■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 TPP交渉9カ国『大筋合意に達した』 オバマ米大統領、ハワイ・ホノルルでの首脳会合後記者団に語る★2
- 1 :春デブリφ ★:2011/11/13(日) 11:29:02.12 ID:???0
- ★TPP交渉9カ国「大筋合意に達した」、米大統領が見解
オバマ米大統領は12日朝(日本時間13日未明)、
米ハワイ・ホノルルでの環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉9カ国による首脳会合後、
記者団に対し「大筋合意に達した」と語った。
オバマ大統領は「詳細については詰める必要がある」との見解を示し、
最終合意に向けた道のりが残っているとしながらも、「それができると確信している」と語った。
asahi.com 2011年11月13日5時2分
http://www.asahi.com/business/update/1113/TKY201111130002.html
■元ニューススレ
【政治】 TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整 日本の交渉余地が少なくなる懸念★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321150976/
【TPP】 野田首相にさっそく厳しい「洗礼」 加盟国首脳会合に招かれず★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321150697/
■前スレ(1の立った日時 11/13(日) 07:09:04)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321135744/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:29:25.81 ID:ybuElX1+0
- 終了
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:30:36.51 ID:+B9XBbYV0
-
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | + で、日本の勝利宣言は
. \_ `ー'´ _,/ いつごろでしょうか?
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) はい論破w (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:30:54.58 ID:AtbO81YF0
- よし、やめろ
コケにされるにも程がある
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:31:32.18 ID:ilyNVszE0
- TPPコント乙
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:36:14.52 ID:pJ5UiZCT0
- 日本は蚊帳の外
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:36:41.13 ID:Ro4YM9fM0
-
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ _人人人人人人人人人人人人_
彡! __ ミミミミミミ > ユダヤ様の言うこと <
ミ! \_ _/~ミミミ彡 > 聞いとけば、間違いなしw <
ミ!| `-=・=‐'∧-=・=‐'川ミ  ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
"!| _ !| !!ミ /'
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ ` ヽ二ノ _ソ彡
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ // / ̄ ̄`\
/' / / i // / ヽ
/ >ヽ/▽ヽ/◎< ヽ
/ ヽ | ii||ii/j-nsc/ |
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:38:24.56 ID:SnfzLbcT0
- 民主はがんばったね
大筋に合意したのか、早いじゃないか
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:38:53.47 ID:x7ihEwfC0
- はいなんの交渉にも参加できませんでしたー!
はーいはいはい撤収撤収!!
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:39:35.55 ID:khga07fG0
- 早期参加して日本に有利なルール作りをとか言ってた賛成派は息してるの?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:40:10.26 ID:gxFH9yoo0
-
結局TPP参加云々って民主をおとしめるためのオバマの策略だったとw
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:42:30.14 ID:hyvohlv00
- オブザーバーですら出席させるのを拒むくらいだから
こんな流れだろうな。参加するかしないか、日本が
出来るのは二者択一。それでどうやって国益を守るの。
ルール作りに参加とか、帰国してからどう釈明するのかな?
- 13 :かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 11:42:30.34 ID:mmK8QQxt0
- 豚が飢えた狼たちの餌食になりに行っただけだったな。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:43:44.48 ID:oe1D7Gc70
- 部屋の片隅にさえいること許してくれなかったのか?
すごい交渉力だね民主政権は
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:11.14 ID:gxFH9yoo0
-
野豚とオバマの会談で輸入牛肉の規制緩和を伝えたとテロ朝が伝えましたw
外交交渉力ってな〜に?w
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:21.67 ID:zvEBk+sn0
- マジで賛成派は説明しろよ
特に読売
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:45:47.98 ID:yaDjOHn90
- さすがちょろいもんだな
もはや日本は狩り場としてケツの毛までむしりとられるだけ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:46:57.42 ID:r9Jinmc30
- いままでの日本人の祭りは何だったのか......
- 19 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/13(日) 11:47:59.59 ID:n0drhGAi0
- TPP〜TPP〜TPP〜TPP〜〜〜〜ろくなもんじゃねぇ〜〜〜〜〜
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:49:41.86 ID:H+V+pkUd0
- G8サミットのときみたいに 野田総理には存在感を出して欲しい
13日のオバマとの会談でぜひともTPPの参加を表明してもらい
型式的な会談ではなく、正式なTPP批准国として対等な立場を確保し
とにかく参加9カ国との綿密なる連携を第一に考えて欲しいよね。
ライバルだった国々が手を取り合って世界不況に臨むわけだから
クールな考えと経済感覚を持ち合わせた野田総理には適任でしょう。
たしかに国内農家の反対はありましたが、日本の農産物は大人気ですから
求めに応じきれない位の輸出になることも考えられます。
ムダを省き、高収益性の作物に特化すれば、日本の農家の未来は明るいはず。
- 21 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/13(日) 11:50:05.33 ID:cpiVHreG0
- 推進派は根拠があって言ってるわけではなくて、イデオロギーに支配されてて教条を唱えているだけだろ。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:06.13 ID:4se1ZN7A0
- ブタ、これでも参加するとか言わないよな?
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:50:30.57 ID:WpbEry6J0
- おいルールがーとか言ってた屑共出てこいよ。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:55:34.68 ID:3H6hg8yc0
- 日本が参加表明する直前に、米軍がオーストラリアに駐留すると発表するあたり、うまいな!
場所は豪北岸のダーウィンで、二次大戦を同じ布陣となる。
アメリカの中国包囲は、爆撃できない後方で陸軍を編成し、島伝いする戦略だ。
仮に中国がフィリピンを占領したとしても、確実に取り返せる。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:56:25.33 ID:NieEUCAn0
- これまで散々揉めてたくせに
日本が参加表明した途端に発車w
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 11:58:31.04 ID:e94YKM0FO
- これからルール作りじゃねなんてひどい。
テレビのコメンテーターが「会議に入る前に会議室で騒いでどうすんだ」なんて言っていたが、馬鹿だ。
フジテレビのコメンテーターだから仕方ないがw。
それにしても間抜けすぎるな。民主党と野田豚。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:05.83 ID:KbK4jc+2O
- 日本は この二年間恥のかきっぱなし。
日本はおわた…
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:06.26 ID:8LXLBgYP0
- >>20
俺の背後に立つなよ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:01:08.61 ID:pgYzRQYf0
- で、山田と原口の釈明は?
