■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14]
- 1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2011/11/14(月) 12:25:17.31 ID:???0 ?2BP(1111)
- 【ホノルル=中島健太郎】
12日の日米首脳会談の内容をめぐり、米ホワイトハウスは会談後、
野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関し、
「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と述べたと発表した。
これに対し、日本政府は「発言を行った事実はない」と否定する文書を発表した。
米側が文書で発表した会談概要によると、首相発言は、
オバマ大統領が「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と
広い分野での貿易自由化を求めたのに対して答えたものだとしている。
日本政府は、米側が発表した首相発言は「日本側の基本方針や対外説明に米側が解釈を加えたものだ」として、
実際の発言ではないとの主張を米政府に伝えたという。
日本側の主張に関し、フローマン大統領副補佐官は12日の記者会見で
「両首脳はTPPの包括的な議論をした。(米側の)発表はそのままだ」と述べ、訂正しない考えを明らかにした。
ソース 2011年11月14日11時33分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00394.htm?from=top
関連スレ
【TPP】米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」→外務省「そんな事は言ってない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321237006/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:25:38.78 ID:Ip5FIwad0
- 2
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:26:45.95 ID:cYEH35Tp0
- 予想通りの展開だ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:26:48.97 ID:kJdHehk60
- G8サミットのときみたいに 野田総理には存在感を出して欲しい
13日のオバマとの会談でぜひともTPPの参加を表明してもらい
型式的な会談ではなく、正式なTPP批准国として対等な立場を確保し
とにかく参加9カ国との綿密なる連携を第一に考えて欲しいよね。
ライバルだった国々が手を取り合って世界不況に臨むわけだから
クールな考えと経済感覚を持ち合わせた野田総理には適任でしょう。
たしかに国内農家の反対はありましたが、日本の農産物は大人気ですから
求めに応じきれない位の輸出になることも考えられます。
ムダを省き、高収益性の作物に特化すれば、日本の農家の未来は明るいはず。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:27:02.95 ID:KawCpJCl0
- ノダブタフルボッコの刑だろ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:27:39.18 ID:biI3q/lr0
- 知ってた
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:27:47.63 ID:iVKz3i0H0
- __
_/ \__ ねぇ知ってる?
//●。●i⌒丶 \
Y ^ 丶_ノ o| 2getなんて
丶 0/
\____/ 誰でも出来るんだよ〜
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:28:09.57 ID:Ey3g4usw0
- TPPに郵政改革を強制するアメリカ
結局、真の狙いは郵貯マネーか(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:28:11.42 ID:eCpkD2+N0
- 早くも翻弄されていますね、害務省
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:28:25.04 ID:reyxwvEnO
- 野田どう責任とんの?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:28:37.23 ID:DlsIuKuH0
- そろそろ日本強気でいっていいと思うよ
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:28:52.78 ID:mkxRMLoX0
- 何か情報が錯綜してるな。
訂正したってニュースはなんだったんだ?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:02.55 ID:7iP8SsHR0
- で、ブタはどうすんの?
日米関係重視でへらへら笑って注視ですか?
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:14.91 ID:9cHCc0eBO
- 日本と同じつもりで軽口叩いたな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:16.01 ID:51h2O5Vp0
- 民主党に一度でも投票したことがある奴は今すぐ首吊って氏ね
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:22.30 ID:22JhS8s4O
- 録音くらいしてるだろうからはっきりするよな。
またお得意の事実隠蔽ですか?民主党さん。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:29.98 ID:XaJuaMBu0
- だからさ、TPPははじめから例外なき関税撤廃と規制緩和なんだよ。
それなのに、売国野田がTPPに参加したいがために、国民に嘘をついてきただけのことですよ。
売国野田を潰しましょう。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:31.75 ID:YNYD9Z3W0
- 自民政権時代に対米追従!対米追従!って事あるごとに騒いでた自称文化人はどこへいったの?(´・ω・`)
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:39.96 ID:d5e4mZHL0
- 嘘付きは日本側なので当然の事
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:29:48.06 ID:2TGpDKRYO
- 菅なら「私はそんな事は言ってない!」と言うよ
日本国内で
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:06.90 ID:thsmBsZS0
- まさか2年足らずでこんななるとはおもわなんだ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:10.20 ID:Q9VcB9bJ0
- ブタの策略じゃないの?
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:26.90 ID:TlBUDCnJ0
- 飛んで火にいる夏の虫、か・・・
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:45.85 ID:hqUj9Fo30
- 会談の英文も出してほしい。野田総理の言葉だけでは まったく信頼に値しない。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:49.34 ID:cYEH35Tp0
- 野田は何も考えてないだろ
TPPの中身も全然知らないで参加表明するくらいだから
知らん顔してスルーだな
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:49.87 ID:9cO2NCXT0
- これはもう交渉能力がないって証明だろ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:52.84 ID:3SjmgdyC0
- 戦争が始まったでいいの?
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:30:56.07 ID:AVTb0cTR0
- 大阪冬の陣の和議と同じ展開だね。
真田丸の破壊だけだったのに騙されて大阪城の外堀を埋められたのと一緒
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:31:03.44 ID:UT12dkbV0
- 予定調和ってやつだな
日本もとうとう銃大国か 胸厚w
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:31:11.03 ID:nAQZVtgS0
- 玉虫色の号令が世界に通用すると思うなよ。
馬鹿ミンス
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:31:11.88 ID:DlsIuKuH0
- てか経済がヤバいダメリカのくせに何で偉そうなの。だし参加国が他にあるのに、何でダメリカが主導権握ってるの?
日本目をさませ!
確実にアメリカのくれくれ詐欺だぞ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:31:15.05 ID:dPrJFWBF0
- 売国奴
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:31:40.34 ID:2zbo/hA10
- 何も知らない野田が食い物にされていいように扱われただけだったな
民主党政権の間に色々と決めておけば後々有利になるという事だ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:31:51.01 ID:TeBPuN6gP
- >>18
平成の開国!自由貿易!って事あるごとに騒いでるよ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:15.58 ID:Lfi5kNcY0
- 民主党は精薄児と発達障害の溜まり場だなw
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:15.65 ID:nJtF8yCx0
- 相手認めてないじゃん?
死ねブタ飾り
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:18.90 ID:h4M2nvnkP
- 減点10ぐらい
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:19.23 ID:Wrif+jMdO
- >>15
なんやと?わりゃ喧嘩売っとんか
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:19.99 ID:ow6zrvfyP
- 「全ての物品」って部分は当然だな
TPPは関税撤廃条約なんだから例外は無い
ただ「サービス」ってのが具体的に何を指しているのかよく分からない
サービスって関税とは無関係な部分だろ
これは非関税障壁が議論の対象になってしまうのでは
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:20.22 ID:zCe+/Ic40
- カナダとメキシコが加わったからな。
全包囲網だぞ、糞ミンス政権。
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:32.65 ID:Mub2Xw2N0
- 野村氏のお言葉は正しかった
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:43.40 ID:xbzFv3Jc0
- アメリカの飼いブタ
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:49.64 ID:LDX5rNc10
- 豚 「ブヒブヒブヒ」 (訳:そんなことは多分言っていない)
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:11.30 ID:t47r8EWk0
- >>1
我が日本国の「すべての物品とサービス」 貿易自由化「確定」キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:34.25 ID:IVi0IROC0
- 外堀から攻められてるの(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:35.76 ID:uYYEC81N0
- あれ?日本のマスコミが朝方、「日本側からの抗議でアメリカ側は訂正した」って報じてたけど
また誤報?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:42.71 ID:/Qv6wHcb0
- ikedanob 池田信夫
日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・
RT @wsjjapan: 米国など9カ国がTPPで大枠合意=オバマ大統領
22時間前
↑この豚に殺意を抱いたのは俺だけか?
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:43.31 ID:+Tio/BV+0
- NEWルーピー
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:11.58 ID:+7ZDKUN20
- こういうド素人が政治主導ってなんなの!
( ゚Д゚)<氏ね!
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:12.89 ID:Bhn/T4R50
- 致命傷だな・・やっちゃったねww
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:33.44 ID:wyb0Aouw0
- はい日本おわり
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:34.45 ID:puIjLlwX0
- >>21
民主党の支持母体を知っていれば
三月ともしないうちに化けの皮が
剥がれることは予見できたろうに
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:46.10 ID:W4saXo+2O
- これも打ち合わせ通り
もう描かれてたんでしょこの展開の流れ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:04.64 ID:5+NYutr10
- オバマの言うとおり、そもそもTPPには乗るか、乗らないかだ。
野田は国際条約の席で、日本語の解釈に逃げ込んでもだめだ。
それは日本国内の土民に対してしか通用しないぞ。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:16.91 ID:roXPnZqF0
- 今頃、野田ブタと枝野ブタは何も知らず空飛んでるんだろーな
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:17.65 ID:o7AEyz4UO
- >>39
非関税障壁は元々議論の対象。むしろメイン。
まさか関税撤廃だけだと思ってたの?^^;
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:20.17 ID:nG9Dsz9j0
- とに、ミンス政権になってから
日米関係ボロロンチョですね
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:23.79 ID:+roQ5MYZ0
- >>4
無駄を除きってあるけど、
農業において、
どの部分が無駄なのか、
具体的にのべろ。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:28.05 ID:JGPV0Dys0
- アメ公にやられたな
牽制牽制そして牽制・・
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:57.78 ID:hAUyPAPY0
- 去年の段階で決まってることだし、何を訂正しなきゃならんのか
配慮がどうこうなんて「但し書き」があったところで大筋は変わらんわ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:09.50 ID:uocwMtnt0
- やっぱりグイグイ来たな
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:20.85 ID:H2oAQS0w0
- >>1
外交センス全くなし。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:21.75 ID:ZdRfYsVG0
- 詐欺フェストのまねごとをアメ相手にもやろうとしたんじゃないの
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:23.87 ID:4C5JjRfa0
- どうせ豚がわかりもしないのにブヒブヒ言ってたんだろ?
国会でしめ上げろ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:30.56 ID:1V5ZYpIP0
- >>49
しょうがないよ、だつてどぜうだもの。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:35.30 ID:rUMcWTfn0
- 豚は太らせて食え
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:58.31 ID:0Ewxq5Sb0
- >>58
無
農
ど
具
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:59.66 ID:QECuy3Wz0
- 協議のスタートなのに意思疎通がまったくできてない・・・
これでどうやって有利なルール作りに参加できるのよ?
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:37:01.41 ID:VV+xgkB10
- ISD条項の適用事例
投資仲裁の事例 平成23年10月25日外務省
投資家対米国
NAFTAの事例
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_06.pdf
アメリカ無双ですwww
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:37:05.58 ID:uQ8uMkz10
- >>58
たてたてたて
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:37:31.04 ID:BpiOsfKi0
- やはりアメが誤解と認めたというのは嘘だったか
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:37:37.11 ID:UyG6HinT0
- 耳障りの良い言葉は、多くの人に迷惑をかける。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:37:52.14 ID:OkNtkHwR0
- 日本政府が事実を伝えず、
我が軍は勝ちまくってるという夢物語を日本国民向けに発表www
大本営発表www
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:05.47 ID:9cO2NCXT0
- そうか戦後ウン十年かけて太らせた豚なんだね日本は
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:05.64 ID:5S4LPkU90
- 野田お前の意見は聞く必要もない状態だな
でクッキーでどうにかなると思ったのかな野田は?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:16.56 ID:9yaZZQmG0
- 「耳障りの良い」という日本語は間違い
そんな言葉はない
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:18.69 ID:134TCOW80
- 国内用のあいまいな逃げ口上が通用しないんだってことくらいわきまえろよ泥鰌バカ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:34.58 ID:RWs3fyLTO
- 守るべき所を守りきれるまで日本の土を踏まなくていいよ野田は
泥鰌どころか猛毒蛇じゃねえか
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:37.95 ID:7UgTji4AO
- >>39
物品だけの貿易自由化ならここまで反対派は増えていない。
TPPには医療や労働等の物品以外の自由化も含まれてるから多数が警告してきた。
賛成派はこの辺を知らなかった無知がほとんどだと思う。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:49.21 ID:yDJhAvhJ0
- 党内をまとめられないようなクズがアメちゃん相手に勝てるわけないわ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:49.66 ID:hxQj+tk10
- 農業問題に矮小化しすぎたなあ
何故、最悪こういうケースもある、ってのを言わないのだろ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:57.25 ID:r0ZPm8B40
- 猿芝居ww
もともと両国ともそのつもりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:39:28.08 ID:z9VOANru0
- >>1
日本が密約にしようと思ってたのに、それを許さなかっただけ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:39:29.16 ID:zT80SYkz0
- 発言はしてないけど、閣議決定の資料か同等のモノは渡したんだろ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:39:35.22 ID:F5vmhIUs0
- また賛成派がウソをついた
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:39:39.28 ID:7qNHwiL90
- ・敵を知り己を知れば百戦危うからず
・敵を知らず己を知らなければ百戦危うし
他の誰かにやらせて前者になるとは言わんが、野田政権は明らかに後者
今からでも遅くないから潰そうよこんな政権
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:06.06 ID:G5lbAwYq0
- シッコって映画観ろって友達が言ってた。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:12.86 ID:P7vaP0LO0
- どうせ、野田が直接言及しなかっただけで提出した資料にでも書いてたんだろ
アメリカ政府と日本国民の双方に対する詐欺行為
- 89 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:13.81 ID:zx1K/1gh0
- なんか雰囲気だけで言うが
日本に交渉の能力皆無だな
TPP参加で銃社会になりそうな気がしてきたぜ
護身用に銃が一家に1個必要になりそ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:30.82 ID://9XJxJB0
-
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌’| |二コ ┌| |二コ ┌’| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ | | o ヽ | | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
_.,,,,,,.....,,,,,_ _.,,,,,,.....,,,,,_ _.,,,,,,.....,,,,,_
/:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
/::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
/:::::::| ´´""'‐...;;;i /::::::| ´´""'‐...;;;i /:::::::| ´´""'‐...;;;i
|:::::::| 。 |;ノ |::::::| 。 |;ノ |:::::::| 。 |;ノ
|:::::::| ⌒ ⌒ | |:::::::| ⌒ ⌒ | | :::::::| ⌒ ⌒ |
,ヘ;;| ,-・‐ ‐・‐,=| ,ヘ;;| ,-・‐ ‐・‐,=| ,ヘ;;;| ,-・‐ ‐・‐,=|
ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| 騙されてやんの
ヾ| (__人_) .| ヾ| (__人_) .| ヾ| (__人_) .|
, -‐ (_) |::::::| | , -‐ (_) |::::::| | , -‐ (_) |::::::| |
l_j_j_j と). l;;;;;;l / l_j_j_j と). l;;;;;;l / l_j_j_j と). l;;;;;;l /
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:30.82 ID:WXD3S6XT0
- 日本の外務省は今頃
「アメリカさまー!早いっすよ〜まだシーしといて下さいヨ〜」と
懇願してる頃だろう
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:36.34 ID:+p/greBX0
- 売国にもほどがあるなw
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:38.70 ID:RmL/dRv30
- この件については明らかに政府及び外務省の主張がおかしい
野田首相「昨年11月に策定した『包括的経済連携に関する基本方針』に基づいて高いレベルでの経済連携を進めます!」
※包括的経済連携に関する基本方針…「すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す」
外務省「野田首相はすべての品目を自由化交渉対象とするとは発言していない!アメリカの発表が間違っている!」
こんな事繰り返してたらどこの国も日本を信用しなくなるぞ
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:40.94 ID:hMdtuM/X0
- >アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え
初手からこれか。
やはり「日本の言い分も通す」なんて大甘な幻想だな
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:45.33 ID:yoTkjytSO
- 日米関係とは思えないw
- 96 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:56.15 ID:QECuy3Wz0
- そりゃ米政府だって米国民に対して責任もって内容公開したんだから
いい加減なもんであるはずがない
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:01.73 ID:PVR0UPSEO
- うわあああ!!事実じゃねえか!!
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:04.05 ID:8bHxT+9F0
- 捏造作戦、失敗w
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:08.28 ID:W6AGFatB0
- >>1
国民や民主党内の慎重派を騙そうとしたけど
失敗
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:09.81 ID:jc/2UmN60
- ていうか元々
「来るなら覚悟を決めて全部交渉のテーブルの上に乗せるつもりで来い」
とさんざん念を押されていてその上であのバカが交渉参加すると言ったたわけで
こうなったらアメリカの言い分の方が筋が通ってるだろ。
日本はいまさら何言ってんの?という感じだと思う。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:10.02 ID:8v10rXATP
- 野田はなにもしなくていいから
黙ってごめんなさいして
帰ってこいよ。
協議なんて無理。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:11.87 ID:sb3xD6+20
- やっぱりな
米が出した情報の方が正確
民主は本質的に嘘つき
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:14.96 ID:cYEH35Tp0
- 本当に酷い状況だ
戦前戦中と同じだ
政治家もマスコミもグルになって
勝ち目の無い戦いに国民を巻き込んで
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:28.61 ID:2El3KkKp0
- ワロタ
完全に日本を潰す気だな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:29.84 ID:mqS0o3fVO
- もう既に交渉できてないw
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:37.78 ID:NlUpYeuh0
- いきなり無条件降伏かよ
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:38.43 ID:PgvWukolO
- 韓国系日本人の真の実力はまだこれからだよねぇ? ねぇ?
交渉もやるし、いつでも抜退できるんだよね? 江田けんじさ〜ん
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:46.16 ID:ekjEzqX90
- やはり民主党は亡国政党だった。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:55.78 ID:8ZBQcilW0
- でも、いずれは国内の既得権益を壊さなきゃなんないんだし、時には荒療治も
必要ではないだろうか
どうも日本は利権団体が多すぎる
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:01.11 ID:hrWUuBXd0
- ジャイアンオバマが
「ノブタ!有り金全部出せ!!」
と言っている構図。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:07.04 ID:jbAdCLle0
- 守るべきは……守る……?
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:07.88 ID:54NqV+T80
- いきなり敗北じゃん
日本有利の強気の交渉とか言ってるバカ賛成派は早く詫びて自殺しろ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:12.57 ID:ui2wYN1O0
- 外務省の担当と野田は、潔く腹を切って自害して国民に謝罪しろよ。
嘘ばかりついて恥ずかしい連中だな。アメリカは、裏工作はしても
公式の場で嘘を言う国じゃねえだろ。
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:21.47 ID:UyG6HinT0
- 普天間の不始末は、普天間で返さないからこうなるんでしょ!
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:21.85 ID:dgaK7zoU0
- もうやめろよ
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:39.32 ID:Fquq3qFz0
-
今から言っても遅い
これからアメリカに日本は収奪されるのだ
骨の随までシャブラレてポイ棄てだ
野蛮な欧米人に比べれば、華奢で神経も細い日本人なんて、ひとたまりも無い
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:41.33 ID:Vut5Jg4fO
- 野田は本当に役たたずだな。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:43.65 ID:w23jeqet0
- アメリカ政府と日本政府
どっちを信じるかは明白
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:42:47.75 ID:cGuMgZbs0
- 昨日は言ってないけど過去言って文書にしてるんだから
アメリカ様の勝ち
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:03.24 ID:x5esoHqK0
- 倒閣だ
野田を一刻も早く総理の座から引きずり降ろせ
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:09.48 ID:kanbP4us0
- TPPは
ぼったくりバーだとあれほど
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:17.59 ID:TGyn7a9r0
- 「最悪このケースがある」
↓
「そんな項目はTPPの議題にすら挙げられていないから杞憂だ」だったもんな
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:17.62 ID:GbMBv7gq0
- どうせ交渉のテーブルの乗るだけでまだ決まったわけではありませんとか言うんだろ
ああやだやだ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:21.94 ID:8bHxT+9F0
- ってかね、
交渉に当たって前提条件付けると、門前払い食らっちゃうわけで
オジャンにしたいのか、進めたいのか
ドッチなの?
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:28.13 ID:ztZvOt3g0
- もう入国拒否で
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:33.67 ID:WFHKDhto0
-
おいおい、安全運転(笑)はどうした?www
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:35.24 ID:F5vmhIUs0
- >>109
まず民主党を潰さないとな
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:39.03 ID:khNtwqhI0
- まあアメリカの言ってることのほうが本当なんだろうな
- 129 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:49.04 ID:oq61jmi40
- >>58の人気に嫉妬
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:55.81 ID:W2uUzsXGI
- カナダとメキシコも参加方針=TPP交渉、米側に伝達
時事通信 11月14日 6時50分配信
【ホノルル時事】カナダのハーパー首相は13日、当地で行われたオバマ米大統領との会談で、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加意思を表明、関係国との協議に入る方針を伝えた。
オバマ大統領はこれを歓迎、貿易自由化に向けてTPPが目指す高い水準を達成することが重要であるとの考えを伝えた。
また、米通商代表部(USTR)のカーク代表は同日、声明を発表し、メキシコもTPP交渉への参加意思を表明したと明らかにした上で、
「カナダ、メキシコ両国の関心を歓迎する」との見解を示した。
ハーパー首相はオバマ大統領との首脳会談に先立ち、記者団に対し、TPP交渉への参加意思を明らかにし、同大統領から交渉参加を促されて決断したと述べた。
TPP参加の基準を検討したが、「カナダは簡単に満たすことができる」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111114-00000012-jij-int
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:44:05.22 ID:8PF398q60
- 民主党とつきあう気がないんだねww
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:44:18.76 ID:nOiTBZkH0
- >>1
>発表はそのままだ」と述べ、訂正しない考えを明らかにした
これが後日、日本側に禍根を残すことに。(「発表内容」が一人歩きする可能性)
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:44:45.00 ID:7qNHwiL90
- 枝野の持ってた打ち合わせ資料をテレビ局が盗撮してたけど、
それにはアメリカ発表と同様のことが書いてあったね
要は、制限なき交渉をすると
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:44:52.82 ID:ButNoFnD0
- これさぁ、アメリカの言い分の方が筋通ってるだろ。
今から参加するなら全部飲めって事だったんだしさぁ。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:44:56.93 ID:skJMmzhN0
- このまま野田が推し進めるのであれば
豚による日本、日本国民に対する敵対宣言と見なしてもいいんだよな
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:02.14 ID:jnLevMSn0
- 同情票、一票追加。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:10.81 ID:v9AjJXvp0
- ステージ風発 2011/11/13
古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2506580/
TPPは日本の医療には影響しない
TPPについてヘリテージ財団の客員上級研究員の横江公美さんがタイムリーなインタビュー記録を発信しています。
語った人はかつて日本でも広く知られたクレイトン・ヤイター氏です。
本来は農業の専門家で農業長官から通商代表を務めています。日米通商問題に詳しく、娘さんが日本の商社に勤務し
た日本通であることも、かつて話題となりました。
そのヤイター氏に横江さんがTPPについての見解を問い、とくに日本側で論題になっている重要点にも触れています。
私にとってまず興味を引かれたのは、ヤイター氏が「TPPに日本が入っても日本の医療には大きな影響はない」と
明言した点でした。
この時期に非常にタイムリーで内容のあるインタビューだと思ったので、その全文を転載させていただきました。
==========
ヤイターUSTR元代表にTPPを聞く
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:11.30 ID:Asrl5NLx0
- ここで野田は、中国が提唱するアセアン+3にも呼ばれず ってパターンがいいな
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:16.40 ID:FLqOJPV90
- ますますこじれたな…
弱い政治家連中と頼りない政府のせいで不幸が続くな
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:21.51 ID:TSMgv1x30
- さっき誤り認めるって記事見たぞ
どっちだよ
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:21.87 ID:DlsIuKuH0
- チキンナゲットが820円になる夢を見た。
そうならなきゃいいけど。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:31.72 ID:x3Wyv5vG0
-
アメリカの1番の狙いなんて、間違いなく「日本の郵貯の金」なのは解りきった話だろ。
散々、事あるごとに狙ってきていたんだから。
だから全てなんだろ、引く訳ないじゃんアメリカがw
日本側(推進派)は違うって言い張りたいだろうけど、これが現実。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:33.11 ID:6KTCLQEb0
-
野田は死ね
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:35.17 ID:Gwiw9qLiO
- 反韓、反米、反TPPと国内での敵の数はダントツだなw
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:38.64 ID:sAuBha0O0
- >>8
アメリカがマ◯ィアに見えた
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:39.89 ID:kT+fcyh/I
-
民主党外交下手くそすぎんだろwwwwwwwwwww
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:45:40.26 ID:X/kcroz/0
- 日本のメディア以外はアメリカ側が陳謝した
ということになってないじゃん…
外務省から抗議されたのは認めているけど。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:04.47 ID:/QtdM75XO
- 詐欺フェスト民主党もアメリカは騙せなかったか
- 149 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:08.64 ID:F5vmhIUs0
- >>122
それなんて池田信夫?
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:10.32 ID:BpiOsfKi0
- >>121
ねずみ講っぽいと思うんだよな
後から参加してもおいしくないあたり
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:16.56 ID:7UgTji4AO
- 今日帰ってくるんだよな。売国豚。
ほんとどの面下げてくるつもりだ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:23.37 ID:hxQj+tk10
- >>128
よぬも悪くもアメリカは契約社会だからねえ
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:29.46 ID:YeecL5LI0
- 賛成派は腹切って死ぬべき。
いきなり交渉不可になってるじゃねえかww
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:33.72 ID:8PF398q60
- >>133
何それ?国家のはなし?
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:36.91 ID:lzXbi4IOO
- 相手は米国だけじゃない。マレーシア・ナジブ首相は「すでに合意された事項について再交渉はありえない」として、 これまでの交渉で9カ国が合意した通商ルールを受け入れることが日本参加の前提だと強調した。
どうするの?
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:41.52 ID:5+NYutr10
- 民主党の屁理屈に付き合わないアメリカ素敵。
日本国民もこうあるべきだった。
民主党は、英語で論理的に考える奴に対して、どう出る気だ?
いつもの日本語解釈は通用しないぞ。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:51.83 ID:XOxVPevT0
- これはあれだ。
国内向けの言い訳として曖昧玉虫色なグレーゾーンを作ろうとする野ブタと害務省の姑息な作戦。
実際にはアメリカの言う通りになるので対外的にはまるで意味ナス。
日本国民なんざ時間が経てば忘れちまうだろ、って日本政府に舐められてんだよな俺ら。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:53.70 ID:HD5/Q2U20
- 言っちゃったんだろうなあ
でも日本国内にいるの調子で
だって民主党員だから
でも、そもそもTPPに参加するってのは関税や非関税障壁の撤廃するって意味だろ?
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:54.37 ID:wF8SDk5b0
- みんなでアメリカ製品の不買運動しようぜ
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:05.68 ID:jhCCHZ5l0
- カナダ、メキシコ、台湾も参加の意向って日本はめられたの?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:09.99 ID:K57e2BYc0
- >>109
国内の既得権益が米国の既得権益に取って代わられるだけです。
腐っても国内循環していた今度は金が海外へ流れっぱなしです。
本当にありがとうございました。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:12.38 ID:ow6zrvfyP
- 郵貯はぶっちゃけ潰した方が日本人自身にとっても幸せだよ
あれは実質政府の貯金箱だぜ
あの金が有効に使われるだけでもデフレは解消できるかも?
