■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」
- 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:00:44.22 ID:FcLKT7rv0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
東京電力が来年の夏に向け、保有する全ての原発が東日本大震災の影響や定期検査で停止しても、火力発電や揚水式発電の増強により、
今夏の最大供給力を上回る約5700万キロワットを確保できるとの試算をまとめたことが22日、東電関係者への取材で分かった。
東電は福島第1原発事故後も「原子力は重要な基幹電源」との立場を変えていないが、実際には原発がなくても計画停電などの影響が出ない可能性が高い。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011112201002279/1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:00:57.99 ID:4sVxyLYo0
- 知ってた
- 3 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:00:58.59 ID:DijcUDsl0
- http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000489.jpg
- 4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:01:05.29 ID:euFuaSRP0
- 知ってた
- 5 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 19:01:14.21 ID:Zp+JOxyP0
- 知ってた
- 6 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 19:01:20.39 ID:dD39FWKS0
- ゆるした
- 7 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:01:20.80 ID:/2N6u9xhP
- 柏崎刈羽の廃炉急げ
- 8 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:01:31.87 ID:qXWqCBV+0
- 許した
- 9 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:01:34.04 ID:LmS/FMXm0
- 知ってた
- 10 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/22(火) 19:01:36.21 ID:yX/ui4Ap0
- 知ってるよアホ
- 11 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:01:43.93 ID:BJnFuxmNi
- これは真面目に知っとくべきだろ
- 12 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:01:47.48 ID:dmMO9AhY0
- 自分たちの存在感をちょっと示すために
計画停電とかやっちゃう奴らだからな。ゴミすぎるわ
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:01:52.42 ID:3ZZoniYa0
- 知ってた
- 14 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/22(火) 19:01:53.68 ID:y3B3su2o0
- 常識。
- 15 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 19:01:55.55 ID:BYknD3SQ0
- 知ってた
- 16 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 19:01:57.54 ID:cASEK0fk0
- 経団連の立場は?
- 17 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:02:04.57 ID:O9oAsp8/0
- 2004年辺りから知ってた。
- 18 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/22(火) 19:02:05.32 ID:H2YvYc7e0
- ぼくもしってた
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:02:17.99 ID:RBopi3JTP
- >>3
左端なんか知りのあたり伸びてね
- 20 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:02:38.52 ID:cVXTrHs+0
- 原発推進クソウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 19:02:39.00 ID:YO8/h+/GO
- みんな夏に気付いてたよ
- 22 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:02:51.43 ID:1Nw8etWS0
- で、東電デモはいつやるの?
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:02:52.15 ID:ZibpEw+h0
- 「知ってた」は今年の流行語大賞でいいと思う。
- 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:02:56.28 ID:WggtRzaD0
- 今年の夏大変だった…
- 25 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:03:00.86 ID:DrlJrugh0
- 何を今更
- 26 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:03:09.33 ID:bz+9GLk70
- I knew
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:03:20.32 ID:6VBOrIZW0
- >>2でおわってた
- 28 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:03:20.62 ID:isk3sqMi0
- >>1
しかも東電無くても電気足ります(^O^)
- 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:03:20.95 ID:P5xNvbIz0
- じゃあなんのために原発はあるの?
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:03:31.84 ID:kYCkHFh40
- 天空の蜂映画化しろよ
- 31 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:03:32.32 ID:GVNDzf1eO
- こいつらのせいで日本経済は停滞した
- 32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:03:32.15 ID:jx869CpZ0
- 安心の東電
- 33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/22(火) 19:03:36.52 ID:vQFkAGxn0
- >>1
そっか。じゃあ、企業も変な縛りをせずにガンガン使って良いよな。
- 34 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 19:03:37.43 ID:/HgMmUuo0
- 知ってた
そして死ね
- 35 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:03:41.24 ID:ksmmupU5P
- ようするに原発電力は余剰電力
国民の金で余剰電力を作って
余剰電力だからと経団連に格安でつかわせる。
日本って腐った国だなあ。
- 36 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 19:03:45.56 ID:RcXjSDaG0
- 知ってたよ
計画停電が実はパフォーマンスだったってことも知ってるよ
- 37 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:03:48.26 ID:GIFgB2EW0
- 皆が気付いてないと何時まで勘違いしてた?
- 38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:03:57.56 ID:YSfy9dgN0
- じゃあ家の前の道路の街灯つけてくれよ
- 39 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:04:02.34 ID:Onsz4Yug0
- よし全部とめれ
- 40 : 【Dnews4vip1315297120476810】 (SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:04:15.32 ID:jk/RA3kZ0
- >>3
なんだこの下半身は
- 41 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 19:04:20.88 ID:Xe6L3VyI0
- よし原発全部止めろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:04:28.50 ID:5883Gowg0
- 東電社員は日本の貴族
みんなが税金で救うべき存在
- 43 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 19:04:30.31 ID:y/Rtk3LG0
- 清志郎が言ってた
- 44 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:04:34.33 ID:qTUaMQna0
- 東電管内は冬の節電やんないのに
関西と九州が節電する矛盾
- 45 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:04:39.27 ID:+F17fIUy0
- 計画停電とはなんだったのかwwwwwwwwww
- 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:04:41.31 ID:0bCBJW9J0
- 保守の池沼が原発無くなると日本は終わるとか
言ってたけどやっぱり妄想だったね。
- 47 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:04:43.15 ID:/9nuWM4zO
- じゃあ原発はもういらないな
焼き払え!!
- 48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:04:45.78 ID:OiSQYS+B0
- _. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
- 49 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:04:46.07 ID:geiuVJfM0
- いつから原発が必要だと錯覚していた?
- 50 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 19:04:48.22 ID:MtT1r4SLP
- ネトウヨどうすんの?
原発をなぜか擁護しとったよね
核兵器と結びつけちゃうかわいそうな子なんだろうけど、無理がありすぎた
- 51 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:04:55.28 ID:CxorZEI50
- 夏はオフィスが暑かったわしね
- 52 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:04:58.46 ID:8mexHAmW0
- 計画停電で死んだやつらざまあwwww
- 53 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:05:03.63 ID:ruJH2eIr0
- ありがとう東電
- 54 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:05:10.09 ID:qgvkEfvd0
- やべえええええええええええ
東電が正直に話しだしたふくいちまじやべえええええええええええ!!!
- 55 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:05:19.07 ID:iAXPbYZ/O
- 知らなかった
- 56 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:05:19.12 ID:tfGEyznN0
- 早く死ねよ
- 57 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:05:20.53 ID:6N+CGdMN0
- えっじゃあこの夏名前欄に!toudenて入れて出てた95%とかなんだったの・・・?上げ底??
- 58 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:05:22.53 ID:Tbdg97250
- 怒ってる人間の数が物凄いからどうなるのかね
- 59 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:05:22.48 ID:dAoi0xIaO
- 知ってた
- 60 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:05:24.60 ID:B6UKSs2aP
- 知ってたけどもう殺せよ関係者全員
- 61 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:05:25.84 ID:jRjuFLVL0
- 民間企業一社の怠慢で、ここまで大惨事になったんだよな
- 62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:05:30.77 ID:W8Cf8hkL0
- >>3
左端は理想の女だな
- 63 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:05:34.39 ID:Oq1xslVE0
- 知ってた
爆発前から有識者が関西のニュースやワイドショーで言ってたからな
利権で兆の金ガッポガッポ入るから無要物なのに動かしてるだけ
- 64 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 19:05:38.77 ID:XYA6s3XM0
- 原発とはなんだったのか
- 65 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:05:45.04 ID:9QKC2+PY0
- へーそーなんだー
- 66 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:05:48.99 ID:7ZEQT9pk0
- 原発が嫌なら電気を使うなw
- 67 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 19:05:53.69 ID:RcXjSDaG0
- >>45
脅し
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:05:57.49 ID:uTd7HytI0
- ありがとう自民党
- 69 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 19:06:04.99 ID:2vJxbYkl0
- 電力会社を見たら嘘つきと思え
- 70 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:06:07.51 ID:HvMQ7KYw0
- 今まで常識とされていたことが実はメディアの洗脳だったという
ことがいっぱいありそうだな
- 71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:06:17.63 ID:RBF+BsVA0
- >>3
なんかよくわからんけど腹ダルンダルンだな
- 72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:06:18.35 ID:YC76dfzv0
- 計画停電初期に信号機が止まってて交通事故死した人がいたはずだけど東電は賠償するのかね
- 73 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/22(火) 19:06:19.60 ID:sdbSlDQN0
- ⌒ヽ / /
_ノ ∠______________ / .|
/\ \ |
.\ \ \ |
○ / \ \ \ |
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / \ \ \ i .i /
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧ ∧ \ \ \ | /
\ \\ ./ .(´・ω・) / \ \ \ | /
\ \\ ∪ ノ '. \ \ \ | /| /
o .\ \\ ⊂ノ/ \ \ \ | / | ./
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _.| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ |/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 今年ももう終わりだな
゚ o 。 .\ \/ |
。  ̄ ̄ ̄ \______________
- 74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:06:49.57 ID:FboEl/vo0
- >>50
ネトウヨが原発を擁護したのは
左翼が反原発だったから
たったそれだけの理由で原発推進してた
- 75 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:06:49.65 ID:kibSRySz0
- 計画停電とは何だったのか
- 76 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:06:52.85 ID:793L0Upk0
- 福島県とは何だったのか
- 77 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:06:54.48 ID:o/fDzw/Ui
- ※その分電気代は上げちゃうゾ!
- 78 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:07:00.00 ID:j19BQI8F0
- これは知らなかった
- 79 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 19:07:01.07 ID:oKlUht6K0
- 国が絡んでるニュース関連の殆どが知ってた速報だな
- 80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:07:02.01 ID:ZibpEw+h0
- 投資した金額が莫大だったので損きり出来なかっただけで、
かなり前から東電自身も知ってたろ。
電気事業連合会発行の機関紙でも、存在理由や利点が変わってたもの。
- 81 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:07:04.11 ID:XSCYcQ8R0
- 死んで詫びろ原発推進厨
- 82 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:07:18.77 ID:mw6K/Zhw0
- 敗北宣言
次は関電だな
- 83 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:07:29.72 ID:DWWDHsHz0
- 冬のボーナス貰う気か?
- 84 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:07:33.03 ID:4Su94KLD0
- ネトウヨ顔面メルトダウンwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:07:47.37 ID:hk3jEe9HP
- 節電で何人死んだと思ってんだよ
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:07:47.29 ID:sO4OiedB0
- 近畿の方が原発依存高かったっけ?
近畿は原発ないと足りないのかな?
- 87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:07:47.97 ID:skYRVMsT0
- 知ってた
早く死ね
- 88 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:07:51.26 ID:NvAiatVE0
- 電気代早速値上がりしてたな
底辺はきついんじゃないか
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:07:52.46 ID:++4/M0nB0
- でも火力発電はそのうちなくなるんだろ?
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:07:58.24 ID:T0D+m7ND0
- 火力の効率が格段によくなってるもんなあ
- 91 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 19:07:59.67 ID:MtT1r4SLP
- >>74
頭悪すぎくそわろ
- 92 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:08:00.66 ID:uH1f12lF0
- 九電逝った?
- 93 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:08:05.19 ID:IZowYKSO0
- 来年も今年と同レベルの節電を要求するつもりかよ
絶対に協力しないからな
- 94 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:08:07.23 ID:QHN2MWdw0
- これから廃炉にしていくんで電気料金値上げしていきますね
- 95 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:08:07.57 ID:UX3yHm0X0
- 犠牲になったのだ・・・
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:08:09.67 ID:pz1hVwDN0
- >>3
左にケモノのきぐるみ着せて突きまくりたい
- 97 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:08:12.00 ID:TUzgcR2G0
- 嘘つきは東電のはじまり
- 98 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:08:14.34 ID:EqnXkroL0
- いくら節電したからと言って
3-4月より夏のほうが消費電力が少なくなるとかまず有り得ないしな。
東電、マジで死ね。
- 99 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:08:17.19 ID:bCyHZyMt0
- 【レス抽出】
対象スレ:東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」
キーワード:知ってた
抽出レス数:15
知ってたニュース速報
http://hatsukari.2ch.net/news/
- 100 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:08:19.04 ID:SfRl0/3h0
- 節電させてるだろ
照明はLEDに変えたりしてる家庭もあるだろ
東電管轄は知らんが、企業の節電規制解除してから言えよカス
- 101 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:08:21.04 ID:tjnL5Ayh0
- 計画停電はただの嫌がらせ。
死んだ人いたよな?
東電の責任追求まだ?
- 102 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:08:23.47 ID:Vdkk0YVF0
- ふーん
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:08:24.24 ID:vTbJg8i30
- 知らぬは原発推進派の一般人ばかりなり
- 104 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:08:33.39 ID:ksmmupU5P
- >>57
100パーセントの値は
東電がこれぐらいつくろっかなと勝手に決めた値。
発電能力の限界でもなんでもない。
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:08:37.99 ID:3QGXzZJc0
- (´・ω・`)ぶち殺すぞ
- 106 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:08:41.30 ID:Z5BDji/q0
- 世界の常識
- 107 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:09:01.54 ID:ZJYTBNgT0
- 余裕で知ってた
- 108 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:09:03.89 ID:FbWdkJ7I0
- 原発に手を出さなければ電気代半分で他の発電ももっと増えてただろうに・・・
- 109 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 19:09:10.11 ID:8cFFUzkeO
- 日本から海外へ日本企業が出てしまったよ
海外企業も日本来なくなったし
東電が日本経済に与えたダメージは、とても大きい
- 110 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:09:16.16 ID:/3x/Pv7s0
- >>29
原発は火力発電などに比べ、維持費が安くてコスパが良い=儲かる
儲かる=政治家が食いつく
あと、科学者がよくわからんもんをいじくるのが好きだから
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:09:16.68 ID:cWAguD2A0
- は? 死ね
- 112 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 19:09:18.86 ID:MtT1r4SLP
- 原発に頼らない自然エネルギーに頼る埼玉最強大勝利速報
- 113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:09:21.99 ID:Tehww4lK0
- さっさと原発止めろ!今すぐにだ!!
- 114 :名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/22(火) 19:09:33.34 ID:kqoxjiqu0
- 何人のアクアリストが
いや
何匹の魚がエビがカニが貝が
何株の水草が
何張りの立ち上げ済み水槽が
この夏の計画停電の犠牲になったと思ってるんだ
人間はどうでもいいが、エビと水草の恨みだけは忘れん
絶対に 絶対にだ!
- 115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:09:34.27 ID:0bCBJW9J0
- 計画停電の時は火力発電所も止まってたから電力不足は本当っぽいよ
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:09:37.69 ID:Pc3GihEEP
- >>3
これの元動画全部もってるわ
- 117 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:09:48.80 ID:P2ycCK+W0
- 「原発動かさないとエネルギー不足ガー」
とかいってた自民と経団連とバカウヨが、この先生きのこるには。
- 118 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:10:03.13 ID:5I/rd0VH0
- 計画停電で事故って死んだ人いたが彼は浮かばれるのだろうか
- 119 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/22(火) 19:10:06.72 ID:4rQts0Z/O
- 広瀬の言ってた通りじゃんw
- 120 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:10:17.28 ID:eNRJk47K0
- 知ってた
- 121 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:10:26.44 ID:t9TSRC2d0
- 東電以外はどうすんの
- 122 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/22(火) 19:10:44.56 ID:hV2bVji+0
- 反原発派は電気をつかうなよ(キリッ
- 123 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 19:10:45.71 ID:MtT1r4SLP
- >>110
稼働率なら高いよ
止められないから四六時中発電してる
だけど点検で止めることもあるんだが、稼働率なら他の発電方式よりも
格段に高い
風力なら風がないと動かないし、火力は需要に合わせて動かす
- 124 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:10:49.51 ID:ufBdMu2q0
- さっさと清水を逮捕しろ
- 125 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:11:00.59 ID:DIhNjX9e0
- 無駄なモノ作るために電気料金上げられて、また、それ壊すためにも電気料金上げられて。
やりたい放題だな、ほんと。
- 126 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/22(火) 19:11:01.97 ID:MMpbltwi0
- 計画停電とか言ってる奴らは当時火力も潰れてたって忘れてる池沼だろうな
- 127 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:11:04.45 ID:c6nsxkod0
- 計画停電中の交通事故で死んだ人無念すぎるだろw
- 128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:11:13.70 ID:0bCBJW9J0
- 原発推進馬鹿はこいつら
保守の御用学者
経団連
自民党
東電
経産省エネルギー庁
- 129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:11:31.43 ID:OVw0XhjL0
- 潰せよ。こんな会社
- 130 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 19:11:44.28 ID:K2uTd68h0
-
反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/
- 131 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:11:49.10 ID:OQv6mC8t0
- カス企業
- 132 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 19:12:21.46 ID:CVOazwXV0
- 関西でも電気足りてそうだから
電気使いまくるでー!
- 133 :猫煎餅(千葉県):2011/11/22(火) 19:12:22.52 ID:P9xhw9CL0
- >>127
それは己らで気をつけることができなかった結果
いわば窓掃除で転落死した人と同じ
- 134 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:12:25.53 ID:eVXtn4o10
- >>122
原発厨の家の電気止めないとなw
- 135 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:12:29.54 ID:naVOypeX0
- 自分らの飯のために国民全員に嘘をつくテロ企業
- 136 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:12:39.59 ID:+TP7NqD00
- やっぱり電力事業するところがが利益優先の株式会社って形態を採っていてはだめだと思う
まぁこれって金持ちの安定した投資先を確保するって意図があったんだろうな
金持ちは電力会社に投資しておけば殆どリスクなく確実に配当でリターンがある
その割りを食ってたのが一般庶民のわけで
これは金持ちが広く庶民から高い電気料金で搾取するスキームに他ならないと思う
もう国有化してほしい
- 137 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:12:44.48 ID:pf/n/M+E0
- ずっと嘘だったんだぜ
- 138 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:12:54.11 ID:BDYwdyzx0
- 電気足りない厨が梯子を外された日
- 139 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:13:04.08 ID:keYO1+C40
- __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 140 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 19:13:29.08 ID:AScG1JSl0
- >今夏の最大供給力を上回る約5700万キロワット
どっちみち、企業の節電はしないと駄目そうだな
- 141 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:13:50.52 ID:auMdM/T+0
- 本日の知ってた速報
- 142 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 19:14:05.79 ID:WxrhLTlP0
- 知ってた
- 143 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:14:05.86 ID:u53DQi8W0
- >>29
火力発電のための化石燃料や天然ガスを大量に輸入するということは、
日本の富が大量に海外に流出するということ、笑うのは資源国だけ
それに化石燃料や天然ガスは絶対にいつか無くなるわけだから
次世代のために新しいエネルギーを開発するのは現世代の義務
- 144 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:14:11.02 ID:T+oL3IWV0
- 知ってた
- 145 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:14:13.91 ID:c6nsxkod0
- >>116
kwsk
- 146 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/22(火) 19:14:16.82 ID:HtzoDQ6m0
- >>3
これAV?タイトル教えて
- 147 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:14:19.02 ID:whKg2NDB0
- 原発止めても大丈夫なバックアップもってた東電は偉いよ。翻って関電は orz
- 148 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:14:27.80 ID:cdFHm/uqO
- 近所に東電社員ひそんでないかな
- 149 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:14:29.91 ID:L7xtfKAh0
- 計画停電で被害にあった糞土人は顔真っ赤だな
- 150 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 19:14:38.91 ID:nGBFIgQV0
- 自称現実派のゴミ共はこれで目が覚めるか
- 151 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:14:44.01 ID:2GaEAQBO0
- >>29
とある財閥
- 152 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:14:44.30 ID:BDiH8eE9O
- 福島には悪いが
核兵器製造能力と核技術の維持の為に
福島に要塞施設のような原発街を作るべきだ
その分、他の原発は停止していい
脱原発とは言わない
減原発こそ落とし所だと思う
- 153 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:14:48.78 ID:7DBKHLaN0
- 早く言え
- 154 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:14:52.69 ID:FYDtgZhN0
- 経団連の米倉、、、、、、、、、、、どうするんだよw孫に謝れよ
- 155 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:14:54.84 ID:vusAFw8Ii
- 知ってた速報
- 156 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:15:16.41 ID:/3x/Pv7s0
- 「父さんな、節電のためにうちも屋根にソーラーパネルつけることにしたんだ(キリッ」
↓
実は電力足りてた
- 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:15:16.52 ID:vW46wrb70
- お前らオススメのエロ漫画家教えろ
- 158 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:15:36.42 ID:iZbtUrQq0
- 東電関係者以外の推進派のひとって・・・
- 159 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/22(火) 19:15:40.34 ID:NyUm+We50
- 以下エネルギー安全保障的に考えて原子力厨
安定的なエネルギー調達なんて思想は今回の事故で吹っ飛んだよ
- 160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:15:46.99 ID:dLa9Bw+b0
- >>104
まぁ、100%ぶちまわしてこれだけ出ますって数字出されても困るけどな。
じゃぁ、常時安定でどれだけ出せるのよって話。
- 161 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:15:47.72 ID:CqTB7s8p0
- 企業が節電してた今年と比べても意味ないだろ
去年と比較しろ
- 162 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 19:15:51.91 ID:MOYj1GlK0
- >┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃ この頃にはもう戻れないんだね…
>┬<
/⌒ヽ /⌒ヽ
キコキコ (*´ω`*) マテー キコキコ ( ^ω^)
.( O┬O .( O┬O
.≡.◎-ヽJ┴◎ .≡.◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;
- 163 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/22(火) 19:15:52.32 ID:eUfa7JXFO
- うん、知ってた。
知ってた。
- 164 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:16:26.73 ID:CGPGEneb0
- 正力松太郎氏ね
- 165 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:16:34.28 ID:1uR5DMpd0
- そんなデマ流すなって言ってるやついなかった?(・ω・`;)
あれこそがデマだったのかw
- 166 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:16:35.18 ID:eResoJdK0
- みんなで節電しよう!って電気使いながらライブしてた奴らが一番恥ずかしいな
節電なんてしなくてもイケるぜバカヤロウ!だったらかっこよかったのに
- 167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:16:39.11 ID:7x8IYOWo0
- ◆忘れないで福島県民のこと
プルサーマルを自民党福島県連が全党一致で推進
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1321879041/
佐藤雄平現知事の与党は、
自民公明党、民主社民党、です。
本当にありがとうございました。
ここからは、
国民みんな共産党のターン\(^o^)/
- 168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:16:41.63 ID:cWAguD2A0
- よし死刑
- 169 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 19:16:56.27 ID:vAbJeqJv0
- >>143
>次世代のために新しいエネルギーを開発するのは現世代の義務
テンプレみたいな文章でワロタ
- 170 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:17:10.51 ID:+hpnBS+M0
- 関西もなぜか節電と称してエアコンを消してたのは許せない
- 171 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:17:10.94 ID:IB34n+0V0
- 東電って自然エネルギーとか水素発電のノウハウを日本一持ってる企業なんだからその気になればエネルギーの新しい形をつくれるだろうに
利権の根は深いなー
- 172 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:17:21.73 ID:ksmmupU5P
- ネトウヨどうすんだよ。
2chで土下座しろよ。
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:17:28.88 ID:lARYbvoz0
- >>157
カワディMAX
- 174 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:17:29.51 ID:FbWdkJ7I0
- >>122
原発で発電して無いんだから推進派こそ電気使うなよw
- 175 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:17:29.94 ID:XSCYcQ8R0
- 経団連憤死wwwwwwww
- 176 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 19:17:39.76 ID:uYsA718j0
- 東電は日本史上最悪の会社
日本人の半数を占める東日本人の体を汚染させた。
存続できてることが日本社会の不思議。
- 177 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:17:57.11 ID:4QzUiz2d0
- 節電厨が息してねぇwww
- 178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:18:11.64 ID:kozjoBFD0
- 東電「電気使用量減ったんで単価上げるから。
怒ってんの?こっちの事情も考えてよ」
- 179 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:18:40.38 ID:+F17fIUy0
- 読売新聞社死ね
- 180 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:18:44.97 ID:sSulvNqI0
- なんだ原発いらないじゃん
- 181 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:18:47.97 ID:qh72nLgnO
- 人殺し
- 182 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:18:50.72 ID:dZqp8UqA0
- >>159
今回の事件?