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:22.86 ID:2pOe0YQD0
- そもそもTPPに交渉の余地なんか無いよ
参加国すべてが相互に関税自主権を放棄するという
きわめて単純明快な国際条約だから
交渉すべき何物も無い
「日本に有利になるように交渉」とか言ってるやつは
TPPについて理解していないと断定してよい
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:04:32.59 ID:CM50IfgO0
- ルール作りに参加できないけど…
そんなの関税ねー、そんなの関税ねー
はい、オッパッピー
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:35.09 ID:BsttHsWC0
- 野田は何しにいったんだ?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:55.30 ID:eCQhJdu20
- >>1
日本の意向を反映する余地ないじゃん
参加するならもっと早く交渉のテーブルに着くべきだったし
今後の交渉の余地がないのなら参加表明を見送るべきだったな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:05:56.08 ID:X5hSU78g0
- >>29
_______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、
/‖ \_______ヾヽ
l l \,, ,,/ │| TTP反対、やめないと民主党を破壊しますよ!
l l (●) (●) |V ) TTPですよ、T・T・P
∨ (__人__) し.|
| |r┬-| |
ヽ `ー'´ /
\ /
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:06:49.53 ID:keWodupK0
- アメリカの言いなりブタ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:34.77 ID:Bronsh+C0
- オバマ後がないからって日本を食い尽くして潰すのはいいけどその後どうする気だろね。
中国がアジアで更にやりたい放題しちゃうとおもうんだけど
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:08:56.44 ID:HtZChtfw0
- 【TPP】 離党者出るという最悪の事態は回避の民主党 山田前農相「ほっとした」「長い戦いの始まり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321071504/
【民主党】民主党の山田農水相「報道のTPP『参加表明』正しくない」…首相の記者会見、参加表明ではないとの認識
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321102543/
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:07.28 ID:vO8cpfBi0
- >>31
ニッケる、乙(w
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:09:44.12 ID:tpxvVG/x0
- >>20
なんか勘違いしてるな
農家は今までの権益を剥ぎ取られたくないんだよ
保障、保護、補助これを剥ぎ取られるのがいやなんだよ
単純だろ?ま、こっちは関係ないが
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:10:31.16 ID:WDfmfaso0
- ▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ , r '" ⌒ヽ-、 ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `//⌒´⌒\ヽ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ { / / \ l ) ▼▲ ▲▼
▼▲▼ レ゙ -‐・' '・‐- !/ ▼▲▼
▲▼▲ / ー' 'ー 丶 ▲▼▲
▲▼ ▼▲ { (__人_) } ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ゝ > ⇔ < .ノ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ゅ田 ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:17.96 ID:USQ/AvYj0
- そんなの関税ね〜♪の日経は
どういいわけをするのだろう?
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:11:43.07 ID:0dVHrk560
- 民主に変わってから
日本がどんどんぶっ壊れていくな・・・
どうか、何もしないでくれ、民主党
何もしない方がマシだからさ・・・
野党に丸投げしてくれよー、頼む
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:22.72 ID:10YetsNw0
- 日本はルールに口を挟むな
ぬるいルールにするつもりなら日本は入ってくんな
って感じだな
どうするんだよ民主党は
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:44.66 ID:0j4jgyeQ0
- この「大枠合意」に日本は入ってない事は,
ちゃんと報道してるんだろうな.
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:12:53.55 ID:IBOQ5JgF0
- >>37
【民主党】“インチキ政党”露呈…TPP論議は“八百長”?「私たちの意図した通り」と胸を張った原口一博ら笑顔で矛を収めた慎重派
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321086099/
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:18.17 ID:BDXBE922O
- >>39
お前は無知すぎなんだからでしゃばるなキチガイ。その文で言うなら『農家』じゃねえ『農協』だ。畑仕事10年やって根性鍛え直されてから2ちゃんに書き込め
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:13:28.96 ID:USQ/AvYj0
- オバマ「よし!日本が参加する前に金融から共済から郵貯から絞れるだけ絞れる条項を盛り込んどけ」
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:14:58.88 ID:J3AxmZFE0
- 銃規制撤廃きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:04.72 ID:vGfwjaKj0
- へー、で、日本の要求はどの位通ったんですか?
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:06.55 ID:/J9j/SB3O
- >>42
わかってるだろうけど自民党の方が新自由主義だからどんどん推進するよwww
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:15:24.87 ID:IBOQ5JgF0
- >>20
G
13
型
と
ラ
ク
た
求
ム
農業従事者か。残念だったな。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:05.02 ID:USQ/AvYj0
- おーい!ゴルゴ呼んでくれ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:25.04 ID:bOrP5NnD0
- そっかーもう日本が交渉する余地はなさそうだね
参加は諦めるかー残念だなー
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:16:51.89 ID:LikcYN0S0
- ねぇねぇ、日本が主導して
ルール作りに参加できるって言ってたけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪TPP交渉9カ国が大筋合意に達したけど
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 日本が後でノコノコ出ていって
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 何を決めるの?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ何を決めるの?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ↑TPP参加賛成派 ソ トントン
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:19:52.93 ID:GneTGfmH0
-
元農相が話し合いの途に着いただけと言ってるがこれ茶番劇自ら演じてるだけ、
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:12.76 ID:kqmGPztc0
- 今から参加して日本は何をすればいいの
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:20:20.89 ID:ycFmswoI0
- おい、TPP賛成派
「交渉すれば日本にもメリットを引き出せる」
って言ってたが、もう交渉する余地なんて残ってねぇぞ
どう責任を取るつもりだ!
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:03.15 ID:/efkUjXN0
- >>34
PTTにしといて欲しかったんだが
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:21:47.33 ID:0dVHrk560
- >>50
高村が
「ここまで情報が少ないものに飛び込むんで行く事は
自民党ではあり得ない」って言ってたよ
あと、点ではなく線で見た場合
自民党だったら普天間問題がこうもグダグダにならなかった
普天間から続く失策の延長線上
対米失地回復、信用回復の意味合いをも含んだ
いきなりの菅のTPP参加表明
そういう突然の流れ自体がなかった可能性が高い
少なくとも、もっと早い段階で情報を取りにいってたと思う
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:22:56.49 ID:Uzxf5j1o0
- 野田総理「ホノルルでオバマと握手!」
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:04.85 ID:baNjlMm80
- 賛成派どうしたの?息してないの?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:38.33 ID:tpxvVG/x0
- >>46
お前が無知すぎなんだキチガイ、今までの農家に対する補助金の使われ方見ればメチャクチャだわ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:23:46.77 ID:4QW2ayze0
-
内政も全くダメ!外交も全くダメ! 民主党が政権を担当している間に、
日本の国益はズタズタに踏み潰され、日本は破滅に向かっている。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:19.02 ID:keWodupK0
- >>60
「ホルホルでオバマと握手」と空目した。吊ってくる。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:24:34.57 ID:9X8qYH/GO
- 初めから分かっていた事だ
夏休みの宿題を二学期登校日の朝に始める様なもんだ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:27:34.52 ID:ycFmswoI0
- >>59
自民だったらもっと推進するよwww
こういう事言うバカが居るが
自民だったらこんなに情報が少ない状態で飛び込むように参加表明なんてしないよなw
だいたい自民政権が続いてたら普天間問題でここまで日米関係がガタガタになる事はなかったから
こんな急にTPPに参加する流れにならなかっただろ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:28:53.19 ID:yaSPMxKq0
- >>65
俺はいつもそれで間に合っていたから正しい表現ではないな
それを言うのだったら夏休みの宿題を冬休みにやるようなもんだ
そして2学期の成績はもう決まってるけどそれでもいいなら提出すれば?
