■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京キー局「もうダメ・・番組制作費が10年前の3分の1なの・・助けて・・助けてよJAP・・・」★2
- 1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 22:05:28.60 ID:Czvz8Xv/0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
http://www.menscyzo.com/2011/11/post_3221.html
長引く不況に伸びない視聴率。国民のテレビ離れが叫ばれる中、番組制作費は10年前の半分とも1/3とも言われている。
テレビならではの大掛かりなセットを組んだ番組は特定され、豪華なキャスティングは番宣以外にありえない。
自主規制という名のもとに体を張れる企画も限られ、金もなきゃ無茶もできないというのが今のテレビバラエティー。
そんなテレビバラエティーに残された道は頭を使うこと。つまり企画というアイデアだ。低予算でもその企画さえ見事であれば面白い番組ができる。
『ホコ×タテ』(フジテレビ系)などの例を出すまでもなく、それは当然のことといえるだろう。予算が限られ、
なにかと風当たりが厳しいテレビバラエティー界。そんな状況を打破するためには、とことん視聴者を楽しませる秀逸な企画が必要となっている。
続きはWEBで
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:05:52.23 ID:BbCgOKsd0
- テレ東だけは神
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:06:16.13 ID:R0WsenLf0
- さっきから重くない?
- 4 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:06:25.90 ID:Rgeh9Mj80
- お前らよく俺達のテレ東とか言ってるけどキモいんだけど
俺達の麻生()みたいで
- 5 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 22:06:26.10 ID:vpaI8P0H0
- アニメなら寄付する
- 6 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:07:05.44 ID:hhxDwwKj0
- セットいらんだろ
会議室でやれ
- 7 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:07:16.01 ID:oef6NOJE0
- >『ホコ×タテ』(フジテレビ系)などの例を出すまでもなく、それは当然のことといえるだろう
こういう表現嫌いだわ
結局例を出してるじゃんっていう
- 8 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:07:20.76 ID:wgWjeOYC0
- 一方BBCは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16122559
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:07:31.12 ID:altyaGzl0
- 1割のロケと
9割の空撮だけで
番組成立させたテレ東はもっと誉められるべき。
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:08:07.30 ID:z2VhIy+y0
- タレントに頼る番組構成はやめろ。
- 11 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 22:08:42.06 ID:hO/Lt3+i0
- >>1 玉キング ★ http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=228057 ←こいつが立てたスレ↓
21世紀で最大の偉人は池田大作先生で、20世紀も池田大作先生だけど、じゃあ19世紀は誰なの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318481741/
多くの日本国民の声を代弁しよう。 小泉純一郎は戦後最高の政治家だ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319454815/
小泉純一郎って何で叩かれてたの? 日本の政治家の中では一番マシだったと思うけど
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319627477/
若い女性らでにぎわうコリアンタウン(東京)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318676090/
東京はいつから韓国の属国になったの?東京マスコミなんかまるで韓国の性奴隷のようだよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317943393/
朝鮮総連や韓国民団の本部ってなんで東京にあるの? 東京人=朝鮮人だから?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320740191/
気高き福島県人は、東京土人のしたことを絶対に許さない。恥を知れ東京土人。恥を知れ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318554755/
福島「福島は東京人に殺された。そして今東京人から差別を受けている。東京人が憎い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317911201/
大阪「東京名物って何?俺ッチたこ焼きなんやけど〜w」東京「放射能と韓国人です」大阪「OH MY GOD」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318012717/
俺「TPP締結で関東のピカ農作物食わなくて済むぞ」TPP反対派「なるほど」「正論」「Wow」「本当だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319962964/
【速報】 TPP参加交渉決定 関東のピカ米ピカ野菜ピカ肉食わなくてすむぞおおおおおおおおおお
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321010345/
【10年後】奇形児「何で生んだの? なんで東京から逃げなかったの?」親「」 ←お前らなんて言う?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319162116/
米誌の旅行先人気投票、京都が貫録の一位!American「東京はセシウム臭いので行きたくNE-YO」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318382681/
.
- 12 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 22:08:57.86 ID:hO/Lt3+i0
- >>1 玉キング ★ http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=228057 ←こいつが立てたスレ↓
【東京終了】東京都産の製茶から規制値超えるセシウム あれれ〜東京都は安全じゃなかったの?(?_?)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319067806/
【東京終了】葛飾区で計画避難地域の福島県飯館村の2.5倍以上の5.47μSv/h 56地点で1μSv/h超
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318590863/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318203793/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318208787/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い30万Bqの放射能!東京ェ・・★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318349677/
【東京終了】世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318415587/
【脱東】関東から脱出しようと思う どこかおすすめの移住先ある?????????
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318599478/
【脱東】東京からの脱東者のひとみさん(28)「とにかく、子どもを守ることが大事だと思っている」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319044194/
【プルトンキン】原子力専門家「東京の人はプルトニウムを1日当たり10個吸い込んでいる」★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317916261/
【横ハメ終了】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318385863/
【東京の水終了】東京の水源・利根川水系の水源で広範囲に30万Bq!!!!! もう進化するしかないな・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319104651/
【受験生速報】 被 曝 し た い な ら 東 京 へ 来 い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318253807/
.
- 13 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:09:12.16 ID:5plbrDxY0
- YouTubeから映像拾ってんだもんなぁ
- 14 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 22:09:12.78 ID:qxJdsBvo0
- >>10
そそ、芸能関係をリストラすればマダマダ行ける。
- 15 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 22:09:20.34 ID:yikJ2BSh0
- 下品な吉本とか切ればいいじゃん
アニメやれよアニメ
安いぞwww
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 22:09:30.66 ID:GqJlk2uy0
- そのまま死ぬべし
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:09:45.25 ID:/VmWzjc40
- ただ当然で電波利用料を使用してるくせに
- 18 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:09:47.93 ID:3qPlD8fp0
- 受信料徴収するのはどうだろう
- 19 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:09:54.00 ID:uVOBFCli0
- 人件費を削ろう(提案)
- 20 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:10:03.83 ID:CI2NGeLG0
- 人件費半分にしたらいいじゃん。
それでも十分一般の平均年収より上だろ。
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:10:16.67 ID:2UkUlBdt0
- 広告代理店を潰せばいいだけ、その勇気と決断ができるかどうか。
システム自体はもはやオンライン化できる
- 22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:11:04.07 ID:2aJig8mv0
- ドキュメンタリーとか作れよ
糞つまんねーバラエティ作ってもしょうがないだろ
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:11:05.95 ID:z0xN7VPR0
- 金がないなら韓流やれ
あらゆる番組に韓国を絡めろ
- 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:11:16.96 ID:Ftm7/+vJ0
- スポンサー取れないのに24時間クソ電波を垂れ流す必要ない
停波しとけ
- 25 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:11:21.35 ID:fEs3W9gw0
- そんなことより嫁が帰ってこないんだが…
腹へって死にそうだ
- 26 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:11:24.61 ID:xlVH5oSK0
- もう素人に仕事振って後継者育てろよ。狭いプロの業界内で仕事回してるから面白くなくなっていくんだよ。
- 27 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 22:11:31.95 ID:EhQ8TgVj0
- 今時オンデマンドで視聴できないコンテンツなんてバカにしすぎだろ
- 28 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 22:11:36.47 ID:AAn4pTY+0
- テレビ大好き世代の筈のうちの両親も
今じゃすっかり地上波見なくなっちゃったからな
東京キー局制作の番組なんてもう需要が無いんだろ
- 29 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:12:07.22 ID:c9PfbC1iP
- 民法1局にしちゃいなよ
そうすれば枠の取り合いでCM料も高騰するだろ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:12:11.35 ID:jD9tgUyp0
- タレントのギャラと代理店の中抜きが超絶ボッタクリなだけw
どっちみち全国民が同じ時間に同じ番組見てたような
狂った時代はもうやってこないからジワジワ死んでいけw
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:12:37.37 ID:iMxPxm3r0
- >>1
珍しいね。
この手のネタで2を立てるなんて
- 32 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 22:12:41.28 ID:CpS2rvZ+0
- チョンに助けてもらえヤー
- 33 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 22:13:03.86 ID:54y0CfpE0
- 機材にかける金がないから、今日から始まったインタービーもガラガラだった?
- 34 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:13:57.01 ID:7kPJhqHu0
- ステルスマーケティングあり、クロスオーナー制度、他の先進国ではありえない格安の電波使用料
世界で一番有利なのになんで赤字になってんだよw
- 35 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:14:21.32 ID:aOI/qsOD0
- 嫌なら作らなければ良いではないか
- 36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:14:26.19 ID:yn4b6fCW0
- VTR垂れ流し番組にタレントやら芸人いらんやろ
ワイプ邪魔
- 37 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:14:36.07 ID:DQvpd5iXO
- 知らねーよw 糞番組ばかり作ってるからだろ
- 38 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 22:14:53.51 ID:I/RqdOvU0
- 音楽のスペシャル番組で
過去50年のランキング系やめてくれ
民放4局でやってるから飽き飽きなんだよ!
何回昭和から2011年までのランキング見せたら気がすむんだよ!
- 39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:15:01.35 ID:fXVmM/KO0
- 昔の映画とスポーツ番組と旅歩きものだけやってればいいよ
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:15:10.20 ID:OGdAM3ro0
- 教養番組に芸能人とか呼ばなくていいから
- 41 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:15:18.44 ID:7kPJhqHu0
- めざましテレビは韓国ごり押しで気味悪いから
ついにうちの家族もみなくなったぞ
- 42 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 22:15:20.54 ID:iqJmc6zF0
- もう全局がフジテレビにならって、韓国から金もらって韓国ドラマ流しまくるしか
生きる道は残ってないかもね
- 43 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 22:15:34.22 ID:9VeAxDlv0
- 韓国のテレビ局だろ韓国人に頼めよwwww
- 44 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 22:15:49.80 ID:GqJlk2uy0
- 寒流ドラマを流せばいいじゃない。
安くて人気もあるんでしょう?
- 45 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:16:08.58 ID:OX/hDHdaP
- sakusaku見習えや
あそこまで低予算の番組そうないぞ
- 46 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:16:29.70 ID:iMxPxm3r0
- キー局なんだけど、大阪のテレビ局はローカル番組が好調なので
キー局になりたいと今も考えてるよ
キー局からの縛りで数字の取れる番組が時間帯的に冷遇されてるのが嫌みたい
- 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:16:41.66 ID:ik3XF5EX0
- だから人件費けずれってw
わかってるくせに
「残された道は頭を使うこと。つまり企画というアイデアだ!」
とか言ってるんじゃねえw
- 48 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:16:41.64 ID:CTmbez460 ?2BP(1073)
-
>>7
確かにイラッとするね。
- 49 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:17:01.14 ID:aJgFKuMz0
- まだやってんのかよ
ニュース専門チャンネルとかいってるうあつ、CSのNNN24とかニュースバード見てないの?
- 50 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:17:34.66 ID:7kPJhqHu0
- 「嫌ならみるな」
名言すぎるわwww
- 51 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 22:17:45.91 ID:kSpoml750
- 昔のドラマやアニメ再放送をゴールデンでやれよ
制作費はゼロだぞ
- 52 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:17:54.98 ID:PjvmTkTu0
- リーマンショック起きたのに自民のネガキャン貼って民主党勝たせた上でこの大不況なのに何言ってんだコイツラは
- 53 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:17:58.93 ID:aJgFKuMz0
- >>41
もともと、あんな田舎くさい番組見てないだろ
- 54 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:18:13.20 ID:A8i2eJ7/0
- 鉄腕DASHみたいな立派な番組を育ててこなかったツケが回ってきたんだからしょうがない
とは思うものの、こういう状況でかつ円高なら、韓国ゴリ押しが一番ノーリスクと判断してしまうのは
経営者の立場を考えると、しょうがない気もするわ
- 55 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:18:42.95 ID:Ku35V7XU0
- テレビなんてNHKの国会中継くらいしか見てないな
朝鮮ドラマとか興味ないから始まったらテレビ消しちゃう
節電に協力しないとw
- 56 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 22:18:53.98 ID:NOXXUaDt0
- 需要が減ってんだから局減らして、電波帯を他に活用してほしい
- 57 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 22:18:56.05 ID:5vHenxiJO
- 潰れろよ
- 58 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:18:56.80 ID:7kPJhqHu0
- >>53
田舎だから見るんだよ
田舎の母ちゃんにさえ見切られたみたいだ
- 59 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:18:59.84 ID:a0+Xhw1P0
- 韓流で大儲けじゃなかったのかよww
- 60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:19:15.98 ID:yZnPxYYG0
- 個人から制作費を援助できる仕組みを作ればいいのに
- 61 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 22:19:20.82 ID:5kWPWxAg0
- 芸人に政治、経済を語らせるの止めろ
マジでぶん殴りたくなる
- 62 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/16(水) 22:19:41.37 ID:04UzX0q5P
- 低予算で高視聴率の番組あるじゃん
怒り新党とか…
- 63 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:19:52.04 ID:wgWjeOYC0
- >>58
北関東の人間ってやたらめざまし派が多いよな
2chの影響でテレビ嫌いのちゃねらーの奴ですらさも見ていて当たり前のように「めざましの○○アナが〜」とか言ってくるし
- 64 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:20:15.71 ID:aJgFKuMz0
- >>58
なるほど
- 65 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:20:48.03 ID:7kPJhqHu0
- >>54
鉄腕DASHは昔スタジオにジャストミートやゲストがいて小窓で顔芸やってたな
なんで他の番組はそういう経費削減しないんだろ
- 66 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 22:20:52.22 ID:Sky8YsiF0
- この前スカパーの録画状況を確認するためにテレビつけたら、うっかり地上派が
映ってしまってさ、CMやってたんだけど、まーたズルズル音たてながら食いモン食っ
てんのな、テレビでアノ音聞かされるのほっんとガッチンコにムカつくわ、うっかりも
出来んわ地上派は、こんなCM流す吉牛もとっとと潰れろ。
- 67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:21:15.24 ID:5cGt59Tc0
- 韓流が始まる以前からふつーにつまんなかったな。
伸介が仕切ってる雑談番組と&芸人いっぱいよんでクイズ&youtubeの動画拾ってきて笑う番組
お茶の間のみんなが楽しめる番組 をつくってたはずなのに、なんでこんなにクソつまんねーの?
ゲームセンターCXとかタモリ倶楽部とか、ああいう一部の人向けの番組のほうがよっぽど楽しいわ。
- 68 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:21:20.93 ID:r0b4XlP80
- どうせ金使うなら本格的な教養番組作ればいいのに
ラザフォードとかレントゲンとかキュリー夫妻とかいま流行りじゃん
- 69 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:21:37.22 ID:QVBS3Vp6O
- 無芸の吉本芸人ばかり出しているから詰まらないんだよ。
- 70 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:22:15.92 ID:wgWjeOYC0
- 黄金伝説
お願い!ランキング
リンカーン
ロンドンハーツ
めちゃ×2イケてるッ
HEY!HEY!HEY!
とんねるずのみなさんのおかげでした
ぐるナイ
はねるのトびら
ダウンタウンDX
アカン警察
↑このへんはバラエティ嫌いのお前らでもよく見てそうなイメージ
- 71 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:22:36.87 ID:D9YDFVsG0
- もう好い加減視聴率とかやめて見てて面白い映像を作れよ
何だかんだ未だ素人よりは金と力はあるんだし
- 72 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:22:44.54 ID:1ZPoyA8RO
- 一気に先行きの暗い業界になったよな
- 73 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:23:00.05 ID:jYdCgidX0
- 制作費がないっていうけど、スポンサーが払った金の9割は電通とテレビ局と地方局が中抜きすんだろ?
中抜きやめれば充分な制作費が現場に行くだろ
- 74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:23:07.03 ID:Jsmdl06a0
- 競争に負けたんだから市場から退場すればいいんじゃないか?
数年前テレビでよく煽ってただろ
- 75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:23:22.24 ID:EL5BryWb0
- 合併しろ
つーか地方局しねよ
1県1・2局でいいだろ
- 76 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:23:24.58 ID:aJgFKuMz0
- >>70
釣られないよ
- 77 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:23:26.52 ID:xboj/oJG0
- 給料下げろ
- 78 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 22:23:33.53 ID:5kWPWxAg0
- >>67
タモリ倶楽部は深夜に流すから良い
録画して日中に見るとちょっと違うと思った…
- 79 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:23:55.82 ID:hC7YuU0t0
- 2ch見るようになって、キー局制度がおかしいって初めて知ったわ
関東にいるとなんとも思わないが、全国で東京のうまい店とか見せられてんだもんな
最近ケーブルテレビにしてから、CSの面白さが分かった。民放終わってる。専門チャンネルっていいな。
- 80 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/16(水) 22:24:01.94 ID:+obLmU2a0
- 以前はAKBのCMで音消してたが最近は多すぎてテレビを消す
- 81 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 22:24:19.34 ID:uFFbJCH9O
- テレビ局が必死こいて作ったドラマよりだだ流ししてる朝鮮ドラマの方がまだ見れる
特に蛆テレビ
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:24:32.07 ID:z2VhIy+y0
- >>70
どれ一つ見てないぞ。
- 83 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 22:25:03.76 ID:AZBoXTkc0
- 昔が異常なだけだろバラエティとか
- 84 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 22:25:05.85 ID:h549UCgV0
- 吉本ジャニそうかチョンにギャラ払うのが仕事だろ
- 85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:25:26.06 ID:aqSlUmuF0
- >>70
20過ぎてこんなの見てる低能とは近寄りたくない
- 86 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:25:28.01 ID:Q65PV7/L0
- バラエティーやらなければいいだけじゃん
ニュースとアニメだけでいいよ
- 87 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 22:25:41.29 ID:CpS2rvZ+0
- >>70
すっげー嫌いなバラエティ番組リスト
- 88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:25:49.58 ID:A8i2eJ7/0
- 以前のめざましテレビは色々な新しい取り組みをする良い番組だったと思うのだが、
最近はあんまり良くないね
朝は日テレでじっぺいと関根真理見てるわ
- 89 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:25:53.94 ID:MVF9PN1t0
- >>9
あれは空撮いらないだろ。
Googlemapでいいよ。
空撮高いんだよ?
- 90 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/16(水) 22:26:16.49 ID:T9yZg09s0
- >>54
日テレって鉄腕とイッテQ以外のゴールデン番組がなかなか安定しないな
すげえコロコロ変わってるイメージ
- 91 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:26:19.20 ID:qRyV3Gb/0
- >>81
流石にそれはないわ
- 92 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 22:26:53.22 ID:WQOhnVn30
- TV見なくなって3年ぐらいたった
芸人のギャラとかさげりゃいいんじゃないの?
なんであんな下品な奴らを重宝がって使っちゃってるの?
- 93 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 22:27:02.04 ID:5kWPWxAg0
- >>70
ぐるナイのゴチになりますは見てるw
江角マキコ好きなんだ
- 94 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/16(水) 22:27:11.40 ID:BLSXlMUK0
- 吉本芸人のクソつまらん下ネタ垂れ流してるだけだしな
気まずくて家族と見れねえわ
- 95 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:27:39.03 ID:74eocxSR0
- >>92
使わない時より視聴率が取れるからだよ
- 96 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 22:27:44.34 ID:Q+K+XE2n0
- いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
マスコミ関係者、むぅぃてるぅぅぅぅ?
- 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:27:48.12 ID:2Hm2FeZ60
- >>90
どっちも制作費すげえ高そうだから、その2つも安心できんな
- 98 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 22:27:56.48 ID:aUacEa2n0
- 10年前の1/3あれば番組作れるだろ
タレントが悪いんだよ
- 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:28:00.92 ID:axauAHs50
- 今まで散々胡坐かいてパイの奪い合いになったらオドオドし始めるとか甘ちゃんにも程がある
- 100 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:28:09.08 ID:NsnAmHta0
- >>70
何一つ見てない
- 101 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 22:28:12.81 ID:bXuV09DwO
- はぁ?金がないなら知恵だせよw
頭いいヤツなにやってんのw
たくさんもらってるんだろw
- 102 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:28:17.12 ID:wgWjeOYC0
- >>79
王様のブランチや火曜サプライズやファミピョンやウチくる!?のような番組って
てっきち関東ローカルかと思えば、地方ネットなんだよな
関東ローカルにしても東京の話題は千葉とか神奈川の奴にしてみりゃどうでもいいだろうに・・・
- 103 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 22:28:19.41 ID:Xvw3hemX0
- 嫌なら見るな!
と言ってはみたが
実はみんなが嫌ってた地上波wwwwww
- 104 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:28:50.02 ID:74eocxSR0
- >>70
全部ダウンタウンか99じゃん、他は?
とんねるずって今何本レギュラーもってんの?
- 105 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:29:06.67 ID:68agRKAB0
- 韓国ドラマがコスパいいんだろ
ずっと流してればいいじゃん
- 106 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/16(水) 22:29:23.68 ID:cvLgU0la0
- 朝鮮なんかに関わるから神様が罰を与えたんだよきっと
- 107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:29:44.02 ID:aWB1zSbK0
- 仲良しのチョウセンジンに頼めよ
- 108 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 22:29:59.63 ID:CpS2rvZ+0
- >>101
年収一千万貰ってゴールデンで視聴率10%も取れない
番組作ってるやつってどうしようもないゴミだよねwww
- 109 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 22:30:01.10 ID:aUacEa2n0
- 韓流とかやってりゃいいじゃん、安いんでしょ?
- 110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:30:36.87 ID:A8i2eJ7/0
- >>97
どっちもロケ費と出演料と、あとはその道のプロへのちょっとした謝礼くらいでしょ
あとは企画がアイデア考えて出演者が身体張るだけだから
結構安いと個人的には思ってるよ
- 111 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 22:30:52.86 ID:WQOhnVn30
- あとあのジジババ騙すCMいいかげんやめろ
役者に「〇〇をつかって元気になりましたー」とかもうアホかと
茶のしずくで懲りろ
保険・パチンコ・健康食品のローテーションもいいかげんにしろ
- 112 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:30:53.11 ID:d7v/ycrv0
- >>70
はがない
たまゆら
ベントー
ホライゾン
マケン娘
ちはやふる
アイマス
マジ恋
ましろ色
なら見てる
- 113 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:31:08.60 ID:7kPJhqHu0
- TPPでテレビ局も淘汰される
そうなったらマシになるかもな
- 114 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:31:10.87 ID:vyjb0amK0
- >>108
お前の案の方がゴミだろw
32 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/11/16(水) 22:12:41.28 ID:CpS2rvZ+0 [1/3]
チョンに助けてもらえヤー
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:31:27.65 ID:zs6VM93V0
- 普社員の給与高過ぎなんじゃね?
- 116 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:31:32.82 ID:hSuUq/Bq0
- 昼間と深夜放送やめればいいじゃん
- 117 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 22:31:52.63 ID:4BnxpeWoO
- アメリカにその子供はホントにその父親の子供かってDNA診断する番組あるじゃん
あれやれよw絶対面白い つうかTPPでくるかな
- 118 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:31:52.83 ID:wgWjeOYC0
- >>90
日テレとTBSはバラエティジリ貧だからな
- 119 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 22:32:29.31 ID:mpLKmR9D0
- アホみたいに糞芸人出せるくせに制作費が少ないてアホか
TPPで電波解放されたら東京局なんて必要なくなるんだから
今のうちに転職する準備しとけや
- 120 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:32:32.41 ID:RwoWvA7o0
- じゃあ韓流やめろよ
- 121 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:32:37.03 ID:y2lmtp160
- 国会中継おもしろいよ
あれは上手く使えば数字取れるんじゃね?
