■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
進次郎、麻生、安倍、石破あたりはTPPに賛成なんだけど自民支持者はどう思ってるの?
- 1 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 18:55:59.36 ID:/fHtYBpN0 ?PLT(12321) ポイント特典
-
進次郎氏が自民幹部のTPP批判に疑問
自民党の小泉進次郎青年局長は17日の党本部での講演で、
野田政権の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加方針を「拙速」として批判する自民党執行部に疑問を呈した。
小泉氏はTPP参加に賛成の立場から「全く理解できない。党内の多数派には受けても国民の理解は得られない。
参加表明は拙速ではなく遅すぎた」と強調した。
同時に「もう一度政権交代したら、与党自民党は外交の継続性と野党時代の整合性をどう国民に説明できるのか。
ブーメランのように批判が戻ってくる」と指摘した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20111117-864704.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 18:56:42.06 ID:SSPfwA380
- 自民は愛国
民主は売国
- 3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 18:57:43.15 ID:hJlsjyDX0
- 麻生総理なら国益を守ってくれる
- 4 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 18:58:34.47 ID:mJX5ZFtcO
- 麻生が賛成のソース↓
http://nicovideo.jp/watch/sm16021867
- 5 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 18:58:35.92 ID:uywWuI4I0
- だって、自民党はアメリカ依存の政権だもの
当たり前じゃん
- 6 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 18:58:36.84 ID:TG+jGULW0
- もう賛成多数で押し切られそうだから先に行って待ってるんだろ
- 7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 18:59:00.93 ID:6QSv0wsu0
- 公明党支持に変えようと思ってる
- 8 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 18:59:04.17 ID:9QBtLhHgO
- 売国奴どもの化けの皮が剥がれてきたな
- 9 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 18:59:07.11 ID:OWefqtcs0
- 既存政党を支持してる脆弱がまだいるのかよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 18:59:13.42 ID:eC4c53sM0
- 新自由主義者だったってことだよ
阿部さんには考えを改めて欲しいわ
- 11 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 18:59:13.67 ID:v1+0gWws0
- TPPってなに?
- 12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 18:59:19.24 ID:uywWuI4I0
- >>5
アメリカ依存の政党
まあ、そもそも日本って言う国字体がアメリカ領だけど
- 13 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 18:59:27.99 ID:EwOON+dJ0
- 米政府、TPPで日本の郵政解体を表明。日本のかんぽ生命保険・がん保険を解禁へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321523617/
- 14 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 18:59:28.64 ID:KU0I4lQM0
- >>1
在日乙
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 18:59:34.08 ID:ggRXgviu0
- 三橋に聞いて見たいな
- 16 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 18:59:57.27 ID:t0wCxYdxO
- 自民の賛成はよい賛成
- 17 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 19:00:27.11 ID:wJnesYop0
- 自民の麻生が日韓通貨スワップの上限を上げた際には「麻生さんGJ!」とか言ってた癖に、
民主が同じことやったらデモまでやっちゃう奴等に言っても仕方ないだろ
あいつらには舌が二枚も三枚も生えてるんだから
- 18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:00:59.81 ID:qGKIgxzz0
- 自民だったら一年間もほっとかないだろ
- 19 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:01:04.41 ID:i5i9UWtqO
- 麻生さんは意外だな。
麻生さんって土建会社だっけか?公共事業の輸出で儲かるんじゃね?
- 20 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:01:11.25 ID:v1+0gWws0
- ここからまず個々人でぐちゃぐちゃになってるでしょ
評価はおいといて、事実どうなるのか
そこをまず考えるべきだ
・なんだかよくわかんないけどなんかすげーいいことありそうなもの
・なんだかよくわかんないけどヤバイ情報がどんどん出てきてるもの
これじゃ議論もクソもないわ
- 21 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:01:41.97 ID:XrGELr1y0
- >>4
そこのタグ見て
反対派にネトウヨがいるんだなとわかった
- 22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 19:01:51.72 ID:8HF/hKhn0
- 結局正論っぽい論調に飛びついてるだけだよね
- 23 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 19:01:55.17 ID:3jQfCh+X0
- 交渉参加に贊成であって条件を全部飲むとは言ってないのに
どうして賛成派も反対派も極論しか言わないのか
- 24 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:01:55.74 ID:bFi3Gybb0
- もう終わりだよ自民党は
超えちゃいけないライン、考えろよ
- 25 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 19:01:58.46 ID:X+9BUUMn0
- 民主はただ土下座するだけ
自民だと長年政権与党だっただけに外交交渉に長けているからTPPに参加しても日本の国益は守ってくれる
- 26 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 19:02:36.43 ID:25VfetmN0
- 同じ事やってても麻生ならなんか信用できる。
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:03:02.78 ID:Fu1yjyAv0
- >>25
日米半導体協定とか過去にいろいろ国益守れなかったろ
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:03:27.68 ID:VvKN2rpc0
- 誰が賛成で誰が反対とかじゃくて
議論の元になる情報を全部まとめろっつてんだろうが
内容も知らずに賛成だ反対だって叫んでる馬鹿からは選挙権取り上げろ
- 29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 19:03:47.62 ID:PBnihQzJ0
- 早く自民再編しろっつーの
分裂も辞さない構えで行けよ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 19:04:15.14 ID:O+Jw5iJX0
- 消極的に賛成かな
わけのわからん規則に縛られて日本が食い物にされる危険性はあるし
んなもん現状維持で参加しないのが一番だろうけど
アメリカさんとの付き合いもあるしな
どうせ参加しなければならないだろうな
資源の乏しい日本は貿易立国だしな
ただ遅かったかもな
まともな交渉ができればいいが
あとネイティブなんちゃらだっけ?
逆にすればいいのにな
何もかも自由化って突然すぎるだろ
幼虫からサナギになるのを素っ飛ばして腸にまでって
- 31 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:04:21.44 ID:v1+0gWws0
- 大枠合意で具体的に何が合意されたの?
- 32 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 19:04:27.24 ID:AkMdVCGUO
- 安倍ちゃんと仲がいいアグネスはいいアグネス
安倍ちゃんの嫁が大好きな韓流はいい韓流
安倍ちゃんがズブズブなパチンコ業界はいいパチンコ業界
- 33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:05:03.92 ID:uywWuI4I0
- 自民党だって、構成員の1/3は朝鮮系なんだよ
- 34 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:05:25.02 ID:v1+0gWws0
- なんでアメリカは郵政に口出ししてきてんの?
- 35 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 19:05:29.03 ID:bwbBdrzv0
- >>1
>「もう一度政権交代したら、与党自民党は外交の継続性と野党時代の整合性をどう国民に説明できるのか。
>ブーメランのように批判が戻ってくる」と指摘
TPP賛成派こそ交渉してダメなら抜ければいいなんて言ってるんだから
外交的整合性を追求することこそ不整合だよね
「国益にならないんだったらなりふり構わず抜けるべき」ってことでいいんでしょ?
- 36 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/17(木) 19:05:33.16 ID:AcljguY6O
- 自民党支持者ってTPP推進論者だろ
- 37 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:05:49.87 ID:v1+0gWws0
- TPPってなんなの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:05:50.79 ID:rKndWkzF0
- 自民政権のままなら米と友好的な関係のままwinwinなTPP締結が可能だったはずなんだが?
普天間うんぬんで超険悪ムード作って逆切れさせたのはどこのどいつでしたっけ?
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:05:52.80 ID:+uOyFTCf0
- >>1
良く言った
「ネトウヨはどう思ってるの?」だと
ネトウヨが「ネトウヨと言う言葉を使うのは韓国人だけ!」「ネトウヨの定義は?」
とか韓国人のAA貼って反論したと自分で本気で思い込んで、現実逃避して
『自民を支持してる自分は本当はどう思ってるのか』から逃げまくるけど
これなら逃げ場ないね
- 40 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:06:08.84 ID:rOI1v05tP
- ぶっちゃけ俺はTPPはまぁ賛成だからなぁ。
正直民主支持者の方がTPP反対の人多いんじゃないの?それが裏切られたっていうのが面白いんだけど。
- 41 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/17(木) 19:06:43.03 ID:AcljguY6O
- >>37
タオパイパイ
- 42 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 19:07:04.77 ID:rOAfUn540
- 自民政権なら日本に有利な交渉するから賛成に決まってるだろ
民主じゃダメ
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:07:05.14 ID:+uOyFTCf0
- >>20
交渉前なんだから
なんだかわからなくて当たり前
全部監視して
適宜国民世論が反応しなきゃいけない
マスコミの重責は大きい
ま、果たせないだろうねwその役割をw
- 44 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:07:20.95 ID:v1+0gWws0
- これって自分で調べろって性質のものじゃないよね
可能な限り政府が発表してマスコミが伝えるべき性質のものだよね
TPPってなに?
って世論調査で聞いてみたらいいよ
今の状況でまともに答えられる人間なんかいないよ
- 45 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/17(木) 19:07:30.29 ID:HiH0kwgV0
- 三橋なんとかに聞けばいいじゃん
あいつ麻生信者じゃなかったかw
- 46 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/17(木) 19:07:41.87 ID:U6LOvInIO
- まあ、好きにしろ…
- 47 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:07:47.18 ID:+uOyFTCf0
- >>40
お前が自民支持なら
谷垣に裏切られたことになるけど
ちゃんと自覚してる?
- 48 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 19:08:00.84 ID:6QSv0wsu0
- 公明党に入れようか
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:08:15.97 ID:pK2QxrQX0
- >>44
政府はじゃんじゃん情報開示してるけどな
マスコミには、まあ無理だろうな
興味あれば自分で調べるしか無い。
- 50 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 19:08:19.18 ID:RPRP0eGs0
- そもそも震災の復旧・復興、景気対策が急務なのに
なんで自由貿易推進するのか意味不明
- 51 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/17(木) 19:08:37.34 ID:ZzX4RVi90
- 反対って明言できる奴にしか投票せんわい
- 52 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 19:08:53.09 ID:3jQfCh+X0
- 麻生なら日本の為に交渉できるだろうけどな
2009年に民主に投票した糞は死ね
- 53 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 19:09:15.07 ID:SrjYLLw/0
- 政治家に国益なんて考えている奴は一人もいない
自分のポッケにお金が入るかどうかしか考慮してないんだよ
自民が民主が、とか言ってる奴は子供
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:09:22.49 ID:4ylXMAWC0
- 民主党がTPP賛成 →(#+ν+)<民主はチョソ!売国乙!
小泉進次郎がTPP賛成→( +ν+)<よく言った進次郎!
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:09:28.31 ID:pK2QxrQX0
- >>50
あれもこれも同時進行でやるのが政治だろ
特に国際的なもんは。日本の都合で待ってくれるもんでもないだろうし。
- 56 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 19:09:47.80 ID:mJX5ZFtcO
- ネトウヨの定義?
『馬鹿』
それだけだよ。
- 57 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:10:03.91 ID:rOI1v05tP
- >>47
イミフ。つか最近の野党化してからの自民はあまりというか好きじゃないが。
- 58 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:10:19.56 ID:+I0/R8KY0
- 賛成派だけど自民信者じゃないから
- 59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:10:36.57 ID:CaTf67pG0
- どっちも賛成なら自民のほうがマシに決まってるだろ
アメリカの奴隷の民主にどこに存在価値があるの?
- 60 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:10:42.68 ID:vJZmQXRm0
- 多数が賛成の民主よりマシ
- 61 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:10:57.64 ID:v1+0gWws0
- いまんとこは「みんなさっぱりわけわからんからちょっと待てよ」っていうのがまともな態度じゃない?