と言われている状態と認識しているのだが
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:05.00 ID:kqmGPztc0
- 自民は親米は親米でも共和党寄り親米
共和党が消極的であり、次の選挙で共和党が返り咲く公算が高いことなどから
TPPにそこまで執着したかは微妙
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:30:37.68 ID:ExCQubo+0
- ちょうど不平等条約解消して百年目にこれか
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:32:14.79 ID:4QW2ayze0
- 日本のTPP参加は鴨がネギと椎茸しょって猟師の網に飛び込むようなものだ。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:35.68 ID:ftB6UbZc0
- おまらーーー おまらーーーーーー
速報:ホノルルで開催されているAPECと並行して開催された
TPP協議の中で決まった大枠合意の中には
投資家が国家の法制度について訴えることのできる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ISDS条項が含まれていることが分かった。
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2011/november/outlines-trans-pacific-partnership-agreement
かんぜんなるしゅうりょう みんあー みんなーーー
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:35:35.70 ID:y8bruQ350
- てか、交渉の余地が無いって騒いでる連中は、
FACT SHEET くらい読んでるんだろうな?
まさか、日本のマスゴミの書いてる事を鵜呑みにして
騒いでるだけとかじゃないのか?
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:38:01.78 ID:0dVHrk560
- >>66
たら、れば論は好きではないが
推進、反対、入る、入らない関係なく
そこに至るまでのプロセスがまず駄目だろ、民主は
同番組で高村が
「民主は官僚を使いこなせてないから、情報がない」って批判してたよ
官僚は優秀だが、ちゃんと指示を出さないと動かないよって
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:42:08.70 ID:sk0XAcuE0
-
,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| / 交渉オワタ!
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
http://hanausagi2.iza.ne.jp/images/user/20111103/1610199.jpg
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:43:21.09 ID:e94YKM0FO
- 腐った生卵を野田と推進派議員にぶつけたい。
尊敬できない。むしろ軽蔑する。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:05.86 ID:p++StyAD0
- 求心力低下のスパイラルだな
野田内閣はいつまで保つか分からんな
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:44:47.96 ID:hb7Zfb+O0
- >>71
これからはアメリカに怒られない程度の小銭しか稼げない時代か
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:45:37.13 ID:OmzQaKmw0
- 野田は帰国せずにそのままハワイに亡命した方がイイんじゃないか・・・?w
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:05.34 ID:7akA6P/Y0
- 野田は日本国内にどれだけ敵を増やしたいの?
自動車・牛肉・郵政の規制緩和・自由化して敵を増やす。
エコカー優遇を廃止→エコカーを作っている国内メーカーを敵に回す
BSEの規制を緩和→消費者団体、国内の酪農家を敵に回す
郵政を完全民営化→郵便局の職員と地方の過疎地を敵に回す
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:46:38.82 ID:ftB6UbZc0
- >>77
ちゃうよ。
「投資家」の中身はとうの昔に 中華民国国営ファンドと密接に結びついた
米中に啄ばまれて、非関税障壁がある!と言われて全部壊されて持ってかれる。
おわた!!!!!!
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:06.42 ID:0dVHrk560
- 月曜日までズラしたらよかったのにな参加表明
議論調整の場に加われないのに、何が国益だよ・・・
日本がアメリカ様に献体したとしか思えない
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:18.03 ID:oa77/DQd0
- アメリカって国の恐ろしさと、日本企業も含む大企業のやばさはすごいよ
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=1ObXKmvDClw
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その2)
http://www.youtube.com/watch?v=yio8nUvEtE8
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その3)
http://www.youtube.com/watch?v=s9GUMb_WqHc
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その4)
http://www.youtube.com/watch?v=t3RfYoKxbPc
これは絶対見たほうがいいよ、推進派は嘘しか言っていない
アメリカに習う事なんて一つもない、とんでもない国だよ
日本もそうなろうと狂った方向へ向かっている
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:31.81 ID:CM50IfgO0
- ISD条項なんてシラネーヨ
そんなの関税ねー、そんなの関税ねー
はい、オッパッピー
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:50.71 ID:9X8qYH/GO
- >>79
最初から日本の敵だろ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:05.74 ID:Zz9VHJRc0
- 大店法がアメリカの圧力で崩壊したのと同じで
ますます大資本のみが勝つ世の中になって失業者が増えるんだろうな。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:48:38.41 ID:ejR4UEXQ0
-
日本ハズシのTTP
別に参加する必要なかろ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:52:50.27 ID:pDn0CRY50
-
昨日の渋谷デモの動画です。
TPPの問題点をよくPRしてますよ。
TPP協定断固反対! 国民大行進in 渋谷 11月12日
http://www.youtube.com/watch?v=m3uNeYWLyb4
来週からの国会は紛糾するな〜
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:53:30.82 ID:GiqAHUBZ0
- >>71
それがあるなら、絶対に中国はTPPに参加できないな・・・
やはりTPPは中国をハブって自由貿易をしようねってブロック経済だ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:54:42.36 ID:YzhYxWXP0
- 野ブタもハワイ行ってるらしいけど
この交渉に参加してねえらしいじゃねえか。
何しにいったんだ?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:54:57.11 ID:N/HsFky30
- >>88
ついでにISDS条項で日本から賠償金毟り取るダブル効果ですよ
アメリカ笑い止まらんだろ アメリカにばっかり有利な社会になって
いつかアメリカ以外滅びそうだけどな
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:55:37.80 ID:xwz4Frcn0
- えー、なに?まさかこのカバ、オバマからクッキー貰う為に
APECまで行ったん?
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:56:11.97 ID:WEuPdmH80
- 交渉はしません
というかさせてもらえません(泣き豚)
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:56:12.78 ID:yGgiM9kI0
- 厳しい交渉をやらずに、出来たものに乗っかるだけでよくなったわけか。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:56:53.57 ID:0dVHrk560
- >>85
韓国ではすでにそうなってしまってて
企業の業績が上がるのに、人々の給与、人件費が下がり続けてる状態
そしてどんどん大企業1人勝ちが進んで
一業種一社の寡占状態、寡占なのでやりたい放題
日本も大企業に集約されて、中小がゴッソリやられる可能性がある
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:57:05.54 ID:jM2nLHAH0
- もうね野田と枝野がTPPと条約に関して理解してない時点で
終わりだろ参加有無以前に参加してはいけないってこと
判断する立場の人間がTPP自体を理解してないんだから話にならない
- 96 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:58:26.50 ID:XLNRouA80
- >>62
おい、TPP賛成派
どうやってルール作りするんだ???
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:58:38.52 ID:WEuPdmH80
- 泣き豚に蜂とはこのことだな
次は屋根を吹き飛ばされて、狼の餌食になるんだな
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:59:08.40 ID:OmzQaKmw0
- >>87
アニメの声優さんみたな声だな。w
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:59:47.13 ID:uP7ILKs00
- >>62
日本メリットのルール作れるの?w
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:00:19.79 ID:W9KUpuC/0
- 速報:ホノルルで開催されているAPECと並行して開催された
TPP協議の中で決まった大枠合意の中には
投資家が国家の法制度について訴えることのできる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ISDS条項が含まれていることが分かった。
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2011/november/outlines-trans-pacific-partnership-agreement
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:00:45.54 ID:6urlz1rg0
- 原発テロの捜査を、日本でやってもいいでしょうか?