そもそもチェルノブイリで吹っ飛んだだろ
- 183 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:19:00.31 ID:A57G1iRV0
- 最初から専門家はいうてたじゃん
地震直後は原発以外の発電所もぶっ壊れたせいで計画停電になっただけで
それが復帰すれば電気足りるて
- 184 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:19:06.00 ID:eResoJdK0
- そして来年の夏は電気代爆上げで東電高笑いか
- 185 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:19:09.41 ID:eVXtn4o10
- >>161
去年のピークは5800万Wくらいみたいだけど?
- 186 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 19:19:12.97 ID:VZRHro8Y0
- キヨシローが20年前から言ってた
- 187 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:19:20.62 ID:gSn67NauI
- 知ってた
- 188 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:19:42.86 ID:vyPeP5R40
- ウソツキ!(´;ω;`)
- 189 :名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/22(火) 19:19:42.64 ID:dCW3ndsU0
- 企業は損害賠償訴訟しろ
- 190 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:20:23.27 ID:VVDAw++r0
- 電力使用制限令で赤字になった企業の社長
発狂顔面蒼白ブルーレイwww
- 191 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 19:20:42.00 ID:PsJ4z6yv0
- >>3
詳細
- 192 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:20:55.57 ID:M+1+fEST0
- 交付金とかも考えたらとんでもなく高くつくんだよ
- 193 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/22(火) 19:20:59.52 ID:+3URJ2280
- まじかよ
原子力とは何だったのか
- 194 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:21:13.51 ID:yIPlpvFn0
- >>143
> 次世代のために新しいエネルギーを開発するのは現世代の義務
ギャハハハハハ
- 195 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:21:14.71 ID:JkVyELep0
- でも値上げはします
- 196 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:22:09.16 ID:6MO24EOk0
- 原発爆発してから、反原発学者のいう事が全部正しくなってるな
御用学者はしねよ
- 197 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:22:52.43 ID:u53DQi8W0
- >>169
実際そうでしょ、今の世代が開発を怠ってたら100年後に「あの糞世代のせいで・・」と恨まれる
- 198 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:23:06.13 ID:ao44gbolO
- >>160
常時安定でこんなに必要だと思ってるのか?
必要なのは最も暑い夏のある日の夕方数時間だぞ?
- 199 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:23:23.87 ID:q0MaPIg00
- >>110
逆だよ
建設費等含めるとコストは高い
だからこそ「総括原価方式」では一番儲かる
国民が高い料金払うだけ
電力会社はだからやりたい
- 200 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:23:30.68 ID:VUrFBqkr0
- 電力不足なんて本当はないって
橋下が言ってたな
- 201 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:23:37.22 ID:FWnEPGJA0
- 電気足りてるのに横浜を計画停電させて老母を寒い思いさせた東電を絶対に許さん。
- 202 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:23:42.89 ID:NtbajKXK0
- 福島の犠牲はなんだったのか
- 203 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 19:23:58.37 ID:uYsA718j0
- >>197
君は社会性の無い人ですね
- 204 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:23:59.04 ID:jgnwY9MaP
- 結局東電は何か賠償金したのか?
なんか責任が有耶無耶になってる気がするわ
- 205 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:24:01.60 ID:5SDSiTud0
- 東電つええ
- 206 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/22(火) 19:24:12.41 ID:+obEc5/y0
- 知ってた
- 207 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:24:16.11 ID:250qFIA60
- 頃されんぞまじで
- 208 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 19:24:20.32 ID:RcXjSDaG0
- >>143
ウラン235って日本で作ってんの?ww
そりゃ知らんかったよww
で?安全に使用できる見込みがないうちに稼動を始めて
国をめちゃくちゃにしたのは次世代のため?現世代のなに?
- 209 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:24:21.82 ID:eVXtn4o10
- >>197
原発は安心安全なクリーンエネルギーだから福岡に建てても安全だよな!
ついでにもんじゅも引き取ってくれやw
- 210 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 19:24:26.06 ID:iuPw8xIJ0
- 本当に糞だな
- 211 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:24:31.14 ID:whKg2NDB0
- 小出先生ガッツポーズ
- 212 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 19:24:59.94 ID:02zBTTXs0
- >>197
核分裂なんてクソエネルギーを開発推進したせいで今の世代に「あの糞世代のせいで…」と恨まれてるけど?
- 213 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:25:08.71 ID:gtPGVqQsP
- 知ってた
- 214 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:25:17.06 ID:j0YttA/hO
- 福島笑
- 215 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 19:25:19.83 ID:l7voLP8o0
- >>146
猫ヶ谷でググれ
- 216 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:25:29.85 ID:pz1hVwDN0
- つまり節電してもっと追い詰めろって事だな
企業は節電頑張れよ
- 217 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:25:51.92 ID:St9v6/g80
- 電気代上がっちゃうんでしょ?
- 218 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:25:52.15 ID:eResoJdK0
- 東電の世話になってる奴らが電気使うのボイコットすれば東電潰れんじゃね?
新たな電力会社出てくるわけでもなし永遠お前ら鎖につながれた犬じゃん
- 219 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:26:03.13 ID:tYaOjG0MO
- 節電強制したのにw
- 220 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:26:15.90 ID:Ntl8EWPa0
- 計画停電って、コメにタイ米まぜたのに似てるね
- 221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:26:16.55 ID:ZibpEw+h0
- http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111102-OYT1T00006.htm
夏より厳しい冬の節電…綱渡りの電力需給
(2011年11月2日01時22分 読売新聞)
- 222 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:26:21.61 ID:dZqp8UqA0
- >>212
核分裂が不必要とかなかなか頭いかれてんな
なんでも原発一元的に考えてんじゃねえよ
- 223 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 19:26:22.22 ID:CzMNcXb20
- 日本オワリすぎ
見せかけだけ世界一綺麗な国だった
- 224 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/22(火) 19:26:51.46 ID:Wbi5Y5T90
- 日本すげー・・・
- 225 :帰ってきたレニーさん(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:27:14.66 ID:+OVg0Aqs0
- >>3
なんで女って下半身太いの?
胃腸でも悪いの?
下半身太りかっこ悪いよ。
ガンタンクかよ。キャタピラーかよ。
- 226 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:27:25.86 ID:wvUQ5Ny+0
- でも原発の電気じゃないと音質が下がるんだよな
- 227 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:27:35.27 ID:uTd7HytI0
- 原発やめろ!
って言ってた人に
じゃあ電気使うな!
って言ってたネトウヨはどこにいっちゃったの?
- 228 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:27:37.54 ID:/vD9hxyy0
- >>194
チョンおつ
世界情勢がどうなっても対応できるようにしないといけない
また原子力の技術は売れる
チョンのはごり押しと低料金でしか売れないし事故多発だしな
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:27:45.47 ID:ap1A3jTw0
- 危険厨の予想ここまで全部当たってるんだけど安全厨どう説明するの?
- 230 :名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/22(火) 19:27:49.33 ID:DE8X/1nY0
- 次は廃炉にもカネがかかる詐欺か…
- 231 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 19:27:58.81 ID:02zBTTXs0
- >>222
核分裂を常用電気発電に用いる事まで言わないといけないのか
- 232 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:27:59.00 ID:r6Y41xyR0
- お願いしんで
- 233 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:28:11.95 ID:xcgn83aZ0
- 知ってた
東電氏ね
- 234 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:28:23.35 ID:u53DQi8W0
- >>208
>>209
>>212
原発が爆発したのは原子力のせいではなくて、糞東電や糞役人が
政治力をもってして長年偽りの安全管理を行っていたからに他ならない
原子力に罪は無いと思う
- 235 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:28:31.54 ID:NtbajKXK0
- >>230
そのまえにネンリョウヒガーがあるよ
- 236 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:28:51.13 ID:cR8oDLJ50
- 盗電
- 237 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 19:28:52.73 ID:pEtl85OS0
- >>234
もんじゅは
- 238 : 【関電 60.6 %】 (西日本):2011/11/22(火) 19:28:53.43 ID:p1ahw3aq0
- 関電も足りてるんやろ?
- 239 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:28:58.87 ID:VVDAw++r0
- でも実際に火力で事足りるなら
何でアメリカとか中国とかロシアとか
火力発電の資源大国が原発稼働させてるの?(´・ω・`)
自国の資源で火力発電すればいい話だよね?
- 240 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:29:01.06 ID:kpR9gtC30
- 電気代は上がるだろうけどな
原油も高いし、電気代は掛かったお金に3割載せた額って決ってるらしいから
原材料代が上がれば電気代も上がる
- 241 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:29:16.94 ID:UvhR7f0l0
- ふざけんなよ
- 242 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:29:19.63 ID:UOO1zWmY0
- 揚水発電は原発のために作られた。
従って揚水発電が必要であれば原発が必要なのと一緒(o^^o)
と、東電なら言いそう
- 243 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:29:19.88 ID:JkVyELep0
- >>235
企業年金も賞与もあるからしかたないね•••
- 244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:29:31.08 ID:t6oghnpA0
- 原発ないと電気代1万以上上がるぞ
どんどん原発稼動すべき
- 245 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 19:29:32.06 ID:RcXjSDaG0
- >>197
エネルギーの開発を進めることは悪くないと思うよ
しかし使いこなせないうちに使ってみて失敗しましたってのはねえ
取り返しつかない失敗だよね
放射能を撒き散らした現世代は100年後になんて言われるんだろうね
- 246 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:29:45.11 ID:ra83x+svO
- ネトウヨの立場が無いな
これまで散々原発続行以外の選択肢は無いとがなり続けてきたのに
- 247 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 19:30:01.96 ID:02zBTTXs0
- >>239
その三国や核大国のフランスは核爆弾持ってるでしょ
- 248 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:30:03.29 ID:5SDSiTud0
- 電気料金高くてもいいから早くしろ
- 249 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:30:07.50 ID:2GaEAQBO0
- >>227
原発だけで発電してると思ってる池沼しかそんなこと言わないよw
- 250 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 19:30:10.75 ID:3uu1dy5H0
- >>238
いや、非常にまずい
- 251 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:30:25.04 ID:623XxMMQ0
- 節電して被災地を支援し(とみせかけて原発の必要性を感じさせ)よう!!
被災地の野菜を食べて(補償を逃れたい政府と東電を)応援しよう!!
電気代値上げは原発停止の(とみせかけて福島へ怒りを向けるとともに補償代にする)ためです!!
- 252 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:30:26.60 ID:QJCc7pxC0
- 関電も諦めてホントのこと言えよ
- 253 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:30:30.61 ID:c6nsxkod0
- >>240
円高を越える勢いで原油高なの?
- 254 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 19:30:35.31 ID:uYsA718j0
- >>234
原子力に罪・・とか言う土アホ
ものに罪がないのは当たり前だろ
- 255 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:30:46.27 ID:lR2gSiig0
- これってあれ?別に足りてるけど、お金とか利権とか欲しくて政府とか東電とか
協力してた団体や企業とかが原発作ったとかそんなかんじ?
あんま頭良くないからわかんね。
- 256 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:30:46.74 ID:GxAPJhTN0
- まじか
東電頑張ったんだな
これはボーナス出してもいいな
とでも言ってもらえると思ってんのかこの外道どもは
- 257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:30:47.62 ID:rrw9apzH0
- 原発保有数世界三位で
原発の密集具合が世界一の日本列島に改造しちゃた
馬鹿はだれか責任とって腹切りしたの?
- 258 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 19:30:48.72 ID:FvmQyMZC0
- なんで裁かれないんだよ
法の下に平等、ってなんだよ。アホか
- 259 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 19:30:56.46 ID:RcXjSDaG0
- >>234
原子力発電の話題から原子力に話をすり替えようとして失敗したね?
- 260 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:31:06.99 ID:BeFdE5jf0
- 全国の火力発電所が一斉に故障しまくったのは何だったの?
- 261 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 19:31:06.92 ID:kHwY9QvD0
- こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
- 262 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:31:08.11 ID:nWLDzyd40
- 足りるけど電気代上がるんだろ
今さら安全言ってもしょうがねえし少し動かせよ
- 263 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:31:16.70 ID:vyPeP5R40
- 私は国土を汚した上に嘘で塗り固めましたって書いた札を首から下げて晒し者にされてもしかたないよね(´・ω・`)?
- 264 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:31:18.73 ID:00Il8oON0
- >>234
原発厨って地震大国の日本には不向きっていう思考は無いんだな
- 265 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:31:22.95 ID:UOO1zWmY0
- >>239
核兵器の材料だからさ
- 266 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:31:30.43 ID:dZqp8UqA0
- >>231
そうだよ
原子力エネルギーの開発は不可欠
- 267 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:32:11.68 ID:pk4xdskQ0
- 必要ない原発から放射能漏れて半壊になった日本
- 268 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:32:11.86 ID:zuz6WR6R0
- そりゃだって夏の時一回も停電しなかったもん
馬鹿でも解るよ
- 269 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:32:40.51 ID:xcgn83aZ0
- >>239
コストが安いからだろ?
補償金とか補助金とか官僚取り分とか東電取り分見たいのがなければ
原子力は安いべさ。知らんけど
- 270 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:32:46.16 ID:kpR9gtC30
- >>250
関電は火力発電所の7割が休止中らしいから動かせば足りるだろ
値段上がることを受け入れれば
- 271 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:32:48.46 ID:abEQPglm0
- 知ってた
- 272 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:32:49.20 ID:vyPeP5R40
- つーかこの国の司法は何してるのん?(´・ω・`)
- 273 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:32:49.66 ID:p3Qzp9y70
- 原発官僚の中野剛志のジャンピング土下座まだ?
- 274 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:33:11.42 ID:37M/rPMF0
- で、福島の原発事故処理でなんぼ税金使うの?
- 275 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 19:33:12.87 ID:kHwY9QvD0
- こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
- 276 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:33:18.08 ID:uywzSxi+0
- 知ってたけど死ね
- 277 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:33:23.84 ID:vJ3H9Ri60
- 関西電力は半分原発だから難しいよね
- 278 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:33:38.68 ID:bgxTMvbv0
- >>272
手鏡の痴漢捏造の時しか使えないよw
- 279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:33:40.71 ID:CbBPdDRS0
- 計画停電中に交通事故で死んだ奴はなんだったんだろうな
- 280 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:33:49.38 ID:jwTiRyR90
- >>239
コスト回収した後はなるべく動かした方が得だろ
アメリカでは火力に負けてなかなか新設できないらしいけど
- 281 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:33:52.57 ID:EdmlHmRb0
- >>239
そもそも原発というものは核兵器開発の一環だから
- 282 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:34:06.24 ID:CUffOvMO0
- 横柄な態度で記者会見してたふじもっちゃんは土下座して国民に謝れよな
- 283 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:34:16.82 ID:XA72wmV90
- 円高で電気代も下がるってよ
- 284 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 19:34:17.56 ID:BZ7xJo3/O
- 3月の計画停電はパフォーマンスだったんかな?
- 285 : 【関電 60.6 %】 (西日本):2011/11/22(火) 19:34:18.85 ID:p1ahw3aq0
- >>250
えっ。なんで冷え込んで来た11月下旬の夕方ピーク時間なのに
60.6%なの?余力ありまくりじゃんw
- 286 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:34:31.87 ID:JkVyELep0
- >>260
そら使ってなかったのを急に稼働させたら不具合くらい起きるだろ
- 287 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 19:34:37.97 ID:DZyaIV4a0
- またネトウヨの法則かよ
- 288 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:34:41.29 ID:bgxTMvbv0
- >>281
軍用炉を一つ動かせばいいだろw
なんで通常兵器で壊せる原発を国中に並べるんだよ
- 289 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:34:56.46 ID:dZqp8UqA0
- >>264
でも1000年に一度の大地震に備えなきゃいけないなら
どんな国でも現状原発を使うべきじゃないよ
- 290 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:34:56.89 ID:c1h4+bUL0
- >>3
一番左はなんて名前?
- 291 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:34:58.04 ID:LThpYYcs0
- お前らが何を喚こうが東電社員はスーパーエリートだからw
- 292 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:35:00.51 ID:xF+zWCpT0
- 知ってた
この話初夏頃美容師さんにしたら驚いてたな〜
- 293 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:35:50.70 ID:Tehww4lK0
- 東電の歴代役員は私財全部没収して出家させろ
- 294 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:35:54.54 ID:5d9bc2ak0
- 石油は実際あとどのくらいもつんだよ
- 295 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 19:35:54.43 ID:YNhBIfhc0
- 知ってるよ
- 296 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:35:55.28 ID:5SDSiTud0
- 東電最強すぎる
- 297 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 19:35:57.74 ID:dTb7bTq30
- >>176
日本史上どころか世界史上屈指の悪徳団体だよ
株式会社としては史上最悪かもしれん
先の戦争の時は国は敗れても国土は残ったけど
今回は土地と水と空気すら失ってしまった
- 298 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:35:58.26 ID:NvrpdH9h0
- 熱海とか福島の新設は地熱発電にしろよ
アイスランドの発電施設も日本製じゃん
- 299 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:36:01.34 ID:O7CFu6YH0
- >>266
原子力工学とか日本じゃ研究とっくに止まってるわ
- 300 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/22(火) 19:36:38.54 ID:yIh+uAC10
- いらない電力のために死んだ福島(笑
- 301 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:36:57.65 ID:2GaEAQBO0
- >>258
お偉いさんは埼玉の空き地に汚染土捨ててもなんもないしw
- 302 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:37:01.75 ID:1+WhgY2Qi
- 出すもの全部嘘だからな
- 303 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:37:12.52 ID:rrw9apzH0
- 保守の池沼「国防考えろ。でも原発は作るよ」
俺「原発攻撃されたらどうするの?」
保守の池沼「ぐぬぬ」
- 304 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/22(火) 19:37:13.90 ID:saz3HsE3i
- >>3
マルチ死ね
- 305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:37:14.97 ID:FDQcke260
- 飼ってる熱帯魚、爬虫類がどんだけ死んだと思う?
