■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】野田首相、米国産牛肉の規制緩和手続きを始めたと表明→オバマ大統領「歓迎する」
- 1 :春デブリφ ★:2011/11/13(日) 11:40:58.79 ID:???0
- ★首相、米国産牛肉の規制緩和手続きを表明
野田佳彦首相は12日昼(日本時間13日朝)の日米首脳会談で、米国産牛肉の輸入
規制緩和に向けた手続きを始めたと説明し、オバマ大統領は「歓迎する」と述べた。
■ソース(産経新聞)【ホノルル=坂井広志】11.13 11:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111311260013-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:41:45.64 ID:ez1JhsUB0
- これは素直にうれしい。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:01.46 ID:wJ1K3bCY0
- これによる日本のメリットは?
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:01.84 ID:h0Frj9/R0
- アメリカ牛は不買するお(´・ω・`)
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:02.02 ID:uOiRa6mg0
- はああああああああああああああああああああああ?
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:19.00 ID:07R7yqOd0
- スピード感
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:32.12 ID:t1LCxxdk0
- 死ねよ民主党
なんで国民への説明の前に、他の国のやつに確約するんだよ
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:38.42 ID:/EVbcyk60
- なんじゃと?
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:40.51 ID:Wsdtwf5/0
- パシリ過ぎる。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:46.02 ID:2UQa3eYN0
-
野田はアメリカの靴を舐める完全な豚だなw
これほどとは思わなかった。
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:50.67 ID:NMyXBFJzO
- 日本の闇権力の中でも食肉ってタブーなんだが、大丈夫なのか?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:59.69 ID:mQku0WEY0
- ペコペコ
- 13 :sage:2011/11/13(日) 11:43:03.13 ID:YeUuJqOq0
- 【アニメ】AT-Xから11/15(火)、11/18(金) 『銀魂』第232話 放送休止(内容変更)のお知らせ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1321007554/
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:06.74 ID:UWgEAKmU0
- 野田売国奴佳彦
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:09.59 ID:VlJP1xVb0
- アルゼンチン産牛肉を輸入しようぜ!
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:13.89 ID:Wpze31uk0
- 野田は国士なり。
自由貿易でみんなお金持ちになるよ。ぜったい儲かる。
牛丼が安くなるからその分俺たちの手元にお金が残る。新古典派経済学の常識。よかったね慶応大学。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:15.17 ID:ilyNVszE0
- 献上政治
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:16.61 ID:50y235LD0
- 誠司主導
ハジマッタナ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:29.92 ID:JyeuwZfR0
- あのテロ朝ですら国会軽視・民主党は何でも国民に説明する前にぶち上げると批判してたわ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:31.25 ID:o6Kpg8Cl0
- >>1814取ったったwwwwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14709/1320750393/
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:32.03 ID:hQF184cl0
- さんざん言われているが
自民党よりひどいなw
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:32.73 ID:bXP/3bAy0
- アメリカの犬ではないな。
アメリカの靴底だ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:34.29 ID:VuIVaK/00
- もう野田はリアルに〆るしかないのか
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:35.95 ID:0NofJI4h0
- つ狂牛病
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:44.38 ID:7hoVGbl30
- 野田首相の、国民を置き去りにするスピード感はホント凄いなw
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:53.08 ID:qLfUx4P/0
- のだたひね
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:55.54 ID:gkbUe1To0
- アメリカドジョウ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:58.73 ID:+B9XBbYV0
-
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ ま、狂牛病の危険があるから
| |r┬-| | + あんまり食わねーけどね
. \_ `ー'´ _,/ アメリカ産牛肉
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) はい論破w (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:58.82 ID:KbK4jc+2O
- 規制緩和するなら、日本が輸入するときに全頭検査してくれ!
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:01.95 ID:w5SzmAPm0
- 日本の牛肉は放射能まみれ、米国のはBSEだらけ。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:03.49 ID:Uxhc7mJv0
- これってBSE検査スルーでいいですよってことだろ・w・b
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:04.85 ID:j7wP9YvG0
- ブヒーブヒー
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:13.72 ID:2QDYgXnP0
- >>11
豚は豚らしく頃されるんじゃね?
ピッタリの末路だよ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:16.46 ID:w4CVV0gU0
- セシウム牛よりはマシだがオージービーフ一択だろ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:18.17 ID:L8uKqgdc0
- 米隷属内閣
違うというなら、日本から米国に何を要求したかあげてみよ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:18.36 ID:AX5QCRmt0
- 食肉業界なめたらあかんわ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:19.46 ID:CFuzVd6K0
- 山田前農相「すごくうれしい」とは何だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:22.93 ID:ICl0xFyk0
-
ヽ Y ∧ ,. | ,'//
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./
ヽ,,; | //
i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
. i´ : :,.,.,. :. ヘ/
!: : :,'r‐ァ : : ヽ
/: : ,',. `´: : : : : ゝ、
;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
名前 マジカ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:26.20 ID:ujULyvM10
-
(\___/) (\___/)
( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
/ ● ●| |● ● <
| ///l ___\l l/___ l/// | B・S・E !
▲ ( 。--。 ) ( 。--。 ) ┘▲
■ \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ / (( ̄))_/ ■ B・S・E !
/ __  ̄ Y ̄) | ( (/  ̄ __) |
(___)-─○─○Y_ノ ヽ/○─○-(___ノ
\▼ ■| |■ ▼./
| /\ \ / /\ |
| / )▼ ▼( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:29.68 ID:zAN1w3ZR0
- 勝手に決めんな
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:33.55 ID:pkvsYxlx0
- ミンスの政治主導って国民無視して
好き勝手に独裁政治を行うことだったんですね
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:34.91 ID:ojRCUgMy0
-
見返りに、アメリカから何を引き出したの?
何にもなし、ってことはないよね?
民ちゅ党のみなさん!!
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:47.48 ID:RKhPmAuG0
- 政府専用機の着陸拒否しろ!
全空港封鎖しろ!
陛下、勅令で内閣総理大臣職を剥奪してください!
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:50.34 ID:vJy4vzbW0
- この豚、いい加減なことばかりしていたら
そのうち屠殺されるぞ。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:50.45 ID:KEpkjSWF0
- アメポチすぎるw
小泉ですら牛肉規制は守ったというのに
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:44:58.39 ID:MZ+kDZ6l0
- 鳩山や菅よりマシとか言った奴でてこい
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:03.42 ID:ikx+XGPZ0
- いきなり何を言ってんだこいつは
ルーピーってレベルじゃねえ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:07.70 ID:iBRq/CDB0
- 鳩山 「トラストミー」
菅 「ある意味ー」
野田「FUCK ME !」
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:11.77 ID:wW4phxC90
- このあたり政令だから一存で変えられる罠。
前政権の嘘に比べ確実な約束をしたことは評価できる。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:12.12 ID:1RkiAp+RO
- あ〜あ知らないよ〜
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:13.40 ID:fPjMsD9M0
- こいつは海外で勝手決めてしまう
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:21.77 ID:Uxb3xBTu0
- あーあ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:30.61 ID:Wpze31uk0
- >>41
衆院単独過半数なんだから何が悪い!
それだけの議席を与えたのはおまえら国民だろ。他人のせいにするな!
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:34.68 ID:jPOOldot0
- 野田「やまださーん!聞いてるかー!今牛肉規制緩和したからー!」
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:39.20 ID:BtXPETQzO
- 暴走ktkr
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:40.80 ID:IUVEO0Zx0
- これで外食はもう決定的に行かなくなるか‥
ラーメンもあきらめた方が良いのかもな
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:43.82 ID:oaoQ2l8k0
- アメ牛って茹でると変なアクみたいのが
ガンガン出てくんだけどあれ何だろ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:48.79 ID:7aPDAdBr0
- 鳩山や菅以下の総理が生まれることはないと思ってた、油断してた
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:52.00 ID:oEEAKWX80
- なにこの朝貢外交
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:51.97 ID:TtHxWeGw0
- ミンス党政権になってからアメポチっぷりが加速してるw
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:01.45 ID:6TW6/H8D0
- 野ブタ 「国会ってなんだ?」。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:14.07 ID:cNzz5nhR0
- ほら、とりあえず参加した結果がこれだぜ?
わかってんの?
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:26.01 ID:PDO7wnE20
- 見返りは?ねぇ見返りは?
何なの?良い人なの?スゴく良い人って事なの?
それだけでも説明してくれ
まさか馬鹿なの?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:27.16 ID:pSWXL+e20
- 朝鮮焼肉屋は、O-157まみれ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:29.42 ID:Qo05oKdRO
- さすがミンスは仕事がはやいw
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:30.17 ID:dtkPJauu0
-
狂牛病の肉はたーっぷりとカレー商品に使用されまーすwwwwwwwwwww
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:31.81 ID:vc2oIB670
- >>3
アメリカ産牛肉が、ゴミみたいな値段で買える
- 68 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/13(日) 11:46:34.55 ID:Nt4G1RgR0
- 牛肉テロはじめました
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:34.98 ID:RoFWW0/B0
- 原口離党するのかああああ?????
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:35.00 ID:Cg5HeBpOO
- クソワロタwww
国益なんちゃらはどうしたのww
ジャップアホスギワロタwww
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:38.15 ID:zAN1w3ZR0
- 弱みを握られ揺すられてるとしか思えない
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:39.05 ID:lnnUGeGpO
- 吉野家安くなるとうれしいな
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:45.75 ID:gcZ2UBcL0
- これで次はTPPの下っ端に入れてもらえますね
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:49.74 ID:bXP/3bAy0
- マニュフェストに書いてありませ〜〜ん。
書いてあっても実行しないけどな
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:49.93 ID:ikx+XGPZ0
- 鳩山ですらこんな独断の暴走はしなかった、なんだこいつはw
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:51.18 ID:f3IjdX6Z0
- わんわんおw
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:58.82 ID:juGRxy760
- 吉野家的には嬉しいニュース
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:08.39 ID:X5O/yvWQ0
-
規制緩和キタ━━━━(゚∀゚)。A。)━━━━━!
民主党は国際会議で第一発表が好きやな!
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:10.23 ID:rkjHoY+s0
- 産地表示無しで流通するようになるんですね
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:16.74 ID:ZGNaRddw0
- 野ブタ暴走中www
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:22.62 ID:v7sDJJE40
- 「糖蜜飼育」という言葉を知ってからは、一切牛丼チェーンにはいかなくなったな。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:26.78 ID:MgBNfNb20
- >>40
勝手にじゃねーよ
国会でさんざん議論してたろ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:27.04 ID:66XjwY6T0
- 全くわけわからない、国内議論もなにもねえだろ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:30.15 ID:gIhqgeN70
- まあ、中韓に向いてるよりアメリカ向いてる方がいいけど、
中韓「にも」尻尾振ってるんだよなコイツw
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:36.78 ID:HOQ/aZE/0
-
はぁ?なんだこりゃ????
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:39.61 ID:Wpze31uk0
- >>63
見返りは首脳会合に招待。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:41.25 ID:2174X5kz0
- 交渉の材料として使うのならまだしも、
勝手にこれやりますあれやります、ってタダのバカにしか思われないぞ。
これで帰国して「オバマとの個人的な友人関係を築けた」「アメリカとの更なる親密度が増した」
とか自画自賛のオンパレードすんだろ。
具体的な中身の説明もせぬままに。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:43.02 ID:boYKSB+A0
-
ドク(BSE)イリキケン タベタラシヌデw
怪人21面相V世
- 89 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/13(日) 11:47:43.64 ID:AZhBWN3P0
- >>11
大丈夫もクソも、野田は何も考えてない。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:46.86 ID:fkuzCVQX0
- >>53
お前が民主党に投票したことだけはよく分かった
とんでもないクズだな。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:47.56 ID:7hBqudWW0
- 外交とは何なのか
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:48.03 ID:KbK4jc+2O
- 中川酒の 努力はなんだったのか!
一瞬で崩壊する輸入牛肉対策。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:49.35 ID:cyUQySkN0
- 自民党は根回ししてからやってた
民主党は左翼政権独特の根回しなしの決定しかできない
つまり自分の目先の利益だけで利害関係者のことなんか何も考えていない
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:49.90 ID:IUVEO0Zx0
- TPPは蚊帳の外
アメの農産物関連は規制緩和かよw
マイナスしかないじゃんか
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:47:51.45 ID:0LMYU25Z0
- 野田内閣終了とともに整形塾廃校決定だな
- 96 :sage:2011/11/13(日) 11:48:00.03 ID:YeUuJqOq0
- 抵抗権(革命権)の行使を考える時期に、、、とっくにきてるかね。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:00.20 ID:i31ME8/y0
- これって、なにかしらの交換条件みたいなもの無いのかよ?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:01.96 ID:OqfKIpUl0
- 損を取って損を取る
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:05.41 ID:khga07fG0
- これが民主党の外交交渉なん?
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:07.02 ID:XrWipKtt0
- >>82
国内で結論も出てないのに、勝手に決めんなよw
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:07.88 ID:Uzxf5j1o0
- アメのご機嫌とって政権安定させて増税するのが野田の大目標
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:12.73 ID:hEoVToUb0
- 牛肉は米国並みに値段下げるなら歓迎だな。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:13.71 ID:oEEAKWX80
- おいおいルーピーや菅でもいくらなんでも
そこまで土下座外交してないぞ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:15.89 ID:CwLq78IAO
- 規制緩和って日本人の健康は無視かい
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:15.80 ID:1RkiAp+RO
- ジャイアンに肉を買わされる野び田
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:24.88 ID:+mO/w7o20
- 何もしない、出来ない無能な鳩山・菅
とんでもない事を次々やっちまう野田
移民主党は大活躍です
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:25.51 ID:C82Kp3980
- 国民への説明は無し。
外国要人にはぽんぽん口約束!
鳩山、菅以下だ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:45.26 ID:socvqgjd0
- マジで農家から暗殺されそうだな
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:46.85 ID:pvzAGGl/0
- マスゴミ「良いスピード感ですね」
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:47.02 ID:YbGTSd+x0
- 緩和しても輸出が伸びなかったら非関税障壁の撤廃として
産地表示の禁止とか?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:48:59.77 ID:HOyazjcL0
- なに切り札にもとっておかないの?
いきなりカラ振りかよ、向こう恩に着るどころか馬鹿だな思ってるだろ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:02.63 ID:0F2Feed50
- こいつ顔以上に危ない奴だな、、、誰か止めてくれ!
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:10.66 ID:T3cgEFYh0
- この腐れ豚野郎!!!
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:14.60 ID:RoFWW0/B0
- 国会軽視 独裁野田政権本領発揮きたーーーーーーーーーーーーーーー
BSE牛丼勝利宣言まだあ?
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:17.55 ID:AQDg/s1c0
- BSE牛大量ゲットwwwwwwwwwwwwwww
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:18.97 ID:AB10KXCx0
- ますます外食できないな
家で食べるのは国産に限りたいけど、それも偽装されたら終了だし
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:24.46 ID:gIhqgeN70
- >>75
CO2 排出量を約25%削減は?
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:26.61 ID:1p4M3gHV0
- すげーな、震災復興はノロノロやるくせに売国はスピーディw
スタイリッシュ売国内閣
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:27.27 ID:jPOOldot0
- 最近鳩山が静かだな
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:27.40 ID:RrzumcMe0
- 国産牛表示が胡散臭かったので歓迎!
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:27.86 ID:ImVJXU290
- 日本の貧乏人と仲良くするよりアメリカ大統領と仲良くした方が
そりゃ楽しいだろうな
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:27.48 ID:rxOxSAmt0
-
その成果が手作りクッキー
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:29.85 ID:J5aIiTnm0
- 震災手続きとは比べ物にならないスピード感w
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:33.09 ID:oe1D7Gc70
- TPPはこういうことが一気に来るから心配してんだろ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:38.67 ID:phdDPD0I0
- >>82
いつ国会で結論出したんだよ
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:40.43 ID:zw4IiPDp0
- 手始めに畜産業を血祭りに上げるのか
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:42.67 ID:8PPK45Td0
- これあれだろ規制緩和されてBSE牛どんどん入ってきて、それでも売れなかったら賠償しろってアメリカに訴えられるんだろ?
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:49.53 ID:TtHxWeGw0
- 中川(酒)が守った食の安全をミンスがどんどん破壊していく・・・
- 129 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:50.88 ID:Ohu191fG0
- 民主歴代総理はどいつも
国民の意見聞かないで勝手に外国に約束する。
民主党って名前下ろせや
独裁党にしろ
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:55.88 ID:2lB7xfLFO
- 肉骨粉牛はもうおらんのかな?
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:57.57 ID:ziFg+G3q0
- 口蹄疫去ってもまた一難
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:58.18 ID:NXfRvr4QP
- 来年の暮れにはマジで日本州になってるかもな
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:58.59 ID:AlF5NRQe0
- いきなりきたああああああああああああ
うわああああああああああああああああ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:59.50 ID:Wpze31uk0
- >>97
だからー、交換条件は首脳会合への招待。
>>110
大豆とかの「遺伝子組み換えなし」の表示は確実に禁止になる
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:03.72 ID:VuIVaK/00
- 民主党に投票したヤツは尽くタヒんでくれマジで
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:13.37 ID:6TW6/H8D0
- 売国に関しては仕事が早いと定評があるのが民主党。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:14.86 ID:n4k8Tesz0
- なに勝手に決めてんの?こいつ
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:15.68 ID:lPuUsmOt0
- マジで豚が尻尾振ってる絵が思い浮かぶしねよ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:19.32 ID:ojRCUgMy0
-
平松市長「独裁から民主主義を守る」
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:20.72 ID:Umc3Xnsr0
- 産地表示だけしっかりしてくれれば別にいいよ。
買わないから。
でもまぁ,これを条件にTPP関係でゴネるとか,そのくらいの強かさが欲しいな。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:27.60 ID:81VGPxEM0
- >>60
俺なんかウヨレンコから散々アメポチネトウヨ呼ばわりされてたのに、野田のアメポチ振りを批判したらまたネトウヨ呼ばわりされたぞ!( ´・ω・`)
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:38.12 ID:dtkPJauu0
-
10年後の日本人は 放射能による癌と脳みそスポンジでたくさん死ぬんだろうなー
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:39.91 ID:f3IjdX6Z0
- 食わなきゃいいだけ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:45.81 ID:kQmsSvQf0
- 日本はまだTPPの交渉に参加してないにもかかわらず
規制緩和の手続きが始まるんだぜ。
TPP賛成派はよく見ろ。
これが民主党政府の交渉力だよ。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:54.20 ID:KISCnsyJ0
- 野田:国内ではごちゃごちゃ言ってる? 海外で言ってしまえば味方になって圧力かけてくれるさ
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:56.47 ID:e94YKM0FO
- 東北の畜産業者は滅んだな。
何ががんばれニッポンだ。
そうやってどんどん農家をいじめていく。
民主党議員なんて絶対支持しない。
民主党の「民主」の2文字に意味なし。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:58.36 ID:2174X5kz0
- >>127
当然そうなる。
こいつがそれを理解しているのかというと、理解できていない。
こいつの頭にあるのは、アメリカと大統領に褒めてもらって
長期政権を続けたいだけ。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:59.29 ID:hJU5MraH0
- 朝日の報道によると、さっそくオバマから「科学的知見に基づく輸入を…」みたいなコト言われたそうじゃないか。
つまり、今の日本の検査基準をやめて、アメリカの検査基準に合わせろつーことw
酷い話だ。
今後、狂牛病がまた出て来ても、アメリカの検査基準が日本に適応されるってことか。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:01.57 ID:nL2EgRA30
- 狂牛病の牛がどんどん入ってくるのか?
今以上に焼き肉無理
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:07.51 ID:AB10KXCx0
- >>138
餌入ったカゴちらつかされて我慢できなかったんだろなあ
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:09.73 ID:WHmLlbFk0
- BSE対放射能
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:13.19 ID:6Df1Uuh70
- 国内無視わろた
これが本当の売国奴か
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:18.15 ID:HOyazjcL0
- 加工食品の牛肉はすべて危険になるな
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:29.56 ID:mQku0WEY0
- オ「我々のルールに従ってもらう。」
野「………(汗)……あっ…はい。」
オ「歓迎する。」
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:31.30 ID:9OgMC/lW0
- 食肉業界どう動くか見ものですな。これ根回しやってないんじゃねーの?
吉野家にとってはGJニュースではあるが、野田はどうなるか知らん
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:34.90 ID:juGRxy760
- >>100
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会分科会で規制緩和を決めたから
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:51:53.94 ID:GJu0eiXb0
- 吉野家の株価が上がるなw
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:04.17 ID:RoFWW0/B0
- JA激震!! 壊滅宣言まだあ?
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:17.25 ID:Pwuy00E20
- 宮崎牛を輸出しろ。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:21.53 ID:XBced8+w0
- 酷い外交だ
ニコニコしてるだけで主張が全くない
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:27.86 ID:x7ihEwfC0
- コイツ誰のための政治やってんだよ
なんなの民主党って。キチガイ集団もいいところだな
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:30.48 ID:8PPK45Td0
- >>147
俺らが予想できることも予想できない議員って税金泥棒すぎじゃね
わかっててやってるのかもしれんが
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:31.22 ID:He4s0jqE0
- 吉野家に「全頭検査」をやらせればよいじゃん。
小泉時代に、輸入牛肉に、異常に混入された部位があるのを発見した
のは、吉野家だろ?