- 122 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:32:45.42 ID:jDNoijOqO
- Eテレだけでいいよ
- 123 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:32:51.72 ID:cHQXpEK80
- 収入源が広告収入だけとかgoogle様でも無理なのにアフォ化
さっさと潰れろ
- 124 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:33:10.99 ID:fXVmM/KO0
- >>70
リンカーンは結構面白いよねw
それ以外は絶対見ないけど
- 125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:33:11.81 ID:K22X5TaL0
- 伝2が制作費ピンハネしすぎ
制作会社も下請けの足元見過ぎ
業界全体がクソ
- 126 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:33:19.27 ID:fCMfUq6D0
- 平成万物創世紀やってくれよ
平成終わりそうとかは勘弁な!
- 127 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 22:33:21.24 ID:AjaGTZn/0
- だから社員切れ
- 128 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:33:29.42 ID:MINmTqcB0
- 韓国叩きTVとかどうよ?
- 129 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 22:33:29.51 ID:ZQlA+F5gO
- クソ高い人件費削ればいいんじゃないですか?
まあどうでもいいけどw
- 130 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:33:51.47 ID:7kPJhqHu0
- ますだおかだのつまらない方でさえ年収5000万
芸人と吉本がもらいすぎ
- 131 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:34:05.74 ID:mdg2qRUa0
- 松本を狭い部屋に閉じ込めて5分おきに壁蹴るとか低予算で面白そう
- 132 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:34:10.01 ID:efCB7AMc0
- 番組制作費が激減してるなら、芸人がスタジオで喋ってるだけの
見るだけ時間の無駄のバラエティー番組止めろよw
- 133 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:34:11.23 ID:ewSrDwFvO
- 社員の給料削減して、商品開発に力入れろよ
現場に金回さなくなったらもうその業界終わりだろ
- 134 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:34:18.56 ID:LcnkzKgC0
- >>9
普通にGoogleMapの垂れ流しでいいだろw
- 135 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 22:34:27.51 ID:49uUzkut0
-
困ったときの韓流
- 136 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:34:28.11 ID:wgWjeOYC0
- >>121
でもTVタックルは「相変わらずテレ朝は偏向的だ」と叩かれまくりじゃん
- 137 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 22:34:45.87 ID:Xvw3hemX0
- 国会中継は
確かにおもろい
NHKはBBCを真似て
議会専門チャンネルを
作るべきだ
- 138 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/16(水) 22:34:46.00 ID:x6A1WQd+0
- 番組は糞だし放送格差はあるしスポンサーもカスだし
もう地上波は終わってる
- 139 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 22:34:50.13 ID:98q8L2ChO
- 社員の給与と芸能人の出演料減らせよ
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:34:51.30 ID:umDcUQc70
- 7時から11時までアニメ流せばいいだろ。
- 141 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 22:35:04.71 ID:4sUIX9Xw0
- テレ東さんには今後もこの姿勢で頑張ってほしいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyL6TBQw.jpg
- 142 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:35:08.43 ID:mXKt3f3y0
- 関西は深夜バラエティ今のところ充実してるので特に不満は無いけど
MBSが落ち気味なのが気がかり
- 143 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/16(水) 22:35:20.97 ID:vjOQE+y20
- 結局、民放連合が吉本の株買って吉本芸人が台頭するとともに、視聴率落ちてるの
明白じゃねぇかw
チャンネル変えても吉本芸人ばっかりじゃ見る気無くすってのw
果ては吉本芸人総出演のドラマとか視聴者を馬鹿にするにもほどがある。
- 144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:35:29.96 ID:xMuJzFNt0
- >>7
「ホコタテ」
まで読んで読者がああ!と思ったところで「などの例を出すまでもなく」だもんな
読者より上の立場という構図が出来上がってしまう感があるな
- 145 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:36:19.23 ID:wgWjeOYC0
- >>7
そもそもホコタテって番組がよく分からないんだが
- 146 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 22:36:24.45 ID:kSpoml750
- てかこのスレの内容を年末特番でやればいいんじゃね?
- 147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:36:35.52 ID:oUWtY9l60
- 有吉やマツコみたいな女の腐ったようなゴミがどうでもいいような芸能人にケチつけるだけの番組が数字取っちゃうからな
少なくとも今のテレビのバラエティに成人男性が見れるようなものは無い
女とガキに媚びるので精一杯なんだろう
- 148 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:36:37.26 ID:XgkfkAmM0
- 一時間まるまる企業CMみたいな番組が多すぎ
- 149 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 22:36:42.83 ID:AAn4pTY+0
- >>121
あれこそテロップやワイプや効果音の駆使のし甲斐のあるコンテンツなのにな
- 150 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 22:37:23.92 ID:iqJmc6zF0
- そりゃ不良品ばかり量産していたら
誰も手に取らなくなるだろ
- 151 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:37:29.20 ID:TJmyJ/Tv0
- 日本人向けじゃないからなw
ざまあ
- 152 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 22:37:50.40 ID:kcqRks+40
- >>15
吉本はスポンサー持込み自社制作で
枠を埋めてくれるから切るとテレビ局が困る
- 153 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:38:05.35 ID:fXVmM/KO0
- >>130
ますだおかだは松竹でんがな
- 154 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 22:39:19.86 ID:kSpoml750
- >>149
ニコニコみたいに視聴者のコメ流せたら国会バラエティとしてやっていけるな
- 155 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:39:25.49 ID:LcnkzKgC0
- テレ東のプロデューサーが言ってたけど、
「ジョージ・ポットマンの平成史」って主に30代のオッサンが見てるんだってな。
優秀な若年層はテレビがなくても生きていけることを如実に表している。
- 156 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:39:59.62 ID:cKTf23gwP
- アニメもなくならねーかな
- 157 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:40:01.98 ID:PqjfqscS0
- あらあら韓流ながしてれば安泰じゃなかったんですか?^^
- 158 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:40:14.39 ID:9TUAp1z00
- うん そうだねプロテインだね
どーでもいいからネットに擦り寄って来ないでくれ
- 159 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:40:22.85 ID:iMxPxm3r0
- >>119
そっちのでかい変革の前に
地味に県域免許が無くなる
そして、地方局の電波使用料も数十億になる
で、本当にここを日本が守れないと
地方局は軒並み撤退することになる
独立U局の話じゃないよ
キー局系列が無くなる地域が出るってこと
そうなると電波ではなくケーブルにして視聴するのが地方のスタイルになる
みなさんここを見落としてる
- 160 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:40:28.85 ID:9DxyPNQB0
- MX以外つぶれていいよ
- 161 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:40:43.52 ID:ZgyBhXBf0
- 中抜きしないで孫請け使わんと自分たちで汗流して番組作れや
中間搾取ども
- 162 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/16(水) 22:40:54.87 ID:sEdRYlof0
- >>142
エヴァ芸人は相変わらずサイコロ振ってるの??
- 163 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:41:12.78 ID:KR1u7NrN0
- テレビの価値がそれだけ下がったってことだよっ!
- 164 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:41:16.31 ID:PqjfqscS0
- >>141
一瞬なぜ安倍首相がテレ東のこんな番組にと
- 165 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:41:19.83 ID:/BqoLftC0
- >>9
/\
/ |__
/ ̄ ̄ ̄\ 〉
/ __ 〉.__/
/゙゙ .l゙~゙゙゙゙\ ! \ ━━┓’’━╋’’━╋’’ / ̄ ̄∨ ̄\
/ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ\ ! .| ┛ ┃┃┃┃┃┃ / \
( ′ .゙゜ .゙゙゙″ 〉 /、 (( `;ω;´)) /⌒(_/ ̄;;:: ;:: ̄\_)
\ヽ ,r'!ヾ・ ヽ,. / ⌒;;: \ (⊃⌒*⌒⊂) _/ ;;: ( ゙゙,,,, ` , ‐ )
l /,r──ヽ ヾ  ̄ //__ノ''''ヽ__)ヽ _/⌒ ;;:: :: ⌒\ ;;::<.o_) 〈o.)_\ ぶぼじいじゃ
\ ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、 / ̄ ̄ \__ ;;::⌒ ヽ /;;: : , ..〉丶\)
`'''i ._____ l ヽーー' ̄ \ ⌒ ;;: :/;;: /__ / \
゙ヽ ___ノ \_ / .七干干{ | \
ぶぼみです \_/ \.  ̄ ̄,r )
( /*\ 丿
\__/ \_/
┌──┐ -┼、\ ,ヽ、 ┌─┐─┼─ -┼-.
├──┘ ./ | .∠--、├─┤. ,小、. メ,ー
/ ーナl / J ._ノ └─┘/┼ \ (_`__
/ / ┌ー─┐
│ニニ| ──,.  ̄フ . ト-. ヽ
`┬┬┘ / _/_i__ |  ̄ ̄`i.
ノ / ヽ_ .(__/ ノ α^ヽ. _/
- 166 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:41:37.08 ID:LcnkzKgC0
- >>154
そういうのをNHKでやってくれないかな
最近のNHKは脂がのってて面白いし
- 167 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:41:52.58 ID:xHxx1gtq0
- スタジオでVTR見てリアクションとるだけのタレントとか全部切れよ
- 168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:42:31.38 ID:jYtNm4LC0
- その割には、○○な話とかipponグランプリとか
いらないゲスト大量に呼んでたりするよな。
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:43:05.20 ID:mXKt3f3y0
- >>162
今宮崎あたりでサイコロ振ってるよ
視聴者も飽きてるしもう打ち切ればいいのに
- 170 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 22:43:23.52 ID:Xvw3hemX0
- 国会中継は絶対にワイプを
入れるべき、
本会議場での与野党幹部、居眠り
ヤジ将軍を絶対にうつせよ、メチャクチャ面白いぞ
サボってる議員もデーター放送で流すべきだ
- 171 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:43:40.68 ID:LcnkzKgC0
- >>162
あのビッチが何であんなにもてはやされてんのか分からないんだが
- 172 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/16(水) 22:44:04.25 ID:IYhI/uaNO
- テレビ(報道)は死ねばいいよ
- 173 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 22:44:14.41 ID:v6Rr1wei0
- >>1
氏ね
朝鮮放送局
- 174 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:44:47.99 ID:/+r+y6HG0
- ネットから情報拾ってきてさも自分たちの手柄のように垂れ流し
若しくは「ネットで話題」と一言付けて自分たちの手柄のように垂れ流し
ネットの動画・話題を拾ってきては垂れ流し。
週刊誌も同じ。
もう辞めちまえよ。テレビ・週刊誌に価値なんかねーんだよ
- 175 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 22:44:49.05 ID:ogX/hQUyO
- まずはNHKを潰すべき
あんな内容で金を取るとかありえない
- 176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:44:53.60 ID:rTYZoY8c0
- >>170
自分のところの候補者はそれで監視するべきだよなw
- 177 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:45:07.68 ID:0drM7Xdn0
- ロバの耳かギルガメッシュナイト復活させろよ
- 178 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:45:50.08 ID:LcnkzKgC0
- >>177
スケベジジイはニュー速から出ていけよ鬱陶しい
- 179 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:45:56.42 ID:UkyYynft0
- 自業自得
- 180 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:46:00.00 ID:v733rWkb0
- 能力がない製作者が下らないバラエティ見るより
国会中継見た方が面白いぞ。CMもないし。
- 181 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:46:15.22 ID:D9YDFVsG0
- 人間趣味が無い人でも好きなもの興味の惹かれるものが一つや二つはあるだから
それぞれ専門分野に特化した番組にして
見る人が多い時間帯は家族連れも安心して観れる映画とスポーツにしてしまえばいいよ
- 182 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:46:15.68 ID:y2lmtp160
- せっかく地デジ化したんだし双方向性を生かさない手は無いと思うけどね
視聴者投票でつまらない芸能人をガンガン降板させられるくらい
ライブ感のある番組でも作ればいい
もちろん司会の大物とかも例外なしでさ
- 183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 22:46:16.74 ID:pPQfK9WI0
- せめて報道関係だけでも、欧米から先生でも読んで一からマスコミ教育をしなおしてほしいわ
むこうの骨のあるCBSやマイケル・ムーアみたいなフリーランスみるたびに情けなくなってくる
大企業だろうがなんだろうが噛みつけよ、もっと力もたせろっつーの
- 184 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:46:19.95 ID:88TNrN2E0
- なるほど、NHKの大河以外の時代劇が面白いはずだ
下請けにまで金回らないもんな、社員が汗を流せよ
- 185 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 22:46:19.75 ID:VZ/ourCX0
- 地上波なんてどうでもいいわBSとCSがあればいい
民放2局なめんなオラ
- 186 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:46:29.88 ID:wgWjeOYC0
- >>166
MHKとかサラリーマンNEOとかあのへんか
- 187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:46:31.39 ID:ZfZOfFVd0
- 最近のテレ東はよくやってるじゃん。やっぱスイーツをターゲットから外せば番組は面白くなるわ
- 188 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:46:53.27 ID:44KeuEk90
- 芸能人の単価を下げろ
- 189 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:47:02.44 ID:hxdxmxLR0
- 何年も前からネットなんかのコンテンツに利用者が分散されてあとは枯れるだけの斜陽産業だって言われてたじゃん
地デジとかエコポイントとか政府主導で金流してテコ入れしたから危機感が薄れたのかもしれんが
制作費が低いとかぼやいてるような時期じゃないだろ
- 190 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:47:03.25 ID:kmhKVWXu0
- 衝撃映像とか動物系の番組でディスカバリーチャンネルのロゴとか見ると
別にこれ見なくてもディスカバリーチャンネル見りゃいいじゃんて思う
それとも映像見て喜ぶタレントを見たい視聴者がいると思うのか
- 191 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 22:47:22.83 ID:s87iTB2Z0
- 宗教法人並みに甘い税金、電波使用料で、利権と寡占
コンプライアンスも極めて虚ろ、売国に徹底してでも拝金主義
どうやったら赤字になれるんだい?
- 192 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/16(水) 22:47:23.23 ID:Os4ya9sg0
- もう再放送だけでいいよ
- 193 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:47:24.02 ID:kPGQGKmC0
- 自分で首締めながら死ぬ死ぬ言ってんのか
- 194 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 22:48:02.50 ID:qa6HpyesO
- ・糞電通の中抜きを制作会社に回す
・それから糞テレビ局員の給料をサラリーマンの平均に戻し、制作会社に回す
- 195 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:48:18.48 ID:BZoAygeM0
- ざまあwwwwwwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 22:48:23.41 ID:VZ/ourCX0
- >>184
ツッコミどころも多かったけど塚原卜伝面白かったなあ
- 197 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 22:48:24.02 ID:/dUv3nDHO
- ワケわからん芸人やら単価高い大御所排除したら解決なんでしょ
- 198 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:48:26.34 ID:CYAZgZIX0
- テレビ見なくなったらどうでもよくなった
一時間じっと見てらんない
- 199 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 22:48:27.37 ID:Yau1+5Q10
- 民法イラネ
犬HKだけでいい
- 200 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:48:35.28 ID:zeXB0FTZ0
- コズミックフロントだったか
昨日初めて見たが面白かった
あとはBBC地球伝説くらいかなあ
関西ローカルなら朝にやってるすまたんも面白いんだが
- 201 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:48:36.97 ID:LcnkzKgC0
- >>186
松本のコントなんて今更感漂いまくりだろ。オッサン連中は期待してそうだけど。
NEOは欠かさず見てる。
- 202 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:48:47.11 ID:7Iq9PfSWP
- 「キカナイト!」も、当初は2ちゃんねらに評判の良いメンバーを集めて
まんまと2ちゃんねらもそれに乗っかってしまってたけど、
あまりに安易なメンツだったためにボロが出始めて、最近では2ちゃんねらにも叩かれてるな。
- 203 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 22:48:54.15 ID:UdnFlQTt0
- ネットに客が流れてるのは一緒なのに、アメリカは何であんなに金かけられんだよ
- 204 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:49:19.45 ID:IqQO1J3r0
- 今だバブル引きずってんのな
そのうち気づいたらJALみたいになってた、
みたいな感じでお願いします!
- 205 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 22:49:51.22 ID:tkOZ/biB0
- 芸人同士のなれあい空気を無くせばいいよな。
お互いに明日食われるかもしれないって言う危機感もってテレビ出せよ。
- 206 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:49:53.33 ID:/OQ2JZm00
- ひな壇芸人はもういらん
日本のバカを発信して何が面白いんだ
- 207 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 22:50:05.90 ID:pfs2B0DH0
- 下請けにどれだけで発注してたのか詳細だしてみろよ誰も同情しないだろ
- 208 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:50:15.28 ID:SMMoKtnaP
- 若いリア充がテレビ見てる姿を思い浮かばないな
もっと有意義な事で時間を費やしてるんだろうなと思うわ
- 209 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/16(水) 22:50:43.40 ID:LcnkzKgC0
- >>189
GREEとかモバゲーとか2chで叩かれまくってるけど、
需要があれば供給があるのが資本主義なんだよね。
テレビ局は資本主義の敗者。
- 210 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 22:50:45.33 ID:CYAZgZIX0
- おバカキャラあたりからだめだわ
- 211 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:50:55.86 ID:5xXO+jbj0
- 広島県出身ケロイド芸人
長崎県出身ピカドン芸人
過激じゃないからつまらなくなったんだよ。
このくらい過激に行こうぜバッチこーいwww
- 212 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:51:46.44 ID:SMMoKtnaP
- >>205
バラエティはそういう芸人と視聴者の馴れ合い感を楽しむものだったからな
ニコニコのコメント機能と同じだ
つまり、主に女のそういうバラエティの中の世界と共鳴できる層しか相手にしてない
- 213 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:52:04.44 ID:LoewVah50
- 中抜きが多いんだろうなぁ
- 214 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/16(水) 22:52:07.13 ID:lNmsHgQ60
- >>70
深夜のお願い!ランキングだけは時々見てたな
夜や昼間に見たいとは思わないけど
- 215 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/16(水) 22:52:09.45 ID:T9yZg09s0
- >>208
若い奴がドラマの話で盛り上がってるのも見なくなったな
- 216 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 22:52:35.52 ID:TAauCHePO
- 韓流熱風!
JAP18!!
- 217 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/16(水) 22:52:39.41 ID:dVuXaxii0
- 今までがボリ過ぎだっただけだろ。あぐら化きすぎ
- 218 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:52:45.92 ID:ablbiae80
- リンカーンとかの糞番組にものすごい金かけてセット作ってるのは何なんだよ
- 219 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/16(水) 22:52:46.66 ID:VZ/ourCX0
- >>211
BBC「両方いっぺんにネタにしたらジャップにマジギレされたでござる」
- 220 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 22:53:14.33 ID:5h14+7AF0
- まず給料1/3にしろや
- 221 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:53:29.46 ID:ykyIaOf00
- 密着90式戦車とかやってよ、自衛隊に撮影協力依頼すればただ同然で手伝ってくれるでしょ
- 222 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:53:40.14 ID:SMMoKtnaP
- >>209
モバゲーGREEはある意味最終兵器だからな
コンテンツってのは多くの場合コミュニケーションのネタでしかなかった
カラオケなんか代表例だし、その為の音楽産業でありゲームだった
そういうのを一切不要にするのが、モバゲーGREEであり、最初からコミュ用に特化してる
- 223 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:54:42.25 ID:SMMoKtnaP
- >>215
会社でテレビの話って、野球やサッカーの国際試合くらいかな
ドラマとか音楽とかもうないね、若年層は更にハッキリしてるんじゃないかな
- 224 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 22:54:42.31 ID:P/9Z1Kk2O
- つまんねえことでケチつける視聴者やらも原因だろ
よくある死んだやつの衝撃映像じゃ流さないとか
- 225 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 22:54:51.41 ID:uK3zbPLc0
- むしろ制作費減らしたからこそちゃんと会社が社員がやっていけるんじゃん
- 226 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:55:19.24 ID:yUfV5PK/I
- いつも垂れ流してる全国放送のクソ番組よりハイジの最放送とかやってよ
- 227 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 22:55:28.55 ID:9V7QRsdu0
- >>10
タレント(才能)と名乗りながら才能ないからな。
- 228 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 22:55:51.49 ID:IyGCLWi4O
- 下請けにしわ寄せがきてるだけでTV局正社員が貧窮している話は聞かない。
- 229 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 22:55:55.35 ID:YU4C0BFa0
- >>7
> >『ホコ×タテ』(フジテレビ系)などの例を出すまでもなく、それは当然のことといえるだろう
ああ
山場CMの代名詞か
- 230 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 22:56:35.18 ID:eeW3f2MB0
- 最近はジジババですら
「あーこれYOUTUBEで見たわ・・・」
って冷めてるからな
- 231 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 22:56:53.63 ID:8BSdcvmi0
- いらんタレント切れや
黄金伝説のスタジオとかああいうの絶対いらんだろ
- 232 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 22:56:58.40 ID:BewmlWxU0
- ネット以外の広告業がオワコン
- 233 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 22:57:48.64 ID:ZUVm5f9s0
- 今若いやつが嵌ってんのはニコ動
テレビなんて熱中してみてんのは暇な老人と主婦だけ
- 234 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/16(水) 22:58:15.33 ID:5GkZGGbP0
- 大物芸能人のギャラ削ればいいじゃん
一般人が引くぐらい貰ってるだろ
- 235 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/16(水) 22:58:40.00 ID:T9yZg09s0
- >>223
なんだかんだでスポーツはいつの時代も強いよね
AKBとか韓流も好きな奴同士で話してるくらいで、大ブームって感じはしない
- 236 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 22:58:57.98 ID:vXasF4od0
- 時代にそぐわなくなったからしかたない
- 237 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/16(水) 22:59:38.12 ID:XifQezh60
- ワイプうざい
- 238 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:00:16.65 ID:tkOZ/biB0
- 人の目が外じゃなくて自分に向き過ぎてる時代だと思う
世間に興味がある人が減って自分自分ってなってるから
テレビみたいな大衆メディアが衰退したんじゃないの
- 239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:00:21.87 ID:oUWtY9l60
- お笑いバブルが弾けたら次は何が来るかな?
- 240 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:00:25.30 ID:A9afhJyV0
- ようつべまとめ
企業の宣伝
韓国の宣伝
芸人が飯食ってる番組
15分で終わる話を1時間に引き延ばす番組
こんなのばっか
- 241 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 23:00:51.00 ID:rEPDhhR+0
- 予算無いのに真面目に仕事って前提がおかしい
遊びながらテキトーに作れ
そうすれば、どうでしょうクラスの番組が出来る
金無いんだから、無理するなって事
- 242 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 23:01:08.45 ID:iMxPxm3r0
- 役割分担が進むと思うよ
テレビ局に入れる才能と、面白い番組を作れる才能は違うからね
アナウンサーが学生時代アナウンサー養成学校にも通うように
制作志望なら制作会社のバイトや大学サークルではなくその手の映像制作養成環境でy
- 243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:01:32.05 ID:9DxyPNQB0
- そこらへんにいるような人ばかり出られてもな
テレビは平たく言って見せ物小屋なんだよ
それに見あったつき抜けた人だけ出せよ
- 244 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:01:39.86 ID:SMMoKtnaP
- >>238
色んな意味で格差の時代だから、昔みたいな画一的マスメディアは難しいよ
マスコミの中の人はトップ1パーセントの価値観なんだろうけどね
- 245 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:01:56.17 ID:TZI5BGIh0
- 給料を3分の1にすればいいじゃん
- 246 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 23:02:48.45 ID:iMxPxm3r0
- >>239
通販番組からうさんくささが抜けて
ゴールデンに来ると思うよ
- 247 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:02:49.28 ID:WxlA30F10
- いまどき街頭テレビに群がってプロレス観戦みたいな時代じゃないだろ。
テレビほど、オワコンて言葉がふさわしいものもないわ。
- 248 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 23:03:28.81 ID:eeW3f2MB0
- Qさまも昔は潜水や鬼ごっこやプレゼンやらおもしろかったけど
最近はクイズだけだもんな
作る側がシラケてるのが視聴者に伝わってるわ
- 249 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:03:39.43 ID:WyS6z7J+P
- A「でさーAKBがさーK-POPがさー」
BCDE「ふーん・・・」
F「そういや昨日ニコニコで伸びてた動画なんだが・・・」
BCDE「マジ!?何々!?」
A「・・・にこにこ?」
↑俺の職場の若い連中の会話
- 250 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:03:56.15 ID:WxlA30F10
- お笑いが全然笑えないから
- 251 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/16(水) 23:04:12.82 ID:BSCzHfel0
- ケーブルテレビとかでよくある24時間ひたすらニュースやる奴をやったら見るかもしれない
- 252 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/16(水) 23:04:17.44 ID:YTNneXWC0
- 今までだって制作会社は安い金で作ってきたんだから中抜き減らせばいいだけ
- 253 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 23:04:49.49 ID:IKh0wPY20
- もう1日中番組流す必要ないよ。
何もやるものないなら停波しとけ。
- 254 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 23:05:04.37 ID:yQueBjSdO
- もう地方ごとにキー局作って運営した方が良いと思う
- 255 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:05:09.72 ID:zmfK8lVv0
- これだけ予算が少ないんじゃコストの安い韓流に流れるのも無理はないな
- 256 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:05:11.48 ID:WxlA30F10
- >>249
Aちゃんはどんな人なの?