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:22.56 ID:3ONwAz8T0
- なんだかどうもきな臭くてしょうがない
政府もマスゴミもきちんと情報開示してるのか?
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:22.87 ID:W2uUzsXGI
- 米国、韓国とはFTA、日本とはTPP主導…中国が反発
アジア・太平洋地域の経済統合を目標にした環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米国と中国の間で緊張が高まっている。
中国政府は、米国が中国を疎外したままTPPを主導し「反中国経済連帯」を具体化している、と非難した。
TPPに関する中国の反応は露骨だ。
中国商務省の兪建華次官補は米ハワイ・ホノルルで11日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議の直後、
「中国はいかなる国からもTPPに招待されなかった」と不満を表した。
また「もし私たちがこうした要請を受ければ真摯に研究する」と付け加えた。
兪建華次官は「TPPのような経済圏域統合のためのメカニズムは2者貿易(FTA)と相互補完的な関係にある」とし
「(TPPのような)こうしたメカニズムは補充的な性格にすぎず、FTAに代わることはできない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111114-00000001-cnippou-kr
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:28.16 ID:7qNHwiL90
- 野田政権は国外向けには実に素直で、常に相手の利益を体現してあげてる
で、国内向けに関しては常に嘘とごまかしの発表をやっている
これは売国奴じゃないんですかね
売国奴以外に一番的確な表現があるのか、俺不勉強だからわからない
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:29.02 ID:F5EaI3Xc0
- 日本語でも訳ワカラン言い方するからなw
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:28.94 ID:/3J3CAJq0
- >>145
何を今更。白人なんて今まで略奪で富を奪ってきた人でなし共じゃねーか。
アメリカなんで特にそうだろ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:51.26 ID:rUMcWTfn0
- しかし、見方を変えれば
日本政府とマスゴミの隠蔽、捏造がアメリカから世界中に広がったってこと?
普天間、原発など
だとしたら、ネットを通じて世界中に拡散できるチャンス?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:47:58.26 ID:gj8KN+CJ0
- TPPで表現の自由も規制がなくなってモザイクなくなるんだろ?
全力で支持するわ
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:14.21 ID:skJMmzhN0
- >>162
日本国内で使われるとでも?
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:17.74 ID:u1LWB50EO
- そりゃそうだ。アメリカが謝罪するわけがない。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:18.88 ID:2El3KkKp0
- こうなるのはわかってたこと
賛成派は切腹どころじゃすまれないよ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:18.91 ID:gtx3mICr0
- おい、「トラスト ミー」じゃなかったのか。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:19.71 ID:E7HEvHnE0
- ___
// ⌒ヽ
// ヽ ヽ、
/‖ \______ヾヽ キリッ
. l l \,, ,,/ |
. l l (●) (●)|
. ∨ (__人__) | 明日、不信任案を野党が出したといえども賛成します
. | |r┬-| |
ヽ `ー'´ /
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
_______
// ⌒ヽ
/ ̄ ̄\ // ̄ヽ ヽ、
/ \ /‖ \_______ヾヽ
|:::::: |. l l ⌒ ⌒ │| 野党の不信任案にのるなんて邪道
. |::::::::::: | l l (●) (●) |V )
|:::::::::::::: | ∨ (__人__) し.|
. |:::::::::::::: } | |r┬-| |
. ヽ:::::::::::::: }. ヽ `ー'´ /
ヽ:::::::::: ノ | . \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \―――┴┴―――――┴┴――
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:26.28 ID:hxQj+tk10
- >>162
アメリカが郵政国営にしてるのに
日本が民営化するのは滑稽だよ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:36.13 ID:kanbP4us0
- もうアメリカと戦争しかないわ
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:43.69 ID:BpiOsfKi0
- あ、今嘘食いの最終回が見えた 気がした
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:51.70 ID:DdsNjiF90
- 今の日本にミズーリの調印式みたいにがんと文句言って訂正させられる政治家も官僚も居ないと。
まぁ、これ野田は本当に言ったんだろうな。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:48:54.42 ID:8yWpqy8X0
- そもそもTPPとはそういった物だろ?
訂正する必要なんかないだろ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:00.61 ID:y4J7L0EV0
- おい!鴨がネギしょって極東から飛んできたと聞いてカナダとメヒコも
ご相伴にあずかろうと参加決めたぞ
野豚ヤロウ死ね!
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:03.09 ID:oq61jmi40
- >>38
救いようがないやつだなw
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:11.87 ID:UT12dkbV0
- 移民も受け入れて一人一丁銃が必要な時代になるんだねしかも9ミリで15発以上入るような凶悪なやつが民間にでまわるんじゃねーの(笑)
コンビニで買えたりして(笑)
最高だなTPP
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:39.12 ID:/3J3CAJq0
- >>162
外国で金使われたらどう日本の経済が回るのか言ってみろゴミ
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:53.75 ID:hMMhnGzb0
- 本当、大丈夫なのかよこれ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:54.77 ID:ow6zrvfyP
- >>164
中国がTPPに参加したかったら元を何とかしろって事だろう
世界第二位のGDPを持つ国の通貨が固定相場制じゃ困るんだよ
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:19.37 ID:uQ8uMkz10
- >>162
ゆうちょの運用先の 80% は国債だよ。それ潰して何の得がある?
預金者に国債を渡して解散するんか?w
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:19.31 ID:Fr1GSNzt0
- 本当は言ったんだろうな。野田。
でも時期がくるまでナイショだったのが口が滑った感じか?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:20.75 ID:7qNHwiL90
- >>154
昨日の夜のバンキシャだったか、交渉参加表明前の枝野と官僚の打ち合わせ風景をやってた
- 189 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:32.61 ID:TptfKk75O
- >>176 やるなら中国がいいな〜
- 190 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:37.02 ID:W2uUzsXGI
- 台湾のTPP参加表明に各国が前向き反応
2011/11/10 19:21:37
(ホノルル 10日 中央社)米ハワイで開催中の第19回アジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で台湾代表団が米国など、
環太平洋経済連携協定(TPP)参加主要国に対し、TPP参加の意向を伝達、各国から前向きな反応を得た。
馬英九総統は、今後10年の政策目標の一環にTPP参加を挙げている。
8日と9日に開かれたAPECの最終高級事務レベル会合(CSOM)に出席した經濟部國際貿易局の卓士昭局長は10日、会議終了後の記者会見で、
台湾のTPP参加をめぐり、すでに米国を含むTPP参加国と二者会談を行い、前向きな反応を得たと明らかにした。
卓局長はTPPは参加のハードルが高い自由化貿易協定だと述べ、参加条件をクリアできるよう、台湾は経済の自由化を強化する決意があると強調した。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201111100012
- 191 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:56.66 ID:fIXHmw000
- 米韓FTAといい米の帝国主義の本格始動だろ
ここで一手間違うと日本の未来がヤバいというのに
よりによって野田政権
既に米の手の平の上なのかもしれないって気になるな
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:57.68 ID:4Uvn5GEn0
- エリートといわれる人達のせいでまた戦争が始まるね
今度は経済戦争だ
『交渉できる』とか『輸出が有利に』とか、
事実無根に近い報道を繰り返し、国民を戦場に駆り出そうとしている
ように思えてならないな。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:50:59.57 ID:dUWoKdIS0
- >>1
重要な会談は録画するか、文書でやりとりして証拠を残せよ
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:00.81 ID:4LmVuBMx0
- すべての物品とサービスの中にマスゴミを最優先で入れろよ
マスゴミだけは手加減なしに食いにきても許すぞ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:01.98 ID:8PF398q60
- >>188
ありがとう!
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:05.27 ID:eRePqDUh0
- 完全に日本終わったな
結局、戦前と同じ道をたどっているw
戦前と違うのは、このまま抵抗もせずにアメリカの犬から植民地になることだけどw
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:11.56 ID:SZUKic1k0
- こうやって日本は敗北していくんだよ。
バカな政府だ。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:32.72 ID:upwr+W/Z0
- 東谷暁「TPP…カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた」
http://www.youtube.com/watch?v=r4wnOiMw5YM
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-5258.html
このようにしてメキシコは、本来の移行期間においてすら主食のトウモロコシを防衛
できませんでした。そのために今や米国のトウモロコシ輸出国の第1位日本に継ぐ、
第2位の国となってしまったのです。1991年のNAFTA締結前には100%の自給率を
誇っていたメキシコ国産トウモロコシは、2005年には既に67%にまで落ち込んでしま
っていたのです。
自分の国の主食も守れんし、米国から関税も取れないなんて、メキシコ政府、
まるでアホやんけ〜、と思うのは私だけか。
TPPを考える目を養う≒NAFTAメキシコに事例を見る
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=245511
NAFTAが約束した製造業の成長も、多国籍企業がその工場をより安価な労働力の国
に移転することでメキシコに多くの職をもたらすことはなかった。
そして穀物価格が下がっても、トウモロコシ粉は大手2社が独占していたためにメキシコ
人の主食、トルティーヤの値下げにはつながらず、2007年には価格が暴騰し、暴動も起
きたほどだった。
結局、NAFTAは独占と集中をもたらし、勝者はメキシコ市場を手にしたアメリカ企業、
多国籍企業だった。菅首相と財界が推進するTPPは、日本にメキシコと同じ道をたどら
せようとしている。
※両国はNAFTAで騙された分を日本で取り戻す気マンマンです。
因みに、両国及び日本はアメリカに政治的にコントロールされている対米隷属政権が長く
続いています。民主党も陸山会事件により対米隷属路線に強制転換されましたので(藁
- 199 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:39.69 ID:Mi3ucorV0
- もう、アメリカと縁を切る時期だな。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:51:57.54 ID:ButNoFnD0
- >>184
吉も出れば凶も出る。
凶ばっか喰らう分野はご愁傷様としか言いようが無い。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:08.97 ID:hFN9VI9Y0
- 糞豚国益を守ると宣言したのは何だったんだよ
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:11.01 ID:6vJW3E0p0
- TPPが成立
↓
外国人が日本に
↓
こんな仕事、嫌
↓
日本で生活保護を貰うニダ
↓
日本の生活保護1億人に(99%は外国人)
↓
日本の生活保護予算、年間200兆円に
↓
日本破綻
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:10.87 ID:AiqTsQpa0
- @gloomynews deepthroat
http://twitter.com/#!/gloomynews/status/135894111667499008
TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
日本外務省が「事実無根」と抗議したことに対し、フローマン大統領補佐官が当初説明を撤回しないとコメント。
http://www.reuters.com/article/2011/11/13/apec-trade-japan-denial-idUSL3E7MD03L20111113
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:20.44 ID:a6L8V21J0
- これは鳩山の沖縄と同じ事になるぞ
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:21.69 ID:mo74PbyM0
- >>185
その意見たまに聞くけど
固定相場の国だとなんでTPPに参加できないの?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:32.42 ID:b0DAdJje0
- だから言わんこっちゃない
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:33.53 ID:ow6zrvfyP
- >>186
郵貯の金が適正なポートフォリオで運用されたら株は相当上がるし、
海外への運用に回れば円安にもなる
国債は一気に売りに出されるだろうが、日銀が買い取ってしまえば
物凄い緩和になるから一気の円安だぞ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:52:38.84 ID:AVTb0cTR0
- 砂糖である日本が参加表明したから、ぞくぞくとアリが集まってきたな
日本の金融資産が一気に減るだろうな
郵政民営化を支援したネトウヨ(米国のスパイ)の思惑通りだね
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:53:02.78 ID:v8z4hfo10
- アメリカ予想通りだなw
つか、民主党は野党時代散々「アメリカ追随は許せない」とかほざいてたんだがw
売国ノダブタはそろそろ死んだほうがいいなw
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:53:08.97 ID:TlJXX1o50
- 全ては誤解を招きやすいまぎらわしい作文を作った役人が悪い
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:53:14.02 ID:hxQj+tk10
- >>202
生活保護貰うにはかなりハードル高いけど
これからどうなるのかなw
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:53:27.47 ID:dJf+5bAiO
- 野田と外務省の小手先の誤魔化し失敗か
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:53:42.89 ID:qV9fj8dN0
- こうやってごり押しで堀が埋められていくのに
まだ俺たちはやれる、交渉で勝つとかいきまいてる馬鹿どもどうにかしろよ
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:53:55.58 ID:i5ZIJ6G10
- まさかもうテーブルを立つトキがくるとは
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:54:01.68 ID:W2uUzsXGI
- カナダとメキシコも参加方針=TPP交渉、米側に伝達
時事通信 11月14日 6時50分配信
【ホノルル時事】カナダのハーパー首相は13日、当地で行われたオバマ米大統領との会談で、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加意思を表明、関係国との協議に入る方針を伝えた。
オバマ大統領はこれを歓迎、貿易自由化に向けてTPPが目指す高い水準を達成することが重要であるとの考えを伝えた。
また、米通商代表部(USTR)のカーク代表は同日、声明を発表し、メキシコもTPP交渉への参加意思を表明したと明らかにした上で、
「カナダ、メキシコ両国の関心を歓迎する」との見解を示した。
ハーパー首相はオバマ大統領との首脳会談に先立ち、記者団に対し、TPP交渉への参加意思を明らかにし、同大統領から交渉参加を促されて決断したと述べた。
TPP参加の基準を検討したが、「カナダは簡単に満たすことができる」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111114-00000012-jij-int
三橋は経済感覚ゼロ。カナダ、メキシコは入らんと言ってたが入った
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:54:12.77 ID:8v10rXATP
- ほんと酷い話だわこれ。
やっぱ外国人や帰化人に政党とらしちゃだめ。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:54:25.84 ID:oBllfdZg0
-
TPP交渉、カナダとメキシコが参加の方針
ハーパー首相は13日、記者団に対し「オバマ大統領から極めて強く参加を求められた。
12日の大枠合意の内容も、カナダは容易に適合出来る」と参加理由を述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111114-OYT1T00253.htm?from=main2
「オバマ大統領から極めて強く参加を求められた」カナダとメキシコはすでに米国とNAFTA締結済み
そりゃ大筋合意のTPP内容だって容易に適合出来るだろうよw
では、そのターゲットはというと・・・ww
もうアフォかと
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:54:30.84 ID:nJ9N1b4Z0
- まあどっちが嘘言っているのかはみんなわかるだろう
どっちが信用されるのかもな
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:54:31.95 ID:hxQj+tk10
- >>214
違約金払ってたてるのなら、そっちの方が良さそうだけどね
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:01.34 ID:RNzoN5bG0
- トラストミーからなんも成長してない
それどころか利用されるしまつ
- 221 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:01.39 ID:q8JEvi7m0
- 【TPP】 米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉対象にと発言した」→外務省「事実無根」と猛抗議、米側も誤り認める★5
おい、外務省!
この記事はうそだったのか!!!
もう何も信じられない。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:11.82 ID:uQ8uMkz10
- >>207
株価が騰がって国内の投資が活発になれば、ユーロ危機で運用先を失くした金が
海外から集まって来てますます円高になりませんか? 日本の金は円高が怖くて
海外へ出られない……。
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:25.10 ID:huaaHerG0
- アメリカがこのままゴリ押し続けるようなら国民感情はかなり悪くなるだろうね
皆大きい声で白豚、ニグロとか言い出すよ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:26.69 ID:hxQj+tk10
- >>218
アメリカはこれに関しては嘘いう必要ないからな
- 225 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:38.34 ID:ButNoFnD0
- グローバルスタンダード叩いて、
アメリカ追従貶してきた連中がこのざまだよ。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:55:56.19 ID:0cH09ZFH0
-
太平洋に面してない特定アジア2国www
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:05.47 ID:+DY4dkur0
- 訂正しないじゃないか。
バカじゃねえの?野田のクソ豚がっ
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:12.24 ID:zx1K/1gh0
- こんなところで聞くのもなんだが
日本の法律 <TPPの条約 <憲法
になるときがあるって聞いたが
マジなのか マジならホント日本終了じゃね?
さっきは冗談で銃社会とかいったけど
所持はもちろんだめだが輸入(売れるものは売る)はおkになる可能性も0じゃないのかね
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:14.80 ID:AVTb0cTR0
- 郵政民営化を牽引したネトウヨ(米国のスパイ)の大勝利
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:18.27 ID:RWY4txFz0
- TPPは日本が不幸になるだけ
鎖国でいいよ!
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:26.23 ID:hxQj+tk10
- 正直関税云々はどうでも良いんだけどなあ
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:30.59 ID:W4saXo+2O
- アメリカを悪く言うのは筋違いだと思う
野田達は解っててやってるんだよ
いつも心ここに在らずみたいな顔して何か魂胆あるんでしょ日本国の日本人排除した未来図が
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:45.34 ID:7qNHwiL90
- >>215
>TPP参加の基準を検討したが、「カナダは簡単に満たすことができる」と語った。
別ソースだけど、
>12日の大枠合意の内容も、カナダは容易に適合出来る
ともある
カナダは大枠合意の内容を知ってるの?知ってるらしいね
野田は知ってるの?知らないよね?
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:51.44 ID:cYg69Exv0
- 民主党詐欺だな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:57:01.14 ID:W2uUzsXGI
-
米国、韓国とはFTA、日本とはTPP主導…中国が反発
アジア・太平洋地域の経済統合を目標にした環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米国と中国の間で緊張が高まっている。
中国政府は、米国が中国を疎外したままTPPを主導し「反中国経済連帯」を具体化している、と非難した。
TPPに関する中国の反応は露骨だ。
中国商務省の兪建華次官補は米ハワイ・ホノルルで11日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議の直後、
「中国はいかなる国からもTPPに招待されなかった」と不満を表した。
また「もし私たちがこうした要請を受ければ真摯に研究する」と付け加えた。
兪建華次官は「TPPのような経済圏域統合のためのメカニズムは2者貿易(FTA)と相互補完的な関係にある」とし
「(TPPのような)こうしたメカニズムは補充的な性格にすぎず、FTAに代わることはできない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111114-00000001-cnippou-kr
- 236 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:57:05.48 ID:QECuy3Wz0
- 米政府が訂正しないなら
間違ってたと認めたことにならないぞw
おい!外務省
おまえらは米政府は誤りを認めたと発表したんだから
そのへんちゃんと国民に説明しろよ矛盾してるぞ
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:57:05.98 ID:F5vmhIUs0
- >>223
そこで人権擁護法案ですよ。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:57:34.95 ID:wyb0Aouw0
- 台湾、カナダ、メキシコが入ってますますTPP拒否が出来なくなりそうです
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:57:36.22 ID:+DY4dkur0
- >>228
ホントだよ。
憲法で条約は誠実に守れとあるから、守らないといけない。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:57:41.11 ID:dE1V0JMT0
- 早速振り回されてるな
- 241 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:02.13 ID:jruAsVuh0
- >>228
そりゃ、他所の国との約束事と、マイルールでしか無い国内法なら
他国との条約の方が上なのは当たり前だな。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:03.65 ID:AiqTsQpa0
- >>215
日本でスペイン語が公用語になるのか。胸熱だな。
メキシコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3
>言語
>
>公用語は定められていないが、事実上の公用語はスペイン語(メキシコ・スペイン語)であり、先住民族の65言語(ナワトル語、サポテカ語、マヤ語など)も政府が認めている。
>メキシコは世界最大のスペイン語人口を擁する国家である。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:14.26 ID:/3J3CAJq0
- >>196
TPPってまんまハルノートだもんなぁ。でもこれからの流れはもし日本がハルノートを飲んで
WW2が起きてなかったら日本はどうなっていたかな流れを垣間見れるかもな
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:15.67 ID:/tT5EShy0
- >>218
そもそも閣議で決まった事を、野田はしゃべってるわけだろ?
それであれは違うって外務省が言うのがおかしい
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:25.64 ID:r1qTy0nt0
- ニコニコですまんがフジ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13625761
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:41.49 ID:+vV2Wd1n0
- クソ外務省死ね
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:53.47 ID:8bHxT+9F0
- >>228
枝野が
↓
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:58:55.05 ID:hI1dhEHF0
- 反社会的勢力との関係遮断に向けた取り組みはどうしたwww
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:02.92 ID:iloh3UvI0
- >>12
それは日本がわの希望的観測だから
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:07.95 ID:lIvOMcDZ0
- >>1
あららw
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:23.81 ID:3uMn8i7C0
- お灸をすえてやろうと言ってたジジババ完全死亡。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:48.59 ID:+DY4dkur0
- 日本てどうしようもない国になってしまったな。
恥さらしだ。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:51.15 ID:ow6zrvfyP
- >>222
株だけに投資するなら、かなり金が集まってしまうだろうけど
まともな運用だったら海外にもある程度資金を投じるから円高にはならないよ
- 254 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:51.35 ID:YeecL5LI0
- >>228
ガチでございます。
されるかどうかわかんないけど、銃が輸入されたら俺は使い道は決めてる
- 255 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:59:53.35 ID:W2uUzsXGI
- ●三橋は経済感覚ゼロ、TPPは中国を包囲する意図はないと言ったが、完全に中国を包囲する意図あり●
米国、韓国とはFTA、日本とはTPP主導…中国が反発
アジア・太平洋地域の経済統合を目標にした環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐり、米国と中国の間で緊張が高まっている。
中国政府は、米国が中国を疎外したままTPPを主導し「反中国経済連帯」を具体化している、と非難した。
TPPに関する中国の反応は露骨だ。
中国商務省の兪建華次官補は米ハワイ・ホノルルで11日に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議の直後、
「中国はいかなる国からもTPPに招待されなかった」と不満を表した。
また「もし私たちがこうした要請を受ければ真摯に研究する」と付け加えた。
兪建華次官は「TPPのような経済圏域統合のためのメカニズムは2者貿易(FTA)と相互補完的な関係にある」とし
「(TPPのような)こうしたメカニズムは補充的な性格にすぎず、FTAに代わることはできない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111114-00000001-cnippou-kr
- 256 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:00:05.24 ID:8PF398q60
- >>232
笑えない
- 257 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:00:19.18 ID:AiqTsQpa0
- 菅政権が「全ての物品とサービスを開放するよ」と閣議決定
↓
野田が「菅政権の閣議決定の方針でいきます」とアメリカに表明
↓
アメリカ「野田が『全ての物品とサービスを開放する』といったぞ」と公式発表
↓
外務省「そんな事実はない。米側の誤解。向こうも撤回した」と火消し
↓
フローマン大統領補佐官「撤回なんかしてねーよボケが」とコメント
@gloomynews deepthroat
http://twitter.com/#!/gloomynews/status/135894111667499008
TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
日本外務省が「事実無根」と抗議したことに対し、フローマン大統領補佐官が当初説明を撤回しないとコメント。
http://www.reuters.com/article/2011/11/13/apec-trade-japan-denial-idUSL3E7MD03L20111113
- 258 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:00:48.17 ID:w5sjfuNF0
-
記者クラブとか障壁といわれそうなんだが、
マスゴミは心配してないのか?
- 259 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:01:10.49 ID:GdyDb3x1O
- 裏交渉ばれちゃったね
- 260 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:01:30.34 ID:WGPf5IAbO
- 勘違いしたままだろうが民主はテーブルに付いてしまった以上アメリカが正しい
- 261 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:01:37.56 ID:cYg69Exv0
- この件も猿芝居
民主党内で賛否喧々諤々やったのも三文芝居
すべて結末決まった上での臭い芝居。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:01:51.58 ID:4B3hDuas0
- もう抜けてこいよ。
- 263 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:01:57.26 ID:k5iwW5DH0
- 自民党政権の時にこうまで日米でちぐはぐなことあったか?
貿易摩擦で殺伐としていたときでも、公式発表が食い違うとか異常なことはなかったと思うが。
日米関係が、日韓みたいになっとる。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:02:08.65 ID:hxQj+tk10
- >>261
マッチポンプにしか見てないわね
- 265 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:02:16.56 ID:lIvOMcDZ0
- 「○○と言ったがあれは嘘だ」
は飴には通じないんだよwwwwwwwwwww
馬鹿豚
密約ばらされて涙目ですか?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:02:24.65 ID:tX4VcgeLO
- 言いなりになるか交渉決裂して参加国から顰蹙をかうかのどちらかしかないの?
どちらにしても日本にとってはマイナスだね
- 267 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:02:32.79 ID:O/9t8BGk0
- 初っ端から面白いものみせてくれるじゃん
推進厨の言う日本の利益をバッチリ勝ち取れそうですね
- 268 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:03:13.29 ID:FWduPhRa0
- 参加国が増えて包囲しやすくなったから
もう日本に遠慮はしないというサインだろww
- 269 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:03:16.71 ID:LV/D/kpU0
- 野田は知らないフリをしてるだけだよ。民主って日本人と違ってかなりずる賢いからね
- 270 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:03:20.44 ID:O3bhuVDi0
- アメリカも中国も韓国も民主党も言ったもん勝ちでゴリ押しの奴らばっかりだな
日本人はされるがまま
- 271 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:03:30.88 ID:GPBGKMP30
- 野田 は NOだ!
- 272 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:04:23.29 ID:agg6ycDU0
- さすがアメリカ
すでに戦争は始めてやがる
そして日本は最初から敗戦ムード一色
- 273 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:04:58.42 ID:k5iwW5DH0
- >>271
野田 → NODA → NOODA → No ODA
つまり対中ODAは廃止されるんだよ!