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:42.37 ID:K5VPRbL00
- 病原牛肉が安く買えて賛成派もさぞ満足だろう
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:42.70 ID:PDO7wnE20
- みんなでモンハンやってたらそっと近づいてきて突然
「紅玉余ってるんだけどさ・・・」
とか言って仲間に入れて貰おうとしてる人って事か
- 166 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 71.4 %】 :2011/11/13(日) 11:52:48.74 ID:y9P8/rbzO
- 日本国民の代表であるべき奴が
日本国民のことなどほんの少しも考えずに
勝手なことしやがる。
いくら敗戦国だからってアメリカの言いなりになりすぎ。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:49.73 ID:i31ME8/y0
- >>157
上がりきったところで、吉野家の不買運動開始。w
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:50.04 ID:Btmu70jh0
- >>94
TPPの蚊帳の中に入れてもらうための「袖の下」なんだろ、JK
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:51.01 ID:m2WEhaVK0
- これを独裁と言う
民主主義はなくなる
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:52:56.65 ID:h7vQdhan0
- 吉野家の社長大喜びwww
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:01.91 ID:AQDg/s1c0
- 豚が牛の輸入に関与するなよ
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:03.51 ID:dtkPJauu0
-
カレー と 牛丼 にたーっぷり 狂牛病の肉が使われますwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:08.30 ID:OB0yoWzy0
- セシウム汚染牛を混ぜるんでしょう?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:11.44 ID:81VGPxEM0
- テレビは「牛肉がまたまたとってもお安くなります!」キャンペーンだろうなw
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:14.48 ID:0TdrgAUS0
- 小泉すらしなかった事をしてる
それで日本に何かメリットあるのかよ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:21.40 ID:odGBkiZn0
- しーねs−ね
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:22.59 ID:I34D9ajy0
- 見返りはなんだ
- 178 :天誅!:2011/11/13(日) 11:53:25.68 ID:WrUDCQ/J0
- @勝手に 日韓スワップ決めた
A勝手にTPP参加決めた
B勝手に牛肉規制緩和決めた
以後の予定は?
A 外国人参政権 勝手に決める? 他に 予想をつかしてね♪
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:27.30 ID:hJU5MraH0
- >>140
産地表示もアメリカ流になるんじゃないの?この調子だと。
つーか。当然そうなるだろ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:27.52 ID:H8rLOlmX0
- この独裁豚いい加減屠殺しろよ
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:43.18 ID:AtbO81YF0
- >>60
先代の2バカが中国につけ込まれたからだろう
もはやいかんともしがたい
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:44.14 ID:77A4Q11X0
- 自民党の小泉首相はアメリカ産牛肉を規制した。
民主党の野田首相はアメリカ産牛肉を規制緩和する。
誰が米国のいいなり、米国の利益を代弁する奴なのか、よくわかったな。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:46.45 ID:4DFVCJDd0
- 真っ先に4つ足に手ぇ突っ込んだらアカンわぁw
あーあw
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:53:49.18 ID:J5aIiTnm0
- ブタが尻にソース塗ってやって来た
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:05.43 ID:HmNg8n470
- >>3
アルツハイマー病の薬がよく売れるようになる
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:24.46 ID:0gmflRPp0
- 最近の政治マシで怖い
国民に一切の説明なしで寝耳に水の重要案件を続々と
何かに向かってなりふり構わず突っ走ってるよな
マスコミもそれらに関して一切報道なし、説明なし
最近の政治マシ怖い
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:34.92 ID:KbK4jc+2O
- カレールーやレトルト食品も全部危険になるじゃないか?
外食なんてとんでもなくなる…
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:48.55 ID:PNVMwBrO0
- _
_,,......,、._ /,_:::::\ どうしてこうなったんだよ…
_,,.i'_- \ \::::\
,/::::::::7i !l/ `i. \::7 なんで民主党なんかに…
|;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i _,> //
>,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/
゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ ||
>;::\:::::ヽ ,/\||
'i_゙,ノ _>:::::>/
〈_,>ア"]
- 189 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:48.70 ID:tRZTqjwAO
- 野田は某国のスパイ
- 190 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:51.69 ID:H+V+pkUd0
- G8サミットのときみたいに 野田総理には存在感を出して欲しい
13日のオバマとの会談でぜひともTPPの参加を表明してもらい
型式的な会談ではなく、正式なTPP批准国として対等な立場を確保し
とにかく参加9カ国との綿密なる連携を第一に考えて欲しいよね。
ライバルだった国々が手を取り合って世界不況に臨むわけだから
クールな考えと経済感覚を持ち合わせた野田総理には適任でしょう。
たしかに国内農家の反対はありましたが、日本の農産物は大人気ですから
求めに応じきれない位の輸出になることも考えられます。
ムダを省き、高収益性の作物に特化すれば、日本の農家の未来は明るいはず。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:54:58.77 ID:AQDg/s1c0
- 国内の畜産業を口蹄疫で壊滅させておいて、規制緩和とかwww
まじで国内産業潰しにかかってきてるなw
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:02.49 ID:vJy4vzbW0
- もう帰って来るなよ。
韓国なり中国なりアメリカなり好きなところへ行けばいいよ。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:07.35 ID:o0vQBLN00
- 不思議だ
もう半年以上前からベジタリアンになったんだが
こんなときに役に立つなんて
急に危険牛肉が入ってきても肉食に慣れた人は食べちゃうだろ
そこいくと俺様は危険牛肉を食べるリスクがない分危険の少ない精子をもっている
だからセックスさせてくれませんが?
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:10.25 ID:8PPK45Td0
- >>177
野田を国賓として招待
>>186
民意を得たと当人たちは言ってるからなおやばい
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:11.52 ID:Eoj7QZ4+0
- やってくれたよ豚が!
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:13.58 ID:WsFPNcTT0
- 国民に説明してある程度の同意を得ないとダメなんじゃないの?
食肉関係の人には話が通ってるのかな?
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:22.65 ID:IhR+9d9A0
- こっちの思惑はバレててもいいけど、
いつ切り出すかっていうのは
ちょっと考えるべきだと思うんだけどなあ
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:27.10 ID:nL2EgRA30
- チリシャケさえ食ってればいいや
- 199 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/13(日) 11:55:39.09 ID:ibvCooN5O
- もう雨牛は買わない。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:39.80 ID:5TCop08iP
- BGMには「ピクミン 愛の歌」が似合いそうだな。
アメポチ喜べ。野田は自民党を超えたぞ。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:48.87 ID:Ag6GaSGw0
- 帰国したら桜田門外の変だな。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:50.84 ID:2ExKFpcWP
- 交渉に参加するための協議なだけのはずだったよ。怖いよ野田総理…怖いよ…
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:57.31 ID:DtvrJYK80
- テレビのニュース見てたらマスコミもグルだと丸分かりだな
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:57.39 ID:gcleopQ70
- >>93
お前無職だろ根回しとかしてる時代じゃない
自民は自滅したんだ諦めろw
野田はスピード感と決断力がいいね
補助金くいつぶして不満ばかりの農家は潰れてよし
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:58.99 ID:j9xD++enO
- 大丈夫!ミンスの連中は国産食ってるから
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:00.84 ID:Wpze31uk0
- >>186
同じことやっていたのが高橋是清
新古典派政策をどんどん採った
だからあの糞野郎は青年将校に暗殺された
テロはいけないとしても、奴がああいう最期を遂げたのは当然の報いだった
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:05.79 ID:DVbRsWT80
- トラストミー
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:06.91 ID:odGBkiZn0
- 民主に投票した奴どう?
念願叶って日本がどんどん変わってるね
負の方向に
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:09.78 ID:aW75UzuY0
- クソの豚あああああああああああああ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:15.51 ID:sPg0Xmr30
- 吉野家不買決定だ!
今は牛丼屋はいくつもあるから良かったな
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:18.63 ID:nOnlzgwIO
-
どこまで国民を蔑ろにするんだこのドアホ!
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:34.82 ID:2174X5kz0
- >>185
日本人を狂牛病牛漬けにしてアメリカ食肉業界ニッコリ。
その結果アルツハイマー多発でクスリがたくさん売れてアメリカ薬品業界ニッコリ。
こうして日本人はアメリカに生き血まで啜られましたとさ か
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:37.79 ID:T7qxYOk30
- アメ牛か、、、
向こうに「霜降り」や良しとするような傾向はそんなにないからなー。フィレみたいな赤身だらけの肉が多く出回る事になんのかな?誰か直近までメリケンにいた人教えてくれ。偏見でいーから。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:39.97 ID:6bOczn000
- もうTPP関連の法案は一切通す必要なし
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:45.22 ID:RL06XdIS0
- TPPもはや関係ねぇ〜ww
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:50.99 ID:C82Kp3980
- >>117
鳩山は一応、発動条件を付けていて。
中国が気づいて文句を言って来たよ。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:51.42 ID:/RqLRq8tO
- 野田、最初から土下座かよ!
アホかこの男は。
見返りもなしに譲歩すんな!
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:00.13 ID:77A4Q11X0
- 親米過ぎるといって小泉を批判して、
民主党なら対米追従しない、日米中三角形なんて言ってた奴ら
涙目発狂脱糞
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:00.66 ID:9IXJ5nx+0
- 野豚はどこまでも家畜になろうとするけど、家畜って最後は屠殺されるだけだぜ
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:07.29 ID:CTAZ7vK20
- ポチすぎるw
- 221 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:09.92 ID:81VGPxEM0
- >>186
マスコミが「独裁者」と批判出来るうちはその人は独裁者ではない(例:石原慎太郎、橋下徹)
本当の独裁者はマスコミが批判すらしない、マスコミを味方につけて初めて独裁者になれる。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:13.86 ID:dtkPJauu0
-
カレー と 牛丼 にたーっぷり 狂牛病の肉が使われますwwwwwwwww
安くておいしいよ〜
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:15.24 ID:AQDg/s1c0
- 食の安全を守る気ゼロ
民主党です。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:15.55 ID:khga07fG0
- 無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
- 225 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/11/13(日) 11:57:15.49 ID:uezku22PO
- 民主党政権は親中・親韓・反米政権だと思ってたら、全方位土下座外交だったでござる、の巻
(´・ω・`)ションボリ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:16.40 ID:HVvEX0jL0
- 本気で死ねばいいのに
あいつら絶対に日本に対して安く売ってくることなんかないぞ
日本の牛肉の価格の5%引きくらいで売ってくるに決まってる
今度の真珠湾攻撃は先制攻撃で核ミサイル撃ちこめ
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:18.60 ID:XE2+vHLG0
- 普天間の結果ですww
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:21.44 ID:cVdvLsuT0
- え、いつ決めたの?
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:21.77 ID:J7esv1lA0
- コメツキバッタ野郎が
BSEを食べるくらいなら放射能の方がマシ
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:22.35 ID:o0vQBLN00
- 本当に豚ですねぇ
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:34.20 ID:Btmu70jh0
- >>212
これからは、薬品関係の株を買っとくとウハウハになるかもなw
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:40.03 ID:MeCw8V+QP
- これは正解だろ
今は国産より米産の方がぜんぜん安心できる
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:47.54 ID:hJU5MraH0
- >>213
アメリカ産の和牛はもう沢山つくられているよ。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:47.90 ID:o39hm0HO0
- 牛肉ってなんか合わないので、別にいつも買わないからいいやって感じ
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:53.58 ID:KEpkjSWF0
- 支那チョンポチと思いきやアメポチでもある
なんというバランス感覚w
- 236 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:57:56.71 ID:UVYwS6NA0
- 今もアメ肉は狂牛なん?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:00.38 ID:HOyazjcL0
- 貧乏人どもの愉快なロシアンルーレットはじまるよ^^
- 238 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:00.70 ID:ziFg+G3q0
- カダフィっぷりパネエ
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:11.74 ID:lSXYbvmh0
- 牛肉が安くなるのは歓迎だ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:12.13 ID:P/yE3pLaO
- TPPとは関係ないのか
アホか
- 241 :天誅!:2011/11/13(日) 11:58:12.39 ID:WrUDCQ/J0
- >>210 でもさ、牛丼安くなったら、食べても良いかな〜? 200円位ならどう?
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:13.48 ID:AQDg/s1c0
- マスゴミはこれ報道しなかったら覚悟しろよな
BSEで散々叩いた案件だぞ?
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:16.85 ID:zHrE2+gXO
- 鳩山の尻拭いをこんな形でさせられるとはな。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:17.14 ID:j6cB1mwZ0
- 交渉に入る前から相手におもねっている
駄目だ、この国
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:17.41 ID:/ZNRcA+T0
- 松下政経塾、責任取れよ
こんな奴らばかり輩出してどうすんだ?マジデ
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:18.56 ID:aW75UzuY0
- こんなこと勝手に決めていいの?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:19.56 ID:b+V7CuQo0
- ,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
ヽ| ヽ;:::::/
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i < B ○ E で J A P を Z A P !
/ 'ー' | | 'ー' ) |
i /( ,、 ,、 )\ ノ
| ノ ヽ |
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:28.77 ID:i/Y8Vkf00
- 話し合いとかめんどいから全部自分で勝手に決めてんだろ
これが日本のトップなんだぜ?
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:30.86 ID:wEuyXU/3P
- 正直、BSE牛肉よりはセシウム汚染の方がまだマシだと思う
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:33.45 ID:MRtoIBZu0
- どうせ9か国協議に参加させてもらえなくて
慌てて出したゴマスリ案だろ
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:39.01 ID:RoFWW0/B0
- BSEと放射能なら放射能の方がマシ
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:48.49 ID:zoLg+zn20
- 暴走ばからじゃねーか!
民意全く無い。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:48.83 ID:IUVEO0Zx0
- 管があれだけとっちらかった事やったから
大きな売国しても咎められん
とでも思ってるんだろうか?
ミンス滅びろ。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:54.69 ID:Fv+dv5wz0
- なんで国内への説明より前に外国で表明してるの?
こいつはアホなの?
- 255 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:58.13 ID:4M9KxBff0
- どう見てもポチですありがとうございました
- 256 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:01.18 ID:OB0yoWzy0
- >>187
外食は半年前から危険ですよ
セシウム大国で今さら何を言っているんだ(´・ω・`)
- 257 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:04.40 ID:u7QxRQKE0
- アメだと若年性アルツハイマーと誤診断されてるという話だよな
- 258 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:05.28 ID:hS+JyP3S0
- アメリカじゃ成長ホルモン射ちまくりだし、牧場が勝手に抗生物質使いまくり。
薬物残留反応が無くても、耐性菌を持ってくる可能性が高い。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:12.06 ID:AB10KXCx0
- 放射能野菜肉魚、次はBSE牛でとどめに遺伝子組み替え野菜と農薬漬け野菜がセットになってやってくるわけだ
日本人減らしして外国人労働入れたいみたいだし、一石二鳥ってか
- 260 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:16.66 ID:oTAfeMQX0
- ところでこの前の、トモダチ作戦では、いくら払った
- 261 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:19.96 ID:nL2EgRA30
- >>249
同意
- 262 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:21.79 ID:oqYXnTJM0
- >>90
自分の影響力の無さを棚に上げて何言ってんだ?
国民の責任だろ?諸外国はそんなに甘くないと思うよ。
- 263 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:25.88 ID:aQFY8qa20
- 国をひらくとは、こういうことだ。
相手が国をひらいてくれるかどうかは別問題。
あほすぎ。
左翼によくある、相手を信じようですか。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:26.50 ID:Bronsh+C0
- ダメリカってやっぱり狂牛病多いの?BSE規制緩いらしいけども。
それとも輸出向けだけ緩いとかいう言語道断な仕様?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:45.00 ID:NKRqfO7XO
- ごますり豚総理
- 266 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:45.97 ID:PFRdCpC4O
- これで牛肉が身近になるオメ!これは朗報
- 267 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:46.01 ID:nOnlzgwIO
- >>210
食肉業界が偽造偽装だらけでまともな食糧を見極められない
もっと酷くなる
- 268 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:47.06 ID:CcQVYqqwO
- 規制緩和→個別補償→規制緩和→個別補償→これの繰り返し
自分たちのデタラメ取り繕ったり国民の不満を押さえたりするために金をバラまく民主党、
国の財布空っぽにしても権力の座にいたいのかよ。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:48.51 ID:dtkPJauu0
-
カレー と 牛丼 にたーっぷり 狂牛病の肉が使われますwwwwwwwww
安くておいしいよ〜
- 270 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:59:53.03 ID:XE2+vHLG0
- >>232
国産和牛の美味しいの安くなってんの?だったら食いたいなw
- 271 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:01.49 ID:oFAfQNCVO
- 人工皮膚のマスク被ってるだけの
中身は鳩山じゃないのか?
つか3人続けてこんなド阿呆とか
左巻きが総じて気違いだと大々的に証明されてしまったな
- 272 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:02.89 ID:pvzAGGl/0
- 民主は韓国の食物も検査なしにしてたよな
国で危ない食べ物流通させて、害が出たら企業の責任ですか そうですか
- 273 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:05.78 ID:az//3Oc10
- アメリカ隷属宣言ですか。もう死んでください
- 274 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:05.69 ID:MxAawQnd0
- たしか米牛の脊髄から採った牛エキスがいろんな食品にしようされてるとか聞いたけど間違ってたかな
- 275 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:10.40 ID:p4NBPtNnO
- 気づいた時には
ネズミ食べさせられてるよ
- 276 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:12.59 ID:Wye9k1At0
- 個人的に何か弱みでも握られたか?
- 277 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:14.00 ID:pU7ywJZm0
- こんなこと許されるのか?
牛肉を食するのはとことん回避するしかないな
- 278 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:17.92 ID:MlL+qVYO0
- 野田野田野田野田野田野田野田野田野田野田野田野田ァッ!
- 279 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:19.64 ID:QP/qFCK20
- どうせ偽装していろんなところに紛れ込んでくるだろうから牛食べるのやめようかな
牛エキスが使われてるのも避けよう
放射能汚染が無くなる数十年後までは牛はお預け
- 280 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:35.76 ID:/ZNRcA+T0
- このニュースに対する打開策な
もう安心して肉食べれないから、焼肉行かない
菜食主義に切り替えて肉は食べない
これで決まり。
日本の食肉業界が反発するのを期待するしかない
- 281 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:36.20 ID:9DsHWXUuO
- 相手が喜ぶなら、自分の妻でも売るんじゃないの? コイツは。
死ねばいいのに。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:36.88 ID:8PPK45Td0
- BSE牛入ってきても買わなきゃいいっちゃ買わなきゃいいんだが
売れなかったらアメリカに賠償金払う羽目になるんだろそれがTPP
しかもそれを野田は知らなかったとかなんとか言ってんだろそれなのによく参加するとか言うわな
- 283 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:39.49 ID:KEpkjSWF0
- >>263
これだけ尽くしてるんだから相手もきっとわかってくれるだろうという感じでやってるんだろう
中国に対しても同じ事やってたしね
- 284 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:40.08 ID:HNWMPFwa0
- ブタのくせに牛肉様に意見してんじゃねぇよ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:42.96 ID:gWmSKrDW0
- アメリカの野郎好き勝手やりやがって
あんまりムカつくから真珠湾奇襲して日本の怖さを思い知らせようぜ!
- 286 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:43.92 ID:T7qxYOk30
- >>233
そうなんですか!有難うございます( ´ ▽ ` )ノ
あとはマーケットが荒れること必至ですな。国産はブランディングが肝かな。しかし価格は叩かれるだろうな、、、
- 287 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:44.39 ID:nc82KQ4yO
- アメ牛よりオージーのほうが美味いぜ。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:47.62 ID:rYk18oJD0
- >>269
煽りが甘いな
遺伝子改良に農薬たっぷりも付け足しておけwwww
- 289 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:00:59.91 ID:n7mDZ/nE0
- この人大丈夫か?
何でも勝手に表明してるけど。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:04.32 ID:aAoPFjU10
- 鯨肉をオーストラリアで食べれるようにしてwwwww
- 291 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:05.12 ID:XrWipKtt0
- >>156
審議会の決定だけじゃアカンだろ
食品安全委員会とかの結果はでたのか?
ニュースみた記憶ないけど
- 292 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:05.41 ID:pq8ZeBV90
- すげーな。
国内の畜産業が壊滅的になってるところに、米国牛の規制緩和ってwwwww
もう、野豚は帰ってくんなよ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:07.05 ID:K5VPRbL00
- 賛成派には狂牛病牛肉食ってもらうパフォーマンスしてもらわないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 294 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:09.36 ID:nL2EgRA30
- 遺伝子組み換え大豆の表記もいらなくなるから、
日本人を玉無しにするDNAでも組み込んでくるんじゃないの
- 295 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:10.22 ID:4se1ZN7A0
- http://sankei.jp.msn.com/life/news/111109/trd11110907530001-n1.htm
4日前にニュースになってるが
憶測だけで酪農関係との協議とかはやってなさそう
- 296 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:11.57 ID:bZEgvOWFO
- 役者同士が何を語り合おうが、裏できっちり実務者同士で調整してるもんだ
一見、おバカな選択に見えるが、対抗勢力から見れば脅威を感じさせるに十分だろ
アメも日本も、もっと大物を釣りたいに決まってるんだよ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:14.51 ID:WDfmfaso0
- ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!
ルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴ
ゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴル
!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ
ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!
ルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴ
ゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴル
!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ
ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!
ルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴ
ゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴル
!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ
- 298 :天誅!:2011/11/13(日) 12:01:24.48 ID:WrUDCQ/J0
- 日本は 「公衆便所」 なの?
- 299 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:25.86 ID:Umc3Xnsr0
- >>206
へーそうなん?
金輸出再禁止はアタリ政策だと思ってたんだけど。
なんかお札にもなってるし,人気ある人だと思い込んでたわ。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:28.70 ID:odGBkiZn0
- かいこくしてくださいよぉ
- 301 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:30.61 ID:lSXYbvmh0
- オージー牛はまずいけどアメリカ牛は結構うまい
- 302 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:33.98 ID:USQ/AvYj0
- オバマの小間使い
- 303 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:37.56 ID:zoLg+zn20
- 消費税
TPP
規制緩和
3連続国会、国民無視w
野田独裁政権確定しました!