- 62 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 19:11:02.17 ID:+LI1VB5S0
-
ネトウヨ連呼厨は在日民団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32
- 63 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 19:11:14.61 ID:zDchpB4G0
- 自民を終わらせた麻生・東電とズブズブの石破・親子揃ってアメ犬の小泉
自民支持者だけどぶっちゃけこいつらは売国奴だよ
- 64 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:11:29.68 ID:uywWuI4I0
- >>53
おまえさんは政治家と直にあったこともないだろ
マスコミとネットを通してのイメージでしか知らないからそう思うんだ
2〜3割は国益のために命張ってるのがいる
だが、そういう人は目立たない
- 65 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 19:11:32.26 ID:O+Jw5iJX0
- >>39
ネトウヨなんて関係ないじゃないか
天皇や国家国旗なんてどうでもいい
許せないのは「チョン」であって北朝鮮も韓国も在日も帰化した元在日も
区別できずに叩きまくり批判しまくり
しかも毎日同じことの繰り返ししか書けない思考停止厨が
国政のことなんて理解できるわきゃーねえ
チョン氏ねだけ言っておればいい
場違いもいいところ
>>56
その通り
- 66 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:11:59.24 ID:+uOyFTCf0
- >>50
「それももう時間が無いから」
自民が米国間、アジア二国間のFTAやEPAをまともに進めないで
グダグダしてる内に、関税の時代が終了。為替の時代に突入
で、新市場開拓の時代になってる。
その枠に乗るかどうすんのか。貿易立国か金融大国でサービス業で金を回すか
国家社会主義どーすんのか、そんな選択の時代になってる
だから「急に」TPPに見えてるだけで、もうギリギリ
- 67 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:12:06.68 ID:hoR82fw/0
- 何とも思わないけど
ミンスさえ落とせればそれで良いだけだから
329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決
330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、
本当たいへんそうなんだよね。
332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
- 68 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 19:12:10.26 ID:j7G2lnBy0
- 普通に賛成ですよ
- 69 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:12:13.23 ID:+rvi5RWR0
- 交渉はokなだけで、民主みたいなザル受け入れは批判してたはず。
- 70 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 19:12:21.49 ID:PBnihQzJ0
- 自民終わらせたのって安倍じゃねえかなあ
マスコミ批判の流れをこいつが作った
- 71 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 19:12:51.79 ID:k01DsTF90
- その程度の頭だから 民主なんぞに負けるんだよ
- 72 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 19:12:51.59 ID:i5tC0qnV0
- 吉田茂や岸信介の親類に何を期待しているのか
戦後から脈々と続いているアメポチの歴史じゃねえか
エージェントと大して変わらないんだよこいつらは
- 73 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 19:12:54.58 ID:JqDX05uz0
- >>1
自民支持層でも5割支持3割反対だぞ。民主支持層とそう差はない
ネトウヨだけ別
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000075-jij-pol
>交渉参加への賛否を支持政党別にみると、
>民主党支持者は賛成65.2%、反対24.8%。
>自民党支持者は賛成51.8%、反対32.9%だった。
>全体の3分の2を占める「支持政党なし」でも賛成が51.6%と半数を上回り、反対は27.6%だった。
- 74 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 19:13:15.20 ID:2WcnnM7y0
- ↓自民党支持者の正体
76 :名無しさん@12周年 [] :2011/05/31(火) 18:56:54.85 ID:VfhptHDaO
マジな話東電って全然悪くないどころか日本を支えてきた国士だし追及するのはおかしい
我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ
東電を叩いてるのは左翼か日本転覆を目論むチョンだろう
だから俺たちは東電と自民党を全力で支えよう!工作員を倒そう!
80 :名無しさん@12周年 [] :2011/05/31(火) 19:00:23.75 ID:i8rr/ijT0
>>76
同意。
ニュー速+では既に自民支持、東電救済、原発推進で意見が統一されて いる。
あとは反日ブサヨ危険厨を成敗すればおおむね勝利を手にすることが出来るだろう。
自公政権に戻り浜岡の炉に火がともるまであともう少しだ。食口諸君聖戦を戦い抜こう。
- 75 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/17(木) 19:13:26.28 ID:AcljguY6O
- >>64
みんすの若手がだいたいそんなかんじ
- 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:13:39.20 ID:pK2QxrQX0
- >>70
細川の時に一回終わってるだろ。
あれ以降連立組まないと政権維持できなくなったんだから。
- 77 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 19:13:49.55 ID:mJX5ZFtcO
- 気を付けよう
自民を潰した
麻生太郎
- 78 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:13:53.50 ID:+I0/R8KY0
- 何度も言うけどもうネトウヨなんて絶滅危惧種だよ
NHK実況の国会中継と+に極少数生き残ってるだけで
今は自分を客観視できないから自覚できてない攘夷左翼ばっかだろ
- 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:14:11.73 ID:8Lp1Rqn20
- >>66
正しい認識だ
- 80 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 19:14:12.05 ID:2bglJRh60
- 進次郎ラブの鬼女さん達はどんな反応してんの?
- 81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:15:03.30 ID:ojCvTrp60
- いいんじゃね別に
- 82 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:15:14.68 ID:rOI1v05tP
- >>70
いや、政権抱えてる間ずっと国債増やし続けてきたんだから当然いつか潰れるよ。
麻生の時に国民が総出で壊したのは感心しなかったけどな。
- 83 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:15:23.17 ID:6F96woaDi
- 構造改革、小さな政府派とバラマキ守旧派が自民にも民主にもいるからな。
いったんぐるぐるポンして主義の合う人同士でくっついてほしいわ。
- 84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:15:27.80 ID:pK2QxrQX0
- >>66
>関税の時代が終了。為替の時代に突入
これなんかすげー重要なポイントだと思うんだけどね
TPPの文脈ではあんま語られないよねw
- 85 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 19:15:39.99 ID:PBnihQzJ0
- >>76
一度持ち直したと思うんだよ
小渕や小泉あたりは安定してたと思うし。政策の是非は置いといてね
- 86 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:15:43.67 ID:uywWuI4I0
- >>66
これだろな
- 87 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:16:20.79 ID:4y+eEgK/O
- >>75
でも気合いの入り方が談合をなくし日本を新自由主義の国にしようだからな。政治家はやっぱどっかずれてるわ。
- 88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 19:17:31.95 ID:7G/wT52e0
- 構造改革、郵政民営化、その辺に賛成の奴は今回も賛成。反対の奴は今回も反対って京大の例の奴が言ってた
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:17:37.32 ID:vJZmQXRm0
- >>76
小選挙区制とかいうクソ制度にかえたからな
- 90 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 19:17:49.29 ID:yhf0P0d7P
- 麻生安倍だって間違うだろ
と考える俺は「信者」にはなれないな
- 91 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:20:20.39 ID:iKmbat2u0
- 仙石が賛成だし右派左派関係ないんだーとは思った
- 92 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 19:20:34.62 ID:JqDX05uz0
- 自民支持層は民主党支持層や無党派と変わらずTPPをそもそも支持している
にもかかわらず議員レベルでは極端な差がでているのは
・都市人口では賛成が多いが、反対の多い地方票に議席を依存しているため
・右傾化・扇動化したネット議論の影響を直撃しているから
のどちらか。
- 93 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:20:43.06 ID:RBi4RCX70
- 自民←カス
民主←ぐうの音も出ない程の畜生
公明←ゴミクズ
社民←ウンコ
共産←他と比べるとマシだが危険物
その他←金魚の糞
なぜなのか
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:20:50.92 ID:pK2QxrQX0
- >>85
小渕も小泉も、結局連立政権だろ。
他党、まあ公明党だけど、その意見を常に聞かなきゃいけなくなった時点で、
「自民党」は終わってるよ。今あるのはなんか別のアレ。
- 95 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 19:21:03.49 ID:CB4hJmen0
- 全盛期のアホウヨは自民ネットサポーターズクラブだったけど
肉屋を支持する豚みたいなのは最近だいぶ減ってるんじゃないの
- 96 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 19:21:13.83 ID:K9BUFdIg0
- 自民党のTPPは綺麗なTPPwwwwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 19:21:24.99 ID:O+Jw5iJX0
- >>90
それが普通だよ
国論を二分する様相を呈している問題だからな
専門家ですら意見がわかれる
間違ってる部分もあるだろうし正しい部分もあるだろう
しかしだからこそ賛成派と反対派が十分な論議をして決めるべきだと思う
ただしそれはTPPに参加するか否かという大局的な話題ではなく
もう少し緻密な部分での話し合いだな
- 98 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:21:52.19 ID:ZqP/Axr10
- アメリカに留学するとTPPに賛成するように洗脳されてる。
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:22:07.24 ID:vJZmQXRm0
- >>92
自民支持層なんてほとんど
農民と土建だろ
- 100 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:23:21.59 ID:4y+eEgK/O
- 反対派だけどもう無理な気がしてきた。
- 101 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:24:19.99 ID:TLszplXa0
- これは極めて簡単なこと。
法も人権もありゃせん凶暴な暴力国家が日に日に軍備を増強し、
南シナ海東シナ海台湾オキナワ朝鮮半島と、
じわじわ侵略してきているという事実。
その脅威に対する包囲網(防御線)がTPP。
50年後100年後を見越した戦略。
- 102 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:24:39.26 ID:rOI1v05tP
- >>92
それもあるけど与党に反対ってのがまぁでかいだろ。
既存農家が半数以上、各種産業や雇用者も打撃を受けるところはかなり受けるのは確実だろうしな。反対しといて損はない。
政権降りてさらに打算的になったから自民党の歴史の終わりの雰囲気を感じまくるんだけどな。
- 103 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 19:25:23.70 ID:37tPQ/e80
- 賭けてもいいけど自民党が政権とったら「TPP反対派は売国」って話になってるよ
- 104 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:26:17.00 ID:v1+0gWws0
- 仮にTPPが素晴らしいものだとしても、野田にやらせてはいけない
ここだけはみんな一致するはずなんだよ
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:26:28.09 ID:pK2QxrQX0
- >>102
なんだかんだで一番しっかりしていてほしい政党なんだけどな。>自民党
もう期待するのは止めた。ぶっちゃけ与党時代よりひどい。
- 106 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:26:39.12 ID:YzOMxt4a0
- ノンポリ気取りが最もカス
- 107 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 19:26:43.39 ID:l8sTjhmE0
- 条件音読して賛成してるなら
そいつはひよったカスだ
- 108 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:26:51.60 ID:aMy3xKY90
- >>97
この国の専門家の発言がどれだけ軽いかは
原発事故で明らかになった筈
責任を取らない専門家の発言は
そこらの小学生以下
- 109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:26:58.01 ID:uywWuI4I0
- >>93
敗戦国だから
与党はすべからく、アメリカと国民の間であえぐ
中間管理職となる
- 110 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:27:00.67 ID:vJZmQXRm0
- >>105
民主党の悪口はやめろよ
- 111 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 19:27:16.32 ID:yN1Z67QZ0
- >>94
組まないとというか言いなりにならないと動けないもんなぁ
公明党の手下じゃねーんだから・・・
- 112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 19:27:35.10 ID:JHxUMITM0
- 煽ってんだろ
推進すればする程ミンスじり貧だし
- 113 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:28:26.08 ID:uywWuI4I0
- 日本は独立国とされているが、
事実上、独立国ではなく、主権国家でもない。
なのに国民からは、主権国家、独立国としての振る舞いを求められる。
- 114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:28:27.99 ID:dYTAveV/0
- 八方塞がりかよ
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:29:05.61 ID:TM90NhBj0
- 郵政選挙っていったいなんだったんだろう?
民主党になって原理原則メタメタ
別にTPPに絶対反対ってわけじゃねーんだよ
民主党支持者とかウヨ連呼する奴はこのへん一切答えないから
信用できん。マスコミもな
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:29:13.00 ID:pK2QxrQX0
- >>110
結党10年やそこらの政党と同じ目線で語ってる事自体、有り得ないと思うんだけどね
そんなしょーもない政党だったか。自民党は。
情けねえなぁ
- 117 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 19:29:28.64 ID:oEmDh9puP
- 福田を挟まずに安倍→麻生になっていたら
もっと日本はよくなっていただろうに・・
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:29:34.96 ID:TM90NhBj0
- >>103
おまえ単純でマジうらやましぃ
- 119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:30:07.35 ID:vJZmQXRm0
- >>116
お前はそうやってサギられてろ
- 120 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 19:30:59.55 ID:jU7Cdj8v0
- 俺はTPP賛成だからいいよ
米作るのもう疲れたわ
爺さんが死んだらコメ作り辞めるんだ
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:31:02.55 ID:pK2QxrQX0
- >>119
ワケワカンネw
自民党批判しちゃいかんのか。
- 122 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 19:31:10.15 ID:N5VztH670
- >>115
郵政選挙で民主が政権取ったわけじゃないだろ
- 123 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/17(木) 19:31:10.80 ID:RiGiEKWz0
- 麻生ってTPP賛成してたか?
