■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】シリア軍離反者らによる「自由シリア軍(FSA)」が首都ダマスカスの空軍施設を攻撃、主要拠点で初
- 1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2011/11/16(水) 20:28:19.02 ID:???0
- [アンマン 16日 ロイター] シリア政府軍の離反者らによる「自由シリア軍(FSA)」が16日未明、首都ダマスカスにある軍施設を攻撃した。
今年3月の反政府デモ開始後、国内の主要な治安施設が攻撃を受けたのは初めて。
FSAの兵士らは同日午前2時半(日本時間同9時半)ごろ、ダマスカスの北端に位置する空軍の大規模施設にロケット砲や機関銃で攻撃を開始。
情報筋によると、現地では銃撃戦も発生し、ヘリコプターが上空を旋回したという。ある住民は「複数の爆発や機関銃で交戦する音が聞こえた」と話した。
情報筋は、死傷者の報告はまだないとし、現地は立ち入り禁止になっていると述べた。
シリアの陸空軍は、国連の統計でこれまでに3500人が死亡したとされるデモ弾圧の任務を担ってきたが、ともに離反者の食い止めにも努めている。
2011年 11月 16日 14:18 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24196220111116
画像:中部ホムス近郊で反政府デモを行う市民ら。13日撮影。提供写真(2011年 ロイター)
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20111116&t=2&i=533188262&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-11-16T142157Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-241962-1
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:28:52.44 ID:Y7JN+9n60
- コリア
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:29:51.07 ID:zerSTvlQ0
- 要するにただのテロリスト
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:30:17.56 ID:6X+KlkSH0
- 坂の上の雲 第3回
正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む
以上は原作にない、NHKにより追加された部分
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:30:33.59 ID:j/haIzd+0
- ティターンズとエゥーゴの争いみたいだ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:31:38.22 ID:yCO+Zrci0
- おそろシリア
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:32:10.92 ID:cYPZv1Kd0
- これ日本だったら内乱罪とか?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:33:13.00 ID:EfboXHrn0
- シリアって何千人も殺してるのに
なんでNATOは動かないの
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:33:21.24 ID:6DqBeb8f0
- チュニジア、エジプト、リビアに続いてシリアも独裁終了?
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:33:53.70 ID:j/haIzd+0
- そのうちシャアが演説し出すんだろ?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:35:42.91 ID:Oq9fzaJM0
- シリアもいつのまにかアサドの世襲独裁国家になっちまってるからなあ
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:36:32.92 ID:ux7wHkCXO
- >>8
反乱軍に金だしてるの誰だろうね?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:37:31.89 ID:gtTA+eh90
- アレだろう?砂漠を渡って陸地から攻めるって奴。
ダマスカスの砲門って海に向かって設置してあるから大勝利間違いない。
ってロレンスが言ってた。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:37:51.78 ID:x0hOaLU30
- シリアの圧制や弾圧を見ると、パレスチナ問題は何だったのかって思うよね。
「イスラエルのパレスチナ人のが、待遇良いじゃんって」言ったら怒られるかな?
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:38:06.74 ID:A1FlkazR0
- 石油が出たら考える
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:39:10.10 ID:1GG2qtSI0
- >>8
中国とロシアのせい。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:42:06.68 ID:8eaQcqYr0
- 実はギリシャイタリアも同じ流れなんだよね
体制に関わらず国家が立ち行かなくなってるのが原因
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:42:24.27 ID:+PA9BmI40
- 平和だけど不自由
自由だけど無秩序
どっちがいいかな〜
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:43:22.23 ID:LDXygQ/e0
- そんなこと知リャアない。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:46:22.28 ID:l9vVZzWQ0
- >>1
これ、要するに反乱軍が内戦起こしたってことだよな。
リビアの次かよ。
やれやれ、世界中がgdgdだ。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:46:36.75 ID:Ycw0shvDO
- シリアも内戦突入か
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:52:37.46 ID:j/b0gxQD0
- 周辺国やアラブ連盟もシリアにはノーと言ってるから、
陥落は時間の問題だろう。
1.主要産業
石油生産業、繊維業、食品加工業
近年では、湾岸諸国及びイラン並びに中国、インド、マレーシア等
のアジア新興国からの投資が増加している。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/syria/data.html
イラン包囲網 中国包囲網
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:08:42.10 ID:1nqnEYu30
-
NHKが書き加えた?これ本当のこと???