- 304 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:44.69 ID:MeCw8V+QP
- はい牛飼い死亡wwwwwwwww
- 305 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:59.99 ID:o39hm0HO0
- 軍事力がないとこうなるのも仕方ないけど、小泉の時でさえ防いだのにね、
- 306 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:09.00 ID:i/qYoJRj0
- 牛丼が200円で食えればいいじゃないか。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:14.31 ID:LikcYN0S0
- 野田豚を規制しろ
- 308 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:23.77 ID:vO8cpfBi0
- >>270
大当たりのピカ丑以外は、そんなに安くなってないぞ!
むしろ、安いのは、セシウムさんはデフォで、もっと色々入ってるヤツだろ(w
- 309 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:02:24.89 ID:LPJ5g6xG0
- NHKで今報道したね
- 310 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:28.66 ID:fR7mqaoZ0
- 様子見期間は十分取ったし、もう一段階緩和はいいだろ
- 311 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:32.78 ID:bXP/3bAy0
- 米も労働力も自由化だな。
牛丼一杯1ドル
- 312 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:38.49 ID:hFzC8I6q0
- 糖蜜鶏糞 ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
- 313 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:38.66 ID:4M9KxBff0
- >>285
それを防ぐ為の9条ですからな
- 314 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:39.05 ID:xd/Oz5vb0
- さて自民をアネポチアメポチと罵り、民主党ならアメリカと対等な外交ができる(キリッ
と言って民主党に投票したアホはいまどんな気持ち?w
- 315 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:46.88 ID:zRpSPxKL0
- >>218
親しくするんじゃなくて、隷属しなきゃダメだって批判だったんだなw
- 316 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:51.85 ID:KVDrl6Oc0
-
一 度 民 主 に や ら せ て み よ う よ
だ め だ っ た ら 元 に 戻 せ ば い い
- 317 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:02:56.88 ID:81VGPxEM0
- 豚って自分を大統領かなんかだと勘違いしてんじゃないの?
こいつ総理大臣の役職を根本から理解して無さそう。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:02.88 ID:MRtoIBZu0
- 何で疫病と放射の汚染で北も南も国内の畜産業が苦しい時に
こういう事やるかね
- 319 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:04.21 ID:1aQ0gpZF0
- 山口二矢
- 320 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:05.70 ID:5+DjVGM4O
- 野田のM字開国
- 321 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:07.56 ID:KXgFdZ/80
- 国益はどうした。議論はしないのか。
アメリカに交渉で押し負けないんじゃないのか?
押し負けてるじゃないか。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:08.35 ID:J28+petb0
- やっぱりこれがTPP交渉参加への土産として求められてたんだろう。
まだこれだけでは済まないだろうな。
- 323 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:26.76 ID:Btmu70jh0
- >>280
豚肉、鳥肉もたまには思い出してあげてくd(ry
魚の干物も美味しいよ♪
- 324 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:28.25 ID:auhq0W/H0
- 放射能藁ばらまいて国産牛肉壊滅を狙い。アメ牛輸入。
ありがとう詐欺主党
- 325 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:34.04 ID:hqDREEjq0
- 吉牛が安くなるな。
いいことだ。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:35.21 ID:Pc5fUopW0
- どでかいTボーンステーキが400円で買えたりするの?
- 327 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:37.19 ID:LwGCpcRj0
- マジで死ねよ
- 328 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:41.10 ID:nOnlzgwIO
- >>264
農薬オレンジ忘れたか?
- 329 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:43.79 ID:qrSeGMzp0
- TPPに反対する奴は、ここに野豚の名前を念を込めて書き込め
ただし下の方のスレは、電波が飛び交ってるから過去のログ読んじゃダメだぞ
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】688
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320890984/l50
近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320926059/l50
- 330 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:03:44.70 ID:LPJ5g6xG0
- >>322
交渉参加するための手土産だろうねえ・・
- 331 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:47.97 ID:00TSNrOc0
- _,.>
ダメだこいつ・・・ r "
早くなんとかしないと・・・ \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: :
- 332 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:51.71 ID:zAN1w3ZR0
- 親 「昔はね、日本でも牛肉を作ってたんだよ」
子 「えー?日本で牛なんて育つの?食べてみた〜い」
- 333 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:52.53 ID:ujULyvM10
- o_____ \ /
||★ ★.★.| ̄ ̄ ̄ ̄\ ____AA /________∩_∩
||★ ★ ★| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ *〜/▼ヘタリ ⊂゚ 。;P // ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
||★ ★★..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ● ● (__∀_) / ./|ヽ (_ノ  ̄ █████
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'゙U U ̄ ̄U U / / |ノ .) (二) ヽ i (
|| ̄ ̄アメリカ産牛肉 ̄ ̄ ̄ ̄\∧∧∧∧ / ∋ノ | /――、__ ./(∩∩)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< > / /| ヽ__ノ | / ./  ̄ 人
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< 予 T > | ( | ( ’’’ .| ( / (__) 鶏
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< P > |__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ (__) 糞
────────────‐.< 感 .P >──────────────
∩____∩ \_WW_/ < の > \``ヽ,ゝ :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)≫ 肉 ≪ < !!! > ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
.| (゚) (゚) ヽ ≫ 骨 ≪ /∨∨∨∨\ ,'.,, ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
l/___ l/// | ≫ 粉 / !? \ i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
. ( 。--。 ) ┘▲≫ !/ (\___/) \::;' | 「o;;;;i. 「o;;;;i. リ
/ (( ̄))_/ ■ / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄) \' ', 'ー'゙ ' 'ー'"〈
(/  ̄ ヽノ_ |/ / ● ●| \.、"" 、ーァ "" ,ノ
ヽ/○─○-(___ / | ///l ___\l \`'ー---─;'" プリオン♪
|■ ▼ / ▲ ( 。--。 )\ \ ':;;;;;;;;',\
/ /\ | / /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \ '':;;;/、 \
▼( ヽ / _(____)./ BSE!.BSE! /__ カタカタ. \/ \
) / \/_____/ \
- 334 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:53.39 ID:YpOgexjO0
- 日本の電気独占も開放しろ
世界一高い電気代の潰れない株式会社なんていらない
- 335 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:54.43 ID:DW1Bwg0/0
- 自分の国の首相じゃなきゃ、
ああマヌケな奴もいるんだなと笑い話にできるんだかな。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:03:54.32 ID:lvf/HiDw0
- なんてことを・・・
これで死に体の畜産農家が完全にトドメを刺されたな。
いったいどんな牛肉がアメリカから入ってくるのやら
BSE問題で強固に突っぱねたあの頃の日本はいずこに・・
- 337 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:01.35 ID:AB10KXCx0
- >>321
そもそも押してないからw
- 338 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:01.97 ID:KEpkjSWF0
- >>322
ドンドン来るよ
【経済連携/TPP】「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321148544/
- 339 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:09.83 ID:Bme08nAa0
- もう国益失ってるじゃないかwwwwww
- 340 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:10.55 ID:uM5zTipk0
- 土下座外交の果てにあるものは!
- 341 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:17.62 ID:MPsV5VIk0
- BSEなんか誰もかかってないじゃん
- 342 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:18.68 ID:gcleopQ70
- おまえらのレベルって牛丼牛丼なのなw
呆れたよ日本経済激ヤバいのよ
孤立化して苦し紛れに朝鮮に侵略すればいいのかよ馬鹿が
- 343 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:19.62 ID:FYRNdqhK0
- BSE牛がやってくるな
- 344 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:22.67 ID:RjwvgYE70
- >>319
その再現になったとしても
まったく驚かない(`・ω・´)
- 345 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:22.21 ID:XiTHl7v00
- おい原口山田どうすんの?
- 346 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:22.59 ID:AyIdVe4G0
- オバマに褒められたよおおおおおおおおおおおおおおお///
- 347 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:24.60 ID:0gmflRPp0
- BSE牛肉大量に流通
↓
当然売れ残る
↓
米国TPP条約発動、日本が全額賠償+賠償金
11/11〜13日、たった3日でコレが決まったわけ?
ちょっと洒落になってないんじゃね?
- 348 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:25.92 ID:Bronsh+C0
- >>321
押し負ける所か始まる前から全裸で金品財布を全て差し出しちゃってるんですけどあのゴミ豚・・・
- 349 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:33.19 ID:zoLg+zn20
- ぶっちゃけどんな密約して来るかわからないぞ。
そく不信任しないとダメ。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:34.41 ID:IERUy5hq0
- さすが野田総理の交渉能力はハンパないなw
TPP推進派は生きてるか?www
- 351 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:35.89 ID:AtbO81YF0
- >>326
ならない
輸入業者が儲ける
- 352 :天誅!:2011/11/13(日) 12:04:42.66 ID:WrUDCQ/J0
- ヤンキーが食ってんだから、日本人が食えないことはないと思うが・・・野ブタが増えるかな?
雨校みたいにデブが増える?
- 353 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:44.49 ID:8PPK45Td0
- 失政になるのわかっててやったんだからもうテロリストだろ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:53.02 ID:UJniYpVC0
- これって、国会で審議したっけ?
- 355 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:53.55 ID:3e+hcVzqO
- はいはい、国民の健康よりもアメリカの意向、はいはい
- 356 :ちゅう:2011/11/13(日) 12:05:01.54 ID:Tc8hOhpt0
- またまた外国で国民にも知らせていないことを独断で発言した野田。
外交交渉のイロハも知らない野田。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:13.07 ID:5aOai4Rx0
- 日本の畜産終わったwwwww
アメリカのポチ犬よりタチ悪い、アメリカのポチ野ブタ
- 358 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:12.96 ID:d2YSYTht0
- やっちまったな
- 359 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:15.85 ID:eBudUj7v0
- >>310
もう少し国内で説明してから言ってほしいな
- 360 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:25.71 ID:pvzAGGl/0
- >>354
何もしてないよ
- 361 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:41.43 ID:+qb0NMqEO
- 放射能垂れ流したからな
外交譲歩が続くだろ
- 362 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:44.92 ID:txWVhwaf0
- TPP発効したらオージービーフ買うわ
この豚小浜の歓心買うためだけに必死になってるだろ
媚び売るにしても相手選べよ。オバマとか後が無いカスなのに
- 363 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:51.70 ID:Fv+dv5wz0
- 交渉始める前から全方位土下座外交を開始してどうするの?
- 364 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:54.73 ID:K5VPRbL00
- ほら賛成派は早く狂牛病の骨しゃぶれよwwwww
- 365 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:58.17 ID:F9K12LXl0
- 国際オピニオンリーダーかっけー
家の外で大きなことを言ってきては家人全員に叱られるダメ亭主みたい
カメラのレンズは買ってくるなよ?
- 366 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:04.86 ID:aQFY8qa20
- 野田さん、国会で
「国益」「国益」連呼してたじゃないですかー!
まぁ、国益の定義が難しいから仕方ないか。
国益の解釈にも色々あるしね。
- 367 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:06.77 ID:vtWMKCUf0
- ルーピー、バカン、豚に共通する意識。
それは政治に合理を寄せ付けない
誰 に も 嫌 わ れ た く な い と い う 思 い
これだけである。
その結果嫌われちまってるんだから滑稽だけどな
- 368 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:08.91 ID:5r1shL4S0
- BSEの時から牛肉食ってないな、カレーなんかも食ってないし
たまに弁当なんかで入っていて仕方なく食ってたが
もう食わないで残すことにしたわ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:11.44 ID:o0vQBLN00
- 文句を言わない日本がいろんなとこから劣悪肉をつかまされる
- 370 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:13.20 ID:TVBdnI5N0
- 誰かこの豚男をミンチにしてオバマに送りつけてくれよ
- 371 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:20.18 ID:GuTF2SSGO
- 口蹄疫汚染牛肉が解禁か
- 372 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:25.21 ID:3CBXOdpc0
- >>1
で、アメリカは何を規制緩和するんだ?
規制緩和が無いなら何が見返りだ?
民主党政権の支持だけか?!
- 373 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:26.59 ID:rhQjrYQ10
- 超劣化版小泉
- 374 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:29.66 ID:81VGPxEM0
- >>338
二国間?
賛成派は散々「TPPは多国間協議だからアメリカの好き勝手は出来ないニダ!、デマを流す反対派は死ね!」って叫んでたのに!
- 375 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:41.83 ID:R1X+irIU0
- 国際獣疫事務局が安全宣言出してるのに拒否ってたらそら叩かれる
この件は日本のほうが不利
- 376 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:41.96 ID:IBOQ5JgF0
- >>3
BSE臨床患者の爆発的な増加により、
日本医療でBSEの研究が進む
- 377 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:48.04 ID:RoFWW0/B0
- 外食じゃあ 何処の肉かわからねえな
- 378 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:49.42 ID:zkBrgCm2O
- 安い牛肉、しかもアメ産なんて怖くて買えない
- 379 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:52.77 ID:4z1SJjUB0
- いきなり何ヘコヘコしてんの?
- 380 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:56.38 ID:QhaAK9TIO
- 野田のいう守るべきものに牛肉は入っていなかったようですね
- 381 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:56.53 ID:OGxc81L+0
- BSE喰って問題なしか。国民の健康なんかどうでもいいんだな。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:59.85 ID:XE2+vHLG0
- コミュ力が無いと、金と安全を犠牲にしてしまうってことなんだろうな。
ちゃんと相手と話したんかなぁ?
目をキラキラさせて「どうぞっ☆」って手紙を乗せた両手をいっぱいに
広げた姿が思いうかんだw
- 383 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:05.48 ID:54H2SkiR0
- 独裁者の野田は今すぐ国会議員辞めろ。
説明責任もはたさず勝手に約束する様はもはや鳩以下の屑首相。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:06.21 ID:YW6HyTGn0
- どうやら推進派は日本語が理解出来ない低能揃いだったようだな
これは交渉ではなくただの貢ぐ君というのだよ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:08.10 ID:8PPK45Td0
- テレビで交渉すればいいとか言ってた馬鹿コメンテーターはどうすんのこれ
- 386 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:10.47 ID:Btmu70jh0
- >>321
押してもいないのに「押し負けてる」とはこれいかに?w
- 387 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:13.91 ID:3e+hcVzqO
- はいはい、民主主義とはユダヤのための民主主義なんですね、はいはい、日本終了
- 388 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:15.41 ID:AB10KXCx0
- 今の状態だと国会なんていらないよね
外務省もいらないなあ
農業も終わるから農水省もいらない
いらない公務員がいっぱいだね
- 389 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:16.58 ID:hLRNGsRE0
- アメポチどころの話じゃねえ(;´Д`)
- 390 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:21.51 ID:4M9KxBff0
- >>318
俺の予感だけど
そろそろまた口蹄疫出るかもしれんな
- 391 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:21.67 ID:MPJLceL20
- 牛肉20年ぐらい食べてない俺にはどうでもいい
だからじゃんじゃんアメリカの言う事聞け
そうしないと経済破綻するぞ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:37.26 ID:0FULJGGd0
- 野田犬を肉骨粉にして牛に食わせろ
- 393 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:48.42 ID:wV5574DK0
- >>336
あの時は小泉だっけ?
たしか報ステがニューステだったころだ。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:48.18 ID:ss4AlTM50
- 放射能orBSE
- 395 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:55.03 ID:UgVP68nj0
- >35
TPPに入れてくれと要求した。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:55.79 ID:fiiMR1BF0
- テイピーピー
- 397 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:56.01 ID:qBSTTR290
- どうするんだこれは?
- 398 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:07:57.75 ID:0MmwKrLx0
- 日本の牛肉なんて口蹄疫でたしもう放射能汚染で輸出不可能だろう
口蹄疫のときの対応といい震災後の飼料問題といい民主党は日本の
畜産農家を目の敵にしてるなw
- 399 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:00.84 ID:NXfRvr4QP
- 国内では国益は守るとか言ってるけど海外で売国行為しすぎだな
賛成派はこれでも大丈夫とか思ってんのか
- 400 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:04.56 ID:AQDg/s1c0
- これはクサヨも激怒するレベルwww
これが民主党だけどこれでも支持するの?
- 401 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:07.07 ID:KEpkjSWF0
- >>390
次のターゲットは北海道か
- 402 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:07.70 ID:QfOtBUMp0
- 買わずに余った牛肉はどうするんだろう。
倉庫で腐らせとくかい?
そんなことは絶対にしない。儲けを出さなきゃいけないから、どこかに売る。
さて、どこに売ると思う?
ヒント:牛肉は食品添加物や医薬品の原料でもある
- 403 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:10.33 ID:IKU5wQ4D0
- 勝手に決めるな 馬鹿もの
- 404 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:08:10.88 ID:elxzaDZd0
- 仕方ないんじゃね?
もともとアメリカの植民地なんだから。
アメリカの経済が厳しくなったら日本にも圧力掛かるでしょ。
俺達関係ねーで通用しないでしょ笑。
- 405 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 12:08:11.07 ID:kKq2S8HN0
- TPP参加前なのに規制緩和?
なんで?何のために?
こんな調子じゃTPP参加後はどんな悲惨なことになるか、
想像すると恐ろしい。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:17.07 ID:m0PZQlBf0
- これから始まる規制緩和という名の様々な改悪に関して
大手企業から広告収入を得ているマスコミがどこまで批判してくれるのだろうか・・・
- 407 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:18.97 ID:UwADzpO80
- 国民の命を手土産に差し出す野田
- 408 :天誅!:2011/11/13(日) 12:08:21.47 ID:WrUDCQ/J0
- 次が無いのは判っているから、政権のうちに、さんざんやるだろうなwww日本の伝統、無茶苦茶に!
- 409 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:26.48 ID:Vvg/52nS0
- 牛丼200円になるなこれ
さいこーじゃねえか
俺たち無職2ちゃんねらーは大歓迎だよ!
- 410 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:35.52 ID:wYrtVddl0
- よかったなネトウヨ
牛丼が安くなるかもなw
- 411 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:46.14 ID:pvzAGGl/0
- 福島産の食べ物を食べようキャンペーンの次はアメリカの肉を食べようキャンペーンですね
マスコミを信じていたら危ないものばっかり食べさせられる件
- 412 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:58.25 ID:81VGPxEM0
- >>402
ミニマムアクセス米の再現だなw
- 413 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:07.28 ID:y/uIRmZNO
- アメリカ産なんか買う人ほとんどいないけど
それが産地明記が非関税障壁だと言われたら食品表示法変えられて
県名どころかオージーだかアメリカだか日本だかもわからなくなるのね・・
- 414 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:07.89 ID:N5Q6S5ds0
- オバマって言葉の使い方を知らないな。
この場合「感謝する」が妥当だろ。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:12.47 ID:T7qxYOk30
- >>377
そうだよねぇ、、、「当店は安全なオーストラリア産を(以下略)」とか言ってもね、、、
- 416 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:13.27 ID:MDcjtwjJ0
- >>188 オレは1票も入れてないよぉ
- 417 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:13.41 ID:ujULyvM10
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> B・S・E ! B・S・E ! B・S・E !<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;(\___/) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/ ● ● |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○ ○ ヽ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;;;;;
;;;;;;;;│///l ___\l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/___ l/// |;;;;| ○ ○ ヽ ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;▲ ( 。--。 )`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/( 。--。 ) ┘ヽ;;l/___ l/// |;;;;;;;;;;;;;
;/■_\ (( ̄))/ >▲);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(▲く (( ̄))_/ / ( 。--。 ) ┘▲;;;;;;;;;;
(___)  ̄  ̄ / (__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__)  ̄ (▼く (( ̄))_/ ヽ;;;;;
- 418 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:16.24 ID:g+NuJwfQO
- はい〜?
何言ってんの?
- 419 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:21.91 ID:6HviMkOk0
- もう日本の政治家は朝鮮人とアメリカがきめるようなもんだから仕方ないだろ
メディアを見ろよww
- 420 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:23.38 ID:JyslBsF30
- なんでこいつは大事な事を
こうやって独断で決める訳?
まだ二年なのに基地外が政権取ると
ホントあっさり国って滅ぶんだな
- 421 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:24.22 ID:R/Sph/DL0
- 産地偽装の可能性も有るのでもう国産牛肉も食べん
- 422 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:28.28 ID:NTNcI7Rt0
- そりゃあジャップもセシ牛なんか食ってられねえよなあ、ウェーハッハッハ!!
- 423 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:30.83 ID:4M9KxBff0
- >>336
そりゃこれが政権交代の成果だろなに言ってんの>いずこ
- 424 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:40.22 ID:AQDg/s1c0
- >>402
医薬品はアニマルフリーだから基本入らない。
試薬レベルでは血清とか使われるけどな。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:42.15 ID:Ill92bwI0
- 政府専用機は、キラウエア火山の火口に、野ブタを廃棄してから帰国してくださいね
- 426 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:45.23 ID:sPg0Xmr30
- >>341
かあさん!!
誰もかからないように規制してるんじゃないかよ
- 427 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:54.09 ID:AyIdVe4G0
- 野田「まだまだ外交カードはあるよん、ふふふ」
- 428 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:56.04 ID:5YmPKU0J0
- >>16
バカじゃないのかw
自由貿易(笑)で食い物にされるだけだ
東京と地方が自由競争してみろ
地方が食い物にされておしまいなのと同じだ
- 429 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:56.48 ID:YzhYxWXP0
- TPP会合に参加するつもりが
門前払い食らったもんだから
ただでは還れなくなってしまった挙句
国民無視の独裁で勝手に物事を決めるブタ。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:58.17 ID:TaqKav6VO
- >>301
オージーも特選クラスなら旨いぞ。
なぜなら、どこかの日本の農家下働きのアフォが和牛の精液横流ししてできた牛でかつ、
向こうの農家が日本に限りなく近い飼育方法で育った牛だからな。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:02.22 ID:pq8ZeBV90
- 今、デフレなのに、さらにデフレ加速させてどうすんだよwww
- 432 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:04.57 ID:Kb+O24qo0
- これ国内で審議したか?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:04.86 ID:az//3Oc10
- >>414
奴隷に感謝する必要があるか?