東電にそろそろ警察を入れないと、ばれちゃうんですよ。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:01:00.41 ID:0f+fs5ql0
- TPP参加協議、認証まで少なくとも半年以上かかるから
日本が入るのは最終決定した後だろ。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:02:43.57 ID:LikcYN0S0
- このクソあわただしい時期に、野田は税金でハワイにバカンスに行っただけ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:03:14.89 ID:tHMu03T50
- 日本とシェアを争ってる韓国企業がウォン安と米韓FTAで日本企業に対して有利になるからTPPに参加しろと言ってる地元の新聞。
ウォン安阻止のために通貨スワップで日本が連帯保証人になったことも、
FTAに反対してデモや暴動まで起きてることも決して報じようとしないんだよな。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:03:15.55 ID:VPP6itMk0
- ルール作りには参加できなかったが
出来上がっていたルールが素晴らしいので参加します、の流れですね
そんなの関税ねー、そんなの関税ねー
はい、オッパッピー
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:05:06.19 ID:95lJNr9A0
- なんかとことんイヤになったわ、アメリカとはおさらばしたい
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:05:13.06 ID:8gHN94Zk0
- 日本がダメになったらTPP参加に関わった連中はそれなりの目に合うな
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:06:17.42 ID:GiqAHUBZ0
- >>94
カルテルが増えてて新規参入を阻んでいるのは日本がかなり酷いから、
アメ公の推し進めるTPPによって新規参入増えて活性化する可能性はあるよ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:06:53.79 ID:oU2uHOzK0
- これで〜イイ野田〜♪これで〜イイ野田〜♪ボンボンバカボンバカボンボン♪
また民主党に詐欺されましたね。
愚民はいったい何回だまされれば気が済むのでしょうか。
APECで交渉参加表明、オバマにホルホルしてあとは交渉の場で日本の立場を主張するとかほざいていた賛成厨どもよ。
いま起っていることは、交渉参加の前に交渉入りのために交渉させられてどんどん譲歩させられてます。
つまりTPP締結なんて必要ないんです。散々日本に譲歩させて規制を全部アメリカ有利にしたうえで
アメリカ議会はTPP交渉を打ち切ってジャイアンするんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あははははははh
これで〜イイ野田〜♪これで〜イイ野田〜♪ボンボンバカボンバカボンボン♪
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:07:21.18 ID:ypaRxDFx0
- 大物は最後の登場するんだよ。アメリカに「秘技、ちゃぶ台返し」をお見舞いしろ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:07:22.48 ID:bm719XIl0
- あれれ〜?日本が参加できるのって早くて来春なんだよね?
今の時点で既にこれじゃ日本の主張だ国益だなんて
まったく無理だと思うんですけど〜?
これでもまだマスゴミさんは報道せず交渉交渉言い続けるの?
日本が崩壊したら民主議員だけでなくマスゴミにも責任あるね
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:08:11.00 ID:T50dmqzeO
- 参加するかどうかを協議するだけじゃなかったのかよ?
参加する気マンマンじゃねーか
帰国した野田に卵や靴投げてお出迎えするオフまだぁ?
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:08:20.53 ID:yaSPMxKq0
- >>111
っていうかTPPってマスゴミも淘汰される可能性があるんじゃないの
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:08:41.05 ID:RQYkkJdp0
- 条件交渉する手間が省けたな
あとは参加するだけでおk
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:09:41.22 ID:WEuPdmH80
- >>87
萌え豚が萌え〜って言いそうな声だな。w
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:09:42.51 ID:95lJNr9A0
- >>108
何が酷いんだ馬鹿
- 117 :ツチノコ狩り:2011/11/13(日) 13:09:50.69 ID:Ws6sjJwT0
- ゆかりんがんばれ!
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:10:29.13 ID:0dVHrk560
- >>108
確かにいろんな参入障壁が壊れて
新規参入分野は増えるかもしれない
ただ、構造改革はあくまでも日本の中で外圧を使わずにやるべきだった
利権がぶっ倒れて新たなるビジネスチャンスの更地ができても
そこに外資が家を立てたら意味がない
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:10:57.24 ID:dG5ysWXE0
- 俺様の作ったルールに従え、お前は内容なんか知らなくて良い。黙ってここにサインしろ、豚め。サインしたからには従えよ。── 合衆国大統領オバマ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:11:34.19 ID:GiqAHUBZ0
- >>116
カルテル多いのよ。お前知らないの?
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:12:25.09 ID:PsIadtsk0
- の豚wヒドスw
そもそも交渉の余地は最初から無かったはず
マネシタ整形塾はホント馬鹿ばかり
まぁ、リアルに潰れそうなんだがwww
- 122 :ツチノコ狩り:2011/11/13(日) 13:12:46.93 ID:Ws6sjJwT0
- 誤爆してしまったorz
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:13:22.63 ID:I0Y6AAxe0
- もう戦争しかないな
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:13:34.02 ID:dG5ysWXE0
- >>120
アメリカはスーパー301とか発動できなるなるの?
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:13:38.30 ID:ypaRxDFx0
- >>122
おう、四つん這いになれよ、おう
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:14:28.52 ID:WEuPdmH80
- 天下り利権って、朝鮮利権っぽいんだけど・・・・・・
982 名無しさん@12周年 2011/11/13(日) 11:41:51.73 ID:LMk0noAd0
>>962
よく見れば居るのはいるんだけど
以前、そういう一部の韓国人「総連批判」や「反日は韓国のためにならない」といった主張を取り扱った番組は
天下りの役員が来て尽く潰された、無かったことにされてしまった、あとは帰化したり亡くなったり
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:16:00.29 ID:I0IN9UdT0
- グローバル経済がもはや世界の現実
P.F.ドラッカー
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:16:32.99 ID:Yiui27xBO
- この大筋合意には、
関税撤廃の例外品目は含まれてないよ
米国は砂糖と乳製品
ベトナムは繊維
まだまだ各国、例外品目主張していてまとまってない
来年秋までのとりまとめも相当ずれ込むだろうし、
まだまだ日本が主張する時間はある
- 129 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:16:44.30 ID:GiqAHUBZ0
- >>124
そんなの発動する前に国内法で裁かれるようになるのがTPP参加だろ
外国企業すら参入しやすくするってのは、国内企業も新しく生まれやすく
なる可能性が高いはずだぞ
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:17:04.41 ID:QMz3KuvS0
- >>128
主張する椅子が無い
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:17:55.82 ID:jPOOldot0
- 首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00394.htm
12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、
野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが
対象となる考えを示した。
米側の発表によると、会談で首相は
「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。
大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と
歓迎する意向を明らかにした。
その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と
広い分野での貿易自由化を日本に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、
サービスを載せる」と応じた。
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:17:56.77 ID:bm719XIl0
- >>128
医療は?保険は?関税だけじゃないんだよ問題は
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:18:07.90 ID:hb7Zfb+O0
- 西暦2011年11月11日、世界有数の超大国アメリカ合衆国は