- 257 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 23:05:35.91 ID:yXap+dJ20
- ポチたまは今のスタイルが最高
- 258 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:06:08.65 ID:0UM+nMLt0
- 日本人が作ればいいんじゃね
- 259 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 23:06:35.82 ID:49uumlhD0
- 飯、風炉、クイズ、そして全てに付随する川原の馬鹿騒ぎ…氏ねって、みっともねー。
ちょっとで良いから、予算とか自分の給料以前に、視聴者の事考えてくれよ。
- 260 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/16(水) 23:06:44.76 ID:yuksXBkrO
- ぶっちゃけスポーツぐらいしか用がない
- 261 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:07:24.88 ID:znRYeZYf0
- クソ詰まらん番組ばっかりつくってるからだろ
- 262 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 23:07:42.89 ID:qCgBJREf0
- >>137
国会はチャンネル分けた方が良いよねマルチ使って3つの議会放送出来るし
なんなら討論・政治・国会ジャンルで作れば良いと思うの
- 263 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:08:33.47 ID:WxlA30F10
- ニュースだけでいいわ
- 264 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:08:43.52 ID:Ur/2dVbG0
- ひな壇芸人とか黄金伝説のスタジオ要員とかいらんものを無くせよ
- 265 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 23:08:47.85 ID:Zsy5zFJ40
- 韓国ゴリ押し
東京ゴリ押し
- 266 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:08:49.11 ID:7N/B4Raw0
- >>255
だね。
TVゲームと一緒。
国内の番組のレベルが上がらなくなるから、
海外の高クオリティ番組か安番組ばかりになるような気がするね
- 267 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 23:09:06.37 ID:lBwlFcKJ0
- 放送時間を3分の1にすれば良いよ
- 268 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 23:09:16.23 ID:P/9Z1Kk2O
- >>248
なんであれ変わっちまったのw
ヤンキーのやつとかくそ面白かったのに
それよりも前にモッコリバカ一代とか確かあったよな
- 269 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:09:22.56 ID:wgWjeOYC0
- >>9
あれ、もともとBBCが似たことやってたんだけどね
「Britain From Above」って番組
http://www.youtube.com/watch?v=1YQPW41LWTU
http://www.youtube.com/watch?v=7IO9Lm8C4Rk
- 270 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:09:57.80 ID:ZRNmsIgT0
- 全チャンネル テレビ東京化
- 271 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/16(水) 23:10:00.62 ID:RcISISr90
- 1日チョンドラ流しとけばいいじゃん
低予算高視聴率なんでしょ?^^
- 272 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:10:10.16 ID:WyS6z7J+P
- >>249
若干DQN入ってるバイト君
- 273 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:10:28.09 ID:wgWjeOYC0
- >>266
韓流って高クオリティじゃないだろ・・・・
その論なら、もっと別の国の番組が入ってきていいはずだが
- 274 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:10:51.45 ID:lmlHz+Of0
- 英BBCも大リストラしたんだから
日本のテレビ局も売国番組や違法CM流さないで済むように
リストラするしかないだろ
- 275 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 23:11:04.32 ID:kSpoml750
- オールスター感謝祭みたいのやるならデジタル生かして視聴者参加型クイズ番組やれよ
司会者とガヤ芸能人5人くらいで参加者はテレビの前の視聴者
賞金1000万争奪ってすればぜひ参加したい
アイデアなんか使わないで視聴率を金で買え
- 276 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 23:11:05.67 ID:EIHITNG20
- 金がない方がどうやって面白くするか考えるからいいんじゃないのかね
やっぱ金の力には勝てないのかね
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:11:08.19 ID:Ptvo0E4I0
- 我々キー局社員は高給を維持するためなら韓国人の尻でも喜んで舐めます。
- 278 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 23:11:43.16 ID:EbSXvxucP
- >>258いいこと言った
- 279 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 23:12:04.76 ID:4BnxpeWoO
- >>275
あれ祭感ゼロじゃん
- 280 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:12:18.92 ID:WyS6z7J+P
- >>272
安価ミス
>>256
ちなみに日本人なのは間違いなさそうだよ
- 281 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:12:22.50 ID:SEzurfvG0
- プロ野球界と同じでさ、なんかテレビ局ってすごい閉鎖的なんだよね
なんかそろそろ変えなきゃいけないんじゃないの?抜本的に
- 282 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 23:12:48.21 ID:rd3bpcJB0
- AV1日中流しておけば視聴率取れるだろ
制作費ほとんどかからないし
- 283 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:13:17.61 ID:yGZ8Np5B0
- ニコ生の車載とかのほうが全然面白いじゃん
テレビは低予算でスポンサーつけなきゃならないから
やっぱりクォリティー下がるよ。
こんだけ趣味が多様化してるのにテレビは時代遅れですよ。
って言われなくてもわかってんだろうな
- 284 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:13:22.17 ID:Ptvo0E4I0
- 苦労してるのは下請け制作会社なんですけどね。
- 285 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:13:52.07 ID:9RWr/2sP0
- オーディション番組が見たいな
アサヤンまたやってよ
- 286 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:13:58.58 ID:tkOZ/biB0
- 共有できるコンテンツがいつでもどこでも見られるニコニコ動画に人が集まるのは仕方がないから
テレビ放送も1日24時間ある番組を視聴者が選択して見られるようにしたらいいのでは?
- 287 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/16(水) 23:14:06.45 ID:vOxmABbz0
- 面白い時代劇ドラマとドキュメンタリーを作ってみろよ
バラエティとかワイドショーは期待してないから
- 288 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:15:04.18 ID:SEzurfvG0
- せっかく地デジ化したんだからさ、なんか変えようや?
- 289 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 23:15:12.89 ID:yikJ2BSh0
- >>152
数字がとれないんじゃ同じ事
じり貧のまま泥舟と心中したいなら、ご自由に
テレビ屋なんて実際潰れても世間的には誰も困らんしw
- 290 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:15:21.77 ID:wgWjeOYC0
- >>283
この辺なんかは普通にテレビと同じ質だと思う
面白いよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13059464
- 291 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 23:15:25.01 ID:a7auIBVd0
- バイクや車の番組なら見たい
バイクは水野ちはるで頼む
車は三角窓や松任谷以外で適当に
- 292 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/16(水) 23:15:48.43 ID:DXaDtOdW0
- >>1は嘘
ちょっとテレビに出だした小汚い若手芸人でも年収1000万越えは当たり前
テレビ業界は金が余りまくってる
- 293 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:16:08.31 ID:KEe/XSsc0
- じゃあリストラしろ
- 294 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 23:16:11.55 ID:Ztf2b2/80
- テレ東はすげぇよ
制作費なくてもあんなお下劣な番組作れるんだから
- 295 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 23:17:54.34 ID:G3ihdsYo0
- 民放は、縁故採用か在日朝鮮人採用をつづけてきたから、バカしかいない。
バカが作った番組を喜ぶのは、バカだけ。
姦流とかいって、世論子でいるのは、テレビ局も視聴者もバカだけ。
その証拠に、昭和のドラマ、昭和のアニメを再放送してみろ。
今のバカが作った番組よりも、視聴率高いぞ。
- 296 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:18:20.92 ID:pYeHIPNt0
- ぴったんこカンカンとかスタジオシーン全部切っていいだろ
他にもスタジオ、ひな壇が無駄な番組が多い
- 297 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 23:18:52.13 ID:7dTBXKOJO
- ゴールデンは我慢するが
せめて深夜ぐらいはスイーツ向けの番組は無しにしてくれ
- 298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:18:56.21 ID:ZQ8YsfTi0
- 無駄にタレント使ってるんじゃないか
韓流ゴリ推しで業績好調のフジテレビを見習え
- 299 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/16(水) 23:19:17.29 ID:kSpoml750
- >>292
つまり芸人にばかり金が行くだけのつまんない番組ばかりって事だな
- 300 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:19:24.95 ID:TJIo82lV0
- 予算がどうのこうの言ってるキー局はMXを見習え
- 301 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 23:19:54.07 ID:Uj6aH7TI0
- 嫌ならやるなよw
- 302 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:20:25.18 ID:IqQO1J3r0
- 視聴率至上主義()笑
- 303 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:20:25.66 ID:GwkRO8uW0
- 北野ファンクラブ
ってお前ら名前すら知らんかw
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:20:34.47 ID:9TUAp1z00
- >>269
これはいい動画を教わった
- 305 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:21:45.22 ID:dfsHuzqE0
- 千原jrとかDTの番組に必ず出てるけど、ああいうの無駄に思わないで金がないとか
どこの役所だよつーの
- 306 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 23:22:02.60 ID:inUBxqE40
- >>300
MXに限らず、地方局の作成する番組は低予算で良い番組を作るからな・・・
- 307 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:22:07.62 ID:EPLdvLu00
- 深夜にちょっとエッチな番組を復活させてみてはどうでしょう
- 308 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 23:22:42.60 ID:dGSudIAiO
- アンビリとか、VTR観るだけの番組にあんなタレント出さなきゃいかんもんかね
- 309 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 23:22:52.40 ID:Osy2EqLb0
- 給料下げろ
ただこれに尽きる
- 310 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:23:04.94 ID:wgWjeOYC0
- >>307
今AVあるから
専門性の高い番組が殆ど消えたのも、ナショジオとかに流れてる
- 311 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/16(水) 23:23:27.78 ID:PeDb/owj0
- いくら金がないからって芸人がメシ食ってるだけの番組ばっか作ることはないだろ
- 312 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 23:23:28.39 ID:prpsyQ1SO
- タレントと社員のギャラも3分の1にすればいいと思うよ?
- 313 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:23:28.99 ID:jPq9ny4j0
- http://www.uproda.net/down/uproda395511.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda395510.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda395652.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda395651.jpg
- 314 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 23:24:06.27 ID:4UdiClWw0
- >>290
こんな動画あるのかw
出てる人間の素人くささと編集技術がいい味になってておもしろい
田舎に泊まろうと世界ふしぎ発見を足してスタジオでのタレントのめんどくさいワイプや馴れ合いを取っ払った感じ
- 315 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 23:24:27.03 ID:F8fz9NCF0
- ヒスチャンスやディスカバみたいなドキュメンタリーを大量に買って垂れ流してよ
- 316 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/16(水) 23:24:50.88 ID:vsYLABLN0
- TBSで今やっている浜田の番組よりも吉田類の酒場放浪記の方が視聴率いいんじゃないのか
- 317 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 23:26:08.77 ID:hKmA9n/uO
- 人件費削減しろよ
公務員には文句言ってるのに
- 318 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/16(水) 23:26:48.93 ID:DKDPNRSMO
- スタジオはホントいらない
少なくともあんなに人数いらない
芸人はうぜぇからお笑い以外に出さないでくれ
- 319 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:27:00.50 ID:fL7mV0zL0
- マジレスすると制作費が安く、2次展開も出来るアニメに全力でいくべき
ヲタを釣ると金になる
- 320 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 23:27:18.15 ID:eeW3f2MB0
- とりあえずスポーツは全て生中継にしろ
これだけでも全然視聴率違うぞ
もっとテレビ局ガンバレ
- 321 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:27:37.10 ID:F9tOdHFp0
- 関西は東京よりめちゃくちゃ少ない予算でやってるからな
ようは在日スタッフが無能なだけ
- 322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:27:57.44 ID:mBh9CjCT0
- 日曜の昼にやってるようなプロスポーツの試合毎日ゴールデンで流せよ
予算なんてほとんどかからないし有名なアスリートよんで解説させてれば様になると思う
- 323 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 23:28:02.56 ID:iMxPxm3r0
- 地方のバラエティ番組の突っ込みテロップとキー局のそれを比べると
腕の違いが分かるよ
あれは予算の違いじゃなく腕の違い
- 324 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:28:21.54 ID:vyjb0amK0
- >>320
サッカーの日本代表戦以外は誰も見ないから無くなったんだろw
- 325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:28:26.93 ID:XDiS8awf0
- 全国47都道府県の地上波テレビを動画サイトで常時放送したらいい地域貢献にもなる
ニコニコ以外の動画サイトで無料で都道府県の47chが無料で見れるとか
- 326 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:29:06.83 ID:dihqIiu40
- いまこそ素人参加型番組やればいいんだよ^q^
タレント呼ぶ金で賞品だせ^p^
- 327 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 23:29:16.82 ID:JGlt9LK30
- 電通切ればいいんじゃね?
- 328 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:29:32.17 ID:uRqULQdm0
- 版権が二束三文の映画やアニメを延々再放送し続けるだけでいいんじゃね
- 329 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:30:13.36 ID:wgWjeOYC0
- >>315
残念ながらそういうトレンドは今から5年ほど前に既にあったのよ
規制緩和の影響からか、各局がBBCやジオグラやディスカバの素材を借用した企画や、特番を打つようになった
特番の場合、海外のドキュメンタリーをまる見え風の要約VTRに編集したものに
合間合間にスタジオの雛壇が関心しつつボケるという感じだった
これだけでも手抜き番組に思えるが、今同じ状況でネット上の動画をネタにしていることを考えれば
日本のテレビ業界がいかに落ちぶれているかがわかると思う
- 330 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 23:30:30.66 ID:PeY+hlKz0
- コストパフォーマンスに優れた韓流コンテンツを投入してみてはどうか(提案)
- 331 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:31:22.64 ID:vyjb0amK0
- >>329
その編集&スタジオがいらないわけだがw
- 332 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 23:31:23.56 ID:Yx4CWAbF0
- 助けてよアスカぁ
- 333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:31:37.36 ID:gmk0Vr1w0
- 延々TRPGやるとか延々ボードゲームやるとか
そういう番組をまた見せてくれ
- 334 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:31:49.06 ID:wgWjeOYC0
- >>331
最初からスカパー見ればよくねw
- 335 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:31:49.72 ID:tkOZ/biB0
- テレビ番組にもっとロマンを
ずーっと穴掘ってる番組とかやってよ
- 336 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:31:50.42 ID:jYdCgidX0
- 電通、テレビ局の中抜きを減らす
タレントのギャラ減らす
で充分だろ
- 337 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 23:31:57.54 ID:XDRCnVrT0
- マジレスすると孫やホリエモンや三木谷等がTV業界に手を出したが、一番
TV業界向きのホリエモンは今は丸裸にされてブタ箱に入っている。
TV業界とか魑魅魍魎の伏魔殿に救いの手を差し伸べると地獄に行く。
- 338 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:32:05.62 ID:07Ej4AuG0
- 韓国からおかねをもらえばいいんじゃない?もうしらん
- 339 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:32:41.92 ID:RAVjTrzy0
- TPPに熱心なのもこれが原因なのかもな。
外資がCM出してくれると思ってるんだろう。
- 340 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:32:55.70 ID:vyjb0amK0
- >>334
だから俺は地上波は見てないってw
- 341 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:33:36.14 ID:A8i2eJ7/0
- >>337
堀江がロケットか何か作ろうとしてたけど、結構テレビ向きの発想ではあったな
- 342 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/16(水) 23:34:34.57 ID:XnlWA77O0
- 5時に夢中はおもしろい
- 343 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:35:13.93 ID:UZcmt3g90
- 制作現場の体育会系っぷりとか見ると斜陽産業だなって感じる
- 344 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/16(水) 23:35:27.08 ID:rWPMSX6a0
- タレント多すぎだろ
コネとかで使わざるをえなくなたりするんだから、芸能プロダクションと距離をとれ
- 345 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 23:35:57.21 ID:kXta7Jhb0
- 潰れろ
- 346 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:36:18.52 ID:wgWjeOYC0
- >>341
海外だと、物好きな大物実業家がテレビ局とタッグを組んで
大掛かりなバラエティやったりするんだけどね
- 347 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:37:24.55 ID:tkOZ/biB0
- テレビはあこがれの存在であり続けないといけないんだと思う
今はネットが普及してどんなことでも簡単に知れて手が届くようになった
宇宙へいこう
- 348 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 23:37:30.56 ID:+k2v6ZOKO
- TPP利用すれば。あんだけ推進してたんだからさ。
スタッフ首にして安い人材確保だ。
- 349 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 23:37:43.95 ID:HMgB/ljn0
- キー局の事業規模が、地方TV局レベルに堕ちるのも時間の問題だねぇ (^o^)ノ
- 350 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 23:37:46.20 ID:u7aR6g2q0
- 社員全員で韓国行って尻貸せばいいじゃん。韓国様のオチンポミルク好きなんだろ
- 351 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/16(水) 23:38:19.40 ID:4UdiClWw0
- >>341
堀江は結構面白い発想すると思うよリスク恐れずガンガン行ってくれるし
TV業界が失った良い意味でのクズさ持ってた
いまのテレビ業界はつまんない上に自分の利益しか考えない存在価値のないゴミ
- 352 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:39:15.24 ID:wgWjeOYC0
- >>347
今テレビでやってる番組なんて素人がYoutubeなりニコ生なりで表現できるのが殆どだろう
下請け会社がそっちに仕事請け負うするようになったら・・・・
- 353 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/16(水) 23:39:44.59 ID:4BnxpeWoO
- >>351
あれは・・
- 354 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:39:46.72 ID:RP9r3d830
- やればできると思ってる奴等がいつまでもやらないから互いに親近感が湧くだろ
- 355 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 23:40:00.97 ID:7oMJhzMhO
- 最近企業や工場見学みたいな番組あるけど芸能人いらなくね?
- 356 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 23:40:02.67 ID:kclkXCe5O
- 黙って死ね。
- 357 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/16(水) 23:40:06.10 ID:vdApjsRg0
- つべの動画ながしてタレントがなんかいってる番組
- 358 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:40:09.68 ID:UAGokPVH0
- >>221
軍事機密だから無理
- 359 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:41:23.97 ID:zvxCrRHG0
- 日テレは特命リサーチ200Xを復活させろ
テレ朝はテレビタックルを昔みたいに心霊やUFO特集で韮澤VS大槻やれ
TBSはリンカーンの時間帯をゴールデンにしろ
フジは面倒臭いから韓国でいいや
- 360 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:42:29.63 ID:uK3zbPLc0
- >>15
アニメは30分1話1300万(作画レベルにより異なる)くらいかかる
アニメより芸人と適当なゲスト出したほうが安い
ギャラが高い大物出さなければ、アニメの半額で作れる
- 361 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/16(水) 23:42:54.97 ID:AVKWJ1/l0
- テレビの稼働時間ってマジ激減してるだろ
年寄りですら昔ほどテレビ見ないってのが多い
- 362 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/16(水) 23:42:56.29 ID:/1L/bK3F0
- 地方のローカル番組をそのまま放送する
- 363 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:43:08.44 ID:A8i2eJ7/0
- >>352
テレビがやるべきことは、やってみたいけど、子供や素人にはできない思いつきを、
大人の金と権力と人脈や知識を使って実現すること
そういうことをやらないなら、別にテレビ局である必要がないわ
上にも書いたけど、鉄腕DASHは割とそういうことをやってると思うから信者になってる
- 364 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:44:29.00 ID:2Hm2FeZ60
- 給料削るか、人員削減しろよ
噛むアナウンサーとかいらねぇだろ
- 365 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 23:44:52.30 ID:iMxPxm3r0
- 一番最初にテレビに手を出したのは孫正義じゃなかったっけ?
ルパートマードックの方が早い?
狙いはテレ朝だったけどね
- 366 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 23:45:07.05 ID:6mXKafQ20
- そのまま死ね
- 367 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 23:45:21.94 ID:9DxyPNQB0
- ま、頑張ってよ(笑)
- 368 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:45:35.58 ID:uRqULQdm0
- >>329
ようつべで一年前にうpされたようなネタで番組制作とか
マジで子供騙しの冗談としか思えんよな
- 369 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 23:46:25.20 ID:NU4NlPCH0
- こいつらは外圧がないとどうにもならないよ
ネット回線を使用してテレビで受信、簡易に再生できるようになれば外資に食われる
その前に国内のネット配信会社になんとかして欲しい
- 370 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:46:25.68 ID:HsJLRTG70
- もうTVは野球しか見なくなった
- 371 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:46:35.19 ID:1xQeswiSP
- 金がないなら無いなりの番組作りしろ
それが嫌なら自分でスポンサーでも引っ張ってこい
- 372 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/16(水) 23:47:45.87 ID:d6uov/qX0
- 地デジをキッカケにCS見始めたらもう地上波ムリ(>_<) って人も自分含め多そう。
- 373 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:48:27.96 ID:wgWjeOYC0
- >>368
まあ老人層や主婦や地方の田舎者層にとってはパソコンはまだよくわからん仕事ツールにしかすぎず、テレビこそ主流メディアだからな
情弱向けの配慮なんじゃないの?
- 374 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:49:06.49 ID:dihqIiu40
- ぱぺぽとかきらきらあふととかにけつとか2人でだらだらしゃべるだけの番組をゴールデンでやればいいんだ!!