- 434 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:12.45 ID:JORE3zsO0
- 米牛が嫌なら食べなければいい。
牛由来のエキスがどうとかそんな神経質なこといっても
普段なに食べてんの?食品添加物とか摂取してんのにw
- 435 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:12.73 ID:pPQ1VW27O
- ぽっぽもあき菅もひどかったのに
なんかそれが霞む勢いだな、野田・・・
- 436 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:13.05 ID:9ox0EV+H0
- 元々日本牛は量で勝負してないから影響ねーわな
- 437 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:19.20 ID:C9zNJxDcP
- ヨッシャ!
米なんていらねーから安い牛肉主食にしたい!
- 438 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:21.01 ID:Kl03y9Ey0
- 山田前農相が一番恐れていたことを野田はいの一番にやってくれたなw
- 439 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:22.90 ID:HExtrOuV0
- 下品な比喩だけど、一回股を開いたら終わりだな
- 440 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:22.86 ID:IzbcdCxv0
- >>399
賛成派のレスって日本が壊されていくのが見たくて賛成してる
日本語の出来る外国人ばかりだから
この状況にホルホルしてるんじゃね?
- 441 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:24.31 ID:yyxfcp7M0
- ああ
とりあえず、震災を理由に政府に補償を求める酪農家は
そんな気も起こらないくらい根絶やしにするのか
次は誰が死ぬんだろうね
- 442 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:30.35 ID:zoLg+zn20
- >>375
じゃあそう国会で説明しろよ!
これだけ国会無視で許されるはずないだろ。
- 443 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:10:30.76 ID:elxzaDZd0
- 考えてみろよ。
なんで福島だけピンポイントだったのか。
そしてこの流れ。
出来過ぎだろ。
- 444 :天誅!:2011/11/13(日) 12:10:39.59 ID:WrUDCQ/J0
- その代わり、日本の 「セシュームさん牛肉」 輸出 OKとか?
- 445 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:45.96 ID:Btmu70jh0
- >>377
スーパーの陳列棚に「米国産」とラベル貼っても売れないだろうから、
大量の在庫を捌くには、消費者に見えないところで卸すしかない
一方、外食産業は「自分で食べる」わけじゃないし、仕入れ単価は
できる限り「安く」上げたい
ここで、米国産牛→外食産業、ともにウハウハの構図が出来上がるw
- 446 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:53.61 ID:o36+z+k+O
- ヤバいこの総理はアメポチ過ぎる
- 447 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:54.65 ID:3WE7PnMy0
- TPPの影に隠れてこっそり解禁ww
しかもいつもの国民に知らせる前に海外で公表www
オバマ様に握手してもらうための手土産なんだろうけど凄いねww
- 448 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:55.61 ID:xyNMqKsI0
- 国内外問わず牛肉喰うな
いつの間にかすげー危険な食材になってる
- 449 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:58.66 ID:HZSpS+120
- 食べないから影響ない
- 450 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:06.77 ID:FX0n8bV1O
- 何処までも米国の傀儡だな、野田は
- 451 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:16.63 ID:o0vQBLN00
- 経緯を細かく発表しろ
納得できるか売国奴首相!
- 452 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:17.72 ID:yxvKfRoq0
- 国民は聞いてないよな?
- 453 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:18.57 ID:4gnC2QFU0
- 牛丼牛丼うっせーんだよ工作員が
- 454 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:24.58 ID:txWVhwaf0
- >>445
産地表示は非関税障壁って言い出すんじゃね
- 455 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:25.64 ID:tEBjAMJQ0
- あに勝手に話進めてるんだよ、協議もなにもこっちから譲歩してるだけで
要求はなにひとつしてないじゃないか。
これで交渉と言えるのか?
- 456 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:27.88 ID:WPoKXMNfO
- また勝ってに決めたのか。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:28.01 ID:JUsX41El0
- アメリカの豚
- 458 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:32.00 ID:go6Piv170
- これはまだ参加するための手土産なんだよなあ
- 459 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/13(日) 12:11:37.67 ID:Nt4G1RgR0
- 世界人口が70億に達するらしいから、この辺でいつテロが起こってもおかしくないなw
- 460 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:44.42 ID:CJNJ6OKM0
-
やっぱりおみやげ持参か。
アメリカだから公表されたけど中国には何献上したんだ
この糞豚は。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:45.62 ID:Ru7VNYOQ0
- >>341
アルツってことにされてる悪寒。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:47.47 ID:FBqI/S4j0
- 売国だけは迅速ブレナイ!
- 463 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:50.17 ID:7+IhIcbXP
- こないだスーパーでオーストラリア産の牛肉買って
すき焼きにして食ったけど
やっぱまずいな
すき焼きに赤身ばっかの牛肉は合わない
- 464 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:56.89 ID:6HviMkOk0
- 倭隷は事後承諾でおk
- 465 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:56.86 ID:KtPUCaoD0
- >>432
してないよねー(笑)
野田、開口一番にクチにして
オバマも驚いたみたいよ(笑)
- 466 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:57.50 ID:0LWm2tMJ0
- 売国総理
- 467 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:57.98 ID:PNVMwBrO0
-
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>247
- 468 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:02.34 ID:a8Vb6TOG0
- こいつ一人で決められるのかよ
まさに独裁国家だな
- 469 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:07.07 ID:aQFY8qa20
- 今度から、抽象的な表現は具体的に確認しとかないと駄目だな。
野田の思ってる「国益」と国民の思ってる「国益」に差がありすぎる。
両方とも自分の言葉に置き換えて、都合のいいように話してる。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:20.46 ID:AQDg/s1c0
- アメポチならぬアメ豚w
- 471 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:25.23 ID:8MzaLDg10
- 聞いてないよ〜〜(ダチョウ倶楽部
- 472 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:24.88 ID:NK/tTHTD0
- >>3
牛丼が安くなるだけ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:27.24 ID:bZEgvOWFO
- 野田は完全官僚主導なだけでしょ
暴走した鳩や管のが害悪
- 474 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:35.18 ID:JORE3zsO0
- おまえら文句言う前に雇用生み出してみろよ?
使われるしか能が無いのに文句ばっかり言って馬鹿!
- 475 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:35.30 ID:Dh/cZzpm0
- 民主党ってどうやれば途中でぶっ壊せるの?
- 476 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:39.43 ID:JJmDBh3g0
- 和牛はすき焼きなら美味いが、ステーキ向きじゃない。
ステーキならアメリカ牛が最高。
オージーはマズイ。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:48.47 ID:O+mJ8rrw0
- 牛肉自体買わないな
- 478 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:55.16 ID:RJ+CqOm10
- >>432
してない
- 479 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:56.50 ID:WDfmfaso0
- 泥鰌ブタ丼
- 480 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:59.04 ID:4M9KxBff0
- >>439
だって今の状況って
早く処女失ったほうがクラスでいい顔できるよって騙されたJCが
ラブホに入ってやっぱりヤダって言っていいかなどうしよっかなーおかあさんもだめって言ってるけど…
でもこの黒人怖いから今逃げたら殴られそうだしやっぱりシャブ打ってやっちゃえ☆
みたいな感じだろ
- 481 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:13:03.79 ID:LPJ5g6xG0
- 国民の了解無しに勝手に進めまくってるねえ・・・
キチガイすぎる民主政府
- 482 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:04.98 ID:Uxhc7mJv0
- 消費税やスワップと言い独裁しまくりだなww
- 483 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:05.00 ID:xoqQ5MGz0
- 不買も何もTPP参加で安い輸入品しか買えなくなるわけだがw
- 484 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:05.67 ID:pvzAGGl/0
- アメリカ寄りと言われた自民でも長年こんな事は起こらなかったのに
郵政改革も長い年月を経てやっと出来た改革だし
- 485 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:07.75 ID:H9MdrwUsO
- きちんと見返りは頂いてるんだろうね?
- 486 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:10.50 ID:d+EZ1PPY0
- トムとジェリーのステーキ肉なら歓迎
- 487 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:15.44 ID:AQDg/s1c0
- >>474
お前は何人の雇用生み出したの?
- 488 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:15.95 ID:IAuDmwB1O
- >>210
吉野家以外の大手チェーンは、
そうか疑惑のゼンショー関連とチョンメニュー大好きの松屋だけだぞ。
どうするんだ?
- 489 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:23.03 ID:y/uIRmZNO
- >>463
さしが入ってないと全然おいしくないよね
- 490 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:26.58 ID:KVDrl6Oc0
- 火病馬鹿が湧いてるwww
- 491 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:29.46 ID:PJjqVE800
- いつ始めたの?
日本の首相にはそんな権利ないぞ
日本の貯金全部差し出すとか
そういう権利もあるのかよ?
- 492 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:35.24 ID:pq8ZeBV90
-
安 全 運 転 (笑)
- 493 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:36.83 ID:8PPK45Td0
- >>481
いやもう説明してる気になってるから
- 494 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:40.17 ID:81VGPxEM0
- >>465
「遊び仲間にいれてあげる」って言ったら頼んでもいないのに母親の財布持って来たでござるの巻
- 495 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:59.80 ID:zAN1w3ZR0
- 野田がノコノコ帰ってきたらフルボッコだな
- 496 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:14:07.83 ID:LPJ5g6xG0
- 国民ってか国会ですら一言も説明してないだろ、このBSEの件
- 497 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:08.41 ID:o0vQBLN00
- パペット野田
- 498 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:10.47 ID:QfOtBUMp0
- >>472
それ以上に収入が減るから、安くなった牛丼が高嶺の花になるかも・・・。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:10.59 ID:Kl03y9Ey0
- これの見返りは?
と言うより
普天間等々でアメリカを振り回してきた見返りがこれなんだよ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:13.39 ID:AB10KXCx0
- >>474
アメリカ牛の規制緩和してどうやって雇用がうまれるんだよ
大丈夫か?頭
- 501 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:17.44 ID:juGRxy760
- 次の中で最も安全な牛肉を選べ
1、放射能汚染の米沢牛
2、口蹄疫に感染した宮崎牛
3、薬で汚染された中国産牛肉
4、米国で消費されているアメリカ産牛肉
- 502 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:24.48 ID:Pc5fUopW0
- アニマルレスリー
- 503 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:31.95 ID:7GeHmlU10
- 笑うなぁ、日本の政治とメディアのインチキに。
検索してみると、米牛肉輸入が問題になったのは2005年ごろ(小泉政権?)。
確か、当時、全メディアは規制を強くすることを望んでたと思うが。
民主が政権とったら「何でもアリ」か。
時間のある学生さんは、卒論やレポートのテーマにどうぞ。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:32.63 ID:zoLg+zn20
- 野田が帰国する時は羽田か?
- 505 :天誅!:2011/11/13(日) 12:14:34.21 ID:WrUDCQ/J0
- 牛肉 200円
米 1500円 ・・・・・・これって デフレ じゃないの?
- 506 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:34.66 ID:0LWm2tMJ0
- 民主って事前協議一切せず海外で大ぼら吹くのは
どいつも同じだな
- 507 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:36.76 ID:lLCHird70
- 鳩山が総理になったとき、これほど酷い総理はもう誕生しないと思ってた
菅が総理になったとき、以下略
野田が総理に以下略
まさか、下には下がいるとはなwwwwwwwww
- 508 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:40.11 ID:NTNcI7Rt0
- ttp://www.americanmeat.jp/trd/database/market/beef/003.html
これなんか見るとBSE以前に早く戻したいだろうなあ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:51.91 ID:JORE3zsO0
- >>487
俺は文句言ってないんだから雇用生み出す必要ないだろ
経団連にお任せだよお・ま・か・せ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:04.33 ID:J7ayH5Op0
- 何コレ
独裁すぎる
民主(笑)党
- 511 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:10.63 ID:go6Piv170
- >>338
これだけでもTPPは農業だけの問題でないことがわかるのにねえ
- 512 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:11.66 ID:RJ+CqOm10
- アメリカ牛は美味しくない
- 513 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:13.76 ID:AW5b9c5F0
- >>411
挙句の果てに急性白血かアルツハイマーか
アメリカ肉のユッケなど、焼肉屋が喜んで出しそうだな
- 514 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:16.91 ID:MDcjtwjJ0
- >>499 オレも食べたくないけど、安い弁当や外食だと選択の余地がない。。。
かといって金持ちでもないし。。。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:26.08 ID:jLWcNSMV0
- すげえ実行力だなw
ところで消費税増税も年金減額も段取りがついていて
年度内決着なんだそうだ。既得権益に踏み込む部分は上手くスルーして
都合のいいところだけ力強く実行するらしい。
野田は政策を実行する内閣にすると公約していた。日本は久しぶりに実行力
のある政権をもったわけだ。中味は売国だがw
- 516 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:29.67 ID:AQDg/s1c0
- >>509
経団連の犬でしたか
- 517 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:38.91 ID:zKfBR2OO0
- セシウム牛 vs BSE牛
そりゃ安いほうを選ぶわな
- 518 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:42.21 ID:4M9KxBff0
- >>475
無理
内閣不信任決議案は無理と言うことが今回の民主反対派の行動でも菅のときのgdgdでも
明らかに証明されている
特に今回なんてこのAPECでだけは表明すんなって自公社民国新で決議案出そうとしたら
民主と共産によって事前協議で潰された
民主にいるものに微塵も期待は出来ないあと共産みんなにも
次下手したら国民新党追い出してみんなと連立と言うこともありえない話ではない
- 519 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:43.54 ID:WDfmfaso0
- /r‐ッ、//////////三ミr‐'"⌒ヽ三\ ̄ミ───ー-ィ.////
//::\∧//// ̄::ヽ/ニニニ j三三ヽ / ─ヽ//|
/,r(_/::::.l///:::::::::::::::ヽ o ヽzy三三/ .| _,ィ'ヘ .|//|
〈::::|:::::::::::.///:::::::::::::::::::` ̄ ̄´ \ // }/三三三\ |//|
|::::|ソ:::::///::::::::::::::::::__ --i- `', ./三三ミへミミ|//|
|::::ヾゝ.///:::::::::::::/ :::::::::::::::/ | .|ヽ o ゝ∨.//
ヽ:::::///:::::::.ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::| .| .| ` ̄ ̄´ .//
///////|.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::─ | .|. ヽ .//
/::::.l/∧三ニ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ir==⌒ヽ__〉 ヘ .//
/:::::::∨ゞ .| ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ三ミツ‐゙ .ヘ //
,ノヽ::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/_____,_ `~ ヘ //
/::::\\:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、 `ヽ, //
__/:::::::::::::::\\::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ==二 ヽソ //
/:::\:::::::::::::::::::::\\,.:::::::::::::\:::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\ く/
/:::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::::::\.゙'=::::::::::::::`-:::::::::::::::/ ゙ゞ /
- 520 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:46.42 ID:wV5574DK0
- >>499
では原因は沖縄にあると?
しかし、沖縄もTPPでサトウキビで不利益を蒙るかもしれませんね。
- 521 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:48.40 ID:yM2aDCFM0
- これでマクドナルドが潰れたら面白い
- 522 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:52.20 ID:MW6ftfaN0
- 吉野家好きだったけどさようなら
- 523 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:59.00 ID:L17cPhv/0
- 11日の野田 「守るべきものは守る。勝ち取るべきものは勝ち取る」
- 524 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:06.54 ID:bPCW0k0uO
- プリオン牛うまいよ〜wwwwwwwwwwwww
- 525 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:11.24 ID:hTL0oBXy0
- 訳が分からないから、ガンダムに例えてくれ
- 526 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:14.26 ID:R2j3ooEL0
- >>514
いいじゃん。俺なんか堂々と仕事場に半額弁当持ち込んでるし。
夜勤だから買ってから行くんだよ
- 527 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:17.19 ID:oe1D7Gc70
- いつ消費者である国民がOKしたんだ?
勝手にやってんじゃね〜よクソ豚
- 528 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:18.51 ID:7+IhIcbXP
- >>501
安全かどうか
俺にとってはあまり重要じゃない
一番大事なのは味だな
- 529 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:20.98 ID:pPQ1VW27O
- >>507
まさかぽっぽの方が底辺の中でもまだマシだと感じる日がくるとは・・・
民主こわすぎる
- 530 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:21.20 ID:ZLhofF6+0
- 歓迎する(こいつ(BSEにでも発症してるのか?無能wwwww)
- 531 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:26.46 ID:tEBjAMJQ0
- 「守るべきは守り、攻めるべきは攻め」
攻めも守りもあらへんがな。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:26.90 ID:Btmu70jh0
- >>469
野田の思ってる「国益」は「ミンジョク」のための国益だからw
- 533 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:27.14 ID:6b21eQuZ0
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414
<若者党(仮称)の政策案 >
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
- 534 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:27.32 ID:3XfyLG0+0
- はよ
国民の街頭調査
内閣不信任
今度は、やっすい労働者が入ってくる
デフレつーのは、物価が下がって給料も下がるから、おまえらの生活は悪くなるだけ
原油にかかわるエネルギーは、変わらんって
- 535 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:34.93 ID:ce6yu2+s0
- ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
!| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
'、', i `ー─' i ノ ノ
\ '、 ノ ィ'
_ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──
- 536 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:44.28 ID:aAoPFjU10
- TPP交渉9カ国「大筋合意に達した」、米大統領が見解
オバマ米大統領は12日朝(日本時間13日未明)、
米ハワイ・ホノルルでの環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉9カ国による首脳会合後、
記者団に対し「大筋合意に達した」と語った。
オバマ大統領は「詳細については詰める必要がある」との見解を示し、
最終合意に向けた道のりが残っているとしながらも、「それができると確信している」と語った。
asahi.com 2011年11月13日5時2分
http://www.asahi.com/business/update/1113/TKY201111130002.html
以 上、 交 渉 終 了 の お 知 ら せ で し た
- 537 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:50.41 ID:JJmDBh3g0
- >>432
>>478
でも、鳩山のマイナス25%とか菅の浜岡原発停止に
「手続きがない」と批判しなかった連中が今回は「手続きがない」と批判している。
鳩山や菅も批判していたら、まっとうな批判なんだけど、それがないから一貫性がない。
結局、私利私欲の連中が何を言っても、信用ゼロ。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:53.34 ID:b/qhrdPy0
- すげえスピード感だw
笑えないよこのやろう
- 539 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:56.16 ID:KEpkjSWF0
- >>523
守るべきモノはなんなのかと問われたら答えなかったよなこの豚は
- 540 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:58.82 ID:ZBsJm3GVO
- 何食べても危険な国になっていくんだね
- 541 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:59.87 ID:wA2Lr2Ml0
- 国民に選ばれたわけでもない得体の知れない男がいきなり国の代表になり
好き勝手なことを決めるのはいかがなもんだろう
大統領制とは言わないがせめて政権党首が変わるなら解散総選挙義務付けるくらいしないと
民主制とは言えないのではないか
- 542 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:59.63 ID:F9K12LXl0
- この先また政権が変わっても結局は官僚主導で
日本丸の行き着く先は同じところなんじゃない?
- 543 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:02.83 ID:rxOxSAmt0
- http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
http://nagamochi.info/src/up91575.jpg
http://nagamochi.info/src/up91584.jpg
http://nagamochi.info/src/up91585.jpg
http://nagamochi.info/src/up91586.jpg
http://nagamochi.info/src/up91587.jpg
http://nagamochi.info/src/up91580.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up67146.jpg
- 544 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:11.31 ID:RKN2eRN+0
- >>475
小選挙区の現職が消えれば、補欠選挙で民主以外の議員を選べる
そうやって議席を減らせばいつか壊れる
- 545 :ちゅう:2011/11/13(日) 12:17:15.05 ID:Tc8hOhpt0
- 牛肉規制緩和=BSE牛肉検査なしに輸入解禁する野田。
- 546 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:17.22 ID:1LSbDTlpO
- 海外の野田の売国速度は国内のそれの実に72倍だ
すごいね
- 547 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:17:23.44 ID:elxzaDZd0
- TPP反対の人はTPP不参加でもアメリカとずっと同盟関係継続できると思ってるの?
自民党だったらちゃんと交渉できるとか思ってる訳?
- 548 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:28.52 ID:aQFY8qa20
- 平成の開国!
言動にブレなし!相手は開国してくれませんがね(笑)
- 549 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:37.53 ID:tRZTqjwAO
- 流石ノダフィー
- 550 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:40.14 ID:Ru7VNYOQ0
- >>486
中国・広東省なら猫も鼠も食べるらしいな。
猫肉と鼠肉を出された日本人が「トムとジェリー丼」とかやってたらしい。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:42.03 ID:juGRxy760
- >>528
日本でもアメリカ産でも
サーロインの高い部位の肉は美味いよ
- 552 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:42.26 ID:JORE3zsO0
- >>516
おまえは文句ばかり言って雇用生み出してないのに経団連批判とかw
安いアメリカ牛使って起業して日本人雇っていい給料払ってやれよ?な?
文句ばかり言ってないで?