↓ ↓ ↓ ↓
坂の上の雲 第3回
正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む
以上は原作にない、NHKにより追加された部分
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:11:30.64 ID:zy0umGqH0
- ダマスカスナイフだけで戦うべき
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:15:49.97 ID:oFG5kbeB0
- シリア軍って本当に弱いぞ。陸も空もイスラエルに負けっぱなし。なのに、いつの間にか
アサド息子に代替わりしてる。もういい加減イスラエルに真っ平らにされれば良いんだよ。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:26:04.13 ID:M1BlyDff0
- >>8
イタリアの基地から遠いからなw(^o^)
トルコが基地を貸さないと空爆でけんよ、、、
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:30:50.45 ID:uF5JVRF80
- 親父は残忍そうな顔してたけど息子は微妙だよな
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:36:16.47 ID:VqJRkExz0
- 流石にダマスカスからのFSA側映像は出てないな
上から緑白黒のの旗はFSAの旗らしい
11/15イドリブのデモ
http://www.youtube.com/watch?v=NZ1RfNKw8N8
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:40:07.52 ID:jRyvER4w0
- シリア軍情報部とかって拷問と暗殺とテロではモサドに近いものがあるんだっけ?
こりゃ、ヒトラー暗殺事件並の軍への拷問と誘拐殺戮が始まるんじゃね?
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:40:25.61 ID:YoMaoNQy0
-
CIAがんばってるな。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:44:44.66 ID:yljD3hy50
- >>23
子規が従軍記者として同行したときに
中国人をいたぶる日本兵を止めるんだが
それもドラマオリジナルだぞ。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:44:47.06 ID:9ArqNt0J0
- 殺し合いばかりウンザリ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:45:57.78 ID:VqJRkExz0
- >>29
シリア軍にも乖離するような境目があるのだろうか、親衛隊とかエリート部隊とか優遇部隊とか対下々一般部隊な感じで
そんな割れトリガーになるような部分がないと、そういう一方的な感じが続く気はする
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:48:35.43 ID:VVYVIu0K0
- 反政府側の衆はリビア以上に互いに仲悪い
だから受け皿になる組織が無い
レバノンパレスティナの反イスラエル(ハマスだっけ?違ったか)
の後ろ盾はシリアなんで何が何でも死守する
昨日のNHKBS世界のニュース
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:49:52.84 ID:YoMaoNQy0
-
>>23
司馬の主題を踏みにじった「売国坂の上の雲」
司馬が大河ドラマOKしなかったのは、
それまでの経験で犬HKの売国さを見抜いてたんだな。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:50:02.27 ID:Vdu/gxyl0
- >>29
リビアといいオカミが凶暴ならば凶暴なほど、
敵対する国民も負けたら殺されるから凶暴化するという悪循環ですな・・・。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:54:05.89 ID:XYTgutJOP
- >>8
そこはオバマのターンだ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:55:30.03 ID:DsEOi4NJ0
- ナチの豚野郎のウルフ玩具・ロッツです
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:56:03.59 ID:DqrbJd170
- シリアもリビアの様な内戦状態になってきたな
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:56:34.09 ID:fvpIqh9F0
- >>27
本当なら目医者になるはずだったような人だから
実権を握ってるのは叔父だといわれてるし
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:58:31.23 ID:A+kOY/jt0
- ↑騙すカス
↓騙されるカス
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:00:28.64 ID:1nqnEYu30
- >>31 ありがとう。NHK狂ってるね。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:01:37.24 ID:gWEhWyDS0
- >空軍の大規模施設にロケット砲や機関銃で攻撃を開始。
リビアのときも反乱軍が使い方も良く分からないすごい武器を持ってたよな
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:02:06.15 ID:ZazO/lCJ0
- >>8
石油がないただそれだけ
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:05:49.98 ID:DcR2/aVX0
- >>8
NATO「そんなのシリアせん。」
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:06:18.25 ID:djBD4t3M0
- また内戦か・・・数年後にはグチャグチャになってるぞ
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:11:42.91 ID:yH5NN/bn0
- 行動は雄弁であるてのはなんだったっけなあ
デモ弾圧で孤立深めるシリア トルコは電力供給の停止に言及
http://www.cnn.co.jp/world/30004611.html
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:19:58.68 ID:fvpIqh9F0
- デモが始まった初期の段階から戦車や装甲車を.
