■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スズメバチってなんで天下とれなかったの? 俺がスズメバチなら1ヶ月で世界征服出来るが
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:11:01.24 ID:nggkw7/80 ?PLT(12001) ポイント特典
-
公園を散歩していたある日、ヤブガラシの花を訪れる親指ほどの虫を見つけた。黄と黒のボーダーラインが目に入る。
スズメバチだ。じっと眺めていると、いくつかの花を回った後、飛び立った。
巣に戻るのだろうか、天敵がいないかどうかを確かめるように周回後、一直線に飛んでいく。その様はまるで弾丸のようだ。
近年、人とスズメバチとの接触が増えている。原因の一つは都市化だ。スズメバチの天敵がすめない都市は好都合だ。
主に昆虫を捕まえて餌にするが、都市では生ごみや空き缶に残ったジュースなども利用する。
民家の軒下や壁の中、天袋など、雨風が防げる場所であれば、「えっ、こんなところに」という場所にも巣をつくる。
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20111121ddm016040007000c.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 13:11:36.17 ID:AIzI3A6j0
- そんなことより早く天皇陛下に死んで欲しい
- 3 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 13:11:35.66 ID:2pNUIkma0
- お前ぼっちじゃん
- 4 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 13:11:52.36 ID:Hv2JJXJf0
- ハチ熊という熊が天敵
これ豆な
- 5 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:12:34.42 ID:+poVO0s70
- このまえ映画がやってたけど途中から見たからなんで銃撃戦してたのかよく分からんかった
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:13:14.22 ID:g8JhKNnR0
- 黒い服装に弱いから
あと香水とか
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:13:37.25 ID:RxGfNyB3P
- 意外にもカマキリに喧嘩でぼろ負けする
- 8 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 13:13:52.13 ID:94xbmWE60
- 海飛べないからじゃね
- 9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:13:54.48 ID:GRLn143f0
- 軍隊アリに巣攻められたら終わりだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 13:14:07.02 ID:gNvqkvUR0
- RPGで巣ごと一発なんだが?
- 11 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 13:14:08.20 ID:eUBsOiED0
- ハチクマのほうが強い
- 12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:14:30.58 ID:ZF4oKvg70
- ホーネット買ったらマイティーフロッグのほうが機構がかっこよくて泣いた
- 13 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:14:41.71 ID:gfV67+Vg0
- ただの戦闘員に天下はとれんぞ
- 14 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:14:44.84 ID:KpaK0gOYO
- ベンジョバチのうるささは異常
- 15 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/23(水) 13:14:46.11 ID:iqLr7nfd0
- オオスズメバチの女王蜂?あれの存在感は半端ない、デカすぎ
- 16 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 13:15:04.94 ID:TbnMnCsm0
- 愛がないからね
- 17 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 13:15:20.29 ID:EaGNmDZI0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2297104.jpg
- 18 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/23(水) 13:15:36.95 ID:59wij05l0
- 食物連鎖一番上なのはウイルスです。
奴らが本気出せば人間なんぞ
- 19 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:16:13.98 ID:yw0lJi4G0
- 弱いから毒をもつんやで
- 20 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 13:16:22.54 ID:fuaNnKXn0
- >>2
- 21 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 13:16:22.73 ID:TQSfaHa30
- 多分あいつら本気出したらヤバイことになる
- 22 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 13:16:26.70 ID:v8Eii2VR0
- そんなことより
そろそろ朝鮮半島と国交断絶しよーぜ
- 23 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 13:16:51.71 ID:yywIx3B80
- トラックの運転中に室内にキイロスズメバチが入ってきたときの恐怖!
- 24 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:16:58.93 ID:NbiW5T660
- 理性がないから
- 25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:17:03.97 ID:7BvIAEY30
- 冬までにだいたい全滅するからな
それで女王だけ越冬する
そもそもこいつらだけ進化しまくったらエサなくなって
食物連鎖壊れるだろ
- 26 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:17:50.66 ID:xZ/ev+MD0
- >>17
ワロタ
ここのスズメバチは引越ししたのか?