- 274 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:04:58.76 ID:XQ6OQYoU0
- 首相の「発言」ではないけど、下交渉じゃきっちり確認とってるって事だろ
日本側「言ってない」
アメリカ側「そりゃ首相が言ったか言ってないかじゃ言ってないよ
だけど会談の準備協議でその話し合いはきっちりしてるから訂正はしないよ」
こんなところじゃないの
- 275 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:12.97 ID:/tT5EShy0
- >>261
アメリカは芝居に付き合ってないと思うよ
付き合ってたら、日本の反対派を刺激しないよう、もうちょっと黙っとか
それこそ甘い事言って、例外もありうるとか言うよ
- 276 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:15.27 ID:QN7bQPD/0
- 来年の3月までに野田を引き摺り下ろさなければいけない
- 277 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:18.73 ID:qhJ5gumt0
- つまりアメリカは正直に話して、野田が嘘をついてるってことだな。
- 278 :ちゅう:2011/11/14(月) 13:05:19.60 ID:3LMY2Og40
- >>228
> 日本の法律 <TPPの条約 <憲法
この表現はわかりにくい。
法規の順位なら
憲法=批准された条約>法律>省令等・・・
だね。憲法が最高法規であることを規定した第98条による。
TPP交渉参加は政府の権限でできるから別に問題はない。
しかしそのTPP協定が決まっても国会の批准・承認がなければ
日本政府はそのTPP協定を締結できない。若し締結して国内法が
それに矛盾するなら国内法を改正しなければならない。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:24.07 ID:dl6GxFKQ0
- 人間という存在そのものが嫌になりそう
自分も人間なのにw
- 280 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:39.47 ID:6Xsj0G580
- 予想通りだろ
解散しろ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:05:41.16 ID:F4acKw8r0
- >>12
ニュースでは、「誤りを認めた」 じゃないのか
訂正したなんてニュース見てないぞ
お前のような奴がホラを撒き散らすんだ
- 282 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:06:19.79 ID:x/L2cjw+0
- 交渉する前からすでにやられっぱなし。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:06:48.75 ID:cz2u6SdQ0
- 野田本人がどうだったのかを言えばいいだけなのに逃げ回ってる。
野田って、ただの八方美人なんだろ。
もう誰にも説明できないから沈黙なんでしょ。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:07:27.65 ID:ctBNrSzy0
- 野田が国内向けに嘘ついてるんだろ
- 285 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/14(月) 13:07:36.58 ID:0AKMkNSoP
- いや、もう諦めて51番目の州にしてくれなんて贅沢言わないから、
アメリカ内自治領日本にして貰ったほうがマシだろ、
民主党政権の元で独立国であるよりも。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:07:37.48 ID:/JFUtRTI0
- 米が民主党を信用してないから、無理は効かない。
しょうがないわな。
- 287 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:07:39.73 ID:bbfHPt0I0
- >>12
変態毎日の妄想。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:07:42.58 ID:hxQj+tk10
- 日本は地勢的に交渉が下手
中国、ロシアのように外国と国境地続きで
接してる国には
敵わない
- 289 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:07:48.75 ID:qKl/2afk0
- 民主何度目の自爆だよ
偏向報道で煙に巻けるのは日本国民だけであって
他国に通用するわけねーじゃん
- 290 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:08:05.90 ID:AcsLSHwBI
- 明日の参議院で西田先生にハチの巣にされろ
- 291 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:08:46.17 ID:k5iwW5DH0
- コミュニケーションすらとれてないじゃん野ブタ。
こんなんで「日本の交渉力でTPPを有利に!」とか笑える。誇大妄想狂もいいとこ。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:08:57.33 ID:VMOVookZ0
- 「そういう意味で申し上げたのではない」とか散々やっちゃった後だからなぁ
やっぱり信用ならないっていうか
- 293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 13:09:00.81 ID:6YmFcG7x0
- 民主党員全員ブタ箱にホリコメ!!
- 294 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:09:01.90 ID:F/wnjS630
- >>283
民主党自体が八方美人。
一個ずつ良くすれば全体が良くなるという馬鹿な考え。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:09:37.70 ID:T7UH9lTb0
- そもそも会談内容を後から訂正とかするから
日本政府が嫌われてるんだろ
- 296 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:00.55 ID:V7ybG/5A0
- gdgdな答弁でも国内なら応援団であるマスゴミの印象操作でどうにもなるんだけどなー
- 297 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:07.42 ID:ow6zrvfyP
- 別に発表そのままでもいいんじゃない
元々TPPってそういう物だろ
交渉に乗せないでいい物なんか無い
- 298 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:11.39 ID:hxQj+tk10
- マトモな外交能力あったのは明治政府くらいしか思い浮かばない
平成は負けてばかりの印象
- 299 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:20.87 ID:W4saXo+2O
- >>275
脚本 民主党他
主役 のだ
マネージャ 枝野
監督 官僚
書き出したらキリがないかも
- 300 :ちゅう:2011/11/14(月) 13:10:26.60 ID:3LMY2Og40
- >>274
俺もそんなことだろうと思ってる。
とにかく野田はAPECで英語では何もしゃべってないのと違うか?
外務省の通訳の英語がアメリカ側に意図に反して解釈されてしまったので
あわてて訂正を申し入れたってことだろう。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:59.22 ID:aPadKPOn0
-
諸悪の根源は、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党だ!
在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人民主党を消滅させよう!
諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋だ!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人だ!
警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を全廃しろ!
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人を半島へ強制送還しろ!
次の総選挙では、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党を消滅させよう!
- 302 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:11:17.63 ID:squTtKCb0
- w
訂正したとか言われてたけど、してなかったかw
なんなんだろうな、民主党と官僚の捏造っぷり。
まるっきり信用出来ん。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:11:29.47 ID:8PF398q60
- >>289
アホだよねww
- 304 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:11:56.12 ID:XlCNDHv80
- もう、全て決まってるけど国民には色々やりました
けど駄目でしたとウソを言おうしたら
アメリカにすっぱぬかれただけ?
- 305 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:12:13.89 ID:qKl/2afk0
- 野田を引き摺り下ろしてもさらに最低なのが総理になるんだろ
民主の選手層が最凶なのはルーピー・空き缶・豚で分かってるしな
- 306 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:12:26.82 ID:+wSu5Ekv0
- 沖縄基地移転問題で米国を激怒させたツケが、これから陰に陽に現れて来るだろう。(華南人民工商日報)
- 307 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:12:34.17 ID:w5sjfuNF0
-
麻生さんや安倍さん、亡くなってなければ中川さんとかが
交渉に行ってるのであれば、どれだけ安心だっただろう。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:13:02.56 ID:3YvF4gay0
- 日本対アメリカの経済戦争が始まった。
韓国みたいに無条件降伏だけは止めてほしい。
がんばれ!日本!
- 309 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:13:36.60 ID:squTtKCb0
- 怒られそうになると舌先三寸で嘘吐いて逃げる。
癖が悪いよ、こいつらミンスは。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:13:51.47 ID:j5mSUlpd0
- トラストミーを思い出しますね。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:13:57.82 ID:+qn+nrL+O
- 売国ゴキ豚に払う報酬とか税金の野田・・・じゃなかった
税金の無駄だろ。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:15:10.12 ID:+SVF3reD0
- >>276
ところがどっこい…!
次は前○さんが待っています…!
- 313 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:15:14.23 ID:hFN9VI9Y0
- まだ国益を守るとかほざいてるぞこのクソ豚w
- 314 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:15:30.81 ID:lIvOMcDZ0
- >>223
え?雨より豚だろ叩かれるのは
- 315 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:15:43.84 ID:q1adCM8v0
- ブタにTPPを理解する能力は無いという事は最初から分かっていた事!
「ブタがネギしょってAPECに行った」結果、煮るのも焼くのも米次第。
日本国民の血税で丸々と太ったブタがチャーシューにされるのも分からず
政府専用機に乗って国民の血税でハワイへ行った。タレも持参したんだろう。
知らぬはブタ本人と民主党議員のみか。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:16:00.49 ID:TLFaQUvZ0
- 野豚ご一行様たちはこのまま進めるでしょ
当初の予定通り日本解体へ突き進めだけ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:16:01.38 ID:Pm/BHH5e0
- このごにおよんでまだ野田を支持してる40パーセントのやつら
TPPに関する一連のゴタゴタまったく知らずに野田のルックスの良さだけで支持してるんだろうが
そういったお気楽馬鹿どもが国を滅ぼすんだな
- 318 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:16:30.77 ID:JfF3K1Eg0
- 日本を代表する人達はルールを知らないから何でも出来ると本気で思っているのかな?
ルールを作った側としてはゲーム参加希望者に基本ルールを引用した発言をしたにすぎないわけだ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:16:41.91 ID:m0Y1UZJK0
- すべて茶番だろ
TPPは完全なる関税撤廃を目指すものだ
FTAとはまったく性質が異なる
交渉なんて普通に無理だし、単なるパフォーマンスに過ぎんよ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:16:51.96 ID:cYg69Exv0
- >>307
うん、TPPに参加せざるをえないとしても
あのミンスの連中が交渉に当たるのは絶望を感じる。
アイツら責任取ることもしないし説明もろくにしないからな。
自民もダメだが民主党ほど汚くはない。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:17:04.69 ID:c8XQSPdtO
- アメリカごり押しウザい。死ね!
- 322 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:17:22.67 ID:kMiqknES0
- そらきた
すぐに交渉を中止しなさい
今は仮入部みたいなもん
入部しなくても平気
- 323 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:17:26.59 ID:qKl/2afk0
- ていうか豚ってよく政治家になれたよな
ルーピーは金と家柄で理解できるけど
- 324 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:18:12.47 ID:scCjXqah0
- アメリカは「国」ではなく州の連合。
国どうしと考えるとわかりにくいが
環太平洋でひとつのエリア、そのなかの合衆国。
州どうしの貿易と考えるとわかる。
州によって法律が違うのだから銃も規制すればよい。
提訴されたらつど裁判。それが普通になるだけ。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:18:28.48 ID:JgAg9Cpd0
- どうせ日本側はぎりぎりまで隠して無条件で受け入れますって言うよていだったんじゃないか?
ただアメの日本に対する不信感が予想以上で先走ってしまった
- 326 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:18:50.97 ID:RM+6M+OA0
- うわぁ
もうゴリ押しが既成事実化されてる
野田も泣きながら、要求飲むんだろうな・・・
あーあ
- 327 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:19:06.82 ID:/tT5EShy0
- >>274
野田は管時代の閣議方針を伝えたんだよ
「全ての物品とサービスを開放するよ」と閣議決定したやつ
それなのに言ってないって言うのは無理があるんだよ
- 328 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:19:21.95 ID:qKHA2mjr0
- >>317
>野田のルックスの良さ
あれ悪人面だろうがwwwwwww
有権者は知能が低いのみならず見る目もないのかwwwww
- 329 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:19:32.90 ID:tJsZgmfd0
- 野豚の面が見もの
ねえー野ブタ! オマエの会見顔がみてえーわ !
- 330 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:19:46.62 ID:hxQj+tk10
- 公務員宿舎の件で野田がわかった気がするけどな
この人、挫けないんだよ
だから初志貫徹
自分が傷つかないから
- 331 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:05.23 ID:nkJZfEWQ0
- 郵政関連は見せ札だろ
アメリカのことだ裏からごっそりと別な何かを狙ってくるぞ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:32.98 ID:eZgKrgPq0
- 野田がやりたいのは外圧利用だろ?
消費税も国際公約みたいにするし
野党時代からあの国ではこの国ではとか
ではでは論で自虐的にやってきたやつらだ
- 333 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:35.58 ID:al5Hak/b0
- 野田と官僚は協議できるとか抜かしてたな
反対派の言うとおりになったけど
時事通信と毎日新聞はデマ流すなよ
- 334 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:38.54 ID:w5sjfuNF0
-
書類の内容分からないのに判子押してる、
馬鹿社長を地で行くのが、野田だろ。
野田だと、簡単に詐欺に遭いそうだ。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:50.39 ID:3Jg+KWPF0
- 実際言ったと思うよ野田ww
- 336 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:55.05 ID:KiUHsg8I0
- >38
民主党に一度でも投票したことがある奴は今すぐ首吊って氏ね
- 337 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:20:59.24 ID:Jpvs/2LK0
-
これが日本の外交wwww
- 338 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:21:08.56 ID:+DY4dkur0
- 傑作だな、ジャーーップ!www
と、アメリカを始め、外国は大笑いだろうなあ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:21:31.10 ID:qKl/2afk0
- 度胸もないし手腕もないし
そこらのホームレス据えた方がいいんじゃないかな
大して変わらんだろ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:21:35.52 ID:TF3ocLoa0
- >>285
選挙民が馬鹿だから何もかわらんよ。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:21:40.51 ID:8nuaeYKR0
- すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せるのがTPPだろ?
それ嫌なのに参加するのはおかしいことじゃないのか?
- 342 :ちゅう:2011/11/14(月) 13:21:55.83 ID:3LMY2Og40
- ブタならネギしょってじゃなく、真珠を持っていったんだろ。
♪豚に真珠
♪猫に小判
TPPの意義がわからない野田。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:22:21.64 ID:l4ad5WpgO
- 野田が河馬にしか見えない
- 344 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:22:23.53 ID:z+6sPhis0
- 解散総選挙マダァ?
- 345 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:22:40.54 ID:hxQj+tk10
- 普天間高くついたなー…
- 346 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:23:39.90 ID:w5sjfuNF0
- >>335
野田の場合、自分が言ってる内容理解してないジャマイカ?
なので後から誰かに指摘されると、「そのような意味で言ったのではない」と、
否定のコメント多いよ那。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:23:45.76 ID:Sly9T07h0
- >「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」
TPP参加の交渉協議に入るという事は
最低限そういう前提じゃないのかよ?
「言ってない」だとか、なに意味不明ないいわけしてんだよ
もう辞めちまえ
- 348 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:24:09.57 ID:P6DbZ9rR0
- だんだん北のお国に近くなって来たな...。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:24:24.92 ID:SCxOxaxf0
- 野田ならいいとか言ってた糞野郎共は出てこいよwww
- 350 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:24:42.47 ID:xRCUPfHqO
- (´・ω・`)嘘吐きは得意技です
- 351 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:24:44.29 ID:7L05vtU10
- 野田首相って売国奴なの?
松下政経塾ってダメ男養成期間だったの?
- 352 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:06.29 ID:hFN9VI9Y0
- たった15分で会見切り上げて逃亡するってなんなんだよ
バ菅だってもっと時間取ったぞ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:06.65 ID:DVsl+QTU0
- 野田「ちょw アメリカ様まだ内緒にしててくださいよ」
- 354 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:21.34 ID:eZKMNASS0
- 【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
- 355 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:21.93 ID:qKl/2afk0
- 日本を破壊するとあらかじめポスターに書いて下さいよ民主さん
詐欺するのが得意なら他国にも狡猾さを見せ付けろと
- 356 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:22.48 ID:JucpfSiqP
- 参加する前から交渉の余地ないじゃん
野田と民主とマスゴミはどう責任とってくれるんですか
- 357 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:25.05 ID:hxQj+tk10
- 俺は野田になって、もうこんな小粒しか居ないの?と思った
- 358 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:50.38 ID:5XOz7fHL0
- >>354
参加するわけないわ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:56.89 ID:+dHVP4Ai0
- www
- 360 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:59.81 ID:wpGtbHe90
- TPPってそういうものだからな
訂正するわけ無いわ
例外を認めさせることが出来るかどうかは政治力次第
- 361 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:26:37.12 ID:1wv+aqKJ0
- >>347
農業を守り抜くだの
交渉に参加しないと日本の主張が出来ないとか
「配慮」とやらでいろいろ言ったからなw
自業自得だよあの豚
- 362 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:26:42.36 ID:5BPNzTu10
- 一番守るべきは、日本の民主主義なんじゃないの…
野田自身が考える国益はいいから、まずはそこを守ってくれよ
- 363 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:26:46.43 ID:xgY33MnI0
-
日本がTPPに入れば誰が得をする?
大半の日本人には何の恩恵もありませんが、
一部の人にとっては非常に美味しいモノなんです。
おやおや、マスコミが高下駄履かせて野田首相を持ち上げている
そうマスコミは在日帰化韓国人が仕切ってます。
TPPで得する人が誰なのか露骨に見えてきますね。
TPPで得するのは在日帰化韓国人なんですね。
韓国人労働者が大勢日本へ入ってきます、医者も公務員枠も開放されます。
カジノ自由化では、既にノウハウを持ったパチンコ産業が一層拡大します。
外食産業の経営は韓国系がトップシェア、安い食材で利益向上。
野田の中の人はアキヒロなんですね。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:26:47.05 ID:jruAsVuh0
- >>354
TPPってアメリカの属国化条約なのに、中国が参加する訳がない。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:26:49.06 ID:koLqtTHY0
- 人柄がいいとか低姿勢とか
- 366 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:27:24.93 ID:agg6ycDU0
- しかし本気でかかってくるアメリカはやっぱえげつないな
こりゃあ取れるもの全て本気で奪っていくつもりだわ
- 367 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:27:37.69 ID:Pm/BHH5e0
- >>328
俺の認識じゃねーよ!
街頭インタビューでババアが野田について「人柄良さそうで素敵!」って言ってたんだよ
あと二重まぶたで端正な顔ってどこぞのコメンテーターが言ってたぞ
実際多くの視聴者がそういったポジキャンに洗脳されてんだろ
- 368 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:27:54.58 ID:w5sjfuNF0
-
だいたい、ラチェット規定とかISD条項とか、
主権国家の司法権や租税件を放棄するような国際条約を、
受け入れたら馬鹿すぎだろ。
カナダやメキシコの例を、知らないわけじゃないだろ。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:27:57.46 ID:+FR5lIPB0
- どうせ日本人にしか通じない遠まわしな言い方したんだろ。
無理やり訳すとアメ側の発表通り、っていう。
いつものこと。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:28:58.17 ID:S39QxsvO0
- >>368
…野田が知っていると思うのかね?
- 371 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:29:03.92 ID:YsfEPl0L0
- どうせデモも暴動も起きないから舐められっぱなし
- 372 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:29:11.02 ID:DVsl+QTU0
- 俺が思うにいいんじゃないか?
日本人は落ちるとこまで落ちた方が良いかと。
どこまで落ちたら切れるかな?
- 373 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:29:39.40 ID:V88OkGz20
- 外人は知らんが日本人は臨機応変に適応できないだろ
一気に崩壊しちゃうのでは?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:30:03.16 ID:w5sjfuNF0
- >>370
クッツ・・・。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:30:30.40 ID:0p5U3MJr0
- 相手の空気読んで配慮すると言う政治概念が
日本しか無いことに気付けアホ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:30:31.92 ID:TEDP8gL90
- >>351
基本的に売国奴養成機関だろあそこは
- 377 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:30:36.31 ID:/14vzATE0
- これアメリカがTPPの交渉に日本が思い直して参加を拒否できる理由をつくってくれているの?
- 378 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:30:36.87 ID:/tT5EShy0
- >>346
野田は閣議決定した内容とか、TPP分かってないけど
同席した外務官僚、通訳は閣議決定した内容分かってて、アメリカに伝えてるだろww
- 379 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:30:37.87 ID:lIvOMcDZ0
- >>274
つまり豚は会談では口に出さないで隠し通そうと思っていたが、
両国が確認しあった交渉の議事録には、しっかりとその事実が残っていると
- 380 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:31:01.13 ID:HVkFxDH90
- 民主党議員を皆殺しにして参加表明を撤回させるのが一番正しいと思います。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:31:32.87 ID:gSiexGqtO
- 無能で己を知っている人間は総じて低姿勢。
官を除いて。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:31:56.02 ID:SCxOxaxf0
- >>372
その時は財源もなく経済的にも包囲され何も打つ手がないけどな。
爺共は何度でもやり直せるみたいな楽観論口走るけど
経済成長できる要素がどこにあんだよと
- 383 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:32:11.23 ID:4TZvQb/d0
- 野田の国会答弁はそつがないと思っていたけど
林芳正には敵わなかったな。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:32:52.58 ID:WR7mDtRa0
- >>379
自分らは全部の会議で議事録とって無いから
議事録…?なにそれ?忘れちゃったって状態だったんだろw
- 385 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:32:59.98 ID:6vJW3E0p0
- まず、憲法違反の外国人(日本国籍を持たない)への補助を止める。
生活保護が一億人になる。(年間200兆円必要)
現在の外国人 約218万人
<内訳>
労働者 約56万人(26%)
生活保護者 約62万人(28%)
研修生 約13万人(6%)
未成年 約47万人(22%)
不法就労・その他 約40万人(18%)
- 386 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:33:22.40 ID:Ro6DBb9X0
- >>383
ゆかりたんにボロ負けだったじゃん
- 387 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:33:45.26 ID:N4fQY7DX0
- 俺は最初からアメリカの言う事しか信用していなかった。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:34:27.23 ID:3YvF4gay0
- >>387
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 389 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:34:41.16 ID:X4ongbds0
- >>193
議事録は取りません(`・ω・´)キリッ
な民主党にそれは無理
- 390 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:34:42.00 ID:hRUbWA9T0
- >米発表の首相発言を否定=「全品目が交渉対象」は誤解―外務省
>報道資料はホワイトハウスが発表したもので、外務省は事実無根だとして抗議。米側は誤解を認め、陳謝したという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000061-jij-pol
???
- 391 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:34:45.61 ID:xZhmuD6e0
- 交渉段階で既に負けているのか、ただの売国か
いづれにしても、外交下手の日本が米国に勝利する事はない
- 392 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:35:04.54 ID:8nuaeYKR0
- >>386
みずほにもボロ負けだったぞ。
- 393 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:35:11.24 ID:Qy3r8X/50
- アメリカは 砂糖などを関税撤廃の例外とするよう求めている模様、と読売新聞
いちばん自由貿易してねえのアメリカじゃねねえの?
- 394 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:35:18.65 ID:WR7mDtRa0
- てか確かポッポか菅の頃日米首脳会談でメモとってねーとかすごい話がなかったっけ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:35:35.86 ID:Ro6DBb9X0
- >>388
サヨは、アメリカ製の憲法が好き
- 396 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:36:10.74 ID:N4fQY7DX0
- 言った言わないの水掛け論は、事実がどうであろうと
最初に言った方が真実になるんだよ。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:36:47.00 ID:w5sjfuNF0
- >>386
水源地確保の話で、条約が優先するとゆかりに聞いて、
鳩が豆鉄砲食らったような顔してるし、あざ笑われてたよな。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:01.41 ID:nDSuXU510
- >>394
日中首脳会談でひたすらメモを棒読みするなんていうすごい話もあった
- 399 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:28.20 ID:+cRCa2/d0
- なんだまた外務省嘘付いたのか
- 400 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:34.99 ID:q1adCM8v0
- ブタは所詮ブタさ!
- 401 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:36.42 ID:0p5U3MJr0
- >>386
ゆかりたんの場合は御褒美だと思ったんだろ
- 402 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:58.22 ID:anrEFvfp0
- >>372
自衛隊に「話し合い部隊」が出来て
相手からの砲撃、銃撃をスピーカーでかわすようになって
それを国民が見てこれはヤバイ!と思わないと変わらないんじゃない?
- 403 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:58.24 ID:cvK8qqQx0
- >>109
その権益がどこに流れるかまで考えよう
- 404 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:37:58.49 ID:ueuUtxzc0
- あれ、昨日の報道では米側はその後訂正したとなってたが
嘘だったの?
- 405 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:38:08.19 ID:nQf4PGBF0
- http://www43.atwiki.jp/arrangew/pages/44.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1320930899/
- 406 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:38:21.92 ID:N4fQY7DX0
- >>388
おまえはまだ日本政府を信用してんのか。
おめでたい奴だな。
- 407 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:38:26.85 ID:5/nQuWNR0
-
オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、
日本社会の暗部を照らし出している。
ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。
公務員の世界はこの典型。
多くの国民に応援されて、政権交代させてもらった民主党の醜態を見よ。
橋下は、今これと闘っている。
これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。
関東なので投票できないのが残念ですが、応援せずにはいられない。
大阪の皆さま、組織がないなら口コミで仲間を広げて、
橋下+松井ペアを助けてください。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:38:59.49 ID:oCniQbq/0
- やってることが韓国並じゃねーか民主…
ノムヒョンで笑ってた頃が別世界のようだわ
- 409 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:39:15.64 ID:AtcY4jZB0
- 言った言わないの水掛け論はどうでもいいが
武器の輸出に関してしっかり頼むよ。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:39:17.02 ID:Wm7LqYNA0
- 外交へたくそ、なのは、相手国と対等ではないから
敗戦国に対等という立場はあり得ない
それを我ら国民は怒りもせず、ただ受け入れるだけ
- 411 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:39:19.03 ID:APB3ccVJ0
- この先どうするね?
•泣き寝入り。大増税、大失業時代の到来。ナマポ大勝利
•再軍備してアメリカと戦争
•アカ狩り。テロ
•中国に身売り
•法治国家やめて人治国家へ
•クーデターあるいは革命
どちらにせよ日本は弱体化し、日米関係は
悪化する。中国様は大喜びだな。
ミンスに投票した馬鹿ども、そろそろ満足したか?
- 412 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:39:34.52 ID:Z/pqT1z+0
- 二枚舌の野田、腹をきれ!!
- 413 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:39:50.10 ID:3YvF4gay0
- > 俺は最初からアメリカの言う事しか信用していなかった(キリッ!
もうアメリカ人になっちゃえよwネトウヨwwww
- 414 :【 解散総選挙を !!! 】 :2011/11/14(月) 13:40:07.91 ID:ZKYPZZHf0
-
民主党の反対派が、
ただのポーズだったのか踏み絵を踏ませる為にも、
総理発言が、
『 交渉参加 YES or NO 』どちらだったのか、
野田総理の口から、ハッキリ語らせるべきです !
YESなら、内閣不信任案を提出すべき !
万が一内閣不信任案を否決されたとしても、
全ての審議拒否を強行してでも、
解散総選挙まで持込むべきです !!!
- 415 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:20.45 ID:7qNHwiL90
- 相手の政府がそこの国民騙して隠密外交やって、
いざ批准というときに野党各界巻き込んで大反対運動
なんて韓国の轍を踏みたくないからな
アメリカも
- 416 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:30.40 ID:DVsl+QTU0
- >>382
いいから落ちようぜw
日本人はとことん落ちるとこまで落ちた方が良いってw
職場話しても「TPPってなに?」「農家の人は大変だねー」
だもんw
日本人が落ちて、落ちまくったら過去に何で日本人がムチャな真珠湾攻撃やったのか解るんじゃないかな。
- 417 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:36.88 ID:5/nQuWNR0
-
オリンパスは20年以上、損失を隠蔽し続けてきたわけです。
それが、解任された マイケル ウッドフォード、異質の前英国人社長の出現で、
突然事態は進み、事実が明るみに出されたんです。
歴代の日本人経営陣は、悪いと分かっていて、一貫して組織利益を優先させてきた。
そこで公務員改革です。
縦割り行政、二重行政、天下り、世界一高い公務員給与等々、
これらが無駄であり改革が必要だとは、国民も政治家も皆、分かっているんです。
国民レベルでは、政権交代を選択をし、改革に舵を切ったつもりでいたのに、
公務員改革を公約して政権についた民主党が、どうなったかは言うまでもありません。
公務員自身も、無駄であることは分かっていても、首まで既得権に浸かって、
一貫して組織利益を優先させてきた。
政治家は、自民党政権時代から公務員改革が必要なのは分かっていても、
公務員の抵抗を受けると、結局腰砕け。
これは同じ日本社会の構造の一つだと思う。
悪い、無駄だと分かっていても、声を上げられない、実行が出来ない。
国民は橋下に、異質でも真の改革者の匂いを感じて、応援しているのだと思う。
みんなの党が、去年の参院選で躍進したのも、同じ理由かもしれない。
しかも民主党政権に比べ、橋下には改革の実績もある。
彼らが異質のままかどうかは、歴史が証明すると思う。
まずは、橋下+松井ペアに、大阪W選を勝たせることだ。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:37.93 ID:J/fSM22D0
- だから俺に総理やらせろ
・TPPガン無視して今からでもなかったことにする
・復興国債刷りまくりで円安誘導して東北を最新最強の都市建設
・朝鮮勢力排除のため、スパイ防止法、破防法成立してマスコミと創価監視下へ
・防衛力つけて最新兵器と最強部隊で国土死守
給料なんかいらね。
これだけやって総理辞める
- 419 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:47.02 ID:Ro6DBb9X0
- >>412
脂肪吸引手術にしかならんな。
刃が内蔵に届かない。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:52.40 ID:WR7mDtRa0
- >>404
大嘘
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2011/11/12/readout-press-secretary-presidents-meeting-prime-minister-noda-japan
The President noted that all TPP countries need to be prepared to meet the agreement's high standards,
and he welcomed Prime Minister Noda's statement that he would put all goods, as well as services,
on the negotiating table for trade liberalization.