日本と貿易協定、IDS条項、非関税障壁などを巡って対立し宣戦布告、日本に侵攻した
日本は占領され、アメリカによって「エリア11」と呼称される
日本人は「イレヴン」と蔑まれ、自由を奪われアメリカの富裕層により支配された
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:19:22.53 ID:GiqAHUBZ0
- 参入障壁ってのは外側だけじゃなくて内側にも向けられているんだよ
例えばアメ公がつついてる郵便関連だって、某猫とか飛脚とかの企業に
とってはチャンスになるかもしれない
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:19:41.61 ID:GVvcFXLh0
- さーて ルール作りに参加できないうんぬん言ってたアホどもさっさとTVにでてこいよ
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:20:18.20 ID:oe1D7Gc70
- 部屋の隅にいることすら拒否されたってwwwww
どうなってるんだよ?クソ豚さん
あんたらの交渉力なんて所詮その程度なんだろ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:22:01.65 ID:+ovank+I0
- なーんか早く交渉のテーブルついて有利に〜とか言ってた売国どもがいたっけな
だれだっけなあ
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:22:03.40 ID:GiqAHUBZ0
- 後は財団関連が独占してるやつとか・・・
某交通関係の団体が独占してる手続き関連とかは
あれどうみても参入障壁が高すぎるから
アメ公に突いてもらいたいね。民営化されれば無駄な
税金使わなくて済むし
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:22:27.07 ID:rDfDSzgs0
- >>134
既に参入してんじゃん。いつの時代の人だよ。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:22:47.30 ID:uP79FwJy0
- 「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) /
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' /
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' /
', /.: ミツ/ー'′ 交渉の余地があると
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、 本気で信じていたのかね
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:22:50.88 ID:AvL1p59D0
- 413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/05(土) 14:29:50.15 ID:uyolKiJt0
内部の者だがもう止められん。お前らが最後の希望だ。
俺が知っているキーワードを挙げる。
堀内丸恵 Michael Punke John V. Ladd
デトロイド16番地5-12-4-3 Mammusが最後に発生した夜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1321064901/
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:24:30.15 ID:GiqAHUBZ0
- >>139
まだまだ郵政の特権があるんだよ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:25:33.59 ID:rDfDSzgs0
- それに問題になってる郵政というのは貯金と保険だよ。
飛脚も猫も関係ない。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:25:35.29 ID:oa77/DQd0
- >>108
ない、まったくない。アメリカのやばさを一つも解っていない
アメリカの既得権益利権巨大モンスターのやばさを一つも解っていない
日本の大企業も、もはやサムスンやアメリカ企業化している
それぞれの国々がそれらを助ける為に、庶民が苦しんでいる
アメリカの医療なんてのは市場原理主義すら崩壊して
価格操作している
とりあえず>>82を見ることをお勧めする
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:26:42.06 ID:GiqAHUBZ0
- >>113
韓国ドラマばかりのフジなんか潰れてCNNが建ってもらったほうが100倍マシだな
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:26:51.55 ID:ftB6UbZc0
- >>142
後は農協のJAバンクな。あれ金融庁管轄されてないから「異常事態だ」と
アメリカが騒ぎ出したら全部査察入れられて
どかーーーーんと爆発すんよ?
今まで必死こいて農水省が守ってきたけど、地方のJAバンクなんか
すぽぽぽーーーーーん
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:27:14.23 ID:Yiui27xBO
- >>132
公的福祉が充実している豪・ニュージーランドは、
今回のとりまとめで、公的保険が解体されたと騒いでる?
大枠合意なんて当たり障りのないところだけだよ
将来の個別折衝でも、公的福祉や食の安全の分野は、
豪・ニュージーランド・シンガポール等米国以外の先進国と共闘できる
台湾も参加表明したから、台湾もかな
韓国みたいにバイでアメリカと協定結ぶよりずっとマシ
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:29:34.85 ID:I0IN9UdT0
- 米がどんなに怖くても悪魔でも
グローバル化の是非なんか意味が無い、もう現実なのだから
- 149 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:40:56.32 ID:eBudUj7v0
- >>148
だな、輸出が伸びても賃金は上がらないのが世界的に常識らしいしな
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:41:09.90 ID:WEuPdmH80
- 一言で言うと「おら日本政府に税金払いたくねえだ!!規制反対!!規制撤廃するだ!!」だろ?
で、日本政府は賛成するのか?w
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:45:15.13 ID:GiqAHUBZ0
- >>144
でもアメリカは入れ替わりが激しいだろ?それだけ障壁が低いともいえるね
アメリカに比べると日本はいつも変わらない面子が上位だな
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:02.56 ID:GVvcFXLh0
- バスに乗ったら おめーの席ねーがら! 状態
ギャグかよ
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:24.76 ID:aAoPFjU10
- 非核三原則を見直すべきだな
核弾頭買おうぜ
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:58:10.13 ID:WEuPdmH80
- バスと言ってもルクソール事件の観光バスってケースもあるからな
日本人観光客十人以上全員がテロリストに銃殺された事件だけど
覚えてる奴はいないだろうな、鶏頭の日本人だから
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:00:11.28 ID:yoexhqdh0
- >>153
インドから買うのがいちばん良い。
一度買っちゃえば(最短既成事実化)あとは自国開発に切り替えればいい。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:43:25.96 ID:IwxSFaQQ0
- 【TPP】 野田首相「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321158872/
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:47:02.45 ID:NsMFSbln0
-
今回、誰も異論なくはっきりしたのは、農水省は要らないということだな。
堺屋太一の言うように食糧関係は「衣食省」でやったほうがいいかもしれない。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/story.html#government
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:49:19.09 ID:2YZEYGnk0
- なんだ、これじゃ、日本を除く9カ国の日本喰い分け協定じゃん!
だから、日本がいない方が話がまとまるわけだよな!
で、こんなTPPに入ろうとする野田豚はどんだけ売国奴なのかってこと!
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:51:36.52 ID:2YZEYGnk0
- オーストラリアやニュージーランド、ペルーやチリなどの農水産国が入ってる以上、
これらの国が日本の加入を認めるのは、日本が農水産物の関税をフリーにする約束をしてからだろ。
野田豚のお陰で、日本の農業水産業は全滅!
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:54:27.79 ID:qu9vHIif0
- >>158
>なんだ、これじゃ、日本を除く9カ国の日本喰い分け協定じゃん!
最初っからそういう枠組だったじゃん。
日本がTPPに参加するってのは、
鯉が自分からまな板へ飛び乗っていくようなものだよ。
- 161 :ちゅう:2011/11/13(日) 14:54:48.54 ID:Tc8hOhpt0
- 今のところTPP慎重派のシナリオのとおり着々・たんたんと進んでいるね。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:55:28.70 ID:2CUjCJdHO
- すげえ意味不明なんだけど
裏ボスまで乗り込んできたくせに何コレ
バカなのww
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:57:11.67 ID:eVbRIlxq0
- 日本は会合にすら参加させてもらえなかったのに合意済みとな?