するならさっさと交渉してしないならさっさと断るべきだと言ってた気がする。
- 124 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 19:31:50.66 ID:HEcZ7QGn0
- ネトウヨも一枚岩じゃないからな
嫌韓親米ネトウヨ
嫌韓反米ネトウヨ
嫌韓国粋ネトウヨ
嫌韓親中ネトウヨ
嫌韓中道ネトウヨ
嫌韓親自民ネトウヨ
嫌韓反自民ネトウヨ
嫌韓皇道派ネトウヨ
嫌韓統制派ネトウヨ
嫌韓反メディアネトウヨ
嫌韓反フジネトウヨ
嫌韓反TBSネトウヨ
嫌韓反テレ朝ネトウヨ
嫌韓反日テレネトウヨ
嫌韓反テレ東ネトウヨ
嫌韓親ヲタク文化ネトウヨ
嫌韓反ヲタク文化ネトウヨ
嫌韓親変態文化ネトウヨ
嫌韓反変態文化ネトウヨ
どやっ
- 125 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 19:32:35.28 ID:e8FzcAT00
- 反対だろうが賛成だろうがいくらか得する人もいれば損する人もいる
具体的なことはわからんがこのくらいは分かる
ただ推進したいならそれなりの根拠と、反論を捩じ伏せるくらいの知識がないとだめだ
だから俺は反対だわ
野田豚の糞答弁みたら全く信用できない
- 126 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:32:38.14 ID:RxmLIPOK0
- 日米FTAだと、非関税障壁がっつり壊されるけど
TPPなら、ラウンドだからある程度ごまかせるとかないの?
当然、この裏作戦ばれるとアメに怒られるから超国家機密扱いで
絶対表には出ない(キリッ ・・・みたいな擁護論
- 127 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.3 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:32:42.04 ID:FbPPHJT40
- >>1
なんで麻生とかと同じ意見じゃないといけないの?
- 128 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:33:11.80 ID:JE8kBJfU0
- 麻生や安倍ならもっと内外ともにのらりくらりかわしつつうまくやった
- 129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:33:28.99 ID:CaTf67pG0
- >105
たまにこういうのいるけど
あの選挙で良くなるわけ無いだろと思うんだが
- 130 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:33:31.42 ID:+He63NgU0
- >>127
ネトウヨのアイドルだから
小泉の長男はテレビでてる?
好きだったけど最近は見ない気がする
- 131 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 19:34:04.41 ID:37tPQ/e80
- >>118
だって「TPP反対派は売国!」とか言ってる奴なんて小泉の時は「痛みを伴う改革」に両手を挙げて賛成してたような奴ばっかりじゃん
結局国の事なんてどうでもいいんだよ
どっちがやるかが重要なだけで
- 132 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 19:34:10.91 ID:i5tC0qnV0
- 阿部は年次改革要望書など存在しないと言い切った人間
- 133 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:34:19.13 ID:v1+0gWws0
- 今のTPP賛成派って、野田がどんなTPPを持って帰ってきたとしても賛成するか?
しないと思う
交渉に負けに負けた結果、あまりにめちゃくちゃなものを持って帰ってきてしまった場合、
個人の金銭的利益でもない限り賛成できない
政府を信頼していればTPPは食えるものと期待して待つと思う
政府を全く信頼していなければ、TPPも食えないと思いはじめから反対する
野田政権のせいで、今の議論のレベルがこの程度になってしまう
そのことが日本の不幸だ
- 134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:34:23.53 ID:TM90NhBj0
- >>122
TPPにくらべりゃ子猫ちゃんもいいとこの郵政民営化で散々議論して解散総選挙したんだぜ?
与党内でもまとまらない得体のしれないもんを豚総理の一存でゴリ押ししていいわけねーだろ
- 135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:34:26.29 ID:pK2QxrQX0
- >>129
政党が良化するかどうかで、なんで選挙が関係あるんだ?
- 136 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:35:59.38 ID:pK2QxrQX0
- >>134
そりゃ賛否両論あって然るべきだな
重要法案の前には解散総選挙すべきか否かと。
俺も今回は解散してもいいんじゃね、とも思うけど。
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:36:33.77 ID:TM90NhBj0
- >>133
そんときはそんときでざまぁwwwメシウメwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言うだけの屑ばっかだから
- 138 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:36:58.26 ID:rOI1v05tP
- いや、どのみち無理だろ。
今は国の予算・財務のバランスがすこぶる悪い。どうせ根本的な解決策はその間行わないから。
20-30年はどこがどう頑張ろうが沈み続けるよ。
どこの信者もクソもない、景気を求めて国債発行し続けた自民も、立て直す名目で自民時代以上の国債発行し続けるであろう民主も大差がない。
こんな状況で信者なんかやる気は失せるわ。
これからの日本の政治情勢を真面目に考えたらTPPなんかのためにどっちかの信者になること自体が無駄だと思うよ。
- 139 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:37:03.00 ID:v1+0gWws0
- TPPの内容は交渉次第だ!
だったらまず野田降ろしやろうよ
あいつ絶対交渉に負けて帰ってくるよ
ここ数日の体たらく見れば確信するでしょ
ここは衆目一致できると思うんだけど
- 140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 19:37:25.38 ID:yo3UzSN3P
- ネトウヨ「進次郎は在日ブサヨ!」
- 141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:37:46.58 ID:pK2QxrQX0
- >>139
で、誰にすればいいんだ?野田の代わりに。
- 142 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 19:37:54.76 ID:KXee+srw0
- 自民が考えるTPPは、日本に有利な条件下でのTPP。
民主党が推進しようとしている現在のTPPは、日本が保有する資産が
外に流出するだけの無意味なTPP。
そうゆうことです(^o^)ノ
- 143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:38:00.60 ID:vJZmQXRm0
- >>139
本当に交渉する気があるのだろうか
【TPP】首相TPP交渉参加時点で「ネガティブリストを持っては交渉にならないので提出しない」 守るべきものは心の中に★2[11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321489173/
- 144 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 19:38:53.16 ID:p2/GJGmD0
- >>141
渡る世間はネオリベばかりだな
- 145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:39:41.66 ID:pK2QxrQX0
- >>144
亀井辺りを総理にしとくかw
- 146 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:39:43.29 ID:TM90NhBj0
- >>136
これだけ法や生活が激変するリスクのでかいもんを野田が信念に基づいてやるって建前
なんだろ?
だったら筋くらい通せよと。民主党になって一番むかつくのここ
民主党支持者もウヨ連呼してるようなここの屑もそれにはだんまり
TPPしようがしまいが損するやつ得するやつが延々生まれるのは変わらない
- 147 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:40:02.23 ID:8Lp1Rqn20
- >>143
最初から、そんなもの持ち込む馬鹿は社民・護憲連合位
- 148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 19:40:05.19 ID:gnjXZxIy0
- ネトウヨは政治家とか学者の意見見て自分の立場ころころ変えるから
こういうのは一番困るよね
- 149 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:40:17.08 ID:TM90NhBj0
- >>141
自民党ならおk
- 150 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:40:26.61 ID:FbPPHJT40
- メリットがないという理屈を説明することができないから難しい
物事にはメリットとデメリットが必ず存在するみたいな考えのやつがいるから
- 151 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:40:54.11 ID:rOI1v05tP
- まぁ、きっと今TPP反対のお前らや国民の中で、
さらに中川が死んだ時に馬鹿にしてた人達がきっといるだろう。
だけど、中川なら十勝だから、農業をなんとか守るか、北海道の大地に似合ういい政策を考えたと思うよ。
こういうのが歴史の因果っていうんだ。
- 152 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:40:55.62 ID:v1+0gWws0
- >>141
わからんわ
だけど、共産でも社民でも野田よりは勉強してるし、野田より上の議員はいっぱいいると思うんだ
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:41:24.53 ID:CaTf67pG0
- >135
むしろ何で関係ないと思うの?
選挙の結果、国民の声の大きさで政党の方針は大きく変化する
たとえばあそこで民主が負けたとすると民主内にも現実路線の声が大きくなってただろうよ
- 154 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 19:41:49.09 ID:AWa1NBs2O
- 沖縄の米軍基地、中国の領海漁船、震災後及び原発事故の国際交渉。
全く説明なしの消費税。
これで民主の交渉に期待しろって?
- 155 :149(東京都):2011/11/17(木) 19:41:58.79 ID:TM90NhBj0
- ちと言葉が足らんから補足すると、TPP参加を争点に選挙して与党になった
政党の方針なら賛成するよ。
で、自民が勝つだろこの体たらくじゃ
そこを無視して自民になったら賛成するくせにネトウヨどもwwwwwwwwwwwwww
とかぬかしてる奴なんなの?
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:41:59.44 ID:pK2QxrQX0
- >>152
>共産でも社民でも野田よりは勉強してる
>野田より上の議員はいっぱいいる
だから誰だよ。
- 157 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:42:10.74 ID:rOI1v05tP
- 中川は農水大臣も、経済系の大臣も一通りやってるわけだからな。
一番アメリカとの交渉にぴったりな人物だったと思うよ。苦悩しながら頑張ってくれただろうに。
- 158 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:42:25.14 ID:ZHXjqs5T0
- 自民信者は元々ネオリベですし
- 159 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:42:26.20 ID:FbPPHJT40
- >>153
選挙の結果が自分たちの選択だと信じてる奴がいないから
- 160 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:42:39.99 ID:+He63NgU0
- >>154
ジャンピング土下座の自民党と同じだな
- 161 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 19:42:46.06 ID:mpjictmcO
- 。
- 162 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 19:42:54.00 ID:22PKBrg9O
- 自民叩いて民主がよくなるならいくらでも叩くけど。
民主党の議員ってやたら不祥事多いけど民主党支持者に甘やかされてるからじゃないかなあ。
民主党支持者って自民党を叩くことが民主党擁護とおもってるよね。
せっかく二大政党の時代になったと思ったのにがっかり。
このままじゃ次の選挙で民主党消滅だよ。
なんのための政権交代だったんだろう。
- 163 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:43:08.92 ID:pK2QxrQX0
- >>153
具体的にどう関係あったの?
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:43:09.54 ID:TM90NhBj0
- >>148
それ民主党に投票したネトウヨに言ってやれよ
どんだけ支持率乱高下してんだ馬鹿
先の衆院選以降見直した政治家はみずほと亀井
- 165 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:44:00.01 ID:+uOyFTCf0
- >>149
じゃあ加藤紘一にでもお願いしようか。
谷垣の親分だし
- 166 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 19:44:03.13 ID:oETFmcU70
- 見苦しいのは
「自民・麻生さんは賛成派じゃない。工作員に騙されるな」
って初め自民信者がみんな言ってって現実見てなかったこと
- 167 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:44:07.17 ID:v1+0gWws0
- 菅よりひどい奴なんか小沢ぐらいしかいないと思ってたけど、
やっぱり民主党から選ぶと、あそこ人材豊富だから、想定外のレベルを繰り出してくるよね
民主党以外で担当者選ばんと駄目だね
たとえばみずほが乗り気になったとして、野田よりはみずほにやらせたほうがまだマシだろうけど
- 168 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:44:17.53 ID:FbPPHJT40
- >>162
消滅しなかったらすごいわ
犯罪者しかおらんやないか民主党って
- 169 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:44:23.66 ID:8Lp1Rqn20
- >>164
なんでオマエみずほと亀井を見なおしたの?
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:44:26.37 ID:vJZmQXRm0
- >>162
もう民主党なくなっちゃうらしいけど
【速報】 次の選挙では民主完全死亡。民主議員は50人になる・・・小沢が予言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321521808/
- 171 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:45:53.66 ID:FbPPHJT40
- >>166
俺は今でも明確な賛成派だとは思ってないよ?
- 172 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 19:46:28.42 ID:hInMwPiK0
- 伸次郎はマジ大嫌いで本気で殺したいと思うからいいけど
麻生と石破はちょっと残念かな
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:47:13.26 ID:TM90NhBj0
- >>169
私はこういう政治理念でこういう支持者の元こういう事になればこういう決断をしますと
はっきりみせたから。口で取り繕わない取り繕えない人達だから。
得体のしれない基地外なんてイラネ
民主党にはこういう代議士見当たらない
- 174 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:47:15.18 ID:v1+0gWws0
- ただ、なまじ強いリーダーシップの人間では、逆に党全体が瓦解するだろうとは思う
小泉のときの比ではないはず
かといって、リーダーシップ皆無の暴走は野田でうんざりだし
- 175 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:47:32.25 ID:FbPPHJT40
- >>170
小沢と国民新党には保守派土下座しても返し切れない恩があるよ
小沢なんて民主党が政権担当能力なんかないってちゃんとあの立場でぶっちゃけたのに
ガン無視してこんなことになったんだし
外国人参政権なんかも国民新党が結局防波堤だったし
- 176 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/17(木) 19:47:54.72 ID:YlrSMc2i0
- 反対だ!