バンバン投入して鎮圧してたけど、その頃でも
「市街を砲撃していた戦車隊から4輌(1個小隊まるごと?)の戦車が
離反して政権側の戦車と撃ち合いを始めた」という市民の目撃談があったりしたし
大統領親衛隊や大統領一族が指揮官を勤めてる子飼いの一部の正規軍以外は
離反や逃亡が報道以上にかなり出ているんじゃないか?
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:30:17.87 ID:jRyvER4w0
- >>33
ロシア軍から顧問を招聘して作った軍隊だからコミッサールみたいのは置いてるかもね。
ソ連邦の親衛師団やリビアのリパブリカンガーズみたいな優良装備部隊は有るかも知らんが、
イスラム各宗派やキリスト教徒やコプトもごたまぜで融和も何もないから割るならそこらな希ガス
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:32:35.82 ID:jRyvER4w0
- >>49
リパブリカンガーズはイラクだorz
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:36:44.32 ID:WO1gQu9f0
- ロシアがアサドを支援するだろ、コッソリとね。シリアは地中海の貴重な拠点だから。
でもヤバくなったら反政府側に乗り換えるかもしれん。羆は現実的だし。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:43:54.53 ID:yH5NN/bn0
- >>49
そうか向こうだと宗教宗派があるんだよな・・
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:44:16.03 ID:zN61OWtj0
- つーかリビアにはヒズボラっていう正規軍より強いゲリラがいなかったか?
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:48:34.65 ID:p3Vx1VJS0
- >>53
ヒズボラ?ああ、レバノン軍に追い出されてシリアまで逃げたゲリラの事ね
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:50:55.09 ID:dD0LXxbLO
- ダマスカスといえば純度と切れ味の高い鉄刃物だったが、それさえナマクラに見えると評判が立ったほど日本の鍛冶技術は優れていたということだな
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:51:40.04 ID:nzG3Neby0
- 絶対アメリカとイギリスあたりの特殊部隊が関わってる
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:51:40.07 ID:H6AYcd3J0
- 米国イスラエルにしてみればアサド政権存続が望ましいだろう。
強面演じているがゴラン高原占領されたままで何も出来ないという。
これを日本に例えると山陰地方を占領されて実効支配を許し、
入植されるがままなのに、時々強面パフォーマンスやって取り繕っている状況。
マルビナス諸島みたいな島嶼部じゃねーからな。これは恥ずかしい。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:11:19.43 ID:faI8r7cG0
- >>13
節子それダマスカスやないアカバや。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:29.35 ID:5kcUpG1q0
- エジプトはクーデター後のゴタゴタでコプトへの弾圧があったけど
シリアでもアラム人が同じ目に合うんじゃないのか
あっしりあ関わりねぇことでござんすだといいんだけど
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:03.91 ID:k6vJrIse0
- 次は中国様が・・・
ニッポンの左翼真っ青
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:47:43.39 ID:3wuO+uDj0
- サッカー 出てるよね・・・
なんか このニュースとのギャップ在りすぎて ピンと来ないな
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:51:11.72 ID:vukC+emI0
- >>59
俺は評価する
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:39:13.20 ID:JRLHZ2+30
- シリア軍に捕まった反体制派の人達
http://www.youtube.com/watch?v=YCeWuNB6C5U&feature=related
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:51:45.49 ID:P8BJbRs+P
- >>61
イラクだってイラク戦争が終わってすぐのアジアカップでてたし、優勝までしてる
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:41:05.68 ID:xGU02CCe0
- >>57
それはない。今回のアラブの春で一番欧米(特にアメリカ)が潰れて欲しかったのが
シリア。ムバラクはずっと親米だったし、カダフィも最近は大人しくなってアメリカとも
和解してたし。ゴラン高原にシリアが手を出さないのはもうイスラエルに3回も負けて懲りてるのと核を
持ってるから。シリアは今も暴れん坊だよ、数年前は密かに核開発をしてイスラエルに空爆されてる。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:43:45.79 ID:QMjzDwHI0
- 主力武器は当然ダマスカスブレード?