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:58:32.68 ID:1QavSv+D0
- _______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、
/‖ \_______ヾヽ
l l \,, ,,/ │| 「TPP大筋で合意」・・・・あくまでも大筋です、安心した
l l (●) (●) |V ) 私たちが心配してた「決定事項」ではない
∨ (__人__) し.| 野田総理は我々の意を汲んでくれた >>1
| |r┬-| |
ヽ `ー'´ /
\ /
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:58:59.51 ID:vMRT1jpI0
- あとは日本から毟るだけってわけか
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:59:09.04 ID:dZ7oL/Oe0
- はああ???、交渉に参加するために強引に参加表明したんだろw
9か国で合意に達した、もう終了ってあんだよクソボケ
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:00:13.20 ID:/qKmDD+j0
- マレーシアにまで舐められてこんなこと言われてる。
>「すでに合意された事項について再交渉はありえない」として、
>これまでの交渉で9カ国が合意した通商ルールを受け入れることが日本参加の前提だと強調した。
>「来年7月の交渉妥結が望ましいとの認識で大筋一致した」と明らかにした。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9993E2E2EAEB8DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
来年七月では日本はまだ参加できません。
それまでにルール決めるからお前は丸のみしろというわけです。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:00:16.27 ID:2CUjCJdHO
- 実は知らないうちに日本は戦争してたんじゃないの?
で、東北福島やられてアメリカに無条件降伏
それしか考えられないよ
無茶苦茶だろ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:00:26.98 ID:5hCzhM9f0
- このまま行ったら将来、第三次世界大戦もあるで
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:00:51.55 ID:WJ8Ss5ixO
- そのうち 反対派ガーって言う奴が出てくる
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:01.69 ID:WV6lWsou0
- 内閣不信任案を提出しなきゃ。
離党して不信任案に賛成しない民主党反対派議員は
ただのやらせ反対派議員だよね。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:07.66 ID:vMRT1jpI0
- >>166
いや最初っからお前ら交渉に実際参加するの半年後でそれまでに決め事全部終わってるけどそれでもいいの?って言ってただろう
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:24.91 ID:DWUJJEn20
- 日本ってホントまぬけな国だな。これじゃ愛国心を持ちなさいと子供に言えんだろ。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:46.09 ID:IzbcdCxv0
- >>170
今日の早朝から既に現れてまっせ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:02:35.98 ID:sddUUlvJ0
- 事前協議の話は?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:02:43.68 ID:5hCzhM9f0
- これだけははっきり言える
政治家やマスゴミよりおまいらが日本を動かした方が日本はもっと良い国になる
- 177 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 15:02:57.73 ID:XVaLFXqD0
- これまともにやったらアメリカの自動車産業終わるだろ、どうするんだろアメリカ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:03:45.28 ID:kBsG3BVB0
- すげえなぁ完全に嵌められてんじゃんw
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:03:55.02 ID:vMRT1jpI0
- >>177
アメリカの自動車業界は日本は閉鎖的だから参加すんなボケって言ってんな
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:04:01.69 ID:FkRkN57vO
- 財布だけ預けて居酒屋に呼ばれないようなもん
野田は国民の金を生涯に渡って他国に預けたな
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:04:06.57 ID:r8v/eCSc0
- しねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:04:13.95 ID:lig7Hyyo0
- でもメリケンはなんでTPPを推進するんだ。自分達の首を絞めるような行為なのに。
やはりグローバルの名の下にユダヤが暗躍してるのかな?
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:04:41.96 ID:L4w9u2OI0
- もう決まったのかよ
早いなおい
交渉も糞もねーな
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:06:10.92 ID:QMz3KuvS0
- >>182
本気で沈没しかけなんだろ
日本の預貯金ぶんどるくらいしか
方法ないんだろ。戦争するわけにもいかんのだし。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:06:16.24 ID:DbsUyJ9a0
- 部屋に入れてもらえないやつワロタ
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:06:54.95 ID:kBsG3BVB0
- TPPの正体って米国の生命維持だもんな。
市場規模で負けたら米国の覇権が危ういから。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:08:22.49 ID:I+joQVbU0
- >>177
アメリカへの自動車輸出に関しては関税残すか、
日本の法律変えさせてトヨタ・ホンダの買収をやり易くし乗っ取るんでしょ。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:08:33.45 ID:5hCzhM9f0
- 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
http://gigazine.net/news/20111104_tpp/
アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
http://gigazine.net/news/20111104_tpp_mastermind/
- 189 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:09:15.60 ID:V1BLx3OX0
-
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=1ObXKmvDClw
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その2)
http://www.youtube.com/watch?v=yio8nUvEtE8
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その3)
http://www.youtube.com/watch?v=s9GUMb_WqHc
三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その4)
http://www.youtube.com/watch?v=t3RfYoKxbPc
- 190 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:09:21.88 ID:vMRT1jpI0
- 死に体のアメリカが持ちかけて来た話が良い話だと思える奴は凄いぜ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:09:51.89 ID:QybSoLAbO
- ブタは交渉にも入れないまま早速大枠が気まっちゃったってことか?
ブタは死んでいいよ
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:11:07.80 ID:eVbRIlxq0
- >>176
情けないけど同意する。
しかし、2ちゃんねらーは文句や懸念点をぶちまけることに
関しては超一流だが、行動力は三流なんだよwww
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:11:32.69 ID:vMRT1jpI0
- >>191
それ以前に交渉に入れないの分かってて参加表明したってだけ
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:11:44.33 ID:DbsUyJ9a0
- 乗り遅れるとルール作りに参加できないキリッ
おめえの席ねえから
激しくワロタ
日本オワタ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:12:28.97 ID:ZfOKWMyJ0
- カリフォルニア米と戦える並みの単価で
生産できるようになれば問題ない。
競争を放棄してると東電みたいになるからな。
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:13:02.38 ID:WEuPdmH80
- あーあ
舐められすぎだろ日本政府
韓国を甘やかしてるから、完全に足元を見られてるな
韓国斬り捨てないとだめだね
韓国に厳しくしてるのを見たら、世界もギョッとする
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:14:11.27 ID:kBsG3BVB0
- とはいえ日本は引きこもり路線選んでも脂肪確定なんで
どっちがダメージ少ないかって話だな。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:14:21.14 ID:DbsUyJ9a0
- まあた、お米の話か
秋田
- 199 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:15:14.50 ID:/RqLRq8tO
- たった二日で、推進派の嘘が次々に明らかになり
もう笑うしかない。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:15:45.30 ID:WuoLqHWC0
- >>60
ちょっと採石場までこいw
- 201 :ちゅう:2011/11/13(日) 15:16:12.15 ID:Tc8hOhpt0
- >>167
>それまでにルール決めるからお前は丸のみしろというわけです。
それも慎重派のシナリオのうちじゃないか?
そんなことはないと言ってたのは積極派だろう。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:18:45.69 ID:PxfjzeCDO
- >>197
なんで?