- 177 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:48:00.79 ID:TM90NhBj0
- >>166
てか進次郎にしろ発言みて絶対賛成!!って解釈できる奴マジ幸せだわ
- 178 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/11/17(木) 19:48:23.76 ID:95zGsjvS0
- この三人親米保守なんだから普通に考えて賛成に決まってるでしょ
- 179 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:48:23.66 ID:FbPPHJT40
- >>172
俺的にはどう転んでも進次郎は大成するとしか思えない
- 180 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 19:48:27.16 ID:8TVW93Ti0
- >>1
石波は前原と一心同体だからどうだっていい。実は党内でも基盤が弱いから。
問題は麻生。
麻生は、関税を撤廃しない品目を議論するために早期に参加交渉したほうが良いとこの2月に言ってるね。
2月とは状況が違うし今麻生がTPPに対してどういう考えを持ってるか気になるわ。
だってこれだもの
【速報】米、TPPで「保険は除外」などの例外は認められないことを発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321319249/
- 181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:48:33.56 ID:CaTf67pG0
- >163
あの選挙でまともな奴や若手たっぷり落とされてたじゃん
逆に利権、地盤の強いクズだけががっちり生きのこった
これで良くなるわけ無い
- 182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:48:54.46 ID:hizGpmdg0
- >>56
ようネトウヨ
- 183 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:48:59.46 ID:vJZmQXRm0
- >>175
亀井はともかく小沢は罪のほうが大きい
- 184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:49:32.45 ID:TM90NhBj0
- >>180
野田に乗っかってるみたいな言い方する馬鹿は煽って遊びてえだけだな
- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:49:37.61 ID:pK2QxrQX0
- >>181
なるほど。納得した。
しかし、それ、どうにもならんな。選挙ってそういうもんだし。
- 186 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:50:19.42 ID:EVALw61XP
- 自民党だからどうのとか、民主党だからどうの言うのは馬鹿だと思うよ。
自分で判断出来ませんと言っているようなもの。
本来、こういうのは党で選ぶんじゃなく
法案毎に選ぶべきなんだよな。
それをさせないところが日本の政治のムカつくところだ。
この法案は通して欲しいけど、この法案は絶対許せないってのが、どの党もセットになってるもの。
そんな事してたら、いつまでたってもウンコとウンコのどっちを選ぶかにしかならねぇ。
結局政治家の思い通りにしかならん。
- 187 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:50:32.00 ID:FbPPHJT40
- >>183
あの時点で小沢の忠告を聞いて自民連立してたら
多くの問題がこれほどこじれることはなかった
- 188 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:50:55.31 ID:pK2QxrQX0
- >>173
支持層がはっきりしてる奴とはっきりしてない奴の違いだろ
政治的には、実は後者のほうがバランスは取れていいんだが、
まあ大半はお前みたいな受け止め方するよね
- 189 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:51:09.77 ID:vJZmQXRm0
- >>187
小沢は外様だからな
それ以前に小沢は小選挙区制を作った罪がある
- 190 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:52:11.97 ID:rOI1v05tP
- 麻生は俺も明確な何があっても賛成派じゃないと思うが。
麻生はいくら景気のためとはいえ何度も失敗してきた土建政策を復活させようとしたぐらい意外と保守的。
ある程度賛成だろうけどな。さすがに野田みたいに何も考えずに農産物の関税障壁作れると思ってはないだろ。
戦略ぐらいは練ってそれが失敗するか成功するかはわからんが。
- 191 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:53:24.37 ID:8Lp1Rqn20
- >>190
土建政策=保守っていう、お馬鹿脳をなんとかしろよ
- 192 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 19:53:29.78 ID:vQm0zTLo0
- 民主党が死んで、そいつらが進めるなら安心なんだがな
- 193 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 19:53:54.57 ID:EVALw61XP
- お前ら良い加減目を覚ませよ。
お前を支持してる奴らが、100%お前らの利することしかしないわけじゃないんだから。
- 194 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:54:00.59 ID:TM90NhBj0
- >>188
支持層だけじゃなく政治信念もあったって話だ
で、民主党の代議士はバランスとれてんのか?
どちらからも総スカンくらい得体のしれないグニャグニャな奴しか思い浮かばない
- 195 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 19:54:06.28 ID:3Lpg42KrO
- ウンコリ:民主党、親韓、反日
ネトウヨ:自民党、親米、親日
ν速:無所属
- 196 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:55:01.99 ID:TM90NhBj0
- >>190
ただ結局日本って土建の国だぜ?
震災にしろ交通網の復旧だけはもうあり得ないスピードだったわけで
- 197 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 19:55:06.17 ID:GbHZn3p+P
- 反対する理由がない。アメリカに食われるとかなんとか言ってるやつは、
具体的にどのように食われるのか一切説明できない。
バカなのでメキシコやオーストラリアの例を持ち出して「同じようになる」
とか言い出すようなレベルだしな。
ひとえに関税撤廃と言っても、その効果を知らないやつが反対してる。
- 198 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/17(木) 19:55:11.83 ID:ENcm+L3g0
- 野田・賛成派 ・・・交渉できなくても賛成
小泉・麻生・石場・・・交渉した上でのTPP賛成(交渉無しは反対・いまから参加とか遅すぎ)
多数 ・・・交渉できないTPP参加反対
どう考えても下二つは野田と反対だろ。同列にも並べない。>>1は日本語も分からないんだな
- 199 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:55:19.47 ID:FbPPHJT40
- >>189
二大政党制理論は多くの人間がそれでいいと思ってたから
そんなに罪深くはないよ
民主党みたいにぶっ飛んだ方法で成立させた法案じゃないし
それに選挙制度はもう一回改正議論が違憲となって開始されるから
そこできっちりおとしまえつけられなかったら責任は国会議員と国民が悪い
- 200 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:55:37.97 ID:TM90NhBj0
- >>195
支持率乱高下させてパニックおこしてるのおまえらか
- 201 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:55:45.22 ID:rOI1v05tP
- >>186
代議士制なんだから人で選べよ。
それをせずに少選挙区で自民党と民主党でぶつかり合っててただ単に政党で選ぶから
お前の望むような政界再編も上手く行かずに失敗する。
まぁ、それやるには馬鹿すぎるけどな。だけどお前の言うとおりにしてたらポピュリズムにしかならんから。それも馬鹿すぎるんだよね。
- 202 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 19:56:33.36 ID:v1+0gWws0
- >>186
同じ考えだったけど、民主党政権になってしばらくしてから、その考えが間違いだと気づいた
ときに法律は相互に関連してる
たとえば景気回復のための財政出動法案があったとして、
それとセットで景気回復後の税金回収法案があったとして、
国民に選ばせたら前者だけ実施させて後者を否定してしまう
連携した政策ができなくなってしまう
- 203 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:56:57.82 ID:+uOyFTCf0
- >>171
麻生は明確な交渉参加への賛成派だよ。
民主の今の姿勢と同じ。
今の自民の党の意見としては「決めないことを決めた!」だね
- 204 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:57:08.11 ID:vJZmQXRm0
- >>199
宮沢の時の住専への公的資金注入
日銀の総裁を白川にするなど
政策オンチなのに声だけでかいのが小沢
- 205 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 19:57:32.38 ID:iwYgj6uI0
- 全員売国奴認定で何の問題も無いだろ
- 206 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 19:57:47.80 ID:rOI1v05tP
- >>191
別にお前がどう思おうが、日本政治では基本的にそうだから。
その辺をわかってないと民主党=TPP反対だと思い込んで今回みたいに騙される。
- 207 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 19:57:54.42 ID:uxMuqtDH0
- 俺も賛成だよ
- 208 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/11/17(木) 19:58:00.83 ID:95zGsjvS0
- >>192
どうせこいつらなんて保守の面したアメリカ人だから宗主国様に搾取されて終わりだと思うよ
- 209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:58:06.33 ID:TM90NhBj0
- リベラル言われてる奴のレベルの問題外の低さが元凶
これなら自民党内でタカ派とハト派が代わりばんこしてる方がよかった
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 19:58:15.25 ID:mzpicEKm0
- >>1
見事に、親米売国奴郵政賛成組がそろってるなww
- 211 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/17(木) 19:58:40.59 ID:VSOdpMzF0
- 金持ちなんてそんなもんだという感想しかない
消去法で選ぶしかないし、前衆院選じゃ自民に入れざるをえなかった
- 212 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:59:10.37 ID:+uOyFTCf0
- >>201
小選挙区やめて何も制度変更しなければ
また金権政治に戻るけどね
是々非々
- 213 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 19:59:39.71 ID:FbPPHJT40
- >>203
賛成派の議論聞いたことないの?
麻生の言ってることと似ても似つかない
特に野田の言ってることとは全然違うし
金融開放禁止とかそういう縛りを受け入れるならTPP参加してやってもいいという賛成派なら
実質上は反対派として考えるんだよ
- 214 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:00:29.79 ID:EVALw61XP
- >>201
ポピュリズムの問題は確かにあるが
要は納得できるかどうかだと思うよ。
納得して悪い政治なのか、納得しないで良い政治なのか。
今の現状は納得出来ない上に悪い政治だ。
今の政治はポピュリズムが全く反映されていない。
どうせ愚かな政治なら納得したい。
- 215 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:00:39.52 ID:rOI1v05tP
- >>212
別に俺は小選挙区制度でも人で選べと言ってるだけだけど?
是々非々もクソもない。
- 216 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:00:52.03 ID:TM90NhBj0
- >>203
麻生のいつどの発言をどう解釈するとそういう答えが出るのか興味ある
- 217 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:00:58.70 ID:pK2QxrQX0
- >>194
まあ個人の考え方だからとやかく言うのは野暮だと思うが、
みずほも亀井も支持者のマイナスになることはやらない、というだけだぞ
ふたりとも支持層が明確(元社会党と郵政)だから、それだけを言えばいい
だけど、無党派層からもある程度の支持を得ている政治家は、
いろんな方向を向いて政治をやらなきゃいけない
だから、傍目には「グニャグニャしてる」と見えるわけだ
支持層がはっきりしてる政治家と、広範囲な支持層がある政治家
どっちがいいかは賛否あるだろうけどな。
- 218 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 20:01:09.20 ID:FbPPHJT40
- >>204
でも正直に民主党には制作担当能力はないと要人発言したんだから
それにそって歴史が動いていたら今のような自体には少なくともならなかった
- 219 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 20:01:28.26 ID:v1+0gWws0
- 野田が何を持って帰ってくるのか不安で仕方がない
その前に潰してやりたい
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:02:04.45 ID:8Lp1Rqn20
- >>196
無用にゼネコンを太らせ続ける為にいつ完成するか分からん道路を作ったりな
公共事業削減が始まって、本格的に海外での公共事業受注を始めたろ
麻生はそれを進めようとしただけ
公共事業なんて、建設国債発行してまでやることではない
- 221 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:02:09.02 ID:pK2QxrQX0
- >>213
金融制度は交渉内容に入ってないだろ
共済解体はずっと言われてるけど
- 222 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 20:02:43.33 ID:6QSv0wsu0
- 公明党はTPP反対なんだが?
- 223 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:02:55.32 ID:rOI1v05tP
- >>214
納得とか言われたって、そもそも今の日本は代議士制で、小選挙区制なのだから
そこを勘案して票を入れないと駄目だよ。
ていうか、ポピュリズム、大いに反映されてるじゃないですか。
郵政民営化・消費税・社会保障・増税するごとに政権変わる・自民党歴史的敗北民主党歴史的大賞。
民主党の勝利ひいては日本国民の勝利とか言ってた人も沢山いたわけですし、納得すべきだと思うんですが。
- 224 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:03:37.55 ID:EVALw61XP
- 国民がTPPやめろって言ってるのに、
TPP反対しないのは、賛成してるも同然だろ。
国民の批判を受けたくないから無言になってるだけで。
本当にTPPに反対したいなら反対するだろ。
国民の支持まで得られるんだから。
まぁ、経団連とかの絡みもあるんだろうがね。
- 225 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.4 %】 (神奈川県):2011/11/17(木) 20:04:05.32 ID:FbPPHJT40
- >>223
世論誘導されないように国民一人ひとりが成長するしかないんだよな
どっちにしろついてまわる問題だし
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:05:00.60 ID:pK2QxrQX0
- >>224
一応世論調査じゃTPP賛成が多いんだけどね
- 227 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:05:11.28 ID:TM90NhBj0
- >>217
民主党の代議士連中をみて無党派層へのある程度の配慮をしているって解釈できるん
ならそうなるだろうが俺にはんなもん無理だ。
その手の配慮ってのは最初に代議士個人の理念があって成り立つもんだぜ?