- 375 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/16(水) 23:49:36.20 ID:eCD92jIi0
- TV局員の給料を3分の1にしないと駄目だなw
まずは
- 376 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 23:50:05.95 ID:agn8/ziK0
- 動物ものとかもつべばっかりになってるしな
- 377 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 23:51:13.89 ID:WWxUIBEa0
- すげーわ
以前だと、つべとかタブーに近い雰囲気だったのに
テレビは終わってるな
- 378 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/16(水) 23:51:50.80 ID:6TEvsYqF0
- 「キー局、お前だったのか。いつもネトウヨジャップを連呼していたのは。」
- 379 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:52:39.15 ID:j6oGiJGn0
- 公共電波をキー局で占有するのやめろよ
給料高すぎるだろ
- 380 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/16(水) 23:53:32.36 ID:F05EChefO
- この前TBSチャンネルで関ヶ原って時代劇見たけど面白かった
こういうのつくれや
- 381 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/16(水) 23:53:33.05 ID:nUl0EuHW0
- テレビはゲームとDVD見る機械になってる
- 382 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/16(水) 23:53:44.43 ID:JsVxRpzH0
- 能無しタレントどもに払いすぎなんだよアホタレが
- 383 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 23:54:17.02 ID:yQpt+HZ/0
- もう無理だろ、今の制作スタッフじゃ30分番組が作れないんだぜ
1時間番組も30分番組も今の作り方じゃほとんど制作費が変わらない
しかもCMで水増しする2時間番組も1時間番組にチョット足すだけでできる
手抜きというより能力がないんだよ政策も経営も
- 384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 23:55:16.06 ID:dfsHuzqE0
- 事務所との関係がまんま公共工事なんだよなw
こいつらが役所の無駄使い批判してもどの口が言ってんだっての
- 385 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 23:56:46.32 ID:dihqIiu40
- >>377
尖閣の海保映像流出あたりからどうどうとようつべ解禁みたいなことになったんかな
- 386 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 23:56:46.38 ID:Ihf29P8i0
- 別に嫌だからとか意地はって見ないとかじゃないんだよね
単純につまんないからテレビ見ない
- 387 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 23:57:16.91 ID:G/sai3fEI
- とっとと不動産売れや 一等地にバカでかいローカル放送局建てやがって
- 388 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/16(水) 23:57:36.76 ID:WWxUIBEa0
- >>385
やっぱり、それだと思う
- 389 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/16(水) 23:58:46.39 ID:wgWjeOYC0
- >>383
バラエティからドラマまで、90年代までに完成されたモデルに基づきすぎなんだよ
それを越える新しい方法とかが考案できていない
海外の放送番組はどんどん洗練されていっているのにそれを追うこともないし
日本のテレビ独自の発展をすることもない
技術的にはデジタル化してるけど、やってることは10年前の番組と殆ど変わらない
宝の持ち腐れすぎる。大胆な表現、大胆な企画。なんでもやれよ。ネットも活用しろよ
- 390 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/16(水) 23:59:45.94 ID:+ZQiJxXI0
- 番組数も1/3にすればいーんじゃね
- 391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:00:49.57 ID:Q6Ko+wG60
- 空から日本を見てみようは良番組だった
- 392 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:02:39.90 ID:UyUFYmdu0
- 有料にすりゃいいじゃん
- 393 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:03:26.01 ID:9bDpV2s20
- クロスオーナーシップ
既存局への電波の優遇
地方局
パッケージ販売価値の無い番組
ネット動画の垂れ流し
無駄に多いタレント
制作会社より高い局社員の給料
過剰な自主規制
もろもろ解決する前に潰れそう。
- 394 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:06:30.89 ID:Yrk3DsBX0
- >>385
NTTがYOUTUBEと契約してからだよ
- 395 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:07:52.28 ID:lur5QU470
- 内容に変わりないしこのままでいいだろ
- 396 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:08:55.93 ID:ssD0pCPc0
- こういうニュースが出るのならまだまだ大丈夫。
本当にやばいならこういう話自体表に出ない。
- 397 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:11:01.75 ID:vVfXoXAQ0
- 景気が悪いのに人員削減しない
公務員
政治家
テレビ局
- 398 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:12:37.63 ID:9DFMlulP0
- タレントに金使いすぎだろ?
それがいけないんだと思う
企画で勝負しろって
その自信がないからタレントに金かけてるんだと思うけどね
- 399 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 00:14:45.22 ID:r8W9FV2n0
- 被災地を24時間垂れ流し
- 400 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:15:27.71 ID:dI0Wrm2m0
- モヤさま、ナニコレ珍百景、ありえへん∞世界、高橋英樹のトコトンハテナ
おもろいのテレ東ばかりだった
- 401 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 00:15:32.25 ID:EzaLKgyu0
- 韓流放送すればいいんだろ?
- 402 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 00:15:39.24 ID:60POTB3B0
- ゴールデン以外でも同じ時間帯で同じような番組ぶつけてるからだろ。
ズラして他の局は昔のドラマの再放送でもやってりゃいいじゃん。
- 403 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/17(木) 00:15:59.56 ID:FOvMZjkl0
- 開発部門をおろそかにした滅亡末期の会社に似ている
優良な制作企画部門があれば媒体変わってもやって行けたはずなのに
- 404 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:16:36.50 ID:X3PghVy80
- ・youtubeとかの映像を安く買い取って、番組に活用する
・ネットとテレビの融合を早くしておかないと他のメディアに客を取られる
・携帯電話でテレビを見るだけじゃなくて、投票できたり番組用のゲームができたりする
・番組掲示板を作り、自由に意見の書き込みができるようにする
ホリエモンは態度は気に入らなかったけど、
未来はちゃんと見えてたんだな。。つーかほとんど今実現してるよねこれ。。
まあ、ブタ箱に送られたのでいまさらどうでもいいけど
- 405 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:17:08.71 ID:gDcUUdww0
- 制作費が少ないからって、2・3局が
ネット上の同じ動画を流すのが許されると思うか?
- 406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:19:38.20 ID:9MoH7ClD0
- >>397
アホ、公務員は毎年人員削減してるわ引きこもりニートが
憶測でモノ語ってんじゃねぇぞゴミクズ
- 407 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:20:55.86 ID:Yrk3DsBX0
- >>398
笑う犬の冒険シリーズ
これが最後のバラエティ
果てしなく続く消耗戦だった
フジがグッズ販売にシフト出来るような内容への変更を強要したけど
タレント側が拒否
第二の欽ちゃんになれたかもしれないのに、残念
- 408 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 00:21:25.73 ID:NnoRBH000
- たいした仕事もしてないのに給料だけ高い無駄社員が大量にいる古い企業体質。
- 409 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 00:22:25.50 ID:HvEtp/4PO
- こないだのポットマンはあえぎ声とかNTRとか面白かったわ
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:22:46.75 ID:Qeqlkks50
- >>405
決定的瞬間特集とか?
あれ動画の作者にぜったい許可取ってないよね
訴えたら勝てるレベル
- 411 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:24:24.77 ID:zuNdKTCg0
- ゴールデンタイムの番組、出演タレント半分でいいよ。
五月蠅いし順番にボケるのを見なきゃいけないとか苦痛。
話が進まないからイライラする。
テレ東はタレントが少ないから気が散らないし五月蠅くないから見てられる。
- 412 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 00:24:29.19 ID:E40P709o0
- 視聴者が金払ってる訳じゃないんだし要するにスポンサーが離れてるって事だろ
自業自得
潰れていいよ
- 413 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/17(木) 00:24:58.63 ID:9hxzgOW+0
- >>396
本当にヤバいから色付けた話出て来てるんだよ
この国にはTVに限らずスポンサーシップって概念が薄いからね
銭抱いて死にたがるアホ大杉
- 414 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 00:25:40.20 ID:D0AT3uBH0
- 人件費を削れば?
- 415 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:26:04.71 ID:VWnItJhI0
- >>70
見てない
そもそも吉本が嫌い
- 416 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:26:14.25 ID:Yrk3DsBX0
- >>403
それはちょっと違うよ
バラエティに関しては深夜で色んな物を試してる
実際に人気が出てゴールデンに昇格したのも多い
でもね、もうゴールデンがそういうのを必要としていないの
時間枠できっちり区画整理が出来ちゃった
変わってしまったのは視聴者だよ
- 417 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 00:26:25.93 ID:tVsgTl5M0
- テレビっ子だった俺がラジオにハマるとは思わなかった
- 418 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/17(木) 00:28:08.31 ID:bWnt6SaA0
- アニメ、ドラマの再放送だけでいいんだよバカが
毎日同じ芸人の顔ばかりで逆にテレビが嫌いになるだろ
- 419 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:30:12.32 ID:dI0Wrm2m0
- ビフォーアフターのスタジオ撮りは全く必要ない、意味も無く問題出してテンポ悪くしてるし
ぴったんこカンカンも同じ、安住以外の6人のたった一問のクイズに答えるだけのタレントあれなんなんだ?
あれだけでゴールデンのギャラもらえるんから事務所メシウマだろうな
- 420 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 00:31:12.05 ID:FR2bQ9pe0
- 勇者ヨシヒコをみろよ
低予算であんなにも面白いものが作れるんだぞ
金にたよりすぎて面白い番組つくれなくなったのは事実だろ
- 421 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:32:02.64 ID:8dyrcFHlP
- あんな馬鹿みたいに無駄遣いしてたのが間違いだろw
1/3とかあめーよ死ね
- 422 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 00:36:37.66 ID:UUdQvUJT0
- ニコニコ動画で ニコニコ社会科見学 をタグ検索
色々捗るぞ
- 423 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:37:16.55 ID:Wb+TXWA4O
- テレビなんだから、どうだっていいじゃん!
- 424 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:37:54.40 ID:x3U4wpzc0
- >とことん視聴者を楽しませる秀逸な企画が必要
え???こっちは必要ないぞw
- 425 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:40:49.89 ID:Qeqlkks50
- テレビもネットを利用して金を稼げよ
どの放送局にも昔の番組のVTRが倉庫にたくさん眠ってるだろ
それをすべて動画データにしてネットで有料オンデマンド放送しろ
ドリフやひょうきん族、時間ですよとか寺内カンタロウ一家とか昔の懐かしい映像が
毎月2000円で見放題だったら俺は迷わず加入するわ
10万人が加入すれば毎月2億、50万人なら毎月10億の副収入が自動的に入るんだぜ
- 426 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:41:56.74 ID:Yrk3DsBX0
- ビートたけしが最初に公言したんだったかな
「嫌なら見るな」
この発言の前にとっくにこの傾向が出てたんだけど
これが決定打になってしまった
文句を言いながらも見るって人がごっそり居なくなった
あ、テレビは見なくてもいいんだって
みなが気付いちゃった
洗脳が解けた瞬間
- 427 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 00:42:30.13 ID:C0bw87IA0
- 有吉AKB共和国みたいなセットでやればいいじゃん
- 428 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:42:39.85 ID:OQG8sIku0
- >>1
電通にいえ
- 429 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 00:42:57.02 ID:seCXVpUFO
- >>420
意外と金あったんじゃないか?あれ
- 430 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:44:05.88 ID:KyncxRxa0
- ドラマの再放送ですらカネがかかるんだろ
韓流を流せば韓国政府から助成金が貰えるんだぞ
もっと流せよ
- 431 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:44:35.59 ID:Yrk3DsBX0
- >>425
あれが初見の人に通用する内容だろうか?
懐かしさってフィルター無しで見た人が笑ってくれるだろうか?
- 432 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 00:44:42.34 ID:SZjYV8ix0
- 料理番組よりクックパッド使うからテレビいらないかな…
- 433 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 00:46:02.48 ID:OcFf3Zfx0
- 業界が縮小してるときは、経営統廃合と相場が決まってる。
日フジテレビと毎朝テレビでいいじゃん。他は解体。
- 434 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:46:13.75 ID:pJsubYnFP
- 社員の給料やタレントのギャラを下げろ
- 435 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 00:46:22.42 ID:seCXVpUFO
- NHKが予算潤沢とか言うが、予算6000億で全国50くらいの放送局をまかなってる
対するフジテレビは、一局で4、5000億とかだろ?
準キーの関テレも3000億とかありそうだし
系列合わせたら余裕で兆いくじゃん
まだまだ民放は裕福だよ
- 436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:46:43.94 ID:JIS9cEY00
- まだスポンサーがいた事に驚きw
- 437 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:46:57.79 ID:Arm4xxtk0
- 面白くねーんだもん
- 438 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/17(木) 00:47:02.43 ID:Mmw6Qn+rO
- 社員の給料、タレントのギャラ減らせ
- 439 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:47:28.33 ID:JIS9cEY00
- >>433
それがいちばんいらねぇよw
- 440 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 00:47:31.88 ID:FoPn8iQS0
- >>416
昔だとゴールデンでも規則が軽かったのが
今だと雁字搦めだからバラエティを深夜から持ってくると
深夜で出来た企画が出来なくなるんだよね
ゴールデンで生き残りかけると内容が変わってしまって、タイトルしか残らない
- 441 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:47:41.07 ID:y0iu1oXg0
- >>432
平野レミだけは必要
平野レミだけは必要!!!
- 442 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:47:46.84 ID:nFzpS/2d0
- 電波料100億にしてやれ
- 443 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 00:47:56.14 ID:cd0B1+qV0
- その割に無駄にタレント出してギャラの無駄遣いはしてるよね
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:48:39.19 ID:+Rx2HJve0
- テレビ見て欲しけりゃ7時までに家に帰れるように今の社会叩けよ
- 445 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:49:15.76 ID:dXV8IXPf0
- もう消滅すりゃええやん
- 446 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:50:20.91 ID:Qeqlkks50
- >>431
VTRさえ残ってるなら第1回目から観れば初見にはならんだろ
懐かしさ目当てじゃなくても昔の良コンテンツは誰しも温故知新として押えておきたいものだ
どれが面白かったとか、ネットの口コミで勝手に広まるから宣伝費あんまりかからんだろうし
- 447 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:50:21.92 ID:LasksgbM0
- バカみたいに高い芸人の人件費削れよ
- 448 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 00:51:06.47 ID:SZjYV8ix0
- >>391
うん、良い番組だった。
日本中を飛んで欲しかった。
デジタルならではの映像をダラダラ流すのもいいかな。
タレント無しで。
- 449 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 00:51:15.92 ID:h4UZAvg20
- >>426
まあ見てる人が仮にゼロ人でもスポンサーが金出してくれるなら何の問題も無いからね
- 450 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 00:51:16.82 ID:vC9kdwbI0
- 制作費が減少してらしいのに反比例して
VTR見てリアクションするだけのスタジオ芸能人がどんどん増えていってる
邪魔だし、お弁当代かかるし、あれを真っ先にやめりゃいいのに
- 451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:52:16.56 ID:ODa4muGy0
- 芸人使うのやめろよ
- 452 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:52:49.52 ID:SMZKoXBK0
- TVって面白くねえじゃん
- 453 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 00:53:29.28 ID:oO0IfRfZ0
- youtubeの映像にタレントのコメントで番組が成り立つんだろうw
- 454 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 00:54:46.29 ID:Yrk3DsBX0
- >>446
その手の懐かしコンテンツをDVD化して売るってビジネスモデルはすでにある・・・
- 455 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 00:54:47.72 ID:fl3CNuQc0
- スポンサー企業が合併・再編で乗り切っているのに、テレビ局だけ例外で済むはずがない。
- 456 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:54:52.89 ID:Uu/Dgtlf0
- セレブ気取りの芸能人を全員追い出せよ
何も共感できない
- 457 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 00:56:09.35 ID:azGDomoX0
- ぷっすまで番組制作費がない話してて面白かった。
- 458 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:56:15.75 ID:QMMWFzL40
- ジャニ・吉本・AKB・韓流
次何くるんだろうな
- 459 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 00:56:18.65 ID:pZAD6CY10
- 人件費も3分の1にしろよ
- 460 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 00:56:34.25 ID:mpjictmc0
- テレ東のワールドビジネスサテライトが一番面白い現実
- 461 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:56:49.86 ID:Qeqlkks50
- >>451
それも面白い芸人ならいいんだけど、つまらん芸人ばっかりなのが不思議だ
もしかしてわざとつまらない芸人ばっかり集めてるんじゃないかと
ノッチとか面白いこと一度も言ったことないだろあれ
- 462 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 00:57:35.21 ID:Qeqlkks50
- >>454
DVDにしても売れないんだもん
観放題がキーなのよ
- 463 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 00:57:59.93 ID:PCNi/jO/0
- まあテレビが消えても何も困らんし
いま止めればちょっとはいい思い出になるやん
- 464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 00:58:00.02 ID:OQG8sIku0
-
自分達の
給料年収1000万差し引いてから→足りない!って馬鹿かw
- 465 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 00:59:27.15 ID:P4vv4ps/0
- 民放キー局のうちどれか一つを潰せばいい、その分の視聴者もスポンサーも生き残った局に流れるから。
- 466 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 00:59:53.63 ID:o+jsXseUO
- ロケみつ
- 467 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:01:00.36 ID:gjZSCanB0
- タレント名鑑だけは神糞番組
- 468 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 01:01:08.85 ID:4aUAO6yt0
- 制作会社が自分達でネットで配信すれば良いんじゃない?
テレビもネットを映すようにすりゃ良いだろ
テレビ局は報道部だけで良いよ
- 469 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:01:14.57 ID:Qeqlkks50
- >>465
そっくりそのまま流れはしないと思うわ
半分くらいの視聴者とスポンサーはテレビ局が潰れたのを契機にテレビから離れていきそう
- 470 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 01:01:42.84 ID:u7aNuirB0
- 寒流番組のせいで日本のタレントや芸人が出れる番組が少なくなり
そのため一つの番組にあほみたいにタレントを押し込んで密度をあげようとして
意味不明な芸人品評会みたいな番組になっている
結局自分で自分の首を絞めてるだけ
- 471 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:02:17.02 ID:2ZZGmKZ/O
- 昔の番組をHD化して放送するだけでいいのに
- 472 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:03:25.93 ID:Yrk3DsBX0
- >>462
順番が違うってこと
DVDは廃盤にならない限り売り続けないといけない
そうするとそれを電波やネットに、たとえ有料であっても流すのははばかられる
そもそもDVDは局が権利を子会社に売ってから販売してる
その子会社にDVD制作以外の機能、部門を持たせないと厳しい
そっちから火がついてDVDも売れるのならあり得るけど
それは君自身が否定してるし・・・
- 473 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:04:38.32 ID:Yrk3DsBX0
- >>465
系列局は空いたキー局制作番組枠を何で埋めるの?
- 474 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 01:04:54.71 ID:2mxT51aZ0
- アクトビラ
- 475 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:05:36.34 ID:jqQsBbBT0
- >>303
第一回の放送でBGMが愛の賛歌で動物の交尾を延々と流したとか
知らないです・・・
- 476 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:06:00.63 ID:Yrk3DsBX0
- キー局が潰れたら系列局丸ごと潰れるよ・・・
- 477 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 01:06:31.70 ID:3qrZLluV0
- 海外に売れば
- 478 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:07:17.50 ID:cr/1juVpP
- ついに伸介復活か
- 479 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:08:39.24 ID:ODa4muGy0
- スポーツやサイエンス番組にまで芸人がしゃしゃり出てきやがる。
使わなきゃそれだけ予算が浮くじゃねえか。
- 480 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:10:47.43 ID:Yrk3DsBX0
- >>479
昔はその席に女優や漫画家や映画監督が座ってた
構図自体はなにも変わってないよ
- 481 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:10:59.67 ID:wXVTiGgO0
- 今までがバブルだったんだって、いい加減に気づけ
日本の市場が縮小してるんだからCMなんて減って当然
しかもその方向に導いてるのはお前らマスメディアだろってw
- 482 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:11:56.64 ID:gfXOPQLf0
- >>4
2chはアニオタ率が高いからな
- 483 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:12:54.13 ID:HAkRCEYu0
- 本来地域ごとに分散してなきゃおかしいんだよな
なんで東京の地域ネタをニュースとして全国配信するんだよ
- 484 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:13:06.36 ID:mIEI0f+40
- そりゃコンテンツも安くて金くれる
韓流を猛プッシュするわけだよなw
- 485 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 01:13:59.93 ID:CeuGbNnx0
- 朝鮮人なんかに媚びまくってるから法則発動したんだろ
しかしさ、この法則ってちゃんと筋通ってんだよな
超自然的なものじゃなく、あの国が仕事もできず人格に問題あり過ぎで嫌われてるから
根本的にそれがあるから関わるとロクな目に合わないという法則が出来上がる
- 486 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/17(木) 01:14:42.54 ID:1VLR1s0u0
- 自主規制ねえ
視聴者が苦情いって番組の幅を狭めて
次はその視聴者自体がテレビをみないと・・・
もうテレビ業界はオワコン
- 487 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:14:54.45 ID:JIG88a5B0
- 芸人もタレントも使うな、自社社員だけで番組作れ
ぶっちゃけテレビは娯楽である必要は無い、ニュースやっててくれ
- 488 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:15:06.94 ID:QghPWvXF0
- 中国のTVが全チャンネル無料でネットで見れるのに
- 489 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:15:24.97 ID:0sAzKrjX0
- ほんとお前らってテレビ嫌いだなw
- 490 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:16:29.54 ID:oSoI1vgx0
- 勝手に潰れろ
- 491 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:17:01.82 ID:HAkRCEYu0
- >>485
韓国系のゴリ押しの弊害はあくまで一過性だろ
根本的にTVメディアのピークが過ぎてもう縮小する他ないってだけ
人口は減っていくし、ネットメディアが主流になるだろうし
ラジオの方がさっさとネットと上手くやる方法見つけつつあるし
- 492 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:17:08.71 ID:9OkI8CJI0
- ざまあ。まじ潰れろ。
- 493 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:17:33.36 ID:sSDYQZfq0
- まず、社員の給料を10分の1にしろ。
話はそれからだ。
- 494 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:18:14.30 ID:JIG88a5B0
- 韓流じゃないけど、金で放送内容を買うような行為は今後さらに増える
そしてテレビはさらに質が下がり続ける、これは規定路線
視聴者はテレビ局等そのメディアの立場を理解した上で情報を取捨選択する情報リテラシーをより高いレベルで習得していく必要がある
- 495 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 01:18:15.97 ID:5cPlIZCaO
- いわゆる「豪華キャスト」は不要。
映画ドラマの役者だって、ギャラの高い同じ人間使いまわさなくても他にたくさんいるだろう。
そういう新鮮味もないんだよ。
- 496 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 01:18:23.50 ID:I5IXyGY9O
- アニメは枠を買っているみたいなもんだから無問題
CMは回りの宣伝だけで良いよ
- 497 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/17(木) 01:19:24.43 ID:lt5Lr6Q70
- 散々不況不況と煽ったツケが自分らのところに回ってきただけだろ
正しい意味で自業自得
- 498 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 01:20:14.48 ID:YL72SnNl0
- テレビ東京は昔からその程度の予算でやっているはず
- 499 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/17(木) 01:22:22.06 ID:bnggRDspO
- 電波利権で地方免許を無くさないからだ
- 500 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:23:30.00 ID:Bd7nHdqY0
- それでも未だにCM流すのに数千万かかるとだからな
- 501 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 01:23:31.24 ID:KielSCRY0
- 給料いいところは言う事が違うわ
- 502 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 01:23:49.39 ID:7GhCo0l/0
- リンカーンはスタジオの内と外でメリハリ付けてる感じか
- 503 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 01:24:04.26 ID:CeuGbNnx0
- >>491
ネットというメディアがあるのに、いつまでも世論操作し放題だと思い込んで好き放題して
信頼なくしたってのは大きいぞ
韓流ゴリ推しはその象徴だ
一度失った信頼は取り戻せないもの、一過性とは言えないさ
ゴリ推しがうざくてTV見なくなった人は実際少なくないだろう
- 504 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:24:23.67 ID:QAwAhQOq0
- じゃあスタジオ削れ
タレント削れ
ワイプで笑ってる芸人どう考えてもいらないだろ
事務所のゴリ押しに負けるのが悪い
- 505 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/17(木) 01:24:34.34 ID:DxpBfMxCO
- ロンハーとタレント名鑑は無茶してて面白い
- 506 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:24:44.17 ID:DnWsiQx00
- 決まりきった枠を取っ払うべき
朝 ニュースをやめてアニメ
昼 ワイドショーをやめてバラエティ
ゴールデン ドラマ、バラエティをやめて通販
プライム ドラマを流す
深夜 ニュース
- 507 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 01:24:48.02 ID:3xd4yxEn0
- たまに前後に揺れながら手をばんばん叩くことしかしないタレントを雛壇から引きずり降ろすことから始めろ
- 508 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 01:25:56.60 ID:935q8e26P
- 100年前はどうだったんだよ?
なんで維持する必要あるの?