何の罪もなく息絶えていった動物たち.....
東電のやつらにはトカゲ1匹の命の1億分の1の命の価値も無い!!
- 306 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/22(火) 19:37:31.81 ID:w/aO29OH0
- 原発厨が節電して企業は潰れる寸前だから原発は絶対必要って言ってたわけだが
- 307 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:37:31.98 ID:O7CFu6YH0
- 原子炉ってもう技術的には効率性の面において発展の余地とかないし
核融合炉も今世紀後半に実現できたら良いねってレベル
原子力エネルギーはなんでも解決できる訳じゃねえ
- 308 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:37:36.09 ID:623XxMMQ0
- >>291
近所のスーパーエリート様
ガキが学校でいじめられ、奥様も鬼女から報復され
泣きながら引っ越ししましたが
まぁ、原発事故で福島が大変な中
関東が節電に迫られている中
のんきに洗車して子供と遊んでいたから自業自得なんすけどね
- 309 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:37:51.56 ID:ao44gbolO
- 推進厨の推進理由コロコロ変わりすぎだ
- 310 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:37:56.42 ID:eVXtn4o10
- 東電にオリンパスに王子製紙
まともな日本企業なんてなかったんや!
- 311 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:38:04.19 ID:Bf5XQSn90
- >>3
左の子に目の前でレゲエダンス踊ってほしいね
黒人並みのケツを持つ逸材だわ
- 312 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 19:38:10.16 ID:40dq+vNt0
- 知ってた速報
- 313 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/22(火) 19:38:19.85 ID:auvEfr640
- もう日本はもどらない
- 314 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:38:20.20 ID:dZqp8UqA0
- >>299
名前変えてやってるよ
原発だけじゃあるまいし止まるわけないだろ
- 315 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:38:38.10 ID:AXe9pBEP0
- なるほど、じゃあ節電しなくても全然問題無いってことでいいんだね>東京電力さん
- 316 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:38:44.20 ID:EdmlHmRb0
- >>288
民生でやれば軍事費とは別枠で莫大な予算が下りるし、電力会社の人材が使える。
平和利用目的ということで優秀なエンジニアも集めやすい。
今はもう効果無いだろうが。
- 317 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:38:46.74 ID:uywzSxi+0
- 次はどういう理由で原発が必須!になるの?
- 318 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 19:38:49.11 ID:pEtl85OS0
- 転用は頑張れば出来るんだろうけど、あくまで「転用しようとしたら」の話
東電は核兵器開発の研究なんかしとらんだろ
日本ではどんな状況になっても足かせが多くて核兵器にならんよ原発は
・転用研究期間
・法律
・世論
・同盟国の許可
・拠点の防衛
ミサイル全盛の時代に戦争始まってからこのハードルをクリアするのはムリ
戦争前に転用を準備するのはまずムリだし
原発は、あくまで原発としてのメリットデメリットを考えるべき
- 319 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:38:51.64 ID:VIKiuLSS0
- みんな知ってるだろこんな話
- 320 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:39:00.64 ID:5SDSiTud0
- まあこれも嘘でしたでオワリ
- 321 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:39:01.03 ID:bgxTMvbv0
- >>308
イジメ程度でよかったな
盗電は未だにふぐすまのガキの頭に放射能降らしてるってのに
- 322 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:39:02.51 ID:xcgn83aZ0
- >>294
30年
30年後に同じ質問をされても30年
あの有名になった学者の話じゃ石油、天然ガスよりウランのほうがずっと
早くなくなるらしいけどね
- 323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:39:03.80 ID:Gl4pUYSv0
- >>3
東電工作員乙
- 324 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:39:13.31 ID:O7CFu6YH0
- あと核兵器と原発ってつながらないからね
保守層の一部は未だにこの幻想にしがみついてるけど
- 325 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 19:39:29.33 ID:FvmQyMZC0
- >>308
子供に罪はない、っていう人いるけど、子供も罪人だよな
日本復興不可な程汚染したんだから、本人だけじゃ許されない。間接的に何万人の命奪うんだか
- 326 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 19:39:37.18 ID:MjjPMzVQ0
- >>29
「原子力の平和利用」という、時のアメリカ政府の意向を汲んだ日本政府による推進があったから。原子爆弾で壊滅的な打撃を受けた日本人の、原子力に対するネガティブイメージを払拭する意味があった。
- 327 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:39:42.17 ID:jdXYur5w0
- さすがクズすなぁ
- 328 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 19:39:47.00 ID:02zBTTXs0
- >>305
アクアリウムやテラリウムやってた人らは本当に可哀相だな
必要のないパフォーマンスで飼ってた動物を殺されたんだから
- 329 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:40:14.55 ID:JkVyELep0
- >>322
じゃあウラン枯渇するまでは原発動かしたほうがいい
こう判断してるんだろうな
- 330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:40:17.83 ID:MroA4JA90
- 計画停電は
世界中で3号機爆発がトップニュースになりそうだったから
めくらましで日本の新聞一面を全部計画停電にするためだった
- 331 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:40:33.01 ID:ss14Mmhy0
- 死ね
- 332 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:40:36.48 ID:tj8rwLO80
- >>1
必要もない核施設を各地に税金もジャブジャブで造りまくったってことか
関係者全員死刑にしろよ
- 333 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:40:44.24 ID:O7CFu6YH0
- >>314
その名前が変わってのが問題
本来はそれ専門で研究してもいい分野なのに昭和の終わりくらいから研究者の確保できてない
だから事故時における対応もgdgdでアメリカからロボット借りている体たらく
- 334 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 19:40:45.98 ID:kHwY9QvD0
- こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
こんなのどうでもいいから、TPPスレたてろ
- 335 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:41:10.46 ID:0KBpJBs10
- あやしい会社 東京電力さん
- 336 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:41:22.81 ID:nzBTsrAS0
- TPPで海外の電力会社が入ってきてくれんかな
- 337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:41:27.76 ID:zlet85sm0
- そりゃ増強したら足りるだろと思ったら5700万kWしかないのかよ
猛暑だと6000万超えるんですけど…
- 338 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:41:35.07 ID:h+PBxAVu0
- ありがとう 東京電力
- 339 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:41:50.36 ID:JkVyELep0
- >>334
流石にもうニュー速民にTPP反対するような脳タリンはいないよね? TPP参加は未来のために必須だし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321957695/
あるだろ
- 340 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:42:10.24 ID:PmVgTUgpP
- 電気代アップで給料増えるからでしょ
- 341 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:42:19.61 ID:bgxTMvbv0
- >>316
おぃおぃ核兵器開発に電源開発関連の予算を流用したと白状するような言い分だなw
- 342 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 19:42:23.94 ID:3HwaNtJwO
- マジで停電はなんだったの?
- 343 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:42:32.54 ID:xcgn83aZ0
- >>329
そんなことよりおまいんとこ大丈夫だったのか。身内とか
米はうれてんのか?県産の
- 344 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:42:32.80 ID:tj8rwLO80
- >>329
ウランの前に国内の核廃棄物処理場が枯渇してるでしょ
燃料サイクルも完全に破綻してるしね
- 345 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:42:39.76 ID:abEQPglm0
- 計画停電は恫喝だったものな
- 346 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/22(火) 19:42:43.49 ID:OXhtZCDl0
- 計画停電すぐやめて、真夏に何もない時点で全員分かるだろ
- 347 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:43:09.40 ID:5ybkvHJu0
- >>308
泣きながら引っ越してもスーパーエリートは変わらないよ
泣いたふりしただけ
- 348 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:43:23.50 ID:7yhnsBOW0
- また騙された
- 349 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 19:43:30.46 ID:Uru8O7eDO
- >>334
盗電社員乙
- 350 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:43:31.19 ID:r6a0/Qai0
- 節電とはなんだったのか
- 351 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:43:37.23 ID:Y+lb7/oCO
- 原発なしで揚水発電とかアホか
そんなもんを計算に入れるな
- 352 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 19:43:42.14 ID:4rUnhEAd0
- さっさと潰れて死ね
- 353 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:44:34.91 ID:O7CFu6YH0
- 原発あるからっていざってときに核兵器をすぐに作れるなんてこたぁないよ
国連の承認とか法律問題抜きの技術的問題で考えても数ヶ月は時間かかるレベル
- 354 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:44:47.83 ID:h+PBxAVu0
- 8月頃に「夏は耐えたけど今年の冬がヤバい」って言ってたな
もうニュースでも2chでもさっぱり聞かなくなったが
- 355 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:44:51.62 ID:RF36hX8y0
- Shit tell たー
- 356 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:45:06.41 ID:t7XO1ECQ0
-
あの計画停電で実際、
死傷者かなりでただろ…
- 357 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 19:45:10.12 ID:JkuZTqmj0
- 死ねばいいのに
- 358 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:45:17.28 ID:5SDSiTud0
- こいつらが発表することは全部ウソ
これもウソだから信じるなよ
- 359 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:45:25.81 ID:GgS4ZJXe0
- 計画停電詐欺
あれで死んだ人もいるんでしょ
自宅介護してて。
- 360 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 19:45:41.50 ID:/0oDAAJt0
- 知ってた
- 361 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 19:45:45.77 ID:tj8rwLO80
- >>353
原発の管理運用能力がこのザマなんだから兵器化したものを保有なんてぞっとするわ
- 362 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:45:47.11 ID:w2MHfQF60
- 計画停電って死人出してるだろ。笑えない。
- 363 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/22(火) 19:45:55.61 ID:VR30+BDe0
- >>353
作れますよアピールでしょ
実際使うかどうかは別として
- 364 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:46:04.92 ID:O7CFu6YH0
- 原発=核の傘にはならない
日本における核の傘は米軍が持ち込んでいると噂されるそれ
- 365 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:46:06.50 ID:ZALHOEZd0
- 歴史に残る慌てっぷり<計画停電
これは事実w
今ガキの奴らも生涯語り継ぐだろねw
- 366 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:46:13.01 ID:hdJtTFC/0
- 息嘘
- 367 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:46:16.12 ID:Qpnpe93I0
- 計画停電とは何だったのか・・・
いやマジで
- 368 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 19:46:22.18 ID:/0oDAAJt0
- 関電はマジでやばいんちゃうか
バカだから原子力に頼り切ってたから
- 369 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:46:26.32 ID:ao44gbolO
- >>333
国産ロボット開発済みだったのに東電が安全神話ガーとか言って潰したんじゃねえかよ
- 370 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 19:46:58.74 ID:u3mkxEjEO
- ふぐすまけえしてけろ
- 371 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:47:07.36 ID:UOO1zWmY0
- >>324
もんじゅは繋がる
- 372 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 19:47:10.24 ID:3UdLroUv0
- 西日本の原発が逝ったら大変だろうな
最悪中韓あたりの外国にまで飛んでいって面倒なことになりそう
- 373 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 19:47:21.24 ID:JkuZTqmj0
- >>368
いやバカじゃないよ
馬鹿じゃないから儲かる原発作りまくってせっせと懐入れてた
- 374 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:47:23.27 ID:RTfe9DGx0
- 国が原子力政策を推進してきたんだから東電に罪はないよ
叩かれるべきは↓こういう連中↓
>地下式原子力発電所政策推進議員連盟
>東京電力福島第一原子力発電所事故発生後の2011年5月、地下式原子力発電所の建設を推進する超党派の議員により結成され、5月31日に第1回の勉強会が開催された。
会長
平沼赳夫(たちあがれ日本)
顧問
谷垣禎一(自民党)
安倍晋三(自民党)
山本有二(自民党)
森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党)
渡部恒三(民主党)
羽田孜(民主党)
石井一(民主党)
亀井静香(国民新党)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E5%BC%8F%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
- 375 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 19:47:27.63 ID:uYsA718j0
- >>358
福島県民も悪いんだぞ
日本中にこんなに迷惑かけて。
- 376 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:47:31.16 ID:bjXtEr6S0
- 点検休止中の火力を無理して回してるんだろ
そろそろ休ませてやって
- 377 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 19:47:31.68 ID:4WqVqFJy0
- 利権のための産業だからな
- 378 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:47:36.55 ID:1l/VoxlW0
- 計画停電で信号の電気消えたせいで何人か死んでるんだけど、
当然東電は賠償すんだよね?
- 379 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:47:39.29 ID:lR2gSiig0
- 東電ってこれからどうなんの
- 380 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 19:47:40.44 ID:T4mNG6Wx0
- みーんな知ってたよ
でも何もしないのがこの国の国民なんだよね
- 381 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:47:47.10 ID:QvUrUFvj0
- 計画停電やったけど震災後は使用電力3000万kw切ってたんでしょ
電気供給能力は福島吹っ飛んでいてもその数十パーセント上回っていたし
- 382 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/22(火) 19:48:03.83 ID:l6e457080
- 計画停電がただのパフォーマンスだとわかってなかったやつなんているの?
- 383 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:48:09.72 ID:5KZzxhxG0
- >>3
スケマ乙
- 384 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:48:18.72 ID:tJLHc5Uy0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 385 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:48:20.42 ID:37U5RO5g0
- 東電が放射性物質をまき散らしたテロ組織であることは
変わらない
- 386 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:48:21.76 ID:vTbJg8i30
- >>354
別に他の熱源に火入れればいいだけだからな
原発による電気が最優先な頭にはその発想なかったわ状態だったようだが
- 387 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 19:48:23.80 ID:YTThZ5Yj0
- 節電も一切不要でした
- 388 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:48:24.22 ID:xcgn83aZ0
- >>356
信号消えて事故ったとかあったな
家の階段から落ちたのもいるだろうし実数は不明
酷いもんだ。極悪営利企業をなんで税金で何事もなかったかのように
処理しようとしてる政治家共もおかしいよ。これについては与党も野党もだ
- 389 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 19:48:48.04 ID:zHOGXVKw0
- 柏崎刈羽原発事故の時に自分なりに色々と本を読んでみたから知ってた。
オレでもそうなんだから、ちょっと原発問題に興味ある人なら誰でも知ってただろうな。
これまで国民をよく騙してきたもんだよ。これもこっそり報道されて国民から
責められる訳じゃないしな。おまえら本嫁よ。なんか疑問あったら書籍にあたれ。
ネットのあやふやな情報と違って、かなり情報詰まってる。
- 390 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:48:55.23 ID:d3x8urxO0
- これ程国民を、顧客を舐めた企業他に無いぞ!
死ぬまで叩く!死んでも叩く!絶対許さない!!
- 391 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 19:49:00.52 ID:pEtl85OS0
- >>364
同盟国が持ち込んだほうが早いもんな
原発転用とか逆にそれが目的なら原発村にミサイル撃ちこまれたら危ないからむしろ防衛上のアキレス腱だよ
原発は軍事的にメリットどころかデメリット
そのデメリットを経済効果インフラ効果としてのメリットが上回っているかというとそれも怪しい
そもそも経済効果だけで考えても事故った損失のデメリットが高いわけで
- 392 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 19:49:02.01 ID:JkVyELep0
- >>343
全国転勤ありみたいなそこそこの会社ならなんの問題もないよ
米は一応未検出だったって稲刈り手伝った代金として、親戚から分けてもらった。奇跡なんだろうか
分けてもらったのガイガーカウンターで全部測ったけど未検出•••
>>344
まあな。他人事として考えてご覧
どうせ廃炉なんて今やってもウラン枯渇してからでも同じくらい難しいだろうし、だったら動かした方がよくね?って
- 393 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広島県):2011/11/22(火) 19:49:11.45 ID:6JlHlAUp0
- _. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
- 394 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:49:17.33 ID:4AZo2NTu0
- 計画停電で交通事故で命おとした人いたよな?とりかえしつかないぞ
- 395 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:49:23.01 ID:+hpnBS+M0
- 原発推進派はまとめてクビをつれよ
- 396 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:49:26.52 ID:eCp87tlf0
- 原発の燃料はもんじゅを使えばほぼ無限に作れる
ソースはいんたーねっと
- 397 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:49:37.69 ID:ao44gbolO
- >>344
東海村の保管所があと十年ちょい分しかないらしいな
モンゴルに埋めようとして断られた
次はブータンにでも頼むのか
- 398 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:50:08.49 ID:ZALHOEZd0
- んで今どうなってるのよ?
正確な情報持ってる奴いる?
- 399 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:50:29.06 ID:7GPRgmD50
- >>43
なつかしいな。
サマータイムブルースか。
「電力は余ってる〜いらねぇもういらねぇ」だっけ?
- 400 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 19:50:34.18 ID:JkuZTqmj0
- >>382
いや急激な需給のズレが起こったらそれに対応するまではどうやったって混乱は避けられない
急に寒くなったとしてもストーブやこたつ引っ張り出す時間はいるみたいなもんで
東電があかんのはその混乱期が終わっても「いやーまだ足りないわー、電力きついわー」言い続けたこと
- 401 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:50:35.91 ID:mEeeGHUI0
- >>3
ツィマッド社のMS倉庫か
- 402 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 19:50:46.77 ID:AOJWZSxXO
- もうTPPでも何でもいいから早くこいつら潰せよ
- 403 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:50:52.58 ID:Vafincr30
- クソー!ダマサレテター!!
- 404 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:50:54.66 ID:mw6K/Zhw0
- みんなが節電して売上が減っちゃって
給料にひびくから
節電しないでねってことだろ
- 405 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/22(火) 19:50:54.84 ID:VR30+BDe0
- 京都議定書はどうすんのよ
- 406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:50:55.04 ID:w3AlAFb5P
- >>387
ロシアに頼めばいい
1キロ500万円なら引き受けてくれるだろう
- 407 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:51:13.35 ID:bmDzCda10
- >>3
ファーストの方が良かった。
セカンドの制服はいまいち・・・
- 408 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:51:15.72 ID:Cywih0Wa0
- 夏はエアコン使い過ぎて風邪ひいたぞ
- 409 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:51:19.21 ID:WzFSBt9W0
- そういや計画停電で死んだ人いたんだよなぁ!
こいつら人殺しだよ!見かけたら石投げてやれ!
- 410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:51:23.85 ID:RF36hX8y0
- _. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) ( ● ) ヽ
| ( ● ) |
ヽ ( ● ) ̄ _ノ
> ( ● ) \
- 411 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 19:51:56.77 ID:QNYA/3rC0
- >>3
洗脳されてこうなっていると思うと使える
- 412 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:52:02.43 ID:eCp87tlf0
- 送電分離でスマートグリッドすすめようぜー
- 413 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:52:05.63 ID:4WQryopj0
- 原発で作る電気使うなよwww
とか、喚いてたヤツなんなの?w
- 414 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 19:52:11.41 ID:k4tU1PWD0
- 所詮サルには原発を管理する能力はありませんでした><
- 415 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:52:13.36 ID:RRAbBnD+i
- 燃料代と二酸化炭素が嵩むから火発を避けてたってことくらいν速民なら知ってるよな?
東電の対応が以下にクソなのかは置いといてさ
- 416 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:52:29.13 ID:H6LcGhCb0
- もちろん知ってた
- 417 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:52:35.02 ID:d/3VkXFJ0
- そりゃ金のなる木をみすみす手放したくはないよな
政府とつるんで楽しそうだなオイ
- 418 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:52:53.45 ID:vTbJg8i30
- >>413
原発で作った電気以外使うなよと言われるようになる ブーメラン再び
- 419 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:53:00.87 ID:r6a0/Qai0
- >>401
いや、右の三体はガンダムチーム
中央から左はアナハイムの重モビルスーツとみた
- 420 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/11/22(火) 19:53:06.19 ID:FOhN8u4K0
- いまさら嘘ついてもな
- 421 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:53:16.20 ID:Yyfeq8D10
- よし死ね
- 422 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:53:21.68 ID:whKg2NDB0
- >>413
きっと原始人みたいな生活してるよw
- 423 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:53:29.49 ID:c1h4+bUL0
- 遠藤あやの、か
- 424 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/22(火) 19:53:33.33 ID:yhEQrEAd0
- !?