鳩山や菅。原口や長妻、今の野田みてそう思えるか?
- 228 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:05:18.78 ID:rOI1v05tP
- >>224
TPPは意外と世論では拮抗してたと思うが。つか賛成派のほうが上だろ。
- 229 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 20:06:12.42 ID:zAdMZvVW0
- 在日のスレに踊らされるな!
麻生さんや安倍さんや石破さんはきっぱりと反対してる
- 230 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:06:24.14 ID:EVALw61XP
- >>223
納得は納得しろと言われて出来るものじゃないよ。
民主党のマニフェストなんか詐欺じゃん。
おまいは納得してるのか?
俺は民主にはいれてないが、民主にいれた奴は納得してるのか?
- 231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:06:47.04 ID:TM90NhBj0
- >>218
さっさと離党して民主党与党にさせなきゃよかっただけ
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:06:55.83 ID:vJZmQXRm0
- >>218
だから、何ってくらいのレベル
小沢が害悪なのに代わりない
- 233 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 20:07:22.07 ID:94Bwc7o80
- ネトウヨとか言い出すやつがいないほうがスレが面白いな
- 234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:09:05.78 ID:pK2QxrQX0
- >>227
代議士個人の理念なんて、それぞれに個別インタビューでもしないと分からんわ
テレビやらネットやらニュースやらで聞こえてくるもんを根拠に、
あいつはダメだこいつはいい、と判断すること自体、馬鹿げてる。と俺は思う。
だから、こっから先は政治観の問題だから、とやかく言うつもりはない
- 235 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:09:19.46 ID:EVALw61XP
- >>226,228
その統計もイマイチ信用出来ねーんだよなあ。
捏造じゃないと言い切れないし、
何よりも周りの人間でTPP賛成って言ってる奴殆どいねーし。
俺の周りが偏ってるだけなのかも知れんがね。
- 236 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 20:10:04.78 ID:APKQEuc10
- >>228
7割超が賛成派だよ
ニコニコアンケートは知らん
- 237 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 20:10:08.56 ID:wsv4CAq30
- 安倍以外全員嫌いな政治家だわ
- 238 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:10:34.99 ID:rOI1v05tP
- >>230
そんな事言われても俺は現行制度には納得してるからな。
逆に法案ごとに投票なんか死んでも嫌だわ。馬鹿を甘やかすだけだし。
民主に入れた奴が納得できなきゃ投票行動を改めるだろ。
そうすることでしか民主政治は改善しない。民主政治には反省と学習、選択による失敗の痛みが基礎的に必要。
- 239 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 20:11:36.23 ID:3L9SSFTW0
- 進次郎はただの人気取りだろ
仮にうまくいってたら、逆に自民を軽く叩いて人気取りするつもりだったんだろうよ
- 240 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 20:12:23.19 ID:81G7sTqo0
- 見えないフリをしたいネトウヨと推進したいネトウヨの在日認定の応酬が面白い
- 241 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/17(木) 20:13:15.02 ID:h6bye9poO
- TPPは話が二転三転し出したんで、今までのパターンから反対することにした
- 242 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:13:24.83 ID:TM90NhBj0
- >>234
個別インタビューなんて腐るほどやってんだろ
そんなもん読まなくとも重責について微妙な立場に立たされた時
嫌でもそれは垣間見える
亀井やみずほはそうだった
で、中身スッカスカの民主党の代議士にはいっさいそういうもんがみえない
薄っぺらい自己愛しか見えない
- 243 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 20:13:37.90 ID:d+Suc5bu0
- >>239
いずれにせよ、言える内容だからな
どうやら決定権は野田にあるわけで
- 244 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/17(木) 20:14:21.24 ID:rtoPUnEAO
- 交渉力に自信ありとなんの根拠もなく国益は心の中に
どっちか選べ>>1
- 245 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/17(木) 20:15:21.14 ID:aIWtKtFV0
- 郵政献上した自民がなぜTPPに慎重でなければならないのかが分からない。
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:15:36.09 ID:pK2QxrQX0
- >>242
違うよ、「お前が自分で個別にインタビューする」という事
そいつの人間性や信念や理念なんか、直接コミュニケートしないと分からんだろ
という話。
- 247 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 20:16:02.35 ID:tL+a3yWoO
- 新次郎なんかどっちに転んでも無傷な発言しかしてないだろ
- 248 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 20:16:14.30 ID:LOiDTjIA0
- >>25
,,-‐-〜ー-、,
/ ⌒ 〜ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、} ━━┓┃┃
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐ ┃ ━━━━━━━━
|ヽ{ ,´´~ | | ~``、 }イノ. ┃ ┃┃┃
`し| , J レ 、 |J´ 。 ┛
| l /\_,/,.ヽ i | ゚ 。
| ! ,. '' ≦ 三
. \ │ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_\_。≧ 三 ==-
/|::::| -ァ, ≧=- 。
/| ;;;;>;;| ノイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 249 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 20:16:29.25 ID:Iz3wSoeF0
- >>1
自民が与党のTPPと民主が与党のTPPの差
- 250 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:16:54.16 ID:iYGToPyV0
- またネトウヨが発狂か
情弱ぷりパねっす
- 251 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 20:17:11.52 ID:+xhNVRyx0
- >>239
人気とりならハチマキ巻いて断固反対!と叫ぶだろ
今の政治家で将来大物になりそうなのはシンジローしかいないのな
自民と民主の雑魚ども一掃するためにさっさと選挙やってスッキリしようぜ
- 252 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:19:07.72 ID:rOI1v05tP
- >>235
うん、お前の周りが偏ってるだけだと思うよ。
つーか、結局民主党大勝の選挙の時と同じで国民はわかってないんだよね。
だから代議士制があるし生まれたんだよ。まぁ、今よりずっと国民が政治に関心のあり、政治が複雑化してない時代に生まれたものだがね。
その代議士性ですら手が余っているようだから、完全官僚制にでもしたほうがいいかもわからんな。自虐的だが。まぁ、さらに自虐的に言えばその官僚ですら潮流を読めないから失敗するんだけどな。
少選挙区の人選すら下手くそで若干のポピュリズムに走った人間たちに個別に法律審議させろってそりゃやばすぎるでしょ。
- 253 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 20:19:27.89 ID:22PKBrg9O
- 自民は個別にEPA路線にみえるけどな。
メキシコとEPAを結んだ辺りからずっと。
2004年だっけ?小泉の頃
- 254 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:19:49.69 ID:EVALw61XP
- >>238
現行制度に納得してる人に何言っても説得する手段を俺は持たないがー、
今までの政治が証明しているように
基本的に、政治家に約束は無意味なんだよ。
信を問うとか全く無意味。
やるって言ってるだけじゃ反故される。
やり始めるまで本当にやるか分からないわけで。
だから民意はいつまでも反故される。
- 255 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 20:20:19.64 ID:leCYxMtC0
- 交渉なしで参加賛成してるの野田だけやん
- 256 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 20:23:24.05 ID:t6n/7S7X0
- >>253
あれは速効で話がまとまったな。
- 257 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 20:24:40.16 ID:e8FzcAT00
- こんだけ国の先行きが不透明なのに選挙に行かない人間が一番の売国奴だよね
- 258 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:25:31.63 ID:rOI1v05tP
- >>254
そういう奴は落とせばいいだけだと思うが。
単純に国民が政治家も政治も見てないのが問題でしょ。
投票率なんて全然低いんだから興味持ったやつが対抗馬に入れるだけでほとんどの相手は落とせる。
そんな状態で権利だけ求めて民意とか言われても知らんわ。
だいたい民意を求めて民主党に一杯いれたんちゃうんかい。
国民が勝手に傷つけばいいだろ。政治というのは結局そういうバランスの問題でしか無い。
- 259 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:26:30.96 ID:EVALw61XP
- >>252
そう、国民は分かってない。
騙されるという事を分かっていないんだ。
だから民主党の甘いマニフェストに惑わされて、下手を打った。
そして、それでも国民は成長しないと俺は思ってる。
だったらこれを改善するには、騙す余地の無い仕組みを作るしかないだろ。
- 260 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 20:27:52.98 ID:lKL6TFNI0
- 能力がないバカのくせにやたら大きいことやりたがるから民主には不安しか湧かないんだよ。
自民なら総合的に見て決定的に国益を損ねることなくやってくれそうっていう安心感があるってことだ。
- 261 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 20:29:14.07 ID:7pZ3oqsR0
- 全てはミンスに一度ぐらい政権を任せてみようと安易に投票した我々の責任なのだ。
- 262 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 20:29:43.16 ID:yo3UzSN3P
- >>251
日刊ゲンダイ得意の逆張りしてるだけだろw
- 263 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:29:50.25 ID:EVALw61XP
- >>258
そういう奴が落とせるならそれでいい。
だが、何度だって騙されるからな。
だったら>>259でも書いてるが騙されない仕組みを作るしかない。
- 264 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:31:15.98 ID:rOI1v05tP
- >>259
まぁ、頑張ってその騙す余地のない現行民主制度より完璧な民主的国家統治制度を作ってノーベル賞でも受賞してくれよ。
- 265 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:32:11.41 ID:pK2QxrQX0
- >>260
自民党と民主党の差なんて、見えるか見えないかの差しかないと思うけど。
由らしむべし知らしむべからず、を実践してるのが自民で、
由らしむべし(べからず?)知らしむべしとやってるのが民主だろ
どっちがいいのかは、難しいところだ
- 266 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 20:36:29.04 ID:EVALw61XP
- >>264
俺とおまいとの違いは
政治家に騙されながら法律を決めることの危険性と
ポピュリズムに走る危険性のどっちに重きを置くかってとこだろうけど
ポピュリズムに走ってヤバくなった国とかあるのか?
そもそも完全にポピュリズムに走れた国があるのか知らんが。
逆なら腐るほどあるだろうが。
- 267 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:37:56.85 ID:rOI1v05tP
- >>266
ナチスドイツ。ローマ帝国。
- 268 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:39:37.02 ID:pK2QxrQX0
- >>266
いっぱいあんだろそんなの
- 269 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 20:40:02.65 ID:22PKBrg9O
- 確かに小泉以降の自民党は貿易自由化路線だが、それは個別の相手国とEPAという形だわな。
まあ、なんでもいいからぶったたきたいんだろうけど、
自民党を叩いて民主党がよくなればいいね。
頼むから政調会長が領収書の偽造してましたとかないようにな。恥ずかしいから
- 270 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:41:19.31 ID:KPOO+TwO0
- >>260
自民政治に安心感wwwwwwwwwwwwwwwwww
あったら年金も不景気も少子化も経済も核施設も竹島も
こんなウンコ状態にゃなってねーよwww
- 271 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 20:41:21.97 ID:1sHm6/Sj0
- 悪の民主vs正義の自民 といった阿呆が描く政争の具に仕立て上げようとしたのが、そもそものマチガイ
だってこれまでTPP推し進めてきたのは自民だもん
言っとくけど民主政権樹立前からTPP概要はあったんだよ
TPPって名前も変わらず
その辺りが分かってきたら今度は、
「いやTPPそのものには実は賛成なんですけどね、いや民主政権が交渉できるかな〜ってゴニョゴニョ」
おいおいアメリカが日本を食い潰す協定って話しはどこ行っちゃったんだ?と
- 272 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 20:42:28.56 ID:orJ+YYU30
- >>73
ネトウヨは「民主を叩きたい」それだけが動機だからw
- 273 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 20:42:42.90 ID:jBhOmAAh0
- プロが交渉すれば有利になる
素人が交渉すれば不利になる
残念ながら今の政権は素人
- 274 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 20:42:47.99 ID:C6QSg+4/0
- 別に自民は支持してないけど
自民がTPP賛成なのはだいたい分かるだろ主要な支持者がTPPで得しそうな人ばっかだし
でも民主がTPP賛成したらどうしたらいいんだよって思ってる人多いんじゃないの
- 275 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 20:44:30.09 ID:L8B3VnzG0
- 自民のTPPはいいTPP
自民の増税はいい増税
自民の媚韓はいいry
- 276 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 20:44:58.23 ID:3GVhg6I/0
- あんまりネトウ,ヨを虐めてやるなよw
- 277 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 20:45:07.33 ID:22PKBrg9O
- >>274
自民党を叩いたら民主党がTPP反対になるとか
- 278 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 20:46:37.29 ID:MTVxuPFG0
- 反対する奴の頭のほうがどうなってるのか聞きたいわ
- 279 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 20:47:13.99 ID:mRLWzJDw0
- 民主が交渉するなら反対だよ。
野田になんのビジョンがあるのか・・・・
- 280 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 20:47:17.16 ID:1sHm6/Sj0
- 誰かさんたちがやりたいことなど分かってる
でもこれを契機に、少しでもアメリカをフラットな目で見られるようになるといいなと思う
盲従してりゃいい訳じゃないんだと気づく人が増えれば
- 281 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 20:48:29.05 ID:8gEbn6rv0
- 左翼はあめぽちなの?