身分相応なら問題ないだろ
- 509 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:26:11.83 ID:ELRtscJiO
- >>504
そうそう
予算ないとか言いつつ、仲間内で金回して低レベル番組やってるから見放される
- 510 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (福岡県):2011/11/17(木) 01:26:46.19 ID:tWTYG1wW0
-
下記5社がキー局と呼ばれる。
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京
これら5社は本社がすべて東京にあることから、東京キー局または在京キー局とよばれる。
これら5社はテレビ番組を制作し、地方のテレビ局に番組を卸売りをする。
- 511 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:28:28.26 ID:WRih4mNlO
- またテレビのスレか。
おまえらはほんとにテレビが好きだな。
こりゃまだまだ安泰だわ。
- 512 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 01:29:13.13 ID:CeuGbNnx0
- まず偏向報道をやめて、国民に本当に必要な情報を正しく報道しろ
人気なんかありゃしない朝鮮人を出すな
日本人目線の番組作りをしろ
なにより、嘘を垂れ流して視聴者を洗脳しようとするな
これをやれば、少しはマシになるかもしれんぞ
重要課題だが、局から朝鮮人を追い出せ
あいつらがいる限り、上記の実行なんか不可能だ
- 513 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:29:23.15 ID:o+l7aJtr0
- 昔のちゃちいセットでやれよ。
テロップもいらん。
無駄に金をかけすぎなんだよ。
- 514 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 01:29:45.60 ID:vmJJlnWm0
- >>479
もうテレビを見る奴が、程度の低いテレビ中毒患者しか居ないから
サイエンスだろうが何だろうが、芸能人出してテレビ中毒患者を満足させてやらないと
数字が取れないんじゃねえの?
- 515 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 01:30:33.20 ID:uzYF+4720
- 給料を減らせよ
- 516 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:30:40.30 ID:Yrk3DsBX0
- >>505
無茶してもいいキャラがMCやってるからね
こんな色が付くともう紳介やさんまにはなれない・・・
- 517 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:31:13.15 ID:iGX3/F8b0
- >>1
>テレビならではの大掛かりなセットを組んだ番組
そんなもんいらん
脚本・演出・俳優・音楽、これだけで勝負してみろ
いっそ色なしで白黒でも、面白いものはできるはず
- 518 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:31:53.25 ID:iGX3/F8b0
- あ、ごめん
バラエティかw
いいよ、やんなくて
- 519 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:32:21.06 ID:WRih4mNlO
- ネットの力(笑)
- 520 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:32:53.28 ID:Yrk3DsBX0
- >>506
他局がニュースやってる時にアニメ
ドラマ/バラエティやってるときに通販
自殺行為・・・
- 521 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:33:32.51 ID:vfqiqEFE0
- まあ金をかけられても見ないしな
- 522 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 01:33:53.10 ID:Pxh/mOlC0
- 何を弱気な・・・今はまだ良い方なんだぞ
先絞りで、10年後にはさらに今の1/3になるんだし
- 523 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:34:11.58 ID:iGX3/F8b0
- あとさ、むしろ逆じゃないかな
松本の番組とか、ゴールデンでSPやると
予算だけつくから、いらんゲストや豪華セットで無駄に金使って、
とにかくもう、本当に全く、全然いらない部分で浪費してる
- 524 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:34:19.05 ID:kOwqBKf90
- >>1
局の給料減らせよ
局と制作の給料、天と地ほど違うだろ
- 525 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:34:47.58 ID:HAkRCEYu0
- >>503
日本の場合もTVメディア自体はなくなるってことはおそらくないだろうし
結局は適正な規模に向かってる途中でしかない。
キー局はそれを受け止められないで変に抵抗した結果、
国内TVメディア自体の価値を下げて本来よりも適正な規模が小さいものになるだろうね。
厳選したコンテンツと公正な報道こそが生き残る道だな。
- 526 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/17(木) 01:34:56.04 ID:0nkoirrwO
- ユーザーはおまえらだけじゃないからおまえらが内容を理解できないのはわかるがそれ程皆見ないんだな
- 527 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 01:38:51.54 ID:tz0pl3CA0
- テレビは朝仕事前のニュースだけだろ
- 528 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 01:39:07.81 ID:GbPEdHu20
- 毎日事件起きてんだから
その題材で1時間番組を1本作れ。
同じ題材で入社3年目まで8年目まで15年目までの社員で作れ。
従業員の実力が無さ過ぎる。
- 529 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:39:48.75 ID:Yrk3DsBX0
- >>525
逆だと思う
テレビも新聞も公正中立な報道スタンスは捨てるんじゃないかな?
そもそも人が書いて編集してる以上、公正中立なんてあり得ないし
だったらいっその事、わが社は基本右寄りです、左寄りですって明確に打ち出すべき
こっちの方がある意味真実の報道だと言える
- 530 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:42:00.69 ID:QAwAhQOq0
- 報道バラエティーやめて本気で報道やったところが勝つと思うわ
関西なんか報道はガチでがんばってんぞ
最近はキャストって報道番組が頭ひとつでてる
次点でアンカーか
ミヤネ屋はカス
- 531 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:42:26.33 ID:HQBEPrcM0
- 情報番組風の商品CM番組
ドキュメンタリー風の企業CM番組
こんなのばっかり
- 532 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:43:45.29 ID:HAkRCEYu0
- >>529
右か左かは思想の問題であって、公正な報道とは別の話だよ。
それぞれの思想の下に公正な報道がある。
むしろ国内の報道は本来左の朝日が新自由主義を
賛美してたり支離滅裂な状況。日和見が過ぎるというか。
- 533 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 01:45:01.23 ID:wStda25t0
-
ヒント:お笑い、漫才番組
- 534 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 01:45:12.25 ID:wStda25t0
-
ヒント:お笑い、漫才番組
- 535 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:47:33.41 ID:ODa4muGy0
- >>531
そんなまわりくどい言い方せずパブリシティといえばいいじゃねえかw
- 536 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 01:49:28.87 ID:DxU7YFbv0
- 女と馬鹿に基準を合わせてたら滅びるっつう好例だなw
- 537 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:49:30.46 ID:OD8KeGlX0
- 韓流垂れ流しにするくらいならフルハウスとか刑事コロンボとか流してくれ
昔はそれほど興味なかったが、今になってもう一度見たくなった
- 538 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 01:51:03.80 ID:vC9kdwbI0
- 十年ちょっと前にはニュースの特集でのお決まりコメントは
「人件費の削減が必要」ってカッコよく言いきってた。
アナウンサーもタレントもこぞって正論のごとく唱えてたのにねぇ。
- 539 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:51:42.75 ID:Yrk3DsBX0
- >>532
いや、公正な報道なんて不可能なんだよ
例えば、それぞれの報道機関が何をトップに持ってくるか
ここですでに色が出る
他局情報ゼロで番組や紙面を作ったら必ずズレが生じる
解説者に誰を選ぶかでも色は出る
だったら、そんなイデアの世界からは抜けだして
公正中立な報道なんて出来ません、私たちはこういうスタンスで報道します、していますって宣言した方が公正だ
左寄りなのに中立ですって報道したらそれが中立だと視聴者が誤解するだけだ
- 540 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:52:49.23 ID:nCaQWs9a0
- 最近企業タイアップで商品宣伝番組多いのはそのせいなんだろうな
帰れまてんとかもろに宣伝番組だし
- 541 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 01:54:07.05 ID:uWlZfsXF0
- 実際に行動するもの、革命家、平氏、農民、職人、商人、飛脚よりも
口ばかり動かすもの、政治家、評論家、貴族、金貸し、銀行家が威張ると
こうなる
- 542 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 01:55:08.33 ID:/pfm6BVF0
- なんか親父が15分で3回もCMがあるとか切れてたけど関係あるの?
最近テレビ見ないから知らんけどCM多くなったの?
- 543 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 01:55:24.80 ID:So52asun0
- >>541
革命家が何したって?
- 544 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 01:57:10.10 ID:HAkRCEYu0
- >>539
だから、公正な報道と思想とは別の話だって。公正=中道ではない。
思想に基づいて、事象を正しく報じれば良い。今はそれが出来ていないんだよ。
右と左で同じ問題に関して価値観が異なるのはおかしなことじゃないんだから。
- 545 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 01:57:35.11 ID:Yrk3DsBX0
- 銀行はめっちゃ働いてるよ
預金なんて借金なんだから働かないと利息払えない
- 546 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 01:59:11.42 ID:J3MBcoRh0
- NHKの今日の料理とか完成されてるじゃん低制作費でテキスト売れるし
- 547 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 01:59:46.58 ID:wOhc2JTb0
- おまえらテレ東好きだけどテレ東お得意のアニメ、エロ、深夜の低予算系なんてネットともろかぶりで逆にきついだろ
2chはネット界の老害だからネットノリに近いテレ東を面白いって行ってるだけ
若くてそういうノリが好きな奴はテレビすら見ないよ
- 548 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 02:00:43.30 ID:qvYhe9+K0
- 給料もらいすぎ死ね
- 549 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:02:24.71 ID:Yrk3DsBX0
- >>544
情報の正確性の事を言ってたのか
こっちはそれに必ず色が付くんだからその色を明確にしなさいって言いたかった
この色付けが報道機関の仕事だと認識してる
- 550 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 02:03:06.38 ID:viVH7iIf0
- 制作費やギャラを落とすか
TV局社員の給与を落とすしかないんじゃね
合併してTV局を減らせばいいんじゃね?
- 551 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:03:27.85 ID:CZIaufui0
- ロンドンハーツ、アメトーク、タレント名鑑は面白い
要はかじプロデューサーにバラエティ作らせればいい
- 552 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 02:04:24.68 ID:ymgAPMDE0
- TV業界の凋落を見届けるんでー( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
- 553 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:04:50.57 ID:H+rjsTOZ0
- 貧乏な方が面白い物作れるともいうけどね
素人だから偉そうなこと言えないけど
- 554 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 02:05:02.81 ID:Q4oBGTwl0
- 芸能人が4人以上出る番組は基本的に見ない
- 555 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 02:05:26.27 ID:IcMcM/iP0
- 懐かし歌番組やってたけど、普通に昔の映像流せばいいのにスタジオのトークやバカ笑いの音をかぶせたり
誰がチンピラ芸人同士の馴れ合い見たがるかよ
- 556 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 02:05:43.40 ID:Xz70ijPb0
- タモリ倶楽部と笑点しか見たい番組ねえわ
- 557 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 02:06:13.79 ID:dUS5tbsp0
- ★自ら作らず、作り手を管理するテレビ局のお仕事
例えば、あるバラエティー番組があっても誰が作ったかわからない。テレビ局がつくったものは
ほとんどありません。テレビ局本体のプロデューサーは30代、40代前半ですが、
何をやっているかというと、プロダクション管理をやる。自分で番組を作った経験はゼロでは
ないかもしれないけれども、入社後数年間、結局プロダクションと一緒にやっただけ。
あとは基本的にプロダクション管理です。お金の管理から始まって、納期が正しいかの工程管理をする。
★花王から電通に1億円支払われるのに、制作現場にいくと800万円になってしまう。
少なくとも「納豆でやります」と決まった瞬間に、3分の1は渡すべきだし、番組制作が
半分進んだところで、もう3分の1、放送したところで3分の1を渡すべきです。常識的には。
OhmyNews
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070421/10350
>花王から電通に1億円支払われるのに、制作現場にいくと800万円になってしまう。
>花王から電通に1億円支払われるのに、制作現場にいくと800万円になってしまう。
>花王から電通に1億円支払われるのに、制作現場にいくと800万円になってしまう。
- 558 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 02:06:48.24 ID:Kxbgs3Gu0
- TVが儲からないなら、他の事業にのりかえればいいのに
農業でも介護でも色々あるぞ
- 559 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 02:06:59.51 ID:ekqXtXMQ0
- アスカのコスプレしてる番組は好き
見てないけど
- 560 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 02:08:01.99 ID:IcMcM/iP0
- >>549
正確性と言うか、恣意的に報道するかしないか決めるところがダメ
TPPの問題なんて、去年から報道してたのはテレ東くらいで他局ではほとんど見た記憶がない
- 561 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 02:08:22.16 ID:wRhgwRDi0
- 1番組に必要ないってくらい大勢芸能人使ってれば人件費かさむだろw
- 562 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 02:09:14.84 ID:HAkRCEYu0
- >>549
同じ事象を取り上げるにしても、右と左じゃ論じ方が違う。
それは問題ないんだよ。それぞれに公正な報道があっていい。
色を付けるんじゃなく、まず目指すビジョンに基づいて
そこからの今起きている事象の是非や問題提起や解決策を述べればいい。
さっき言ったように朝日含めて、それが出来ていないってこと。
完全に日和見で、当然広告主は叩けない。終いには大資本含めた権力の監視っていう
本来の役目すら忘れてしまってるから。
- 563 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 02:09:18.35 ID:rYXGtgECO
- いらないからな。
捏造ニュースに犯罪者予備軍、暴力団と関係あるし、韓国ごり押し。必要ない。
- 564 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 02:10:24.92 ID:w2lXjulr0
- 一日中アニメやった方が視聴率取れるんじゃない?
- 565 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 02:11:26.10 ID:0UyVSqK4O
- >>554
ダチョウ倶楽部+1だけじゃダチョウが活きないだろ
- 566 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:14:35.45 ID:Yrk3DsBX0
- >>560
そこはほら編集権とか報道権とかで言い分があるんだよ
テレ東は日経新聞と資本関係、情報提供関係にあって
米国よりの放送局だからTPPに関しては早い段階から報道してる
聞いていい?テレ東はTPPに関しては肯定的だった否定的だった?
個人的にはその恣意的報道も報道スタンスとしては問題無いと思ってる
問題にしたいのは横並び
今日は珍しく一面が同じだなとかトップニュースが同じだなくらいの頻度にして欲しい
- 567 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 02:15:19.37 ID:xhY1j1LOO
- 因果応報、自業自得と書きたいが
こないだの9月期中間決算はフジも日テレも業績いいんだよな
本質に辿りつくのは暫くダメだろ
- 568 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 02:15:37.94 ID:IcMcM/iP0
- >>566
肯定的な日も否定的な日もあるさ、人間だもの
- 569 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/17(木) 02:16:57.33 ID:RYEckUgn0
- 全国で同じ番組見せろよ
ニュースの時間以外はよォ
テレビ局内ではキー局見れてんだろ_?
- 570 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:20:18.35 ID:Yrk3DsBX0
- >>562
あー
根本的に意見が違うんだな
そもそもマスコミは権力の監視なんて役割を担ってはいないよ
原子力保安院が電力会社からお金もらってるのにきちんとしたレポート出すわけない
と
テレビ局がスポンサーからお金もらってるのにきちんとしたスポンサーからみの報道をするわけない
は同じだよ
マスコミに権力の監視をさせたいなら、視聴者がマスコミにお金を払って企業からの金の流れを止めるしか無い
- 571 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 02:20:19.82 ID:SYfmdluu0
- TPPでアメリカのTV局とか新規参入で今の民放ぶち壊してほしいわ
- 572 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/17(木) 02:25:04.50 ID:a3UQDJ3F0
- >>557
委員会でテレビ最大のタブーとか言って話してたね
まず電通ががっつり金もってく
次にテレビ局が中間搾取する
残った金で制作会社が番組つくらなくちゃならないからいいものつくれないと
コメンテーターとやらが適当な感想ちょこっと言って年収1000万以上
それで局が視聴率上がらないと嘆いてるんだとw
- 573 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 02:25:49.54 ID:OD5VNrAv0
- タレントのギャラと社員の給料を1/3にすればいいだけ
- 574 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 02:26:35.14 ID:nV3w08Gp0
- バラエティ番組なんて日曜日くらいしか見なくなったよ
他の日は大抵NHK垂れ流し
平日のバラエティはホントにつまらなくなった
- 575 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 02:27:04.30 ID:reFah1140
- >>571
NHKもつぶしてほしい。野田首相の心の中のネガティブリストにのってないといいよね。
- 576 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:28:55.64 ID:f87/eqgE0
- ビルとか人件費とか子会社とか削ればおk
- 577 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:29:06.37 ID:Oa0H4jxO0
- 要らないモノは廃れる
求められるモノは栄える
この世の摂理だろ
不況のせいにするのはナンセンス
- 578 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 02:29:52.70 ID:HAkRCEYu0
- >>570
違うよ、担ってるんだよ。ただ履行していないだけ。
それをやれ、つまり公正な報道をしろと言ってる。
色々と混同し過ぎてて、理解できていないぞ。
思想、姿勢、制度をそれぞれ違う次元の話。
機能させるために制度の改善が必要なのは当たり前の話。
- 579 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:30:44.18 ID:LuS0kEvb0
- 削れるもん削ってからもの言えや
- 580 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:32:26.62 ID:kKWMsGXC0
- 全局映画と旅モノとビフォーアフターとダッシュ村とお部屋のインテリアモノと
ジャパネットだけやれよ
- 581 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:32:48.59 ID:tojMwW2E0
- なんで全ての言葉にテロップ入るの?
- 582 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 02:33:27.34 ID:rtarMZjxO
- あれ?
安いことは良いこと安くないところは努力がたりない
安く買うのは賢い奥様
節約上手はエコロジーで国民の鏡
テレビはこういう風に洗脳してなかったっけ?
テレビ局は例外なの?
- 583 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:34:43.49 ID:RSxmgWyy0 ?2BP(34)
-
ラジオが楽しい
月曜から水曜くらいのTBSラジオの夕方からやってるやつが好き
生放送で四時間ダラダラしゃべるやつ
ああいうの増えればいい
- 584 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:34:54.11 ID:FufuR2uj0
- 今地上波で放送しているどのバライティよりも
BSでやってるにっぽん縦断こころ旅や酒場放浪記のほうが面白い
- 585 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:35:05.42 ID:jOTQMtHk0
- やっと、まともな産業になったんだよ
まず給料さげろよ
- 586 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 02:35:20.88 ID:EWRTpr/f0
- フジTVはあれだな、先ずとんねるずを切る勇気を持つ事だな
おまえんとこだけだ、あんな老害使ってんのは
- 587 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:35:47.63 ID:RSxmgWyy0 ?2BP(34)
-
テレビのキー局を半分に減らす。
これだけで制作費が増えますぜ
- 588 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:36:29.71 ID:Yrk3DsBX0
- >>578
担ってないよ。そもそも膨れ上がって自分自身が権力持ってるマスコミの監視は誰がやるんだ?
絵空事は止めてくれ。トフラーとかガルブレイスなんてもう20年前に(略
それにそれを一番やってるのは赤旗
- 589 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 02:36:31.60 ID:IKUerYWyO
- 観る時間減ったけどテレビ批判はなんかしたくないんだよな
ベタなネット民になりたくないっていうか
- 590 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 02:36:43.27 ID:m40yNOdj0
- 案外早く蛆を倒産まで持ち込めるかもしれないなw
- 591 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 02:37:12.75 ID:6EFZJekZ0
- でも社員の給与は年収数千万だろw
同情の余地なし
- 592 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 02:37:15.75 ID:3n3072UxO
- >>557
ソース吹いたwwwwww
- 593 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 02:37:30.27 ID:S/rXzHX60
- 新聞も大変なんだからテレビも大変で当然だろうな
ココ2つは改革しないとヤバイ
- 594 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 02:37:47.90 ID:mnrlyOB90
- TV芸人に付加価値与えすぎです
- 595 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/17(木) 02:37:50.13 ID:PxjeiKWj0
- テレビ局は韓国の犬
- 596 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 02:38:35.36 ID:6EFZJekZ0
- >>588
赤旗?
大阪で共産党がやってる事見ろよ
巨大利権のカルテル政治に赤旗も絶賛参加してるじゃんか
夢見てるんじゃネーヨ
- 597 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 02:39:20.00 ID:8kcYysP60
- テレビのスポンサーになっても売上上がらないってバレただけなんだろ
- 598 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:40:44.96 ID:RSxmgWyy0 ?2BP(34)
-
花王って昔スポンサーの枠減らしたら業績アップしちゃったんだよな
- 599 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:42:04.63 ID:Yrk3DsBX0
- >>596
皮肉で言ったのに・・・
- 600 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:42:45.25 ID:eLtt0Gsq0
- 全部つぶれろクソテレビ
- 601 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 02:44:03.63 ID:HAkRCEYu0
- >>588
絵空事じゃない。原理原則の話をしてるだよ。
思想、姿勢、制度は責任の所在も含めて別の話だって。
思想は自由だよ。右だろうと左だろうと中道だろうとね。
ただ、それぞれの思想に基づいて公正な報道する姿勢に関して批判してる。
そしてそれを促すための制度に問題があるとするなら
マスコミ自身はもちろん政治家や官僚にも責任はある。
何でもごっちゃに考えるから批判する先すらわからなくなるんだよ。
- 602 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:45:52.61 ID:Yrk3DsBX0
- たしか何百億って単位で減らしてた
それを見てTOYOTAもそれに追随するって発表したら
マスコミから猛反発喰らった
今の花王は同じ時間帯にTBSとフジとテレ朝でCM出してる
電通の懲罰って噂もあるくらい
- 603 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:46:30.33 ID:kKWMsGXC0
- >>591
社員の給与カットは最後の最後だからな
しわ寄せは芸人とかサスケの舞台セット作ってる会社とかに行く
- 604 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 02:47:18.23 ID:S/rXzHX60
- CMは飛ばすし本編でCM入れるような番組は見ないしもうどうしようもないねw
- 605 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 02:48:20.34 ID:isX6MRCs0
- なんで日本って視聴者参加型のクイズ番組って少ないの?
いつも同じ芸能人ばっかりでつまらん
- 606 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 02:48:25.40 ID:k8+Y2zTA0
- なんか壊れたレコードみたいに延々と同じ事を言いってるのが一人いるぞ
- 607 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 02:50:27.37 ID:vVfXoXAQ0
- テレビ局危機が騒がれだす前は
異常な企業叩きがあった
企業がスポンサーを降りたり
断った場合の報復処置だったんだろうなと想像が付く
そこからパチンコや創価のCMがテレビに溢れ出した
- 608 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:51:24.15 ID:Yrk3DsBX0
- >>601
民間株式会社にそんな任務を任せてはダメだ
そもそもそんな原理原則どこに規定してあるんだ?
権力の監視ならお巡りさんや裁判官にさせてくれ
法治国家を何だと思ってるんだ(激怒
- 609 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 02:52:12.68 ID:639njJNy0
- 国民ももう民放イラネって言ってんだから海外投資家に売っぱらえばよい
- 610 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 02:53:04.53 ID:p4d3J8/h0
- 単純にテレビ見る層がインターネットに流れただけだろ
- 611 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 02:53:15.08 ID:SDXwD8hY0
- ひな壇番組いらねええ
- 612 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 02:53:24.06 ID:HAkRCEYu0
- >>608
え?メディア論の大前提だけど・・・。
>権力の監視ならお巡りさんや裁判官にさせてくれ
これ冗談で言ってる?権力の監視だよ?
- 613 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 02:54:00.48 ID:hrCc3egh0
- 今日は外国の番組のVTRを流すだけのゴールデン番組があったね
世界丸見えからスタジオを抜いた感じ
- 614 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:54:02.50 ID:jCEFx8+A0
- ざまあああああああああああああああああああ
- 615 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 02:58:46.24 ID:5aDyouvR0
- 東電と一緒で給料が高過ぎるんじゃないのかね?
平均年収500万円ぐらいにしとけばまだまだいけるべ。
- 616 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 02:58:54.85 ID:Yrk3DsBX0
- >>612
人間は本来何をしても自由、その権利を有してる
でも、それだと社会が成り立たないので制限を加えたこれが法律
つまり、法に触れないなら人も法人も行動は自由
法を破れば司法で裁かれる
法で裁けない事例があるなら法を早急に変えればいい
法治国家ってのはこういうもんだ
- 617 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 02:59:46.56 ID:QC5PTOXf0
- バラエティーの笑い声が入る笑いどころとかも、全然笑えねーよ。
なんかさ、全部古臭ぇっつーか年寄り向け臭さが充満してて、ぜんぜん楽しくねぇ
観てるだけで恥ずかしくなってくるような、下らなさって言うの?