- 27 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 13:18:02.63 ID:TNHIoTNP0
- 一回刺したら針が抜けて死んじゃうんじゃなかったっけ
- 28 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:18:04.36 ID:fVIzbmQzP
- ハチって刺したら命と引き換えじゃなかったっけ
- 29 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/23(水) 13:18:28.08 ID:pZll+ynI0
- スズメバチ着過ぎ
500匹は捕った
http://blogs.yahoo.co.jp/yamano_miti_sagasou/11398205.html
- 30 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:18:56.01 ID:fm8tLKawO
- 統率されてるように見えるが半分以上は怠けてるから
- 31 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 13:19:00.99 ID:THfzhaBl0
- >>26
スズメバチって巣を捨てる習慣あった希ガス
- 32 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 13:19:10.51 ID:Cm630BmsO
- 生きるために毒がいるんであって支配欲なんてないからな
- 33 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 13:20:13.27 ID:52NiLNHq0
- 天敵は少ないね。
この時期崖や朽木を崩しですと、越冬新女王がぼろぼろ
出てくる。が、チャイロを出したことはない。
- 34 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 13:20:40.85 ID:jt47q8jA0
- >>28
そらミツバチやwww
ホーネットは何発でも逝けるでwww
- 35 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 13:21:26.24 ID:fYl7SbZF0
- 小さいからしょうがない
パウンド・フォー・パウンドなら最強候補かもしれん
- 36 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:21:37.77 ID:zh1wEck00
- ススメバチの攻撃力を蚊が身に付けたら最強
- 37 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:21:38.85 ID:ZAAcyolJ0
- スズメバチのスタブ狙いは糞
- 38 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 13:22:06.73 ID:iGhihfKI0
- いいか?
軍事力もスズメバチと同じだ
つまり力を持っていてもそれを行使する意図がなければ何も恐ろしいことはないんだよ
おれがスズメバチのボスならすぐにでも世界征服はできるが
ただの兵隊スズメバチになっても何もできないんだよ
- 39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:23:14.13 ID:iueccYfe0
- 天敵が同じスズメバチだからだよ。
獲物の昆虫が少なくなる秋は縄張り意識がより高くなり、
近くにいる他の巣の同種もエサ。
- 40 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:24:07.89 ID:uZDJjskCO
- 集団ならともかく、単体だとカブトムシやクワガタより弱いからだろ
あと蜘蛛の巣が弱点なのもダメだな
- 41 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 13:24:13.81 ID:2r8qbSeb0
- あいつら巣に近づくとあいつらなりの警告することあるんだろ?
多分仕方なく戦ってるだけで本当は死が隣合わせの戦いなんてしたくないんじゃないの
- 42 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:24:23.66 ID:R7aPDhc50
- スズメバチをなんで野放しにしてるんだ?冬に巣を探して絶滅させろよ
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 13:24:45.43 ID:ySLfC+yXO
- スズメバチが人間並みの知能持ってたら怖くて外歩けないな
- 44 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 13:24:55.54 ID:95JDtXss0
- >>29
なにそれ、解説頼む
- 45 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 13:26:00.50 ID:A9P6ASif0
- 女王が一匹だったら、天下取ってただろうな
- 46 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 13:26:11.03 ID:AIzI3A6j0
- 天皇陛下もスズメバチに刺されて死ねばいいのに
- 47 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 13:26:31.92 ID:f0eK33gJ0
- 征服欲がないから
- 48 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 13:26:51.03 ID:wYwFCSsh0
- 機動力
攻撃力
連携
すべてがトップレベル
- 49 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 13:27:10.13 ID:DHFOMReZ0
- マジレスすると門番さえ殺してしまえば烏合の衆だから
- 50 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 13:27:24.62 ID:okLD7H2GO