- 425 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:53:34.22 ID:4AZo2NTu0
- もう火炎瓶なげつけて焼き殺せよお前ら。
計画停電を見せつけに実行したのは許されない
- 426 :名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/22(火) 19:53:36.44 ID:3ei9wnYB0
- はぁ…
- 427 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 19:53:45.17 ID:0/CSnvQn0
- やっぱり計画停電とかテロだったのか
- 428 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 19:53:49.87 ID:W2ST/lPZ0
- 知 っ て た
- 429 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 19:54:02.23 ID:zHOGXVKw0
- 図書館で五、六冊適当に原発やエネルギー関連の書籍みつくろって、
適当に流し読みするだけで、原発がデタラメすぎるって判る。
今なら腐るほどあるだろ。
- 430 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:54:11.64 ID:xcgn83aZ0
- >>405
猪瀬のはなしではガスタービンでクリア余裕と
東京都は候補地探して絞ってんじゃん
工期の数カ月?w
コストも安いらしい。まあ東電なんかあっから高いわけでw
- 431 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 19:54:19.36 ID:7esbMYwy0
- まぁ知ってたけどな
- 432 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/22(火) 19:54:24.96 ID:VR30+BDe0
- >>415
そりゃそうよ
中東がアボーンになっちゃったら大変なことになるし
代替エネルギーの開発が急がれる
- 433 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:54:28.16 ID:iEn9DS6R0
- そりゃそうだろ。
どうみてもこれから電力消費量は減っていく世の中になるのに
発電所増やす意味無いじゃん。
- 434 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:54:30.50 ID:kdDaZ442i
- 知ってるよ市ね
- 435 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 19:54:34.36 ID:46lRAHKh0
- http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000489.jpg
- 436 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:54:42.49 ID:q/PNximQO
- 実際、他の火力発電所とか稼働させれば計画停電なんてやらなくていいはずだ、
って地震後そんな経ってない時期から言われてなかったっけ?
計画停電のせいで亡くなった人達が報われないな
- 437 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 19:54:55.17 ID:faC8Dk5R0
- >>29
昔は必要だったが80年代から要る?って聞かれると怪しさ爆発で
たまに国会なんかで説明されてた
昔は必須だったのが原発
- 438 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:55:18.87 ID:zn02TzSH0
- 電気代があがるな
- 439 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:55:37.00 ID:1xzkJWTO0
- 違う、今トレンドはガスファンヒーター、田舎も石油ファンヒーター。IH電化は最低
オール電化なんて過去の遺物、発想、東電に儲けさすお金有ったら、電化製品より
ガス、石油製品でスマートライフ。原発無用ライフ。世界に空前絶後の核汚染を起し
た国として、最低限の義務。オール石油、オールガス。東電に皆は1円でも多く儲けを
与えないで下さい。
- 440 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 19:55:45.63 ID:cwON6d+Y0
-
知ってた
- 441 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:55:51.25 ID:kkOaFaP30
- 原発つくったのはそもそも
・核武装のための準備 → 核アレルギーひどいし、冷戦終わったので用なし
・将来の石油の枯渇に備えて → 50年で枯渇するといわれて50年経ったけど枯渇せず
・作った当時、ウランが安かった → その後値段向上
・将来の技術向上で核廃棄物の処理がリーズナブルに → 高いまま
色々将来を見越して作ったんだよ
でも最大の問題は一度作ったら、動かし続けないと損するって事で耐用年数超えても動かし続けた事だな
どこの原発もそんな感じだろう。作ったときには色々正統な目論見があったけど、今は原発が存在してる事自体が原発を動かし続ける理由になってる
- 442 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 19:56:03.43 ID:HmTdJvc60
- knew
- 443 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:56:11.21 ID:623XxMMQ0
- それにしても、原発事故直後の
東電マダム&チルドレンたちの福島叩きツイートは凄まじかったな
「東電は悪くない!!」「悪いのは国と福島!!」「東電を悪者扱いするな!!」
- 444 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/22(火) 19:56:11.19 ID:wCPiOQzt0
- >>178
これやるだろうな。必死こいて節電しても料金値上げで収入をキープ
- 445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:56:11.60 ID:++CNq/fD0
- ♪ ♪ ●‐●、ヽ
この話題は不謹慎!♪ (><;>) 俺は謹慎!
. ,," ∧_∧ ヾ /゙(| .|)''i
. ♪ ())‘ω‘ *)∩ ヾ / .| |
. ♪ / ノノキュワキュワ ││
キュッキュ (((__つ)) |_♪_____⊆_/__
♪δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。./|
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
. | | ::: | | |
それじゃ付近シーンなこのSCENE!
信じられんのは自分! お前に必要なのは糖分!
\(・´ω`・)/ \(゚゚iii゚゚)/
) ) ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(`・ω|/ ((( < ̄< ))))
) ) でも当分来ないこの時分!
((( > ̄ > ))))
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:56:12.15 ID:WUsNQ2iQ0
- ハゲ応援するわけじゃないけど、孫には発電事業に食い込んでほしい
- 447 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:56:29.61 ID:ZALHOEZd0
- 九州だかどっかの原発再稼働の時の混乱ってニュースになってたのかなあ
結構熱い事になってたみたいだけど
所詮ソース有りきの議論じゃたかが知れたもんか。
- 448 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/22(火) 19:56:31.09 ID:e9/vgI0x0
- ____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::|
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 449 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 19:56:31.58 ID:ct0pQZuc0
- 関西の節電も中止して
会社の中クソ寒い
- 450 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:56:33.58 ID:H8wjDjQg0
- 山本太郎さんは正しかったんや!メロリンQ大勝利や!
- 451 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/22(火) 19:56:45.15 ID:X8FSjImyO
- さっさと首吊って死んでこいよ国賊が。余計なことばっかして日本の半分以上ダメにしやがって
- 452 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:57:03.90 ID:jYLSoI4k0
- おいおいまじかよ
全然足りねえみたいなこと言ってたろ
知ってたけど
- 453 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:57:08.21 ID:awDvYoDd0
- 足りるように増強するんだから、当たり前じゃね?
- 454 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 19:57:10.72 ID:bvfK9dDE0
- オラオラTPP芸人の中野なんか言ってみろや
- 455 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:57:14.55 ID:UC0yAvZk0
- 最低だ、こいつら
- 456 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:57:25.27 ID:vTbJg8i30
- >>437
嘘つくなよ バブル期の原発依存率は今よりも全然少ない
- 457 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:57:28.54 ID:r6a0/Qai0
- >>449
それ体のいい経費削減だよ
- 458 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/22(火) 19:57:28.84 ID:z7i36H72O
- >>415
その火力より安いってのが危機管理リスクをまったく計算しないまやかしだってのも知ってた
危機が現実化したあと急に値上げした上でさらに税金にたかってるのも知ってた
- 459 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 19:57:34.51 ID:H8wjDjQg0
-
ネWWWWWトWWWWWウWWWWWヨWWWW敗北WWWW
- 460 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:57:41.52 ID:yUNH652v0
- ウソ尽きてごめんなさいと謝るならまだいい
さも自分らの努力で原発なくても電力を供給できたみたいな言い方だろ
- 461 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:57:46.38 ID:GDSpW9P4P
- >>443
経済産業省の役人とOBのコメンテーターも
経産省は悪くないの大合唱だったな岸とか
- 462 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 19:57:56.70 ID:pEtl85OS0
- >>439
パソコン使う限りnon電気は難しい
自分で電気を買う会社を選べたら解決するんだけどなあ、TPPで電力参入やらんのか
今から送電線一から伸ばしてもコスト高の東電に勝てるんじゃないの外国企業
- 463 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:57:58.85 ID:iEn9DS6R0
- 核抑止力って言っても原子力発電から
核ミサイルつくるのに早くても数ヶ月かかる。
そんなのいちいち待ってるうちに日本全土が焦土になってるわ。
- 464 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:58:12.15 ID:VAAyHSRq0
- 知ってた
利権にたかる詐欺テロ泥棒集団
- 465 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 19:58:12.81 ID:u4BmmLCS0
- 推進派は廃棄物処理に話になると一瞬にして話題変えようと工作するか、もしくはいなくなるよな
海に捨てろみたいな意見もないし、ロケットに乗っけて太陽に向けて発射しろとかいう夢のある奴すらおらん
- 466 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 19:58:35.67 ID:kkOaFaP30
- >>451
正直、そういうこと言えるのって311以前から原発廃止活動してた奴らだけだと思うわ
- 467 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/22(火) 19:58:49.26 ID:cYiIK3xP0
- 原発推進厨は電気使うんじゃねーぞコラァあああああああ!!!!!!!!
- 468 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:59:11.30 ID:4f7LTSHl0
- 関東余裕のイルミネーションやってたじゃん全然余裕だろ
- 469 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:59:13.80 ID:ymmpWMqT0
- 計画停電はなんだったんだwww
- 470 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 19:59:15.57 ID:iEn9DS6R0
- >>466
石田いっせいスレはν速黒歴史のひとつだな。
- 471 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 19:59:22.34 ID:faC8Dk5R0
- 一方関西電力は何故か冬場の電力10%以上足りんから家庭で10%しろと
節電を求めるのであった
秋には何故か火力が3機連続故障する大事件が発生してもTVマスコミは大して取り上げず
秋も節電を求める関電であった
http://www.kepco.co.jp/topimg/setsuden_winter4_1.gif
- 472 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 19:59:24.67 ID:5ftzd2w30
- 音質はよ?
原子力じゃないと出ない音はどうすんだよ?
- 473 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 19:59:33.32 ID:3DxD+qXSO
- 氏ねよネトウヨ いやまじで
- 474 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 19:59:44.61 ID:+6Y6jQbk0
- >>466
俺は3.11以降の奴だから、殺すんじゃなくてダルマで止めておくわ
- 475 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:59:45.49 ID:eA95JO1n0
- さて、遠慮なく損害賠償が出来るな
農家は毒売る前に東電訴えて金もらえ
国は一銭も出すなよ
- 476 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 19:59:48.24 ID:FKE2YxUf0
- 要らないもの作って日本めちゃくちゃにしたwwwウケるwww
- 477 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/22(火) 19:59:50.48 ID:RvaTN3fW0
- 所詮すべては利権だよね
俺もおいしい利権すすりたい
- 478 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 20:00:03.23 ID:QKi4eH+T0
- >>3
こういう下半身太い女好きだわ
- 479 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 20:00:20.16 ID:cwON6d+Y0
- >>469
深夜街灯切ったりとかな
まるで意味がなかった
- 480 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:00:29.01 ID:YN+Lf9WU0
- 震災直後は火力もダウンしてたろ
これを考慮しないで計画停電がどうのこうの騒いでる奴が多いことに驚く
- 481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:00:56.48 ID:wEKhEL8B0
- 突発的な燃料の確保は無理だったけど、
長期的な燃料の確保のための契約が出来たんだろ
- 482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:00:57.68 ID:MroA4JA90
- 結局今回の事故は国=国民が賠償金負担するんだろうけど
これからの事故を電力会社自己負担にして
損害保険に加入すると
各家庭の電気料金が月額10万円になる
- 483 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:01:06.65 ID:ZALHOEZd0
- 絶対に許さない
結果が出るまでは満足することもないだろう
- 484 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:01:14.74 ID:B5eYpkBS0
- じゃあ計画停電はなんだったんだwww
ふざけんな!!!!!!
- 485 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 20:01:50.78 ID:pEtl85OS0
- >>482
火力の方が安上がりだよなあ国民にも
- 486 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 20:02:07.67 ID:xcgn83aZ0
- >>480
震災直後停電のての字もなかったぞ近辺も
- 487 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:02:10.28 ID:CaDv6zD40
- さあ、どうやって反省してくれんの?
- 488 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 20:02:14.38 ID:Nr1Nuhnr0
- >>480
まあここν速やし…
- 489 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 20:02:15.33 ID:8HZsuDZ40
- 原発動かす→補助金発生→それを使って温泉施設施設作る→金ウマー
知ってたよ、ボケが
- 490 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 20:02:25.30 ID:QNYA/3rC0
- >>443
なんかあったな
東電社員が父親の小学生が東電を批判する奴らは無責任だの
国民全員、世界全体に責任があるだの責任逃れの思考は親譲りだったな
- 491 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:02:32.34 ID:Wir4H7HD0
- 寒い中での計画停電の思い出は絶対に忘れない!
- 492 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:02:36.40 ID:W62XaiaDi
- やっぱり足りませんごめんなさい、まで読めた。
- 493 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:02:37.44 ID:1kFqPI0r0
- 燃料は世界的に値上がりしていくけど、そこんとこどうすんの?
- 494 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:02:44.18 ID:apG+ZutA0
- 計画停電(笑)
- 495 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/22(火) 20:02:49.50 ID:z7i36H72O
- >>463
そんな簡単にはできないし
もしそんな簡単にできるなら、そんなもんを仮想敵国みたいな他国に売るのを問題にすべきだし
- 496 :ローザ ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/11/22(火) 20:03:12.82 ID:ZWHaomFjO
- 原発サイコー
東電叩いてる奴はテロリストだよね
- 497 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:03:14.50 ID:1xzkJWTO0
- 充電式電気自動車なんて乗ってたら、皆から石ぶつけられて当然!オール電化?
へそで茶が沸くよ。原発100基でオール電化夢のような国。1億皆1晩で夢の国逝けそうだ
- 498 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:03:23.17 ID:ao44gbolO
- >>466
原発村が嘘に嘘を重ねて日本を半壊させた事を、よくも騙しやがったなと怒ってはいかんのか?
- 499 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 20:04:02.39 ID:uYsA718j0
- 原発不稼働で電気が足りないという嘘を正当化するためにやった計画停電
東電の罪は重い
- 500 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 20:04:06.79 ID:BMhr+U/X0
- ふむ
- 501 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 20:04:25.96 ID:B+hfNQ7Z0
- 計画停電で損害こうむったヤツ訴えろよ
- 502 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:04:27.33 ID:apG+ZutA0
- 清志郎がいきてたら面白かったのにな
- 503 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 20:04:35.10 ID:uWOV1QMd0
- 知ってた
でもソフトバンクには絶対やらない
- 504 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:04:37.40 ID:vTbJg8i30
- >>480
電力は全くダウンしてなかった ダウンしてたのは交通網それも路線の安全確認のためのダウン
- 505 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/22(火) 20:04:41.96 ID:U6xfpK190
- >>215
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 506 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 20:04:46.46 ID:ml2Pr+p00
- >>489
「対策費」とか「調整費」とか全部そうだな
- 507 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 20:05:00.54 ID:zHOGXVKw0
- オレが何が衝撃受けたかって、安全とかいいつつ、
ノーヘルで大型バイク飛ばしてるも同然の安全管理だったw
近くに断層があるとか、まったく考えずお構いなしに建てる。
建ってしまってから、一部研究者とかが調査して現実を突きつけると、
大丈夫だから安全安全の一点張りで押し通すばかり。
こいつら安全とか初めから考えてないからマジで。
原発は神風で日本が守られてるくらいの神話に安全の根拠としてるようなもん。
- 508 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:05:11.56 ID:OeuogP3/0
- えーまじですか
- 509 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:05:14.36 ID:RRAbBnD+i
- >>458
管理コストは日本が日本に払っているが、燃料代は中東に流れる所はなんとも言えないよな
いくらコストが上がろうが電力会社は総括原価方式でいく限り儲けまくるから高くさせたがるだろうけど
- 510 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:05:18.44 ID:5QABkFGH0
- いやいや、節電で何人死んだと思ってるんだよ
- 511 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 20:05:24.82 ID:RcXjSDaG0
- >>458
安全度外視すればそりゃ安いよな
安全に使う方法はないからそんなの試算できないし
- 512 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 20:05:28.07 ID:HmTdJvc60
- 水銀灯に蒸気機関にしようぜwww
- 513 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/22(火) 20:06:03.37 ID:a2lZg0TLO
- 計画停電いらなかったんだね
そういや水増ししてた使用料の返還はまだですか
- 514 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 20:06:11.92 ID:Uru8O7eDO
- 【原発問題】湯ノ岳断層は活断層だった! 福島原発から50キロ 東電の評価一転[11/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321855468/
- 515 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 20:06:14.95 ID:MXU77l/c0
- CO2の排出量がどれくらい変わるのかくらいしか興味ない
- 516 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:06:26.25 ID:cSSQMu2E0
- ( ^ν^)knewッ
- 517 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 20:06:28.79 ID:h+PBxAVu0
- 池田信夫憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 518 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:06:38.15 ID:UasrG92m0
- これでも原発止めないかね。事故がおきたら原子力の方が高くつく事が判明したのに。
- 519 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:06:50.97 ID:faC8Dk5R0
- >>456
>>456
昔は脱石油で原発が必須の動きを忘れずに
原発の趣旨はそれだよ
80年代はバブルの時代で石油も安く経済も安定しまくりな一方
原発は今ほど技術が安定しておらず復帰するにも今以上の日数が掛かり
経団連から突き上げが厳しかったと当時の原発関係が言ってる
経産も原発?ああメンテも怪しい集団かと舐められていたとアーカイブで発言してた
そこから今の東芝なんかが本格的に開発へとシフトしたと言ってる
- 520 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:06:51.93 ID:ra83x+svO
- ネトウヨと東電幹部は象の足にくくりつけて宇宙に放逐しろよ
- 521 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 20:06:54.44 ID:AeGENqEw0
- 貿易赤字が固定化するな♪
- 522 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:07:00.01 ID:ao44gbolO
- >>493
原発の運用コストもすんごい事になると思うよ
事故前の認識で原発のコストやらを語るのは無意味だろうな
- 523 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:07:04.44 ID:08N0Q3ih0
- 東電の罪って計り知れない量に膨れ上がってるな
- 524 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/22(火) 20:07:21.38 ID:bcdpeneM0
- パチ屋「輪番休業って一体・・・」
- 525 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 20:07:32.15 ID:hMGBolLX0
- >>3
新型ドムなの?
http://s1.12x24.net/i/12x24.net0023412.jpg
- 526 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:07:38.02 ID:4rCK0rX20
- IH使ってる奴は今すぐ廃棄しないと皆殺しにする法案出せよミンス
そしたら票入れてやるから
- 527 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 20:08:10.13 ID:uYsA718j0
- 補助金欲しいがために福島県民は日本国土を汚染した。
罪は重い。
たっぷり誘致しておいて安全性には疑問持たないで
- 528 :キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (神奈川県):2011/11/22(火) 20:08:11.96 ID:cVzZPZKY0 ?S★(605560)
-
余計なことをして!利権とかそんなんで!お金の動きを出したかったんでしょう!?!?!わかってるんだ
- 529 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:08:14.04 ID:SCagtUMt0
- 知ってた
- 530 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:08:47.04 ID:MroA4JA90
- >>498
事故のちょっと前に原発反対を訴えてたいしだ壱成に
ν速民はごめんなさいしないといけないよね
ひどい叩かれようだった
- 531 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:09:06.37 ID:/ZT5RKPh0
- 散々反原発基地外扱いしてきた誰得会は当然謝罪するんだよな
- 532 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:09:21.89 ID:hmMAiAWK0
- >>510
そういや、事故って死んだ人居たよな。
東電のカスどもは全員逮捕しろよ
- 533 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:09:23.15 ID:ZALHOEZd0
- 是としてきたものが突然、非となった
非となったものを後生大事に守ることは、保守とは言えない
偽保守ばかりがまかり通るねえ
- 534 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 20:09:24.75 ID:ml2Pr+p00
- 家庭向けの大型蓄電装置さえあれば原発最大のメリット「安定供給」が無くなる。
エコ推進標榜してるなら、そこにこそ税金を投入すべき。
- 535 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:09:37.53 ID:YhG4Tp++0
- 知ってた
- 536 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:10:30.73 ID:SI44gQ6h0
- とっくの昔に知ってました
東電はさっさと解体しろ
- 537 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:10:46.64 ID:1xzkJWTO0
- この冬一番のお勧めは、ガス、石油ファンヒーター。1回買えば15年は持つし
電化製品みたいに早く流行り廃れが無く末永く付き合える。最高の暖房。
一冬でメチャお金浮くから、去年はMISノートPC代浮いた。アトピー乾燥肌、最高
- 538 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 20:10:48.34 ID:h+PBxAVu0
- 脅しの計画停電したやつ死刑ね
藤本お前だ
- 539 :名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/22(火) 20:11:06.23 ID:ur1PLEHw0
- >>20
右翼=原発推進とか、そんな構図ないだろ
- 540 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 20:11:18.03 ID:9Z+auNBh0
- だから火力でええやんって言われてたのに・・・今更かよ
- 541 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 20:11:26.50 ID:ml2Pr+p00
- >>533
えーっと、元々原発推進派というのは絶対数だと少数派でしてね…
そうでなきゃ大金ばら撒いて住民の懐柔とか不要だったっしょ。
- 542 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/22(火) 20:11:28.52 ID:sZjzmdITO
- スレタイにセンスを感じる
- 543 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:11:34.59 ID:y1ul6shWO
- 知ってた速報
- 544 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:11:37.89 ID:wVGcAbR70
- だから、計画停電なんて庶民を足止めしたいだけだって3.15に言ったじゃない
- 545 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:11:45.76 ID:OeuogP3/0
- この件に関して謝罪がまだなので謝ってください。もう、ええのや
- 546 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 20:11:47.78 ID:QNYA/3rC0
- >>325
子どもに罪を押し付けるのは馬鹿だけ
- 547 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/22(火) 20:11:48.74 ID:kQJc02xB0
- 東電の本社前でデモってしないの?