- 282 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 20:49:06.81 ID:LOiDTjIA0
- 自給率=安全保障
- 283 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/17(木) 20:52:20.64 ID:h4LXrnHU0
- 2年前にTPP交渉に参加していれば良かったんだがな
- 284 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 20:55:37.29 ID:oW2f0G510
- >>276
こういうNG避けを書く奴って、本当に哀れだと思うわ
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 20:56:40.91 ID:rMTs2sAk0
- 自民のTPPは綺麗なTPP
ミンスのTPPは汚いTPP
こういうことでしょ?
- 286 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 21:02:58.13 ID:v1+0gWws0
- >>285
自民がきれいかどうかはわからんが
民主が持って帰ってくるものは相当汚れてそうだよ
もしかしたら食えるものかもしれないが、とても食えないだろう
困ったもんだ
- 287 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:03:04.61 ID:/ZqRjG+i0
- 外交・交渉・根回しができない民主党には任せられない
参加するなら戦争するくらいの勢いでやれよ
- 288 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 21:08:01.22 ID:a5Oq3i370
- 小泉進次郎は日本の国益を考えて欲しい
仮に普天間問題が無くてもTPP参加は止めるべき
外交と貿易は切り離してくれ
- 289 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 21:09:24.32 ID:22PKBrg9O
- まあ、自民党を叩いたら民主党がよくなることを信じましょう!
- 290 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 21:09:41.71 ID:MzcrSEKu0
- >>66
が俺の言いたいこと全部言ってくれた
- 291 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:10:26.48 ID:JQ5kyANH0
- 死んでほしい
- 292 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 21:11:25.60 ID:wu7QuHqt0
- >>287
自民万能説
- 293 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:12:19.03 ID:vJZmQXRm0
- >>292
たしかに民主党をみていると
自民が万能に見えてくるふしぎ
- 294 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 21:12:40.79 ID:X6469dLY0
- もし自民が与党だったらここまでの議論もなくTPP参加してたよね
- 295 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 21:12:49.06 ID:KV+tbilO0
- そんなウヨ自民の心配より、圧倒的多数の賛成を占めるサヨ民主の心配しろよ
でも連呼リアンはこれは無視するんだよなw
- 296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 21:14:26.69 ID:TRPzBfgp0
- ネトウヨは反日売国奴
自称愛国のフジサンケイと同じ
- 297 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 21:18:38.35 ID:mJX5ZFtcO
- 現在放送中!w
民主党前の座り込みの様子を配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71210132?ref=community
ネトウヨって言うと一杯釣れます
- 298 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:20:33.94 ID:/ZqRjG+i0
- 外交は綺麗事じゃない、盗聴・金・女・脅すなど、笑顔とナイフで交渉だ
- 299 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 21:22:47.81 ID:wu7QuHqt0
- >>293
たぶん頭と目がおかしい
- 300 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 21:23:35.14 ID:F6w5TSq+0
- 自民支持してるけどTPPは反対
でもそれで進次郎や麻生が嫌いになることはない
- 301 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:23:59.64 ID:vJZmQXRm0
- >>299
自己紹介乙
- 302 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 21:26:32.16 ID:5JWsoNtTO
- 伸びが悪いなぁw
オラ、ネトウヨどうした頑張れよw
- 303 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 21:27:29.89 ID:9ewB2KsG0
- 進次郎→馬鹿息子
麻生→漫画馬鹿
安部→下痢ピー
石破→大臣になった省庁が必ず不祥事
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:27:45.96 ID:8Lp1Rqn20
- >>297
ハングルでいたずらして来るw
- 305 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 21:27:49.77 ID:qEMwBJf50
- いつまで妄想の敵と戦ってるんだお前ら
- 306 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 21:27:54.94 ID:EbxSlC0K0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 在日じゃ、在日の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:28:20.56 ID:n0Oxg+qg0
- 賛成です
- 308 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 21:32:40.47 ID:wu7QuHqt0
- >>301
アフィから来たのかな?
すごく臭いよ
- 309 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/17(木) 21:33:11.71 ID:6shvUyalO
- TPP参加しても麻生とか辺りは日本が不利にならない対策とれるだろ
小泉時代の派遣改正法は反対派だが、派遣改正通さないと国内産業が逃げてたってことがあり得たわけだ
でも小泉の場合、派遣法改正に対しては三年以上雇うなら正社員化しろと言う釘さしてあった
だから中小の上場企業の正社員に慣れた奴も居る 知人は中卒で二部上場正社員になったよ 工場だけどな
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:33:15.89 ID:vJZmQXRm0
- >>308
そりゃレスに中身のないお前だろ
- 311 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 21:37:42.17 ID:wu7QuHqt0
- >>310
+に行きなさい
Net de 真実だよね?
- 312 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 21:38:15.77 ID:ghLSrAS30
- >>1
郵政民営化を民主がやってたら反対してただろうし
TPPは自民がやるなら賛成する
当たり前だと思うんだが
- 313 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:38:30.67 ID:vJZmQXRm0
- >>311
無理しないでアフィで遊んでろよw
- 314 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 21:40:19.43 ID:wu7QuHqt0
- >>313
- 315 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 21:41:56.93 ID:L8B3VnzG0
- >>118
いや実際ネトウヨの言動なんてそんなもんだよ
- 316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:42:04.06 ID:8Lp1Rqn20
- 自民党=ガテン系DQNビッチ
民主党=キチガイ朝鮮人
公明党=カルト宗教信者
社民党=池沼
共産党=元スパイ
みんな=893の情婦
たち日=要介護老人
オマエラ、誰と結婚する?
- 317 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 21:45:47.99 ID:uTdiiuMU0
- こいつらの1番駄目なとこが経団連べったりなとこなんだが
まだ気付いてないのか。
それでも、今の民主よりましだから泣ける。
- 318 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/17(木) 21:48:36.26 ID:r6ljZwiYO
- 民主と自民ならほんの少し自民がマシってだけ
中川昭一が逝ってからの自民には何ら興味ない
何故か安倍、麻生らと一緒にされがちだか、こいつらアメポチとは全く違い、真の愛国者だった
親米保守の屋山太郎、反米保守の藤原正彦、反米リベラルの植草、副島
誰からも愛された真の愛国者
中川昭一なら間違いなく国益を第一に考え、TPPに反対してただろう
- 319 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 21:49:42.86 ID:LiWgVQ2R0
- 重要なのは、TPPへの理解力と交渉力だろ
民主党にはどちらも欠けている
- 320 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 21:53:01.46 ID:SLQ+LQZ80
- 自民党も一枚岩ではないからな
- 321 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:54:45.54 ID:GUNp/FAr0
- >>316
元スパイとかむしろ魅力的じゃねーか
- 322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:55:45.52 ID:8Lp1Rqn20
- >>318
中川昭一は農政改革派だし、積極貿易論者だぜ?
- 323 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:56:36.51 ID:tucTP5Yu0
- 全員低学歴
- 324 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 21:56:44.47 ID:vxQN7ToI0
- >>1
自民支持だけど、TPP反対。
ただ、これだけ。
- 325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 21:57:47.06 ID:cbFvXSZJ0
- ずっと自民支持だけど自民が言うことややる事すべてを支持しているわけではないよ。
- 326 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 22:00:21.55 ID:vV/swrfo0
- 自民党世襲はほぼ全員東京育ちだろ
- 327 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 22:00:27.11 ID:LiWgVQ2R0
- 支持政党関係なくTPPはダメだ
知れば知るほど恐ろしくなる、それがTPPだろ
安易に参加などしたら、韓国みたいになっちゃうぞ
- 328 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 22:14:15.11 ID:L8B3VnzG0
- >>153
ないね
失敗しなけりゃわからない、負けている間は同じ路線を続ける
旧社会党がそうだったし、民主にしたって安部の時に勝つまでは負け続けてたけど
その度に妄想公約が酷くなってったし
- 329 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 22:14:43.13 ID:krzwpcpj0
- 賛成反対の二極論じゃなくどういう理由で賛成、どういう理由で反対か聞きたいのに
そういう声がよく聞こえてこないね
- 330 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 22:16:18.26 ID:vJZmQXRm0
- >>329
もうそれ散々やったから
みんな飽きたんだろ
- 331 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 22:16:22.43 ID:L8B3VnzG0
- >>164
みずぽは何もしないで大臣辞めちまったじゃねーか
政治家としては無能もいいとこだろ
- 332 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 22:17:31.66 ID:r9jQhvby0
- 共産支持者だから
- 333 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 22:31:30.76 ID:zLrFxysZ0
- 自分の考えにぴったり合う政治家って、びっくりするぐらい存在しないな。
いいかなと思っても、しばらく様子見てるとたいていどこかの場面で全く同意できない意見言ってる。
- 334 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 22:36:36.74 ID:gOgvb5gZ0
- >>74
ネトウヨって気が狂ってんなwww
- 335 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 22:37:02.40 ID:nFz89Bj80
- >>333
そんな中でも多少はいるんだけど、結局党の行動となると全然違ってるしね。
- 336 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 22:38:34.65 ID:zIoES7dN0
- コイツらが似非保守なのは周知の事実だろ
真の愛国者はたちあがれの平沼さん
- 337 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 22:39:44.67 ID:zwxV2IJ20
- 自民だろうが民主だろうがTPP賛成だったら容赦なく叩くに決まってんだろ
- 338 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 22:40:45.48 ID:8Lp1Rqn20
- >>336
郵政民営化に反対した奴が、公務員削減とか出来ると?
- 339 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/17(木) 22:40:47.79 ID:y4yGA2Gt0
- いいんだよもう日本は滅ぶんだし
良くなるプランが思い浮かばない
貯金切り崩しながら慎ましく終焉を迎えるわ
- 340 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 22:41:10.14 ID:+Sp0oJnp0
- > 同時に「もう一度政権交代したら、与党自民党は外交の継続性と野党時代の整合性をどう国民に説明できるのか。
> ブーメランのように批判が戻ってくる」と指摘した。
確かにねえ自民党のこれまでのアメポチっぷりから言ったら賛成しないほうがおかしいんだよな
どうしちゃったのよ自民党、政権とれるかもしれないときにブレてんじゃねーよと
- 341 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 22:41:49.76 ID:LiWgVQ2R0
- >>339
ニダねw
- 342 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 22:42:27.72 ID:gOgvb5gZ0
- >>318
こういう妄想流行ってんのか
- 343 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 22:43:18.62 ID:D81wUg770
- え!麻生さん賛成なの?
反対してるやつチョン確定じゃん
- 344 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 22:43:41.84 ID:zIoES7dN0
- >>338
愚問。それはたちあがれが与党にならないとわからん
- 345 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 22:45:12.21 ID:8Lp1Rqn20
- TPP推進派・小泉進次郎氏、谷垣総裁を批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111117-OYT1T01082.htm
谷垣総裁が「米国と組み過ぎて中国やアジアをオミット(除外)するのは日本にとってよくない」などと発言したことについて、
「耳を疑う。鳩山元首相が掲げた『東アジア共同体構想』と全く同じ論法だ」と、強く批判した。
谷垣=鳩山 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 346 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 22:46:01.33 ID:Ld/5Nhx+0
- 進二郎は言ってることまともだわ
谷垣はマジで何やってんだよ
自民はますます以前の民主みたいな野党になってきてる
TPPに反対とか言ってる2chのアホどもは置いといて日本の立場では進めるしかねえっての
今日の読売でも自民はボロクソに叩かれてたぞ
- 347 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 22:47:41.68 ID:D81wUg770
- 進二郎が谷垣に友愛されないか心配になってきた・・・
- 348 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 22:55:07.23 ID:8Lp1Rqn20
- >>344
自民党に土下座して、復帰してからの話だな
- 349 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 23:00:56.94 ID:ghLSrAS30
- >>343
麻生は「環太平洋共同体構想」「自由と繁栄の弧」を掲げてたから分かってたことだろ
そもそもTPP初期メンバーになってるべきって考えだろうさ
今さら驚いたフリするなよ
- 350 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 23:01:18.08 ID:GPyo7jbDP
- 連呼リアンって1ビット脳だから理解出来ないんじゃね?