- カラス程とは言わないが、文字通りスズメくらいの大きさでスペックが変わらなかったら天下取れてたね
- 51 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:27:38.88 ID:/qyOW+bmO
- あのアメリカさえも震え上がらせたくらいだからな
- 52 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:27:47.60 ID:lEp0L/SO0
- スズメバチなんてリーチなさすぎ、パワーなさすぎでクソだろ
毒がメインウェポンのくせにリーチ短いのは致命傷
ジャブで牽制してればワンパンあたるだけで落とせる
- 53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:27:58.74 ID:mlpmyySn0
- 昔、エアガンもってスズメバチ狩りしてたけど、今思えば無謀だったな(´・ω・`)
- 54 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:28:00.91 ID:15UCx1mM0
- どんな生物よりも人間が1番怖い。どんな手を使っても絶滅しなかった
- 55 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:28:18.68 ID:548WV7fMO
- >>1
お前を掃除機で吸い込んでやる
- 56 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 13:28:19.05 ID:iGhihfKI0
- >>47
その通り
人間が勝手にスズメバチの領域に入って刺された惚れた腫れたいってるけど
基本的にスズメバチは専守防衛だからな
- 57 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:28:54.97 ID:sA3eE4/Q0
- スズメバチへの対処方法
スズメバチは黒い色を見ると興奮して攻撃してくる、黒い服着用時や、目を刺されないように注意
スズメバチは臭いに反応して攻撃してくる。香水に注意
スズメバチは下が見えない。よって屈んで逃げる
- 58 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 13:30:04.78 ID:xQuDT0uZ0
- オタが巣の型取りたいらしくて巣に石膏流し込まれたわ
あんときはつらかった 見回って帰ってきたら巣の入り口ふさがれてんのw
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:30:06.68 ID:FpEEe0z70
- >>39
スズメバチの天敵はオオスズメバチだろ
オオスズメバチは自然豊かな所しか生きれない
大オオスズメバチVS小キイロスズメバチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xs7tb8Wmndg
- 60 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:30:42.68 ID:VY4pyOK70
- >>29
養蜂場にスズメバチが入ろうとしてるのか?
- 61 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 13:30:46.08 ID:1uqNrudv0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1114340
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:32:02.71 ID:9dEO2WyD0
- >>52
回避が高いしあらゆる格闘技の死角である頭上を陣取れる
- 63 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 13:34:38.04 ID:U5ZWNZyK0
- ほんとか?
- 64 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 13:38:17.24 ID:IsPNTIpP0
- 軍事兵器として使うって考えるとこってないのだろうか・・・?
- 65 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:38:34.96 ID:DcyxRRsV0
- スズメバチのスピードとスタミナと頭脳で世界中回ることがまず不可能
まず海も渡れねぇよ
- 66 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:38:48.28 ID:jvmAh1c30
- >>29
長野県民の弁当みたい
- 67 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 13:41:29.21 ID:iGhihfKI0
- >>59
よく冷静に撮影できるなこいつ
- 68 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 13:43:02.83 ID:v8Eii2VR0
- 朝鮮人専門に刺すスズメバチを作れよ
- 69 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 13:44:24.93 ID:U5ZWNZyK0
- >>65
お前はスレタイ人が本気で書いてると思ってるんだな…。
- 70 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:45:37.55 ID:0a1k7ZZs0
- ホーネット、ワスプ⇒沈没
- 71 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 13:49:56.47 ID:IHBHRdty0
- 武力 100
統率 1
知謀 1
政治 1
↑
天下取れると思ってるの?
- 72 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 13:50:34.78 ID:ZeDmGgEjO
- 一回刺したら死ねんでしょ?