- 553 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:53.32 ID:WDfmfaso0
- ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
・ 聞 .用 | /:::/~''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
・ .| |::::|/⌒`゙'''''''─---===ヽ::::::::::::::::::::::::1
・ こ 件 | r‐::/,ィ==、_ヽ、 r―'´ ̄`. /::::::::::::::::::::::::|
・ / |::://⌒ヽ三ニi ___ィ=、 〈::::::::::::::::::::::::/
・ う .を / |:::| コリ〉三7}!{〈三三三Z\ヽ:::::::::::r⌒ヽ
・ / |:::| 〃 ヽ三ィtッニフ ゝ:::::/ ,-、 |
か / |:::| / / | ヽ .|:::::| ヘ. |
二二ニニ=‐ ',::| ./ / / } \ |:::::ト ) /
/ ',| / f.ヽ_/ ヽ. /:::/ソ./
______/ ミ ヽ_トー .` /::://.|
', |`y^ヽ___ ≡l二フ`ヽ
_/ ̄ ̄ ̄\゙'ー7 / ./三ヽ \
_/ 〈/エエ7_ \ / //三ニ/. \
___-ーニ二´.从 /ヾ./ ̄´ .\ .\/ /.三三ニ/. ヽ
/´ ̄ | ̄|ニ|ソλ弋,イ──"´ '-、 \/ 三三三/
./| | |ニ|{ ノ ィ─--‐'゙ \ .\ ヽ三三三./
/.ヽ| / ̄/ ( リ ヘ /⌒ヽ___ `ヽ `‐ .ヘ三三/
- 554 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:17:56.44 ID:MDcjtwjJ0
- 514です。
>>499間違い >>449でした。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:01.78 ID:PDO7wnE20
- 野田「え!!今さら文句言うなよ〜アメリカ先輩に約束しちゃったよ俺、何?俺を嘘吐きにするつもりか?
言っておくけど、アメリカ先輩にボコボコにされんのはお前らも一緒だかんな」
- 556 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:10.35 ID:5r1shL4S0
- 選挙で与党になれば好き勝手できて、責任は国民です。
国民が悪いというのは責任転嫁以外の何者でもない
政治屋の言い訳をまともに受けてんじゃないよ
こんなのは独裁政治、中国と変わらん
- 557 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:21.47 ID:KXwQdSNl0
- 全方位土下座外交
- 558 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:26.01 ID:hCXvhKsrO
- 狂牛病牛にホルモン牛か
これで痴呆とオカマが増えるね
- 559 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:29.68 ID:az//3Oc10
- ミンスもあと2年しかないと悟っているから
取り返しの付かない売国に必死なんだな・・・
- 560 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:41.76 ID:TaqKav6VO
- >>501
そのなかなら2だな。
2の疾患は人間にはほぼ一切影響ないので。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:47.26 ID:ZLhofF6+0
- >>536
日本はBSEの件を含めてガンガン譲歩する用意があるってメッセージにも見えるよねぇ・・・・
- 562 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:48.82 ID:wV5574DK0
- >>521
マクドなるどは昔から東京の電鉄などで
「日本の農家よ!」
とかの広告で日本の農家煽ってた希ガス。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:52.25 ID:+1sYk0CC0
- 為替介入で喧嘩売った挙句これかw
- 564 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:53.28 ID:4M9KxBff0
- >>534
そういや2001支持率スレがたたないが今日はどれくらいだったの
>>539
敵に手の内明かして交渉は出来ないとか言ってなw
あと野田の方は会見質問タイムで交渉内容によっては離脱ありえますよねって聞かれて
聞こえなかった振りをしてスルーした
そこで食い下がらなかったテロ朝も何やってんだって感じだが
- 565 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:18:53.94 ID:LPJ5g6xG0
- >>552
アメリカ産を輸入してなんで日本の雇用が増えるんだよ。逆だろ・・・ 馬鹿すぎるだろ・・・
- 566 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:18:56.17 ID:7+IhIcbXP
- >>514
そうなんだよな
自分でスーパー行って買うときはまずいアメリカ産なんて選ばないんだけど
外食や弁当だと知らないうちに口に入ってしまうから
- 567 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:00.86 ID:1AhXjU/v0
- 【フルーツ】フィリピンで男性器の形をしたバナナが発見される(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1316876578/
- 568 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:02.17 ID:yM2aDCFM0
- アメリカ産牛肉はBSE危険部位が混じったのを輸出しやがったからな。アメはいい加減だ
- 569 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:04.05 ID:RJ+CqOm10
- 日本完全にオワタ\(^o^)/
- 570 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:15.73 ID:31kEcP990
-
こいつのせいで死人が出る前に、
こいつ処分しておいたほうが良いのではないか?
- 571 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:16.18 ID:DfvN2vLe0
-
┌───────────┐
│まだまだ椅子に座らせて │
│貰う為の要求は続きます │
└──∩─────∩──┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 572 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:19.46 ID:gYQxO1XY0
- >>556
中国は中国でも清末の中国だな ( ' ω`)
- 573 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:21.00 ID:TMXKvXtE0
- すこいな、ミンスの人間は、首相になったら色々出来る様になるんだなと…
誰だよ、この政党に権力を与えたのはwww
- 574 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:27.52 ID:d+EZ1PPY0
- 無くなったら困るけど、フォアグラみたいな肉ってもどうも
フィレと同じで本来歯のない年寄り向けだろ 脂っこい
- 575 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/13(日) 12:19:30.68 ID:pImZgEpTO
- >>542
それは麻生政権がどれだけリーダーシップを取れていたかを調べなおしてから発言なさいな。
国民に見る目がないのが原因なんだよ。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:31.58 ID:IhR+9d9A0
- 菅直人からカネ貰ったのかな
もっと酷い総理がいるぞって言わせたいのだろうか
- 577 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:31.75 ID:zoLg+zn20
- 僅か2ヶ月で
スワップ
消費税
TPP
規制緩和
独裁でやりやがった。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:37.87 ID:YK2pnpESO
- いや、問題はない!
韓国中国にまんま輸出するんだ。
国内の流通一切禁止。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:42.17 ID:Ag6GaSGw0
- 野田の言う国益とは大企業の利益、経団連の利益ということだ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:53.19 ID:JtoTbJqh0
- セシウム牛、狂牛どちらを選びますかw
正解
オージー牛
- 581 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:56.12 ID:RqMbWnlk0
- ダメ肉なんて食わないよ
ヤコブ病になるらしい
- 582 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:00.34 ID:AB10KXCx0
- >>552
小中学生か?
安いアメリカ牛の肉売ってどうやって高い給料払うんだよ
安い肉は安くしか売れない
上がりが少なければ高い給料なんて払えない
- 583 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:03.76 ID:5vvPadaPO
- TPPはオバマの再選とアメリカの経済浮揚と雇用の為でしかないんだから、オバマだって明確にそう言ってる。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:11.15 ID:81VGPxEM0
- >>555
日本を戦争へ導いたのもこういう輩だった
正確にはこういう輩を排除したら強硬派が残った
- 585 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/13(日) 12:20:12.48 ID:Nt4G1RgR0
- 一般人はまずけりゃ食わないが、糞テレビ局が食える方法を宣伝し始めるからな
気をつける必要がある。
- 586 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:20:22.95 ID:elxzaDZd0
- >>499
だよね。
あいつら日本からアメリカ追い出して何したかったのかな?
つか騒いでたの日本人じゃないって噂もあるじゃん。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:24.93 ID:FO/aeVej0
- 相変わらず野田さんはリーダーシップあるなあ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:27.60 ID:JHiyYyMz0
- >>231
アメリカ本社のな
- 589 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:28.49 ID:1ldr6ryN0
- あの・・・何で勝手に表明するの?
こういうのは交渉のカードとして使っていくんじゃないのか?
- 590 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:31.20 ID:E7NSNwJN0
- アメリカの肉は全部、個人的に不買してるから。
BSEでゴリ押ししたアメ肉なんて絶対食わねえ!
- 591 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:33.58 ID:RJ+CqOm10
- 農家は死ねって事か
- 592 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:46.14 ID:RqMbWnlk0
- 落選しろ小浜
- 593 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:48.56 ID:Rak35Ui00
- 松下政経塾は今年の一番のお言葉?だなw
- 594 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:56.04 ID:KVDrl6Oc0
-
一 度 民 主 に や ら せ て み よ う よ
だ め だ っ た ら 元 に 戻 せ ば い い
- 595 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:56.59 ID:Umc3Xnsr0
- >>488
吉牛は現状松屋とすき屋の2強に押されっぱなしだし,
激安背景に息を吹き返すなら,吉牛ヲタにはいいじゃないか。
豚丼でも食ってなよw
関係ないけど,松屋はアメリカ牛不使用で売り込みそうだな。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:56.76 ID:pvzAGGl/0
- >>577
日本のためになることが一つもないwwwww
- 597 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:00.33 ID:7+SCpm370
- アメリカ毒肉
- 598 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:02.56 ID:4M9KxBff0
- >>566
あと問題なのが牛エキスだ
自炊をしてもコンソメとか使うと入ってくる
- 599 :天誅!:2011/11/13(日) 12:21:15.72 ID:WrUDCQ/J0
- 独裁者
いつか出てくるのを、恐れていたけれども、まさか、この野ブタが そうだったなんて・・・。驚愕!
- 600 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:20.72 ID:99Vv59U80
- アメリカに頭を下げるのはまだいい
でもな、野ブタ
なんでこっちから韓国へ出かけて行って
5兆円スワップ(借金の保証人)の話をするわけ
おれはいくら考えても野豚のやったことが下賤
- 601 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:21.90 ID:WWDfWydEO
- 一方的すぎますよね。
牛肉で要求をのむ代わりに
自動車は…とか許される雰囲気じゃないんでしょうか?
- 602 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:23.38 ID:7GeHmlU10
- >>542
自民も民主も、官僚や財界主導で、物事が進むのは同じ。
違うのは
自民だと、朝日毎日東京新聞、テレ朝TBSが反対→まれに自民が修正に応じる。
民主だと、東京新聞だけ反対する→そのまま決まる。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:26.39 ID:WDfmfaso0
- | | |
必 そ な | -‐…‐- | : : |
死 こ ぜ | / \ | : : |
に ま | / ,.ヘ.__ ヽ ' : : |
な で / | / -‐- ` ̄´´`ヽ l ゝ _____ ノ
る / ,」 〉<ミメ、_」 { ,.へ 〉 | O
? / /r|i 〃、≧。=ミl水彡。≧ミ |ヘ o
/ {ヽ| |  ̄厂 | |ヽ ̄´ ||i} ゚
ー―――――ヘ. ヽi| | / ,| | \ ノ j,/
|ミ} / ヾ{ソ' j彡
/ 八 -‐==- 「
/|、 ヽ ゝ 个シ /|
. , //| \ \ ! ,〃 ト、
___________////| \ `ト 一'" /|ハ_______
〃////////////////|\ ` ー┐ ┌一' j///////////`ヽ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:27.79 ID:xoqQ5MGz0
- 日本はあらゆるコストを抑えて行けないと勝負できなくなる
人件費も土地も労働環境も悪化の一途だろう
死ぬのは農業だけではなくて輸出業者の社員まで含めて国内は終わりだよ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:28.40 ID:mJwynQo90
- オマイラ、ここだけの話、どういう状態で肉が輸入されてくるのか知っているのか?
ガレキでも鉄粉でもダンボールでもまぜまぜになって
ダンボール梱包で冷凍されて送られて来るんだぞ
まともな状態で送られてくる肉なんてないんだぞ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:28.89 ID:R/Sph/DL0
- わさビーフ
- 607 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:29.57 ID:HYUTvA7j0
- 小浜はまさに黒船だったな
ペリーがTPP
- 608 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:31.18 ID:8PPK45Td0
- >>589
こちらが譲歩すれば相手もこちらにいい条件出してくれるはず、飲んでくれるはずというお花畑思想です
それかただの考えなしのあほか
- 609 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:34.18 ID:oU2uHOzK0
- ノダ会談参加断られる←牛肉輸入規制緩和
すでに足元みられて交渉参加する前に譲歩してんじゃねーかwwwwwww
TPPなんか参加しなくてもすでに譲歩してるwwwwwwwww
どーゆーことですかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 610 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:41.08 ID:gYQxO1XY0
- 経団連企業は TPP でいったいいくらの利益を上げるつもりなんだろうな。
巨大企業の経営者なんだから何らかの予測はしてるだろ。
知りたいもんだ ('ω ` )
- 611 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:21:45.45 ID:LPJ5g6xG0
- >>582
っていうか、食べる量は変わらないんだから、
アメリカ産の輸入前に、国内の牛肉を販売してた国内業界の雇用が減るし。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:45.42 ID:7aPDAdBr0
- >>598
カップ麺、菓子類には必須だからな
- 613 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:46.38 ID:flWRDCqd0
- 今年は総選挙はもうない
- 614 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:51.39 ID:7VgLPKeh0
- 帰国したら食肉業界に暗○されるんじゃね?
- 615 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:51.92 ID:7+IhIcbXP
- しっかしはえーな
始めたとたんに相手の要求飲んだのかよ
ちっとも交渉してねえじゃねえか
どうぞどうぞご要望がありましたらなんなりとお申し付けくださいませアメリカ様
っていう感じになってんのか
- 616 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:57.69 ID:CPqvveyZ0
- BSE問題って解決してたっけ
- 617 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:00.85 ID:fBbOPEGK0
- ミドリ十字と厚生省の結託によってAIDSが日本で広まった悲劇の再来か
一度だけ政権預けてみたらとんでもないことになっちゃいましたよ
まさか国家だけでなく国民の健康まで脅威に晒されるとは
- 618 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:02.01 ID:X9tk9pjR0
- 国民には何も説明しないくせに、米国大統領にはドジョウが自ら進んで国(食の安全)を売る!
狂牛病の米国産牛肉を買いたいのは 吉野家ぐらいのものでしょうよ
国民を裏切った手土産にもかかわらず、TPP交渉参加国の首脳会合には招かれず(出席を拒否される)!
国会では何の審議もせず G20首脳会議で消費税引き上げを国際公約したりと、頭おかしいんじゃねえ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:02.22 ID:P2fra4d8O
- これもジャスミン革命みたいな事やった方がよくね?
- 620 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:11.23 ID:F9K12LXl0
- >>575
まるで民主から官僚制が導入されたかのような物言いご苦労様です
- 621 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:16.14 ID:MeCw8V+QP
- これさ
逆にセシウム牛はアメリカに輸出できるようになるの?
じゃないとセシウム農家死ぬぞ
- 622 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:18.69 ID:3e+hcVzqO
- >>566
これから国産だと偽ってアメリカ肉入れそうだよね。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:39.75 ID:c7wi4D2v0
- 野豚マジ国民ないがしろにしすぎだろ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:42.81 ID:b/qhrdPy0
- アメリカ牛買うくらいならオージー牛の方がマシ
- 625 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:43.46 ID:KEpkjSWF0
- >>589
外交経験ゼロだからよくわからないんだろう
- 626 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:52.05 ID:yM2aDCFM0
- 公表されてないけどアメリカ人は
クロイツフェルトヤコブ病(BSE脳症?)で大勢死んでんだろ?
年間3000人が食中毒で死ぬ国だからな(ソースはNHK)
- 627 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:54.67 ID:H9MdrwUsO
- >>499
こちとらGE製の原発で酷い目に遭ってんだけど、なんか見返りくれたのか?
- 628 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:57.96 ID:Btmu70jh0
- >>589
だから、TPPのお仲間に入れてもらうための「カード」なんでしょ?w
- 629 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:59.58 ID:o0vQBLN00
- アメリカで消費されるような牛肉なんて怖くてくえねえ
アメリカ人の太り方見ろよ
あれ成長ホルモンが肉の中にたっぷり残ってるからじゃねーの?
人間にもきいちゃって奇形状態のピザり片なんじゃねーの?
あんなんがこれから入ってくるとわかってて牛肉食うなんてまさにゴイムだろ
- 630 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:12.79 ID:f0KE4hh10
- 今まで買っていたアメリカ産の牛肉はオージービーフに変えるしかないかな。
安かったのにな。残念だよ。
- 631 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:23:16.57 ID:LPJ5g6xG0
- 昨日じゃなかったっけ?野田豚が「守るべきものは守る!」って言ってたの
- 632 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:16.65 ID:bZEgvOWFO
- TPPを餌に釣り上げるまで待てないのか
- 633 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:22.01 ID:4nWJiJPR0
- これで外食は大手を振って狂牛肉をバンバン使えるね。これまではコソコソ使って
いたのがね。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:31.05 ID:nOnlzgwIO
- >>598
牛エキスはアメリカ持ち込み禁止してるんだもんな
だからカレー粉とか税関でアウト
- 635 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:34.72 ID:v0idVUAa0
- >>46
いや実際に野田は鳩山/管より断然マシだろ。
小沢が首相になったら外国人参政権を朝鮮人に売り渡すだろうし、
もっと悲惨な事になる・・。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:35.52 ID:juGRxy760
- >>591
国の保護と戸別収入補償のばら撒きがないと生きていけない乞食は逝ってヨシ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:35.81 ID:FbAafbYZ0
- これはうれしい。
何の科学的根拠もない全頭検査を、検査業界の圧力で無理やりやらせられて
彼らはがっぽり儲けていたからな。
日本は統計学も理解できないという世界の笑いものになっていた。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:40.37 ID:RPQVsdpt0
- 野田佳彦首相は5日夜、都内の民間企業の施設でトヨタ自動車の張富士夫会長、
住友商事の岡素之会長ら財界人と会食した。
首相が財界人と夕食を共にしながら懇談するのは就任後初めて。
急激な円高への対応などをめぐり意見交換したとみられる。
トヨタからいくら貰ったんだ?野田
- 639 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:48.99 ID:AlWT7Z0D0
- セシウム牛か、BSE牛か、さあ選べ
- 640 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:54.15 ID:pvzAGGl/0
- >>621
外国は放射能汚染の基準かなり厳しいから無理だろ
日本は緩和しまくって食べられるようになったけど
- 641 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:54.26 ID:24x5BwTA0
- おいおいちょっと待てよ独裁者
お前の一存で何でも決めて良いわけじゃないんだぞ。。。
- 642 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:03.13 ID:AcRK1M+a0
- 昨年三月に渡米した時、口蹄疫やら鳥インフルやらを理由に日本製の牛鶏加工品(主にインスタント食品)を全部没収されたんだけど、これからはこっちからアメリカに輸入もOKになるん?
- 643 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:04.44 ID:OB0yoWzy0
- 高価な汚染牛と安価なBSE牛
生き残るのはどちら!
- 644 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:04.72 ID:4M9KxBff0
- >>631
おとついだよ
まあその2時間くらい前までやってた国会集中審議のことなんて会見の時にはすっかり忘れてただろうけどね
- 645 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:04.81 ID:kokEuRQ70
- >>53
民主は公約全部反故にしてるからな
見抜けなかったとはいえ投票者が悪いとは少し違う
いまはその態度に対して声を上げないのが悪い、だな。
- 646 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:10.03 ID:tEBjAMJQ0
- >>598
逆に口蹄疫以来、日本からはカレーのルーがアメリカに持ち込めない
牛脂エキスが含まれてるからなんだと。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:12.31 ID:og8Z1ROr0
- >>628
入る前に前に丸裸になってそうw
TPPは注文の多い料理店かwwwww
- 648 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:13.25 ID:oU2uHOzK0
- おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
- 649 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:16.26 ID:8PPK45Td0
- >>631
アメリカに国賓として招待される自分の椅子は守ろうとしてるじゃんw
- 650 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:26.93 ID:fBbOPEGK0
-
早く 解 散 総 選 挙 して><
- 651 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:29.56 ID:7GeHmlU10
- >>621
仮に、セシウム牛が輸出できたとして
日本農家が希望する値で買い手がつくはずがない。
10年後とかは知らんが。
和牛は人気あるそうだから。
- 652 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:29.37 ID:0j4jgyeQ0
- 脊髄・骨片入りの輸入牛肉の方はどうなったんだ?
マスゴミ的には,「報道しない=混入が無くなった」なのか?
- 653 :かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 12:24:30.69 ID:mmK8QQxt0
- 経団連企業全部追いだして、まっ更な状態から企業を起こしたほうが、
むしろ成長のための大きな伸び代が生まれて日本のためになるんじゃねぇか?
参加した後であっても、TPP脱退で、ツケは全部経団連と官僚に支払っていただけばいいんじゃねぇの?
そっちの方面なら、国民は耐えぬくだろ。
売国奴に甘い汁を吸わせて国が滅ぶより1000億倍ましだ。
- 654 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:34.68 ID:Rak35Ui00
- おまいらさ、あのさ、
漢字の読み間違い、カップラーメンの値段、還元水、絆創膏で
自民党を小馬鹿にして、子供手当と戸別保証の疑似餌に釣られて
政権交代したら、こうなったんだぞ。
民主党に投票したヤツは今すぐに責任を取れよw
- 655 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:34.79 ID:xufE6IG20
- 野田が勝手に決めていい事じゃないだろ
何様のつもりだよ
- 656 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:44.98 ID:PDO7wnE20
- >>624
TPPでオージーが安く手に入ると思ってたら、アメリカ産が入って来たでゴザル
- 657 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:45.42 ID:f0KE4hh10
- >>629
アメリカ人が太っているのは牛肉だけのせいじゃないよ。
あの人たちの食い物は脂肪と砂糖の固まり。しかも、食う量がハンパじゃない。
- 658 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:50.45 ID:1ldr6ryN0
- 独裁者野田
いや、カダフィー野田と言うべきか
- 659 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:52.67 ID:rxOxSAmt0
- ここでマンセーしてるヤツは普段から安いクズ肉を高値で売って暴利を貪る関係者
- 660 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:53.88 ID:+SvqarnU0
- 鳩山 すごいバカ
菅 普通のバカ
野田 行動力のあるバカ
みたいな感じ?