年寄り向けばっかりに作ってると本当に未来なくなるぞ糞テレビ局ども
- 618 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 03:00:10.43 ID:uWlZfsXF0
- 来るべき共産主義社会ではメディアの傍観者ではなく
経験・知識と新聞・テレビの情報を再構成して
新たなメディアを作るようになるんだ。
自己犠牲の精神を持ち他人を愛さない人間に
真実を伝えることなどできない。
人間の口は他人を罵るためにしゃべるように進化したのか?
違うだろう。
人民よ
政府を倒せ
- 619 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 03:00:45.87 ID:S/rXzHX60
- VTR見るだけの番組ならそこにいる芸人削ってみたら良い
そうしたら制作費に余裕が出るよ
- 620 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 03:02:08.50 ID:uWlZfsXF0
- 来るべき共産主義社会ではあなた方はメディアの傍観者ではなく
自身の経験・知識と新聞・テレビの情報を再構成して
新たなメディアを作るようになるんだ。
自己犠牲の精神を持たず他人を愛さない人間に
真実を伝えることなどできない。
人間の口は他人を罵るためにしゃべるように進化したのか?
違うだろう。
人民よ
政府を倒せ
つまり自分で新聞を作れ。
- 621 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 03:02:27.43 ID:H2i73WqU0
- 何でバラエティありきで考えるのかねぇ
国会中継にテロップ付けて、2時間ぶっ通しで流してくれたほうが面白い
- 622 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 03:02:35.91 ID:HAkRCEYu0
- >>616
そんな当たり前の話で、その中におけるメディア論でしょ?
ちょっと声の大きさと知識がミスマッチ過ぎないか?
>権力の監視ならお巡りさんや裁判官にさせてくれ
これはマジで恥ずかしいぞ。思いっ切り三権のうちの司法がだろうに。
- 623 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 03:03:53.45 ID:H2i73WqU0
- マスコミが本来の目的を忘れてしまうのは危険だよ
- 624 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 03:05:00.16 ID:uWlZfsXF0
- いくら法を強化しても徳が増すことはない。
- 625 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 03:05:08.00 ID:EaOgoXbH0
- だからおっぱいと爆破だっつってるだろ。
- 626 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 03:05:52.33 ID:PamswebX0
- マスコミって給料高すぎじゃね?
こんなんでよく公務員バッシングとかできるよね番組で
クソみたいな内容で電波ジャックしてるくせによ
- 627 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 03:06:49.36 ID:Yrk3DsBX0
- >>622
送検→起訴
分離されてる
- 628 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:07:11.45 ID:5LjoAWgv0
- ワイプと芸人と派手でデカイテロップと嘘臭い笑い効果音なくせ、アレあるだけで見る気が失せる
- 629 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 03:08:04.18 ID:hqHC2dj60
- 嘘をつかない硬派の報道番組とかやれ。
- 630 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 03:08:21.72 ID:ZvsWKc+00
- よしゃ、ジャップが知恵を授けよう!
電通とかフジがデモられてるニコ生を放送してみろ!
- 631 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 03:09:24.77 ID:HAkRCEYu0
- >>624
徳を積ませるのはさすがに無理だが、クロスオーナーシップ禁止するだけで
マスメディアの暴走は抑止できる部分はあると思う
- 632 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 03:09:34.33 ID:/Zq/AxG00
- 吉本、ジャニーズ、創価、オカマ、チョン、AKBの
どれかに属して無いとロクに出られないテレビとか
存在価値無いよね
- 633 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 03:09:51.53 ID:EaOgoXbH0
- >>621
BGMとSEも入れよう。
逆転裁判みたいなエフェクトも。
- 634 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 03:10:12.32 ID:eV5LH+mV0
- スタジオがいらない番組が多い
更に番組内容からしてそのスタジオに場違いの芸人がいたりするから最悪
- 635 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 03:10:12.63 ID:56qifm5f0
- なんか「トーク番組」 「クイズ番組」 「歌番組」 「ワイドショー」 「ドラマ」と分けて考えてもどこも同じ番組に見えるし
ひっくるめて「テレビ番組」として考えても、どこも同じ事やってるように見えるんだよね
今は一般受け、大衆向けってのがかなり難しいんだろうから
せめてジャンルごとで競争して極めようってくらい作り込んでほしい
- 636 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 03:10:14.94 ID:iNIbgkYY0
- 局自体が多すぎ
ファミスタのレールウェイズとかフーズフーズみたいに連合チームにしちゃえよ
売国チャンネルとか報道チャンネルとかドラマアニメチャンネルとかカテゴリーで分ければ、嫌なら見るなも通用するし
- 637 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 03:11:02.87 ID:BusWtxQX0
- 2chもマンネリがひどいな。数人で自演書き込みするから当たり前か
- 638 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 03:11:40.63 ID:HAkRCEYu0
- >>627
もう、メディア論ですらないね。色々と混同してるのか思ってたけど、
単純に知らないだけだったみたいだね。もしくは革新的なメディア論者か。
- 639 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 03:12:14.90 ID:EaOgoXbH0
- 昔みたいに地上波で舞台中継やらねーかな。
- 640 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 03:12:45.54 ID:Ktg5EEiw0
- 甘ったれたシステムの中で、特権を享受しまくってるし、キー局の正社員や役員連中の報酬の高さは異常。
これは今でも同じ。
すなわち、全く同情できん
- 641 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 03:14:26.31 ID:3nUauP4q0
- 芸人が消えて、画面端のスタジオ窓が消えて、
わけわからんタイミングでCM入れて引っ張るのを止めたら
観るかもしれないけど
ディスカバリーとBSで問題ないから
やっぱ観ることないな
- 642 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 03:14:59.86 ID:IcMcM/iP0
- 昔は無駄だとわかってても、「ヒヨケザルはサルってついてますがサルの仲間じゃないんですよ」とか「チョウザメはサメってついてるけどサメの仲間じゃないんですよ」と説明してた
でも、今はそれすら言わないから、おバカタレントがサルだの鮫だの言いっぱなしで番組が終わる
動物を知らない視聴者はそれを信じたままだろう
- 643 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 03:15:16.90 ID:2Xq7ZKly0
- アメトークとロンハーはよく見るな
両方とも加持プロデューサーだった
- 644 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:15:26.20 ID:T0y6MZQN0
- 視聴者参加番組増やせよ
しょうもねえ芸人出すよりずっと面白くなる
あと何でもお笑いにもってくのやめろよ
ごく普通のシリアスなドキュメンタリーとかやれよ
テロップ+笑い声のバラエティばっかで辟易する
愚民化を進めるのが狙いなんだろうけど
- 645 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 03:15:37.53 ID:uWlZfsXF0
- 金のあるテレビ局に電波を渡し
金のある企業から広告費をもらい
金のある消費者へ番組を見せる
まさにカネカネカネの世の中だ
本当に見たいもの、映すべきものは
この世で一銭にもならないもの、この世で醜いものかもしれないんだ
それをわかれよクソ野郎
- 646 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 03:16:15.07 ID:04m3ORQb0
- 番組制作会社3社を合併すればいいんじゃね
>>70
黒バラが抜けてるぞ
- 647 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 03:17:22.16 ID:+d3ydR9i0
- どうせ視聴率取れねえし、マイナースポーツでも舞台芸能でも簡単な解説入りで生中継したらいいよ
今みたいにメインカルチャーが無い時代なら、むしろ多岐に渡るマイナーカルチャーを追い掛けた方が有益
興味無い人にもアピールになるし、多方面の文化の活性化にもなる
能無しタレントに高いギャラ払って視聴者に総スカン食らうより余程いい
- 648 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:18:40.01 ID:kKWMsGXC0
- 昔は良かったなぁ
お笑い系はドリフとひょうきん族とマンガ道場と笑点しかなかったから
凄い楽しめた
永遠とボケツッコミ、リアクション系お笑い垂れ流しじゃ飽きるって
- 649 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 03:23:02.09 ID:GIVXXXu6O
- 電通の社長が在日だからじゃね?潰せよ電通
- 650 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 03:23:19.10 ID:wjsgEcFJ0
- 地デジは冗談抜きで見てないから
アニメ?俺の地域で深夜アニメやってないから
- 651 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 03:23:57.99 ID:uWlZfsXF0
- 楽しかったのはみんなと一緒に見てたから
楽しかったのはもっと幸せなもので世の中が満ちていたと思ってたから
もうテレビは要らない
テレビからあらゆるものが出てきて最後に希望だけが残った。
- 652 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 03:24:30.65 ID:VRnOTdoP0 ?PLT(12000)
-
日本版トップギアを作るんだ
司会は三本爺とあと誰か
- 653 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/17(木) 03:25:16.13 ID:4DxLe73O0
- >>505
こないだのGO!ピロミのはいただけない
- 654 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 03:26:00.26 ID:SxWybK8rO
- もうアニメ以外の番組作らなくてええやろ
- 655 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 03:26:30.05 ID:jOTQMtHk0
- >>557
旧態依然で化石みたいな業界だな
もうお笑いバラエティーくらいしか見るもんがない
- 656 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 03:27:34.06 ID:hmUBxEYjP
- 小嶋よしおでも30万くらいの家賃のとこ住んでるんだろギャラが高すぎるんだよ
- 657 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 03:29:33.03 ID:NnoRBH000
- ゴミ芸人出しすぎだろ
- 658 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/17(木) 03:30:04.67 ID:A/mqjmM2O
- 見てあげたいけどそもそもテレビ捨てちゃったっていう(´ω`)
- 659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:31:07.50 ID:kKWMsGXC0
- テレビは55インチあるけどBD鑑賞用とPS3しか使ってない
あとようつべ
- 660 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:31:47.90 ID:kqTu77Ja0
- ラジオのほうがおもしろい
再放送がないのがたまに困る
- 661 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 03:31:50.12 ID:kdkS8FGL0
- ただでさえ娯楽が増えて厳しい状況なのに
中抜きシステムと高給を維持することしか考えていないからなアホだよアホ
安定や高給目当ての人間ばかり採用するからこんな馬鹿なことになるんだよ
- 662 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 03:31:52.39 ID:0DX4AtLY0
- アホTV局が
昔みたいに夕方はアニメ再放送してりゃ良いんだよ
何だあの下らないバラェティニュース群は
2時間ゴミ情報流してるだけじゃんか
- 663 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 03:33:40.78 ID:EGEUZ5Ml0
-
>>557
ちなみに海外で制作費800万円あればハリウッド俳優主役でこんなのが作れる。
自主制作【WW2空中戦】バトル・オブ・ブリテン短編映画 「The German」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16175392
http://www.nicozon.net/watch/sm16175392
- 664 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:35:30.73 ID:iCvn5bxx0
- 芸人と韓流に頼るのはやめるべき
もうどこの局でもそうだし
- 665 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 03:39:24.74 ID:dvYt5I900
- 俺の地域で俺が見たいアニメコンテンツが無い
地デジ化しない理由はそれだけ
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:40:07.56 ID:5k0MW6r70
- より新しい価値を生み出すお前らに勝てるはずも無い
- 667 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:40:26.53 ID:kKWMsGXC0
- 昔のテレビの再放送7割くらいで全然構わない。CMも
懐かしく見れるし、安心感がある
- 668 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 03:42:08.08 ID:S/rXzHX60
- アニメの再放送高いかも知れないけど見てもらうというのが大事だからやるべきなんだけどな
バンダイさん聞こえてますか?
- 669 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 03:43:49.16 ID:P+jZVR050
- お金じゃなくて脳みそが足りてないのよ
- 670 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 03:48:58.46 ID:fqOtOuiT0
-
その前に社員の給料安くしろ
- 671 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 03:51:12.86 ID:D5jYthEE0
- 3大都市のアニヲタしかTVまともに見てないんじゃねw
- 672 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 03:51:18.57 ID:fqOtOuiT0
-
それでもいい思いがしたいから売国(韓流)してんのか
タヒねよ。
- 673 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 03:51:48.94 ID:3CMpVuNq0
- 映画とドキュメンタリーだけ流す局があったら年2万くらい払ってやんよ
- 674 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 03:52:43.71 ID:CTX7esaAO
- くだらねえ番組だらけなのが悪い
- 675 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 03:56:00.59 ID:Gri8heor0
- >>4
今時俺らが見るアニメに占めるテレ東アニメの割合はかなり低いよ
規制の厳しいテレ東はおわコン
- 676 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 03:57:59.82 ID:fqOtOuiT0
-
低予算化=内容の低下
それで食ってるなら、どの世界でも同じことです。
- 677 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/17(木) 03:58:38.26 ID:0DX4AtLY0
- 他の局がやってるからって同じ様な番組流し
他の局がやってるからって56分からスタートさせるって
これだけ局有るのにニュース番組が土日夜はどうせ見ないだろうと
どこもやってない時間造り
何がTPPで変わらないきゃ行けないなんて良く言えるな
思考停まってるのはTV局だろうが
- 678 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 03:59:38.03 ID:mgbwXOyC0
- こないだ10年ぶりくらいにバラエティ番組という奴を見たけど
ひな壇番組がここまで苦痛だとは思わなかったわ
タレントださずにロケばっかとかならまだまた見れるもの作れそうなのにねえ
- 679 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 03:59:42.96 ID:CoZC8JJu0
- 東電と変わらんなw
- 680 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:00:10.33 ID:kKWMsGXC0
- 好きなときに好きな番組見れないとダメな体質になってる
定時にテレビの前に座って苦痛なCMに耐えつつ
鑑賞というのがもう無理
- 681 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 04:00:23.31 ID:dSc854mT0
- ドキュメンタリーぽいのでもスタジオで芸人やら並ばせてるからや
無駄遣いするなよ
- 682 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 04:02:13.27 ID:mgbwXOyC0
- >>681
そうそうドキュメンタリーものでも合間合間で芸人のトークとか
それもホントくだらねえどうでもいい喋り
うんざりするわ
実質内容的にはYoutubeに転がってる素人ムービーと変わらないし
タレントで水増しする分純粋に時間の無駄だわ
- 683 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 04:02:16.91 ID:Mkenkslh0
- 今のテレビを作っているのって昔テレビを見てた世代じゃないの?
- 684 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 04:02:31.74 ID:UJf25h1dO
- 芸能人のギャラ減らせよ
クイズに正解したからって高いもん食わせたり賞金あげたりしなきゃいいし
- 685 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 04:03:05.42 ID:Gb9bUKLd0
- 前までは朝はめざましテレビ派だったのに
今では完全にzip派になってしまった。
東京MXのウララも見てたけど、
シェリーが降板してから超つまんなくなって見なくなった。
- 686 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 04:05:16.13 ID:nDCLU7IT0
- BS・CSだけ生き残ればよい
- 687 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 04:05:19.68 ID:OcFf3Zfx0
- すべては朝鮮人を売るためだ。
朝鮮人アイドルを売るには日本人アイドルが邪魔そこであて馬を立てる。
パヒューム、幸田くみ→ブサイク
AKB→歌、踊りがイマイチ
実力があり、きれいな歌手等はテレビに出られない状況を作って
そこにきれいで?歌と踊りがうまい?朝鮮人アイドルが登場!!
馬鹿で間抜けな日本の若者は朝鮮人アイドルに夢中になるってわけだ。
実は教養番組もそう、日本人お馬鹿タレントが「馬鹿面」をさらした後で
東大教授生姜が登場!知的レベルでも朝鮮人>日本人というのを刷り込む。
まあ、お馬鹿な日本人は絶対気づかないから、作ってるほうは笑いが止まらない・・・・
- 688 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 04:05:42.47 ID:3CMpVuNq0
- ひな壇一本やめれば何億も浮くんじゃね?
- 689 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 04:06:22.46 ID:xCndTDGi0
- 今のテレビって観てたらバカになるよな。
地上波殆ど観なくなった。
- 690 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 04:07:23.03 ID:mgbwXOyC0
- >>689
それはテレビが始まった頃から言われてた
アメリカのスラングでもIdiot box(白雉箱)っていうくらいだからな
- 691 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 04:07:50.93 ID:lulxG3zz0
- 民放はともかく、受信料収入が過去最高で制作費ありまくりのNHKは何なんだ。
面白い番組作ると民業圧迫になるから、わざと民放に合わせて番組の質落としてんのか?
- 692 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 04:10:48.40 ID:Jgz+ZhdA0
- どうやらNHKにとどめ刺されそうだ
TV持ってるだけで年2万も取られちゃ適わんからな
- 693 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 04:12:47.24 ID:PBYpi7HDO
- 日本の経済滞らせる原因はマスコミも大きいだろ。
- 694 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:13:31.27 ID:kKWMsGXC0
- >>690
でもカッペってテレビで標準語覚えるんでしょ?
役には立つんだよ
全部英語なら役に立つんだが
- 695 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 04:14:00.50 ID:ZHXjqs5T0
- NHKが禁じて強硬手段取るそうだ
判決次第では生活保護者以外の貧乏人はTV持てなくなりそうだ
年2万は貧乏人には辛いからな
- 696 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 04:14:41.17 ID:OcFf3Zfx0
- 高給料理といえばこれだろ・・・日本人妻もびっくり
シデク(だんなさんの実家)に行った際にいつも3匹いた犬が
2匹になってたんですよね・・・そしてお義母さんがしきりに
「???(ケゴキ;犬の肉のこと)」とおっしゃってたし、あぁやっぱり
という感じだったのですが、出てきましたポシンタン(犬の肉の鍋料理)
ポシンタンは滋養強壮に良いとのことで夏によく食べられるのですが
こうやってシデクで出てくるとは・・・しかも家で飼っていた犬を
さばくなんて・・・だんなさんに食べる為に飼ってるとは
聞いてはいましたが、かなり衝撃的でした・・・・
お義母さんも暑いからスタミナをつけてあげようという気持ちで
作って下さったのに申し訳ないのですが、それだけはどう頑張っても
絶対無理です・・・・°・(ノД`)・°・
http://ameblo.jp/erina914/theme-10011844624.html
- 697 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:15:24.41 ID:U+3bogtO0
- 助けない死ね
- 698 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 04:18:27.46 ID:Ov2gGXQd0
- バラエティーはつまらないから視聴率下がったんだろう?
なら、バラエティーは減らすという方向が当たり前なのではないのか?
- 699 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/17(木) 04:20:57.31 ID:RYEckUgn0
- >>584
禿同
地上波の番組は無駄に無芸人ばっかりいてうるさすぎる
- 700 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:21:52.22 ID:BUKVNLmn0
- でもドラマには40前後のベテランばっかり出してるじゃん
昔の方が若手ばっかり出てたよ
普通に考えたらベテランの方がお金かかるでしょ?
- 701 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 04:22:08.16 ID:rtarMZjxO
- >>668
WEBのバンダイチャンネルで月額見放題千円やってるよ
再放送については完全にオワコンテレビは見捨ててる
- 702 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:23:35.11 ID:SMZKoXBK0
- 給料を半分に減らせばいいんじゃね?
- 703 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 04:25:54.73 ID:fwWYV2NV0
- >そんなテレビバラエティーに残された道は頭を使うこと。つまり企画というアイデアだ。
>低予算でもその企画さえ見事であれば面白い番組ができる。
当たり前すぎることをどや顔で語れる人って凄いわ
- 704 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 04:26:18.14 ID:/nnq8eUbi
- ブルジョワジーに魂を売ったマスゴミは死ねばいい
- 705 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 04:28:22.04 ID:zha7lL/u0
- WEB系はトラフィック問題の壁にもうすぐぶち当たるから従量制になって終わるだろうな
結局TVに頼るしかねーんだよ
- 706 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 04:29:48.57 ID:eLhT5fvT0
- TPPで電波オークション制になるのかね?
- 707 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:30:08.90 ID:A+9Va2y90
- 次は中国から輸入だな
それがダメになったらインドだ
- 708 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 04:30:27.92 ID:rZ+X8bik0
- CSやBSやオンデマンドで儲けてるくせによく言うわ
- 709 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 04:33:25.82 ID:lWj9YWWs0
- NHKってやっぱりお金あるなーと思う
定期的に放送するコンテンツでもない単発の番組でも結構豪華な美術やスタジオだし
テレ東ならそれ1年使いまわすよみたいなのを1時間番組とかで平気でやるしな。
やっぱいろんな意味でNHKは金ありまくりのようだ
- 710 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 04:34:51.11 ID:PhuCH9W10
- Youtubeとかにあがってるプラモつくろうとかいうのすごくおもしろいんだけど
あんな感じなのがウケるのは一部のオタだけで地上波で流しても視聴率とれないのかな?
プラモメーカーとかスポンサーすぐ付きそうだけどどっちみち視聴率わるけりゃ
すぐうちきりになっちゃうか。
- 711 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 04:35:37.25 ID:iUhNe3240
- アンカーみたいな報道番組やれよ
たかじん委員会みたいな政治討論番組やれよ
そしたら視聴率なんてすぐだろ
- 712 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 04:36:18.89 ID:jOTQMtHk0
- テレビはお笑いだけやってればいい
ドキュメンタリーとか報道とか無理だから
- 713 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 04:37:34.10 ID:iEBWOD8VO
- 酔って殴りかかって来たクソゴミのテレビ局社員死ねよまじで
- 714 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:38:40.65 ID:A+9Va2y90
- >>710
Nゲージのジオラマ作る番組なら教育テレビで見たことある
- 715 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 04:43:34.01 ID:k3/Trrhw0
- >>644
素人だと台本通りのヤラセがきかないからね
結局作っても最初こそ素人を参加させるけど段々ゴリ押し芸人とかが出始めて最終的にタレント以外でなくなるし
- 716 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 04:43:52.84 ID:xws+qT7Z0
- 嫌だから見てません
- 717 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 04:44:15.79 ID:g7yObHpx0
- よーし 全員頭に鶏を縛りつけろ 全部オスだぞ
鶏が面白い喧嘩するはず
- 718 :.(米):2011/11/17(木) 04:44:42.42 ID:YBw0lW4YP
- だから
糞芸人に司会やらせないで
局アナにやらせろよ
何の為に雇ってんだ
- 719 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 04:45:21.62 ID:qN4yvC6S0
- 深夜アニメだけは断固死守せよ!!!!
それ以外はまぁ・・・・そうだな、スズメの交尾の映像でも適当に
流しておけばいい
- 720 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 04:46:04.13 ID:iUhNe3240
- 萌えアニメも国民の愚民化が狙いだろうな
さっさと潰せよこんなもん
- 721 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 04:46:04.80 ID:dETKdXCa0
- バカだなあ
放送時間を3分の1にすればいいだろ
8時間もやれば十分だ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 722 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 04:49:49.36 ID:hAmn2CB60
- 安く視聴率取りたきゃ女のおっぱい出せよ
11PMやトゥナイト、ギルガメッシュないとやれ
今のTVは男向けがなさ過ぎる
- 723 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 04:52:41.69 ID:kKWMsGXC0
- いたずらウォッチングも復活してくれ
アレほど楽しめるものはない
TVだから許されるという免罪符で頑張って欲しい
すべて劇団員かもしれんが
- 724 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/17(木) 04:53:28.64 ID:qXGkzTgIO
- >>717
むちゃくちゃ見たいわ
- 725 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 04:56:39.18 ID:mtUeQklM0
- >>15
吉本の株主はテレビ局
- 726 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/17(木) 04:57:40.68 ID:RYEckUgn0
- >>719
アニメ文化守りたかったらテレビ録画で済ましてないでちゃんと製品買い支えてやれよ
- 727 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 04:59:26.96 ID:knbRA5dK0
- 犬HKの糞受信料システムを叩いて是正するならもうちょっと見てやるよ(チラッ
- 728 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 04:59:42.51 ID:G7M83n6PP
- TV局の人等は有名タレントのギャラと自分等の給料下げないで制作費だけ下げていく
って聞いたが本当らしいな
- 729 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 05:00:06.31 ID:qjcVYsvZ0
- テレビが面白くないのは確かだが、面白いのも結構見逃してるんだよなあ。
鈴木先生とか面白かったのに視聴率ワースト2位だもんなあ
- 730 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 05:00:17.62 ID:wIGlo22T0
- 金掛ければいい番組が作れるわけじゃないんだから制作費が3分の1でも良いじゃない
- 731 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 05:00:23.82 ID:9QvsKUku0
- 最近のバラエティはあのタレントのアホ顔写してる小窓と
スタジオで観客だかタレントだかが発してるわざとらしい感嘆の声が
あまりにも癇に障るようになったので全く観てない。
- 732 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 05:00:53.85 ID:grzTF4zt0
- 皮肉でもなんでもなく、
本当にテレビを見なくなったよなぁ
最近の芸人とか分からん
- 733 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 05:01:14.30 ID:fLqUT2m/0
- 生き物動画番組のタレントもいらないよなぁ
ああいうの見る人は動物が見たいんであって
人間が見たいわけではないだろう
- 734 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 05:01:29.95 ID:Pap2b7hiO
- >>731 マジマジと見た事無いんだが今何やってんだ?