- 351 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:06:36.95 ID:L8B3VnzG0
- >>186
いやでも政党政治ってそういうものでしょ。
ひいては、現実的に不可能な直接民主制に替わって取り入れられた間接民主制の意味でもある。
そればっかりは最も納得できる(最も不満が少ない)政党を選択するか
自分で政党を立ち上げるしかない。
- 352 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:10:21.50 ID:L8B3VnzG0
- >>198
下の奴らがそう主張することと、実際に交渉wができるか否かとは別の話だがな。
よく言われてるほど日本の外交が下手とは思っちゃいないが、ネトウヨが言うほど自民の外交が
素晴らしいものとも見ていない。
- 353 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:14:06.01 ID:L8B3VnzG0
- >>217
亀井は郵政云々以外にも支持者がいると思うよ
現状ではあれこそ保守派の受け皿だろ
死刑廃止以外は
- 354 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:17:34.28 ID:L8B3VnzG0
- >>233
お前の周りのレス、結局「自民のTPPは綺麗なTPP」言ってるだけじゃんw
俺は麻生があんな扱いされるほど無能じゃないとは思っているが
かといって今までの日本のあり方を見て、自民を美化するのは絶対に違うと言いたいw
- 355 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 23:19:04.94 ID:BrzQlooR0
- 【TPP】犯罪レベルの偏向報道【全てが嘘】
http://www.youtube.com/watch?v=f5d7SisU490&feature=related
- 356 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 23:20:36.55 ID:8Lp1Rqn20
- >>355
三橋貴明が出た瞬間に見る気なくした
- 357 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:22:42.40 ID:L8B3VnzG0
- >>266
>ポピュリズムに走ってヤバくなった国とかあるのか?
ナチスドイツ。昭和初期の日本政党政治もそうだな。相手側のチェンバレンもそう。
政策的に正しいことももちろんあったけど、結局戦争という悲劇に身を投じることになっちまった。
- 358 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 23:22:43.22 ID:9Pcq6j900
- どう思ってるかと言われれば反対に回って欲しいと思ってるかな
- 359 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 23:24:19.75 ID:6CcKH1Mt0
- ミンスガ賛成ダカラ、ジミンハー
- 360 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:26:39.81 ID:L8B3VnzG0
- >>316
池沼か元スパイを選ばせようとしてるだろw
- 361 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 23:27:18.74 ID:L8B3VnzG0
- >>318
安部時代の東亜+じゃ、中川こそポーズだけって言われてたけどなw
- 362 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 23:28:25.71 ID:XtVOZkBz0
- アメリカの要望だから、自民党が与党でもねぇ
- 363 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 23:32:30.57 ID:4sWS0/hl0
- 日本は独自の特別事項を引っさげて後から参加すりゃいいよ
- 364 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 23:47:06.57 ID:nFz89Bj80
- >>363
これだけの経済規模を持った国だし、入ってやってもいいんだぜ調でもいいとおもう。
そうやってやっと相手が譲歩してくるのにねえ。
- 365 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 23:50:01.52 ID:iEK1ALlM0
- ネトウヨ「民主はTPP推進してる!売国奴!」
俺「でも自民でも推進派いるよ?しかも安部麻生小泉とか」
ネトウヨ「…。与党が責任を負うべきなんだよチョン!」
俺「…(頭おかしいは…)」
- 366 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 23:56:42.57 ID:8Lp1Rqn20
- 小泉進次郎氏:TPP対応「通用しない」 自民執行部批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111118k0000m010102000c.html
「民主党によるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)には反対だが、自民党が与党になったら批准する、こんな論理が通用するはずがない」と、党執行部のあいまいな姿勢を批判した。
「人口が減り、子どもの数が減って、財政にも苦しむ日本が発展を遂げる唯一の道だ」と述べ、TPP交渉に参加すべきだとの考えを強調。
ネトウヨ&谷垣「ぐぬぬぬ〜!」
- 367 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 23:58:28.23 ID:LgFIp6h/0
- ネトウヨが言うには
ミンスはTPP賛成の売国奴
選挙で示せ
だったよね?
ん?どういうことかな?
- 368 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 00:06:26.41 ID:WIsPMy4q0
- >>363-364
今進んでるレールはそれが可能だな
やってくれるとは思わんが
- 369 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 00:46:26.40 ID:88Uukur/0
- 俺はネトウヨだけどTPPには賛成だし、原発は反対だか
- 370 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 00:52:47.37 ID:FH3lFcee0
- ネトウヨなら原発は賛成しとけ
左翼が昔から反対しているには核転用できるから
儲からなくても原発は置いとかなきゃいけない
- 371 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 01:27:09.49 ID:uAXqKtJVP
- アフォかw
麻生さん、安倍さん、石破さん、進次郎くん
とかオールスターじゃん
この人達が一眼になってアメリカと交渉すれば
アメリカを準奴隷化して
日本は永久に栄える国になれるわw
- 372 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 01:28:16.49 ID:WIsPMy4q0
- はい
- 373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 02:17:18.53 ID:SffF6WIE0
- TPPに右翼も左翼もねぇだろ
- 374 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 02:20:56.46 ID:axpObWizO
- なぜハニ垣が反対しているか理解に苦しみます
経緯を考えれば自民党は賛成していなければならないはずだし
有権者を馬鹿にしているのかと思いました
- 375 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 02:21:13.54 ID:IoLhiPbz0
- 真面目にネトウヨの感想が聞きたい。
まぁ小泉の郵政選挙で自民が大勝ちしたときに、小泉支持した連中は
5年後トンでもないことになると言っていたら事実になったし〜。
こちらの忠告を聞かなかったのが悪い。
- 376 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 02:26:39.02 ID:jBaYYErv0
- 支持してるんじゃないの?俺は自民支持しないから知らんけど
- 377 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 02:33:09.07 ID:IoLhiPbz0
- >>353
亀井を郵政だけと貶めている連中は一体何なのかね。
人権擁護法案とか外国人参政権を押しとどめたし、保守派こそ
亀井に感謝すべきだろ。
死刑廃止には賛成できないが、司法の腐敗ぶりが明らかになってくると
内情を知っている亀井の言うことにも耳を傾けるべきではないかとは思う。
- 378 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 06:33:01.70 ID:zjySVdS7P
- 亀井は、「日本の金融の独立」と「地方の公共事業の現地企業優先主義」とが守れれば
TPP賛成だよ
- 379 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 08:57:56.46 ID:k9ExeMr1i
- 心底TPP反対してるのは共産社民だけだろ
自民党、民主党の反対は茶番、猿芝居
- 380 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:01:08.28 ID:k9ExeMr1i
- 資本家につかない自民党なんて、存在意義あるのか?
労働者側なら共産社民に任せておくべき
- 381 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 09:01:37.33 ID:jRMHJA9j0
- ジミンが賛成なら支持する
- 382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:02:34.31 ID:H2Go9iJ80
- 進次郎は将来の総理だからな
反対派の低学歴が嫉妬するのも理解できるw
- 383 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 09:03:02.36 ID:EFtGnc/+0
- TPP、TPP言うわりに党内ばらばらだよな
- 384 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 09:05:46.22 ID:rELOyA150
- 昨日こいつのインタビューテレビでちょろっとやってたが
「「民主党が進めるTPPには反対! だけど政権復帰したらTPPには参加します。」
こんな主張が国民に通ると思いますか!?」と言ってるの見て
初めてこいつに好感持ったw
- 385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:12:39.38 ID:gznvj+0U0
- だいぶ遅れて席について、アメリカさんのご機嫌を伺いつつ、日本の国益を
最優先にするという最高難易度の交渉がチンシュにできるなら賛成だよ。
- 386 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:17:13.56 ID:TgYZXVlC0
- そもそもTPPに賛成なので何とも・・・
共産・社民の左翼連合
支持率0%の国民新党
ルーピー&小沢の暗黒タッグ
陰謀論で動くネトウヨ
ここまで揃ってる反対派の側につくほど酔狂じゃねえよw
- 387 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:18:15.55 ID:k9ExeMr1i
- >>385
来月には大統領選始まるんだから、共和党系のロビイスト使って工作するくらいのことして欲しいわな
- 388 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/18(金) 09:21:23.96 ID:1qtNDdI5O
- >>382
関東学院大学?
- 389 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:22:35.99 ID:k9ExeMr1i
- >>388
最終はコロンビア大学のマスターや
- 390 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:25:10.45 ID:nO4O4QvZ0
- 進次郎、麻生、安倍……売国奴
石破……経済音痴
- 391 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:27:04.31 ID:gwaVgX/s0
- 自民が与党だったら当然TPP賛成で
反対派は売国奴と声を高くする+民の書き込みが見れたのだけは間違いない
- 392 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/18(金) 09:28:08.53 ID:gSBwUIKB0
- 民主党が破壊した日米関係を回復させる手段はこれしかないと考えるからだろ
経済より外交、安全保障という考え
- 393 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:28:53.89 ID:TgYZXVlC0
- >>388
>>389
海外は最終学歴優先だからな。
マーチレベルから東大院に進学するのを「学歴ロンダリングw」みたいに嗤う文化はあっちだと意味不だろう。
- 394 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 09:29:08.52 ID:k9ExeMr1i
- >>391
本当、その通り
今頃、農民、医者は売国奴!!なカキコで溢れていたな(笑)
- 395 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/18(金) 09:29:37.35 ID:V3vMf84dO
- 賛成派はなんで賛成なのかね
TPPに参加して得する事ってなんかあんの?
- 396 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 09:30:29.75 ID:FGn8XNheP
- >>386
反対派に売国奴とチョンと犯罪者しかいねえwwwwww
- 397 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:33:01.40 ID:R6ed55WqO
- 珍次郎+で叩かれてたな
手のひら返すのだけは早い
- 398 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/18(金) 09:33:46.60 ID:TgYZXVlC0
- >>391
「ハゲタカのユダヤ投機家が日本の郵貯を奪う」系の
陰謀論はネトウヨ大好きだしやっぱり反対してたと思うよ。
亀井は「郵政改革で○○兆円が奪われた!」と公表すればネトウヨから支持集まるのに何でやらないのかなあ?