【TPP】 米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉対象にと発言した」→外務省「事実無根」と猛抗議、米側も誤り認める★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321234222/105
105 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 11:15:49.39 ID:Ztosvsvy0
>>33
元記事
http://www.reuters.com/article/2011/11/13/us-apec-trade-japan-usa-idUSTRE7AC03K20111113
1行目
The White House stood by its statement, issued on Saturday, despite Japan's denial.
内容はアメリカが
1.今回はそういう発言がなかったと認めた
2.認識は撤回してない
3.そもそもTPPは関税原則撤廃
4.すでにルールメイキングは9カ国で行った
毎日の記事には1しか書いてないけど、大丈夫なのこんなあからさまな情報操作
- 421 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:41:56.97 ID:B2Z9NLjB0
- >>1
当たり前だ。閣議決定に基づき発表してるんだからw
嘘つきは民主党♪
日本の敵は米でも支那でもチョンでもない。
民主党らキチガイサヨクが日本の敵!
- 422 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:42:29.79 ID:Z/pqT1z+0
- 野田、破壊された福島の原発建屋を、アメリカに輸出しろ!
TPPでアメリカ、輸入を拒むこと出来ないぞ!
- 423 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:43:18.66 ID:WR7mDtRa0
- あーあったあったこれだ
【普天間】米側、「怒り心頭」 鳩山政権による機密漏洩に厳重抗議 日本側、政権維持のために首脳会談の記録残さず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272243726/1
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 10:02:06 ID:???0
★普天間移設で日米攻防 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり、水面下で日米の激しい
“攻防”が行われている。鳩山政権への不信感を募らせるオバマ米政権が、協議内容の漏洩(ろうえい)
に厳重抗議する一方、5月末決着に向けて追い込まれた鳩山政権は、責任回避のため首脳会談の記録を
残していなかったことが、日米当局者らの話でそれぞれ明らかになった。
米政府が日本側に対し、情報管理を徹底するよう強く抗議したのは、海兵隊の地上部隊とヘリ部隊の
駐留場所の距離を「65カイリ(約120キロ)以内」とするよう米側が求めている事実を、日本の
政府高官が明らかにしたためだ。
米政府は在京米大使館を通じ、「海兵隊の運用という軍事機密にかかわる問題」を逐一公表しない
よう外務省に厳重抗議した。普天間飛行場の移設先について迷走を続けているうえ、協議内容を公表し
混乱に拍車をかける日本政府の稚拙な対応に、米側は「怒り心頭」(日米関係筋)だという。
日本政府は米側のこの要望について「知りません」(北沢俊美防衛相)、「(海兵隊の)運用上の話が
外に出回るということはガセ(ネタ)=いい加減な情報=ではないか」(平野博文官房長官)と否定
している。
今回、米側が激しく反発したのは、漏れた情報が海兵隊の運用という軍事機密にかかわる話だっただけ
でなく、鳩山政権が進める普天間飛行場の移設先の見直しが頓挫した場合、「米側に責任転嫁されること
を警戒しているため」(日米関係筋)だという。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100426/amr1004260130000-n1.htm
- 424 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:43:19.11 ID:BODrlEuy0
- こういう国内向け、と言うか党内向けの言葉遊びでその場しのぎをしてても、
自分たちの首が絞まるだけだって、普天間から学ばなかったんだなぁ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:43:27.45 ID:lIvOMcDZ0
- ところで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このニュースTVでやると思う?
俺は、「日本が否定して雨が謝った」がTVでの最後のニュースになると思うw
- 426 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:43:36.41 ID:5MEe3NJC0
- 国会で女議員にぼろ負けする首相だからな
国外じゃ騙されるどころか恫喝されるだけだろ
- 427 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:43:37.68 ID:S39QxsvO0
- 今年になって何度思ったかなこれより下は無いだろうと
ところがどっこいまだ下があった…きっとまだまだ下があるのだろう…
- 428 :ちゅう:2011/11/14(月) 13:43:49.47 ID:3LMY2Og40
- 言った、言わないなんてどうでもいいことだ。
言葉は自分の想いを相手に伝える手段だ。
その言葉を相手がどう解釈して受け取ったかが問題だ。
その解釈が間違ってるなら改めてはっきり否定の言葉を
言えばいい。それが交渉というものだ。
ところで
「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」
の否定文はどうなるのかな?
- 429 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:44:01.86 ID:sSJFiDR70
- ダメリカ国債売り飛ばしちまえよ
- 430 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:44:20.42 ID:FAKTbwbR0
- これが民主党外交 骨の髄までしゃぶられます
- 431 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:44:23.08 ID:Ro6DBb9X0
- そろそろ、ごめんなさいも覚えないとなぁ。
CO2は、絶対達成無理だろ。
原発停止もふらふらしてるし、
消費税あげるし
高速有料だし
ガソリンさがらんし
天下りふえたし
公務員の数は減らない、給料さげない
まだあるよなぁ・・・・
- 432 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:45:35.40 ID:I8Iiu0mu0
- すぐバレる嘘を付くなんて
まるで朝鮮人みたいだ
- 433 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:46:21.81 ID:+DY4dkur0
- 何から何までド素人の恥さらし(笑)
ミンスの豚w 松下養豚場(笑)
- 434 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:46:49.58 ID:DVsl+QTU0
- どこまで行ったら日本の若者が暴動起こすのかワクテカしてきたw
東京で手取り10万前後になったら流石に幕末の志士みたいなのが出てくるだろ。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:47:04.50 ID:BVXAIjVR0
- だからTPP参加するにもしないにも民主党に外交やらしたらダメ
- 436 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:48:12.71 ID:AiqTsQpa0
-
官房長官、米発表の首相発言「なかったと確認」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111114-OYT1T00497.htm?from=popin
藤村官房長官は14日午前の記者会見で、日米首脳会談での環太平洋経済連携協定(TPP)交渉をめぐる日米の発表に食い違いが生じた件について、
「一件落着している話だ。首相の発言はなかったと確認している」と述べた。
(2011年11月14日13時30分 読売新聞)
- 437 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:48:45.66 ID:9MspPl420
- 報道も日本とそれ以外で違っていたからな
TPPはどうなるか分からんが、おまいら英語の勉強はしておけよ。
今回のことや原発で明らかなように日本のマスコミは太平洋戦争の
頃と少しも変わってない、特に新聞。
広い視点も持たないと泣くのは自分。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:48:48.24 ID:Uf6/HSQI0
- 国会でどうとでも取れる答弁するのは毎度の事だけど
「玉虫色」は英語圏相手じゃ通用しないわな
そういうニュアンスは無いだろ。
イエスかノーか、国際社会じゃ出来る訳ないペンディングしか無いじゃん
まぁ、完全かつ最終的に、って明記しても反古にしたがる民族が居るって事もすごいけどね
- 439 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:48:54.09 ID:Bn++28y00
- 「そう言うことなら参加しない」と言って帰ってくるのが筋というもの
- 440 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:49:16.53 ID:V7L9+vnvO
- ISD条項は主権を放棄する条約だろ。拒否できないと大変なことになるぞ。
推進派はかなりバカなんだろな。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:49:26.22 ID:hgJMdAiQ0
- 日本政府の発表よりもアメリカの方が信憑性があるわ
野田豚なに血迷ったこと発言してんの?
- 442 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:49:37.14 ID:W4saXo+2O
- 内容なんて気にしてないんだよ
奴等は日本国民の事なんてより日本の土地を好きにしたいだけなんだから
同じ思想同士が舞台の開幕を望んでるんでしょ
- 443 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:50:25.94 ID:Ro6DBb9X0
- オバマが選挙負けたら 向こうからキャンセルもあるのかな
- 444 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:51:00.10 ID:oCMsz5hT0
- アメリカふざけてんの?
- 445 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:51:11.77 ID:uZGj772O0
-
中国に対しても
米国に対しても
財界に対しても
農業団体に対しても
対立すると面倒だ という理由だけの 官僚ども
結局 いつも日本が食い物にされる
- 446 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:51:22.31 ID:+FqAqama0
- あーあいつもと同じパターンだよwwww
のらりくらりと押し切られるんだよwww
推進派は何とか言ってみろボケwww
- 447 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:51:25.86 ID:fQ/XAwfr0
- 言質とられて責任を被せられるのが嫌だから絶対に書面や映像記録に残さない民主党のいつもの体質が招いた結果。
鳩山時代から連綿と受け継がれる「そのような意味で申し上げたのでは無い」が外国に通用すると思ってんのか?
- 448 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:51:55.96 ID:4fyrSTE/0
- ほらほら始まった。
- 449 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:52:16.33 ID:aPadKPOn0
-
諸悪の根源は、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党だ!
在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人民主党を消滅させよう!
諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋だ!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人だ!
警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋を全廃しろ!
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人を半島へ強制送還しろ!
次の総選挙では、在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党議員全員を落選させて、
在日朝鮮人からの違法献金の在日朝鮮人民主党を消滅させよう!
- 450 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:52:35.08 ID:Ro6DBb9X0
-
反対派の山田だっけ あの爺も何なっとくしてるんだか
- 451 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:52:44.22 ID:BxFt+J+h0
- 対等な外交、交渉したいなら先ず軍隊持つことが先だなw次に核兵器だな
何かあったら日本を守ってください。TPPは嫌です。じゃ無理だわな
- 452 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:52:52.22 ID:kGTEYV2O0
- 一年前に閣議決定している事だからな
日本人相手の言葉遊びと違ってアメリカ相手じゃ逃げられないよ
包括的経済連携に関する基本方針
平成2 2 年1 1 月9 日 閣 議 決 定
http://www.npu.go.jp/pdf/20101109/20101109.pdf
2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易
相手国・地域との包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行
う。特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすE
PAや広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を目指す。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:53:45.14 ID:+FqAqama0
- だいたい、自国の小さい島やら海域一つ守れない国が
アメリカ相手に外交で優位に立てると思ってるやつ本気で居るの?w
もしいたらホントのバカだよね
- 454 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:54:07.34 ID:NiXxMXIj0
- どこからも誰からも信用されず
いいようにされる民主政権
- 455 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:54:33.35 ID:stp9rQu3O
- 満員電車で押されたり、順番待ちの列に割り込まれたりするだけで切れる奴が多いのにな。まだまだ政治家や官僚やマスゴミや経団連などがやってることを真の意味で知ってる国民は少ないんだろう。
- 456 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:55:28.80 ID:O5XqdnXF0
- 野田版トラストミーかw
国内の調整ばかり考えて外を見ないからこうなる。
民主とそこに投票した奴の共通した特徴だな。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:55:29.65 ID:oIg6rr5H0
- 山田出てこいよ
- 458 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:55:37.02 ID:q5mJH05N0
- 小泉の継承者って野田だったのか!
- 459 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:55:42.60 ID:q1adCM8v0
- 野田ブタのTPP理解内容・・・
「関税が撤廃されると日本の輸出産業に有利となる」・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからTPPに参加する事は日本の国益となる!
ブタはブタさ!
- 460 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:55:44.69 ID:CI1TxSDp0
- 私たち日本国民も アメリカ人のように 護身用に銃を所持できるのですね?日本国民が全員ゴルゴになれるんですね?
そういう解釈でよろしいのでしょうか?ベランダのパンツ泥棒まで 撃ち殺してかまわない訳ですね?アメリカ並みに、
- 461 :ちゅう:2011/11/14(月) 13:56:01.95 ID:3LMY2Og40
- オバマが選挙で負ける前にアメリカ議会で日本のTPP参加
が承認されるかだね。
いずれにしろ来年の夏ごろまで待つしかない。
枝野が言ってるとおり{TPPは今直ちに・・・」ではない。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:56:08.84 ID:Ro6DBb9X0
- >>453
優位になることはないが、自民あたりだと
長年の付き合いで落とし所が見えるが、
民主じゃぁな
- 463 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:56:17.93 ID:1vTRN0C70
- ヘイヘーイ
- 464 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:57:07.18 ID:kVAGwyAt0
- 日本政府「発言を行った事実はない」
アメリカ政府「発表はそのままだ」
日本政府「むぐぐ・・・」
ジャップワロスwww
- 465 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:57:25.59 ID:i2vwZG8m0
- 野田は外務省に責任を転嫁するだろうね。
連中、国民を舐めてるから誤魔化して終わりだろうね。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:57:28.71 ID:WR7mDtRa0
- 大体こんな前科があるから信用されねーんだよ
【普天間】米側、「怒り心頭」 鳩山政権による機密漏洩に厳重抗議 日本側、政権維持のために首脳会談の記録残さず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272243726/1
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 10:02:06 ID:???0
★普天間移設で日米攻防 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり、水面下で日米の激しい
“攻防”が行われている。鳩山政権への不信感を募らせるオバマ米政権が、協議内容の漏洩(ろうえい)
に厳重抗議する一方、5月末決着に向けて追い込まれた鳩山政権は、責任回避のため首脳会談の記録を←←←←←←
残していなかったことが、日米当局者らの話でそれぞれ明らかになった。←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
米政府が日本側に対し、情報管理を徹底するよう強く抗議したのは、海兵隊の地上部隊とヘリ部隊の
駐留場所の距離を「65カイリ(約120キロ)以内」とするよう米側が求めている事実を、日本の
政府高官が明らかにしたためだ。
米政府は在京米大使館を通じ、「海兵隊の運用という軍事機密にかかわる問題」を逐一公表しない
よう外務省に厳重抗議した。普天間飛行場の移設先について迷走を続けているうえ、協議内容を公表し
混乱に拍車をかける日本政府の稚拙な対応に、米側は「怒り心頭」(日米関係筋)だという。
日本政府は米側のこの要望について「知りません」(北沢俊美防衛相)、「(海兵隊の)運用上の話が
外に出回るということはガセ(ネタ)=いい加減な情報=ではないか」(平野博文官房長官)と否定
している。
今回、米側が激しく反発したのは、漏れた情報が海兵隊の運用という軍事機密にかかわる話だっただけ
でなく、鳩山政権が進める普天間飛行場の移設先の見直しが頓挫した場合、「米側に責任転嫁されること
を警戒しているため」(日米関係筋)だという。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100426/amr1004260130000-n1.htm
- 467 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:57:43.29 ID:Fvd5cO6W0
- この帰化チョンは本当にロクなことをしないな。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:58:00.05 ID:ecABiZphO
- 経ったの三年で日本が滅ぶ…
安部元総理の 美しい日本みたいな言葉のキャチフレーズが懐かしい…
- 469 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:58:12.18 ID:boeoWf2k0
- しかし、傑作だな、この豚は(笑)
- 470 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:58:15.73 ID:dp/+NSzyQ
- >>1
つまり、アメリカは日本に全分野の解放を求めるしさせるという意志を改めて表明したわけだ。
さあこの宣言に対して、日本政府は「可能性がある(実は無い)」なんて詭弁以外の説明が出来なければ、不参加こそがメリットだと確定ですよ!
- 471 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:58:22.00 ID:6OymZPcyO
- ほらなw
痛いニュースのコメ欄で、「日本政府は言ってないと否定している!ソースをよく読めバカ野郎!」って連呼してた自称国士様、息してるかな?
- 472 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:58:46.95 ID:Ro6DBb9X0
-
山田前農相 ぼけてるか
- 473 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:59:13.39 ID:hXlRtzsH0
- 包括的経済連携に関する基本方針
平成22年11月6日
包括的経済連携に関する閣僚委員会
2.包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易相手国・地域との包括的経済連携強化のため
に以下のような具体的取組を行う。特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすEPAや広域経済連携については
、センシティブ品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す。
>すべての品目を自由化交渉対象とし
>すべての品目を自由化交渉対象とし、
>すべての品目を自由化交渉対象とし、
- 474 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:00:00.49 ID:8j71nQ/C0
- どうせ、この件について話があった時にNOと言わず何も言わずヘラヘラ
してたんじゃないの。野田本人から発言が無くても、相手から言われて
態度を表明できなければ、認めたことになるからね。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:00:38.15 ID:BxFt+J+h0
- アメリカも日本も民主党はクソって言うのが結論だろ?
- 476 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:01:35.58 ID:boyk5/8bO
- >>468
民主党で見事に憎いし苦痛になったなw
- 477 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:01:41.04 ID:GoZrGLzE0
- まともな交渉できないなら解散しろよ無能!
邪魔なんだよ!役立たずが!
- 478 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:01:56.34 ID:Fyu45B0wO
- この売国奴連中、いいかげんにしろよ。
どうでもいい時に街宣車でやかましい、右翼連中は何やってんだ!?
- 479 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:03:53.06 ID:y2b0tua50
- 民主党、官僚
「外圧が〜」
- 480 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:04:27.72 ID:AX2kWzSm0
- アメリカがTPPから除外すべきとしてる品目・・・砂糖・乳製品
日本がTPPから除外すべきだとしている品目・・・米など940品目
これがバーターで双方撤廃されるんだぜw
- 481 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:04:45.16 ID:26McgYokP
- 野田はとんでもないアメポチだよ。
それが嫌なら小沢を復権させて中国カードも持たなければならない。
アメリカとしかつきあわない、って言ってしまったらポチになるしかない。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:05:00.30 ID:E4Qup0u80
-
今の日本の状況は「内憂外患」に加えて「天災」です
清朝末期に天災が加わったようなものです
経団連も政府もそれを踏まえて対応しましょうか
TPPは決して、間違っても日本が輸出拡大できる協定ではありません
世界恐慌
↓
西欧景気悪化中
↓
欧米「そうだアジアの富を狙おう!」
↓
TPPに日本、台湾、シンガポール、ベトナム、マレーシアが参加 ←イマココ!
- 483 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:05:02.85 ID:kNELSRM50
- 日本外交、早くも1敗しちゃったの?
交渉で〜、と自分らの要求も入れていくような強気発言してたくせに、やっぱりアメリカの言うこと丸呑みかよ
- 484 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:05:05.13 ID:kGTEYV2O0
- 早期参加で条件交渉に入れる(笑)
情報収集のため(笑)
外務・経済産業・内閣府の事務次官も売国スパイとしてしょっぴけよ
- 485 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:05:05.15 ID:nCYlayZc0
- >>421
> 日本の敵は米でも支那でもチョンでもない。
> 民主党らキチガイサヨクが日本の敵!
正確には
日本の敵は米でも支那でもない。
民主党らキチガイ「韓流」サヨクとチョンが日本の敵!
だと思うぞw
なんせ韓国民団が民主党を選挙支援してるんだしなw
- 486 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:05:41.30 ID:WjqFLUdL0
- アメリカ民主党が日本に行った行為↓
ハルノート、東京大空襲、広島原爆投下、長崎原爆投下、クリントン政権のスーパー301条等
- 487 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:05:57.22 ID:q996tnifO
- >>468
3年と8ヶ月で国が崩壊寸前までいったんだ。
別に驚く事もない。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:06:33.43 ID:d4uxjaSu0
- これでも参加するのか?自分の無能さが分かっただろ?
- 489 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:06:36.10 ID:MK6gT2My0
- 今後TPPAに関して、電通マスゴミNHKは二ヶ国語報道
を行う事に決定しました。
一つは、TPPA推進派に都合のよいように解釈した日本語で、
もう一つは事実を日本語英語で報道する事に決定いたしました。
- 490 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:06:51.48 ID:nCYlayZc0
-
日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?
【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/
1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加
第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。
都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。
「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。
宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=
http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
- 491 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:06:56.03 ID:y2b0tua50
- 民主党政権=官僚の言いなり政権
自民党政権=官僚の言いなりを隠してきた政権
- 492 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:07:33.70 ID:t76WoV+10
- こっちって、嘘くさい賛成派は沸いていないのか?
- 493 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:07:50.63 ID:UHlxq2s50
- そりゃいくら外務が言っても首脳同士のあいだで直接その発言が
されたんなら駄目だわ。軽く言ったつもりなんだろうが、総理大臣が
会議中に言ったりしたら、確実に言質とられる。
一番上に立ってる意識が無いんだろうな…
- 494 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:07:53.76 ID:nCYlayZc0
-
↓「民主党のHP」 より
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。
鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。
「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
行って行きたいと決意を示した。
李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。
意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
- 495 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:08:07.66 ID:Lfi5kNcY0
- だからー!TPPは個別の商品を特別扱い出来ないって前から言われてるやろ
わかってるくせに
ネトウヨ、もうそうやって大袈裟に民主叩くんもいい加減にせぇ
雪だるま一緒に押すぞ
- 496 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:08:28.07 ID:nJb0ssU10
- >>492
そうそう、それよ。
あいつら局所的にしかいないんだよ。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:08:31.04 ID:aFH82Kl7O
- 日米同盟破棄をちらつかせるからしかたない
- 498 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:08:43.55 ID:d4uxjaSu0
- >>491
民主党って官僚の言いなりになってんの?
官僚って韓国の手先なの?
- 499 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:09:19.40 ID:glspDeBZ0
- 早くもゴリ押しか
- 500 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:09:26.21 ID:S39QxsvO0
- >>487
あの時から3年と8ヶ月か…あの時は4年後まで
どれだけ現状を維持できるかと思ったんだが、ごらんのありさまだよ…
4ヶ月後には少しは希望が見えるのだろうか
- 501 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/14(月) 14:09:38.19 ID:sc3YYe0q0
- うそつき首相はさっさと解散して総選挙してください。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:09:44.83 ID:wmzTjDe50
- >>1 情報錯綜しまくりじゃん。日本のメディアは推進に誘導したいせいかどうも信用ならない。
今度から海外のソースも貼ってくれないか。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:10:05.70 ID:TptfKk75O
- 他国が参加して日本がTPP参加しないとどうなるの?
- 504 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:10:07.19 ID:E4Qup0u80
- 皆さん、どこかデジャヴを感じる世の中の流れじゃありませんか?
世界恐慌
↓
西欧景気悪化中
↓
欧米「そうだアジアの富を狙おう!」
↓
TPPに日本、台湾、シンガポール、ベトナム、マレーシアが参加 ←イマココ!
- 505 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:10:22.70 ID:PgvWukolO
- この政権に何も言わない官僚なんて、エリートで無いし
キャリアでも無いね
- 506 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:10:32.54 ID:+TI9umqD0
- すべての物品(拳銃を含む)とサービス(売春を含む。ネバダ州では売春は合法)を貿易自由化交渉のテーブルに載せる。
本当かね。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:10:53.59 ID:dO2bkmRP0
- TPPなんか入ったところでデフレと円高で経済が好転するはずがない
賛成派は本当にお花畑だよな
- 508 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:07.11 ID:wD553kVGP
- 日本の民主党は糞だが、オバマもこんな言い方が通用すると思っているなら、
トモダチ作戦は失敗になるぞ。
米は早く姦国新幹線を採用しちゃえよ。めんどくさ〜。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:12.85 ID:nCYlayZc0
- >>491
× 民主党政権=官僚の言いなり政権
○ 民主党政権=「韓流」の言いなり政権
- 510 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:14.51 ID:ymngw7As0
- こんなのが2代で終わると思ったら3代つづいちゃいましたw
オワタ
- 511 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:23.90 ID:2Tn9ctQc0
- 日本に交渉の余地はない。
批准の徹底阻止、
それ以外に日本は生き残る道がない。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:25.75 ID:iOA6M6l8P
- >>182
銃刀法は非関税障壁だから当然撤廃だな。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:35.85 ID:WxXObPbQ0
- 実際の交渉までに自民党に戻すしか日本は生き残る道ない
民主党はアホばかり
- 514 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:12:15.97 ID:8CTW06EU0
- おおどんどんこじれろ
- 515 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:12:18.37 ID:h77YUG6x0
- 敵国の手先である民主党員らが政権取った時点で日本終わってたし。
民主党が日本人の味方するとでも思っていたの?
かの国はこの日のために何十年も前からメディアや芸能人を裏で操っていたのにwww
- 516 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:12:22.48 ID:h+nGbKwk0
- 移民で受け入れられる民度と知力経済力を達成してるのはギリシャ以外のEUだけ
そのほかは中韓アジアをはじめ南北アメリカ豪NZアフリカ中近東すべてアウト
入れれば必ず社会が乱れる
独伊仏あたりは自由に移住できるようにしてもいいが
- 517 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:12:41.60 ID:WR7mDtRa0
- >>500
念のため言っておきますが次の選挙は1年9ヵ月後です
- 518 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:12:45.62 ID:O5XqdnXF0
- >>498
そいつは官僚に全ての罪を押し付けようとしている単なるバカ。
あれだけ偉そうに言ってた「政治主導」がある限り責任はすべて民主の政治家にある。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:12:53.26 ID:+FqAqama0
- なんか勘違いしてるやる奴がいるが、歴史を見てもわかるように、日本昔から外交力なんて持ってないんだよ。
もう民族性だからどうしようもない。
そのかわり内政は国民のこと考えてくれる優秀な人がいっぱいた。
今はそれすらない状態。賛成派は歴史上最悪な選択したと思えよ
- 520 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:13:23.97 ID:jruAsVuh0
- >>503
別に今と何も変わらない。
- 521 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:13:27.70 ID:E4Qup0u80
-
昨日ニュースでアメリカの農業団体もTPP反対していてホノルルでデモやってた
そのデモに農協がいた件wwwwwwwwwwwwwwww
JAまじ支援!
アメリカ議会に働きかけてTPP日本交渉反対決議を!
- 522 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:14:00.16 ID:FVLelshy0
- >>496
局所的には気持ち悪いくらいに煽り気味の賛成派が湧いて出てくるよな
どういう基準で集まってくるんだろう
- 523 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:14:01.66 ID:tmCOc3x00
- >>502
情報が混乱しているのは日本だけだろw
他のTPP参加国としては、全ての物品とサービスでの自由化で話が出来ていたんだし。
日本政府が詐欺で独裁で無責任なだけ。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:14:16.59 ID:JmqIZBRD0
- APECでの胡錦濤の顔見たw?
分かりやすいよな中国包囲網が着々と進んでるな
- 525 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:14:17.21 ID:oZkc6Hq20
- 交渉も始まってないのにもめてるのかー
- 526 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:14:34.81 ID:d4uxjaSu0
- >>516
ヨーロッパでも十分問題になってると思うけど
ちなみにギリシャでも経済移民は嫌われてるらしい
- 527 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:14:45.51 ID:Sly9T07h0
- 別スレで野田が、やる気満々のこと言ってる記事が出てたけど…
なにこの2枚舌…
国内向けには慎重姿勢であるかのように見せかけつつ
海外向けにはやる気満々なのかよ…
こんな事じゃ国内からも海外からも
誰からも信用されなくなるし
日本はさらにガタガタになっちゃうだろう…
もう辞めてください
- 528 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:15:04.75 ID:zkllXgjP0
- リアルにセンスないな
- 529 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:15:06.24 ID:1f88aqm80
- なんか、台湾とかも入るって言ってるけど結局どうなのこれ?