- 548 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:12:16.86 ID:/bp/mf9y0
- 要は利権、金ってことだよなー
- 549 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:12:30.89 ID:kkOaFaP30
- >>498
そういう悪者探ししても無駄だと思うんだよね
結局、重要なのはなんで嘘を見抜けなかったのか
幾人も原発の危険性を訴える人はいたのに、何でそれが実行に移されなかったのか
そういう部分の議論が重要だと思う
つまり今から見て、こいつは悪いここが間違ってると指摘するんじゃなくて
意思形成過程や、原発の計画過程、安全対策でどうして今回の事故に繋がるような危険を見過ごしてしまったかっていう部分の見直しを
誰が悪かったのかというより、原発行政のシステムのどこに欠陥が悪かったのかって部分が一番重要
何かを叩くのは楽なんだろうけど、そういう風に責任を押し付けて問題の本質に切り込まない姿勢が今回の事故の源泉になったのかもしれない
- 550 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 20:12:49.64 ID:h+PBxAVu0
- >>537
石油ファンヒーターって乾燥肌にいいの?
- 551 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 20:12:51.27 ID:Gtv3otLt0
- 犯罪企業だってどいつのニュースで言ってた
日本人は何故被曝させられまくって平気なのかって不思議がってた
- 552 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:13:06.39 ID:xIBbmvNX0
- まさしく盗電だな死ね
- 553 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 20:13:08.76 ID:hcrEzrUS0
- 核兵器が欲しいなら核兵器作れ
核地雷建てるな
- 554 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:13:09.62 ID:Dit9BtjN0
- 「原子力は(我々の利益のために)重要な基幹電源」
- 555 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 20:13:26.74 ID:WJQPPZwX0
- 嘘をつくことが一番いけないってばっちゃが言ってた
- 556 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:13:28.94 ID:jzAxJM13i
- 死ね
こんなクズどもの利権のために日本は終わりだ
- 557 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:13:29.33 ID:OeuogP3/0
- 条件が整ったのだろうな、電気足りてますの発表してもいいような
- 558 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 20:14:22.52 ID:h+PBxAVu0
- 大嘘の計画停電で一人死んでるからな
司直頼むよ
- 559 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 20:14:34.03 ID:F9h7H+3r0
- >>539
原発無くなると核兵器製造能力を失うと信じているうよ
- 560 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 20:14:42.58 ID:ml2Pr+p00
- >>557
不安感を薄くすることで関心を無くそうとしてるね。
陳腐な手だけど有効さ。
- 561 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:15:15.33 ID:RRAbBnD+i
- >>550
温度と飽和水蒸気量に熱源は関係なくね?
- 562 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:15:24.10 ID:1xzkJWTO0
- 石油ファンヒーターは加湿器無しで、1時間でコップ一杯分加湿してくれる
と何処かに書いてたよ、加湿器捨てた。
- 563 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:15:32.29 ID:McWOiTEpP
- 福島ははじめから必要なかったってことだな
- 564 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/22(火) 20:15:35.01 ID:E0GE4gg60
- これで東電も譲歩したんだから、枝野も金だせよな
ってパフォーマンスと見たっ
- 565 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 20:15:37.49 ID:43mlOoA/0
- さて行政ぐるみで強行稼動させた九州電力はどう反応するか。
- 566 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:15:37.64 ID:faC8Dk5R0
- 80~終わりから90年代にかけて原発への国の補助金が10倍近くまで上がったんだよな
それを手放さないために今まで行動だったんだろう
- 567 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:15:41.78 ID:6q5ET/lz0
- 「今から修理と増強しまくって来年にはなんとかなります」じゃないか
「計画停電と節電は要らなかった」とぬかすソースも読めないバカは+に行けよ
- 568 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:16:03.72 ID:zlet85sm0
- >>561
こういう知ったか見るとこっちが恥ずかしくなる
- 569 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 20:16:15.53 ID:HRBuX8OU0
- 独占企業はよくないね、テレビ局みたいに寡占状態にすれば良いよ
- 570 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:16:19.84 ID:72tE2kvZ0
- 知ってた
- 571 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:16:28.79 ID:RwJCwF440
- >>1
結局は、北欧のやっている地熱
か大陸国でメジャーな風力
アメリカ辺りだと巨大な滝を利用した水力
サハラの太陽光辺りが未来資源か
海洋国日本の場合は波のエネルギー活用が急務ですね
- 572 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/22(火) 20:16:44.68 ID:jelcdv5R0
- 送電線も半分以下に減らせよ
- 573 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:16:45.04 ID:tjPK6an70
- >>3
右側のなんの特徴もない集団よりか俺は左のほうが好みだわ
また上半身にはあまり肉が行ってないのがポイント高いな
これはいい体型だ
- 574 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 20:16:45.24 ID:3qzRMaip0
- 原発推進厨涙目脱糞被曝死wwwwwwwwwwwww
- 575 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:16:51.24 ID:b+ouKqd90
- まあ東京人と朝鮮人は嘘が上手だし、長所みたいなもんだよ
気にすんな
- 576 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 20:17:00.23 ID:ml2Pr+p00
- >>559
核兵器はもはや扱いにくい過去の武器だからねえ。
買おうと思えば個人でも持ってこれるし、近隣諸国から敵視されるリスクを犯してまで持つもんじゃない。
- 577 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:17:27.30 ID:94E2cyvhO
- 計画停電頃のスレで原発無いと停電になるんだ!!脱原発民は非国民だ!!って書いていた人元気かなぁ…?
- 578 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 20:17:31.96 ID:iV7N7Sv80
- なんだ、いけるのか
電気代うpするだろうけど、原発無いほうがいいよな
どうせ大量に電気が必要になるほど、日本は経済成長しないだろ?
会社もインフラも工場も、これ以上増えるわけないし
- 579 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:17:35.11 ID:YVIdYndG0
- >>374
原発推進ってA級戦犯だろ
裁判やって死刑にしちゃえよ
- 580 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 20:18:08.40 ID:JCK8AmzI0
- 石油ストーブは燃焼すると水分が出て加湿になるとは聞いたことある
まあストームなら薬缶のっけてさらに強力に加湿出来るんだけど
- 581 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/22(火) 20:18:17.89 ID:IeY83riMO
- 東電「正直に話したからもう嘘つき呼ばわりすんなよ」
安全廚「ハイこの話終わり。そんなことより全原発の即時停止とかキチガイ発言してる危険廚をとめないと日本が滅びるよ」
- 582 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 20:18:43.17 ID:uYsA718j0
- >>565
原子力事故が起こったときに佐賀県と九州電力で始末ができるということなら問題ない。
自衛隊も国も消防にも救援する必要はない
- 583 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:18:45.36 ID:5iJE124h0
- お前ら東電いじめると電気代上がるからやめろよ
あんまり奴を追い込むな、なにをしでがすかわからんぞ
- 584 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/22(火) 20:18:46.14 ID:UfY8BLeH0
- 原発なのに、津波で停電したら、原発が動かなくなった。
ぢつは、原発動かすのにものすごい電気(と天下り)がいるんです。福島の6基を直すためにはさらに原発作らないといけないくらい。
というわけで、原発再開させてください><
- 585 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 20:19:27.81 ID:NBsSRo300
- 電気代はあがんだろどうせ
- 586 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:19:39.25 ID:yVxYlujJ0
- ネトウヨ以外みんな知ってた
- 587 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 20:19:51.44 ID:8hPhMhNr0
- >>561
これは恥ずかしすぎる
- 588 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:20:02.70 ID:OeuogP3/0
- クラピカさん「一番恐れるのは、この怒りがやがて風化してしまわないかということだ」
「私の中で怒りが失われていないという意味では、むしろ喜ぶべきかな……」
- 589 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:20:33.38 ID:faC8Dk5R0
- >>577
それよりも爆発弁と言っていた東大の教授()は元気なんだろうか?
- 590 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:21:11.40 ID:7M7k6+Vp0
- >>72
するんじゃない?
俺達の税金でw
- 591 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:21:12.20 ID:vCdIhEN80
- >>1
ワロタ、、、(^q^)
- 592 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:21:24.17 ID:JIIuKXON0
- さっさと国有化しろよ
- 593 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:21:26.33 ID:ZALHOEZd0
- >>585
表面上はたいしてあがらないよw
日本御得意の「付け替え」ってやつで知らず知らずに搾取されるさw
- 594 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:21:36.22 ID:b7DH8uS00
- 代替えエネルギーどうするんだ厨は
馬鹿決定。
- 595 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:21:50.12 ID:wwPNdWL+P
- これは工場の稼働制限とかしなくても足りるって事?
それがマジなら、大量の金を使って放射能ばら撒いただけかよ?
- 596 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 20:21:57.82 ID:NkwSlGX/0
- バカウヨ顔面チェレンコフブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 597 : 【東電 89.5 %】 オープン2シーターの風 ◆p5G0WbTof6 (茸):2011/11/22(火) 20:22:08.57 ID:ggfnPkmj0
- 原発は核武装の為に必要。。。
- 598 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:22:36.18 ID:eAXdn/lNO
- 株価対策だな
- 599 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:22:44.74 ID:J9Ra8Dsp0
- 原発いらねえじゃん
ふぐすま原発とは一体なんだったのだろうか?
- 600 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:23:02.35 ID:eV5bzP/v0
- 東電が本当の事を言ったためしが
一度でもあったか?
- 601 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:23:10.07 ID:XtfU7ihO0
- >>1
やっぱりw
- 602 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:23:16.82 ID:rf6/HaZn0
- 知らなかった…俺達は騙されていたのか
- 603 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:24:00.22 ID:UasrG92m0
- 電気代上がっても省エネで何とかなるだろ。
- 604 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 20:24:04.44 ID:zHOGXVKw0
- 原発技術が核開発に繋がるってのは大嘘だよ。
むしろ原発があるから日本は核兵器持てない。
ちょっとややこしいんだけど、アメリカの核戦略というか核管理体制に、
原発ってのは必要なんだよ。だから、アメリカは日本に原発を継続させるように
圧力かけてる。東芝日立三菱とかの海外受注も、
すべてバックにはアメリカの原発企業がついてるし。
自分も改めて、また本を読んでちょっと調べてみようかな。
- 605 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:24:30.82 ID:94E2cyvhO
- 爆発なんてしません→しました
メルトダウンの可能性は低いです→スルーしてまんがな
放射性物質の拡散はチェルノの1/10→余裕で1位に
電気足りません→足りてます
後は何ある?
- 606 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:24:34.90 ID:zlet85sm0
- 足りる厨はマジで数字が読めないの?
2010年並の猛暑が来たら5700万kWじゃ足りないのに、スレタイしか読んでない
こんな馬鹿しかいないんだから日本の未来は暗いわなwwww
- 607 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:24:47.65 ID:JwrJpsWN0
- 知ってた
- 608 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:24:50.91 ID:cWAguD2A0
- 人の命と労力が一部の既得権益がおちんぽどっぴゅんもうちょっと続けたい代に消えた
- 609 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:25:02.03 ID:zs0/ZDXR0
- んじゃ原発いらねえんだ
良かった
- 610 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 20:25:28.52 ID:k4tU1PWD0
- 公務員無謬原則みたいなキチガイ妄想の成れの果て
- 611 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:25:52.09 ID:faC8Dk5R0
- ウソで酷いのが原発が行う発電コストだよな
安いの代名詞だったのがもろくも崩れて石油並だったっけ?
コストを国からの補助金に当ててるから直接は上がらない仕組みだったんだよね
もうそれは無理でしょ
- 612 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:26:10.20 ID:6q5ET/lz0
- >>589
あの教授最初から最後まで全部見ると「可能性がある」と言ってて
直後に「状況が把握できていないので全ては憶測に過ぎません」って言ってるんだよな
叩こうと思って調べるとこんなんだからクソつまんねえ
- 613 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:26:31.71 ID:ePO9AjJz0
- 連呼リアンは知らないと思うが
原発は核兵器開発にも準用できる
つまり日本の国防にとって必要不可欠なんだがな
原発反対派に反日チョンが多いのはそういうこと
連呼リアン、お勉強したなw
- 614 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:26:37.15 ID:ncwAJjAC0
- そんなの夏前にわかってた
原発推進派は国賊である 連中の利権を潰すことが、日本や世界のためになる
- 615 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:26:42.44 ID:0FBkQBGWP
- >>234
東大原子力工学科1期生でさえ
そもそも現在の人類の叡智では安全管理なんてできない
って最初からわかってた訳だが
- 616 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:26:54.05 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
2007 6147万kW
2008 6089万kW
2009 5450万kW
2010 5999万kW
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 617 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:26:57.30 ID:gzEsdvXM0
- 冬も停電なしで乗り切れそうだしな
- 618 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:27:12.61 ID:vCdIhEN80
- >>577
原発は安全です→
原発はクリーンで廉価→
- 619 : 【東電 89.5 %】 オープン2シーターの風 ◆p5G0WbTof6 (茸):2011/11/22(火) 20:27:21.30 ID:ggfnPkmj0
- 中国もロシアさえも威嚇可能
あとは、原潜数機配備で事足りる。
米軍問題も完全解消。軍事費も格安で上がる
コスパ最高
- 620 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:27:41.34 ID:YVIdYndG0
- 核武装に必要というのを事実と仮定しても
原発をミサイルで攻撃されたら放射能汚染されるんだから
意味無いじゃん
- 621 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:27:48.14 ID:POlg4dGc0
- >>568
石油だから水も生成するか…
吊ってくるわ
- 622 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:28:03.30 ID:MLdD9Pls0
- どうみても利権です、本当に糞だ
- 623 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:28:26.73 ID:zlet85sm0
- ガス、石油で暖房してるなら加湿器はいらない
ソースはためしてガッテン
- 624 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:28:49.63 ID:faC8Dk5R0
- >>620
核兵器使わないでカ放射能汚染されてる国があるそうだ
- 625 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 20:28:51.57 ID:9Z+auNBh0
- 素直に自分が間違ってましたって言えば良いのに
まだ原発がないと死ぬ死ぬ行ってる人がいるのが笑えるよな。何でそんななの
- 626 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/22(火) 20:29:02.96 ID:IgmUe+Mn0
- >>547
小規模なのは毎日なんかやってるょ
- 627 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 20:30:03.76 ID:xcgn83aZ0
- >>616
なるほど自家発電とかいれて他ももっと稼働すればもっと余裕が
あるがそれじゃ困るから新たな数字で脅かしてきたということか
あんた頭いいな
- 628 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:30:59.47 ID:8nvvyVZk0
- 東電にはブラックホール発電に挑戦してもらいたい
- 629 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 20:31:00.20 ID:kBXJv6mt0
- 電力が足りない!が通じなくなったから、今度は「核兵器云々」とか
言うのかな。
そうすると原子力ムラや東電を解体して、根本的に考え方を変える
必要が出てくると思う。
- 630 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:31:07.21 ID:IXcHdt0eP
- >>1 とっくに分かってる事を今更かよ
東電は発電量のデータ出せよ
隠蔽してるとますます不信感しか生まないだろうに推進派ともどもアホばっかりかと
- 631 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 20:31:19.55 ID:DfM0iKfV0
- 死ね
- 632 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:32:26.35 ID:zlet85sm0
- >>627
自家発電でなんとかなるだろ、とかデタラメこいてた首相がいたよね
実際は全然足りなかったよね
- 633 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:32:28.67 ID:PYcSQEdp0
- じゃあ東電ちゃんはさっさとお眠してね
- 634 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 20:32:36.09 ID:Uru8O7eDO
- 【社会】ビッグサイトのバーゲンセールで値札付け替えた疑い、福島第1原発勤務の東電社員を逮捕…湾岸署
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321949376/
- 635 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:32:48.17 ID:rf6/HaZn0
- 原子力明るい未来のエネルギー
- 636 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 20:33:30.08 ID:whKg2NDB0
- 来年から糞暑いピークの時だけ電気料金を通常より上げるんだろ。だったら余計にピーク下がるじゃん
- 637 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:33:38.61 ID:D9Qux52v0
- 知ったか
- 638 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 20:34:05.80 ID:cwON6d+Y0
- >>635
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2294121.jpg
- 639 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:34:19.37 ID:VkOu7KEg0
- 原発が無くなれば原始時代に戻るって言ってた新聞出て来いよオラ
- 640 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 20:34:23.67 ID:xcgn83aZ0
- >>632
だから地震直後も寒かったろ計画停電なんかしなくても
大停電起きなかったじゃないか
足りてたじゃないか。一番ダメージを受けていた時期にもかかわらず
何を言ってるんだ?
- 641 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:34:31.44 ID:0OxQtOjB0
- 知ってた
- 642 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 20:34:57.24 ID:Uru8O7eDO
- 【経済】 米倉経団連会長「理屈もなく反対だというのは困った発言」 「原発再稼動優先」の提言に異を唱えた孫社長を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321881810/
- 643 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 20:35:22.06 ID:zHOGXVKw0
- トルコやベトナムの原発誘致をマスコミは話題にして国益とか言うくせに、
アメリカで受注した原発が即計画断念したのは決して責められないし、
まともに報道さえされない。とっても二枚舌。
多少知識と知恵があればおかしいと思うんだが。
- 644 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:35:40.20 ID:0FBkQBGWP
- >>616
供給力は安全率が掛かって多少の余裕を見てるから
最大電力需要(公称値)>供給力(公称値)
でも実際は
最大供給力(実測値)>最大電力需要(公称値)
になるから全く問題ないということだが、はて。
- 645 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 20:36:07.44 ID:XbBI2jy40
- >>632
オレの右手ては激しく動いてオレの家計を助けてくれるよ。
- 646 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:36:59.36 ID:faC8Dk5R0
- >>642
原発を1番引っ張ってきたのは経団連だもんね
後戻りが出来ない老人ばっかりだよ
国以上に原発に対して発言しまくりで影響維持をしたいんでそ
- 647 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:37:04.06 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 648 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:37:25.05 ID:YVIdYndG0
- 必要とか言ってる馬鹿は国が推進した事なんだから
それなりの理由があるに決まってると後から理由探してるだけだろ
国家の幹部は間違いを犯すわけ無いっていう思い込みを満足させたいだけのアホ
- 649 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 20:37:41.83 ID:Uru8O7eDO
- バーゲンセールで洋服の値札を付け替える 福島第1原発勤務の東電社員を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321947301/
- 650 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:38:18.73 ID:zlet85sm0
- >>640
本気で言ってるなら相当頭が悪いっすね
- 651 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:38:21.25 ID:E9CXLjws0
- ホントいらいらさせる天才だわ 東電
- 652 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:38:42.27 ID:LPYh3pZ70
-
>火力発電や揚水式発電の増強により
うん、そりゃそうだ。原発でもそうだ。
- 653 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 20:39:11.37 ID:UOO1zWmYO
- 結果利潤しか念頭にない独占企業の暗黒面を嫌と言う程思い知らされたわ、今度という今度は。
- 654 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:39:16.22 ID:UQx53Wt20
- 株買っておこう
- 655 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/22(火) 20:39:17.00 ID:Uk58OhCo0
- 原発擁護してたのなんて工作員と頭お花畑のネトウヨだけだろ
- 656 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:40:06.03 ID:rfIkeaWzO ?2BP(0)
-
嘘だろ
マジかよ
知ってた
- 657 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 20:40:20.20 ID:D5FPSLs60
- 知ってた
- 658 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 20:40:43.34 ID:tvienrOt0
- オリンパスや大王には捜査が入るのに東電には入らない不思議
- 659 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:40:44.44 ID:E9CXLjws0
- 原発利権諦めたということか
- 660 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:40:47.22 ID:YVIdYndG0
- >>650
日本の原発保有数世界三位
原発の密集は世界一
これについて推進池沼はどう言い訳するの?
- 661 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 20:40:49.74 ID:W/2CuGNg0
- 知ってた
- 662 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:40:57.11 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 663 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:41:59.55 ID:wjm9gSVw0
- そろそろ焼き討ち行くの?
それともjapらしく傍観?
- 664 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:42:06.85 ID:u4BmmLCS0
- 電力ロスを考えて、今後は東京かその周辺に立とるようにしろ
荒川一帯やとか二子玉川駅周辺なんかおススメ
- 665 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:42:09.91 ID:pfcC1Bhi0
- これ少し前に東電が出した資料見るとどう考えても足りるし原発いらないよねってν速で言ったら
どこからともなくネトウヨさんが現れて
「原発がないと経済が危ないんだよ?お前等は現場の苦労を知らないのか!」って怒られたんだけど
どうしてくれるんだよ算数すらできないクズ共
論理的な思考すらできないのに敵か味方だけで偉そうに語るんじゃねぇよゴミが
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:42:26.76 ID:h25tDh0l0
- でも電気料金は倍な
- 667 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 20:42:54.51 ID:xpE+GMo60
- え、あはい
えっ
- 668 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:42:59.97 ID:CPs3qC/P0
- きかん【基幹】
物事の中心となるもの。おおもと。
稼働しなくても問題ない基幹電源か
あ、あれか?ラスボスってやつ?
- 669 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:43:04.09 ID:jV2tZ6Eb0
- めっちゃ今更過ぎるわー
まだ隠してる事あったら今言わないと針千本飲ますぞ?