- 73 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 14:02:22.67 ID:XJsZ0EZR0
- 軍隊アリも凄いけどバッタの大群も凄いよな
通った跡は何も残らない
- 74 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 14:02:55.25 ID:cXKRQPkvO
- 欲がないからな。
動物やら昆虫やらは自分と子孫が生きる分だけしか求めないだろ。
だから天下とれねーんだよこいつら
- 75 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:03:03.77 ID:+RNfImwl0
- てす
- 76 :名無しさん@涙目です。(山形県【14:03 震度1】):2011/11/23(水) 14:10:34.20 ID:U5ZWNZyK0
- >>72
それはミツバチ。スズメバチはリピーター。
- 77 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:13:18.09 ID:+PR/4AWh0
- 世界征服出来るがじゃないが
- 78 :名無しさん@涙目です。(山形県【14:03 震度1】):2011/11/23(水) 14:13:51.78 ID:U5ZWNZyK0
- 語呂が悪い。
- 79 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 14:16:10.04 ID:Q5iCZs6E0
- 完全防具で火炎放射器汚物は消毒だぁすれば無理だろ
- 80 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 14:17:57.76 ID:cIlyQQqP0
- >>66
おいクソ死ね
大阪民国が
- 81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:20:28.70 ID:12yiPcB70
- 一応害虫扱いだから、出来るだけ駆除してるんだけど、
長野県民がこっそり繁殖させて全国に撒き散らしてるらしい
だからイタチゴッコというか、全体的には数は増えてる
- 82 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 14:20:52.36 ID:HuAx3jxp0
- 鈴根鉢の天敵は人間
これ豆
- 83 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 14:22:46.94 ID:Cz54aPRy0
- ミツバチに負けるスズメバチの存在意義
- 84 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 14:24:34.02 ID:0MJODK8Q0
- スズメバチは女王しか越冬できないからだろ
(スズメバチネジレバネに寄生された働きバチは例外)
どんなにがんばって増えても冬には女王1匹だけとか
天下取りなんて無理ゲーだろ
- 85 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 14:26:23.34 ID:lwZumMXV0
- スズメバチは巣を守るときと攻撃を受けたとき以外攻撃してこないから
一匹飛んでるだけだったら何もしなければ巣に帰る
らしい
- 86 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 14:26:31.71 ID:5tQ5Skhe0
- アメリカに送りつけようぜ
- 87 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 14:26:52.37 ID:SBuRZNJu0
- BTには敵わない
- 88 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 14:39:34.59 ID:IHBHRdty0
- >>85
憲法9条みたいな奴等だな…
- 89 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 14:44:12.87 ID:7g8CtCGBi
- >>12
その分5000円も高いだろ
- 90 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/23(水) 14:47:55.92 ID:t1C8IcVs0
- 長野県民に食われるから
- 91 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 14:48:01.95 ID:uKQWfTvm0
- 何京匹と増えたら一斉に人類を襲う計画をあの触覚で立ててるだろうな
- 92 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/23(水) 14:57:49.66 ID:NgZWH+7I0
- >>59
ミツバチ相手だと一方的なのに
さすがにスズメバチ同士だとさすがのオオスズメも苦戦するな
引きずりだされてるしw
- 93 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 14:59:03.09 ID:jWj+dAQj0
- >>1
「風の中のマリア」を読んでごらん。
スズメバチの気持ちが少しは分かるかも。
- 94 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 15:14:37.82 ID:pjx1fHrd0
- >>1
既にスズメバチくらいの知能じゃん
- 95 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 15:22:26.79 ID:+2QRB3C60
- サバイビースレ
- 96 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 15:42:34.93 ID:uWBIIU0U0
- スピアーにはポッポが効果的
- 97 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 15:43:43.76 ID:gXzSIANo0
- 長距離移動できないから
- 98 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 15:47:29.97 ID:bAQjDVVe0
- まああとハチの類には天敵になる野鳥や猫狸熊のたぐいが結構多いってこったな。
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 15:49:08.42 ID:1aWUGG7S0
- >>1
スズメバチの天敵って何だよ
結構無敵だぞ
しいて言えばハチクマって鷹くらいだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%9E
- 100 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 15:51:10.05 ID:OS1LluEf0
- 目印付けられたスズメバチが飛んでたけど
追いかけてる人がどこにもいなくてワロタ
- 101 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 15:51:27.86 ID:7JGelGlk0
- >>85
それ信じてじっとしてたら刺されたんだけど
- 102 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 15:52:19.20 ID:lH/FagDj0
- >>17
かわいい
- 103 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 15:54:03.40 ID:midFNAWzO
- スズメバチ界の統一すら出来てない段階で世界征服とかwww
- 104 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 15:54:15.26 ID:3u1N3JYf0
- 頭悪いからな
人間に手を出したばかりに駆除される
- 105 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 15:55:37.70 ID:bAQjDVVe0
- >>59
これ一体何のために戦争仕掛けてるの?