- 530 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:15:08.35 ID:/zqAEJVH0
- 早くも押し切られてるじゃん。アメは有無を言わせない、という姿勢だわな。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:15:12.62 ID:chmNlpAL0
-
----------------------------------------------------------------------------------------
TPP交渉参加は、政府の決定事項なので、党の合意は不要
しかし、TPP締結には、国会の承認が必要なので、衆参の過半数を超える議員の賛成がなければ不可能
つまりTPPという条約の批准には、党の合意が必要
----------------------------------------------------------------------------------------
- 532 :ちゅう:2011/11/14(月) 14:15:26.71 ID:3LMY2Og40
- >>512
>銃刀法は非関税障壁だから当然撤廃だな。
じゃ俺は大小を腰に街を歩くかな。
さむらい日本の復活だ。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:15:48.06 ID:O5XqdnXF0
- >>516
ドイツのトルコ移民問題知らないのか?
- 534 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:09.65 ID:Qoz/IdQ50
- 協定の前提がこうなっているから、その協会への参加表明ってことは
アメリカのほうが正論かと
- 535 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:11.21 ID:90tNjmxf0
- 本当に死んで欲しいなミンス政権
- 536 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:18.49 ID:fDfTvn4b0
- もう火消しの嘘もばれたのか
- 537 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:20.52 ID:zagWskfOO
- 拳銃も手に入る時代になるのか。
真っ先に狙われる奴らは決まってるけどなww
- 538 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:29.21 ID:/GWmPwmm0
- 特別能力が高いわけではない平均的な労働者(中間所得者)を軽視しすぎ。
ここを没落させると日本の将来は暗くなるよ。
そこは当然移民の議論にすり返る気なのだろうが
- 539 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:32.22 ID:7tS6LttJ0
- 野駄目のいうことよりは、アメリカの言い分のがまだ信用あるわな。
あの閣議決定の上でまだ嘘つく気満々の神経が凄い
- 540 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:41.25 ID:gx9xBIZj0
- >>516
ドイツ行くとケバブ屋ばっかだぞ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:42.52 ID:dSfPk+gG0
- 野田、まさかの「中国も参加して」発言wwwwwwwwwww
ジャップまじ知的障害者wwwwwwwwwww
- 542 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:17:01.34 ID:zNOfrt4o0
- >>506
例外亡き関税がTPPなんでしょ?
額面通りとれば、本当だろうね。
屁理屈こねて、銃の輸入はOKだけど所持は処罰の対象とか、言い出しそうだが。
んで、アメリカ様から銃輸出に深刻な悪影響があるとか文句を付けられて
日本での銃の所持が(アメリカ人など一部の外国人のみ)に認められ、
賠償金をたんまりアメリカに払う未来がやってくるんですね。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:17:14.17 ID:u3RW4RFUO
- 農民はドジョウを暗殺しちゃえよ
- 544 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:17:17.46 ID:pP9cGl/l0
- 国際情勢から見て、批准しないのは不可能な状況。
敗戦処理として、野田の首と交換で批准だなw
- 545 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:17:18.02 ID:d4uxjaSu0
- >>518
よっぽどの情弱以外は官僚のせいと思う奴はいないと思うんだけどねえ
>>521
けっこうアクティブだなJA
- 546 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:17:37.77 ID:wmzTjDe50
- フランスやインドだった拒否したんだろ。拒否したからって即日米友好云々の問題にならないだろ。
米国が一番困るのは世論の反対が多いから参加できないと言われること。だからデマ流したり
汚いまねまでして国内世論を推進の方向に向かわせたい。こんな金融マフィアや企業乗っ取り屋に
騙されたらとんでもないことになるぞ。メディアは僅かばかり金を掴まされて国を売ったんだろうな。
- 547 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/14(月) 14:17:43.22 ID:sc3YYe0q0
- 「アメリカ情勢不可解なり」といって辞任しなさいね
- 548 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:03.86 ID:Jrqv1W3T0
- 食料とエネルギーはできるだけ
国内で賄えるようにしろよなあ
外交の取引にされるぞ
- 549 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:09.40 ID:XpmC15SL0
- テーブルにのせるが、それをどうするかは日本の勝手だ。
テーブルをひっくりかえすことだってできんだぞ日本は!どうだ!
- 550 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:10.01 ID:yv2KmmBe0
- でもそんなの関税ねぇ!
そんなの関税ねぇ!
○∧〃
/ >
< \
はい!
TPP!!
○/
/|
/>
【ネット】日経新聞がアサヒる…「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」ネットで駄じゃれが出回っている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321081653/
- 551 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:20.64 ID:UfHUkFnh0
- 【超速報】野田総理「中国もTPPに参加してもらいたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321246929/l50
- 552 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:22.27 ID:WjqFLUdL0
- >>541
君はどこの国の人?
- 553 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:26.18 ID:M7RKgYAOO
- 民主党は日本を取り巻く国に日本を次々と売りまくる政党。それが奴等の狙いであり政権基盤。
三人の首相が全てチョンから献金を受け取っている事実を見れば明らかだ。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:33.41 ID:4RfpkejL0
- >>1
じゃ、降りる。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:40.06 ID:E4Qup0u80
-
中国が参加表明してもアメ議会で承認おりなくて下手すれば戦争
日本の交渉参加でもアメ議会の承認にはオバマも全力投球しないと無理そうだもんな
- 556 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:46.01 ID:WR7mDtRa0
- >>545
農閑期だからな
- 557 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:49.96 ID:ui2wYN1O0
- この1つの事実だけでも総辞職すべきだよね野田。齟齬で許される問題じゃない
会談のやりとりを全文公開すれよ。どうせ、野田と外務省の方が嘘ついてるから
出来ないんだろう。米国側が嘘言うとは思えませんね。これは重要な事だから曖
昧など有り得ませんよ。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:59.17 ID:SMz2H4NfP
- 淀君「埋めるのは外堀だけじゃと、申したではないかああ」
- 559 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:19:02.84 ID:+FqAqama0
- ずらり、並びました。ほんとうにこれは、永久保存。 歴史に残すべき。RT @AmboTakashi: 【永久保存】TPPに反対署名しなかった民主党国会議員133人の名簿 http://nanohana.me/?p=7249 #TPP
- 560 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:19:05.06 ID:S39QxsvO0
- >>517
そうか2009年8月だったか
まだ2年3ヶ月…
- 561 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:19:16.31 ID:dSfPk+gG0
- 【超速報】TPP参加国、ルールが確定したことを共同声明。日本、会合に参加すらできないまま終わる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321244408/
Wwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:19:20.60 ID:/GWmPwmm0
- とりあえずどこが「民主」党なのかさっぱり分からん。
かけ離れてとことばかりやってる。
看板下ろせ。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:19:24.55 ID:/hupFH7cO
- 対中国包囲とか言うなら、ココム復活させて中国に最新技術製品を輸出しない方が
遙かに効果的だろう、それから進出してる企業を国内に呼び戻せば中国の成長は止まるし
各国の雇用も回復する
- 564 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:20:09.27 ID:uU+keXLo0
- ハワイでのAPEC会議での政府民主党のグダグダな行動
じつは、中国の命をうけてTPP会議の漏えいと
煮え切らない態度でTPP計画の進捗を遅らせて
中国中心の経済圏の地盤を固める時間稼ぎをしてんじゃないと思う。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:20:11.49 ID:kX6q8uHh0
- ギリギリまで国民を騙そうとした民主党
さぁどうする?
正直に日本の主権まで売り渡すつもりでしたと釈明するのかな?
- 566 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:20:53.61 ID:h+nGbKwk0
- >>533
トルコ系ドイツ人やリビア系仏人とかいるけど
在日韓国朝鮮人よりマシだろ
おれは独仏伊フィンランドあたりは現在の90日滞在規制をとっぱらって
何年でも滞在できるようにして事実上移民できるようにしたほうがいいと思う
ま、どっちにしろ日本なんかへは来ないだろうが、日本が孤立するのを避ける意味で
- 567 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:20:59.14 ID:QECuy3Wz0
- ASEAN+6も同時に進めるんだろ民主党は
中国にTPPに入って欲しいじゃ
政策の整合性がないだろブタ
- 568 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:01.09 ID:nUb7YWG50
- 野田だけが何も分かってない状況。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:01.81 ID:E4Qup0u80
- >>545
実はJAのほうがミンスよりアメリカに太いパイプ持ってるくさい
- 570 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:05.31 ID:dO2bkmRP0
- グローバリズムは貧富の差の拡大を意味するんだけどそれでいいのかね
日本が豊かになったのは内需の拡大だからね
GDPのおける輸出の割合なんて2割に満たない
- 571 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:08.85 ID:d4uxjaSu0
- >>556
実際農作業に従事してる人達が渡米して参加したなら胸熱
- 572 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:30.81 ID:Z/L5LHAo0
- >503
ブロック経済圏が生まれ、その中に入れば勝ち組になるか負け組になるかだけ。
でも勝ち組の仲間になったとしても、GDPを押し上げるとはかぎらない。
逆にTPPに参加しなければいままでのとおり。
おいしいものも、そうでないものもなかなか手に入らなくなるだけ。
ただ歴史的背景からいうと、中立を保ち、独自の知恵でひとつひとつ解決する国になるほうが、
戦渦に巻き込まれない。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:44.07 ID:iKMZRHy70
- もう反対、賛成の結論出す以前の情弱の問題であって
鼻血出そうだわ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:44.29 ID:by7oioOD0
- ┗| |
_____| |__________
| | |
| | |
|__| |
| 文| |
|  ̄| |
| | |
"" "'' ' ^" "'' "' `"" "^" ┌─
∧,,∧ | 日本も参加するってよ
(・` ) < みんなもう出てきても
∪米o ) └ いいよ。
`u-u'
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| |┛ カモがネギしょって
┗| | ∧,,∧ やってきたぜ
_____| |______(・ω・`)_
| | ∪ ∪ |
| | ∧,,∧ | 食い物にしてやんよ
∧,,∧l__| (´・ω・) |∧,,∧
( ´・ω| 文| γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ |ω・` )
(カナダつ |  ̄i ̄ ̄ とメキシコ)
`u- | | L _ _ 」 | -u'
"" "'' //ミ "'' "' `"" "^"
/ / ミ ∧,,∧
/ ∧,,∧____ (・` )
/ ∩ ´・ω) / ∪米o )
// ヽ と )/ `u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 575 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:46.37 ID:GEQRfztX0
- 斎木は、民主党はまだ経験のない政権与党であるだけに、自
分たちの日本の強力な官僚機構を抑えて、米国に対しても強
く挑戦する新しく大胆な対外政策を行う責任があると示すこ
とで、力と確信にあふれた党というイメージを広める必要性
を感じているのだと理論づけた。斎木はこうした考えは「愚
か」であり、「彼らもそのうち学ぶだろう」と述べた。
どう考えても官僚主導です。
政治家は操り人形。
よって責任の根源は官僚にある。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:49.61 ID:BpbtEZNO0
- >>565
相変わらず国内メディアはウソ流してるから、
批准まで騙し切るつもりじゃないの?
- 577 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:53.34 ID:GCRPgjwJ0
- 予想まんまの展開(^-^)/
- 578 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:54.79 ID:gCYkubirO
- すでに記述ならごめん
TPPにより復活が懸念される「ホワイトカラーエグゼンプション制度」をどうして誰も報じないのか?
http://n.m.livedoor.com/f/m/6025651?guid=ON
TPP=残業代0円のサービス残業時代
- 579 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:22:06.39 ID:skJMmzhN0
- こうなった以上野田と民主党は相応の責を負うべき
- 580 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:22:19.70 ID:EPOlVKk/0
- 韓国も中国もやがてTPPに加入する事は100%確実。
日本が先にTPPに加入した場合、韓国経済界の打撃は大きい。
日本がTPPに参加するなと一番祈っているのは実は韓国経済界なのである。
TPPは嫌でも加入しなければいずれは日本だけが孤立する避けては通れない道なのだ。
問題は民主党のレベルでどこまでの交渉能力があるか、この一点につきるということだ。
- 581 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:22:38.12 ID:Egf1C4sd0
- 道を譲りまくって、気がついたら自分が崖から落ちてた日本
そして倒れて弱ってる間に各国に追いはぎされる日本
それでもペコペコ頭を下げて笑顔の日本
- 582 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:22:43.87 ID:jruAsVuh0
- >>541
>>551
えっと、野田さん、本気でTPPがなにか分かって無いんですね・・・
- 583 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:22:48.81 ID:hXlRtzsH0
- 包括的経済連携に関する基本方針
平成22年11月6日
包括的経済連携に関する閣僚委員会
2.包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、
我が国として主要な貿易相手国・地域との包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行う。特に、政治的・経済的に重要で、
我が国に特に大きな利益をもたらすEPAや広域経済連携については、
センシティブ品目について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す。
>すべての品目を自由化交渉対象とし、
>すべての品目を自由化交渉対象とし、
>すべての品目を自由化交渉対象とし、
嘘つき外務省&野田でてこいや
- 584 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:14.09 ID:TkSWQN7H0
- >>420
虚偽報道だああああああああああああああ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:14.55 ID:E4Qup0u80
- >>574
まじでそんな反応だったよなwwwwww
経団連は頭大丈夫なのか?
全然輸出拡大しそうもない手ごたえだよな?
- 586 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:19.50 ID:sSJFiDR70
- このやり取りだけひとつ見ても駆け引きできてるとは思えない
- 587 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:30.00 ID:WR7mDtRa0
- >>576
テレビ「年末特番と正月特番やってりゃそのうち忘れるだろ」
- 588 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:36.42 ID:LwL9zvy40
- 大馬鹿者以外はみんな知ってた事なんだけど… どんだけアホなん?
- 589 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:42.68 ID:/zqAEJVH0
- 外堀が埋められた。
国家安康。w
- 590 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:47.11 ID:d4uxjaSu0
- >>569
ていうか民主って媚びてる先の韓国にさえ
大してパイプなさそうな外交成果だよな
- 591 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:47.09 ID:FuLyXDUOP
- 野田が嘘つきなだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「言っていないなら仕方ない!」とマスゴミが援護をはじめるんだよねwwwwww
- 592 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:23:55.30 ID:rROebbAc0
- どうすんだよ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:24:11.89 ID:tmCOc3x00
- >>580
韓国はアメリカとFTA結んでいるから意味無いだろ
- 594 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:24:13.94 ID:O5XqdnXF0
- >>570
「カクサガー」とか言ってた連中はBIがさらに格差拡大させることも理解できないで子供手当て絶賛してたバカぞろいだからそんなこと
理解できません。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:24:24.48 ID:4dZJotHf0
- へらへら笑って適当な受け答えしてるからこうなるんだ
- 596 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:24:27.94 ID:+TI9umqD0
- >>542
>屁理屈こねて、銃の輸入はOKだけど所持は処罰の対象とか、言い出しそうだが。
これは無理。もし日本の銃刀法によりアメリカの銃製造会社の利益が損なわれたら
その会社は日本政府を訴えることができる条項がTPP条約に入っている。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:25:56.72 ID:9XXPJBF4O
- 民主に投票した奴は土下座しろ
- 598 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:00.08 ID:E4Qup0u80
-
TPPってなんだろう?
これからやってくる大災害で、地震とか火山噴火で被害に遭った日本人を外国に避難させやすくする国策なのかな?
それなら絶大な効果があると思うな
きっとそうだ
- 599 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:02.56 ID:hJgSvbIe0
- 訂正のニュース以前に、大元のすべての物品云々からして、
テレビなんかじゃあまり語られてない感じだね
- 600 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:17.17 ID:FVLelshy0
- >>565
参加して復興事業・公共事業を外資に獲られて
遺伝子組み換え大豆・BSE牛肉がわんさか入って
デフレ悪化して失業率が15%くらいになって
医療保険が無くなった辺りでようやくマスゴミも政府も説明しだすと思う
- 601 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:20.36 ID:l2RwxT3C0
- プッ、子供の使いだなまさに
そんな野豚が首相か・・
- 602 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:35.39 ID:S39QxsvO0
- >>589
敵軍が外堀埋めだしたら
自軍の総大将が篭城中にも拘らず柱壊し始めたんだぜw
しかも内堀は1年前に埋めていたという
- 603 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:49.53 ID:0WWfYOsT0
- >>420
日本のメディアはどうしたいんだろうね
輸出も円高だから思ったより伸びないだろうし
デフレ脱却の内需拡大が課題なのに○○が安くなります^^^って怖すぎる
- 604 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:55.59 ID:ZKDenmRjO
- アメ公にすれば当然だな
一年前に、菅に吹き込んだ外務、財務、経産省が
アホの野田に耳打ちして、前原と玄葉が前のりして
全項目を交渉対象とする約束をしてたんだろ。アメ公にすれば
野田のバカが遠回しに言おうが、既定路線を確認したと思って
当然。会合にも参加できないポチが偉そうに抗議したからって、訂正するかよ?!
多国間交渉は、銃を持たない戦争なんだよ。「行ってみてから考える」
とかいう、ヘタレ能無しのニダ佳彦に「守るべきは守る」など1000%無理
- 605 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:27:27.97 ID:O5XqdnXF0
- >>575
政 治 主 導
お前らがさんざん絶賛してきた民主の看板な。
- 606 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:27:33.34 ID:MK6gT2My0
- 日本は官僚と電通マスゴミNHKがスクラムを
組んでる記者クラブメディアで米国は大企業御用メディア
なので、これからもこういったケースが多発するのは必至w
メディアを勉強している学生にとって格好の生きた教材に
なるねww
- 607 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:27:56.65 ID:Jraof9Kg0
- >>500
3年と8ヶ月なら日米戦争のことじゃないか?
破滅的な損害は1年半ほどの本土攻撃で発生したが
- 608 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:17.10 ID:uU+keXLo0
- とにかく、英語が喋れない奴は政治家になるな
そんな奴がグローバルな競争とかいってると
オマエさぁ、なんか違うだろと言いたい。
- 609 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:18.78 ID:OTJYu5Xb0
- 一方ニュー速ではTPP=対中包囲網という図式を宣伝されていた
- 610 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:21.91 ID:IM6FVcpP0
- そもそも日本語が参入障壁
日本国内でも英語がスタンダードになるだろうね
- 611 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:28.64 ID:CMHsrAHz0
- そりゃそうだよ
つーかこれから先どんどん酷い条件が一方的に提示させるぞ
それで離脱するって言った場合にはそれを理由にキレて日本に悪条件を押しつけるって寸法さ
交渉参加した時点で日本は詰みだよ
もうどうしようもない
- 612 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:32.87 ID:XpmC15SL0
- もしかしたら、前代未聞の馬鹿をやらかしたかもしれんな。
この暗黒時代はいつまで続くのやら
- 613 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:44.32 ID:G3Soz06D0
- TPP交渉どころか、報道の訂正すら断られるってどうよ
早速世界中に無能をさらけ出す醜態、もう帰ってくんな
- 614 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:50.93 ID:/PRdbVBN0
- >>594
子供手当は現物支給ならうまくいったはず ・・・ 親父のパチンコ代や、外国の養子への扶養費というなの詐欺に消えるのは当たり前
- 615 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:56.11 ID:iVXbrQSt0
- カナダ 日本 台湾でアメリカに対抗するぜ
- 616 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:29:04.79 ID:bOs5GcGB0
- >>1
言った言わないなんてもうつきあってられんって言って降りろや
- 617 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:29:11.39 ID:QECuy3Wz0
- いきなり最初の会談でトラブってんじゃんwww民主党さん
これじゃとても次の協議に進めないじゃない
お互いの認識が違うんだから
どうすんのコレ?
明日の参院予算委で突っ込まれるぞ
- 618 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:29:43.69 ID:PHU2QiI50
- これ完全にアメリカの外交失敗だよ
民主党なんかもうすぐおわるのにこれだけアメリカの本性をさらして日本人に嫌米を植えつけてしまった
まさに目先の利しか終えない低俗民族
野田がいたぶりやすいとみてやってるけどちょっと先まで考えれば大失敗だよ
もっともアメリカの外交っていつも失敗で世界中に迷惑だけかけているというのが定説だけど
- 619 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:29:44.56 ID:d4uxjaSu0
- >>601
「言われたことをするだけ」が子供の使いなら
それ以下な気がす…
- 620 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:29:57.82 ID:5OI+Y0jV0
- 民主党まじうんこ。
一度やらせてみようでこんな素人に政権担当させた有権者の方がもっとうんこ。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:30:01.89 ID:lIvOMcDZ0
- >>551
こっちが本音くさいな
- 622 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:30:03.46 ID:uBgjOYziO
- 本当はTPPみたいな複数の枠組みでFTAをやるなら、人の動きのボーダレスもセットにしないとダメだと思うよ。
個別にFTAを結んでけばいいとこを、枠に囚われる意味がわからない。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:30:03.84 ID:E4Qup0u80
-
沖縄はそのうち中国領か
沖縄県民は勝ち組だな
こんな糞弱い日本人やめられて中国人になれるんだから
うらやましいぜ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:30:16.68 ID:RaOX+LhQ0
- どうするんこれ?
今のうちにやめやがれ
怒って机叩いて 帰ってこい
- 625 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:30:22.42 ID:hgqiZbKq0
- >>615
カナダもTPP参加表明したんじゃなかったのか
- 626 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:30:33.08 ID:PWye9lfT0
- 昨日の発言していない報道は
また民主とマスゴミの嘘だったのか
- 627 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:02.56 ID:FLFmBZLP0
- 嘘つきは民主党の始まり
- 628 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:11.61 ID:wmzTjDe50
- 閣議決定しただけだろ。現時点で議員の反対署名が二百数十集まって、しかもこれから参加するか
国会で承認を得なければならない。情報が錯綜しているが、これだって世論を諦めさせるための
日米政府の仕込みかもしれない。汚い手なんて今まで米日民主党をみていれば解りそうなものだろ。
そもそも、世論の反対の高まりが彼らにしてみれば困るんだから、諦めろ工作に右往左往する必要はない。
- 629 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:24.78 ID:/tT5EShy0
- >>436
政府・官房長官も国民騙す気満々ですねー
- 630 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:30.18 ID:kFNp3SwK0
- //.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、賛成派は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀`
- 631 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:44.93 ID:uU+keXLo0
- こんな民主党政府だけど
ちょっと前まではネクスト内閣を組閣して
自称総理とか自称財務大臣とか名乗って
政権交代の準備はバッチリとか言ってたんだぜ
- 632 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:44.92 ID:GEQRfztX0
- 「日本の財政を考える(平成19年5月)」
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_1905.pdf
では、「人件費」の項目を確認してみましょう。
ありました。
22ページで、公務員人件費が語られています。
しかしその総額は、27.9兆円!?
(平成19年度・2007年度です)
- 633 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:57.06 ID:gx9xBIZj0
- >>551
クソワロタ
- 634 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:58.27 ID:aGDfC4q50
- こりゃジャップまとめて消滅だわ
- 635 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:32:04.78 ID:KKo1IpJ50
- TPP各国からは後からきたくせに文句を垂れる日本と言われ
首脳会談ではハブられ
もう日本側が完全にキチ扱いされてる
- 636 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:32:16.41 ID:/zqAEJVH0
- すべての物品うんぬん。野田の頭ではそんな具体的発言はしてないだろう。
だが、嫌なら入るな、というアメの強姦信号だよ。無条件降伏がはじまった。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:32:28.64 ID:DDIaMRjo0
- 絶対引くなよ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:32:39.35 ID:KhjfuPml0
- >>610
公共入札とか裁判は英語になるって前から言われてるよ
- 639 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:32:47.05 ID:DeVSbIUc0
- >>551
これまた右斜め上過ぎる…
- 640 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:01.50 ID:MUB4H3lT0
- 早くも罠に嵌められてんじゃん
馬鹿が外交とかやるなよカス死ね
>>627
日米ともに民主党とはコレ如何に?
- 641 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:02.63 ID:OHyvw/x/0
- TPPは要らないな
中国ASEANで経済圏だけで十分食える
アメリカ要らねーわ
- 642 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:10.04 ID:s+/0SpFg0
- >>10
責任は感じるもので、とるものではありません
- 643 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:31.46 ID:FVLelshy0
- 18 :可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:01:04.84 ID:Fg9iGT9J0
菅政権が「全ての物品とサービスを開放するよ」と閣議決定
↓
野田が「菅政権の閣議決定の方針でいきます」とアメリカに表明
↓
アメリカ「野田が『全ての物品とサービスを開放する』といったぞ」と公式発表
↓
外務省「そんな事実はない。米側の誤解。向こうも撤回した」と火消し
↓
フローマン大統領補佐官「撤回なんかしてねーよボケが」とコメント
@gloomynews deepthroat
http://twitter.com/#!/gloomynews/status/135894111667499008
TPP交渉参加表明において、野田首相が「全品目を交渉対象」と米側が説明した件に、
日本外務省が「事実無根」と抗議したことに対し、フローマン大統領補佐官が当初説明を撤回しないとコメント。
http://www.reuters.com/article/2011/11/13/apec-trade-japan-denial-idUSL3E7MD03L20111113
※菅政権時の財務大臣が現首相:野田 官房長官が現経産相:枝野
そりゃアメリカの言うこともごもっともだわ
- 644 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:33.01 ID:nQCFyH0F0
- >>7
何そのイトカワ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:38.32 ID:E4Qup0u80
-
あと2年以内に沖縄は中国領、北海道はロシア領になるかもと思っていたけど、
野田を見ていて、数ヶ月以内にそうなりそうな気がしてきたんだぜ
お前ら生き延びろよ!
- 646 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:49.89 ID:1t1ySNd10
- またミンスの嘘か。
次の選挙まで、日本はもつのか?
- 647 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:50.11 ID:FKBmUvnEO
- >>620
マスコミ様は?
- 648 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:54.26 ID:dO2bkmRP0
- 自国のことは自国でやる
それが大原則だと思わないか?
通貨も政治も歴史も文化も違うのになんで自分の国の産業を潰してまで
世界分業しなきゃいけないんだ?
自国で対応できないところを相互補完するのがあるべき姿だろ
- 649 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:33:55.43 ID:ZGyzr+Mz0
- 言った言わないのトラブルとか交渉以前の問題だな
- 650 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:04.40 ID:O5XqdnXF0
- >>614
まだこんなこと言ってる奴がいるのか。
BIが欧州でどうして一世紀以上も議論されて実施されないのかといえば単純に格差を拡大させるからなのに。
第一子供手当ての原資すら事業仕分けで掘り出せなかったくせに。
>>621
本音も何もTPPを足がかりに中国韓国を含めたFTAAPをやりたい、と官邸は以前から公式にアナウンスしてるよ。
- 651 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:13.17 ID:iKMZRHy70
- アメ的には日本は適度に生きてないと、溜め込んだ貯金を効率良く吸い上げられないって所なんだけど
日本マスゴミは馬鹿過ぎて一気に焦土化させようとしてるんで、怒られると思うよ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:20.03 ID:JUs1QYMP0
- アメリカの国内向け発表と日本の国内向け発表
どちらが重要か、判っているのかね?