- 670 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 20:43:08.46 ID:zHOGXVKw0
- インフラさえあったら火力発電なら一年で作れる。
鹿島の火力発電所が、たった一年で来年夏前に稼働予定だもん。
原発なんぞに頼らないといけない理由がない。
- 671 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:43:28.72 ID:wmMKVJe80
- >>308
むしろ簡単に引っ越せるだけでもすげーと思うわ
- 672 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 20:43:44.80 ID:AU3Y8WDD0
- 一方、関電は
そうか、あかんか
です
- 673 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:43:48.48 ID:LPYh3pZ70
-
スレタイで勘違いするかも知れんが、いま原発止めたら当然に電気足りないぞ
あくまで足りない分を火力や水力を増やして補えばって当たり前のこと言ってるだけ
- 674 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 20:44:12.31 ID:AEIoF1/yO
- >>665それネトウヨ関係無くね?
- 675 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:44:25.73 ID:8ARgYxJkO
- 計画停電で交通事故とか起きてたな
人も死んでいたし
- 676 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:44:51.81 ID:Px62KCoc0
- かめへんwかめへんw
http://www.geocities.jp/teitetei/TN.html
- 677 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:44:53.44 ID:p6OGesh+0
- 競争のない会社ってホント駄目だな
早く電力会社を選べるようにしろ
- 678 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:45:04.52 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
1994年 5760万kW ←足りない
1995年 5865万kW ←足りない
1996年 5940万kW ←足りない
1997年 5796万kW ←足りない
1998年 5920万kW ←足りない
1999年 5925万kW ←足りない
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 679 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:45:09.80 ID:gnABdKNb0
- まぁ、昔とは事情が違うわな
- 680 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:45:19.86 ID:csOoSO9h0
- w
- 681 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:45:30.79 ID:OeuogP3/0
- そう言えば、電気料金上げなくちゃって発表してて、誰かに反対されて様子見ますみたいになったんだよね。
しこしこと料金上げるタイミング探ってるぞ
- 682 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:45:49.69 ID:w3AlAFb5P
- さっさと第3世代に更新したいのが悪かったんだ
給料半分にすれば、20基程度の更新なんてとっくの昔に出来ていたはずなのに
- 683 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 20:46:31.80 ID:nkX5OPVA0
- スレタイしか読まない速報だな
孫のソーラー詐欺ビジネスに引っかからんでくれ頼むから
- 684 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:46:45.94 ID:pfcC1Bhi0
- >>674
ネトウヨの人は大体「電力が足りない!経済が!」「今足りてるのは節電の成果だ!」って言ってたよ
マジでアイツら馬鹿すぎる
- 685 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:46:53.26 ID:IXcHdt0eP
- >>678
東電が発電量のデータ出さないからそれだけ貼っても意味ないだろアホか
- 686 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:47:12.31 ID:YVIdYndG0
- >>678
日本の原発保有数世界三位
国土の面積の狭さで考えると
原発の密集は世界一
これについて推進池沼はどう言い訳するの?
逃げずに答えてみろよ池沼
- 687 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:47:22.95 ID:zlet85sm0
- 足りる厨は算数はおろか数字すら読めないんじゃないかと心配になってくるな
- 688 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:47:48.70 ID:4ssugN+30
- >>133
撥ねられただけならそうだが、搬送先の病院が停電中で治療受けられずに死んだんだぜ?
- 689 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:47:52.34 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
1994年 5760万kW ←足りない
1995年 5865万kW ←足りない
1996年 5940万kW ←足りない
1997年 5796万kW ←足りない
1998年 5920万kW ←足りない
1999年 5925万kW ←足りない
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 690 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 20:48:31.83 ID:Ws9lzCI+O
- 原発利権で食ってた奴らは、太陽光、ソーラー、バッテリー関係へ逃げるべきw
- 691 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:48:45.57 ID:IXcHdt0eP
- >>687
推進派なら東電に発電量のデータ出させろよ
いつまで隠蔽してるんだよアホか
- 692 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:48:50.04 ID:BrhJHiYz0
- 知ってた
- 693 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:48:50.20 ID:XtfU7ihO0
- >>689
マルチ乙
- 694 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:48:51.02 ID:zlet85sm0
- 足りる厨心肺停止wwwwwwww
- 695 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:49:00.67 ID:sSjtkRio0
- 火力発電の方がコストが高いから、電気料金は爆アゲだけどねw
- 696 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:49:25.97 ID:pfcC1Bhi0
- な?(東京都)だろ?
- 697 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:49:43.16 ID:mpuklRNZ0
- 能ある鷹は爪を隠すっていうしな
- 698 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:50:06.01 ID:IXcHdt0eP
- コピペ厨は議論ができないアホ確定か
- 699 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:50:15.99 ID:NtbajKXK0
- >>695
総括原価方式の東電が全く損しないシステムのせいですがね
- 700 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:50:20.70 ID:T5TNFo2H0
- これって、古い遊休設備を再整備して稼働したから足りるって事だろ。
今年の夏にこれだけ供給能力があった、って事とは違うよな。
- 701 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:50:26.25 ID:XtfU7ihO0
- ID:zlet85sm0
- 702 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:50:30.75 ID:zlet85sm0
- 共同「5700万kWあるので足ります」
馬鹿「そーなんだー足りるんだーじゃあ原発いらないね」
やべえなこいつら
小学生からやり直せば?
- 703 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:50:43.46 ID:BVv2XLl00
- >>689
全然ダメだな
まあ計画停電はやりすぎだけど
- 704 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:50:44.61 ID:/uULaDsS0
- 企業の生産能力落とした責任取れよ
テロだろ
- 705 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:50:50.57 ID:Zmzd51Fb0
- >>695
事故処理でコストが上がってるの間違いだろw
- 706 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:51:01.46 ID:jny0/p+W0
- 計画停電とは一体なんだったのか
- 707 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:51:04.03 ID:zlet85sm0
- >>698
議論wwwwwwww
小学生並の算数ですよwwwwwwwwwww
- 708 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:51:12.36 ID:vX14Pq3n0
- そか
たった今X000万円勝ち取った報が入った俺には何でもいいニュースに聞こえるぞ
つーかよく聴こえないぞ
- 709 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:51:34.55 ID:zlet85sm0
- いやマジで、足りる厨はどういう根拠で足りるって言ってるの?
マジで不思議なんだけど
- 710 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:51:38.20 ID:faC8Dk5R0
- >>660
でも肝心の稼働率の低さは世界でも稀有だよ
今も昔も稼働率の低さが課題
- 711 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 20:51:43.76 ID:TDqai6tw0
- 日本の電力会社なんぞ権力側の糞共が、
庶民から効率良く安定的に搾取する為に作られたスキームでしかない。
だからこそ政官民、マスゴミ含め殆ど全てのオピニオンリーダーが、
電力会社の談合、やらせ何でも有りの出鱈目を黙認し、地域独占を許与し続けて来たのよ、
テメエ等の懐にもその糞汚ねえカネが転がりこむわけだからな。
- 712 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:51:56.36 ID:waOHKtZk0
- なら電気料金上げんじゃねえよ
- 713 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:52:06.33 ID:XtfU7ihO0
- ID:zlet85sm0
- 714 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:52:16.25 ID:0FBkQBGWP
- >>703
おそらく稼働率50%未満で計算してるからで
ちょっと引き上げるだけで過去17年の最大電力需要を越える。
- 715 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:52:22.68 ID:IXcHdt0eP
- >>707
東電は発電量のデータ出してないのに算数すら出来ないだろアホか
- 716 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:52:32.86 ID:ZALHOEZd0
- フケイキガ-、ケイザイガ-とかいうコトバに騙されると泣きみるぜ
一種の集団洗脳
公務員と准公務員と言うか真公務員である電力関係者にはわからないことだろうけどw
- 717 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:52:47.23 ID:u4BmmLCS0
- >>395
発電所の解体処理費用と、廃棄物処理費を入れると原子力がダントツ1位だよ
現在の段階ではまともに処理することすらできない欠陥品、それが原子力発電
- 718 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:53:07.69 ID:zlet85sm0
- >>715
おまえは>>1も読めないの?
算数も国語もできないやつとは話ができんわ
- 719 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 20:53:16.64 ID:tvienrOt0
- >>676
なんか必死に宣伝してるけどクオリティ低すぎるよ
清水とか勝俣とかの写真使えよ
- 720 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:53:20.67 ID:NtbajKXK0
- >>710
必要ないのに建ててるのが丸わかりだな・・
- 721 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:53:33.42 ID:0FBkQBGWP
- >>715
発電量だけじゃなく稼働率も重要。
東電さんはなぜか隠したけどなw
- 722 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:54:08.87 ID:M58t0GPT0
- >>673
既に大部分の原発は止まってるはずだが?
夏の時点で3/4と止まってたろ?
再稼動したのは玄海一箇所位じゃなかったか?
- 723 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:54:12.74 ID:u4BmmLCS0
- アンカ間違えてた、正しくは>>695
- 724 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 20:54:15.28 ID:Vjqf0sd00
- 毎年今年の夏みたいに節電を強いられるのかよ
- 725 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 20:54:21.05 ID:1abWIjtO0
- ネトウヨがなぜか湧かないスレはここですか
- 726 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:54:41.18 ID:zlet85sm0
- なあマジで、足りる厨はなんで足りると思うの?
頼むから教えてくれよ
- 727 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:55:02.90 ID:gnABdKNb0
- 早く核融合実用化しろ
- 728 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 20:55:20.82 ID:javJvjeW0
- 原発とめたとして、使わない原発の維持費と代替電力の費用の二重払いになるんだよな。
もうやだこの国。
- 729 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:55:24.52 ID:IXcHdt0eP
- >>718
お前こそちゃんと東電が公表してるものに全部目を通してみろよアホ
いままで発電量のデータは一切出してない
電力足りちゃうのがバレるのが嫌なんだろうけどな
- 730 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 20:55:39.15 ID:XtfU7ihO0
- ID:zlet85sm0
- 731 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:56:15.03 ID:QSYr8O5x0
- トンキン人は電気料金の値上げと夏にあった計画停電についてはどう思ってるの?
抗議の1つもしないで泣き寝入り?ww
- 732 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:57:05.81 ID:DjSVtUzG0
- 親の所は計画停電にならなかったんけど、
何回分かの電気料金割り引きがあったんだ。
聞いたらさ確実に間違いなく返金するんで、
地域ごと割引きましたから返さなくて結構です
って言われた。
停電の苦労なかったのにね。吃驚したわ。
- 733 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 20:57:07.97 ID:X+8udGG10
- つまりアノ計画停電は被曝するから逃げろって意味ですね
- 734 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:57:18.25 ID:as+Ncc3O0
- 計画停電がやがて回避されるのが当たり前になってきた時期からもうバレてたよな
それに地区ごとの電力消費データを把握してないからグループ分けで混乱を招いたし
せめてJRの使用電力くらい把握して有事に備えておけっつーのw
足りる足りない以前に「考えてない」
- 735 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 20:57:22.99 ID:XmXl+dZB0
- 隕石が落ちてきたり、太陽が消えてしまったりしたら大変だろ
だから原発は必要だよ
- 736 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 20:57:35.52 ID:1abWIjtO0
- >>731
悪いな新宿区は停電にならない上、電気料金?そんぐらい稼げよニートwwwwwwwww
- 737 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:57:50.63 ID:MgiM81L20
- 原発の数と稼働率の低さが問題ってことでFA?
ブン回せば足りるってことなん?
- 738 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:57:52.72 ID:lSBaTAHcP
- 冬も電力足りてねーわーってのは結局どうなったんだ
どこも盛り場はライトアップしてるのだが電力の無駄じゃないのかね?
- 739 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 20:58:09.96 ID:faC8Dk5R0
- >>720
トラブルが多すぎて動かせないのが原因と言ってた
- 740 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:58:34.29 ID:zlet85sm0
- >>729
発電量の数字は公表されてますけど。
東京電力
2000年 305730402メガワット時
2001年 299471617メガワット時
2002年 307351812メガワット時
2003年 299677721メガワット時
2004年 311798133メガワット時
2005年 313430103メガワット時
2006年 312722234メガワット時
2007年 323115122メガワット時
2008年 314163156メガワット時
2009年 304455646メガワット時
2010年 316645993メガワット時
- 741 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 20:58:37.57 ID:+zGv7EZtP
- 原発なしでオール電化推進して電力会社の利益圧迫させようず
- 742 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 20:58:56.77 ID:LzPe0IRs0
- >>726
だって東電側が足りるって言ってるんだろ?
- 743 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:59:02.62 ID:QSYr8O5x0
- >>736
トンキン人は優秀な奴隷だから東電の言いなりで幸せそうだね^^
よかったよかった^^
- 744 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 20:59:31.69 ID:ovt5ZQ3v0
- もしかしないが原発じゃなくて火力発電で良かったな
放射能まみれにしといて今更これかよwww
- 745 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:59:32.08 ID:lSBaTAHcP
- >>739
日本の原子力技術(笑)とはなんだったのか・・・
- 746 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:59:48.81 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
1994年 5760万kW ←足りない
1995年 5865万kW ←足りない
1996年 5940万kW ←足りない
1997年 5796万kW ←足りない
1998年 5920万kW ←足りない
1999年 5925万kW ←足りない
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 747 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 21:00:01.61 ID:nkX5OPVA0
- 今夏に無理させたからメンテができてないし
気温に左右されてピークが読みにくい冬場の方がヤバイんじゃないかね
- 748 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:00:37.23 ID:w3AlAFb5P
- >>740
事実を公表していると思っているの?
末期の大本営発表をガチで信じていた人と同じぐらい愚かなことだよ
- 749 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:01:00.27 ID:N4dzR5L30
- 5700万ってまだきつくねーか?
2010年は猛暑もあったが最大需要6000万以上だったんだぜ
- 750 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:01:09.22 ID:zlet85sm0
- 足りる厨は妄想の中に生きてるの?
- 751 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:01:18.45 ID:po9ZCpvy0
- 原子力発電所なんて雇用を延々と生み出すものだから発電効率なんてどうでもいいよ
浮いたコストで雇用を確保できんのかよ?
高効率システム作った会社(員)だけが所得増やすだけじゃん
無職増やすだけだろ
- 752 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:01:34.40 ID:FzlE32aH0
- 浜岡止まった名古屋も十分に足りている
- 753 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:01:57.83 ID:pfcC1Bhi0
- >>747
過去の例を見ても冬場は夏場より遥かにピーク時の消費電力低いから大丈夫
電力会社のデータにあるよ
関電の冬やべーはマジで嘘だから
- 754 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:02:52.06 ID:u4BmmLCS0
- >>750
残念ながら東電が数字を改竄するのはすでに証明されています
よって東電の出す数字はどれも信憑性は皆無となる
- 755 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:03:15.81 ID:LKqqHhH90
- 火力でいいだろ
二酸化炭素?
しるかハゲ
- 756 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:04:06.40 ID:N4dzR5L30
- >>754
事故後はともかく事故前にデータを改竄する理由は?
- 757 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:04:28.36 ID:XmXl+dZB0
- 来年は冷房使う時は同時にファンヒーター暖房も使うと若返る、ガンも治る、と宣伝するから足りなくなるよ。
- 758 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:04:29.68 ID:oF9++aF20
- さまざまな嘘を並べて原発にこぎつけたんだからその後も嘘を突き通すだろ
- 759 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:04:55.04 ID:IXcHdt0eP
- >>740
ソースなしかよアホ
- 760 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 21:05:02.39 ID:SP6ovKua0
- お前ら何でも知ってるな
俺も知ってたけど
- 761 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:05:19.02 ID:Zmzd51Fb0
- 国全体が上手く対応してきている感じする
家庭で灯油ストーブに切り替えたり、産業界が日曜に操業したり
- 762 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:05:31.55 ID:zlet85sm0
- >>759
「お前こそちゃんと東電が公表してるものに全部目を通してみろよアホ」
だっておwwwww
- 763 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/22(火) 21:05:51.20 ID:IuKL+iNxO
- 不思議と知ってた
- 764 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:06:05.32 ID:u4BmmLCS0
- >>756
原発の必要性をアピールするため
- 765 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:06:23.90 ID:fKZy/H/C0
- しかし原発依存が高い関西は足りないのであったw
- 766 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:07:05.31 ID:H9/nqBPT0
- >>752
来年は上越火力も立ち上がって余裕すぐる。
- 767 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:07:26.62 ID:NtbajKXK0
- >>749
まあこの小さな余剰を埋めるためにこんなにボコボコ原発建てて
挙句福島まで失ったってことだわな
このまま推進する理由はもうないわ
脱原発するまで30年かかるとか言ってたけど
1,2年で移行できるレベルなんじゃないのかね
- 768 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:07:52.58 ID:IXcHdt0eP
- >>762
東電のデータじゃないだろアホ
- 769 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:08:14.91 ID:nATYaH/N0
- >火力発電や揚水式発電の増強により、
どれだけコストかけるのか言えや
- 770 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:08:41.41 ID:zlet85sm0
- >>768
まあそもそもおまえが「電力量」と「供給電力」の区別がついてないだけなんだけどね
- 771 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:08:46.03 ID:N4dzR5L30
- >>767
5700がMAXってだけで5700全てを供給するのは不可能だぜ?
- 772 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:09:34.36 ID:IXcHdt0eP
- >>770
ソース出せなくて論点すり替えかよアホ
- 773 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:09:35.34 ID:zlet85sm0
- 足りる厨「数字の上では全然足りないけど、東電の言うことは全て嘘だから足りるに決まってる!!!」
↑やべーだろ…
- 774 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:10:35.37 ID:vX14Pq3n0
- >>746
その数字、どっから引っ張ってきた?
テプコのHPではまるで違うわけだが、どういうこと?
- 775 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:10:59.56 ID:zlet85sm0
- >>772
はいソース
http://www.fepc.or.jp/library/data/tokei/index.html
結局おまえ、ワットとワット時の区別ついてないだろ?
「発電量のデータ」だってさ アホか
- 776 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:11:20.80 ID:QZMoixXU0
- 東電社員はどーでもいいが、未だ突貫で火力発電所を作ってる人いるからねぇ。
今年の夏なんて、悲惨なもんだった。
まだまだ新設やるみたいだし。
彼らには頑張ってもらいたい。
- 777 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:12:37.87 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
まあた
どっからわいてきたのかわからん
あったま悪い反原発厨が暴れてるのか
- 778 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:12:57.65 ID:pfcC1Bhi0
- >>771
>1見ると東電さんが原発なくても可能って言ってるじゃん
- 779 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:12:59.43 ID:pNf8upoz0
- そういやマジで工作員いるらしいな。
東京新聞に載ってた。
- 780 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:13:40.10 ID:WVHBvbpC0
- >>29
戦後まもなく導入した原爆製造の為の方便が原子力発電だった
正力松太郎や若き日の中曽根がアメリカに売国、日本を中共の砦にするべく
造った。50年代には原子力発電の日本に措いての必要性は無くなる
日米安保が締結されたので。しかしこの頃には既に電力会社、土建屋、政府
の癒着利権構造、地域住民の交付金目当ての誘致カルテルが完成しており
原発から足を洗えなかった。と言うか、今現在で廃炉になった日本の原子力発電所
が無い事からも分かる通り、解体も出来ないほど危険な代物。一度造ると造り続けないと
廃棄物処理もそれに掛かる費用も経済を圧迫して循環不全に陥る
チェルノブイリ原発事故から5年でソ連は事故に掛かった費用を捻出出来ず破綻、解体
日本はこれから果たして何年持つかな?一千兆円の赤字国債を抱え来年か再来年には
突然死の様に財政破綻するだろう。本格的な太平洋諸島、アロシア、メリカへの賠償なんて事になったら
瞬殺で日本政府消滅
- 781 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:13:43.49 ID:zlet85sm0
- >>774
え?東電のサイトでも同じ数字だけど
- 782 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 21:14:34.02 ID:faC8Dk5R0
- >>745
絶対的に足りないのが保守点検実務者
5回もやれば生涯の線量オーバーになるそうだから必然的に保守点検実務者が素人になる
そうなるとトラブルが増える悪循環で稼働率が上がらないのが仕組み
前に東電が言ってたのは保守点検要員は何人必要だ?と聞かれたら無限と答えてたくらい人がいる発電なの
- 783 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:15:02.92 ID:IXcHdt0eP
- >>775
需要ベースだろアホ
- 784 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:15:28.83 ID:XmXl+dZB0
- 原発作れば火力と水力を全廃出来る
もうこれしかない
- 785 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:15:44.20 ID:pfcC1Bhi0
- (東京都)の人は東電社員か工作員だよな?