巣に属するオオスズメバチなら大事なのは食い物持ち帰ることで、
だったら一匹襲って殺して連れてけばいいだけだと思うんだけど。
- 106 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 15:57:01.85 ID:3V8AAYFR0
- >>11
クマンバチだろ?
- 107 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 15:57:28.90 ID:f94cCX9ZO
- 脳ある蜂は天下をとらずと言う諺があってだな
蜂は天下をとってもいつかはとられるものだと知ってるからとらないんだよ
- 108 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 15:57:32.13 ID:midFNAWzO
- >>99
キイロスズメバチの天敵がオオスズメバチってのはベクターケースファイルで見た気がする
- 109 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 15:59:59.25 ID:Oh0S8qf+0
- フルフェイスヘルメットの顎の隙間からアシナガバチが気流に乗ってスッと入ってきた時はパニックになった
眼前3センチくらいの距離に巨大アシナガバチの影がブンブン飛んでた
死ぬかと思った
- 110 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 16:00:52.92 ID:PTXwLQea0
- >>59
キイロ強いな
オオスズメバチ1匹倒してる
- 111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:04:18.03 ID:oFWHa7up0
- >>27
それはミツバチ
スズメバチは何度でも出し入れ可
- 112 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 16:05:18.03 ID:hJ8XQ1Cb0
- >>105
幼虫の方がおいしい。
- 113 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 16:13:01.38 ID:qymxV4w70
- スズメバチの天敵は長野県民だろ?
- 114 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 16:13:38.64 ID:0VsnGFGt0
- 外来種にも勝てる。それがスズメバチさん
- 115 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 16:14:36.26 ID:MIBUKPLt0
- リトルナーレ最強
- 116 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 16:16:24.21 ID:53N5PvPb0
- 俺この前スズメバチと戦ったけど負けたよ
- 117 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 16:19:59.63 ID:lH/FagDj0
- >>59
最初に特攻したオオスズメバチがリンチ食らっててワロタwwwww
でも後から来たやつは無双してるし見てて面白いなwwwww
- 118 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 16:22:50.41 ID:Ty5tjvgDO
- スズメバチなんてキモオタどもが真っ裸で包み込んで身体を摺り合わせてたら死ぬだろ
- 119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:23:22.62 ID:2XhflUNn0
- >>1
お前は火に炙られて終わりだろ
- 120 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:24:02.66 ID:2XhflUNn0
- >>46
どうした、せめてもう少し関わりがあるスレでゴミレスしような
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:24:41.42 ID:SwUX1H6+0
- 今日のミクロイドSスレか。
- 122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 16:26:01.64 ID:7k9uisqp0
- >>106
ハチクマでggrks
- 123 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 16:26:38.25 ID:pgwiTlGQ0
- 以前、風のマリアだったかな?
スズメバチが主人公の小説読んで昆虫に少し詳しくなった
- 124 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 16:26:41.51 ID:bqT/o0Ap0
- 冬になったら全滅するからな
- 125 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 16:28:36.84 ID:TvEATPAYO
- むかしなんかで見たすずめばちがミツバチをちぎっては投げしてる映像が忘れられない
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:30:24.33 ID:SwUX1H6+0
- 【レス抽出】
対象スレ:スズメバチってなんで天下とれなかったの? 俺がスズメバチなら1ヶ月で世界征服出来るが
キーワード:照英
抽出レス数:0
おまいら…マヂか…?