- 653 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:24.14 ID:/N4ZtE7ZO
- >>1
(>_<)もう、猿の惑星見てあげない!!
- 654 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:36.02 ID:Jraof9Kg0
- >>640
あっちの民主党は少なくとも(自国の)国益を考えている
- 655 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:47.86 ID:1sYZbHonO
- >>504
日本以外のアジアの国も、日本市場狙ってるよ
- 656 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:34:50.27 ID:OJSOCBPz0
- 野田はオフレコで言ったつもりなのに、アメリカがバラしたって事だろ
- 657 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:35:10.90 ID:xVe2yR6g0
- ブタはハワイまで降伏しに行ったのかよ!
もう帰ってくるな!そうでなければ、死ね!
- 658 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:35:20.96 ID:OI+2wxJj0
- なんでニートや仕事さぼりでこんなところに書き込んでる駄目人間の俺らより
明確に劣るブタが総理大臣なんてやってるんだ?
- 659 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:35:31.60 ID:MUB4H3lT0
- >>654
(´・ω・`)
- 660 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:35:40.04 ID:/zqAEJVH0
- 日本の無条件降伏なんだろ?wwww
- 661 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:36:04.23 ID:oKMyrurZ0
- はい。 不参加。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:36:26.44 ID:E4Qup0u80
-
経団連会長とか賛成していた人々の意見を伺いたいね〜
今頃、真っ青になってるんじゃね?
国から「もう、オマイラのこと守れないお(;ω;) 背水の陣で敵陣に攻めていこうず!」って言われたようなもんだろ
- 663 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:36:34.67 ID:kFNp3SwK0
- :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!賛成派出てこい!
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |. .|.|||:: / 「 \ ::.
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
- 664 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:36:39.02 ID:FrrbNWET0
- 国民無視 国会軽視 でも参加したい でも日本側にも配慮したい
そもそもここが間違ってるから このように揉めるんだよ 民主主義曲げるなアホ
- 665 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:00.32 ID:GbvTShLH0
- この際、小学生に一日首相でもやらせたらどう?
あのバカどじょうより悪いことにはならないから
- 666 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:00.33 ID:8l7Qydmk0
-
<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本当に奪われるのは農業でも保険でも金融でもなく日本の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg
国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。
- 667 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:09.00 ID:h+nGbKwk0
- だからアメリカなど相手にせず
核武装してアメリカに核ミサイル向けろとあれほど
- 668 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:10.06 ID:FVLelshy0
- >>647
これ言うヤツって何でいつも偏向したマスゴミの方はスルーなんだろな
- 669 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:30.53 ID:zrVzLYmv0
- 言った言わないって小学生かよw
- 670 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:37:53.65 ID:qSMI2M8NO
- 向こうは戦闘モードだな
こうなるとメンツにかけて負けを認めないから困る
まあ普通に負けないんだろうが。
まじ腹立つわ
しばらく反米になるかな
- 671 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:38:13.74 ID:oW8rJ/NZO
- だから遅すぎたと
- 672 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:38:54.01 ID:hSYysSZ30
- 国外で言葉遊びが通じるわけねーだろ
腹切って国民に謝罪しろよ、どじょう豚
- 673 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:38:54.73 ID:kFNp3SwK0
-
______
_ | 日本炎上中 |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー ∧ λワー λワー
λワー | | λワー λワー
- 674 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:38:57.96 ID:XacljSGd0
- 賛成派は日本に有利な交渉するって言ってたよね
- 675 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:38:58.78 ID:sSJFiDR70
- >>600
マスコミも乗っ取られとる
- 676 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:39:05.03 ID:WjqFLUdL0
- 馬鹿な賛成派は中国、韓国、ロシアが入ってないことを得意気に語ってたが、
野豚は中国にも参加してもらいたい様子じゃねーか。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:39:42.83 ID:oKMyrurZ0
- め※ら判
豚
- 678 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:39:57.03 ID:TK+NSiep0
- 民主党にはまともに外交の出来る政治家は1人もいない。
ただひたすら頭を下げて相手の言うことを聞いてるだけ。
ハトヤマ、カン、野田。みんな同じ。
1人でも日本の国益を主張して外国の首脳を説得した人間がいたか? 否。皆無です。
ハトヤマは「普天間基地を県外に」と言っていかにも主張したように聞こえるが、あくまで
選挙のときに国内向けに言っただけ。
オバマと会談したらとたんに”Trust me.”だから、こんなのが信用されるわけがないし
ましてや外国から尊敬されることなどありえない。
主張すべきことをハッキリと主張しない政治家は外国では絶対に尊敬されない。
こんな馬鹿ばっかり集めてよく政党などと言えるものだwwwwwwww
- 679 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:39:57.93 ID:zay6l9rNO
- これって
「こっちくんな。こっち見んな」
ってことだよな…
俺の解釈がおかしいのかな…
- 680 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:40:31.64 ID:X2Z40voX0
- せっかく参加すると決めたのにグズグズ女々しくて勿体ないというかアホみたい
どうせなら相手が度肝を抜くくらいに
米や牛肉なんてどうでもいいんだぜ、ガチでお互い濡れまくりでやってこうや
くらいはトップリーダーなら言えないもんかねぇ
- 681 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:40:42.34 ID:4TZvQb/d0
- 牛肉輸入規制緩和っていきなりのような。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:40:59.60 ID:/zqAEJVH0
- 異議は認めない
これがアメの姿勢だよ。まだ異議あるなら入るな、とな。外堀は埋まったよ。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:03.62 ID:0sv6oLLs0
- どんだけ恥さらして国益損ねたら気が済むんだ
野田はプライドがもてる国にしたいって言ってたけど
支離滅裂じゃねーか
- 684 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:04.00 ID:FDIO464V0
- 発言に無いものをホワイトハウスの文書に発言があったと書かれてあって、これは誤りであるとみとめたけど
修正しないっていうのは、これこそ、日本政府は抗議すべきことなんじゃないか?
これからも、
1.議事録ウソかかれる。
2.抗議
3.その抗議は正しい でも議事録は修正しない
って この状態ならなんにも交渉できないと思う。
- 685 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:04.41 ID:dfMkWFt00
- 早く銃刀法廃止してくれーw
みんな銃を手にしたら誰のところに行くんだろうね
楽しみじゃないか
- 686 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:06.05 ID:Jraof9Kg0
- >>677
白紙委任状じゃないか?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:22.68 ID:uo+17J+R0
- 米国は米語でしゃべってくれないかなとか思ってると思うけど
日本は発音明快言語の日本語で話してください。
日本語の良さや日本基準の良さも教えてあげてください
よろしく
- 688 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:36.84 ID:PWye9lfT0
- >>675
米報道体制になれば今の国内マスゴミより遙かにマシになりそうだな
- 689 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:54.36 ID:d4uxjaSu0
- >>665
「う〜ん、なんかよくわかんないからそれヤダ」
とか言って不参加になりそうだな
- 690 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:41:56.38 ID:8Dfsd1NRO
- 向こう側、特に小浜近辺は必死だろ?
こんどの選挙かかってるんだから、何も出来ない無能大統領のレッテル剥がしに必死なこったわ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:17.30 ID:/C21IUpSO
- 誰が国際法の概念に詳しい人答えてプリーズ
国際法上では多国間協定と二国間協定に矛盾が出た場合、どちらが優位性を持つの?
国内法の民法だと相続関係とか商取引だと、民法より事前に結んだ二者間契約の方が優先する訳さ(極端に狂った契約や違法な合意事項を除く)
また例えば定型貿易条件(インコタームズ・条約ではないが国際的貿易契約の慣習・取り決め集)では、当然契約上でインコタームズ条件を指定するが、個々の契約別の両者で合意個別条件は別記で記載し、紛争時には個別条件の方が優先する訳さ
同じように、もしTPPよりFTAの方が条約的優位性がある場合、TPPはFTA非批准ないしは非合意事項を補完する基礎的・定型的条約に過ぎず
実務的な協定はFTAを多国間で結んで運用するって事じゃないかな?
もしFTAがTPPよりも優位性があるなら、基本的には賛成だし、
FTAがTPPより劣位ならば絶対に反対な訳だがどうよ?
- 692 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:26.87 ID:hrWUuBXd0
- >>645
米国に売国しているから、米国が転売しない限りはない。
まあ、するかも知れんが。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:34.13 ID:X94tESly0
- なら、やめればいいだけ野豚筆頭に糞ミンスや売国官僚が何人首吊ろうが知ったことではない
これ以上判断誤ったらマジ終了
- 694 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:39.07 ID:crvC6aqo0
- 何これ?w
どっかのブラック派遣の契約かよw
- 695 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:47.14 ID:iOA6M6l8P
- >>688
あくまで「マシ」ってレベルだが、マシになりそうだ。
内部的には大粛清だろうけど。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:47.23 ID:Pnl6Ob+B0
- アメリカ様相手に交渉できる能力なんてねーよw
- 697 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:54.77 ID:PJUT76Hj0
- 原発といいTPPといい、政府発表は嘘ばかり
国民を騙して政策を進める手法はもううんざりだな
- 698 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:42:54.86 ID:S3UFlvXH0
- 野豚には全部のマスコミが味方だからな
マスコミはマスコミで一言でも余計なこといったら潰される(自分たちの生活壊したくない)
が第一だから国民をずっと騙す方針に決めたんだろ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:16.63 ID:QECuy3Wz0
- 党内にあんだけ反対派がいてTPPがうまく推進できるわけないじゃんw
まず党内説得してみなよ順序として
それからでしょ表明は本来なら
だから会談で曖昧なことしか言えなくて
こんな稚拙な齟齬が起きるんだよ
ま〜覚悟がないんだろうね野田ブタにはw
- 700 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:21.92 ID:1wv+aqKJ0
- >>691
最後は軍事力で決まる
- 701 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:29.29 ID:Io1WrFDi0
- ちなみに米韓FTAは5年後0%
TPPは発足から10年で、だったかな
来秋締結してもそれが完成形を迎えるのは
2022年あたりって知ってる人いる?
- 702 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:36.09 ID:wmzTjDe50
- 菅直人はクリントンのニューデモクラッツに近い人間で、実は日本の民主党には米国帰りの元
官僚議員が多い。選挙前から2chの一部では新自由主義が復活すると警告していたが、その通
りになったし、いまは日米CSIS関係者がハンドリングしているといっても過言じゃないだろ。
___
ビル・クリントンは経済関係においては、歴代政権と違い親中国の傾向が強く、今後の主要な
貿易相手国としての重要性を認める一方、日本などの同盟国には貿易問題などで厳しい態度を
取った。1998年の中国訪問時には、江沢民総書記(当時)との会談で「台湾の独立不支持、
二つの中国及び一中一台の不支持、台湾の国連等国際機関への加盟不支持」を表明した。この
訪中の際には日本に立ち寄ることなく帰国したことで、日本からは「ジャパン・パッシング」
(日本無視政策)と非難され、日本の政財界に、民主党政権に対する不信感を植え付けること
になった。またロイド・ベンツェン財務長官の主導により円高政策を強力に推し進め、日本の
輸出産業に円高不況と呼ばれる程の深刻な打撃を与えることになった。
◯ちなみにロイド・ベンツェンは、現USTRのロン・カークの元ボスだった人物。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:37.11 ID:hgqiZbKq0
- 震災があって議論も進んでないし(震災がなくても進んでなかっただろうけど)
絶好の言い訳になったのに何でチャンスをピンチに変えるかね
- 704 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:38.88 ID:MUwtG6jO0
- 日本の今の癌はとにかく民主党だな
- 705 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:40.16 ID:90tNjmxf0
-
,_、-、 ,,_, -ーー- ,,_
____l_.l !-、____ / """'''''' \\
| ∪ ̄ | ミ ):::ヽ
| | |:| 。 |::::::::|
| どうだ? | |:| -,,,__ __,,,- ' ヽ: : :|
| | || ,,-・‐, ,‐・= 、 ー6)
| オレの方が | '| -ー'_ | ''ー !!|
| | | /(,、_, )\ /
| マシだったろ?. ト ヽ ヽ-----ノ ノ ノ
| r、| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \
| に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /" l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ / !
- 706 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:46.01 ID:O5XqdnXF0
- >>688
フランク・ミラーがこぼしていたようにマスコミが肝心な報道はせず、毎日パリスヒルトンのゴシップばかり・・・
いやそっちのほうが超ローカルな韓流よりまともか。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:43:59.97 ID:vWOyuM1B0
- はなから汚れる気満々じゃねーかw
今頃になって麻生の外交能力の高さを再評価しても遅いんだぞっと・・・
- 708 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:44:04.90 ID:oW8rJ/NZO
- >>667
すでに中国はしているよ
中国情勢知らないの?
つまりそういうことを言いたいんだろ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:44:42.86 ID:0D2Nx3dq0
- http://unkar.org/r/newsplus/1320485922
【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
- 710 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:01.94 ID:OSQdWvgU0
- おまえら、いまごろ無能で恥ずかしい豚を見て腹立ててるんだろ?
心配するな、お前ら全員日本人はそう見られてるwww
- 711 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:02.92 ID:kFNp3SwK0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 外患誘致罪により死刑!!
\_____ ________________
∨
─────┐ ,∧_∧
∧_∧ | ∩_∩ ∂ノノハ)))
( ´Д`) | (´ー`) |ハ^∀^ノ _______________
,丿~, ~ヽ│ 丿~, ~ヾ 丿~, ~.ヾ、 /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | そんな・・・
| | |
|. A_A. | \
| ( ´D`) |  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ~, iO)、 | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
| | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,) ∧∧ | 絞首台に
∧|_∧ | ┌─┬┴⊂ 〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 送りつけます。
( `) | │ │ │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| │ │ (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃ ┃┗┓ | | │ │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),, |
┗━╋━┛ | | │ │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,) |
┏┻┓_ │, │ │ │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、 │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(^×^ ;)
外患誘致は死刑しかない犯罪だからね ザワザワ ご愁傷様・・プッ ザワザワ 賛成派終わったね
- 712 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:07.64 ID:1sYZbHonO
- 検討しますとか善処しますとか努力しますとか言ったんじゃねーの
日本の国会でならこういう言い方でいいけど外国相手にやったら駄目だよ
- 713 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:10.84 ID:iOA6M6l8P
- >>705
お前の二つ前まで戻してほしい。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:29.47 ID:t8JA7X8O0
- サヨク的にはTPP脱退&日中韓の三国同盟樹立が理想なの?
まるで戦前のような構造なんだが・・・
- 715 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:37.86 ID:TkSWQN7H0
- さーて、大統領選での争点は決まったな
- 716 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:43.98 ID:96aCLe+U0
- 外務省が嘘故意TELな
- 717 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:45:58.92 ID:GEQRfztX0
- 税収のほとんどが売国官僚の給料に消えている。
内部告発サイト「ウィキリークス」で、日米間の最新の公電 文書が次々とバクロされ、注目を集めている。
そこであらた めて分かったのは米国ベッタリで“暗躍”する防衛・外務官 僚の姿だ。
大マスコミは詳しく報じていないが、沖縄・普天間基地移設問題をめぐるやりとりでは、束になって「鳩山前 首相潰し」をもくろむ官僚のロコツな発言が生々しく出てくる。
例えば、高見沢将林・防衛政策局長は09年10月12日、キャンベル国務次官補との昼食会で、普天間基地県外移転を模索する鳩山政権の方針について「米側が早期に柔軟さを見せるべきではない」と発言。県外阻止の姿勢を鮮明にしろと助言していたから驚く。
──日刊ゲンダイネットより
http://gendai.net/articles/view/syakai/130334
「日本の財政を考える(平成19年5月)」http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_1905.pdf
では、「人件費」の項目を確認してみましょう。ありました。22ページで、公務員人件費が語られています。 しかしその総額は、27.9兆円!? (平成19年度・2007年度です)
- 718 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:46:21.36 ID:Nu8HoAAk0
-
最低でも県外→嘘ですた
朝鮮高校→最後っ屁で無償化指示
TPP、しかし全力で守る農業医療→やっぱむりですた(new
- 719 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:46:34.53 ID:1wv+aqKJ0
- >>714
サヨクはTPP参加の上、日中韓FTAで日本解体が望み
- 720 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:46:55.33 ID:S3UFlvXH0
- この国に徴兵制が無かったっていうのが一番の仇となったな・・・
自分も含め行動力皆無 攻撃するとしてもデモとかで抗議するだけ
発信源(マスコミ)を敵方に掌握されてて抗議しても無意味だというのに
- 721 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:00.61 ID:kt3Lb2is0
- 通訳がダメすぎるんじゃないか? まさか「any」使ったじゃんないだろうな?
交渉で「any」使うときは気をつけないといけないのに。中学生であるまいし、
疑問文等で「some」を「any」に変えたんじゃないだろうな?向こうでは「any」は
any=everythingでよく使われてるのに。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:09.31 ID:/C21IUpSO
- >>700
その答えはナシw
ソレを前提にしたら、自由貿易協定に労力を注ぐより核開発の方が楽になるからw
- 723 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:18.76 ID:zS4G2x+vO
- >>670
反米って考えより反日もとい反民主って方が強いや
もし俺がアメリカ人の立場でアメリカの国益を考えたら同じ構えでいってるだろうし
つか、外務省が曖昧なことしてるから混乱するんだろ
野田本人がハッキリすれば、この件(言ったのか言ってないのか)に関しては一瞬で解決する
- 724 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:26.14 ID:lIvOMcDZ0
- >>570
バブルはじけた事よりも、
グローバリズムと株式至上主義で日本はどんどんおかしくなっていったね。あと派遣。
あの頃は、経済界もここまで銭ゲバじゃなかったし、国民にも企業の経営者は尊敬されてた。
日本の労働者も将来に希望があった。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:26.05 ID:Io1WrFDi0
- >>713
麻生はTPP賛成だけどいいの?
麻生氏のTPPに関する返答書き起し
http://ilovetoritani.seesaa.net/article/187414095.html
- 726 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:32.62 ID:BpbtEZNO0
- >>670
向こうの本気度が分かったのは収穫じゃないかな。
野田を引き摺り下ろして、世論は反対多数という流れを付けてメッセージ送れば、
向こうも対応を変えるかもしれない。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:34.18 ID:d4uxjaSu0
- TPPにウヨサヨ関係ないだろ
ネトウヨと言われてる層だっていくらでも反対してるぞ
- 728 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:38.42 ID:t8JA7X8O0
- >>719
まるで尾崎秀実の敗戦革命みたいだな。
- 729 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:41.21 ID:ECVRkiRcO
- 先の戦争もこんな感じだったんだろう
- 730 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:47:53.54 ID:vWOyuM1B0
- つーかだな、20年前にアメリカが陥った状況と今の日本の状況は殆ど同じなんだよ。
だが大きく違う点が一つある。バックにユダヤ資本が有るか無いかだ。
FRBが発行する潤沢な基軸通貨を使いアメを操作して世界をコントロールしてる。
最初から日本は無力な家畜なんですよ
- 731 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:13.30 ID:wmzTjDe50
- TPPが発効されるとFTAは無効になると何処かの記事で読んだな。これも騙しだとか云々。
___
ワシントン・コンセンサスはシンクタンク国際経済研究所(IIE)の研究員ジョン・ウィリアムソンが
発表した論文によるもので、累積債務のある途上国に必要な経済改革として、米国財務省、IMF、
世界銀行などの間で成立した「意見の一致」という意味で、ワシントン・コンセンサスと言われる。
[ワシントン・コンセンサス]
・財政赤字の是正 ・補助金カットなど財政支出の変更 ・税制改革 ・金利の自由化
・競争力のある為替レート ・貿易の自由化 ・直接投資の受け入れ促進 ・国営企業の民営化
・規制緩和 ・所有権法の確立
途上国を地獄へ叩き落とした構造調整プログラムとほとんど同じ内容である。
この国際経済研究所の創設者であり理事長を務めるのがピーター・G・ピーターソンという人物である。
ピーター・G・ピーターソンは、世界最大の乗っ取りファンド、ブラックストーン・グループの創始者であり、
会長も務める人物である。つまり、その正体は乗っ取り屋である。
国際研究所の所長を務めるのがフレッド・バーグステインである。バーグステインは、クリントンの
有力ブレーンとして日米包括協議のシナリオを書いた人物で、経済分野では日本を操るグループの
トップクラスのメンバーである。http://sites.google.com/site/uranenpyou/neo-liberalism
- 732 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:25.35 ID:Mi3ucorV0
- 日本語力検定とかは廃止しろ。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:29.73 ID:QECuy3Wz0
- 野田内閣支持率が急落してるのが
大笑いwwwww
- 734 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:34.75 ID:GEQRfztX0
- 税収のほとんどが売国官僚の給料に消えている。
◎斎木局長は、新しい政権が日本の官僚機構を従わせると脅しをかけているのは、結局は失敗に終わるだろうと話した。
◎民主党政権が官僚機構の力を弱めようと脅しをかけてきたことについて心配している官僚もいるが、民主党がプロの官僚のプライドを打ち砕こうとしているなら、それは成功しないであろうと斎木は述べた。
◎斎木は、民主党はまだ経験のない政権与党であるだけに、自分たちの日本の強力な官僚機構を抑えて、米国に対しても強く挑戦する新しく大胆な対外政策を行う責任があると示すことで、
力と確信にあふれた党というイメージを広める必要性を感じているのだと理論づけた。斎木はこうした考えは「愚か」であり、「彼らもそのうち学ぶだろう」と述べた。
──中田安彦著、『日本再占領/「消えた統治能力」と「第三の敗戦」』/戌甲書房刊
「日本の財政を考える(平成19年5月)」http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014_1905.pdf
では、「人件費」の項目を確認してみましょう。ありました。22ページで、公務員人件費が語られています。 しかしその総額は、27.9兆円!? (平成19年度・2007年度です)
- 735 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:41.82 ID:kdShK57Z0
- 日・加で対米共同戦線も…カナダTPP交渉参加
- 736 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:43.50 ID:aGDfC4q50
- やっぱりユダヤは世界最強民族だな
ジャップごときがたてつけるわけがないわ
- 737 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:43.80 ID:G8alslSM0
- TPPは、例外なき包括協定です。
TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。
結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。
日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:44.60 ID:Ncsqy5d40
- アメリカに理解のある方々は、
反対派をサヨク認定したりネトウヨ認定したり忙しいな
- 739 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:53.02 ID:PIdtEa/j0
- >>685
自分のこめかみに当てるんだよ
日本人てなそういう民族だ
- 740 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:48:59.73 ID:7cEyAYeRO
- アメリカメディアと日本メディアが最大の問題のようだ。
- 741 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:03.04 ID:E4Qup0u80
-
今までのアメリカ 「○○と××の金出してよ。最近金たりなくてさー」
TPP以後のアメリカ 「お前の国の金と物、サービス全部出せやゴルア!!!」
- 742 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:14.21 ID:oq61jmi40
- 素人しかいない民主党に外交やらせるとこうなる。
惨めすぎる。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:25.43 ID:e+wKLzoG0
- そもそも日本国内の国会答弁ですら、聞いてもいない事を答えるアホだからなw
国際外交なんてやらせたら、大変な事になるのは明白。
間抜けな豚は早く帰って来いやwお前が喋ると国益を損なう。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:32.85 ID:FVLelshy0
- >>688
アメリカのマスゴミだって情報統制すごいでしょ…
マスゴミがどうなろうが知ろうとしない国民は知らないままだ
- 745 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:38.24 ID:1wv+aqKJ0
- >>721
今回はそういう言葉の問題じゃない
TPPは基本的にすべての品目をテーブルに交渉上げるんだから
野田が口にしてようといまいとアメリカの言うとうり
日本の抗議の方が変
- 746 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:44.86 ID:LUIzbMlG0
- そろそろアメリカに言ってもいいと思うんだ。
「Remember Pearl Harbor」と。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:45.22 ID:/zqAEJVH0
- 米は例外とか例外は認めない。例外なし、聖域なし。
そういうことだ。こんなことはじめから分かってたことだけどな。甘い見方が
に広がってた。アホだから。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:49:52.56 ID:XtLHN7gT0
- >>1
つーことは、外務省が嘘ついたってわけだ
- 749 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:50:39.11 ID:2rW4P5dp0
- 野田は曖昧なこと言ってんじゃねーよ。
Yes or No.これしかない。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:50:41.72 ID:sPu6msBl0
- わざと?
朝鮮献金野田さん
- 751 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:50:49.20 ID:kFNp3SwK0
-
_ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ 賛成派の方々……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | 野田内閣の支持率は
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ45%もある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 日本に有利になる可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に交渉を続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: あざ笑うものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
- 752 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:50:52.70 ID:4Gnflydz0
- >>1
>TPPにカナダもメキシコも参加かよ。
>これって日米通称修好条約を皮切りに、
>次々と列強が片務的最恵国待遇付きの通商条約を求めてきたのに
>似てるよな。
歴史は繰り返す。
1853年、 アメリカ艦隊来航(ペリー来航)
1854年 日本、再度来航したアメリカ艦隊に屈し
開国を強いられる。日本は、欧米諸国との
不平等条約、治外法権に、このあと50年間苦しめられる
1854年12月23日 安政東海地震 M8.4
12月24日 安政南海地震 M8.4
12月26日 豊予海峡地震 M7.4
また翌年、
1855年には、安政江戸地震(M=7.0)が起きた。
安政東海地震や安政南海地震は
安政江戸地震と合わせて「安政三大地震」とも呼ばれる。
この後、
安政の大獄、桜田門外の変、攘夷決行多発、長州征伐、戊辰戦争・・・・
- 753 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:50:53.66 ID:oKMyrurZ0
- ttp://www2.goldmansachs.com/japan/our-firm/about-us/leadership/executive-officers.html
ゴールドマン・サックスCEO・会長
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lloyd_Blankfein
Lloyd Blankfein (ロイド・ブランクファイン)
Religion (宗教) Judaism (ユダヤ教)
ゴールドマン・サックス社長
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gary_Cohn
Gary Cohn (ゲイリー・コーン)
Born August 27, 1960 (age 51)
Nationality (国籍) American / Israeli (アメリカ・イスラエル二重国籍)
Ethnicity (民族性) Jewish (ユダヤ人)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs, NYSE: GS)は
アメリカの金融グループであり、世界最大級の投資銀行である。
****************************************
歴史は古くドイツ出身のユダヤ系のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。
****************************************
出身の有名人
アメリカ
ヘンリー・H・ファウラー (元アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ゼーリック (元アメリカ合衆国国務次官) (ユダヤ?)