- 661 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:54.46 ID:iBRq/CDB0
- ドジョウすくいのコスプレをしたオバマが一言。
↓
- 662 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:54.29 ID:U+oTPMMX0
- 狂牛病牛肉食わされるね
- 663 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:57.13 ID:WAwagwux0
- 完全に国民、議会を無視
もう二度とこの無能政治屋を日本に入国させるべきではない
- 664 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:59.83 ID:Gz+fYX3t0
-
なにが駄目なのか論理的に説明しろよ、嫌アメ牛厨はwwwwwwwwwwwwwww
あれだけ牛肉食ってるのにスポンジ頭になったアメ公は一人もいないわけだがwwwwwwwwww
- 665 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:03.78 ID:zX0bzMtfO
- 交渉できるもん!と騒いでた賛成派息してない
- 666 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:03.47 ID:kqmGPztc0
- で、和牛は?
- 667 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:22.18 ID:6ymL+dZD0
- どうにかなんねーのこの野ブタ
- 668 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:25.64 ID:3e+hcVzqO
- アメリカ産不買運動しようよ。
- 669 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:41.66 ID:Btmu70jh0
- >>631
「日本(国民)を守る」とは言ってないよね
- 670 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:50.45 ID:zHmZmVqi0
- また勝手なこと言い出した
- 671 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:52.08 ID:j47bCJpV0
- 民主を選んだことに後悔している人はどの位いるだろうか…
自民…う○こ味のカレー
民主…う○こ味のう○こ
知っていたはずなのに、カレーをカレー味にしようとして、
一回う○こ食ったら、う○こしか選べなくなった感じ。
次の選挙まで、国が持つかどうか、真剣に心配です
- 672 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:25:53.33 ID:auhq0W/H0
- >>660
野駄が一番やばい
- 673 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:01.03 ID:WP1MQdwd0
- 何でこれを交渉の道具にしねーんだ?アホなの?
- 674 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:08.17 ID:AXZ31MpA0
- すげーな。
鳩や菅より、ある意味タチが悪い
- 675 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:14.10 ID:3w6XANYT0
- なんかイライラしてきた
また来年首相交代だな
- 676 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:14.51 ID:b/qhrdPy0
- >>660
鳩 ただのキチガイ
管 亡国奴
豚 売国奴
- 677 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:20.64 ID:ZFudnKrA0
- >>639
セシウムさんは生産した出所でわかる
BSEは当たってみないとわからない
- 678 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:31.62 ID:f0KE4hh10
-
アメリカ人はマジでBSEとか気にしてないから。
神経質すぎるって鼻で笑っていたよ。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:33.98 ID:iivXlqEFO
- なんでいつも会談するときにお土産が必要なの?
逆に日本がお土産貰ったことあるの?
- 680 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:35.91 ID:mlvGwr5q0
- もう吉野家にいけない
- 681 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:36.51 ID:OB0yoWzy0
- あとは暫定基準を撤廃すれば
国産殺しはおっけーと
- 682 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/13(日) 12:26:38.82 ID:Nt4G1RgR0
- >>660
悪くなってるなw
- 683 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:42.76 ID:R+G7rcOw0
- 鳩菅がモタモタしてるからシビレ切らしたんじゃないの。
「もういい!オレが日本をぶっ潰すぜー」みたいな
- 684 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:46.95 ID:Ld/3Ruky0
- 外交カードも何もあったもんじゃないな。
こいつ、もの買うとかでも何でもいいが、条件が自分に有利になるような
交渉とかしたことあるんだろうか。
- 685 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:50.01 ID:oU2uHOzK0
- おいおい、交渉の場に参加するための交渉をされていきなり売国譲歩かよ
これじゃ、交渉参加させてくださいって涙鼻水たらしながらお願いして
TPP参加で懸念されていたいろんなことを全部譲歩させられてから交渉参加ってことになるぞwwwwwwwwwwwwwwww
だれだ、交渉の場で日本は日本の国益を守るために主張すればいいとか。
だめなら交渉降りればいいとかいったやつ。
交渉に参加させてくれって段階ですでに譲歩が始まってんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あっはあはっはhhhっはははっははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃはははっはははっはははhっはhっははっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:49.98 ID:tEBjAMJQ0
- 先に譲歩してどーすんだよ。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:50.54 ID:nOnlzgwIO
- >>652
寄生虫入りキムチもな
- 688 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:55.63 ID:7GeHmlU10
- > 鳩山 すごいバカ
> 菅 普通のバカ
> 野田 行動力のあるバカ
> みたいな感じ?
↓
鳩山 のびた
菅 スネオ
野田 ジャイアン
- 689 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:56.94 ID:Irqltu6g0
- >>376
しかし治療薬もアメリカからの輸入品
それがTPP
- 690 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:26:59.01 ID:potXNGsO0
- こういうのは「交渉」とは言わない
- 691 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:06.33 ID:Lnbb5Tbz0
- 肉問題あれだけ突っぱねてたのに・・・
この豚なんてことをしやがるんだ・・・
- 692 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:27:09.01 ID:LPJ5g6xG0
- >>644
2日前・・・ 国会での発言はどうでもいいと思ってるんだな野田豚
- 693 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:14.18 ID:KVDrl6Oc0
-
【わずか2年前、2009年夏・衆議院議員選挙時の民主党の公約です】
・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します → ■嘘■ 廃止へ
・埋.蔵.金を発掘します → ■嘘■ あり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■ 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → ■嘘■ 1年間で天下り4240人
・企業・団体献金禁止 → ■嘘■ 3年間は容認
・公務員の人件費2割削減 → ■嘘■ 先送り
・増税はしません → ■嘘■ 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → ■嘘■ 維持
・赤字国債を抑制します → ■嘘■ 過去最大の赤字国債
・クリーンな政治をします → ■嘘■ 違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外移設断念
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■
・コンクリートから人へ → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します → ■嘘■
・ガソリン税廃止 → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → ■嘘■ 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → ■嘘■ 外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障 → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円 → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 「消費税は22%にすべきだ」
・年金を事務費に流用しない → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用
- 694 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:15.08 ID:7akA6P/Y0
- 賛成派が言ってた「反対派の妄想」が現実に起きてるじゃねーか
賛成派はどう責任取るつもりだ?
- 695 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:17.43 ID:zL8W0Uh30
- >>216
ポッポ賢いよな意外と
- 696 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:27.43 ID:LF/bCHnK0
- >>635
鳩や空き缶は史上最低だっただけ
どじょうは十分無能
- 697 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:27.90 ID:FbAafbYZ0
- >>654
大変です!
全頭検査が無駄とか言ってる売国奴のホームページを見つけました!!
http://www.taro.org/2010/11/post-855.php
こんなやつが所属している政党には絶対に政権を持たせてはいけないと思います!!
- 698 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:30.05 ID:3Ab8aiNd0
- 国内審議したら反対されるものを全部纏めて国際会議などでやるって表明するんだろ
次は外国人参政権を何処かの国で約束してくるなきっと
- 699 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:37.65 ID:az//3Oc10
- >>664
良い悪い以前の問題。国内で規制緩和の議論をやったか?
それをすっ飛ばしていきなり約束しているなんて、民主主義国家としてあり得ない
- 700 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:39.45 ID:bUP/Q5iE0
- 加工食品の原材料の原産国表示を義務化しろ。
そうすればUSビーフ一切食わずに済む。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:40.02 ID:7+IhIcbXP
- >>664
マイケル・J・フォックスは?
- 702 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:42.41 ID:D2xMKn1H0
- オージー牛は硬くて不味いがアメ牛は軟らかくてまだ食える
両者とも国産牛に比べればカスみたいなもんだが
個人的には国産牛しか買わん
- 703 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:42.96 ID:go6Piv170
-
米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった。米国の政治判断に影響力を発揮する産業界が、
こうした規制改革を日本の交渉入りを認めるための条件と位置付けている。米国との協議で改革圧力は避けられない情勢だ。
米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、約70項目の対日要望を提示。
郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し、
NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。
2011/11/07 19:46
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110701000662.html
70項目もお土産を要求されているんだけど
不平等条約を結ぶためにどれだけ差し出すつもりだ?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:43.33 ID:yM2aDCFM0
- 吉野家歓喜
- 705 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:47.68 ID:KEpkjSWF0
- >>660
野田 悪意を持って国を売るクズ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:48.04 ID:+IHauPXD0
- ホントにこいつな何でもかんでも勝手に決めるな。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:53.76 ID:xdOIWwcV0
- 牛丼安くなるじゃん。飢えて死ぬ人が減るね。
反対派ざまぁw
俺達の勝利
- 708 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:27:56.61 ID:LPJ5g6xG0
- 菅ですら、薄っぺらい頭の悪いパフォーマンスだけど国民に説明はしてたよねえ・・・
何この野田って
- 709 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:57.54 ID:6OtzAhJi0
- 乳の出なくなったババァの乳牛を潰して日本へ輸出するだよ。
日本人はボケ老人の肉を食うんだね
- 710 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:01.50 ID:7VgLPKeh0
- マスゴミの皆さんが支持率調査のアップを始めました。
- 711 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:07.00 ID:CmnKfzkS0
- BSE不安を煽ってぴか牛を食わせるってどこまで汚いやつらだ。
オージービーフとタスマニアんビーフオンリーにする。
吉野屋はおわった。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:17.21 ID:N8eUTaCQ0
- どーせ食ってもオージービーフなんだしどうでもよくね?
交渉のカードにしなかったのはアホだが
これ自体はどうでもいいや
- 713 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:18.94 ID:8PPK45Td0
- これで明日からのコメンテーターはなんて言うのかなあ
BSEが入ってきても買わなきゃいいんですよ!とか言うのかな
売れなかったらアメ企業に日本政府訴えられて賠償させられるんだろ
- 714 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:19.99 ID:7ggk7IoL0
- 議会制民主主義が機能してないことが一番の問題だな
- 715 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:20.41 ID:T3cgEFYh0
- 規制緩和の内容は二ヶ月くらい前に決まってた。
そっからさらに譲歩してたら…呪う。全力で呪ってやる…
- 716 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:21.29 ID:2dR67a9G0
- >>241
200円払って死にたくないw
- 717 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:25.87 ID:/zv8L8YL0
- 民主は韓国の奴隷だと思っていたけど、
アメリカの奴隷にもなりたいの?
何そのどM政権
- 718 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:27.16 ID:Kl03y9Ey0
- まあ核でも持たない限り
対等にやっていけるわけがないからね
- 719 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:34.17 ID:24x5BwTA0
- 国会や野党やマスコミは何してるんだ?
完全に野田の暴走を招いてるじゃないか!
- 720 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:39.02 ID:xoqQ5MGz0
- >>610
価格競争しにTPP参加するわけだから利益が減らないのは一過性でその後は減る一方でしょ。
つまり付加価値のあるものを生み出せないから価格競争しようとしているのw
- 721 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:50.55 ID:Btmu70jh0
- >>652
マスゴミのトップ連中を売国奴にすり替えれば情報操作なんて簡単w
- 722 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:51.61 ID:f0KE4hh10
- 吉牛は食えなくなるな。マジで怖くて。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:52.38 ID:Prw9rSme0
- >>688
ジャイアンに謝れ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:53.22 ID:AyIdVe4G0
-
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 民主党を選んだのはあなたたちではありませんか!
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
| \ \___ノ /
- 725 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:58.28 ID:vbkXnwnd0
-
自民党がポチなら・・・・・、民主党は何なんだろう?
- 726 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:04.01 ID:+ObQ3hFp0
- 取りあえずうちのかーちゃんにウシはヤバイからブタにしろと言っておいた
- 727 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:06.64 ID:og8Z1ROr0
- >>660
ぽっぽ お花畑
くだ 革命家崩れ
野ブタ なんと一定以下分からない
- 728 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 12:29:18.07 ID:LPJ5g6xG0
- >>703
いまさら「わかった」って言ってるマスゴミ。ほんと有害だねえ、こいつら
- 729 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:22.78 ID:E5y9dNwl0
- 議会に何の相談もなしに、野田が勝手に重要なことを全部決めてしまうんだからな。
無茶苦茶だ。
>>629
>あれ成長ホルモンが肉の中にたっぷり残ってるからじゃねーの?
なんか、それ疑わしいんだよな。狂牛病なんかよりも。
現にアメリカ人が、考えられないほど異常にデブになってるものな。
実は食肉に薬剤が入っているせいだなんてことになったら
それこそ世界中がひっくり返るような話だな。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:23.72 ID:T9vUCy0xO
- TPPと混同してる馬鹿は死ねばよろしい。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:25.83 ID:FpHlEwgT0
- 自民党政権時代でも
これだけのアメポチぶりを発揮した首相はいなかったよorz
でもなぜか、民主党議員に対しては「アメポチ」とは言わない、
マスゴミとか評論家とかw
- 732 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:26.68 ID:pLzCNOqL0
- 狂牛屋に屈するとは。
わかっていたとは言え、いいようにやられてるな。
日本側から言うようにされるとは。
交渉力ねーな、やっぱ。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:33.30 ID:oU2uHOzK0
- スネークマンショーの
警察だドアを開けろ!を思い出しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=797614
交渉のドアを開けるのに必死なノダが交渉に参加する前にどんどん譲歩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:36.62 ID:aCfct38t0
- >>702
赤身のうまさがあるのはオージーだな
- 735 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:38.31 ID:7GeHmlU10
- >>679
事前交渉で完敗してるから、だろう。
両首脳が交渉のテーブルにつくまえに、勝負は終わってる。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:40.19 ID:tEBjAMJQ0
- 鳩→戦後史上最低
管→戦後史上最悪
豚→戦後史上最弱
決定だな、これは。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:41.97 ID:E38n83x80
- こんな重大なニュースがあるのに、アカヒの昼の報道番組は「ナベツネ()」かよ。
全く、腐ってんな。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:54.50 ID:qETSNeZT0
- ここで、マルチ山岡の消費者担当大臣が光りますねーーー
適材適所とはまさにこのこと!
さすがです
- 739 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:58.88 ID:AXZ31MpA0
- 正直、アメ産牛肉が規制緩和しても、需要ないと思うんだけどなー。
外食産業だってばかじゃないから消費者が不安もつアメ牛肉よりオーストラリア産使うだろ。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:29:59.48 ID:f0KE4hh10
- 国産牛は高くて買えない。
うちもオージービーフに変える組かな・・・。
- 741 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:01.84 ID:yM2aDCFM0
- でもさTPP参加しないデメリットってそんなにある?問題は円高だろう
- 742 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:12.51 ID:o0vQBLN00
- 鳩山は5歳児か基地外
かんは老害馬鹿で負けん気だけ人一倍
野田は明確な意志を持った売国奴
というのが俺の評価だな
- 743 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:17.42 ID:CmnKfzkS0
- すき家はオージービーフだ。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:23.10 ID:RKN2eRN+0
- 勝利宣言してた民主党慎重派のコメントまだ?
- 745 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:23.10 ID:U+oTPMMX0
- >>664
たしかアメリカも、日本の牛肉の輸入止めてたよね
狂牛病出たとかで
今回の規制緩和でアメリカの狂牛病牛は入ってきそうなんだが
なーんかおかしくね?
- 746 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:23.86 ID:6ymL+dZD0
- お前ら野田にやられるぞこりゃ
- 747 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:26.33 ID:aQFY8qa20
- 国内の弱い人達には強い民主党(笑)
「これコンセンサス(合意)取れるのか?取らないと俺たちは動かないぞ」
「知恵を出す奴は助ける」
テメーが知恵を出せや。アメリカにも強気でいけや。
相手が強いと譲歩しかないくせに。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:27.69 ID:4M9KxBff0
- >>713
3日くらいはせっかく撮ってきたので原発内部の報道でわあわあ言って時間できるだけつぶすと思う
その後とってつけたように陛下を心配しだすと思う
それで足りなかったらまた芸能界から急に以前から噂になってたシャブ芸能人が表ざたになると思う
- 749 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:29.98 ID:NSj0F1qXO
- はぁ?(´・ω・`)
- 750 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:30.31 ID:l8jLH0Aq0
- >>664
沢山いるよ、お前が認識できてないだけで。
アメリカにアルツハイマー、認知症、狂牛病、ガン、パーキンソン病がどれだけ沢山いるか知らないの?
- 751 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:36.98 ID:4rU3ytG5O
- いい加減にしろよ、この野郎
この事、国民に問いかけた?
いつ国会で話し合ったんだ?
民主党は独裁政党かよ
日本は民主主義だから独裁政党は必要ねえな
2ちゃんでガス抜きできるレベルは越えた
- 752 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:40.44 ID:JEvMPXd90
- 交渉の「こ」の字もないな
なんだこの豚は
屠殺されろ
- 753 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:44.04 ID:E6WG/UeG0
- >>719
さっきのテレ朝
「こんなこと国民は知らされてなかったですよね〜」
「そうですよね〜」
「それでは時間となりました。皆様よい一日を」
- 754 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:44.89 ID:j47bCJpV0
- >>707
その分、狂牛病で罪もない子供たちの将来がなくなる。
飢えて死ぬのは、自己責任なところはあるさ。
日本はなんだかんだ言って、努力でどーにでもなる社会だからな。
だが、病気や政策といったものは、努力でどーにもならない。
それとも、あれか?
お前は自分の子供が狂牛病で、「あー」とか「うー」しか言えなくなっても
平気なのか?
たいした人格者だな
- 755 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:49.94 ID:8PPK45Td0
- >>739
だから使う使わないじゃなくアメ産が売れなかったら賠償させられるんだろ日本が
- 756 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:09.87 ID:WAwagwux0
- ここまで反政府感情と反米感情を煽られたのは初めて
- 757 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:14.02 ID:6urlz1rg0
- 米国内でも、牛肉の消費量が減っているんだよね。
ミシェル夫人が、食生活の改善プログラムを推進しているんだもん。
日本の”お弁当”は栄養のバランスを勉強するのによい見本だってとりあげてさ。
ベジタリアンメニューもすごく多い。
アメリカでは牧場閉鎖して、農場増やすのかもねえ。
その土地でモンサント使わないで、日本の農業技術を広めてみたいねえ。
やってたりしてw
- 758 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:14.79 ID:dtkPJauu0
-
カレー と 牛丼 にたーっぷり 狂牛病の肉が使われますwwwwwwwww
安くておいしいよ〜
- 759 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:31:15.66 ID:elxzaDZd0
- お前ら勘違いしてるんじゃねーの?
鎖国でもする気かよ。
刀と馬で戦ってた時代と勘違いしてるのか?
核もない非力自衛隊しかいないのに鎖国なんてできるかよ。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:20.97 ID:7ggk7IoL0
- >>717
そもそもは反アメリカで脱アメリカだったんだけど、アメリカに逆らうと権力の座にいられないということが分かり
慌てて尻尾を振りはじめたのだよwww
- 761 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:21.77 ID:3XfyLG0+0
- 牛海綿状脳症は、人にも感染するっての
- 762 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:26.09 ID:WDfmfaso0
- 754 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/12(土) 23:45:01 ID:iSRdkq6h0
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。
2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:27.24 ID:XHEFObo60
- 牛肉はオワコン
体にも精神にも悪影響を与えるし何より野蛮
輸入国産問わず食わないほうがいい
- 764 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:29.98 ID:hO5qqP4I0
-
日本は狩り場
金策の狩り場
雑魚キャラ日本人はドロップが上手くて美味しいです。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:36.41 ID:og8Z1ROr0
- >>725
マジキチ
- 766 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:38.37 ID:xoqQ5MGz0
- TPPは最終的に関税撤廃なんだから守れるわけないだろw
参加支持者が規制緩和で文句をいうのはおかしい
- 767 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:49.78 ID:f0KE4hh10
- >>750
アメリカは病気が多いよ。
それで医療費が高いって、どんだけ効率悪い社会なのかね?
それと、アメリカの基準が下がるだけじゃなくて国内の牛の基準も下がるよ。
国産だと言って安心出来なくなるだろうな。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:31:57.60 ID:MeNsLYFF0
- いつのまに牛肉規制緩和とか始ったん?
- 769 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:01.17 ID:PPIdw0TK0
- これに見合うだけの物を引き出せよ・・・・何なんだよ一体
カード無駄切りしすぎだ阿呆が
- 770 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:04.61 ID:T9vUCy0xO
- >>729
これは行政権の行使話でしょ。なんで立法府の許可が必要なのかねw
- 771 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:11.73 ID:xXmlKG6RO
- あーあ
- 772 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:13.78 ID:yM2aDCFM0
- TPP関係ないんだから牛肉規制緩和なんか蹴飛ばせよ
- 773 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:20.99 ID:qQjQ/xSv0
- 売国スピード感はすげえええぇぇぇぇ!!
- 774 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:23.92 ID:wp7My+gp0
- >>1
え?牛肉輸入規制緩和?
そんなのやるって話、いつ出てきたんだ?
- 775 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:25.84 ID:qETSNeZT0
- アメリカ産!
って書くこと自体が非関税障壁だ!って
言われますね。表示はされないでしょう。
それがTPP
- 776 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:27.34 ID:AXZ31MpA0
- >>769
普天間とかで迷惑かけたお詫びだしなー
- 777 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:34.28 ID:E7Usee5i0
- 酷い独断専行ッぷりだなw
野駄のまとめる話なんか危なくて見ていられないしTPPも無しだな
- 778 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:39.67 ID:4M9KxBff0
- >>719
何やってんだもなにも集中審議見ろよ
自民がなに言っても暖簾に腕押しだぞ
しかもアメリカさんが裁判起こしてくることとか食の安全について無理強いしてくることは想定していない
とか言ってたぞ枝豚とか古川
>>737
あと今週あたり原の甥っ子の話が本格化してそれで時間つぶすと思う>テレビ
- 779 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:43.29 ID:D9ha2iEB0
- 外交下手だよなぁ
向こうが牛肉や郵政、自動車って要求してくるなら、こっちだってアメリカに対し要求を突きつけるべきだろ
ご意見伺いだけなら子供にだって出来るぜ
- 780 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:43.72 ID:HtXKGf4X0
- なんでこんなご機嫌取りばかりなんだ?