- 399 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 09:37:19.81 ID:ZvoLE1+I0
- 参加を表明するにはもう手遅れだと思います
- 400 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 09:40:32.68 ID:emEWzayq0
- 自民が選挙したくてしょうがないらしいから
誰かこの事実をビラで配って教えてやろうぜ
- 401 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 09:43:35.21 ID:x1+yWA690
- こいつらもネトウヨもアメリカの犬なんだろう
- 402 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/18(金) 09:45:02.15 ID:TtaVyXO5O
- 民主が憎すぎて、自民が素晴らしい政党って思うようになってる連中いるよな
あいつら前回民主に投票した連中と何も変わらん
- 403 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/18(金) 09:45:24.67 ID:xAu0mEtu0
- 自民支持してるけど基本的には静香ちゃんと同じ考えだから反対だよ
- 404 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 09:45:42.73 ID:kizHIeAIP
- TPP自体どうでもいい。騒ぐほどのことじゃない
- 405 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/18(金) 09:49:31.10 ID:UronLERZ0
- 自民信者じゃなくてネトウヨだろ
- 406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 10:02:00.12 ID:8eJEU1+J0
- 進次郎さん父親そっくりだねぇ。
じり貧の自民の中で変人と呼ばれるままで終わるのか
政界再編の中心人物になるのか先が楽しみだ。
- 407 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 10:03:20.57 ID:3YvydcyX0
- 自民のスタンスがぐずぐずで纏まらないとはっきりした途端、TPP関連はすっかり静かになったね
おかしいなTPPに参加すると日本は終わっちゃうらしいんだが
- 408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 10:10:19.78 ID:gznvj+0U0
- 終わっちゃうだろ。参加しなくても終わるけど。
- 409 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 10:20:31.43 ID:1ZYAo86h0
- それでもハニ垣よりマシという現実 orz
- 410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 10:55:05.29 ID:+2ci7P1o0
- アジア広域経済圏、ASEANで構想 TPPに対抗
http://www.asahi.com/business/update/1117/TKY201111170648.html?ref=any
>東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が17日、インドネシア・バリ島であり、
>ASEANに日中韓など6カ国が加わる「広域自由貿易圏」づくりを進めることで合意した。
>2013年以降の創設をめざす。日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加方針に刺激を受けたASEANが、
>中国を巻き込み、新たな枠組みを主導しようというものだ。
TPP推進派が言ってた通り
- 411 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:01:49.21 ID:189MmRGY0
- お前らこれ読め。
もうすぐ発売だぞ。
もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら
www.amazon.co.jp/dp/4822248712
- 412 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 11:05:08.84 ID:idC9Xv8NO
- >>1
日米防衛を重視する人はTPP参加賛成おおいだろうね
自民関係なくその傾向
- 413 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:06:02.50 ID:189MmRGY0
- 春にしては肌寒い2015年3月20日、永田町の自民党本部だけは熱気を帯びていた。
石原伸晃と小泉進次郎の一騎打ちになった総裁選挙が電子投票で行なわれ、わずか3票差で小泉が勝ったからだ。
(略)
小泉は手元のタブレット・コンピュータを操作し、後ろの大スクリーンに「10の約束」を映写した。そこには次のような政策が書かれていた。
農業補助金の廃止
関税の撤廃
最低賃金の廃止
企業に対する規制の撤廃
政府による電波の割当の廃止
公的年金の廃止
職業免許の廃止
教育バウチャー
郵政民営化
負の所得税
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51500721.html
- 414 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/18(金) 11:07:10.93 ID:XMMgcmNA0
- 賛成つっても議論と条件をちゃんと考えた上でって話だろ?
ノブタなんかは昨日今日でいきなり参加つって突っ込んだら細かい話は知りませんでした><なんて言うし…
- 415 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 11:07:41.56 ID:r+XwlJVU0
- この三人が押してるんならしょうが無い
- 416 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 11:08:55.00 ID:k9ExeMr1i
- >>410
鳩山由紀夫センセイの言う通りに、平成の大東亜共栄圏、東アジア共同体をやらないから(笑)
- 417 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:09:48.43 ID:189MmRGY0
- 小泉進次郎は必ず首相になる
彼の政策は自由主義
- 418 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 11:12:47.19 ID:X/U7SQj00
- 拙速な参加表明には反対とか正直意味分からん
小泉のむしろ遅すぎるってのはまさにその通り
谷垣は自分で何言ってるか理解できてんのか
- 419 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:15:28.44 ID:+2ci7P1o0
- >>413
面白いが、伸晃相手に3票差は無いんじゃないか?
それ以前に、谷垣総理もなさそうだがw
- 420 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:15:28.64 ID:189MmRGY0
- http://www.amazon.co.jp/dp/4822248712/
- 421 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:16:58.76 ID:LbQAg43B0
- >>413
>郵政民営化
また国営化したのかよw
- 422 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:19:28.47 ID:189MmRGY0
- >>421
再国有化される日本郵政=竹中平蔵 慶応大教授
http://jp.wsj.com/index.php/layout/set/print/Opinions/Opinion/node_965
- 423 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:24:14.89 ID:LbQAg43B0
- >>422
復興財源確保のために株売っぱらうとか言ってる昨今だぞ。
それはさすがに情報が古い。
- 424 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 11:25:26.04 ID:j0vgCokm0
- 麻生の意見は傾聴に値するが時機を逸している
石破は国益を損ねた前科が多いので無視すべき
- 425 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/18(金) 11:27:14.39 ID:fNrjv4Qv0
- 推進だけど票目当ての党内論調に合わせて「今は反対」の
安倍や麻生は最悪
- 426 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 11:29:40.59 ID:X1fJUNsB0
- >>1
賛成の人もいれば反対の人もいるんじゃないかな?
- 427 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:31:51.42 ID:189MmRGY0
- 進次郎がただの世襲だと思ってる奴は素人。
みんながそうなんだよねというポイントを突くのがうまい。
演説で客寄せ的な扱いだがそれを自覚してあえて乗りつつ軽薄にならない所が凄い。
自分を勉強生と位置づけてるのも賢い。
必ず首相になると断言できる逸材。
- 428 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:47:23.41 ID:189MmRGY0
- 改革派なら賛成に決まってるんだよ。
自分の利権を守りたいから改革に反対という国民新党支持者ははっきりしてていいけど
改革しろと普段言ってて反対してる奴は自分だけ改革から逃れたいという卑怯者。
- 429 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 11:52:57.03 ID:+2ci7P1o0
- 改革派っつーより、現状の日本のままでイイと思っている奴がいるのか?
- 430 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 11:59:21.92 ID:X/YgMue80
- >>70
安倍はあらゆる方面を改革しようとしたから潰されたんだよ。
中でもマスコミの異常なバッシングの原因は正社員改革。
ホワイトカラーエグゼンプションと雇用の流動化をやろうとしたら正社員であるマスコミが総力上げて潰しにかかった。
正社員が安倍政権を潰した結果民主党が大勝して参院がねじれて政権交代につながっていく。
労働ビッグバン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
- 431 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:01:40.16 ID:LbQAg43B0
- >>430
>労働ビッグバン
誰が名付けたのかしらんが、最悪なネーミングだなw
労働をビッグバンさせたらダメだろw
- 432 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 12:05:52.13 ID:qCnabvdt0
- しっかり対策した上で日本に有利なTPPなら賛成だ
自民ならそういうところは強そうだったのに、
糞みたいな条件だから野田豚が批判されてるだけで
- 433 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:09:48.57 ID:X/YgMue80
- 安倍政権を潰した結果すべての改革が止まってしまった。
民主党政権が終わったらあらゆる改革が再び動き出す。
- 434 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:15:57.14 ID:X/YgMue80
- 小泉・安倍改革は、小泉改革で財政再建、不良債権処理、規制緩和、民営化などの改革が実行された。
安倍改革で公務員制度改革、地方分権などの改革が始められ、その途上にあった。
小泉・安倍改革の中身は、決して完璧ではない。改革派からしてみれば、せいぜい「60点」くらいのものだ。
それでも、「満点ではないがプラス60点なのでOK」という評価がなされていたと思う。
一方、既得権派からすれば「マイナス60点だ!」となり、その恨み辛みが2007年参院選で爆発して、政権交代につながった。
- 435 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:16:12.82 ID:X/YgMue80
- 民主党に目を転じてみると、バッドコップ(民主党内既得権派)は、既得権派の評価に乗って、「そうだマイナス60点だ! 改革で日本を壊す気か!」と声を荒げた。
もちろん、この場合の「日本」とは、自分たちの「利権」の言い換えに過ぎない。
ここで問題になるのが、グッドコップ(民主党内改革派)の思考回路である。
彼らは改革派の穏当な評価には乗らずに、「満点じゃないからマイナス40点も同然だ!
こんな改革だったらやらない方がマシだ! ゼロリセットして改革をやり直すべき!」と、
無茶苦茶なことを言い出した(代表的なのが前原氏や玄葉氏)。
一部の改革派は、これを「とにかく100点を目指しているのだな」と好意的に解釈して、「勝手に期待」したというわけだ。
- 436 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:17:14.89 ID:X/YgMue80
- しかし、先ほども書いたように、グッドコップは「改革つぶし」に加担しただけだった。
それというのも、彼らは威勢のいいことはどんどん言うのだが、どうやるかという方法論を欠いていた。
そのため、「ゼロリセット」だけが行われて、改革はまったく進まない。
改革派がそのことについて批判すると、グッドコップは「その気になれば満点は取れるけど、今はやめておく。
プラス60点で満足した小泉・安倍よりも、あくまでも満点を目指して0点でいるわれわれの方が偉い」という態度で開き直る。
古賀氏ら改革派官僚が怒るのも当然である。
図解:民主党の改革つぶしの手口
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1287234966
- 437 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/18(金) 12:18:33.37 ID:baZPhvs8O
- 多くの国民は賛成だっていう前提で話してんのか?
- 438 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 12:18:35.01 ID:Y8J9TcSB0
- 今やってる党派関係なくみんあで国会仕分けみたいに
一緒に仲良く自民党もTPP参加に向けて交渉参加すりゃいいじゃん
経団連の犬自民党がTPP反対に回っても分断されて自民党自体が困るだろ
- 439 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 12:19:57.79 ID:FLdwhCvsO
- もちろんこいつらも売国奴だよ
ミンスと同じ
- 440 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:21:00.28 ID:+2ci7P1o0
- >>413
>2015年最初の国債入札では、長期国債が大量に売れ残る「札割れ」が起こり、
>長期金利が急上昇した。谷垣首相は「財政非常事態宣言」を出し、
>財政法第5条に定める国会決議によって売れ残った国債を日本銀行にすべて引き受けさせた。
コレやりそうなのって、谷垣より安倍、麻生じゃね?
- 441 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:21:09.85 ID:lxX0CY3T0
- 条件闘争に移ったってだけだろ
野田は何にも考えてなさそうだが
- 442 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 12:21:58.15 ID:cddYZUui0
- 立ち枯れ日本派なんで
- 443 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 12:25:10.29 ID:3qFKvJ3Y0
- 農業票に無関係な奴はそら賛成だろwwwwww
- 444 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:26:47.96 ID:X/YgMue80
- 安倍は労働市場改革をやろうとしたのだから、世界標準の労働を目指している。
公務員と正社員は仕事がなくなると暴れている。
- 445 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 12:35:11.14 ID:X/YgMue80
- 教育バウチャーをやろうとしたのも安倍
何のためかといえば日本人を高度な人材に育てるため
それも潰されてしまった
>公教育は、教育としては死んだも同然である。公教育がまともな教育をしてくれないから、
>中学生は進学塾へ、高校生は予備校へ、大学生は専門学校へ通うというダブルスクール現象が起きる。
>権威だけで中身のないフォーマルな教育と権威はないが中身のあるインフォーマルな教育の両方に出費しなければならないことは、大変な浪費ではないだろうか。
>なお公教育の廃止は、義務教育の廃止を含意しない。貧しい家庭に産まれることは子供の責任ではないのだから、教育の機会均等は守られなければならない。
>ただ従来のように、国や地方公共団体が、特定の学校(公教育機関)に金を出す制度を改め、六歳から十五歳までの子供に直接、家庭の所得の少なさに応じて
>バウチャーを発行すればよい。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/education.html
- 446 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 12:38:12.93 ID:rhofGb0N0
- 反対派なんだけど、自民なら賛成の人と同じ意見とかまじやってられない
- 447 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:40:42.36 ID:Bd2kUjYK0
- アメリカがカリフォルニアを分捕った方法。
もともとメキシコ領でありメキシコ農民がいたのでアメリカは新しい税法を適用した。
「税金はすべて金銭で支払うこと」
→産物で納税していた農民は金がない。
→土地が抵当流れ処分。
- 448 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 12:47:41.12 ID:khamEdFG0
- >>413
資本主義と自由に書かれてることは理想的ではあるけど
実際には既得権益やらなんやらで実現不可能だろうという思いが先行して夢物語にしか見えないよね
- 449 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 12:47:53.40 ID:hpk6+1Pq0
- 麻生さんが賛成なら私めも賛成せずにはいられない
- 450 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 12:49:53.70 ID:YDkw3OA80
- 新自由主義はオワコン
- 451 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/18(金) 12:50:24.08 ID:rZw5ram7O
- 交渉役が麻生に変わったら考えてしまうかもしれない
もう手遅れだが
- 452 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 12:56:43.67 ID:lxX0CY3T0
- 中川(酒)が生きてれば安心して任せられるのに
- 453 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 13:03:15.32 ID:X/YgMue80
- >>450
オワコンどころか年金と生活保護が崩壊しようという時だから負の所得税しかない。
- 454 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 13:07:11.27 ID:wp8Hz6X+0
- 民主党の外交力を買い被りすぎてると思う
- 455 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/18(金) 13:27:31.61 ID:Mfo9n2gq0
- 安倍と麻生は日本を過信しすぎ
それに三橋貴明の話を真に受けている節があって
日本が破綻することは無いと思ってる
貿易黒字あってこその話なのに
- 456 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 14:34:13.24 ID:5A/QcEmn0
- >>453
ジジババへのバラマキ医療や介護もだろ
114 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)