ヘンリー・ポールソン (前アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ルービン (元アメリカ合衆国財務長官) (ユダヤ人)
ジョン・コーザイン (アメリカ合衆国ニュージャージー州知事)
ジム・クレイマー (CNBCのパーソナリティで、投資家) (ユダヤ人)
ttp://thezog.wordpress.com/who-controls-goldman-sachs/
Who Controls America?
Who Controls Goldman Sachs
- 754 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:00.69 ID:So15BniG0
- ( ‘д‘)y-~~<野田はバカだから言っただろうな
- 755 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:10.81 ID:9VcRcZgX0
- >>725
横だが、菅の2代前の時点ならルール作りに
参画出来てたんじゃないか?
- 756 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:15.13 ID:ggrDBLj30
- ブタは日本でちゃんと説明しろや
- 757 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:44.09 ID:FVLelshy0
- >>739
日本で銃解禁されたら凶悪犯罪も増えるだろうが
それ以上に自殺が増えそうだな…
- 758 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:45.60 ID:14L3vBbt0
- >>711
でも法相がサインしないから死刑にはならないよ〜
- 759 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:46.28 ID:E4Qup0u80
- >>746
マダチョット早いな
TPPのために武器輸出3原則撤廃するから
あとは戦闘用ロボットを日米共同兵器開発で生み出してからだな
- 760 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:51:58.34 ID:lIvOMcDZ0
- >>670
民主党オバマですよ
今更何を
- 761 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:52:07.46 ID:RYfAzyyq0
- >>1
やっぱり・・・。
外務省のクズ官僚が嘘を言ったか。
判りやすすぎて約にもたたねぇな。
野田売国ブタとクズ役人w
- 762 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:52:17.49 ID:iOA6M6l8P
- >>725
除外項目作りに参加する前提だろう。今回の野田の様な下手は踏まんよ。
関税低減自体は否定しない。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:52:29.98 ID:90tNjmxf0
-
|┃ ノ´⌒ヽ,,
|┃三 γ⌒´ ヽ,
|┃. // ""⌒⌒\ )
ガラッ.|┃三 ヾi / ⌒ ⌒ ヽ )
|┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ | (__人_) | < おまえらが僕を信じて投票なんかしちゃったから
|┃ヨ \ |┬| / | こんな政権が存在するんだ。責任取れよ
|┃ヽ、`ー 〜 `ー' 〈 \___________
|┃ `"´ フ ハ
- 764 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:52:51.64 ID:wmzTjDe50
- 「保守ではなく左翼 外交への影響懸念」 ポストン大教授(米外交論)アンドリュー・べースビッチ氏
ネオコンは、これでは米国のパワーが崩壊してしまうと危機感を抱いて、民主党から分派した人たちだ。
ほんとうの保守は、歴史に対する悲劇的な感覚を持つ。歴史の進歩を簡単に信じない。人間は誤りやすい存在で、
その誤りをどう防ぐかということを考える。また、政府は人間の自由を侵す敵だと考える。
しかし、いまネオコンがやっているのは、米国的価値観を外国に押しつけることだ。
これは過激思想であり、ユートピア思想だ。保守ではなく、左翼だ。米外交はもっと軍事力を使うようになり、
野心的に介入するようになり、最後には自らの力を使い果たしてしまうのではないかと恐れる。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:53:09.81 ID:/FpMCYrY0
- アメリカも僅かに寿命が延びただけ…
このまま行けば数年と持たずに日本だって立ちゆかなくなる。
宿主が死ねば寄生虫も死ぬ。世の摂理なのさ。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:53:27.59 ID:oqagWLnG0
- ほら、早く参加取りやめて帰ってこいよ
帰ってこなくてもいいけどw
- 767 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:53:29.00 ID:WR7mDtRa0
- >>714
民主の理想は東アジア共同体
- 768 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:54:19.91 ID:lIvOMcDZ0
- >>739
こめかみじゃなくて
もっと怖くなくて楽に死ねる部位はないの?
こめかみは怖いお
- 769 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:54:26.68 ID:FRBF7PaHP
- >>767
大東亜共栄圏か
- 770 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:54:30.03 ID:FwKCvcz20
- なんか何様だ?って感じだな
なんでここまで高圧的になれるんだ?
やっぱりこいつら他国や異文化への配慮も敬意もないただの侵略者だろ
なにが自由と民主主義のアメリカだ
聞いてあきれる
いくら無能とはいえ日本政府に対する態度は日本人に対する態度だ
その高圧的で不躾なものいいがおまえらアメリカ人のすべてだ
- 771 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:54:44.98 ID:t8JA7X8O0
- >>767
まるで戦前のコミュニストみたいな思想ですね。
- 772 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:54:48.05 ID:e4knMssR0
- 今日の夜ニダ帰国らしい。明日の国会中継はまだ決まってないから、是非NHKに電話メールをお願い致します。
内閣不信任、問責も視野=TPP、首相表明は拙速―自民総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000036-jij-pol
- 773 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:55:03.52 ID:oKMyrurZ0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3
マリオ・モンティ(イタリア語: Mario Monti、1943年3月19日 - )は、イタリアの経済学者
政治家。シルヴィオ・ベルルスコーニの後継として、同国閣僚評議会議長(首相に相当)への就任が確実視されている。
2期連続で欧州委員会委員を務め、ボッコーニ大学(英語)の教区牧師及び総長を務めた。
モンティは2005年に設立されたヨーロッパのシンクタンク、ブリューゲルの初代議長である。
また1973年にデイヴィッド・ロックフェラーによって設立されたシンクタンク日米欧三極委員会のヨーロッパ委員長を務め
ビルダーバーグ会議の主導的メンバーでもある。
またゴールドマン・サックスとザ コカ・コーラ カンパニーの国際的顧問である。
ロック&ロス茶のパーフェクト・コラボレーションwwwwwwwwwwwww
こりゃ、見事な ユダヤの忠実な番犬だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 774 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:55:21.66 ID:PJnMLEKC0
- >>680
参加しない
と言って帰ってくればいいだけだよw
何言ってんだw
- 775 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:55:46.43 ID:d4uxjaSu0
- >>768
確実なのは口につっこんで頭方向に撃つんじゃなかったっけ
- 776 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:55:51.23 ID:RYfAzyyq0
- >>744
アメリカのマスゴミは国民から見放されていると言われているがな。
みんなマスゴミよりネットを信じるんだと。
ネットだと談合や資本力に振り回されない純粋なニュースが手に入りやすいからじゃね。
日本も同じだがw
- 777 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:55:57.71 ID:qRpMpX5+0
- 日本て女の腐った奴みたいにとことんめんどくさいね
- 778 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:56:57.49 ID:TptfKk75O
- >>770 おまえ友達いないだろ?
- 779 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:57:00.70 ID:X2Z40voX0
- >>725
ちゃんと外交が出来る総理と政党なら心配はない
今の民主が握ってる政府だから無理なんだよ
これまでも1つの例外も無く失策続きだから分かるだろ
- 780 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:57:33.37 ID:BMdauuJj0
- 野田はまたトラストミーをやっちまったのかw
野田はまたトラストミーをやっちまったのかw
野田はまたトラストミーをやっちまったのかw
- 781 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:57:40.38 ID:bq8Xw+gV0
- 完全に、アメリカになめられているんですけど
- 782 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:58:11.75 ID:yWWtYHUc0
- TTPって言うのを馬鹿にしてる奴いるけどそれは違う
TTPってのは徹底的にパクるっていう意味だから
- 783 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:58:15.09 ID:lIvOMcDZ0
- >>775
もっと怖いwwwwwwwwwwwwww タヒねw
- 784 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:58:30.76 ID:+5uUxVZf0
- というか関税のせいでこれだけ円高なのに物価高いんだぞ?
俺みたいな低収入はTPPはありがたいわ。さっさと参加しろや。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:58:35.13 ID:Io1WrFDi0
- >>755
>>762
なるほど。大勢を占めてる反米主義じゃないんだな
>>731
無効化というかTPPでは無理だけどFTAで取り扱える例外品目とかあるから
税率自体はどちらも基本無税だけど例外品目に関してだけ取引できる国とかが残るから
FTAの効用性は残ることになる
- 786 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:59:00.53 ID:mhsqjTJo0
- 馬面元農水大臣どうすんの
- 787 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:59:34.23 ID:oKMyrurZ0
- ABC
NBC
CBS
FOX はユダヤじゃなかったけ?
CNN のテッド・ターナーは非ユダヤのようだが
____
/::::::::: \
/::::jewish::::::: \
/:::::◞≼◉≽◟◞≼◉≽◟: \
|::::::::(トェェェェェェェェイ) | ___________
\::::::\ェェェェェ/ / .| | |
__/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ | | |
| | /::::::::::::::::::::::::::::::::,. i | | |
| | / /::::::::::::::::::::::::::::i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 788 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:59:45.57 ID:d4uxjaSu0
- >>777
どこの国の人?
- 789 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:00:18.43 ID:etruHLm20
- 自国の国益を優先すればそうなるわな
経験、能力不足の総理と外相なのでマトモな交渉は出来ないだろうね
アメリカとしては赤子の手を捻るより簡単だわな
軍事、食料、経済を握られた植民地の出来上がりw
- 790 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:00:19.92 ID:+yW6bFYl0
- どうせ密室で交渉するんだし日本が有利になるわけがない。
豚は日本国民を騙しますのでお待ちくださいってアメに言ってるだろ。
- 791 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:00:24.64 ID:kFNp3SwK0
-
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞTPPに参加してくれた
| (__人__) | 褒美としてアメリカの奴隷となる権利を与えよう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 奴隷契約 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄奴隷契約 |  ̄|__」/_奴隷契約 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/奴隷契約 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 奴隷契約 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 792 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:00:29.00 ID:FVLelshy0
- >>781
「APECで参加表明すればアメリカが最も評価してくれる」
なんて奴隷根性全開で実際に参加してみたら
正に評価らしい評価なんて何もなく淡々と世界中からタカられただけだったな
- 793 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:00:34.03 ID:mHik7gUx0
- この調子だと、求人案内も英語必須、
採用にあたっての日本語能力の条件も
参入障壁として認められなくなるのかな
- 794 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:00:44.45 ID:BL6X3Rij0
- のび太の言い分をジャイアンが聞くわけないだろ…
ドラえもんはどこ?
- 795 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:01:01.56 ID:BMdauuJj0
- これって、唯物史観vs反唯物史観の争いなんだよね。
だから、一昔前のインターナショナル=新自由主義
自由の上に新がついているところが味噌。
新しい自由なんて夢想の中でしか存在しないw
- 796 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:01:05.06 ID:9yFBKSAn0
- このノブタは米国と韓国への売国だけじゃないからな
ロスケや中国にも日本を切り売りしようとしてるぞ
- 797 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:01:16.95 ID:r4ubKpdf0
- また曖昧模糊としたことを言ったんだろうな。
国内向けみたいに人を煙に巻こうとして、逆にやられちゃったな。
- 798 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:01:23.60 ID:lIvOMcDZ0
- 本当にこのスレ推進派いないなw
どこに固まってるんだ
- 799 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:01:53.22 ID:Sh/sZNIa0
- 結果がどうなるか見物だな。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:02:01.53 ID:HGvzFMiE0
- 11/23がダメリカの財政赤字1.2兆ドル削減策のデッドラインなのなw
野田豚になんかあって日本の政局流れたらダメリカ完全死亡だな(笑)
- 801 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:02:37.99 ID:g/Zve5z30
-
朝日新聞 → アメリカ政府は訂正した。
読売新聞 → アメリカ政府は訂正しない。
どっちだよwww
- 802 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:02:45.32 ID:uo+17J+R0
- >>691
詳しくないけど、
矛盾の場合、
(疑わしくは罰せずではないけど)
不利にならない方(利益になる方)を適用してから
互いに妥結点を見出す作業と協定改定するかどうかの作業とかになるのではないでしようか。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:02:52.72 ID:PWye9lfT0
- >>776
アメリカ誌は談合せずにカラーを打ち出してるぶん国内マスゴミより相当マシ
信用率は国民性によるところが大きくあてにならない
アメリカ人は報道が嘘をつくことを知っていて日本は報道の嘘を信じないと言われている
- 804 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:03:11.54 ID:kFNp3SwK0
-
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 賛成派が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
- 805 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:03:16.38 ID:Io1WrFDi0
- >>784
君の意見は物凄く正しい
結構知らない人多いんだけど
今年は輸入してる砂糖とかバターとか小麦の値上げが凄い(福一のせいではない)
世界各国異常気象があってミルクが上手くつくれなかったりしてるせいなんだけど
物価指数は過酷最大に上がっている
食品業界は原材料値上げでかなり辛い状況。物価も実は上がっている
- 806 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:03:42.45 ID:d4uxjaSu0
- >>783
死に切れなくて悲惨なことになるよりいいじゃん!
- 807 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:03:49.55 ID:pLjCBJfj0
- 平成の不平等条約
- 808 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:04:10.31 ID:qRpMpX5+0
- >>788 うんこ共和国
- 809 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:04:10.40 ID:ar/9VCEw0
- 賛成派が息してない・・・
反対派としてはよかったわ
嘘がすべてバレてくれて
- 810 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:04:47.34 ID:3qk6sGt50
- 外交英語を理解してないからだよ
- 811 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:04:55.60 ID:4ITdjclV0
- はいTPP撤退
- 812 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:06:01.03 ID:4Gnflydz0
- >>807
江戸時代の「開国後」に起きたこと。
・安政の大獄
・桜田門外の変、
・攘夷決行多発
・二度にわたる長州征伐、戊辰戦争という、内戦へ―――。
俺ら2chネラーは、
平成の反政府軍と、民主党政府軍のどっちにつけばいいのだろう。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:06:10.72 ID:iOA6M6l8P
- >>809
反対派は議論に勝って勝負に負けた状態だろ。野田はこのまま通すぞ。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:06:14.77 ID:Sh/sZNIa0
- >>805
日本の関税が馬鹿高いんでしょ?
日本の関税撤廃すれば安く成るんじゃないの?
- 815 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:06:18.09 ID:zidArUvz0
- 実際に「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せ」られるんだろうから、
言った言わないはどうでもいいような気がするが・・・
- 816 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:06:49.76 ID:VACf0hVm0
- これで国内法でなんとかする気だからなw
orz
- 817 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:06:54.45 ID:kFNp3SwK0
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたらTPPいらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
↑
手のひら返した元賛成派
- 818 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:07:04.17 ID:N6oQenLj0
- 「外務省が猛抗議してアメリカが誤報と認め謝罪した」
って記事は嘘だったの?
- 819 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:08:10.68 ID:FVLelshy0
- >>813
国内の反対派は今後どう動くのかね
「独断とはいえ野田がアメリカと約束しちゃったから参加せざるを得ない」ってなっちゃうのかな
- 820 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:08:21.95 ID:/zqAEJVH0
- 言った言わない、はあんまり関係ないんだな。
TPPが「すべての物品とサービス」を対象にしてるからな。常識だろ。
- 821 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:08:23.72 ID:skJMmzhN0
- >>809
野田と賛成派のやつらをなんとかして
TPP撤退させないと何の意味も無いよ
- 822 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:08:31.97 ID:JqttVVYFO
- 物が安くなれば給料も下がるだろJk
- 823 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:08:46.82 ID:Z71TmIhK0
- 良かった。まだ交渉前の協議の段階で。
不参加に決まったねー。
- 824 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:08:55.29 ID:oZkc6Hq20
- 具体的に国民の生活はどうのように変わるのか
何処に聞けばわかるんだろうね
一番気になるとこだよ。
- 825 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:12.49 ID:lhmXomlZ0
- アメリカが正直。
外務省も間違ってない。
外務省がアメリカ側に「この内容はまだ発表しないで」と言ったのだろう。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:21.34 ID:iOA6M6l8P
- >>819
むしろ民主党内の反対派がどうなるか注視しないと。
- 827 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:22.38 ID:ar/9VCEw0
- 日本は交渉参加しないで批准するの?
10年スパンの順次撤廃もできないんだけど?
一カ国だけ例外なき即時撤廃
世界に頭おかしいと思われて信用がさらに無くなるな
- 828 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:25.39 ID:FwKCvcz20
- アメリカという国は先住民族を完膚なきまでに抹殺して作った国
キリスト教徒の選民思想を武器に異文化や異民族を滅ぼして作った国
アメリカはインディアンに近代化を迫り
近代化できないなら土地を明け渡せと迫害した
その構図はこの交渉一つとってもまったく変わってない
本質は同じ
そしてとうとうインディアンから国を奪いとった
この結末から日本が今後どうなるかが想像できる
- 829 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:30.43 ID:WjqFLUdL0
- さっき、カナダ、メキシコ、台湾が参加するスレに推進派が沢山湧いてたけど、
みんな主張が滅茶苦茶なんだよなw
- 830 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:41.29 ID:Io1WrFDi0
- >>814
安くなる。だけどもっと言えば、
関税というものは卸値に掛かるものなのね
なので原材料がUPするとそれに比例して関税も高くなる
この原材料の値上げ自体は止められないんだけど
日本の関税は特に食品系はやり過ぎなところがあって
よく食品に消費税を掛けるなというが
実は食品が一番税金の二重取りなんだよね
普通は食品にこそ関税は撤廃しろというべきなんだよ
- 831 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:09:56.71 ID:PGEso5E6O
- 肌の色で苦労したくせに、黄色よりは上とか思ってんだろうなあの黒んぼ大統領は
しかし日本の2千年の歴史の中でここまで他国にコケにされたことあるのか?
こちらの言い分が完璧に伝わった上でスルーされてるわけだろ
昔不平等条約結ばされた時とはわけがちがう
この情けなく頭を押さえつけられた状態を世界中に見られてるんだからな
- 832 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:10:20.79 ID:Q1Cx4d2m0
- アメリカは見切りました、東アジアは韓国とやっていく
東南アジアはマレーシア、シンガポールと行く
日本は排除する、そういう事です
- 833 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:10:22.45 ID:TklaTh4P0
- なんとか致命傷で済んだな
- 834 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:10:24.68 ID:reMJky2D0
- だから野田は
官僚メモを読めとあれほどいったのに
菅は忠実に実行してたぞ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:10:53.89 ID:2nR/uu1b0
- >>814
いや日本は他の先進国(EU、アメリカ)に比べて関税は低いよ
農産物、自動車、電化製品様々なものを平均するとだけど。
コメの関税だけが高すぎるから日本の関税が高く見えるだけ。
- 836 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:10:59.75 ID:8TX7qQsh0
- >>832
どうぞどうぞ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:11:10.37 ID:MqfnAtu10
- >>784
低収入のお前が、個人で年金や保険に入れるのか?
年金も保険も無くなって実費だぞ。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:11:12.57 ID:sSJFiDR70
- >>701
だから何?国が死ぬのが10年後だからどうでもいいと?
- 839 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:11:18.01 ID:qHAjIEZIO
- 守るべきものは守る、と国民に言ったようにアメリカにも言えよ
それをしないのは国民を欺く行為だ
ましてやこんな認識をアメリカに持たせるような発言したなんて
許される事ではない
不信任案をだせ
- 840 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:11:28.76 ID:Ldanz/FP0
- >>819
まだ国会の批准が必要だろう。
世論がTPP反対となれば、与党にだってビビる議員は出てくるだろう。
というか与党でも国民新党は反対だろう。
そのかわり野党でもみんなの党は賛成だが。
- 841 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:09.86 ID:pNGh2SkR0
- 音声録音とかしてないの?というかそういうのらできないのか?
- 842 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:14.13 ID:+5uUxVZf0
- 大体農業だけ守られてるのがおかしいんだよ。競争だよ世の中は。
ぬくぬくとしてきたやつらに鉄槌を。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:27.27 ID:O/RQwhxo0
- 鳩山 東アジア共同体。温室効果ガス2020年までに25%削減。
管 海外へ原発輸出。国内は脱原発。
野田 TPPは平成の開国。国益を考えてTPP参加を決める。
日本人でも何言ってるのか分からないんだからアメリカ人も分からないだろう。
- 844 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:27.81 ID:0y/cjN+8O
- 交渉前からこんなにこじれるんだから無理に決まってる
さっさと切り上げて戻ってこい
もしくは首吊れ豚野郎
- 845 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:29.58 ID:kcVkA9ks0
- >>832
頭悪そうw
- 846 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:52.19 ID:Jraof9Kg0
- >>824
最悪の想定としては、合衆国で働いて暮らすのと同じになる
あちらの人に聞くのがいいかと思う
住居の広さはいままでどおりだけどね
- 847 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:12:53.69 ID:zrVzLYmv0
- >>842
農業だけだと思ってる時点で
- 848 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:13:16.55 ID:wHzg27Ne0
- 郵政民営化しても結局たいした影響なかったし
混合診療は医療費圧縮のために良い制度だし
アメの弁護士が来て訴訟したとしてもどうせ大手企業だけの話だろうし
TPPは一般庶民にはメリットしかありませんな
- 849 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:13:26.13 ID:Io1WrFDi0
- >>838
10年後の未来を想像できず
今の為替がどうだからとか
今のGDPがどうだからと言っている
全く将来性を考えられない人にはそもそも理解は出来ないだろうって話
今だけを考えて子ども手当に釣られて民主党に投票した人の姿そのままだよねってこと
今だけの為に反対するのなら、どのみち今すぐの条約でないし
10年後もGDPが変わらないだろうと思っているのなら世の中を見る才能がないってこと
- 850 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:14:00.01 ID:P9bA5qSP0
- アメリカ相手に今以上貿易で儲けようって考えが甘いんじゃ
- 851 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:14:39.18 ID:rQm+Y15r0
- 十分な議論なしにTPP参加表明してしまった豚には、これだけ言われても、TPP参加以外に道は無い。
豚に交渉は不可能…
- 852 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:15:00.75 ID:bZFlqLAt0
- 交渉も糞もないなw
- 853 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:15:00.57 ID:daiMNStP0
- >>15
さすが北朝鮮人、民主主義の否定かね
- 854 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:15:23.16 ID:+5uUxVZf0
- ここで日本が開国しないと日本はどんづまりだよ。開国結構。
おれは日本人の底じからを信じてるからな。TPP参加賛成!!
- 855 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:15:45.25 ID:RYfAzyyq0
- >>823
なに甘いことをw
日本語で誤魔化そうとも相手のアメリカが協議に入ったと捕らえれば、
もう逃げられないんですけど。
うやむやな日本語が相手に伝わるわけないだろw
- 856 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:15:55.61 ID:ar/9VCEw0
- 賛成派、推進派はもはや日米安保がどうとかの論点のすり替えしか不可能
- 857 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:16:40.42 ID:iOA6M6l8P
- >>850
オバマは米韓FTAで均衡貿易云々言いだしてるわけで。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:12.11 ID:FYXSN5RP0
- 交渉しないでアメリカの要求丸飲みで終わったな
- 859 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:29.69 ID:mwxuanN8O
- >>825
そう。
外務省以外、みんな知ってるんだけとさw
ス〜…ぷ〜ん
日本国民「うわ、こいつ屁しやがった…」
米国「今、日本君が屁をしました」
日本「俺してねーよ!しらねーよ!屁したの誰だよ!米国君、嘘言うなよ!」
米国「いえ、確かに日本君が屁しました」
日本「ちょっ!!!」
- 860 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:42.32 ID:rQm+Y15r0
- >>854
問題となってるのは豚の交渉能力
- 861 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:42.17 ID:iTmQxno00
- おいー、どーすんだよこれ。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:44.76 ID:jbAdCLle0
- 金融危機以降、もっと違う方向性を見出す機運が高まったと思ったけど何も変わらないな
もしくは、変えられない所まで来ちゃったのかもね
- 863 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:56.04 ID:dO2bkmRP0
- 日本は互いの国益や経済状況に合わせてきめ細やかに対応できる
2国間FTA、EPAに徹するべき
その方が両国とも幸せになれるはず
- 864 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:57.36 ID:qfsP4hQI0
- 日本は既にASEAN諸国やチリ、メキシコ、ペルーとEPA結んでるじゃん。
EPAの何がダメやったん?
- 865 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:17:59.98 ID:ngwOuJ+7O
- 日本「日本は資源大国パンがなければお菓子を食べよう科学肥料も農薬も作物も輸出するので餓死するかも冷害米不足なんてもう忘れた不景気だし失業率も高い消費税も増税で貧乏なのにさらに貧乏になりたくない死にたくないからTPP反対」
- 866 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:04.80 ID:ZV9Q3Z7W0
- のだ〜のヘラヘラ笑ったインタビュー姿見ると
やっぱこの騒ぎも政局の一部だったんだなと
結果を問わず在任期間に格好だけ外交をしたと言う事実が欲しかったんだろ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:16.27 ID:uo+17J+R0
- >>855
日本語は うやむやな言語じゃないよ。
米語の方がうやむや発音言語
- 868 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:23.13 ID:O/RQwhxo0
- 日本は既に開国してるのに何言ってるの
最低限の食料自給率を確保しないでどうするの
- 869 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:24.99 ID:i/YhPokD0
- 左翼歓喜
- 870 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:31.46 ID:PgvWukolO
- アメリカの言うこときかないと、米軍の海兵隊を撤退させますよ?
君達は我々が守らないと誰かに攻められた時どうするんですか?
憲法も自分達で変えられないくせに、自分達で自分達の国を守れない国のくせに!
このバカ日本!と、脅されてんじゃね?
- 871 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:44.88 ID:ar/9VCEw0
- >>864
アメリカが入ってなかった
- 872 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:50.99 ID:2nR/uu1b0
- >>854
日本は鎖国してたか?
開国は十分しているよ。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:18:57.82 ID:oKMyrurZ0
- TPPメリット
日本郵政の資産を収奪し
↓
ユダヤメリカに本拠地を置くユダヤ資本→イスラエルに経済(軍事)支援
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/israel/data.html
外務省 イスラエル国
経済協力
1.主要援助国
米(建国以来、多額の有償無償経済援助を実施。対エジプト平和条約締結後の1981年以降は全額無償援助となり
1985年以降は経済援助12億ドル、軍事援助18億ドル)。
イスラエルの提案を踏まえ、1999年より、米の経済援助は毎年1.2億ドルずつ減額され10年間でゼロにすることとされている。
(但し、その半額は軍事援助の増額分として振り分けられる。)
- 874 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:19:01.88 ID:vBsG3o8s0
- まとめ
米側の報道発表「野田佳彦首相が『すべての物品およびサービスを自由化交渉のテーブルに載せる』と述べた」と書かれていた。
外務省は「そのような発言を首相が行った事実はない」として、米側の報道発表を否定。
外務省によると、首相は「昨年11月に策定した『包括的経済連携に関する基本方針』に基づいて高いレベルでの経済連携を進める」と述べただけだという。
その『包括的経済連携に関する基本方針』の内容
平成22年11月9日の閣議決定
http://www.npu.go.jp/pdf/20101109/20101109.pdf
2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組
我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易
相手国・地域との包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行
う。特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすE
PAや広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、
すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アメリカ「訂正しない」←NEW
- 875 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:19:16.94 ID:lIvOMcDZ0
- >>784
どこの物価が高いんだ?