バカなの?死ぬの?
- 781 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:44.82 ID:Hku/zIgC0
- トレーサビリィティーを確立しているのに、
非科学的というアメリカだぜよ。
- 782 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:48.01 ID:p2BCpfVm0
- 民主党に入れたお前らの責任!
- 783 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:53.51 ID:fJzA/Vam0
- T P P
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
..l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ .ノ . ..| ヤ ッ
〈 ノ |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
T P P 参 加 は 取 り 返 し が つ か な い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・・・
アメリカは民主主義という正義の旗印を掲げて、資本を含めた貿易の自由化を迫り、フェアーという抗しがたい言葉で日本の文化や国柄を
壊そうとしています。
日本はアメリカのTPPという不条理な要求に対して、一度立ち止まって考えるべきです。このTPPという政治的なプログラムには、特に冷静な
判断が必要とされます。なぜならわれわれの生活環境を根底から変えてしまう可能性があるからです。
アメリカは日本に対してTPPという大きな罠を仕掛け、日本は今やその罠にまんまと はまりこもうとしています。
自由市場や政府の干渉を排除した自由化、規制撤廃というイデオロギーは、マルクス主義のように輪郭がはっきりしていません。
だから日本の識者たちにはこの危険なイデオロギーを認識できないのです。
アメリカが日本に押し付けてきたTPPという経済モデルは、少数の人々の富を増やすことはあるにせよ、一般の人々にとっては快適より
苦痛をもたらすことは明白です。
国全体が大きな危機に直面しているにもかかわらず、それに気がついてもいない。日本の政治家も経済学者もアメリカに対する無知さと分析力
の欠落には絶望的です。
全文は中韓を知りすぎた男@lのブログをご覧下さい
↓
http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-entry-807.html(←★は不要デス)
- 784 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:55.90 ID:7GeHmlU10
- >>731
自民にも「こうやりたかった」議員、首相はいるだろうが
メディアが大騒ぎしてブレーキになっていた。
民主政権だと、沈黙するからな、朝日毎日…とか。
つーか、毎日は社説でTPP応援するぐらいだし。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:56.65 ID:jM2nLHAH0
- 馬鹿か?外交カード無駄に出すなよ無能過ぎて話にならない
- 786 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:05.07 ID:yaDjOHn90
- >>694
賛成派は平成の坂本龍馬気取りなだけで
はなから責任とる気ゼロですよ
- 787 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:08.66 ID:NikO04Lv0
- 吉野家大黒字フラグ立ったな
円高に関税撤廃に輸入規制緩和
明日の株価が楽しみだ
- 788 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:09.70 ID:7aPDAdBr0
- TPPの件以降、積極的に国産を買うようにしている
外国産を買うということは、その国にお布施しているということだからな
- 789 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:10.53 ID:y9Z4RCoa0
- 「議会制民主主義は期限付きの独裁制だ」
と述べたのは菅直人氏である。この菅直人氏の政策路線をそのまま引き継いだのが野田佳彦氏である。
BY 植草一秀の『知られざる真実』
- 790 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:12.82 ID:oU2uHOzK0
- また民主党に詐欺されましたね。
愚民はいったい何回だまされれば気が済むのでしょうか。
APECで交渉参加表明、オバマにホルホルしてあとは交渉の場で日本の立場を主張するとかほざいていた賛成厨どもよ。
いま起っていることは、交渉参加の前に交渉入りのために交渉させられてどんどん譲歩させられてます。
つまりTPP締結なんて必要ないんです。散々日本に譲歩させて規制を全部アメリカ有利にしたうえで
アメリカ議会はTPP交渉を打ち切ってジャイアンするんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あははははははh
- 791 :かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 12:33:14.20 ID:mmK8QQxt0
- >>742
野田に意志なんてないよ。
強いやつの命令にただ服従しているだけの奴隷。
野田本人は記憶力とかの面では頭がいいのかもしれんけど、
空っぽのお人形さんだよ。
ルックスがよかったら、良くいる頭の足りない、でもカッコイイあんちゃんなんだけど、
こいつは顔が不細工だから、生きる手段として記憶力を伸ばしたんだろ。
でも、考える力はない。勇気もない。だから、強いやつが拳を振り上げた瞬間土下座する。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:15.09 ID:CmnKfzkS0
- たかが国産の死んだ牛の肉を食うのに2000円もだせない。
30ヵ月いじょうは脳の検査しないとプリオンわからないのに、いいのかな?
スルーで入れて。。。
- 793 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:16.98 ID:oe1D7Gc70
- 国益は守るって言ったけど
「安全」という消費者の利益を全然守ってないじゃない・・・野田豚オマエは
- 794 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:27.26 ID:V0DG5e8G0
- 何でも外で決めるって
国内に居場所がないからか
- 795 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/13(日) 12:33:30.32 ID:Nt4G1RgR0
- >>692
国会で反対意見があった所で、自分たちが正しいと思っているので
無駄総理だわ
- 796 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:30.20 ID:AW5b9c5F0
- >>739
だがステーキけんみたいに、
加熱した肉でO-157出す様なのがでかいツラをしている事もあるからな
馬鹿な店と馬鹿な客は何時だって居る、そういうところにも需要はあるだろう
- 797 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:34.24 ID:+7GAbBXP0
- 早速、売国しやがったか。解ってた事だけど…
- 798 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:44.26 ID:8PPK45Td0
- >>786
今までとったことないしな
無責任にどこぞの教授とかコメンテーター推進してるけどなんにも責任とらないだろあいつら
- 799 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:33:44.24 ID:Ld/3Ruky0
- WAGYUの商標を使えないのは参入障壁!とかいわれそうだ。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:01.90 ID:L3X8b8FA0
- 日本の首相は操り人形だと
野田ではっきりとわかったよ。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:10.23 ID:M+Q9CC8k0
-
ようやく国産セシ午から解放されるな
- 802 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:12.11 ID:W2+mg/c3P
- なんで牛肉ピンポイント?
コメは?
- 803 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:13.21 ID:Kl03y9Ey0
- >>639
BSEは万が一食べても感染する確率は限りなく0に近いが絶対ではない
セシウムは食べると確実に内部被爆する
- 804 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/13(日) 12:34:14.39 ID:PR6OL4tfO
- >>566 外食や弁当も売れないと困るので基本的には○牛弁当とかって表示されるだけなんだけどね。
何出すか判らない所は敬遠される事に成るが、しかしアメリカもこんなんしたらアメリカ産牛肉ごと
売れなく成るだけなのにな。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:20.13 ID:Rak35Ui00
- このおみやげで、オバマが握手してくれた。
日本の国益に大いにプラスだった。
AKBとの握手権てのもあるんだろうからw
- 806 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:21.34 ID:f0KE4hh10
- アメリカ人の中高年は高血圧、糖尿病がデフォ。
だって太っているんだもん。当たり前だよな。
- 807 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:35.12 ID:bZEgvOWFO
- これで安心して牛食えるわ
米もカルホルニア米なら文句ないな
- 808 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:38.33 ID:ICl0xFyk0
- なにこれマジでこわいんだけど・・(;゙゚'ω゚')
- 809 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:42.61 ID:Gz+fYX3t0
- >>750
ほう、具体的な数字は出せるのかね?
どうせ出せないんだろ?wwwwwww
- 810 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:45.62 ID:LMn5iVhqO
- 牛肉一切食べてない。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:51.48 ID:xdOIWwcV0
- >>754
狂牛病?なついw
もうニュースやってないんだから完全に収束してんじゃん
- 812 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:53.97 ID:zoLg+zn20
- とにかく、野田の暴走を何とかしないと…
- 813 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:55.78 ID:gYQxO1XY0
- しかしこれだけブン屋と学者・評論家をおさえこめるのも珍しい。
官房機密費だけでまかなえるもんか?
銃をつきつけて脅したりもしてないか? ( ' ω`)_┏
- 814 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:56.25 ID:zX0bzMtfO
- 日本人の安全大安売りだね
- 815 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:56.61 ID:WehAuXGZO
- 無駄なことを
こんな事をしてもオージー牛は駆逐できんし
高級は日本が牛耳ってる
たいして数字は動かないよ
- 816 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:57.79 ID:eSc0UfNP0
- 最悪だな。
- 817 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:34:59.29 ID:4M9KxBff0
- >>774
昨日かおとついか玄場がクリントンに言われてた
玄場はその場でアメリカ様の言うとおり緩和に向けて検討いたしますぅーと靴なめてた
- 818 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:02.02 ID:hciwVhQ60
- 締結後に国会が承認するまでは、アメリカもおとなしくして
メリットばかりを強調するかなと思ってたが、最初から
フルスピードで飛ばしてるな
- 819 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:02.27 ID:C9zNJxDcP
- 俺みたいに牛肉を主食にしたい人の選択肢が増えることはいいことだ
ありがとう、野田首相
- 820 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:02.48 ID:3XfyLG0+0
- TPPの恐ろしさは、こんなもんじゃないぜよ
- 821 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:04.34 ID:QNdPor2N0
- >>514
魚系に切り替えたら?
いっそのこと肉食やめるとか。
多分、大丈夫。
ウチに肉食べられない家族いるんだけど、安い食べ物はかえって牛肉ないから、やってけるよ。
- 822 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:04.66 ID:auhq0W/H0
- 中国日本省より米国日本州の方がまし
で
いつ国が無くなる?
- 823 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:17.05 ID:4QW2ayze0
- 清々しいまでの全方位土下座売国外交
- 824 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:18.36 ID:wV5574DK0
- 日本から産業がなくなっていく。
第二次産業はタイなどに出ていってしまっていて空洞化。
第一次産業すらなくなったら、なにが残るの?
仕事がなくなって大失業時代。
生保で財政破綻。
日本がアルゼンチンタンゴを踊ることになる。
- 825 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:28.63 ID:flWRDCqd0
- 円が売られるな
間違いない
円を持つな
- 826 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:35.41 ID:mizBLaKu0
- 畜産業終わったな
- 827 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:36.92 ID:FpHlEwgT0
- >>737
TPPから国民の目をそらすために、
オールスターに害があってもなおこのタイミングで
騒動起こしたんだから、
マスゴミは忠実にそれにのっかるわなw
- 828 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:46.51 ID:3e+hcVzqO
- >>755
ええ〜!
- 829 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:50.54 ID:6tXHI97J0
- ただオバマに褒められたくてやってるだろノダブーw
- 830 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:55.59 ID:CmnKfzkS0
- この国の国益に国民の生命の2文字はねー
貧乏人はプリオン食え 橋下を超えたな。。。祝卍
もう総理以下、内閣は六角堂さんがやれば。。。
- 831 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:36:08.63 ID:elxzaDZd0
- >>779
何を交渉するんだって。
自民党ならうまく交渉できたのかって。
そんなん自民厨のたらればだろ。
- 832 :かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 12:36:09.14 ID:mmK8QQxt0
- >>790
アメリカが本当に賢かったら、そうするな。
TPPでは、日米同盟に決定的なヒビが入る。
日本人が米国を憎むようになったら、国が何を言おうが決めようが終わりだ。
しかし、TPPで突っぱねてたら悪者は野田や民主党や日本国内のマスメディアだ。
100年間付き合うつもりがアメリカ側にあるのなら、TPPからはぶるのはアリだな。
って言いたいところだが、豪州やニュージーランドも美味しい思いをしたいから、
TPPに引きずり込まれるよ。
- 833 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:16.25 ID:oU2uHOzK0
- あれ、交渉参加入りのための交渉があって何かの規制撤廃が条件ですなんて話が内閣から出て国会で議論されたりしましたか?
あれあれあれ?
交渉に参加する前に、交渉入りの条件をつぎつぎ提示されて売国されてますよん。
あれあれあれ?
- 834 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:17.02 ID:XpOFeoKp0
- アメリカに媚びへつらう、まるで自民党だな
- 835 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:38.48 ID:DOL4FAmq0
- これは素直にうれしいね。また肉が安くなる
- 836 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:39.84 ID:WwqlSZSt0
- 「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ
米通商代表部(USTR)のカーク代表は11日(日本時間12日)の記者会見で、環太平洋
経済連携協定(TPP)交渉への参加方針を決めた日本との事前協議では、米国産牛肉の輸入規制
撤廃や自動車市場の規制の改善、日本郵政の優遇措置見直しを重点3分野として話し合う意向を示した。
カーク代表は、日本の交渉参加方針について「我々は大変歓迎している」とする一方で、「3分野は
これまでも日本と多くの協議をしてきたが、2国間の場で協議を続ける」と表明。また、「これらは
我々が取り上げる課題の一部にすぎない」とも話し、3分野に限らず、幅広いテーマを協議する考えを
示した。TPPをテコにして市場開放の要求を強める構えだ。
この日、枝野幸男経済産業相はカーク代表と会談。枝野氏は会談後、記者団に対し「米国から
いくつかの関心事項について話があった」と述べたが、具体的な内容の説明は避けた。枝野氏は
「USTRは強力な態勢を作るだろう。経産省の通商部局の総力を挙げて、しっかりとした議論を
していきたい」と話した。(ホノルル=尾形聡彦、福田直之)
http://www.asahi.com/business/update/1112/TKY201111120598.html
- 837 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:42.11 ID:NSj0F1qXO
- >>762
なんだそれwww
人類絶滅映画みたいじゃねーかw
orz
- 838 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:49.48 ID:TmOdA5uU0
- 野田は本当に無能
- 839 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:55.67 ID:y9t3MR0w0
- アメリカに土下座すんじゃねえよ野豚め
- 840 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:57.73 ID:pq8ZeBV90
-
自民党をアメポチと罵っていたら、民衆党政権で靴底を舐めさせられていた
- 841 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:36:59.60 ID:8PPK45Td0
- >>828
テレビとかそういうのスルーで農業が工業がーしか言ってないからな
- 842 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:09.46 ID:E5y9dNwl0
- まともな政党なら、ここまで酷い首相は党の内部からも不信任される。
それで首相が変わるか解散になるわけだが、民主党はそうならない。
なぜなら民主党議員は、「どうせ次の当選はない」から。
だから議員も絶対解散されずに地位にしがみつくことしか頭にない。
そこまで考えて、絶対に民主に政権を取らせてはならなかったんだよなあ。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:23.57 ID:Ld/3Ruky0
- >>824
第三次産業は謎の外国人共で占められるな。
- 844 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:25.91 ID:7ggk7IoL0
- >>815
食材屋が買うんだよ
コンビニ弁当やファミレス、ファーストフードに使われる
- 845 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:30.65 ID:xnKWiP700
- で、いつからアメリカ牛肉クソみたいな安さで売ってくれる訳?
要するにコレ肉の価格破壊なんだよな?
- 846 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:30.74 ID:KVDrl6Oc0
- >>762
こえええええええええ話
ふと汚染米を思い出した
- 847 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:34.39 ID:cyjvtdrM0
- BSE牛肉おいちー(゚Д゚)
- 848 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:35.54 ID:0kpOoE6e0
- 豚が牛を買う時代になったか
- 849 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:49.89 ID:6TskBNb/0
- 民主党政権に外交交渉させたら国益を全て売り渡しそうだな
中韓に対してだけかと思ったら、米国が脅したらヘコヘコしやがって何だよ
しかに野田は何も分かってなかったてのは国会答弁で明らか
条約の何たるかも知らない馬鹿
人治国家じゃないんだし、独裁者気分だから何でも自由に出来ると勘違いか
ただの不勉強だろな
- 850 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:53.86 ID:d0W1OJOVO
- >>835
お前BSEになれよ
- 851 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:37:54.98 ID:j47bCJpV0
- >>811
ソースは?
具体的なソースだせよ。
収束したなら、当然ニュースになるはずだよな?
- 852 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/13(日) 12:37:59.92 ID:PR6OL4tfO
- >>803 昔BSEは良く煮りゃ平気だろって書いたらチョンコにコテンパンに笑われた。
まあ是やって敬遠されるのは焼き肉屋だな。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:01.70 ID:I+nHlJ/i0
- 規制緩和手続きって首相の独断で始められるもんなんだな
みんな野豚を甘く見すぎじゃね?
どんだけ独裁者なんだこいつ
- 854 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:02.08 ID:7GeHmlU10
- >>813
そもそも サヨ評論家は、民主が何やっても批判しないだろう。
右は、TPP支持が多いし。
つまり「まともな批判が無い」という異常事態。
- 855 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:03.65 ID:IzbcdCxv0
- >>811
頭にお花咲き過ぎ…
- 856 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:06.87 ID:J7ayH5Op0
- おいおいこんな独裁者放っておいていいのかよw
- 857 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:09.96 ID:KEpkjSWF0
- >>713
あれだけ批判したBSEのことはすっかり忘れて野田の英断を褒め称えるだろうw
- 858 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:13.97 ID:ezvjulzY0
- なんだ、中野って大学教授の言ってたのがどう見ても正解じゃん。
- 859 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:20.84 ID:ZzBG2WNs0
- TPP参加表明しましたと言ったようなもんだな
- 860 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:24.25 ID:YW6HyTGn0
- 野田無能
- 861 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:24.77 ID:oU2uHOzK0
- また民主党に詐欺されましたね。
愚民はいったい何回だまされれば気が済むのでしょうか。
APECで交渉参加表明、オバマにホルホルしてあとは交渉の場で日本の立場を主張するとかほざいていた賛成厨どもよ。
いま起っていることは、交渉参加の前に交渉入りのために交渉させられてどんどん譲歩させられてます。
つまりTPP締結なんて必要ないんです。散々日本に譲歩させて規制を全部アメリカ有利にしたうえで
アメリカ議会はTPP交渉を打ち切ってジャイアンするんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あははははははh
しかもこれは、日本がこうするから入れてくれって自主的に勝手に譲歩した形になってるよ。
だってオバマは交渉いれてやるからこの規制撤廃しろとは一度も言ってないよ。
日本人がドアを開けてくださいお願いしますって泣きながら鼻水たらしながら勝手に譲歩してるんだよwwwwwwwwww
あれあれあれ?あれ?
- 862 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:34.55 ID:/zfp9Sgb0
- 野田はもしかして「これが交渉だ」とか思っちゃってないだろーな
- 863 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:36.09 ID:3XfyLG0+0
- アメリカでゾンビが流行る訳がわかる
- 864 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:37.61 ID:aQFY8qa20
- 国益という言葉に正義を感じている時期がありました。
中身は何でもいいのです。国益という言葉さえあれば、全てが正しいと思ってました。
- 865 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:39.15 ID:XpOFeoKp0
- いつの間にか自民党時代に逆戻り
- 866 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:40.30 ID:Ru7VNYOQ0
- >>762
農産物名誉毀損法があったら、事実上食品の危険性については報道禁止だよね?
小浜「日本でも農産物名誉毀損法を導入しろ」
野豚「YES!」
野豚「被災県の皆さん、これで風評被害対策は万全ですよ〜」(これで農民票もゲット!)
…ってシナリオじゃないだろうな…?
- 867 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:44.50 ID:FpHlEwgT0
- >>828
TPPにおけるISD条項、って、そういうものです。
実際にNAFTAとかもアメリカ側が賠償金せしめてる。
- 868 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:53.72 ID:yxvKfRoq0
- >>1
外国にいくと、勝手に約束して来るのが日本人の首相
- 869 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:54.47 ID:jzLUFiPm0
- ペッパーランチ事件以降どうも食肉関係団体を
穿った目で見てしまうなあ
- 870 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:00.27 ID:WD9m0AZI0
- >>16
手持ちは残るが、金は日本を出ていくがな
- 871 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:00.99 ID:OXpwz4seO
- 自民支持者をアメリカの犬と馬鹿にしてた民主党信者さんどんな気持ち?
- 872 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:01.54 ID:Uxhc7mJv0
- >>855
多分BSE取りすぎて頭がスポンジになってるんだよw
- 873 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:28.19 ID:f0KE4hh10
-
牛肉の規制が緩和されるとは言っているが、安くなるとは言ってないよな。
- 874 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:38.65 ID:zL8W0Uh30
- >>809
754 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/12(土) 23:45:01 ID:iSRdkq6h0
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。
2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
- 875 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:38.68 ID:r9/pkTiU0
- 安い米に安い牛。
何が気に要らねえんだよ
俺はこういうのが食いたくてTPPに賛成してたんだよ
- 876 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:40.19 ID:M+Q9CC8k0
- 日本の農業だとか、日本の畜産業が終わるとか言ってるけど
原発爆発して2万年の汚染が日本中に広がってるんだから、
もうすでに終わってるんだよw
現実見ろよ
- 877 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:42.89 ID:13tbgzFs0
- 穀物地帯のネブラスカで事故ってんのに小麦と牛肉食えるかwwwwwwww
>>15
固くてもいいからそっちがいいや。つか牛肉食わないから豚くれ。
- 878 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:46.92 ID:HZSpS+120
- >>554
弁当や外食でも牛肉はできるだけ避けてる
ここ10年で2回食べたくらい
- 879 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:39:54.41 ID:9b4EhkqN0
- でもさ、国内の牛ってスーパーでも国内牛としか表示されてないんよね
東日本の牛かと思うと買えないし、そんなんよりオージーとか米国の方が遥かに安全だとおもう。
- 880 :824:2011/11/13(日) 12:39:56.82 ID:wV5574DK0
- >>843
そういえばコンビニ店員なんてアジア系外国人だらけだもんな。
コンビニ時給は北海道と東京で全然違うらしいが、
これでは日本人は本当にアルゼンチンタンゴを踊るしかなくなる。
あるいは、抜けるような青い空か。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:00.55 ID:TyxACr/eO
- 3度目の放射能汚染するまえに
日本はアメリカから独立すべきだったな
- 882 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:01.23 ID:qETSNeZT0
- 放射能放射能って騒いでる奴らは
狂牛病はいいんだね
子供が若年性アルツになるのは受け入れるんだね
- 883 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:13.91 ID:hf+twX6S0
- 野田は何勝手にやってるんだ!国民の同意も説明も無いじゃないか
誰だこんなの総理にしたのは
- 884 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:17.29 ID:kN97FKZI0
- bse牛食べてもただちに影響はない
- 885 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:21.52 ID:cyjvtdrM0
- もう、焼肉、牛丼、コンビニの肉は食えないね。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:30.30 ID:ZnSlKRXY0
- アメリカの牛なんて食ったら死ぬんじゃないか?