- 735 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 05:02:14.55 ID:y/1pDvhP0
- ワイプうざい
おまえはエクセルのイルカか
- 736 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/17(木) 05:02:58.73 ID:k3/Trrhw0
- >>733
しかも動物に変なセリフ言わせたりしててイラッとするよな
- 737 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 05:03:02.45 ID:VIn4z2vTi
- ネットを脅威に感じた某テレビ製作者のTwitterでのお言葉
「電子に負けるな」
……ブラウン管で飯食ってきた奴のセリフです(笑)
- 738 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 05:03:16.46 ID:b/WOhbcz0
- 昔と比べて子供が少ないのに
子供が喜ぶバラエティばかり注力してちゃ誰もテレビ見なくなるよそりゃ
- 739 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 05:04:24.11 ID:gs4PDyvj0
- 全体的にタイムリーに見てる人をバカにした作り方してるだろ?
良いとこでCMいれて、CM開けに2分近く戻ったとこから再開
2時間番組をビデオに録画して見た場合1時間で済む
- 740 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 05:04:53.87 ID:hnHAV6EK0
- フジとかは
もう全番組チョン使って韓国からどんどん金貰ったらいんじゃね
- 741 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 05:05:27.86 ID:FxksipYT0
- 以前ほこたてって奴ちょっと見てたら
取れない磁石と吸引機のリベンジマッチとかやってて面白かったんだけど
CM行ったんでちょっと他のチャンネルに回して戻したらスタッフロール流れて双方握手してて結果がわからなくてワロタ
- 742 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 05:05:30.17 ID:P1233BJy0
- 芸人が芸をしないで内輪ネタで楽しんでたり
カラオケとかくだらないのばっかりだから
- 743 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/17(木) 05:06:37.11 ID:eNaY8/rX0
- どの局もニュースとは名ばかりの民主党応援番組ばかりやってるんだろ?
あとどんな場面でも韓国ネタ挟んだり韓国アゲばかり
日本人向けのコンテンツが無いんだからそりゃ見なくなるだろうよw
- 744 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 05:06:39.02 ID:zH226ZXB0
- つまらん番組ばっか作り続けてきたツケが現状なんだろ
潰れろ
- 745 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 05:06:42.06 ID:aCvvHN9p0
- >>63
びっくりしたよ
めざましの大塚アナなんてあんなに有名だとは知らなかったし
入院しようがくたばろうが全くもってどうでもいいわ死ねって感じだわ
- 746 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 05:07:05.75 ID:ju2ywFaB0
- まあ制作費が3倍になったところで、
作ってるスタッフが無能だから結局つまらないんだけどね
- 747 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 05:07:07.35 ID:OcFf3Zfx0
- >>700
すべては朝鮮人を売るためだ。
韓国俳優とキャラがかぶる役者は徹底排除される。
ジャニーズでも中性的なキャラのドラマは許される。
子供や女性が主役、オカマが跋扈し男優は(かっこ悪い)
お笑い芸人を使う。
相棒は背も低いし年配だから許される。子役ブームじゃない。
2枚目主役が排除されているのだ。
まあ、お馬鹿な日本人は絶対気づかないから、作ってるほうは笑いが止まらない・・・・
- 748 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 05:08:24.78 ID:Aj/zILPgO
- CSばっかし見てる
- 749 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 05:08:53.19 ID:fLqUT2m/0
- >>736
自分もそれ嫌いだわ
そいつ絶対そんな事思ってねーからって突っ込みいれたくなる
自然のままの鳴き声や足音聞かせてくれよと思う
- 750 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 05:09:50.26 ID:hnHAV6EK0
- >>747
そういやかっこいい系の役の男優(ヒロインの相手)ドラマって
見なくなったな
- 751 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 05:11:09.09 ID:ZtaGRWv40
- ホコ×タテは対戦者に金を使わせてる気が
- 752 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 05:12:27.91 ID:GQA+h0b80
- ボイコットして番組作らなきゃいいじゃん
馬鹿なの?
- 753 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 05:12:35.19 ID:kiBUeG/b0
- ネット関連と対立して出遅れる
長引く不況の原因の日銀・財務省を公共事業悪玉論の時のように非難せず
逆に財務省の増税プロパガンダを垂れ流す
正に自業自得
- 754 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 05:13:44.51 ID:PwxIwnZx0
- >>249
ニコニコって需要あんの?w
- 755 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/17(木) 05:15:03.58 ID:DJw9MHAAO
- テレビ局がダメになるってことは、タレントや俳優もダメになるってことだよね
華やかな芸能人ぶってたやつらが底辺に落ちるとかメシウマ
- 756 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 05:15:08.77 ID:xZDrymH90
- 悲しいものだなぁ
プライドだけ残ってしまって。
- 757 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 05:15:58.88 ID:OcFf3Zfx0
- 「へんまもチャンネル」
http://ameblo.jp/henmamo/
WHAT'S NOW !! 許平和
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%A8%B1%E5%B9%B3%E5%92%8C?sort=f
超人大陸
http://www.choujintairiku.com/
現代のコペルニクス
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9
おうちラジオ
http://www.youtube.com/watch?v=ZEAQI4DsqmM&feature=results_video&playnext=1&list=PL2AD610E400C852F8
帝都放送協会
http://shinshu.fm/MHz/60.60/
「日本文化チャンネル桜」
http://www.ch-sakura.jp/
my日本チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch800
- 758 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 05:17:02.35 ID:ByM2BVeT0
- 一時期ゴールデンタイムにニュース帯でやるとか
言って調子乗ってたが今も無事続いてる?
- 759 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 05:18:02.39 ID:NrRBp+hw0
- トロマ社の映画でも流しとけよ
- 760 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 05:18:08.47 ID:q+ijPDI70
- >>757
チャンネル桜って昔経営が厳しくなって視聴者から寄付を集めてたけど
結局ほとんど集まらなかったんだよね……
- 761 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 05:18:51.21 ID:hnHAV6EK0
- 国会流せば30%くらいいくかも
あれマジで面白い。全てガチだし
- 762 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 05:19:34.45 ID:cEpn8kBz0
- 芸人は一切テレビに出すな
アニメを24時間放送しろ
TV局なんていくつもあるんだからニュースは他の局でもやるし流す意味がない
これで視聴率100%いく
- 763 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 05:23:34.82 ID:GDnwejA30
- 和風総本家はテレビ大阪制作だから
- 764 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 05:24:49.79 ID:NyEfrYdv0
- >>763
あれはテレ東の良心
- 765 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 05:26:35.53 ID:NqTFzI4n0
- かねないなら社員の給料下げろよ
軒並み年収1千万とか
その分制作費に回せよ
- 766 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 05:27:00.03 ID:0NxOBU1I0
- >>739
あれは確かにムカつくね。
- 767 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 05:27:19.03 ID:C++BdHgS0
- テレビは開始時間がものすごく中途半端になってから見る気がしなくなった
CMがとにかくウザイ
- 768 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 05:30:53.41 ID:Pnxxs+690
- >>765
ですよねー★
それだけじゃまだぬるいけどね。
電波オークション制も導入や!
- 769 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 05:33:27.08 ID:jOTQMtHk0
- JAP18パクくん
- 770 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 05:39:31.45 ID:qHZPrScV0
- アナの質が落ちた。元がアナでないのとか。
- 771 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 05:40:16.24 ID:8RBd+/7Q0
- >>763
CoolJapanよりよっぽど面白いわ
- 772 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 05:40:46.69 ID:3CMpVuNq0
- >>767
あったあった
21:03とかは別にかまわねーけど、20:56スタートとか他局より先に捕まえておけみたいになって見切ったわ
- 773 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 05:45:46.88 ID:FgJJ0O560
- >>397
女性、部落、朝鮮人
労組やアカの連携、まんまと潜り込んだアファーマティブどもがアファーマティブ特権でしがみ付いているからな
優秀な若い人達(特に男性)から削られているのが現実なんだよ
- 774 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 05:46:30.09 ID:4MApqbZ10
- 夕方は古いアニメと特撮ヒーローの貴重な再放送枠だったのに
しょうもないニュース情報番組だらだらと何時間も流してるだけになった
チャンネル変えてもどこも同じようなのばっかで金太郎飴みたいだわ
- 775 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 05:54:49.29 ID:qHZPrScV0
- ひょうきん由美のころから おかしい。
その由美が管理職。
- 776 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 06:03:54.54 ID:gs4PDyvj0
- テレビ局って笑えるよねwww
公務員の給料高杉! ふざけてる! とか言ってて自分らはどうなのとwww
- 777 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 06:07:42.75 ID:nnK+Fskj0
- MBS「世界一周おいしいです^^」
- 778 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 06:07:46.00 ID:RLELmErR0
- 優勝した芸能人には賞金100万円とかそういうとこ見直して行けばいいだろ甘えんなカス
芸能人も安い奴使え
- 779 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 06:08:44.49 ID:qHZPrScV0
- やらせの巣窟
- 780 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 06:08:57.92 ID:0kxwYCe40
- 嫌なら見るな
- 781 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 06:10:48.68 ID:o+6pUnPIO
- 斜陽産業
- 782 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 06:11:24.70 ID:N4zKdqH10
- もともと 番組作成何かは下請けが大部分やってただろ なのに人件費が高すぎるんだよ
- 783 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/17(木) 06:11:52.13 ID:7vJLfm/u0
- HDリマスター化したアニメがあるだろ!
- 784 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 06:12:03.49 ID:ucWNDZnO0
- 媚び媚び番組、媚び媚び仕様な他国のカルチャーを押し出すようなTVはくたばればいいよ
- 785 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 06:12:20.08 ID:Zfsjc0U+0
- ネットがあればテレビはもう必要ない
テレビはオワコン
- 786 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/17(木) 06:12:52.34 ID:Q7Mqq98Q0
- 人件費削らないで制作費がなくて嘆く
意味分からん
- 787 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:13:38.92 ID:nZYmG3dFO
- でもネットは月々8千円の有料、ペイパービュウみたいなもんだろ
テレビはただじゃん、受信料なんて払わなくても見れるんだから
月々8千円にしてはネットも大して面白くないよな
………あれ?俺もしかしてまた核心突いちゃった?
- 788 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 06:22:12.37 ID:3CMpVuNq0
- 一生どっちかしか使えないと迫られたらネットだし
- 789 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:22:57.19 ID:ulYBWTlk0
- 人件費が高すぎなんだろ。
ゴミのような仕事は外注に押し付けてるような時代じゃないし
- 790 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 06:24:35.59 ID:jNBDA8Z/P
- 今のTVって「局にとってだけ」都合の良いものしか流さねえもん
視聴者放ったらかしじゃ見る奴なんか減って当然だろ
- 791 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 06:27:12.30 ID:FgJJ0O560
- >>694
そのTVで共通語を覚えた若いカッペの共通語は下品で汚いのだが
ニュースキャスター(笑)ですら、電通が仕込んだ変なコトバや水商売ビッチ芸能人が使っている言葉を使っていたり、
けったいな関西弁交じりだし
それらは共通語ではない
- 792 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 06:28:36.47 ID:Gln/FJua0
- 雛壇やめろ見る気失せる
- 793 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:28:39.67 ID:OqRi6J6HP
- 大スポンサー東電のことは一切批判せず
東電を守るために国民の命を犠牲にして
福島産の野菜を食べろとか言ってる姿を見て
完全にテレビを見るのをやめたわ
- 794 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 06:32:37.34 ID:1ZNj/ej60
- 制作費なんて人件費その他全てを削ってでも確保すべきものだろうにな
番組の質を落としてでも給料を減らしたくないなんてテレビ屋としてのプライドは無いのか情けない
- 795 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 06:33:20.22 ID:5g/9t/sn0
- テロップは一文字100円〜400円。豆な
- 796 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 06:33:41.80 ID:Bc8h0l260
- きちんと広告代理店の一業種一社制導入してくれたらまた見るわ。そうじゃなきゃ永久にテレビは点けないよ。
- 797 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 06:34:15.83 ID:od4+8eNo0
- 収益と給料が明らかに見合ってないと思わうんだがね
経営者としてどう考えてんのよこれ
- 798 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 06:37:10.21 ID:JpYIBnxW0
- >>787
キモいんだよ、馬鹿
- 799 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:37:10.16 ID:gOWUdOMU0
- 金出してBS:CSを見てる層がいるのはなぜかを考えたほうがいいな
- 800 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 06:40:24.39 ID:A109yGel0
- CSやらのディスカバリーや海外ドラマch見る人増えてるだろ
そういう輸出できる良質のコンテンツ作れないから負けたんだよ
単純につまんねーから
もっと工夫しろよ、2ch、ミクソ、ニコ動とかのネットコンテンツにヒントいっぱいあるだろ
今の世代は主体的に欲しい情報に飛びつくからCMや広告業界のゴリ押しなんてしてる
うちは未来ないよ
- 801 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 06:40:33.48 ID:4TuwTt9s0
- 給料1/3にすればいいだけじゃない。
- 802 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 06:41:49.49 ID:TFXaaS/i0
- ニコ生、ust、justin、fc2ライブチャットとか
テレビでは放送できないような本物のキチガイを見てる方が
楽しくなった
- 803 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 06:41:56.02 ID:o+6pUnPIO
- 原発関連じゃ
国民が知りたいことじゃなく
国が知らせたいことを流してただけだしな…
- 804 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 06:42:20.25 ID:9mPAXNom0
- 放送時間削減したら?
そのうちテレビは一日一時間になりそうだけどw
- 805 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 06:43:00.85 ID:jNBDA8Z/P
- >>802
並の芸人より面白いからな
- 806 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 06:44:57.47 ID:B8baVuR10
- ドラマ以外は世界と勝負できるレベルだと思うが、ドラマがとにかく学園祭みたいな演技で見てられない
とりあえず人気の俳優当てこんで雑な台本で視聴率だけ取ろうなんて構えで番組作るんじゃねぇ糞が
- 807 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 06:45:32.16 ID:ztxfeGj90
- テレビおわこん
ダッシュ村といってきゅーとNHKだけあればいい
- 808 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 06:45:48.09 ID:sPw3+Yhv0
- 液晶テレビ買ったけどアンテナ工事してないしなぁ
- 809 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 06:46:28.26 ID:od4+8eNo0
- >>802
リアルキチガイに慣れるとそこらの芸人が普通に見えてくるのはあるな
- 810 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 06:52:39.46 ID:247cNYoJP
- 何かを実験するような番組を作ればいい。
「呼び鈴1回500円と書いたら、ホントに稼ぐことができるか?」
「ポストに、チラシや情報誌のポスティングは罰金を請求すると書いたら、ホントに稼ぐことができるか?」
「捨て看板を電柱につけてる人を見つけたら、警察が来た〜〜と叫んだらどうなるか?」
「自転車に広告を付けて走ったら、どれだけ注目されるのか?」
こんな感じ。
そしてもちろん、変なところでCM入れずに、
いつも必ず「はたして、結果は…?」みたいなテロップを入れること。
- 811 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 06:54:15.63 ID:jNBDA8Z/P
- 電波少年かよ
- 812 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 06:58:15.49 ID:gV0sjsSo0
- 世界遺産とか一時期増えた美術品紹介してるようなのが視聴率とれてないって
聞くと切なくなるけどバラエティとかトーク番組が低迷してると聞いてもざまぁとしか思えない
- 813 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/17(木) 06:58:40.46 ID:V9ln649A0
- 電波少年みたいにぶっ飛んだ番組がまた出てくるといいな
- 814 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 06:59:46.51 ID:H2p4/fKD0
- 放送権が安いとか言われる韓国ドラマ流しとけばいいやんw
みんな諦めてテレビ見なくなって、
そもそも一都市に何局も放送会社が要らなくなったりしてな・・・
- 815 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 07:07:05.14 ID:P9ThGAGu0
- >>810
何これ新しいコピペ?って思うほど糞だな・・・・
- 816 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 07:10:50.97 ID:kwgKpR2b0
- とことん視聴者を楽しませる秀逸な企画が必要となっている
↑
こういう馬鹿がテレビをつまらなくしたわ
どこもかしくも企画先行でクイズだのゲームだのグルメばっか
- 817 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 07:11:28.25 ID:tVN5Buan0
- 電通通さなければかなり浮くだろ
- 818 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 07:12:25.59 ID:Fp0qz1WY0
- 下請けに安く丸投げして給料変わらんまま「困ってる」とか言ってんだろ。
- 819 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 07:14:15.21 ID:PbsdoONb0
- >>810
気狂ってんの?
- 820 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 07:15:34.52 ID:P9ThGAGu0
- 代理店とテレビ局の接待飲み会よく行ってるけど
スレタイみたいな声聞いたことない。
「昔はすごかったらしいよ〜(笑)」ぐらいで。
まあ飲み会の席だからってのもあるんだろうけど。割と楽観的だよ。
自分のキャリアだけは気にしてるみたいだけど、それは当然か。
- 821 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 07:16:12.29 ID:kwgKpR2b0
- >>810
その手のは絶対にネットのほうが強いw
- 822 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/17(木) 07:16:58.31 ID:Ko+5Kxib0
- 民放を減らせば良いんじゃない。
東京キー局が5箇所有る必要性も無いし。
- 823 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 07:20:53.97 ID:iVUzfKEs0
- >>289
何が安いぞwwwだ
死ねよ低脳
- 824 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 07:23:15.69 ID:AHOs5Al80
- 10年前もそんなに面白くなかっただろ
- 825 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 07:25:19.41 ID:sR1xmQad0
- ネットのほうが面白かったってことだろ
- 826 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 07:25:52.75 ID:3qrZLluV0
- でも給料は10年前よりもいいんでしょw
- 827 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/17(木) 07:28:08.91 ID:LAZgkfm90
- クソ芸人、クソジャニーズ、クソ創価芸人が出なけりゃいいなぁ。
- 828 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 07:29:01.97 ID:N3aOBdgw0
- 給料減らせばいい
- 829 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 07:29:08.67 ID:ukrDt7/n0
- トリビアの泉は面白かったのに何で止めたの?
金かかるのかねあれ
ペットボトルでエスパー伊藤が飛ぶやつとか
RPG VS 防弾ガラスとか銃 VS 刀とか
犬の主人が連れ去られるシリーズとか面白かったんだが
- 830 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 07:29:11.16 ID:tj6n5eqNP
- まず雛壇やめろよあの無駄な金使うな
- 831 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 07:31:44.92 ID:uwVGhdyEO
- 雛壇とワイプやめろ
- 832 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 07:32:30.52 ID:eDZtA6jx0
- つまらん芸人たくさん出したり、大して知らないジャニを司会に入れたりしてるからだろ
- 833 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 07:32:44.84 ID:6uWYWay00
- 地上波民放は一ヶ月に3時間程度なら観るよ
マジでそれくらいしか観なくなったなw
- 834 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 07:36:39.38 ID:UE6toN/c0
- 人件費削れよ
給料高いんだろ?削れ。
- 835 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/17(木) 07:37:39.69 ID:55mDWJwpO
- テレビ関係者でしかわからない身内ネタとかやりだしてから朝の天気予報以外好んで見る事が無くなった
- 836 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 07:38:11.46 ID:y2iFLGu/0
- 今のテレビ発想力0じゃん。ここ数年の適当に安い芸人並べとけ、ってやってたからさらに発想力貧困になってんだよ。まじ馬鹿
- 837 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 07:38:51.03 ID:r30Q37Ts0
- >>834
現場で働いている契約社員や映像会社の人件費はもう極限まで削られてるだろ。
指示もろくに出せないダラダラやって責任も取らない正社員、重役クラスの
人件費が圧迫しまくってんだろな
- 838 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 07:39:16.55 ID:I/osaH1M0
- YouTubeから動画もって来まくりだけど、許可とってんの?
- 839 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 07:39:21.67 ID:JS3G+Vg20
- 10年前の1/3のなら20年前の30年前の何分の一よ
80年代が一番金掛かってた
たけし城とかもうできないだろ
- 840 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 07:40:30.96 ID:dLPfQ7SZ0
- 嫌なら見るな
- 841 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 07:41:37.18 ID:uZDxgRS50
- ネットで炎上した一般人とこ行って「今どんな気分?」って聞いてくる番組作れよ
- 842 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 07:42:04.76 ID:j0h93wAx0
- おいジャンプしてみろ
- 843 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/17(木) 07:42:26.49 ID:hWo7436Y0
- 放送作家に金出せばいいんだよ。
現在だとトップクラスの放送作家でも芸能人のトップと比べれば
収入は10分の1くらいだろ?才能がある人間が他へ逃げるはずだは。
- 844 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 07:43:19.43 ID:lYiLMJTsO
- つべを大量の芸能人で見る意味って有るの?
- 845 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 07:44:01.22 ID:c3pvWIXj0
- >>810
自転車の広告はもうビジネスとしてあるんだぜ
- 846 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 07:44:25.66 ID:RzpQKtCr0
- 当たり前だろ前がおかしかったんだ
- 847 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 07:45:09.08 ID:vsBTi8BuO
- テレビ業界で働いてる人間はそのうちに世間の感覚から取り残されていくんだろうなというのを
ネトウヨデモ関連の芸能人の発言で感じたわ
ネトウヨの次くらいにアホだわ
- 848 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 07:46:36.42 ID:QI3NgAgL0
- 役員手当と社員給与カットして、外注やめて自力取材を行い
広告代理店中抜き批難してから、もう一度言ってもらいたい
- 849 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 07:46:46.08 ID:lYiLMJTsO
- >>810 将来は天才放送作家様だな!
- 850 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 07:47:40.22 ID:P9ThGAGu0
- >>843
作家も代理店もテレビ局も結局馴れあってて、じゃ、次もお願いしますー^^って感じ。
人間同士だから、コストコストー!!って数字気にするよりも馴れ合い優先してるっぽい
- 851 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/17(木) 07:48:15.73 ID:zURFjMue0
- 本当に削るべきところは既得権益がらみで削れず、削っちゃいけないところを削って質を落とす
そして、他国便りに
ある意味今の日本の縮図だろ。
- 852 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 07:48:28.55 ID:rHGV8sccO
- テレ東化しちゃいなよ。
- 853 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 07:48:36.51 ID:sdSpOSfn0
- でもテレビ局の社員ってやっぱり高収入なんでしょ
- 854 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 07:53:28.45 ID:WUQdG0sL0
- 女子アナをリストラしろ。
プロデューサーは契約または外注。
- 855 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 07:55:24.76 ID:3mVLLbkQ0
- >>11
パンチョッパリですね
- 856 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 07:55:33.79 ID:VvKN2rpc0
- 録画してまで観たくなる報道番組作れよ
- 857 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 07:56:34.35 ID:1ZUJtzaD0
- たかじん委員会ってTV曲的に見たらすごい番組なんだろうな
あんだけ数字とって制作費はクソ安そう
たかじんとタレント席以外文化人枠ばっかだし、しかもほぼセットの中でつくれる
- 858 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 08:00:24.21 ID:myldFNqj0
- だが見ない
- 859 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 08:02:03.70 ID:tfKRIQbS0
- 制作費つっても実際にセット組んだりロケにかける金は1/10なんだろ?