もしそうじゃないのにここまで必死なら頭おかしいわ
自分が得しないの連投する意味がわからん
- 786 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:15:58.56 ID:AQ37N/4T0
- 知ってた
- 787 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:16:09.81 ID:zlet85sm0
- >>783
おまえ正直、電気のことなんもわかってないよね
- 788 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:16:40.90 ID:N4dzR5L30
- >>778
計画停電は回避出来るってだけだろ
また企業に節電させればな
- 789 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:16:49.58 ID:oF9++aF20
- 企業が嘘を付くということは犯罪だろ
株価操作で嘘をついたホリエモンも犯罪として投獄されてる
- 790 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:17:17.86 ID:XSCYcQ8R0
- 東電社員頑張ってんな
- 791 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 21:17:28.85 ID:CzMNcXb20
- 基本的に重要でない事以外は
全て国民にウソついてるよな
この国
- 792 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:17:41.18 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
反原発厨はネトウヨとおなじ
- 793 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:17:45.29 ID:BAvGDRSq0
- 電力に余裕がなければオール電化()とかやり始めないだろ。
常識で考えて。
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:17:49.05 ID:zlet85sm0
- >>785
だって数字の大小も分からずに足りる足りるって連呼してる連中が大勢いるんだぞ
こんな意味不明な状況もないだろ
- 795 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 21:17:52.23 ID:yqPbSfOPO
- 4月くらいからそう主張してたんだが
- 796 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:18:24.90 ID:IwhZJ4ttP
- 知ってた
- 797 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/22(火) 21:18:25.75 ID:Qflz6WIl0
- 火力発電の燃料コストは?
- 798 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/22(火) 21:18:29.77 ID:4Rqy6y4o0
- バカには3種類いる。
数を数えられるバカと、数えられないバカだ。
- 799 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:18:31.19 ID:8AR9U6sS0
- もういい
- 800 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/22(火) 21:18:34.64 ID:lsabhgqA0
- __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 801 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 21:18:37.13 ID:5bHo8hax0
- 足りねーよ。
注文も材料もあるのに電力制限でずっとフル稼働できない。
フル稼働無しで早く帰れると思ったら電力対策どうするかの会議が連日開かれてむしろ残業増えてるし・・・(´・ω・`)
- 802 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 21:18:39.76 ID:CzMNcXb20
- 漢字を読めない腐れキムチが
売春婦募集のチラシを持って
強制連行の証拠ってほざいてるみたいに
日本の政治でも平気でウソを並び立ててる
- 803 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:19:16.45 ID:u4BmmLCS0
- >>782
原発労働者は日雇いばかり
まずこの環境をなんとかしないとな
- 804 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:19:43.75 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
会社でも節電してることをしらないニートたち
- 805 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:20:14.42 ID:YbGwMG/E0
- 東電「今更だけど計画停電やらなくても大丈夫だった(^O^)」
- 806 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:20:28.47 ID:Nlyejo4E0
- 電力制限令ありきで足りるといってもなw
まあ、世界不況と海外生産増やすんだろうし
足りるようになるのかもな。雇用はアレになるだろうけど。
- 807 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:20:53.49 ID:qSEQCbTD0
- なりすましネトウヨこと
原子力村 村民がわかないw
- 808 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:21:32.65 ID:pfcC1Bhi0
- >>794
だって電力消費の%表示すら欺くようなやり方してるのに
数字だけみて90%超えた!やばい!とか言ってても意味ない
大学で研究したり論文見てると分かるけど数字だけ追うのは検証において一番しちゃいけない
数字なんていくらでも嘘つかずに小手先で改変できるから
- 809 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:21:44.18 ID:oF9++aF20
- 電力不足なら企業の自家発電を許可すればいい
そして余剰電力は売電する
そういう法律を設定スべし
- 810 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:21:46.68 ID:Nlyejo4E0
- というか、この記事で喜んでいる奴って
ネタなのか馬鹿なのかどっち?
- 811 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:21:53.44 ID:N4dzR5L30
- そもそもデータ改竄(笑)とかいうならその改竄されてないデータを見せてくれよ
- 812 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:22:10.83 ID:d9YqqMtr0
- お、おう
- 813 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:22:30.84 ID:AQ37N/4T0
- 昨年の猛暑で最大6000万kwぐらいだったから5700kwあれば節電もかなり
緩められるはずだよね。
- 814 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:23:44.05 ID:AQ37N/4T0
- >>809
もういろいろやってるよ、JR東日本とか製鉄会社、コンビナートなんかの
大きな発電所持ってるところはかなり東電に売ったし。
- 815 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:23:51.24 ID:zlet85sm0
- >>808
数字は改変できる→だから足りるに決まってる
足りる厨は頭がおかしいだろJK…
- 816 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:23:54.25 ID:T/6tlrkO0
- 原発の電力供給量って実は水力と同レベルかそれ以下。
それでも読売や東電や通産省が原発保有したがってたのは、
発足はアメリカやソ連や中国に対する核保有と原子力への対抗心。
冷戦が終わった今は国の補助金として大量に流れ込む税金。
おまえら今まで原発が日本のエネルギーになると本気で騙されちゃったでしょ。
でもね、原発は日本の電力の5%も賄えないのでした。
- 817 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:24:49.41 ID:IXcHdt0eP
- >>787
松本は需要の予測が甘かったって逃げてたけどなアホかと
- 818 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:25:11.35 ID:XmXl+dZB0
- 今年より景気が数段良くなれば足りなくなるんじゃないのか?
あと電球の再生産と使用義務化とかやれる事は沢山あるよ
それにマスコミは必ず協力してくれる
- 819 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:25:15.55 ID:N4dzR5L30
- 自家発電は普段はやらなくていいことをやらなきゃいけないわけだから
企業のコストはうpしていいことなんかないんだよ
- 820 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:25:28.76 ID:iiLEsy0E0
- 知ってた
- 821 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:26:09.08 ID:T/6tlrkO0
- 石原が東京の新設する原発にLNGを選んだ時点で全てを察しろよ
原発はただの国策であり、イデオロギーであり宗教なんだよ
エネルギー問題ではない
- 822 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:26:37.80 ID:CqTB7s8p0
- 知らんやつなんておらんやろレベル
- 823 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:26:45.78 ID:s4q9dD4F0
- コストもカットしねぇ
リスクも回避しねぇ
コストカッターは今何しているんだろ
- 824 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:26:56.04 ID:fY8kaCyXP
- 知ってたから
- 825 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:27:02.10 ID:zlet85sm0
- 結局足りる厨の根拠はなんなの?妄想?
数字が信用できないとかいうならそもそも>>1のソースも最大電力需要の推移も全部無意味なの?
じゃあ根拠なんなの?
- 826 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:27:27.98 ID:zlet85sm0
- 東京電力の最大電力需要
1994年 5760万kW ←足りない
1995年 5865万kW ←足りない
1996年 5940万kW ←足りない
1997年 5796万kW ←足りない
1998年 5920万kW ←足りない
1999年 5925万kW ←足りない
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
馬鹿「5700万kWで足りるんや!原発いらなかったんや!」
- 827 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:27:28.54 ID:+SLLRR9T0
- 休止している火力発電などを再稼働させれば原発なくても足りると、春先から多くの連中が主張していたしなあ。
それを必死にディスってた原発推進厨、これで何連敗だよwwww
- 828 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:27:59.19 ID:AQ37N/4T0
- >>819
企業が自分で発電所を作れるような規模の電力を使ってる大口は
発電所を作ってでも自前で発電した方が安いのよ。電力会社が
高コスト体質だから発電コスト以外のコストが大きいからね。
- 829 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:28:29.97 ID:6QS535gS0
- >>559
なにしろあんなに石破をマンセーしていた奴らだからな
- 830 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:28:41.33 ID:zlet85sm0
- 足りる厨「5700万kWで足りるんやで(ドヤッ」
東京電力の最大電力需要
1994年 5760万kW ←足りない
1995年 5865万kW ←足りない
1996年 5940万kW ←足りない
1997年 5796万kW ←足りない
1998年 5920万kW ←足りない
1999年 5925万kW ←足りない
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
- 831 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:28:48.74 ID:pfcC1Bhi0
- >>815
発表において数字っていうのは自分の主張したいことが通るように調整するもんだから
これ常識だぞ
みんなが正直だと思ってるのか?
- 832 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 21:28:58.63 ID:0Cwx/FrKO
- >>815
結局、生データを公開するしかないのか
- 833 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:29:23.88 ID:+SLLRR9T0
- ID:zlet85sm0
30個以上もの必死の書き込み。ついに発狂したのか。お気の毒様
- 834 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:29:55.06 ID:zlet85sm0
- >>831
ふーん
じゃあ足りる厨は足りるって根拠の数字持ってきたら?
- 835 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 21:29:59.01 ID:5XRlOy3mO
- 電力足りないって騒いだら国民は原子力は必要とか言い出すと思ってたら
馬鹿な国民は過度の節電に走ってしまった。
- 836 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/22(火) 21:30:03.81 ID:akV/C2gN0
- 武田先生の言うとおりじゃん。食い物も気をつけよう
- 837 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:30:12.58 ID:rf6/HaZn0
- これが火病ってやつか
- 838 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:30:18.45 ID:ZXreRiA7P
- >>825
稼働率を単純に上げろとかいう行き当たりばったりな考えじゃね?
そういう日本人にありがちな思考が原発事故の一因だと思うんだが、
ミイラ取りがミイラになっとるw
- 839 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:30:42.77 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>828
原油高になって
自家発電から一気に撤退が始まった
企業自家発電の歴史をしらないんだ
LNGだってここ半年ものすごい暴騰してるけど
- 840 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:30:56.30 ID:zlet85sm0
- >>838
稼働率と最大電力は直接関係ないだろ?
- 841 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:32:13.53 ID:AQ37N/4T0
- >>835
電力会社も節電されちゃうと売り上げ減るから困るんだよね、震災前はオール電化
とか売り込んで必死に電気の無駄遣いをさせようとしてたわけだしw
- 842 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:32:48.88 ID:b7DH8uS00
- お前らなんでアメリカが日本に原発推進させようとしてるかわかるか?
狭い領土の日本に原発施設が点在するだけで日本を抑止する事が出来るからだよ。
日本が第二次世界大戦の時のように暴走した場合にそこ狙えばいいだけ。
日本の暴走に対する抑止力なんだよ。しかもその日本の暴走の抑止力に日本が金をつぎ込んでる。
どこまでお人好し国家なんだよ日本は・・。
- 843 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:32:50.30 ID:OTkwYfqn0
- 【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317051049/
最低ですね、社民党。
220 名前:地震雷火事名無し(東京都) :2011/11/22(火) 20:59:02.37 ID:llxOgyo40
未だに放置されているだろう遺体、
原発反対をしていた親戚の無念さ、
社民党関係者にはわからないだろう。
非現実的とか時代遅れとか臆病とか、
社民党関係者に散々な言われ方で、
震災で行方知れずになった親戚は、
放射能汚染で探せず弔いもできない。
それなのに唯一脱原発とか言い出す、
真剣に反省して欲しいと思うのは、
原発推進を隠して公約破り続ける、
嘘つき社民党に我慢できないからだ!
まるで居直り強盗じゃないか!
返してくれよ、親戚と土地を!
平然と嘘つき続ける社民党を許さない。
221 名前:地震雷火事名無し(dion軍) [sage] :2011/11/22(火) 21:04:46.86 ID:gTYFLQzb0
>>220
>社民党関係者にはわからないだろう。
わからないかどうか知らんがどっちでもいいよw
- 844 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:33:20.57 ID:BOFJF4pU0
- とっとと廃止!
- 845 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:33:21.84 ID:F624tHxz0
- 原発減らさない計画の一環の停電な。
- 846 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 21:34:00.75 ID:gjxwZEol0
- 原発なくても電力は足りるけど
発電コストが原発と併用しないとハネ上がるんだよ
- 847 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:34:21.61 ID:XmXl+dZB0
- お前等もっと電気使えよな
暗闇でんこのお願い
- 848 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 21:34:22.99 ID:wB1WuYMz0
-
円高政策で、日本中の工場を国外脱出
国内製造業の衰退、電力需要低下を実現させた
大韓民主党に感謝すべきだな!!!!!!!!!
- 849 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 21:34:34.28 ID:Zoq1xvWD0
- あくまで試算だろ
日本が火力に頼ってどうすんだよ
- 850 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 21:34:35.98 ID:5XRlOy3mO
- >>819
実は発電所持ってる工場は自家発電の方が安いんだ。
けど安定供給とか理由つけて電力会社から買わないと駄目なように法律で規制している。
- 851 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:34:55.46 ID:kw2AEx070
- 火力発電が原発の10倍近いからな。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/日本の電力会社
- 852 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:35:02.48 ID:/II+uiGB0
- TPP加入して企業が進出しやすいようになれば
足りるようになるんじゃね?
節電無しでやれるような状態に戻るのは
数年間は無理なのはわかってたことだろ。
- 853 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:35:43.64 ID:AQ37N/4T0
- >>839
今後電気代に原発事故の処理賠償費用が乗せられて値上がるなら原油とか
LNGが多少値上がっても自家発電に戻るんじゃね。
- 854 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:35:54.88 ID:q4swZ7E70
- 試算とかいいから、まず死んでくれない?
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:36:10.06 ID:hrb8aF2T0
- 原発は要らなかったんやー
- 856 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:36:23.60 ID:BplOmsiX0
- 計画停電の影響で何人か事故で死んでるけどねw
- 857 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:36:42.90 ID:zlet85sm0
- デマッター民も足りる足りる言ってるなあ
脳みそは足りてないのになw
- 858 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:36:48.97 ID:jC8VmTG80 ?2BP(0)
- 知ってた
- 859 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広島県):2011/11/22(火) 21:36:54.26 ID:6JlHlAUp0
- 嘘・・・だろ・・・チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
- 860 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 21:36:57.27 ID:ZM0+mV7B0
- もう地球温暖化で炭酸ガス25%削減って話は無かった事になったのかぁ
- 861 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:37:47.43 ID:/II+uiGB0
- ああ、バカッターに貼られてるのかw
- 862 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:37:48.05 ID:thWHulow0
- 日本の幹部は頭が良いんだ。だから原発は必要だったんだ。
原発いらないと言って日本の幹部を批判する奴は外国人に決まってる。
これが推進馬鹿の脳内だろ。
正に将軍様マンセーの北朝鮮スタイルそのものだわ。
将軍様は頭良い。絶対間違えない。支配してくれてありがとう。気持ち悪い。
国の幹部が馬鹿やったら国民全員で批判するのが民主主義ってもんだろ。
キモイ北朝鮮脳の推進保守脳にはうんざり。
- 863 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:38:52.78 ID:4Lc3pZhI0
- >>856
東電が殺したようなもんだなwwwwwwwwwwwwww
- 864 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:38:57.58 ID:zlet85sm0
- 「法律で強制的に節電させれば足りる」ってのは足りるとは言わないんだよ
- 865 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:38:57.68 ID:hrb8aF2T0
- >>860 そりゃ311の前の、原発安全神話時代の話だろ。
- 866 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 21:39:14.68 ID:Uru8O7eDO
- >>791
この件はアホみたいに重要だよ
- 867 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:39:15.57 ID:rN/6TZpU0
- でも原発がある方が儲かる仕組みなのは不思議!!
- 868 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:39:50.90 ID:AQ37N/4T0
- >>864
電力会社が供給出来ないなら、企業は自家発電の方向で考えるしかないよね。
- 869 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:39:56.04 ID:T/6tlrkO0
- >>842
アメリカもそんなにバカじゃない。
日本人の支配階級が好き好んで暴走してるだけ。
その証拠にアメリカの植民地や米軍基地の周辺に
好んで原発を建設させたり推進する事は無い。
- 870 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:40:26.82 ID:hrb8aF2T0
- 自民党政権じゃなくてよかったー
- 871 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:40:42.84 ID:mUlkaRe30
- 需給調整契約してる事業所が需給調整に協力すれば余裕なレベル
- 872 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:41:01.17 ID:+SLLRR9T0
- 推進厨は事故の件では
メルトダウンなんて有り得ない( ー`дー´)キリッ
チェルノブイリより大したことない( ー`дー´)キリッ
とかホザいて、ことごとく覆され大恥かいた大嘘つき野郎ばかりだからな。信用ゼロなんだよwww
- 873 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:41:06.14 ID:Ytm9ZxcwO
- これから益々節電体制に社会が変革するのは間違いない。発電コストが高い電気代でもペイ出来る時がくるはず。
とっとと代替発電の導入を加速しようぜ。既成利権組織が邪魔しなければ捗る。
- 874 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:41:52.26 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>853
2011/03 209.35円/立法メートル
2011/04 250.17円/立法メートル
2011/05 256.27円/立法メートル
2011/06 303.19円/立法メートル
2011/07 331.38円/立法メートル
2011/08 342.74円/立法メートル
2011/09 342.74円/立法メートル
震災が起きてから多少というレベルじゃない
原油は高止まりしたままだし
企業自家発電が活発だったころの原油価格
19.31ドル/バレル
で、いまいくらだ?w
結局、電気は買ったほうが安いという結論に達したんだよ
- 875 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:42:24.13 ID:AQ37N/4T0
- >>867
設備は馬鹿高いけど、燃料費は化石燃料に比べて安あがりなんで30年も40年も使えば
電力会社は儲かる。20年とかで安全性の高い原子炉に変えていく運用だと儲からない。
だから日本の半分ぐらいが20〜30年以上の原子炉ばかりになってたりする。
- 876 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 21:42:30.30 ID:ZM0+mV7B0
- >>865
ず国連でポッポが国際公約したものを撤回して
今後は温暖化対策なんて日本は一切協力しませんって国際発表しないとね
- 877 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:42:33.15 ID:hrb8aF2T0
- >>842 違うよ。核兵器の燃料を日本で作らせてるんだよ。
EUからは遠いから、何かあっても大丈夫だし。
高速増殖炉は、インド、ロシア、中国(建設中)、日本しかないんだよ。
では、アメリカ、EUはどこから高濃度のpuを手に入れてるの?
日本だよ。
- 878 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:42:34.67 ID:VqKh0WzQ0
- 足りても足りなくても東電が邪魔だから早く消滅してください
あとは国有化なり、民間なりでなんとかしますから
今、一番の問題は燃料代でも二酸化炭素でも原発の安全性でもなく
東電が関わってる事、ここ一点です
実作業は下請けなりメーカーなりがやりますから、安心して消滅してください
- 879 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:43:17.08 ID:hrb8aF2T0
- >>876 それは、ドイツもそうだけど今、世界的にその方向に行くよ。
- 880 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:43:40.58 ID:EQCyatrZ0
- 野田・枝野 「潰さないといったな、あれは嘘だ」
- 881 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:43:54.76 ID:aBkhT9gt0
- ネトウヨこそが反日売国奴であると判明した件
- 882 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:44:08.07 ID:AQ37N/4T0
- >>874
電力会社が供給出来なくて電力制限令発動状態だとコストとか言ってられない
会社も多いでしょ。何年も電力制限令が出るようなことだとそれで潰されちゃうよ。
- 883 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:44:32.00 ID:F2vkqnL10
- 連呼リアン涙目wwww
- 884 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:45:08.31 ID:pfcC1Bhi0
- >>874
火力=石油という発想が愚かすぎる
石炭でも天然ガスでも発電できるよ
石炭はコストも環境汚染も石油に対して問題ない
- 885 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:45:54.60 ID:T/6tlrkO0
- >>881
ネトウヨですらねーだろ
正力やナベツネや通産省の官僚が庶民のあずかり知らぬところで
勝手に暴走して原発爆発させただけだ
- 886 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:45:59.82 ID:623XxMMQ0
- 自殺しねーかなはやく
なんで生きてるんだろうね
カス東電社員って
- 887 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:46:13.56 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>884
LNGって天然ガスですけどなにか?