- 127 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 16:32:49.44 ID:Su13cJKF0
- オオスズメだけは別格
奴らには平和の概念がない
- 128 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/23(水) 16:33:29.04 ID:Kq7wtxxFO
- >>125
たぶん、同じの見た
数匹のオオスズメバチにミツバチの巣、全滅…
今思い出しても怖いし、腹が立つ
自然の掟だろうけどさ
- 129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:33:34.46 ID:xvrxvD530
- ハナマルかわゆす
クロマルはハナマルの雌だってことをつい最近知った
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/13/58/e0064158_13514119.jpg
- 130 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 16:34:18.85 ID:CzpaqwSG0
- アメリカかどっかの凶暴な虫の駆除にスズメバチ使おうとしたけど、
冷静に考えたらスズメバチの方がクレイジーだってことで取りやめになった話とかなかった?
- 131 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:34:58.50 ID:8wUaDzHY0
- 本気を出せば地球最強の生物なのに
大人しく調和して生きているのはなんでなんだろうね。
人間の方が異常なのかもしれないね。
- 132 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 16:35:35.25 ID:ksHF8NWm0
- バランス
- 133 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 16:35:48.77 ID:/NdVVjJ30
- 受粉をうながすミツバチがいなくなると1年で世界が滅ぶ…
- 134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:37:13.82 ID:Zynjo1LT0
- ミツバチに人間が手を貸してるからだろ。
- 135 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 16:40:56.03 ID:lH/FagDj0
- スズメバチは居過ぎたら困るけど居なくなっても困る
- 136 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 16:44:07.67 ID:sFkvX+7x0
- >>1
お前がスズメバチなら、素揚げにされて、塩振って食われるだけだよ。
幼虫もみんな食われる。
- 137 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/23(水) 16:46:21.45 ID:FTQKS1KSO
- スズメバチってもオオスズメバチ以外はたいした事ない
そして無敵と思われてるオオスズメバチもハチクマにかかれば
巣ごと食われて全滅する。よって世界征服は無理。
- 138 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 16:56:00.47 ID:56QsbqKp0
- >>128
なんだ腹立つの?
勝者の余韻に浸れてスカッとするわ
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 17:01:01.65 ID:4db+OxVK0
- >>137
奴らにしてみればなす術もなく巣も子供も全滅させるハチクマは
悪魔以外の何者でもないだろな
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 17:11:22.82 ID:cyU0mCWe0
- まっさきに樹液に来て カブトやクワガタが来たら逃げる奴だろ。
- 141 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 17:12:01.88 ID:AG9KGrMx0
- クワガタには針が針が通らないから勝てない
- 142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 17:18:46.54 ID:ctIYE/Bi0
- オオスズメバチでけぇ
- 143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 17:21:09.57 ID:2XhflUNn0
- >>59
なんだこれ7分30秒もあるくせに糞つまんねえ
- 144 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 17:33:05.00 ID:bAQjDVVe0
- >>112
贅沢な連中だな。
生き死にに必死なのに、特攻までして手に入れる価値あるのかよ
- 145 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 17:34:15.34 ID:MS3ZV4Ws0
- >>25
兵器として使えるな
- 146 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 17:36:37.88 ID:Sbv0img20
- 鳥や獣に食べられて終わる
- 147 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 17:42:05.83 ID:bAQjDVVe0
- >>146
この蜂どもの必死さを見てると、猫ってなんでああなんだと思う。
野生の連中はマジで強いのに、街中にいる猫はカラスはもちろん、
どっかの家から捨てられたやる気ないアヒルすら逃げてかないレベル。
動物って堕落するとマジで一直線だな。
- 148 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 17:48:27.27 ID:NSMU7x1MO
- マキバオーの作者だから油断して読んだサバイビーのせいでスズメバチ恐怖症
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)