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:58.39 ID:RL06XdIS0
- 初めから日本を会議に参加させないのは予定調和だろ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:19:58.88 ID:NRzbqrEs0
- >>79
それ+αとして、
高額医療(不治の病、各種臓器不全など)を受けている患者さん+その家族、
特定技術で仕事をしてる人(弁護士、医師、ITなど)、
単純労働者(東南アジア人に差し替えてコストダウン)
も敵に回した気もするが。
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:20:15.86 ID:4QW2ayze0
- 「TPP、日本参加で交渉遅れ許されぬ」マレーシア首相
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9993E2E2EAEB8DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
【ホノルル=共同】環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉の参加国、マレーシアのナジブ首相は12日、
将来の日本の交渉参加について「原則的に賛成だが、交渉を遅らせることは許されない」と述べた。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)が開かれた米ハワイのホノルルで、共同通信などの会見に応じた。
交渉に参加するには現在拡大交渉中の9カ国の同意が必要。ナジブ首相は「すでに合意された事項に
ついて再交渉はありえない」として、これまでの交渉で9カ国が合意した通商ルールを受け入れることが
日本参加の前提だと強調した。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:20:49.45 ID:HOQ/aZE/0
- 野田死ねよ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:21:02.88 ID:FzRdInMw0
- 野田ブタは交渉で日本の守るべきものは守ると言ったのに
もう大筋で交渉の余地なしw国民を騙して国益を大きく損なってるわ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:21:02.82 ID:2YZEYGnk0
- ならば、日本はTPPと中国の進めるASEAN+3(日中韓)とを天秤にかけて
より有利な方に入ればいいじゃん!
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:23:15.00 ID:WEuPdmH80
- どう見ても上島じゃないか、この豚は
お笑い芸人が政治家になったりするし
日本の政治は完全な衆愚政治
お笑い劇場だな
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:23:43.81 ID:cRZj6hgy0
- , -―――-、 fsbは遺伝子食品を殲滅するだろう。
/;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、 csisには、ポロニュウムで洗礼する。
!;;;;;; f;;;;;;;| アクセンチュアには、トカレフの弾丸に愛をこめて。
ト、l;;;;;; !;;;;;;| 魚職に反対する奴はドラグノフの勲章にしようか。
lヲl〈 、___ , V;;;;|〉 ケムガスをばら撒く航空機にはT50の鷹を放つだろう。
Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ / 日露の友好と利権を邪魔する奴は、メイソンの墓場を用意してやろう。
,-――'´ ヘ / |l `¨ .イ`ヽ、___ みんなの党にはマカロフの9ミリを見せてやる。
r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム ヽ、ノ /::::::::::|::::::::::::::|:ハ ロシアをなめるなよ、そこの糞餓鬼ども。
/::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::} アメリカ独裁は崩壊する。そして安全な食料を提供する用意がある。
l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::! >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
/::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::| /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/ \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:23:45.84 ID:kBsG3BVB0
- >>202
TPP参加のデメリットは散々言われてるとして、引きこもりじゃ輸出産業
脂肪するだろ。内需は少子化で伸びしろね―ぞ。
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:23:50.68 ID:C1s3GQdY0
- また国会開かなくなるな
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:24:01.53 ID:5lM4ZooX0
- 病気で苦しんでた家の犬がここ数日食事も取れなくなり
ついに今朝方死んでしまったのは野田のせいだな
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:24:34.84 ID:DWUJJEn20
- これだけ日本人がコケにされても行動しないんだから笑うわwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:25:15.23 ID:aAoPFjU10
- 地上波テレビ局が淘汰されるwwwwww
イエイ
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:27:06.83 ID:I+joQVbU0
- >>211
輸出産業の不振は関税じゃなく円高が原因だよ。
関税撤廃したところで必ずしも輸出額が増えないのは、
FTA締結後の対EU貿易で韓国が証明している。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:27:24.57 ID:GrKUDwPb0
- なんで韓国はTPP参加しないでFTAなんての結んだん?
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:28:57.24 ID:ZgsCIWxd0
- 日本は輸入するためだけにいる
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:29:45.54 ID:sddUUlvJ0
- >>211
少子化で伸びしろねーとかもう間違いだって言われてるから
ドイツも、台湾も、ロシアも
人口減ってるし、少子化も進んでるわけ
で、伸びてないか?
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:32:10.20 ID:miSsPIXm0
- >>73
使いこなす、ちゃんとした指示を与えるには、
官僚と同レベルの専門性はなくてもある程度の知識と頭の良さは必須だよな……。
民主党と自民党には政策にそれほどの違いはない。
違うのは能力。これだけ。
同じ事を実現しようとしても、民主党のやり方は自民党より遙かに
国民負担が大きく、無駄が多く、効率が悪く、達成度は低い。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:35:55.51 ID:ZfOKWMyJ0
- 自分の勤めてる会社はショボイ輸出中心の会社だが、
円高とか関税以上に、世界的な消費鈍化の影響が
一番でかいって言ってたな。
結局、世界経済がだめになると外需も死亡するという、
当然の流れであって、
とりあえずギリシャイタリアをなんとかしないと、
なんともならんという事かね。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:36:11.11 ID:akTK4bSG0
-
だってTPPは アメリカが輸出拡大してふんだくることを公約したオバマの最後のあがきだからな
ユダヤに見限られたオバマ
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:37:50.29 ID:6KhDPwnw0
- 中国包囲網じゃなくて日本包囲網だったってことだろ 言わせんな恥ずかしい
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:39:26.00 ID:WEuPdmH80
- やっぱりよく分からない
やっぱり賛成した方がいいのかもしれない
味方の顔をした敵が多すぎる
- 225 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:44:21.18 ID:FzRdInMw0
- >>211
EUじゃ内需を高める方針を最近出したばかりだろ
世界がグローバル化してるなんて嘘なんだよ、内需大国の日本が正しかった
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:48:25.08 ID:r8v/eCSc0
- http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
マスコミはスルーする国会質疑をご覧ください
野田という男が如何に愚かな人間なのか分かります。
これで給料もらえるとか凄いよね
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:49:58.07 ID:XuCW+w6d0
- 日本ではアンチブッシュはけっこう見るけどアンチオバマはあんまり見ない
アメリカで叩かれてるんだから日本ももっとオバマを叩くべき
大統領になる前から大衆迎合的で気に食わなかった
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:51:31.57 ID:sddUUlvJ0
- >>225
中国だってこうだからなw
中国、2015年までに国内消費を2倍の360兆円規模に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1104&f=business_1104_064.shtml
内需の拡大、特に消費に対して、国際経済・金融が不透明感を増す中では必然の選択であり、
中国政府としては今回のガイドラインを通じて、国民経済の市中の一つとして消費活性を本格化させたい考えだ
コレがまっとうな政策だよ
日本は真逆をやろうとしてるw
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:51:33.89 ID:8i0FBN+Q0
- この豚殺せよ
暗殺ものだろこの売国奴
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:51:55.33 ID:WEuPdmH80
- 誰が愚か者かは、やってみれば分かる
ラチェット条項を外して、見直し時期を設定すればよい
相手に悪意がなければ、何も問題ないはずだよ
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:54:43.60 ID:XuCW+w6d0
- >>226
これ生で見てた
佐藤ゆかりの有能さはネット出演の番組なんかを見ても一目瞭然だけど、この時は彼女が語るISD条項に間違いがある、として挙手した枝野をスルーするなどフェアじゃない面もあった
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:01:20.11 ID:r8v/eCSc0
- 第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
TPPに紛争解決ってあるけど、思いっきり矛盾しない?