大根もキャベツも100円、豚肉は100g140円
むしろ労働力と比べると安すぎるくらいだ。
- 876 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:19:18.68 ID:vf8EGwb00
- www まぬけ
- 877 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:02.09 ID:scCjXqah0
- そういや「ニッポンを洗濯いたし申し候」なんてキャッチコピーを使ってたが
まるで同じようにアメリカと不平等条約結ばれていくな。
クーデターつうか維新はもうすぐか。
- 878 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:04.96 ID:wephyR1g0
- アメリカの犯罪組織制裁リスト
・日本のヤクザ
・イタリアのナポリを拠点とするマフィア組織「カモッラ」
・メキシコの麻薬密売・武装組織「ロス・セタス」
・旧ソ連圏を拠点とする犯罪組織「ブラザーズ・サークル」
- 879 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:07.35 ID:KawCpJCl0
- >>867
流動食チューブ繋がれた状態の奴隷になりたい人間が多いんだろ
- 880 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:16.29 ID:S3UFlvXH0
- >>801
朝日を信じるとかいってる時点でお花畑
>>812
勇者として死ぬか 反逆者の汚名喰らって生き延びつつ民衆にタコ殴りにされて死ぬか
- 881 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:18.66 ID:Q1Cx4d2m0
- アメリカは日本に交渉を降りろと思っている
参加国も日本が辞退しろとみんな思っている、TPPに日本はふさわしくない
- 882 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:20:35.59 ID:+5uUxVZf0
- >>875
関税なかったらいくらになるかいってみろ!あほが。
- 883 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:21:01.08 ID:jbAdCLle0
- 普通に考えたら、
関税撤廃で食品安くなる!
って喜んでる所得層が一番警戒すべきだよね
食費くらい別に?
って思ってる所得層には喜ばしい話かもね
- 884 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:21:03.64 ID:OS7qu+SN0
- 米国は日本人以上に日本の本音と建前を読み取る能力に長ける。
- 885 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:21:22.60 ID:kZkvf8K10
- 野田とか日本の官僚って自分達に交渉能力が無いことが何時になったら解るんだ?
- 886 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:21:39.79 ID:BT0+ayQC0
- そりゃ「韓国民の生活だけが大事!」なミンスに何かを期待する方がキチガイw
- 887 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:21:56.86 ID:nudlJM/D0
- 日本政府は言ってない、飛ばし記事だと火消しに必死だった人たちは
米国のこの対応どう思う?
- 888 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:03.46 ID:xuKEv/Tj0
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:56:30.59 ID:W4saXo+2O 返信 tw
アメリカを悪く言うのは筋違いだと思う
野田達は解っててやってるんだよ
いつも心ここに在らずみたいな顔して何か魂胆あるんでしょ日本国の日本人排除した未来図が
- 889 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:03.64 ID:ar/9VCEw0
- TPPに入らない悪い子は中国になっちゃうぞっとw
TPPに入らないと北方領土が露のものに、竹島が独島に、
排他的経済水域が中国の主張になります
はいはい
- 890 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:03.98 ID:lIvOMcDZ0
- >>882
?
これ以上安くなる必要あんのかって言ってんだが?
- 891 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:17.19 ID:FwKCvcz20
- 話をしているのは官僚と米政府だろう
野田はちょこちょこと見切れるただの黒子にすぎない
戦後ずっとこの調子だ
それでも今までは日本側の首相がそこそこ日本国民をなだめていた
しかし野田にそれができない
だからアメリカにとっては野田なんて役立たずのオマケみたいなものだ
日本の総理大臣はアメリカとの交渉をするのではなく
日本人をいかになだめるかが仕事
戦後ずっとそうだ
誰が総理になってもそれは変わらない
- 892 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:17.66 ID:iVwr5VTp0
- 交渉にのせるってだけの話だから問題ない。交渉して決裂すれば離脱すれば良いだけ。
なのにこんなに政府が必死なのは、すでにTPP加入が決定しているから。
交渉なんてのは茶番。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:22:19.58 ID:O/RQwhxo0
- 日米安保には有事の際にアメリカが日本を守るとは記されてない
アメリカ議会の承認が必要なのだ
この円高では関税ゼロにしてもって感じで要するにアメリカとの関係修復したいんだろ
しかし今まで守ってきた米や郵貯や皆保険を壊すわけにもいかず曖昧なこと言うしかないんだろ
民主はどうにもいかなくなってんじゃないか
- 894 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:07.81 ID:uo+17J+R0
- >>884
米国も日本以上に本音と建前があるんじゃないの
- 895 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:14.31 ID:1wv+aqKJ0
- >>885
いや自覚してるよ
あいつら交渉する気ないもん
あいつらが考えてるのは日本国民を騙す事だけ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:21.80 ID:/jcLPinA0
- >>831
昔から黄色人種は黒人より下に見られているんだけど・・・
日本人は島国だから人種差別にうといだけ。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:25.51 ID:kFNp3SwK0
-
____ ) 『 民主党に政権交代してもらったらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の生活基盤が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 基本的な法すら理解してない無能な民主党が
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 政権に就いたら想像を絶する国家崩壊が始める
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが外交や安保だったら日本がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前の一票で日本がヤバイ
- 898 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:34.60 ID:Jraof9Kg0
- >>878
「ヤクザ」を包括する存在として、半島民族系マフィア「ザイニチ」を指定してもらいたい
- 899 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:39.39 ID:Fuotrs50O
- 野豚は国民にどう責任を取るのかな
- 900 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:23:53.70 ID:IuKLlkxW0
- 日本はもうじき滅ぶ
- 901 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:24:29.12 ID:WjqFLUdL0
- >>882
つーか、お前が細かく説明しろよ。推進してるのだろ?
- 902 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:24:30.17 ID:XQe+OKjV0
- もうグダグダ。
一体どっちが本当なん?
- 903 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:24:48.60 ID:+5uUxVZf0
- >>890
あるわばーか。俺の収入で食費の占める割合ほとんどだわ。
ばーか。俺みたいなやつがこの国でどのくらいの割合占めてると思ってる?ばーか。
もう豊かな国じゃねーんだよ日本は。若者にとって暮らしやすい国ではない。
TPPでかわるしかねーんだよ。外圧でしかこの国は変わらん。歴史がそう証明してる。
- 904 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:05.99 ID:Io1WrFDi0
- >>882
そういう言い方では彼らには分からないと思うな
1ドル(82円)で買える食品(アメリカ)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51775254.html
マクドナルド、ダブルチーズバーガー 1個
Shurfine社のパン 1斤
エビ味のインスタントラーメン 6袋
こういうのを出して、如何に小麦、牛肉などの関税が高いか
生活レベルに合わせて見せないと無理だろうと思うよ
- 905 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:08.56 ID:oKMyrurZ0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%9B%BD%E9%98%B2%E8%BB%8D
イスラエル国防軍
イスラエルはアメリカ合衆国から毎年20億ドル相当の軍事援助を受けており
その多くはアメリカ製の軍事装備を購入することに費やされる。
兵器の実戦モニターとしても知られており、F-15やF-16など同軍で初陣を経験、改良に生かされた物も多い。
2007年には、首相エフード・オルメルトがドイツのテレビ局とのインタビューにおいて核保有を一度認め
直後に撤回する椿事が起きている。
- 906 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:26.60 ID:j99Woolp0
- 日本の関税は約3%。
諸外国のそれと比較しても決して高くない。
今でも十分開国しているのに、開国を主張する屑マスコミは世論をミスリードしている。
- 907 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:28.56 ID:F/tZZjlk0
- 2年程で既にもうぼろっぼろだな…
何とか明るい方向へ持って行けないものだろうか
- 908 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:29.02 ID:NaNkY0UmO
- マジで最悪
- 909 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:38.04 ID:4Gnflydz0
- >>877
維新だのその前に、
1854年〜1856年
安政三連動超巨大地震 M8.7 + 関東南部直下型大地震 M7
つまり、ただちに、
2011年〜2012年
平成東海・東南海・南海同時連動型の超巨大地震 M9.3
平成房総地震 M9.1
ここらが。。。
- 910 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:52.77 ID:xDeCViCI0
- 日本「言ってないです」
アメ「お前は言ったし、そうする」
日本「・・・」
- 911 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:25:56.56 ID:WR7mDtRa0
- >>839
出したって否決されるんですけどね
民主が衆院で議席持ちすぎだから…ハア
今回の件を見てもあいつらに裏切りとか離党とか微塵も期待はできんよ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:07.21 ID:d4uxjaSu0
- >>903
せめて低脳に思われない喋り方すればいいのに
- 913 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:20.64 ID:O3YmqL/t0
- \(^o^)/オワタ
- 914 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:20.98 ID:VMG7ro7t0
- >>1
言ったんだろ、分かってるよ、いつもの事
- 915 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:36.38 ID:iOA6M6l8P
- >>875,882
キャベツはともかく、大根とか日本向けの品種どこで作ってるんだ?
イメージわかないんだが。
そう考えてみるとTPP体制下で一番保護されるのが農業かもな。
製造業はどこで作ってもいい。
- 916 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:40.39 ID:1wv+aqKJ0
- >>902
アメリカ
TPPは元々すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せるから
- 917 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:47.36 ID:uo+17J+R0
- >>900
日本語がある限り
日本は永久に不滅です
- 918 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:48.67 ID:5OI+Y0jV0
- ユダヤ資本を滅ぼさぬ限り、
民衆に安寧の時は訪れない。
- 919 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:27:06.14 ID:aG6BpN9n0
- 日本は経済一流政治は三流って言われてるだろ。反対派は政府に期待しすぎじゃないのか。
経済界はチャンスとみなしてる。政府の試算以上に稼げるようにやるだけ。
- 920 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:27:27.68 ID:S3UFlvXH0
- 政府「暴動すら起こせず抗議抗議ってわめいてる国民を騙すのはらくちんでしょうがない どうせ何もできずに結果を指くわえてみてるだけだしな ハハハ」
ってことだろ
- 921 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:27:53.93 ID:iTmQxno00
- >>215
日本がカモれると判ったからだろ、バカじゃないの?
- 922 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:27:58.73 ID:plYeYHuh0
- げえっ・・野田・・
- 923 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:03.10 ID:GFk97KmWO
- 〜〜日米首脳会談にて〜〜
オバマ「★@&≠♀$※∃∂∇(野田がよくわからない英語)」
野田「オーウ、OK!イエスイエスイエース!」
↓
米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」
真相はこんなとこ
- 924 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:10.49 ID:AIlM7wA00
- 外国人労働者が流入してくるな
ますます日本人の財布のヒモが固くなるだろ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:18.93 ID:O/RQwhxo0
- 小麦なんてほぼ輸入だよ
牛肉まで壊滅させる気かよ
- 926 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:23.10 ID:jbAdCLle0
- >>915
一番喜んでるところが実は一番危ないよね
全く不可解だけど
そう考えると経団連の利害は分かり易くていいね
- 927 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:34.07 ID:14NkAAV20
- >>1
ほーらみろ
アメリカも無茶は言ってこない
日本の言い分を通せばいい
陰謀論は嘘
とか言ってた間抜け出て来いよ
日本はすっかりまな板の上の鯉だぞ
- 928 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:43.55 ID:vWOyuM1B0
- やっぱ民主党じゃ無理だったな〜
何年も揚げ足取りばかりで党の纏まりすら無い。
自民党はアメリカの圧力に対してよくやってたって事だ。
今の日本政府には運用できる金など無いに等しいだろう。
資金の殆どはアメリカと発展途上国に流れてしまった。
政府案に増税が盛り込まれている事から考えても間違いない。
日本に残されたカードは円を刷るしかないが、アメの圧力で出来やしない。
帳簿上の資産(ゴミ外国債)しか日本政府には残っていない。
残るは企業と個人の資産のみ。TPPの狙いは企業、個人の資産だろうよ
- 929 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:28:56.59 ID:au61y84AO
- >>902
交渉において、真実は絶対じゃないから無意味だな。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:05.64 ID:73CLdQ0V0
- じゃあ、ハッキリした事を改めて発表すればいいじゃない。
玉虫色みたいな事を言ってるからこうなるんだよ。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:13.67 ID:xDeCViCI0
- 野田「守るべきところは守る(キリッ」
野田「あうあうあー」
アメ「おけw焼きそばパンとコーヒー牛乳、おめーの金でw」
野田「できまてんでてぃたー」
「焼きそばパンとコーヒー牛乳のお金税金からくだちい」
- 932 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:14.48 ID:BKnrDmwQ0
- >>853
民主主義は絶対普遍の価値あるものってわけじゃないんだけどね
君の物言いは堕した民主主義を象徴するかのような愚かしさだな
- 933 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:18.13 ID:9mSwkPlo0
- TPPは最高だ!
- 934 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:25.54 ID:x/L2cjw+0
- 事前の宣伝戦でも、すでに負けているね。
- 935 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:45.50 ID:kFNp3SwK0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 日本に有利なルールどころか、アメリカの思う壺のようですが
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 次の選挙までに日本を潰しておきたいと思います
| (__人__) | 民主党です!
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 936 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:45.81 ID:d4uxjaSu0
- >>915
daikonとして欧米でも作られてるらしいか規模は知らない
>>920
勘違い世直し893くらいだな過激なことをやりそうなのは
- 937 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:45.75 ID:0PT9oRts0
- 外交の正念場だね。逃げずにガンバレ。
ここでいじけて逃げては国際的に馬鹿にされる。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:48.54 ID:KG5xiBnB0
- つぎの会見で『オバマ大統領は日本のアニメで『ろーきゅーぶ』が好きだそうです』
と勝手に言ってやれ。
- 939 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:29:53.68 ID:DeVSbIUc0
- >>900
で、君は日本の次はどこの国へ行くの?
根無し草は気楽でいいよね
- 940 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:30:02.62 ID:S3UFlvXH0
- >>902
この期に及んでどっちが本当?とか聞く前に色々調べればすぐわかるでしょうに
- 941 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:30:03.66 ID:oKMyrurZ0
- 米のイスラエル軍事援助
2010年03月26日 13:35 アメリカの外交政策イスラエル
26日付al qods al arabはイスラエル紙を引用して
オバマとネタニアフの尖鋭な対立が続いている時に米国のイスラエル軍事援助が署名されたと報じています。
「双方の国防省は25億ドルに上る米軍事製品のイスラエル供与を署名した。
この金額は米国の対イスラエル軍事援助予算から支払われるが、一番大きな項目は3機輸送機C130の新型機で
イスラエル空軍の要求にこたえて電子関係が新型となり、その他にも改良が加わえられている。
今回は最新鋭戦闘機のF35に関しては合意ができなかったが、仮に合意ができればその金額は300億ドルに上るだろう」
- 942 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:30:03.72 ID:Io1WrFDi0
- ピザが好きな人っているかな?
日本のピザって高いと思ったことない(ちなみにピザの物価も上がっている)
ピザは物凄く原価が高いからかなり安く食べられるようになると思うよ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:30:38.19 ID:7AdszTsX0
- >>903
食うだけで精一杯のクズは、本当に目先のことしか考えてねーな。
お前の仕事がないのも、産業空洞化のせいだろ。
TPPなんて参加すれば、ますますデフレになって、給料は下がるし
仕事は減るし、財政悪化で増税になるし、苦しくなる一方なんだが。
日本は、1998年くらいに始まったデフレをもうちょっとうまく処理してれば
こんなに苦しくはならなかったはず。
- 944 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:30:46.02 ID:O/RQwhxo0
- 安くて優秀な労働力と中国じゃなくアメリカ中心の経済圏が経団連は欲しいんだろう
分かり易く言えば日本がどうなろうがってことだろ
- 945 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:31:00.40 ID:iTmQxno00
- ikedanob 池田信夫
日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・
RT @wsjjapan: 米国など9カ国がTPPで大枠合意=オバマ大統領
22時間前
- 946 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:31:17.64 ID:jbAdCLle0
- >>928
資産を持ってる企業や個人は生き残れると思うよ
銀行任せで自分で運用できない人はどうか分からない
大した資産の無い企業や個人は苦しむことになると思う
- 947 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:31:24.91 ID:xDeCViCI0
- ていうかさ
落ちるの早くね?w
普段はもっと時間かけてじわじわ国民もジリ貧とわかってくる、みたいな感じなんじゃないの?
コレもういきなりじゃんw
- 948 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:31:43.17 ID:1wv+aqKJ0
- >>942
野田は理解得るためにそう言えばいいのにねえ
安いピザは食べたくないですか?、て
- 949 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:31:44.45 ID:ar/9VCEw0
- カナダ、メキシコはNAFTAで既に失うものがなくなってただけだ
よく考えてみたらTPPの多国間に入れば大貧民から抜けれると気づいたんだろ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:31:53.84 ID:lIvOMcDZ0
- >>915
いやいや、自分が言ってるのは、デフレでこれだけ安いんだから国産の野菜や肉でいいだろって話。
輸出のためにたっぷり薬品かけられて風味もなにも無くなった野菜なんて買えない。
外食産業とか加工産業の為に輸入するようなもんだよ。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:32:04.38 ID:+5uUxVZf0
- >>943
おまみたいなネガティブなやつはこれからの日本にいらんのよ。
俺はこのTPP日本のチャンスとみてる。おまえは涙目でみてろこれからの日本を。
- 952 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:32:07.95 ID:d4uxjaSu0
- >>942
すごいちゃちい説得きた
- 953 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:32:37.67 ID:uo+17J+R0
- 「そうですね」というとことろ
たまに「そうじゃの」と言えば「No」が言えると思われるかもしれない
- 954 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:32:42.11 ID:skJMmzhN0
- 関税下がるよ!!物価安くなるよ!!wwww
とうとう賛成派もTPP擁護できるところがなくなってきなみたいだねwww
- 955 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:32:43.42 ID:FiQY5d1I0
- 自由主義国連合のTPP
中国共産党による完全な支配・完全な民族浄化の東アジア共同体
極論いったら、どっちかの二択
- 956 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:00.13 ID:MJWY0lcUO
- やっぱりな(笑)
糞野豚は師ね!
- 957 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:00.66 ID:7AdszTsX0
- >>951
一杯200円の牛丼でも食って喜んでろ、貧乏人w
お前なんて、一生底辺のままだし。
- 958 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:12.35 ID:Io1WrFDi0
- >>943
WTOって知ってる?
これは77カ国が加盟している(日本も加盟している)んだけど
関税の低減・数量制限の原則禁止、
最恵国待遇・内国民待遇の廃止を唱え
今日の自由貿易の基礎になったんだけど、これも参加しないほうがよかった?
- 959 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:18.97 ID:rSBwG6YS0
- この程度の会話すら食い違うとか・・
交渉能力が無いってレベルじゃねーぞ
- 960 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:25.89 ID:wdNvlq7k0
- 日本政府の発言が信用できなくて
アメリカの発表の方が信用できると言うのは
3・11の原発事故対応の時と全く同じだ。
- 961 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:39.33 ID:xDeCViCI0
- >>943
そういう人間ばかりなんだから日本は目先のことしか考えられない国ってことだよ
- 962 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:33:56.57 ID:ar/9VCEw0
- ピザ食って病気になったら大変なことになるんやで
- 963 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:11.47 ID:FwKCvcz20
- 日本の官僚は言っている
日本は実質アメリカの属国のようなものだと
つまり日本の政治は日本の政治家がやっていないということだ
米政府の思惑を日本の官僚組織が受け取り実行する
日本の政治家などお飾りにすぎないのだ
今回の一件をとってみても明白だろう?
国民は議論が二分している
しかし野田はまるで民意に耳を塞ぐかのように盲目的に参加を表明した
参加はすでに官僚と米政府の間で決まっていたことなのだから当たり前だ
野田の仕事は国民をなだめることだった
それがうまくいかなかっただけだ
もう日本国民をなだめるだけのウマミが国内に残っていない
ただそれだけだ
この国の統治は日本政府が行っているのではない
宗主国であるアメリカが実質行っているのだ
そこに気づくところからはじめないとダメだ
本当にダメだ
- 964 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:13.31 ID:NTfdZAMC0
- >>942
安くなっても給料減ったら同じだろ
わけわかんね
- 965 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:19.89 ID:jbAdCLle0
- 汗水流して労働してその対価として賃金を得る
って考え方では生き残れなくなる
先進国の労働者が求める賃金よりよっぽど安い賃金で途上国の労働者は働くからね
労働力も努力も才能も金で囲い込んで運用するって考え方が優先されてくるよ
- 966 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:26.60 ID:E4Qup0u80
- >>955
中国に民族浄化されるか不明だけどTPP参加で日本民族粛清されそうですね
- 967 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:27.73 ID:+5uUxVZf0
- >>957
ほら本音でた。みたろみんな。こういうやつらが癌なのよ。
そしてそういうやつらがTPP反対してる。騙されんなよ。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:30.67 ID:lIvOMcDZ0
- >>903
月に食費いくら使ってんの?
自炊もせずに牛丼やコンビに弁当でエンゲル係数高いの?
それで貧乏自慢?
- 969 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:30.85 ID:BWatrFTP0
- 好きなように捌かれて終わるなw
- 970 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:32.61 ID:d4uxjaSu0
- >>947
予想以上に優秀な売国首相がきたので
- 971 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:36.60 ID:fxbaFbQ00
- 参加表明してしまった以上、もう撤回は許されない。
日本限定の地獄行きバスはもう走り出してしまったのさ。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:34:51.60 ID:3pX4NYgYO
- >>919
どこがチャンスなんだよ。
円高は続き仮に関税撤廃されても製造業が潤うほどではない。
アメリカは自動車の関税を撤廃しないだろうし。
なんらメリットがないTPPのために農産物や医療が危機にさらされるなんて許されるものか。
- 973 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:09.09 ID:7AdszTsX0
- >>958
WTOで十分に日本は開かれている。
だからTPPに参加する必要はないという考え。
アジアに関しては、個別FTAでじっくり交渉すればいい。
TPPは事実上の日米FTAで、しかも日本に不利な条項が多すぎる。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:13.20 ID:BMdauuJj0
- >>946
いや、やばいだろ。
アメが狙ってるのはその資産だし。
郵政民営化のときとおなじで、賛成派がいたいめにあう可能性大。
- 975 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:13.79 ID:wephyR1g0
- >>955
ロシアはユーラシア連合
- 976 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:40.72 ID:GFk97KmWO
- 国民皆保険が無くなれば体力のない貧乏人は淘汰される
- 977 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:45.46 ID:2Tn9ctQc0
- 日本政府は国民を欺いている!
これは日本の植民地化の話だ!
治外法権を許すな!
- 978 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:47.61 ID:Io1WrFDi0
- >>964
なんで?利益率は変わらないんだよ?
税収が減るんだけどこれは消費税を取ればいいんでしょ?
利益率は変わらず税金で国税は変動できるのになんで職が減るの?
- 979 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:35:52.95 ID:xDeCViCI0
- もう野田を男にしてやるしかないだろ
国民が一肌脱いでなんかしてやろうぜ!
- 980 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:29.23 ID:ZV9Q3Z7W0
- 次の交渉に行くのは野田じゃないよな
相手側とすれば毎回「始めまして」馬鹿にしてるのか?って感じだろ
- 981 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:29.65 ID:ar/9VCEw0
- ピザ大好きそうな首相で困った
- 982 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:39.80 ID:lIvOMcDZ0
- >>967
つか、TPPで食費やすくなって嬉しい、それで?あとチャンスって何よ?
仕事増えて給料増えると思ってんの?
- 983 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:36:44.60 ID:fxbaFbQ00
- >>976
淘汰という名の人口調整。俺抜きだったら賛成なんだが。
- 984 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:11.22 ID:6TLKeU2A0
- いまこそ解散総選挙すべきだ
- 985 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:19.22 ID:+5uUxVZf0
- 反対派はもう負けをみとめろ。サイは投げられたんだよ。
日本人としてがんばるしかないだろ。もう日本はおしまいだ論は聞き飽きた。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:19.96 ID:7AdszTsX0
- >>967
いや、貧乏人がTPPに賛成するってことが理解できんのだが。
儲かるのは一部の輸出企業とかだけで、労働者にとっては確実にマイナスだぞ。
安い製品や食品が入ってくれば、国内の企業も価格競争を強いられて物価は下がるけど、
給料も下がってどんどんじり貧になってゆくんだが。
労働者の移動が緩和されて、月給10万円で喜んで働く外国人が入ってきたらどうなる?
だから、経団連が賛成して、労働組合や農家は反対しているんだろ。
- 987 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:52.20 ID:uo+17J+R0
- >>976
国民皆保険が無くなくなることはない。
米国の方が日本を見習いたいと思っているのだから。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:37:58.76 ID:0sv6oLLs0
- >>979
解散したら男になれるもよ
- 989 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:17.49 ID:jbAdCLle0
- >>974
そこらへんの資産を持つ層はまかり間違っても郵貯とかで運用したりしないと思うよ
メガバンクの信託銀行だったり、海外の通過だったり、証券だったり、
少なくとも郵貯の定期預金に何十億も突っ込む人はいないと思う
つまり、そういうところで運用してる平均的な所得層の資産が危ないってことだね
- 990 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:23.85 ID:xDeCViCI0
- >>986
昔から弱者を見捨ててきたんだから今TTPでみちづれウェウェww
ってことじゃね
- 991 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:39.73 ID:NTfdZAMC0
- >>978
んじゃずっとピザ食ってろよ
- 992 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:43.48 ID:O5W+dNgB0
- 完全に舐められてんな
- 993 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:45.46 ID:d4uxjaSu0
- >>987
>米国の方が日本を見習いたいと思っている
そんな単純なもんだったらとっくにアメリカの保険制度が変わってるっつーの
- 994 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:47.24 ID:6OymZPcyO
- デスノート落ちてないかなと思い、早2年…
誰か拾った奴いねえのかよ
- 995 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:38:56.29 ID:Jraof9Kg0
- >>976
国民皆保険や年金が財政のお荷物なんだよなぁ・・・
外圧が無ければ改革できないというのがなんとも
- 996 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:00.89 ID:t76WoV+10
- >>987
医療保険制度を自由化しろってアメリカは言っていますが何か?
- 997 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:06.06 ID:jJZEBgL20
- 野田は死ぬノダ
野田はどうじょう料理になるノダ
野田はもうダメなノダ
- 998 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:09.74 ID:Io1WrFDi0
- >>991
原価2000のピザに1000円の利益 税収150円(消費税5%)
原価1000円のピザに1000円の利益 税収100円(消費税5%)
この利益額が変わらない状態で総額、3150円に対し2100円。売れるのはどっち?
税収は150円から100円になるんだけど、50円分税金をあげればいいよね?
- 999 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:11.94 ID:FwKCvcz20
- TPPに参加しない選択肢など元よりない
参加一択だった
日本国民に選択の自由などはじめからないのだ
そこに気づけ日本国民よ
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:39:27.44 ID:2Tn9ctQc0
- 日本政府は真実を国民に告げない。
在日米軍属の犯罪、4割が不処分 裁判権の空白明らかに
ttp://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140103.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★