- 887 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:35.64 ID:Gz+fYX3t0
- 吉牛特盛うますぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソまずいオーストラリア牛とかよく食ってられるね^^;;;;;;;;;;;
- 888 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:39.37 ID:Ew6UQwDRO
- うちら日本で働き続けられるのかな?転勤先に海外とか増えそう。
- 889 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:41.28 ID:oe1D7Gc70
- 今後米と交渉していくなら
牛肉はカードとして持ってないと・・・
なんでこう易々と手放すんだろ?
押せばどんどん引いてくれると見られるんだぞ
ほんと交渉が稚拙
これで有利な交渉ができるかアホカス
- 890 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:40:59.70 ID:IzbcdCxv0
- >>717
日本の国力を削ぐためならなんでもするよ
- 891 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:01.12 ID:YXJyzT7A0
- 糞売国奴の糞アメポチ
- 892 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:19.57 ID:T89bBERs0
- ミンスでは、鳩山が最高の総理
あのときの内閣がオールスター
もし来年ぐらいに総理変わるとしたら、さらに下になるのかね…
- 893 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:44.63 ID:XpOFeoKp0
- >>884
ただちに、というのは1度や2度口にしてもただちに影響はないという意味であって
3度以上口にした場合のことまで保証する意図ではない
- 894 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:41:46.86 ID:elxzaDZd0
- >>867
仕方ないんじゃない?
今までがアメ公さんが優し過ぎただけっしょ。
実質植民地なんだから。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:49.22 ID:FpHlEwgT0
- 国産牛→放射能汚染
米国牛→狂牛病汚染
で、米国牛売れないと日本が訴えられて賠償金取られる。
この状況って、どうよw
- 896 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:51.19 ID:YW6HyTGn0
- >>875
中間搾取で碌に安くもならない米と狂牛病の牛が食いたいのかそうかw
精々貧乏になってそれすら食えずに野垂れ死にでもしてるが良い
- 897 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:53.06 ID:6OtzAhJi0
- ネトウヨが望んだこと
- 898 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:55.13 ID:Q+qvYOkc0
- もうギリシャ並みの暴動起こさないと駄目だろ!
国民をバカにし過ぎてる!
- 899 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:58.19 ID:xIBCsKG20
- まず国民に言えよ・・
- 900 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:41:59.63 ID:oU2uHOzK0
- 交渉参加のために必死にお願いするノダを盗聴した音声を入手しました
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=797614
- 901 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:03.21 ID:PFRdCpC4O
- 反対してる人って肉関係の人?選べられるようになるだけの話だろ?食べたい奴だけが米国牛買えばいいんだし。
- 902 :824:2011/11/13(日) 12:42:05.06 ID:4U77FhgO0
- >>877
一万人避難したらしいな?
収束とかの情報のまえに官制されたらしいが?
- 903 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:04.99 ID:PPIdw0TK0
- 物が安くなっても貰える給料も下がるから意味無いよな
- 904 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:11.13 ID:YbCip+IJ0
- BSE問題で、アメリカ産牛肉を輸入停止した時期にある統計データが出る。
統計では、輸入禁止に伴い潰瘍性大腸炎という特定疾患の罹患率が激減した結果が出る。
国内産や他国産牛肉と違いアメリカ国産牛肉には何らかの成分の差異があり、
病気を誘発している可能性がある。
http://blog-imgs-38.fc2.com/i/b/d/ibdinfo/uc-prev-inc-2008.jpg
- 905 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/13(日) 12:42:14.64 ID:PR6OL4tfO
- >>875 食いたい奴が食えば良い、まあ良い時代だわ。
- 906 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:17.01 ID:WAwagwux0
- それにしてもあれよあれよと反対派の懸念が現実になっていくな
- 907 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:17.89 ID:RKN2eRN+0
- >>888
輸入牛怖がって合衆国へ移住する賢い人増えるかもね
- 908 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:17.56 ID:EiFSFQQli
- そういえば、離党する!っていってた山田元農水大臣って、長崎の牧場主なんだよな、牛の。
でも、離党はしないw
長崎県民がバカを選ぶのはお似合いでいいんだけど、ホントにそれでいいのか考えた方がイイよ、長崎の人。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:19.74 ID:zL8W0Uh30
- >>875-876
754 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/12(土) 23:45:01 ID:iSRdkq6h0
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。
2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
- 910 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:27.74 ID:hb7Zfb+O0
- 守るって言われた肉牛農家
いまどんな気持ち?どんな気持ち?
- 911 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:31.60 ID:aQFY8qa20
- アメリカのご機嫌取りこそが、国益だったのですね。
私がバカでした。思考停止ですみませんでした。
- 912 :かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 12:42:32.45 ID:mmK8QQxt0
- >>894
諦めちまった奴隷根性が染み付いたお前みたいになったら人間は終わりだ。
- 913 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:36.51 ID:xnKWiP700
- >>885
どの道セシウム牛食わされてんだから大差ねーよ
- 914 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:37.23 ID:hciwVhQ60
- ガンか若年性アルツかの二択なら
迷わずガンを選ぶだろ
アルツとか、どんだけ周囲に迷惑かけまくるのか
- 915 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:37.95 ID:fRGiem8u0
- BSEで脳みそスカスカにしてから医療保険をぶっ潰して殺しまくるつもりだな
野田氏ねよ
- 916 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:42.77 ID:Btmu70jh0
- >>892
たぶん、「日本人にとっては」ねw
- 917 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:45.68 ID:cyjvtdrM0
- >>888
シンガポールやマレーシアあたりの仕事は増えそうだね。
あと、オーストラリアか。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:47.35 ID:hWeueG5l0
- どうしてこういうことは電光石火のごとくに動くの野ブタは
- 919 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:10.68 ID:KVDrl6Oc0
- 火病馬鹿がいきなり湧きまくってきたような
- 920 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:11.77 ID:tHXz/ThV0
- 早く独裁者の末路が見たいわ
- 921 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:17.81 ID:o0vQBLN00
- >>762
これこそまさにISD条項とかいうのと同じだよな
日本の消費者が危険性をいいだしたら貿易自由化センターに訴えて日本が名誉毀損法案をつくらないのは
投資家に対して損をさせてるとかいってそういう法律が日本で成立するんじゃね
- 922 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:22.19 ID:6ymL+dZD0
- >>811
お前は原発のニュースがなかったら収束したと思うのか?
- 923 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:27.72 ID:gwTnO6GF0
- >>901
米国産牛肉が検査しないのに、
和牛が検査しつづけるわけがないだろう・・・
- 924 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:36.70 ID:4rU3ytG5O
- >>871
自民党執行部も政局ばっか考えておよび腰だっただろうが
中堅議員が頑張っても頑張っても足引っ張りやがって
自民党執行部も民音なんざ汲んでねえんだよ
民主党とみんなの党は、全員地獄へ墜ちろ!
- 925 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:36.79 ID:h4ehyb/m0
- ./ \
/ オバマ ヽ 野田がTPP参加を表明して
. / 八 \ 日本の参加を歓迎した時、あの時……
. | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ
| |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 野田はたぶんオレのこと
| |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/ 「いい人」だと思ったと思うんだよ
| |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ |
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| ああいうバカがいるから
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ アメ公はくいっぱぐれねえんだ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
|. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ | オレが
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | | 「いい人」のわけねえじゃねえか……!
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ |
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,| ……ククク…
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ | 話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: |
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\ TPPじゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::| \ :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: ……喰い物…
- 926 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:47.06 ID:j47bCJpV0
- てか、TPPもそうだが
民意にそぐわなすぎだろ?
長期にわたる摂取で影響がでるとはいえ、日常的に摂取できる状況に
するってのは一国家として、健全性保ててないだろ。
元々国ってのは、一定数の人間が集団で生活する上でのルールを決める
目的で存在する。
なのに、民意を聞こうともせず、トップが勝手に決定して行動するって
いうのは、独裁的すぎないか?
- 927 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:49.92 ID:Umc3Xnsr0
- >>863
あいつらのゾンビ好きは異常だよな
とりあえずゾンビにすればいいと思っているフシさえある
- 928 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:50.90 ID:LY5WxL84O
- このオドオドヘコヘコした豚野郎は見た目も中身も最悪だな!
- 929 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:53.64 ID:CVWgFjAe0
- 安全性審査の手続を経た遺伝子組換え食品及び添加物一覧
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/dl/list.pdf
モンサント社はラウンドアップでバイエルクロップはバスタの会社だと思う。
リストに載っている作物をウチでは作ってないが
除草剤を上からかけられたら確かに楽だわな。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:59.37 ID:13tbgzFs0
- >>902
ヨーロッパ産も同じ理由で食いたくない
- 931 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:30.48 ID:aAUNQPqC0
- >>918
そのくせ国会では全く説明しないからな不信任無理なら実力行使して欲しいくらい
- 932 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:31.03 ID:FpHlEwgT0
- >>906
先の衆議院選挙での
政権交代への懸念にそっくりw
懸念じゃないよね、根拠ありなんだから。
でも愚民は見てみぬ振りする。
まるで、高い測定値が表示されている放射能測定装置のまえで
笑顔で歓談する飯舘村みたい。
- 933 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:44.65 ID:YdtufTZq0
- >>206
高橋是清と野田を一緒にするなよ
- 934 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:50.23 ID:xdOIWwcV0
- >>851
かなり前すでに解禁されてるけど、あうあう言い出した日本人はいないでしょ?
潔癖症じゃ何も食えないよ
- 935 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:53.07 ID:VyeMg3OLO
- 俺なら米国債売り払って世界恐慌起こすね
日本舐めすぎ。神風起こせや
- 936 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:06.45 ID:vfUrQBnk0
- 日本はいつ迄経っても敗戦国なんだよね
- 937 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/13(日) 12:45:12.02 ID:Nt4G1RgR0
- これと絡めてBSEの件は報道しないだろうな
- 938 :824:2011/11/13(日) 12:45:12.50 ID:wV5574DK0
- >>888
タイ人たちが日本に送り込まれて来てるらしいからな。洪水問題で。
故郷からはなれて死ぬかもなんて嫌だね。
- 939 :ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/11/13(日) 12:45:14.73 ID:elxzaDZd0
- >>912
じゃあどうすんの?
デモでもするの?
ネットで反対反対ってレスし続けるの?
- 940 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:17.90 ID:3XfyLG0+0
- 関税だけ見直せば、いいものを
といってもBSEの検査は、厚生省だから
こういう結果になるわけだ。
- 941 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:21.78 ID:tHXz/ThV0
- 銃社会はよせい
- 942 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:29.04 ID:YiVBgBBK0
- 勝ち取るんじゃなかったのかね?
- 943 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:29.20 ID:suuyKbZ7O
- アメポチが凄い勢いでご主人のチンポしゃぶり始めたな
- 944 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:39.55 ID:dtkPJauu0
-
カレー と 牛丼 にたーっぷり 狂牛病の肉が使われますwwwwwwwww
安くておいしいよ〜
- 945 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:49.48 ID:YW6HyTGn0
- 民意すらまともに聞かない独裁者
ナチより醜悪だな、民主党は
強いて言うならお隣の北朝鮮にそっくりだよ
- 946 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:07.27 ID:tRZTqjwAO
- アメBSE牛とセシウム和牛で韓国焼肉絶滅wwwww
- 947 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:15.66 ID:socvqgjd0
- もう鶏肉か豚肉しかダメだな
- 948 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:20.11 ID:NSj0F1qXO
- たぶんこうなる
肉なんか食わねーよバーカ俺には畑の肉大豆がある
TTP参加で遺伝子組み換え大豆混ぜ混ぜ
俺涙目(´・ω・`)
- 949 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:25.56 ID:cyjvtdrM0
- すべて予定どおりなんだよ。
イルミナティカードを見れば、これから未来に
おこることが大体解る。覚悟しておくことだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=ldnyHhkVOqE
- 950 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:32.82 ID:CmnKfzkS0
- 買わなきゃいいだけ。牛肉の原産国表示やめるそうですよ。。。どこまでも
ぴか牛ラブ。。。恐怖国家
- 951 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:37.99 ID:aAUNQPqC0
- >>941
ライフル協会は世界屈指のキチガイ集団だからisdでやってくれるよ
- 952 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:40.06 ID:X9tk9pjR0
- これでイイのだ!! みんなは何を怒っているのだ!?
米国産牛肉の輸入規制【緩和に向けた】【手続き】を【始めた】 ........ だけなのだ!
【緩和に向けた】ものであって ........ 「緩和する」とは断言してはいないのだ!
【手続き】なので ........ 規制する場合の法整備を検討するだけの、形式論なのだ!
【始めた】だけなので ........ 「進める」とか「完成させる」とか言ってないのだ!
- 953 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:40.27 ID:y4QRw5HL0
- みんなで国産とか輸入品とか関係なく牛肉食うのやめちゃえばいいだけ
- 954 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:44.16 ID:pbb57ZB70
- 緩和するとかがTPPの議題なんじゃねえの。
賛成派が二国間では押されるが豪州やNZと
タッグ組んで交渉することができると昨日言ってたのに。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:44.55 ID:Tzy0FpHo0
- >>947
ああ、
さらば牛肉!!
- 956 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:00.31 ID:AB10KXCx0
- >>642
ならないよ
- 957 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:03.36 ID:6AbP4foSP
- プリオン牛くるー
- 958 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:03.49 ID:4EZjU4u60
- 規制緩和のメリットとデメリット比較して議論しないのか。
もうすでに、TPPの未来だな。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:04.61 ID:RJ+CqOm10
- >>947
それも規制緩和
- 960 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:11.90 ID:LFJnXF+V0
- セシウム牛よりずっといいわ。野田さん。ありがとう。ありがとう。
- 961 :かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 12:47:13.37 ID:mmK8QQxt0
- >>939
だから、そうやって他人に指示を仰ぐことと、
なんでも他人任せにすることが、
奴隷だって言ってるんだよ。
- 962 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:32.82 ID:Vc15wE1L0
- 口蹄疫で死にかけている畜産農家を完全に殺しやがるのか
- 963 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:33.51 ID:zL8W0Uh30
- >>913
754 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/12(土) 23:45:01 ID:iSRdkq6h0
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。
2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。
アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:36.27 ID:4rU3ytG5O
- 自己レス
民音て何だよ
民意な
怒りすぎて打ち間違えたわw
- 965 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:39.95 ID:E5y9dNwl0
- >>923
米国産牛肉は元々BSE検査してないぞ。
アメリカで検査してないし、日本で検査することも不可能。
なぜなら、BSE検査は牛の脳で検査するので
一頭のままの牛でないと検査できず、すでに解体されて肉になってしまったものは
検査しようがないから。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:41.52 ID:juGRxy760
- >>945
民主党は選挙で選ばれたからそれが民意なんだよ
君の意見とは違うだろうけど
- 967 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:41.39 ID:xnKWiP700
- 日本のセシウム牛をセシウム米で食うのもイヤなんですけどね
- 968 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:43.01 ID:YiVBgBBK0
- バリカン買ってモヒカンにして、筋トレして
ヒャッハ〜する準備が必要だな・・・
- 969 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:43.43 ID:5MZpVZf+i
- >>948
うわあああ
俺の納豆…
- 970 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:47.60 ID:VF4fwPRs0
- >>63
見返りはTPPに歓迎すると言う一言だけ
- 971 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:47.87 ID:95lJNr9A0
- 米国は敵なんだ
- 972 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:54.38 ID:AB10KXCx0
- >>934
発症するのに数年だったかかかるとされてる
- 973 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:54.67 ID:3rQgy6iw0
- >>41
選挙で選んだんじゃないか 本質をみぬけなかった愚民の負け
- 974 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:55.30 ID:AxrgSJjt0
- >>944
おい
ハンバーグも入れておけwwww
- 975 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:06.05 ID:Hyb3vdlp0
- 日本国民に危ない肉を食わせる事は、中朝の国益に適うからな!
- 976 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:07.36 ID:puAxhMaQ0
-
「 日本様に良い条件出しますからどうか参加してください 」 と言うまで何にも参加するな!!!
「 日本は黙って言うこと聞け 」 と言ってるようなところに参加するなんて頭おかしいだろ!!!!!!
- 977 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:16.07 ID:p+bcbtwU0
- やるなとは言わんが国民は何も聞いてない
国会でも議論したのかよ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:21.28 ID:M+Q9CC8k0
- セシ午くって癌になりたいだなんて、BSEでアルツハイマーになる前に既に頭がいかれてるとしか思えないね
- 979 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:22.45 ID:46vLRDdk0
- 日本は工業品貿易で
成り立っているのだから
TTP賛成
将来的には必ず二兎を追う事は
できなくなるのだから
この際に農業畜産業は捨てる
これが国益にかなう道だ
- 980 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:23.10 ID:SBd3WZyI0
- 次スレ立ったな
【政治】野田首相、米国産牛肉の規制緩和手続きを始めたと表明→オバマ大統領「歓迎する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321156008/
- 981 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:23.78 ID:qETSNeZT0
- 国産が、いつまで安全重視でやっていけるかもわからんぞ。
安いアルツ牛が入ってきて、それでいいとなれば、
成長ホルモンバカバカ使うだろ。
国内の畜産農家だって天使さまじゃないんだから。
もう食い止められない気がする。
特に、TPPに入ったら、絶対アウト。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:42.01 ID:A6HYfKOe0
- 野豚は官僚のいいなりなだけ
自分が知識ないからな
- 983 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:44.02 ID:UP+8tAQp0
- +TPPで日本終わったな
- 984 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:48.23 ID:vXsV1p7W0
- 消費者に負担をかけ特定企業を優遇する不公平貿易はやめさせろ
ヘタレ野田 ヘタレ牛再開はなぜ勝手に決めんだ 動物同士おまえが食え!
- 985 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:54.74 ID:sPg0Xmr30
- >>939
吉牛に行って「もう米牛丼は食わない」て言ってくる
みんなが言えば少しは政府に圧力かけようとするかもよ
- 986 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:55.41 ID:w0GqrTbD0
- >>954
日本の味方する国なんてないよ
TPPで農業の弱い国は日本ぐらいだし、日米以外の国は一次産業の国だから
- 987 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:05.72 ID:ZxRrbOTK0
- 売国豚は日本に入国すると思うときが重い
- 988 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:09.24 ID:ahuBmDPC0
- デフレ進行させていいんかい
こればっかりは擁護できん
- 989 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:14.37 ID:CmnKfzkS0
- インドに同じことやれば核戦争だよね。。。栗きんとんビッチ卍
- 990 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:21.36 ID:9ALrqTS80
- 野田の馬鹿のせいで鬼女が米製品の不買を始めるようなのでそっちに期待しておく
ユニクロとローソンも不買対象らしいからどうなるかが楽しみだ
ローソンはともかく主婦が敵だとユニクロは痛いだろうな
- 991 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:48.76 ID:yM2aDCFM0
- アメリカの富裕層はオージービーフ食ってんじゃまいか
- 992 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:49:58.55 ID:YiVBgBBK0
- 野田って人の目を盗んでオイタする卑怯な奴だよな
- 993 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:02.54 ID:t0kxLrDW0
- Eat me!
- 994 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:08.68 ID:/RqLRq8tO
- 野田さんは多分、いい人なんだろうな。
とにかく目の前にいるオバマさんの笑顔が見たくて
オバマさんが喜ぶ話をたくさんしてるんだろう。
韓国大統領と会った時も、目の前の大統領の笑顔を見たくて、
気前よく通貨スワップ5兆円を約束してあげたんだな。
日本国民の怒りの顔は見えないみたいだが、
しょうがないよね、目の前にいないんだから。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:25.19 ID:KEpkjSWF0
- >>954
米豪新の連携で攻めてくるねw
- 996 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:27.53 ID:Ttx3kz4d0
- >>888
海外に仕事有ればいいけどねw
- 997 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:48.58 ID:zL8W0Uh30
- >>990
おまえもなにかやれよ
- 998 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:50:50.05 ID:3XfyLG0+0
- コップの持ち方が朝鮮流で
祖国は、あっちらしいからな
- 999 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:51:01.39 ID:uXibIyt00
- 露大統領が野田首脳の訪露を招請
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111310590010-n1.htm
やばいぞ、これ
TPP参加をほいほい受けたせいで、野田が脅せば何でも言う事きくって思われたんだ
早く止めないと北方領土が大した交換条件もなしに、完全にロシア領になるぞ
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:51:03.24 ID:v0idVUAa0
- >>696
そんなことはない。野田は結構仕事してるよ。
最初から野田だったら、もっと民主党を評価出来たと思う。
鳩山や管や小沢の民主党なんかに選挙投票したくないから、
俺は続けて自民党を選ぶけどね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)