ほとんどは司会(1回1000万〜)と雛壇芸人への出演料や中抜きで消えてるはず
電通や各種事務所へのお布施と元請けの搾取だらけの番組なんて淘汰されて当然
- 860 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 08:02:06.17 ID:IPTDATXk0
- 人件費を3分の1にすれば解決
- 861 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 08:02:41.38 ID:w/3+cNPTi
- 糞の役にも立たん芸能人雇う金でドキュメンタリー作ってれば良かったものを
- 862 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 08:03:00.69 ID:0IL0ELKe0
- テレビ局員の待遇と製作会社の待遇を比較するとなー。
自分の高給維持しといて、しわ寄せを全部下請けに押し付けているようにしか思えない。
そのくせ、ニュースで庶民派ぶるとか・・・
一番嫌われる人種だろ。
- 863 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 08:03:03.12 ID:3wvbsk4d0
- ギャラ、社員給料の類は下がってないんだろうか
先行して商品の品質下げちゃ駄目な気がする
- 864 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 08:03:54.13 ID:XY+7+HfKO
- テレビ見ない自慢のν速民が、今のテレビ番組にやたら詳しい矛盾はトリビアになりませんか?
- 865 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 08:04:40.85 ID:S1TFhQjg0
- ナショジオ、ディスカバ、アニプラから番組買って
一切の独自演出(タレントのワイプ芸などの愚行)を廃止して
淡々と放送すればいいと思う
- 866 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:05:17.99 ID:hJQb4iTu0
- >>864
俺も観ないけど背景は知ってる
- 867 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 08:05:28.00 ID:Q7qQf+Fp0
- 平均年収1200とかだろ?
3分の1でも何の問題もないじゃん
- 868 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:05:39.50 ID:mw5tbspj0
- 企画力がなくてごり押ししかできない代理店が死ねばいい
- 869 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 08:06:19.35 ID:8dH6+kP50
- 銀魂とか面白いアル
- 870 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 08:11:11.67 ID:opspC6tX0
- 10年前の1/3って事はバブル期の何分の一なんだ?
- 871 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:13:50.94 ID:sTfb5Lo70
- CMカットならぬ番組カットだな
日本代表戦、災害報道だけあればいい
- 872 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:14:30.95 ID:z1YgmgAF0
- 安い俳優使って道徳観を学べる人情系ドラマを量産すればよい
昔の青春ドラマとか制作費かかってないのに面白いもの作ってた
- 873 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 08:22:28.86 ID:tfKRIQbS0
- >>864
録画予約とかのためにビデオつけてるといつも椅子に芸人6人くらいが座って笑ってるの聞いてうんざりする
5秒くらいで不快になるんだからすごいと思う
- 874 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 08:23:36.93 ID:pgE9xyx30
- とりあえずジャニと吉本糞芸人の受け皿番組廃止しろ
- 875 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:28:02.04 ID:tHV2wjNx0
- とくだねで天皇陛下のこと取り上げたと思ったら
いつのまにかユニクロの宣伝になっていた
何を言ってるのかわからねーと思うが…
- 876 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 08:37:25.44 ID:rFcFXhNz0
- ただの動画サイトのひとつにすぎなくなったな
いつでも見られる状態にしないとスポーツなどの生中継以外は無理でしょ
- 877 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 08:37:48.92 ID:ZVLS6fkG0
- いい機会だしテレビ業界を再編したらどうだ
ぶっちゃけ無くなったって困らない程度の存在だろ
- 878 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/17(木) 08:50:46.51 ID:SOzvlI2h0
- SOLiVE24で、しし座流星群の生中継するってね今晩
スマホ・ネット・BS 910で見れる
大テレビ局が取り上げても、1分くらいだろうなしし座
- 879 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 08:59:20.94 ID:xRh0Net30
- 自分たちの給料をキープするために下請けに回す制作費を削るゴミは死ねよ
- 880 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 08:59:57.36 ID:6JtUXM6K0
- >>7
西尾維新にでもなったつもりかよw
- 881 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/17(木) 09:19:21.86 ID:c54zmSHW0
- 余暇に掛けるカネが減り、無職が増え、本来ならば無料で楽しめるテレビに流れるはずの層が
増えてる状況で視聴率が下がってるのは何故かをまず考えろよ。
ゴミみたいな番組ばっかり作りやがって。
- 882 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 09:19:50.66 ID:pjtds4Sw0
- くもじい、スペシャルでいいから帰ってきて
- 883 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 09:20:12.71 ID:p4RNa+RB0
- >>875
CMに入ったんだろ
- 884 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 09:22:59.60 ID:1nlfjW+d0
- まず社員の給与を民間平均並みにすることだな
- 885 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 09:27:17.68 ID:1M9P20aL0
- 一度潰れてみろよ
地方局は潰れそうなとこもあるんだっけか
- 886 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/17(木) 09:32:55.00 ID:q+GX8nLe0
- >>449
どこにそんなアホスポンサーがいるんだよw
- 887 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 09:34:53.78 ID:oofyOJfr0
- >>736
見てんのかよw
- 888 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 09:40:13.97 ID:DWJOahhdO
- 視聴者のせいじゃねーし
- 889 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 09:41:24.13 ID:G8vRzk1R0
- 番組枠を売りに出してみたらどうだろう
- 890 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 09:41:55.01 ID:jqa8ji3O0
- 韓流があるだろ
苦しい時にこそ韓流だろ
- 891 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 09:42:38.97 ID:vseW2CzZ0
- ローカル局みたいに金より頭つかって番組作れや
- 892 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 09:43:53.62 ID:Ga809n+R0
- 一日中寒流タレ流せよw ほらw
- 893 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 09:45:12.25 ID:m9fN3KIxO
- 芸能人自体にオーラがないだろ
ただの顔露出が多いだけのでしゃばりだし
- 894 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 09:46:00.88 ID:SNauAQCV0
- 女子アナがおっぱい出す
深夜でも10%は固い
- 895 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 09:46:18.00 ID:u3XBYJsL0
- 中韓の実態を毎週面白おかしく紹介していく番組でも作れば、
結構人気出るんじゃないの。
日本のマスコミが報道しない事実をカウンターとして、
大手の局がやればいいけど、実際はスポンサーがらみで無理か。
- 896 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 09:46:20.51 ID:THllqu8Li
- 自前で営業してスポンサー見つければいいだけじゃん。
足りなきゃバカ芸人使わずにアナウンサー使えばいい。
- 897 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 09:46:30.34 ID:GPyo7jbDP
- >>886
いっぱいいるだろ
宣伝費というよりどっちかというと隠蔽費だけど
- 898 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 09:49:02.74 ID:jqa8ji3O0
- もっと女子アナの脚映せよ
見きれて膝がなんとか見える感じのずっと見せられて辛い
もっとその辺に気を使えよ
パンチラもやれよ
見せパンでいいんだよ
視聴者は見せパンでも興奮するんだから
- 899 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/17(木) 09:49:54.13 ID:T0yLS47+0
- クソ下らん芸人を集めて糞下らんことばっかやってるから誰からも相手されなくなるんだろ
糞くだらん芸人を集める金を番組作りに使えよ
- 900 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/17(木) 09:50:56.22 ID:8jjHGjDm0
- 報道増やせって言ってるバカがいるが、広告でメシ食ってるやつが事件に力を入れるわけま無いだろう、スポンサーが事件の原因かも知れないのに。
- 901 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 09:51:37.89 ID:gaGflPOgO
- そもそもバラエティー番組がいらんわ
- 902 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 09:54:05.75 ID:KyncxRxa0
- 自主規制やめりゃー良い
クレームなんて来ても百数人なんだから無視すりゃいい
- 903 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 09:55:45.94 ID:9luFEaUfO
- >>895
妙案だね(棒読み)
- 904 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 09:58:29.90 ID:oMafibmf0
- >>898
日テレだけで女子アナの脚見えるようにしたら婆どもに凸られて改悪されたってのがあった気がする
AKBだのSKEだの粗製乱造アイドルがワラワラいるんだからそいつらエロいことさせれば、と思う
- 905 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/17(木) 10:01:30.80 ID:UY8mAAHP0
- 番組減らせよ、芸人も半分で良い
- 906 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 10:01:30.57 ID:cPZW8kxn0
- 給料3分の1にして丁度いいくらいだろw
ようやくまともな時代になったんだ。
- 907 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/17(木) 10:07:32.16 ID:v7yWQrDX0
- テレビCMは終わコン
テレビ局は人員削減と給与をカットすればいいだろ
- 908 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 10:12:57.15 ID:naJ3m7Ev0
- 番組制作のドキュメンタリーでいいだろ
- 909 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 10:14:37.57 ID:V03zou0J0
- 日本人スタッフなんて使うから人件費かさむんだろ
出演者もスタッフも全員韓国人で良いよ
安いんだから
- 910 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 10:16:11.58 ID:L3rFDazS0
- もうね、NHKと民放2局くらいでいいよ。
なぜ潰れないの?
- 911 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 10:17:52.52 ID:v7ADleqo0
- 制作費半分、でも給料据え置き!
とかでしょ、きっと。
- 912 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 10:20:01.34 ID:QKRrvDfA0
- 年収1/3にしろ
それでも十分やっていけるだろ
- 913 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/17(木) 10:24:20.59 ID:vseW2CzZ0
- 一日の放送時間を1/3にすれば解決じゃん
- 914 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 10:41:57.34 ID:SHBpukiA0
- 制作費がないってのは絶っ対ウソだろ!
シンスケが居なくても視聴率に変化無いことが分かったはずなのに
いまだに置物タレントや高額タレント使いまくっているからな。
それにCMが全部ACならともかく今でも大手がバンバン流しているのに
収益が少ないなんて誰が信じられるんだ?
- 915 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 10:42:39.64 ID:8gtUcx1g0
- アホみたいな高給をなんとかすればなんとかなるだろ
- 916 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 10:43:13.97 ID:6Ttkb7hA0
- てめえらの人件費下げりゃいいだろ
- 917 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/17(木) 10:44:07.31 ID:DI33Zoew0
- 一日中小学生の女の子出してればいいよ
- 918 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 10:44:50.60 ID:CoZC8JJu0
- 高額タレントなんか一部で
社員の年収が高過ぎだろ
東電と同じだって
- 919 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 10:45:33.46 ID:9Cm/chtg0
- エロ番組やればいいだけ。
そしたら録画機も売れるし日本経済復活。
- 920 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 10:46:36.93 ID:Zha7Hznw0
- ケーブルだけで十分 地上波いらん
- 921 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/17(木) 10:48:18.01 ID:1yZaYD2a0
- スレタイ見て笑ったわ
そんで「死ねよw」って素で出てわwww
- 922 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/17(木) 10:49:52.77 ID:YSU6guXZ0
- とりあえずタレントのギャラ減らして
火薬の量を増やしたらいいんじゃないかな
- 923 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/17(木) 10:49:55.30 ID:h5hO2Pp30
- 同じ時間に同じ内容の放送してんだから2局ぐらい要らない
フジとNTVとか
- 924 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 10:53:32.19 ID:vwWWokOt0
- バラエティとか放送しなきゃいいじゃん
- 925 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/17(木) 10:55:26.22 ID:7nQlp/T50
- 来期はテレ東のアニメ見るもんない 潰れていいよ
- 926 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 10:59:05.31 ID:dLM49xmX0
- 201x年 お気に入りアニメソングランキング
いつ見ても結果は同じなんだけど、なぜ?
- 927 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 11:00:25.99 ID:O9VlxtoS0
- くだらないバラエティーと売国報道やめたら?
- 928 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 11:08:32.69 ID:iwklSdjf0
- >>4
エグゼクティブが集まるν速では日経と
- 929 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 11:09:14.27 ID:2/IQzdFXO
- >>9
結局ネタ切れ低視聴率で終わったけどね
- 930 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:30:41.04 ID:c8XbVf610
- バラエティとかお笑いは無くていいよ
- 931 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:32:22.50 ID:DpzuwYQR0
- 時間になったらニュースながして
あとは砂嵐でいよ
- 932 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 11:32:43.34 ID:NHX6DJ9W0
- まぁTPPがきちんと適用されれば電波も自由化される
介錯してやっから待ってろ
- 933 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:33:05.08 ID:Zz8SKYxQ0
- ナショジオレベルの番組を永延とやってれば視聴率なんてうなぎ登りだと思うぞ。
取材費なんてバカな芸能人のギャラに比べれば安いもんだろうし。
それができないのはテレビ局自体に問題があるんだろうね。
- 934 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 11:35:35.71 ID:6ky0UedC0
- 毒をもって毒を制すか
- 935 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 11:37:13.00 ID:TDWww2uuO
- 制作費が減ってるのは、予算が削られてるのに途中で搾取する奴らは相変わらずだからだよ
- 936 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 11:38:58.15 ID:lHen6d/A0
- 面白くもない物を流し続けているのだから仕方ない
番組は商品として扱われる。面白くなければ値打ちはゼロ。客も足を止めないだろ
面白いってのをテレビ局は履き違えている。笑いを取るのが面白いっていうんじゃないぞ
感心させられる又は感銘を与えるようなものが面白いんだ。アホな芸人がギャーギャー騒いで何が面白いんだ?
- 937 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 11:39:04.93 ID:e3bb7Ti+0
- ケーブルなので地上波とかどうでもいいです
- 938 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/17(木) 11:42:17.62 ID:zziQlZN20
- テレビ局多すぎ、合併しろよ資源の無駄なんだよ
- 939 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/17(木) 11:48:55.54 ID:Yk/Rk08V0
- 正直、都道府県毎に何局もあるのがおかしい・・・
北海道、東京、名古屋、大阪、福岡の各1局でおk
- 940 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 11:52:50.44 ID:gcz7y6+10
- 電通が奪取してるから、電通キー局の高給取りのせいで現場に金が来ない
- 941 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/17(木) 11:55:35.24 ID:lkDRuXVU0
- 大人の絵本みたいなのやれば解決
AVの宣伝的な番組が消えたのが惜しまれる
- 942 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 11:58:30.16 ID:rWYfBN/70
- マジな話、そんな内容じゃネットに流れた視聴者は戻ってこないよ
- 943 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 12:04:22.64 ID:d5cgSpGC0
- >>586
とんねるずは結果出してるからなw
- 944 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/17(木) 12:06:53.77 ID:q85Tvi7sO
- >>939
それはかなりある
地方なんて中央の支局としてと地方ニュース用に何人かいれば十分
- 945 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/17(木) 12:07:28.14 ID:7Vu+W6eK0
- 外出ならごめん。
給与カットすればいいんじゃないか?
- 946 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 12:07:35.67 ID:HOGY8mpR0
- 世界遺産番組以外は全部終わっていいよ
- 947 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 12:09:27.46 ID:3PJ63Jdb0
- クソ番組ばっかじゃん
見るのなんて和風総本家だけだわ
- 948 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 12:09:59.10 ID:znLI8nS80
- というか全国放送なんてなくせよ
うまい店情報をたれながすなとは言わないが地域考えろと
横浜のレストランの話をこっちで放送されてもどうしようもない
- 949 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 12:10:07.24 ID:YBM1whbd0
- 韓国から番組ごと買って流せばいいじゃないか
日本語の字幕あてて
- 950 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/17(木) 12:10:19.63 ID:84JNK3is0
- とりあえず前放送オンデマンドにしていつでも見たいときにすぐ見られる感じじゃないと
もうテレビ何か見てもらえないでしょ
ネットはいつでも好きなときに自分の好きなコンテンツに即アクセスできるから楽しまれてるわけで
- 951 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/17(木) 12:11:10.95 ID:uFCSG4vo0
- 役員報酬を減らして制作費に回せや
- 952 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/17(木) 12:11:23.59 ID:v7ADleqo0
- >>939
地上波とか言って分散してないで系列局を統合してBS/CSでやればいいのにな。
- 953 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 12:13:15.81 ID:n1+t84BoO
- とりあえずアニメ流しとけ
- 954 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 12:18:50.65 ID:2wCmihto0
- 最近の番組って不必要にタレントが多いよね
アレいらないからその分中身に金かけろよ
- 955 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 12:19:31.96 ID:aTSE4Js00
- >>954
だよな
いわゆる芸のないタレントとかいる意味わからねーし
- 956 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 12:23:39.44 ID:on65snYV0
- >>269
イギリスの国営おもろいの多い、うらやましい
- 957 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 12:23:52.86 ID:JRBW6I8A0
- こないだのリンカーン面白かったじゃん
- 958 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 12:25:45.82 ID:vVfXoXAQ0
- アナウンサーも違うニュース番組の度に別の人だからな
全部同じでいいだろと思う
- 959 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 12:27:32.21 ID:KVuzOUpgO
- 一日中韓流流せばいいじゃん
安く視聴率とれるっていってたしさw
- 960 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 12:32:19.87 ID:GK8nABMM0
- とりあえず、行き着くところまで行ってみれば良いよ。
フジも、このまま韓国推し反日姿勢貫いて,どうなるのか見てみたい。
- 961 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 12:50:50.41 ID:lVATYjeki
- >>19
それだけは拒否する
- 962 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 12:59:05.52 ID:PAWuFObB0
- 何で前スレ貼らないだよ?
- 963 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/17(木) 13:07:07.60 ID:d5cgSpGC0
- タレントにかぶせるのは間違ってる
局(制作会社ではなく)の人間の給料へらせよ
- 964 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/17(木) 13:09:53.98 ID:lxq71OUFO
- タレントと社員の人件費削ればいいだろ
- 965 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 13:17:51.84 ID:dugTEtCB0
- 皆地上波大好きなんだな。
- 966 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 13:25:51.83 ID:LogZWE8l0
- 乳首だせ
- 967 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/17(木) 13:26:40.14 ID:iO/OpAHJ0
- ひな壇とか要らないじゃん
- 968 : (関西地方):2011/11/17(木) 13:31:29.58 ID:9mFsdGsS0
- トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本とトンキンを一緒にするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 969 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/17(木) 13:32:28.59 ID:xbPwo43e0
- じゃあああああああああああああああああっぷ
- 970 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/17(木) 13:36:25.17 ID:O6P7GBqh0
- オギヤハギが出てた県境を登山するのが面白かったけどいつの間にか終わってた
- 971 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/17(木) 13:36:26.37 ID:da0z/Qim0
- 全国ニュースの番組内でトンキンの観光スポットとかグルメ情報とか宣伝するのやめろ
- 972 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 13:36:44.45 ID:CFncb8vI0
- 胡散臭いものばかり推す、嫌なら観るなと言う姿勢だから、
テレビやスポンサー離れが起きるのは当然。
全て、テレビ局の自業自得だな。
- 973 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/17(木) 13:38:42.36 ID:uJHqpOip0
- N●Kで女性の頭皮ケアの話題をやっていたんだが「頭皮が赤いところは血行が悪いところです」
って言っててワロタwwww
なんか国営放送の癖に話題が胡散臭すぎだろwww断言するなよwww
- 974 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 13:39:03.70 ID:vvE2R1kS0
- >>70
どっきり企画の時のみ見てるな
- 975 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/17(木) 13:39:29.36 ID:10LX21nM0
- >>954
プロデューサーが事務所からキックバックをもらうために必要なんです
- 976 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/17(木) 13:53:23.30 ID:oWLO/k/H0
- NHK潰さないとマジ民放終わるぞ
- 977 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/17(木) 13:55:13.84 ID:PabC86x9O
- 嫌なら見るなって言うんだもん
- 978 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/17(木) 13:57:23.41 ID:/GbIXqGI0
- 嫌だから見ません
嫌な番組を垂れ流して放置するスポンサーはボイコットします
何か問題でも?
- 979 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/17(木) 14:00:23.12 ID:W4zF2Eq+O
- まず人件費削れよ。
売れないからって商品の質を落として給料そのままとか、他の業種で考えたらキチガイだろw
- 980 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/17(木) 14:06:09.19 ID:i352mU5G0
- もうラジオになっちゃえよw
- 981 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 14:06:14.55 ID:dEkYvcSz0
- 給料50%カットすれば余裕だろ馬鹿www
今までが良すぎただけだろwww
- 982 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/17(木) 14:17:07.26 ID:xbjbc6/F0
- 同じような番組ばかり並ぶし、報道の傾向も一緒と多様性がほとんどない
もう整理統合すべき
国営+キー局2局くらいでいいよ
- 983 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/17(木) 14:32:55.28 ID:E26e2R7hO
- VTR流す番組って本当はタレントいらないのに、
民法各局が大手芸能事務所と株式持ち合って共依存状態だから切れないんだろ
- 984 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/17(木) 14:34:37.79 ID:RSMBPLiC0
-
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●
01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
- 985 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/17(木) 14:35:56.56 ID:zhtYRhRpO
- 人件費削れドアホ
- 986 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/17(木) 14:38:54.41 ID:FPpggW3+O
- 結果だけみたらデジタル化は大失敗だったんじゃないのか
- 987 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 14:39:20.86 ID:vwWWokOt0
- 嫌なら見るな
↓
実際観ない
↓
若者のテレビ離れが〜(泣
何がしたいのこの業界
- 988 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/17(木) 14:41:39.48 ID:0nkoirrwO
- >>987
いいから俺の思い通りになれよ!
根はこんなもんだろ
- 989 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/17(木) 14:41:48.12 ID:LmIIzhpt0
- 安いけど有毒な野菜販売へと切り替えた八百屋に
一体誰が買いに来るというのか
- 990 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/17(木) 14:42:34.64 ID:hrrZBF9h0
- まあ、だから仕入れ値が安い韓流ドラマや韓流スターに目を付けたんだろうな。
けどこれどう考えても、
苦しくて目先の利益を優先して研究開発をやめた企業と同じ道を辿るよね。
- 991 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 14:43:11.16 ID:dEkYvcSz0
- 電通が中抜きしまくってテレビ局員が高給貰ってってやってたら
金残らなくて当然だろ馬鹿www
いい加減まともになれよ
- 992 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/17(木) 14:44:08.40 ID:dEkYvcSz0
- >>990
仕入れ値だけじゃなく金ももらえるようだしな
いくらメディアの人間が自分たちのやってることを肯定しても
ただの屑であるという事実はもう曲げられないww
- 993 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 14:44:49.85 ID:vwWWokOt0
- まぁこのまま先細りでTv崩壊したところで別に一向に構わないけどね
- 994 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/17(木) 14:45:01.70 ID:goGwCWrPO
- リンカーンのセットがほんとやべえ
- 995 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/17(木) 14:45:41.25 ID:ZeXTVg6C0
- [ ::━◎]ノ でもおまえら実はテレビ大好きやん.
- 996 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/17(木) 14:57:28.04 ID:7x3AZLfr0
- 新聞やラジオがテレビに取って代わられたように
テレビも他のメディアに取って代わられただけだろ
ゆっくり死ね
- 997 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/17(木) 14:59:32.69 ID:B/b8MSSCO
- 昔みたいに放送時間減らしたら
- 998 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/17(木) 15:27:15.31 ID:AynSX/2p0
- 地方にアニメよこせ
- 999 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/17(木) 15:41:47.54 ID:Qqb7cBeY0
- そうか、あかんか
- 1000 : (関西地方):2011/11/17(木) 15:43:00.51 ID:9mFsdGsS0
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★