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:14:17.03 ID:BwTCoD2e0
- アラブ連盟がシリア経済制裁を準備へ、3日以内の弾圧停止要請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24215920111117
周辺国からもハブられてるな。
トルコは連盟に入ってないけど、既にシリアとは険悪だし。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:49:25.51 ID:ONnQkttw0
- ロシアがアサド一族の亡命を受けいれりゃ丸く収まるのに。
今まで散々利用してきたクセに、イザとなったら冷たいもんだ。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:59:27.05 ID:1QOysmyFO
- 世の中は、私設武装組織を設立するのに適した環境になりつつある。軍隊崩れや傭兵が溢れれば、組織化も難しくはない。
是非、犯罪者や似非市民団体等の、反社会分子の撃滅を図ってもらいたいものだ。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:12:38.17 ID:ONnQkttw0
- シリアで離反部隊の襲撃相次ぐ 武装闘争拡大、内戦懸念に現実味
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111117/mds11111720490001-n1.htm
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:42:00.05 ID:0HxlKFYd0
- こうやってエジプト、リビア、シリアと順番に起こるってことは、誰かが後ろで糸引いてるんだろうな。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:10:32.73 ID:WLMa24eYP
- >>71
同時に起こるほうが作為的だと思うが
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:06.66 ID:0HxlKFYd0
- それ、コントロール不能になるだろ。
首長の首級を挙げて、政権立てて落ち着いてから次いくってのをキチンと守ってる。
地中海の反対側に迷惑かけない様にしてるみたいな
イスラム民衆革命をアラビア半島とアフリカ大陸全域に飛び火とかになる。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:37:46.01 ID:Avbm42sB0
- 元々ロシア製の兵器は頻繁な部品交換が必要な上に、
あの辺は整備兵の質が悪いから、長引くほど兵器の稼働率が落ち、アサドが不利になる。
…露助が秘密裏に整備兵を派遣しない限り。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:46:13.68 ID:0JUvl0egO
- 4次戦争の時には、パイロットが朝鮮語話していたって、暴露されてたな。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:29:01.80 ID:/ML/Dg740
- >>65
とにかく悪い国は全部潰すべき。
中東であと悪い国はシリアとイランが残ってる。
この2つの悪党を潰せば片付く。
アメリカとしては北と中国潰す為には早く中東を片付けたいはず。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:34:15.57 ID:axd52j82O
- 世界最強の指導者は誰だろうか?
プーチンが最有力だろうが、現役軍人の金正恩もなかなか
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:30:48.13 ID:kOzObPwV0
- まあシリア正規軍は強いから大丈夫だろ。
第四次中東戦争じゃ奇襲の有利に加え戦車144:1400、
歩兵戦力に至っては200:40000の圧倒的優勢にも関わらずゴラン高原を奪われたがw
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:32:38.81 ID:6nrYO2ug0
- シリアはレバノンとかの無法者へ中国製、北朝鮮製の兵器を横流ししては
騒乱を起こさせたりしてきたわけで。自業自得。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:15:03.12 ID:/iRUirhXO
- >>69
仕事にあぶれた兵隊が犯罪に走って治安悪化…
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:06:47.98 ID:25dxg22GP
- >>76
いい悪いって何だ?
中東、北アフリカで普通に選挙してた国はトルコ、イランくらいじゃないの?
アメリカの都合なら、エジプトは親米だし、リビアもアルカイダ情報を提供
したりして態度を軟化させてた
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:51:47.90 ID:qjDkg71X0
- シリア バース党建物にロケット弾攻撃
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111120/mds11112019300006-n1.htm
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)