- 888 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 21:46:23.96 ID:Zoq1xvWD0
- 安いとか高いとかそう言う問題じゃないんだよ…
安定的に供給するには原発は必要
- 889 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:46:29.03 ID:AQ37N/4T0
- >>884
ドイツが原発の代わりにってのは石炭だもんね、まぁドイツは石炭掘れるから
それがコスト的にも良いんだろうけど。
- 890 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:47:07.49 ID:T/6tlrkO0
- >>889
ガスでしょ
ロシアの。
- 891 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:47:27.21 ID:623XxMMQ0
- >>888
そんなに言うなら岩手につくろーぜ
津波で流された地区に原発建てまくれば岩手復活するし、早く復興するよ
- 892 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:47:30.48 ID:BkCbHpOE0
- >>561
やめーやwwwww
- 893 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:47:54.36 ID:pfcC1Bhi0
- >>887
火力の主流燃料である石炭抜いたデータで主張するなと言いたい
- 894 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:48:32.92 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>893
それ沖縄電力だろ
- 895 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/22(火) 21:48:43.01 ID:gTkBA7Kk0
- しってた
- 896 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:49:05.77 ID:qyPlUBsT0
- >>877
酷い電波を見た
- 897 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:49:17.73 ID:PiCTELjrO
- なんでもいい^^
原発いらにゃい^^
地球がこわれちゃう^^
安全対策できないテロ企業なんて
もっといらにゃい^^
安全対策までコストカットして
どや顔テロ企業^^
人類の敵^^
ゴミ^^
うんこ^^
下痢便^^
- 898 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:49:23.75 ID:pfcC1Bhi0
- >>894
石炭はどこでもつかってるよ
- 899 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:49:25.66 ID:cWAguD2A0
- うるせー 死ね
- 900 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:50:12.21 ID:pt3YnZVx0
- 火力最強伝説が証明されたか。
水力も地味にニクイ奴だしな。
他はネタだが、太陽とかネタとして面白いからな。
風力は無駄に近い。
バイオは米倉次第。
地熱はちょっと・・・・
潮力は津波で沈みそうだな。
- 901 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:50:33.28 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>893
主力で石炭はねーわ
BAKAは黙ってなさいね
- 902 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:51:00.43 ID:cMXC9IaA0
- 早く、出鱈目ばかりこいてる
東電社員を八つ裂きにして、東電解体しろよ。
- 903 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 21:51:09.37 ID:nkX5OPVA0
- 石炭はラドンをのう
人類が一番環境放射線を増やしてきた原因とも言われておるがね
- 904 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 21:51:15.90 ID:MpQZ6fhY0
- 中卒クソウヨ必殺の決め台詞「原発嫌なら電気使うなよキリッ」も最近はあんまり聞かれなくなったなww
- 905 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:52:12.34 ID:9WWr9ee80
- 知ってた 詩ね
- 906 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:53:06.29 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>904
いやおまえは電力会社の電気使うなよ
自家発電しろよ
どうせ2ちゃんねるに書き込むぐらいしか
おまえは電気使わないんだろうしな
それがイヤなら回線きって氏ね
- 907 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:54:04.24 ID:jAIGl8L40
- 工場の土日操業や節電令が無かったことに
なっている人がチラホラいるなw
- 908 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:54:32.72 ID:jwTiRyR90
- >>901
安いから結構増えてきてるよ。LNGよりは少ないけど
エネルギー白書(2010年)
石炭 24.7%
LNG 29.4%
石油等 7.6%
- 909 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:54:35.33 ID:b7DH8uS00
- >>869
>>877
表向きはな。
現実、日本に原発施設が点在してたら偶然にもそういう抑止力にも繋がる。
というオマケもついてるってこった。
- 910 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:54:48.95 ID:AQ37N/4T0
- >>904
現状原発の発電比率がもの凄く低いからねw
- 911 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:55:09.78 ID:w5P0cciW0
- しね蛆虫
- 912 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 21:55:27.23 ID:MpQZ6fhY0
- >>906
民国の池沼野郎は俺が今使ってる電気の何%が原発に依存してるのか数字で示せるのか?あ?
馬鹿のクセに生意気な口きいてんじゃねえよ知恵遅れ原発オタ野郎ww
- 913 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:55:38.67 ID:qltzjwms0
- そのかわり大量に失業者が出るぞ!!
おまえらそれでもいいんだな?
- 914 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:55:48.82 ID:T/6tlrkO0
- 本当に原発がエネルギー事情を救うなら
ブッシュやチェイニーやラムズフェルトがハリバートン率いて
イラク人皆殺しにしねぇっちゅーの。
結局世界の経済を牛耳るには、石油や天然ガス抑えるしかねぇんだよ。
だからロックフェラーだのプーチンだのが世界中で油田抑える為にやっきになってんだろうが。
それを怠って、馬鹿げた一発逆転を狙ってるのが、
日本の原発推進の正体なんだよ。
ほら、ナベツネは4番打者が大好きだろ?
彼の原発推進の理由はそれと同じなんだよ。
経済的合理性を確信して原発を推進してるわけじゃない。
遅れてきた大艦巨砲主義なんだ。
- 915 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:55:49.91 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
冷房設定温度は28度で
クールビズwとかなめてんのかと
ニートは家でガンガンクーラーきいた部屋にいるから関係ない
- 916 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:55:51.40 ID:bjuVaFer0
- NTTと違って東電の電線は自前のだからなぁ〜
他の会社が電線引っ張って発電機まわしたらいいのに
文句言いながら東電の電気使っているバカはクズ過ぎるwww
- 917 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:55:55.55 ID:AQ37N/4T0
- >>908
アメリカ、中国、ドイツあたりは石炭発電が5割以上だね。
- 918 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:56:34.52 ID:Ixld+UnU0
- 今年の夏、東電だけ電気余りすぎだろ
東電だけだったら節電しなくても電気足りてた
(東北電力や関西電力はヤバかったけど)
- 919 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:56:38.05 ID:eV5bzP/v0
- そろそろ東電狩りやろうぜ
額に東電の核分裂マーク刺青させてさ
- 920 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:56:47.01 ID:8bDEu5Qj0
- 氏ね!東電
- 921 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:56:59.20 ID:pfcC1Bhi0
- >>901
http://www.t-energy.jp/electron/hatsuden/karyoku/nenryou-karyoku.htm
現在の日本では火力発電に活用する総燃料比率として「石炭燃料」が約40%、「天然ガス燃料」が約40%、 「石油燃料」が約15% 、
「その他燃料」が約5%となっています。
馬鹿は黙ってろよw石油みたいな値段の変動激しい物をそんなたくさん使えるわけ無いだろうがw
常識で考えろよ
- 922 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 21:57:07.72 ID:fk5wpUVV0
- 原発で作った電気使うなとか言ってた安全厨息してる?
- 923 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:57:14.22 ID:ZUM6wz0t0
- そうなんだ(^O^)
- 924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:57:15.76 ID:AQ37N/4T0
- >>916
つまり送電の自由化でしょ、それは電力会社が必死に抵抗してるじゃん、
- 925 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 21:57:49.63 ID:nkX5OPVA0
- >>914
自衛隊を早く軍隊にして人殺しさせねえといけねえな
やっぱり化石燃料を抑えねえといかんがね
- 926 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:57:57.93 ID:uRWtpN3kP
- かわいく開き直らなくていいが
愚民はテレビデオやオール電化の深夜温水器入れるだろうが
情強はリスクを分散するしコスパも考えるよ
- 927 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:58:11.59 ID:qltzjwms0
- そのかわり失業者増えるし電気代も上がるからな?
おまえらそれでも文句言うなよ?
- 928 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:58:27.52 ID:NncvoDl70
- さっさと東電社員をぶち殺していい法案を作れよ
- 929 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:58:27.86 ID:N4dzR5L30
- >>921
日本はそれでもまだまだ石油は多いんだよなぁ
まあ自前で石炭掘れないのもあるが
- 930 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:58:46.86 ID:T/6tlrkO0
- >>909
冷静に考えろ。
日本が放射能まみれになったら海流に乗ってアメリカ西海岸やハワイが汚染されるだろ。
誰が好き好んで「抑止力」の為に自国が放射能汚染されるリスクを背負うんだよ。
無論開戦していたらその限りではないが、
アメリカが日本に対して政治的に優越している現状は、
アメリカが日本を滅ぼす理由は何も無い。
アメリカの陰謀じゃなくて、
俺等の日本人の偉い人たちがみんな驚異的な馬鹿なんだよ。
- 931 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:58:48.94 ID:Q1YjHDd40
- 輪番停電w
- 932 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 21:58:56.11 ID:vPk2+rXB0
- 利権厨が必死だったのがついにバレたのかw
- 933 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:58:56.38 ID:OdlzxfLL0
- ただ、今時期はいいとして超絶ポンコツの火力発電もフルに使い続けてどうのこうのというのでは…
街灯は復活したものの、オフィス、電車、駅などではいまだに蛍光灯外したままだし。
- 934 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 21:59:36.70 ID:IQRJUKi+0
- ただまぁオイル確保のためにはやはり亜米利加の必死さを考えると
物が実は直接にも間接のも電気からも出来ていることを知った今は
やっぱりアレとかコレとか力を入れておいてほしいな
- 935 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 21:59:37.37 ID:z23YVJOS0
- 値段下げろ
電気だけ異様に高い
- 936 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:59:41.85 ID:AQ37N/4T0
- >>929
石炭どころかウランだって輸入だけどね、何も無いのよ。
- 937 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:59:52.28 ID:WXqcS6JyO
- 時代遅れ原発減らしながら地熱発電作ろうよ。
- 938 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:59:54.55 ID:pfcC1Bhi0
- >>933
それは経費削減でしょ
もともと過剰な明かりだしいらないって気づいたんだよ
- 939 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 21:59:58.72 ID:MpQZ6fhY0
- 原発の味方をすると低学歴で貧乏なボクでもお上と一体になったように思えるおww
原発のエネルギー依存率なんて考える頭はないけどなんとなく保守ぶれるからとりあえず賛成って言っとくおww
- 940 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:01:05.58 ID:AQ37N/4T0
- >>933
節電って企業にとっては経費節減になって良いこともあるんじゃね、すこし照明が
暗くても節電なんででとおっちゃうわけだしw
- 941 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 22:01:28.90 ID:qltzjwms0
- >>937
温泉業界が反発するから無理。
それに地熱発電も原発並みかそれ以上に危険。
コントロールが容易ではない。
- 942 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:01:53.37 ID:bjuVaFer0
- >>924
送電の自由化って今ある電柱や送電線を利用するのが基本なんだろ?
新設して、東電の電力網に一切乗っけないで別系統を作るのならいいだろうが
- 943 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 22:02:06.29 ID:fjmmVKZ40
- > 原発の味方をすると低学歴で貧乏なボクでもお上と一体になったように思えるおww
結局これだよな
- 944 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 22:02:52.65 ID:qltzjwms0
- >>942
送電会社が中国企業に全て牛耳られたら有事の際に送電をストップされたら日本は終わり。
- 945 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:03:04.09 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
足りてるなら節電する必要なんかないことが分からない
自称高学歴のニートw
- 946 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:03:35.74 ID:AQ37N/4T0
- >>942
いや送電の地域独占が無くなるんでそれは電力会社にはかなりきつい話だよ。
独占してるから競争無しの殿様商売でやってこれたんだから。
- 947 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:04:07.10 ID:pfcC1Bhi0
- >>943
一般市民が国全体なんて考える必要ないんだよ
反対の理由は「自分たちの住んでる所が福島のようになったら困るからやめろ」これでいいんだ
ネトウヨは国単位で物事考えて賢くなった気分に浸りたいだけだろ
そんな事する前に自分の人生ちゃんと考えろよ
- 948 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:04:38.20 ID:DS4zQ4nVO
- 計画停電で余震と寒さと戦っていたのはなんだったんだ。
東電くたばれ。じゃなきゃ電気代ただにしろ。
- 949 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 22:04:50.00 ID:vPk2+rXB0
- とりあえず、便乗して経済冷え込ました関電は氏んどけ
- 950 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:05:04.48 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>947
設定温度28度とか
働いてる人間には実害がでてんだよ
ニートはすっこんでろ
- 951 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 22:05:31.14 ID:qltzjwms0
- >>947
原発を中止したら失業者がどんどん出るぞ!?
どうするつもりなんだ??
ネトサヨは対案を出せよ!!
- 952 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:06:11.46 ID:IJLFgUtX0
- 今後二十年はコンバインサイクルの火力でいいよ。
だからまず馬鹿高い電気料金下げろって。マジで。
日本の技術力を支えてる中小マジでなくなっちゃうよ。
- 953 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:06:27.27 ID:uRWtpN3kP
- >>927
公社化して東電社員には額にバイオハザードマークを焼きごて出来るなら文句言わない
- 954 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:06:56.20 ID:nFOOluBq0
- それより放射能はどうなったの?
絶賛拡散中か?
- 955 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:06:58.18 ID:T/6tlrkO0
- >>947
俺は全然こんな事考えたく無いんだけど
通産省(経産省)が驚愕のバカ揃いで驚きだからなぁ
そりゃ中野も噴飯するわ
涙が出てくるほどバカだ
ロイヤルダッチシェルやエクソンモービルのアナルを一生懸命
舐めて石油を暴利で分けてもらうしかできないのが通産省(経産省)、
これが日本そのもので日本の本質なんだよ
日本全体がアメリカのニートじゃねえか。
ブザマすぎるだろこの国
- 956 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 22:06:58.93 ID:K7yKvc/e0
- ところで原発厨は原発発電分だけの電気を使っているんだろうな。
- 957 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (東京都):2011/11/22(火) 22:07:08.53 ID:SaVI1pTO0 ?S★(508941)
-
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<東京ペニ力
- 958 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:07:31.23 ID:bjuVaFer0
- >>944
為政者と愚民が選んだ選択だからしょうがないでしょ
インフラが株式会社という形態になった以上は利益追従≧安全になるのはしょうがない
国営になれば無駄なお金が発生し、経費削減はなくなる
今は愚民が感情的になって他の業者がやればなんとかなると思っているが、
株式会社という形態維持で原子力を維持しようとするなら
どの業者でもいずれは爆発が起きる、この地震大国では。
- 959 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:07:33.85 ID:pfcC1Bhi0
- >>950
福島はじめ東日本は放射能まみれになってんだよ
そのうえ放射能入りの食材日本中にばら撒かれて
さらに外人が日本に来なくて観光死んでる
それに対しての不満が設定温度28度かよw
- 960 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 22:07:47.79 ID:qltzjwms0
- ほらね。
結局さっきから誰一人として、原発反対派は、失業者の増加や電気料金が上がる事に関しての対案をひとつも出せない。
ただ反対するだけ。
野党時代の民主党と一緒。
- 961 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:07:56.04 ID:+ey6i2ir0
- 中小企業犠牲になりすぎだろ
いい加減にしろ東電
- 962 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:08:34.17 ID:Ixld+UnU0
- >>944
そもそもインフラは外資が経営権を握れないようになっている。
J-POWERの時も、20%以上は事実上取得出来なかったし。
- 963 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:08:44.54 ID:muIz5No40
- 放射能ばらまいて誇らしげなネトウヨwww
- 964 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:09:22.82 ID:jAIGl8L40
- 「東電や政府が悪い、知らなかった、騙された」
日本人はギリシャ人に似ているよね。
「政府と軍部が悪い、知らなかった、騙された」もやったことあるしなw
- 965 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 22:09:28.90 ID:vPk2+rXB0
- >>960
原発だったら電気料金が上がらない根拠を詳しく。
東電は原発で事故起こして物凄い賠償請求がきてるわけだけど、あれは結局誰が払うわけ?w
- 966 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 22:09:36.00 ID:oF9++aF20
- 国は東電に電力事業を任せるな 解体させろ
電力足りねーぞとか脅しをかけたり北朝鮮よりたちが悪い
- 967 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:09:39.37 ID:pfcC1Bhi0
- >>960
電力会社の異常な儲けを削れば電力供給ろ電気料金維持できるから
アイツらがどれだけ儲けてるかしらないだろw
- 968 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 22:09:41.66 ID:QOBrrhivO
- 東電死ね
- 969 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:09:48.54 ID:Q+Kpxv2q0
- とりあえず一般企業は計画停電分も訴訟起こせよ
- 970 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:09:59.06 ID:T/6tlrkO0
- >>960
対案なんて原発推進派の石原自身が
LNG(天然ガス)を採用する事で既に結論出てるだろ
さっさと気づけよカス
日本の執政者は知ってて言わないんだよ。
原発はエネルギー問題ではないってことに。
石油石炭天然ガス。
現状はこれしか選択肢はありません。
- 971 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:10:02.23 ID:cpiZfeDP0
- >>36
マジで洒落になってねえんだけど
周りでリストラされたやついたし、飲食店やってた先輩は潰しちゃったし、
おれも大赤字喰って夏まで自分の給料出せなかったんだが
- 972 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 22:10:07.78 ID:Uru8O7eDO
- >>1
次スレよろ
- 973 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:10:22.23 ID:CbBPdDRS0
- >>960
電気料金→東電の人件費削減
失業者の増加→東電関係ない
- 974 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 22:10:37.12 ID:jnmSITQl0
- まあ東電だけのせいじゃないだろうけどな
憲法9条だの非核三原則だので縛られた中で
「コッソリ核持とうぜ」っていう国策だったんだろうし
周辺はキチガイ国家ばっかで気抜けないし
つってもキチガイ国家に攻められる前にふぐすまで自縛したけどなw
- 975 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:10:44.76 ID:2dfpuZ+O0
- >>948
それは話がちがうよ、来年夏までに修理と新設で東北電力+東京電力で
今より600万kw増強を予定してるからいえる
西日本はは現状計画で22万kwだけ
- 976 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:10:46.18 ID:Q+Kpxv2q0
- >>151
ロスチャイルドさんですね
わかります
- 977 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:10:52.72 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>959
快適な労働環境がいいにきまってるだろ
バカじゃないの
- 978 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:11:16.09 ID:Q+Kpxv2q0
- >>971
訴えればいいじゃない
- 979 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:11:21.24 ID:LLiKBEkvO
- >>951
失業したら自分で仕事探せよ
倒産した会社の社員は政府が職を保証されるのか?
新卒で就職決まらないまま卒業した奴なんていくらでもいる
東電社員だけ優遇されるとか訳わからん
- 980 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:11:40.50 ID:WUsNQ2iQ0
- 来年の引き続き電気料金値上げすんのかね?
ボーナスがっつり払って国から金もらって電気料値上げって納得出来ないんだが
- 981 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:11:52.98 ID:T/6tlrkO0
- >>964
当たり前だろギリシャの中央銀行なんて
ギリシャ人に統制することもできねぇし
そもそもギリシャに独立した通貨発行権なんてねぇんだよ
フランス人らが牛耳ってんだよ。
ギリシャもEUも知らないくせに
ギリシャ人が無能みたいに言うんじゃねえよ、
EUそのものが巨大な寄生虫なんだよ
- 982 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:11:55.68 ID:W5IQwYRC0
- 経団連会長の立場が・・・
これじゃ馬鹿丸出しじゃん・・・
- 983 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:12:23.53 ID:bjuVaFer0
- >>946
送電線や電柱、変電所の設置での用地交渉のノウハウや対策ってかなりめんどくさいの知らないのか
何十年もかかることもあるのに
地主はヤクザみたいなのばかり
地主視点からすれば当然だろうが
感情論で東電じゃない業者だから土地差し出しますなんて輩はいないよ
交渉に要する費用、用地買収代、新設費用、etcだけでも採算が取れない
金が用意できるのは金融機関くらいしかない
- 984 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/22(火) 22:12:34.11 ID:IuKL+iNxO
- 震災直後の輪番は必要だったと思うよ。
いきなり福島が止まってしまったのだからね。
ただ、その後で電力が足りたとわかった時点で速やかに言うべきだったと思うわ。
- 985 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:12:42.78 ID:cpiZfeDP0
- >>978
訴える金なんてないわ
何年かかるよ
- 986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:13:18.25 ID:6ikYBkjt0
- >>974
実は核武装だけなら実験炉数個あれば充分らしい
- 987 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:13:36.11 ID:Q+Kpxv2q0
- >>985
集団訴訟起こせばいいじゃない
今なら左翼団体が味方になってくれそう
- 988 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 22:13:49.27 ID:Uru8O7eDO
- 【電力】また電力マフィアが空騒ぎ…関電や九電、「冬の節電」呼びかけ。根拠は揚水発電量を過少に見積るなどの粉飾電力使用予測値
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321416385/
- 989 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 22:13:59.41 ID:XVJ2Q2QM0
- 後出しばっかし・・・ ( ・`ω・´)
- 990 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:14:12.92 ID:3II0p2H70
- 節電しての約5700万キロワットだろ
- 991 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:14:25.10 ID:T/6tlrkO0
- >>986
原発が出来た1960年頃は核保有の野望もあって原発推進したんだろうね。
冷戦真っ只中だし。
冷戦終結後の原発ラッシュは、
通産省やナベツネら推進派の暴走としか言えない。
- 992 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:14:34.25 ID:amY0skiO0 ?2BP(1238)
-
>>986
大阪にも熊取に
京大の実験炉あるよ
臨界近接実験とかやってるわ
- 993 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/22(火) 22:14:40.38 ID:1m6ODfPA0
- >>974
国策を誤ると国民が不幸になるといういい見本だよな
- 994 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:15:07.31 ID:GzuGD2Dx0
- >>983
そういう既得のモノを盾に好き勝手やってるからダメ、勝ち抜いた結果ではない。
- 995 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:15:09.28 ID:AQ37N/4T0
- >>983
そんな巨大なことは少なくとも最初は考えないでしょ、発電所周辺の
企業が第1のターゲットで次は大規模な集合住宅とかビルとかに供給
するところから始めるでしょw
- 996 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 22:15:19.88 ID:wV/pM8xv0
- 皆ごろせ
- 997 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:15:23.05 ID:Q+Kpxv2q0
- >>986
その通り
わざわざ人の住んでいる地域に原発をボコボコ作りまくる理由はない
利権を守りたいという理由以外にあそこまで危険な地域にたくさん作るわけがない
原爆なら原発がなくても普通に作れるからな
- 998 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:15:41.12 ID:pt3YnZVx0
- 1000なら盗電皆殺し
- 999 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:15:56.19 ID:T/6tlrkO0
- アホな国だ
- 1000 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:16:08.71 ID:cpiZfeDP0
- >>987
さすがに左巻きなんて味方につけたくないわ、プロパガンダに使われるだけだ
地域のこどもたちが停電中に轢かれなかっただけマシだけどな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★