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:08:02.95 ID:WEuPdmH80
- 長いPDFの資料を読んだけど、内容が曖昧だから、誰も理解してないんじゃないか
それでも将来何が起こるか凡そ分かって、以前に書き込んだりもしたけど
やっぱりその通りになるのかな、まあ食料品なんて今でも海外のもの
たくさん入ってきてるからたいしてかわらんと思うけど
一番危惧するのは訴訟沙汰だろうな
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:12:33.74 ID:O/mh28vJ0
- 【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★3※【船橋】反民主 チラシ&街宣オフ【野田の地元】※
【九州】 TPP反対デモ ★1 【運営募集】※【TPP反対】反民主党デモやるぞ28【スワップ5兆円】※
【反民主党】FAX・メール・ハガキ部【TPP阻止】※ ※規制の為検索願う
千葉11.13、11.19 12:30〜 野田首相地元チラシ配り街宣※
TPPやまと新聞号外配布プロジェクト※
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:15:30.88 ID:qyYmEMrH0
- >>231
ヲイヲイ スルーッて・・・・・
- 236 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:19:03.15 ID:Ld/3Ruky0
- で、日本は何を交渉するんだ?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:20:53.32 ID:akTK4bSG0
- >>230
相手に悪意が無いわけないだろ?
相手は自国のメリット「だけ」のためにやるんだよ
日本のメリットなんかアメリカの政治家も日本の政治家も誰も考えていない
- 238 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:22:46.22 ID:+nfTbyn50
- >>236
民主党へのキャッシュバックについて
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:07:05.42 ID:Dn2X5i6a0
- 公益財団法人 国家基本問題研究所
http://jinf.jp/
http://jinf.jp/wp-content/uploads/2011/11/114asaoka.pdf
TPP参加で日本農業は伸びる
客員研究員 浅川芳裕
TPPを通じて外国の農産物関税を下げさせることができ、輸出しやすくなるメリッ
トが出る。TPPは関税引き下げにとどまらず、国際的な品種登録、検疫制度の透明化
や税関の手続きの簡素化など、農産物貿易のルールづくりの枠組みだ。日本も輸出増大
に向けた環境整備に主体的に参加できる絶好の機会である。他産業と同様、農業も「開
国と成長」を両立させていけばよい。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:07:10.91 ID:PJjqVE800
- もう合意したんなら日本抜きで勝手にやればいいよ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:09:56.83 ID:C1mDgFvw0
- >>66
さすがに米民主党相手じゃ自民でも不安だわ
逆にアメリカのペットとして爆進しそうだな
蚊帳の外に置かれるくらい相手にされない民主のほうが
米国としてはやりづらい相手だと思うわ
問題は日本国内としてもやりづらい連中なんだがww
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:05.81 ID:DrSro7q70
- いつ交渉するんだあああ
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:08.18 ID:i5J6tjYN0
- >>20
マニアックな縦だなぁ
倉庫に埃被ってるのがあるからやるよ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:28.75 ID:HOQ/aZE/0
- もう何も主張できない
民主党はカス
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:16.86 ID:nDfG4B/80
- コレ交渉と日本の立ち位置を確認できるチャンスなのに、
何もせずに受け入れるんだろうな。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:14.28 ID:NpTpsSpZ0
- >>241
でも何かやる気満々だぞ
南スーダン派遣とかも何かやる気満々だけど意味不明
隣国の支援受けたゲリラが普通に国境越えてくるフリーダムなアフリカ、
それもこれから戦争になるかどうかって場所なのに武器使用制限そのままとか
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:13:14.72 ID:akTK4bSG0
- つまり 中国と裏ではつながってるアメリカが
日本のトップを操縦して(過去の歴史上でもいつもそうだった)
日本をアメリカの都合のいいように利用し尽くすという作戦がはじまったということ
今までも米軍基地などおびただしい金額を日本に請求して来たが
これでは足りない もう死に絶える寸前のアメリカが いま大口を開けて
飲み込もうとしてるのが日本
密約して自分の人生と金を保証してもらってる総理大臣は
国民のことなんか どーーーーーーーでもいいと思ってるので(小泉と同じ)
はいはいどうぞ!ゼーーンぶアメリカさんに差し出しますよ!
とニンマリ
すでにこの國は政治家もメディアも 外国人の手に渡ってるし
日本のtopはいままでもずっとアーミテージやナイといった
ジャパンハンドラーたちに操縦されて指示通りに政治を行って来た
反米の政治家が何人暗殺されたかはみなさんご存知の通り
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:15:39.65 ID:+AFq2mIV0
- 民主除名の横粂氏「首相の政治終わらせるため戦う」 菅首相の選挙区から出馬へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/stt11072113560003-n1.htm
きたああああああwwwwwww
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:23:23.79 ID:q1GahlOu0
-
国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな
TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
日本のマスゴミは報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTAの批准が延期され、発効しない可能性があるぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000012-yonh-kr
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 19:24:09.17 ID:AxmiC69L0
- 玄葉さん、主導権は?ねぇねぇ主導権は?
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 21:41:33.45 ID:tEBjAMJQ0
- >>137
池田信夫とみんなの党
東産毎日読(とうさんまいにちよむ)
おづら
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:05:07.79 ID:5/nQuWNR0
-
オリンパスの粉飾決算が、元イギリス人社長の告発で発覚したことが、
日本社会の暗部を照らし出している。
ズブズブの既得権と利害関係から抜け出せない、改革のできない日本。
公務員の世界はこの典型。
多くの国民に応援されて、政権交代させてもらった民主党の醜態を見よ。
橋下は、今これと闘っている。
これは、既得権益集団 vs それ以外のすべての日本人
もはや大阪だけの問題ではない。
関東なので投票できないのが残念ですが、応援せずにはいられない。
大阪の皆さま、組織がないなら口コミで仲間を広げて、
橋下+松井ペアを助けてください。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:07:28.05 ID:5/nQuWNR0
-
オリンパスは20年以上、損失を隠蔽し続けてきたわけです。
それが、解任された マイケル ウッドフォード、異質の前英国人社長の出現で、
突然事態は進み、事実が明るみに出されたんです。
歴代の日本人経営陣は、悪いと分かっていて、一貫して組織利益を優先させてきた。
そこで公務員改革です。
縦割り行政、二重行政、天下り、世界一高い公務員給与等々、
これらが無駄であり改革が必要だとは、国民も政治家も皆、分かっているんです。
国民レベルでは、政権交代を選択をし、改革に舵を切ったつもりでいたのに、
公務員改革を公約して政権についた民主党が、どうなったかは言うまでもありません。
公務員自身も、無駄であることは分かっていても、首まで既得権に浸かって、
一貫して組織利益を優先させてきた。
政治家は、自民党政権時代から公務員改革が必要なのは分かっていても、
公務員の抵抗を受けると、結局腰砕け。
これは同じ日本社会の構造の一つだと思う。
悪い、無駄だと分かっていても、声を上げられない、実行が出来ない。
国民は橋下に、異質でも真の改革者の匂いを感じて、応援しているのだと思う。
みんなの党が、去年の参院選で躍進したのも、同じ理由かもしれない。
しかも民主党政権に比べ、橋下には改革の実績もある。
彼らが異質のままかどうかは、歴史が証明すると思う。
まずは、橋下+松井ペアに、大阪W選を勝たせることだ。
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)