■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オバマ『経済協力とかどうでもええねん、とにかくアメリカ製のものを買えや』
- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 19:31:19.27 ID:ijxzUr530 ?PLT(12000) ポイント特典
-
「米国製品売りたい」=議長会見で本音あらわ−オバマ大統領
ホノルル時事】オバマ米大統領は13日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の議長として、
終了後の記者会見に臨んだ。大統領は開催地となったハワイの地域住民への感謝の言葉もそこそこに、
「私が望んでいるのは『メイド・イン・USA』の文字が記された製品を買ってもらうことだ」と強調。
首脳会議の成果披露よりも、自国製品のトップセールスを優先させる異例の会見となった。
失業率の高止まりなど厳しい経済情勢を背景とした支持率の低下に直面するオバマ大統領は
「大統領としての最優先事項は雇用創出だ」と強調。
APECの意義付けについても「米国製品を最も売っている地域だ」と本音をあらわにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011111400783
- 2 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 19:33:03.32 ID:Akxg6Lbk0
- 最初からそういえよいじらしいな
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 19:33:23.58 ID:6xATyTr20
- どうせもうすぐいなくなるのに
- 4 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 19:33:43.68 ID:m38LC7Vz0
- USB!USB!
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:34:00.59 ID:aqZce9om0
- アメリカは電力の自由化も要求しろ
地域独占の電力会社を潰してくれ
- 6 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 19:34:00.82 ID:zRD1Yezri
- 延命治療にしか見えないっすよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 19:34:09.20 ID:HMYIccio0
- どうせお前は選挙受からないんだから、もう諦めろよw
- 8 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:34:40.97 ID:2vNNZFNW0
- そういえば Made in USA なんて家にひとつも無いな
- 9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 19:35:20.12 ID:GDnzO18N0
- オワコン政治家同士の悪あがき
- 10 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 19:35:43.23 ID:+LmvoHH00
- intelとWindowsとiPhoneで勘弁してくだされ。つかけっこう買ってんじゃん?
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 19:35:52.63 ID:aikHYAjC0
- オバマは関西出身だったか
- 12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:35:57.10 ID:YgHuEc2B0
- 欲しいもんが無い
- 13 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/14(月) 19:36:08.31 ID:9LjXomgn0
- アメリカの製品を買っても製造場所が中国ばかりなんだが
- 14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 19:36:11.13 ID:DNqnPq9J0
- アメリカの市場が拡大するぞ!よかったなぁジャップ君
- 15 :名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/14(月) 19:36:27.34 ID:sNhBBb+uP
- 拳銃売ってくれよ拳銃
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 19:36:41.37 ID:zKysG/mc0
- 今身の回りのアメリカ製品なんてスパムとバーボンウイスキーくらいしかねーよ
>>5
アメリカって停電おきまくりじゃね?
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:36:53.39 ID:2iAtgQk40
- 十分買ってるつもりなんだが
今年はiPad2買ったし!
- 18 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 19:37:21.81 ID:0CYW+bSRO
- ハーレー位だな買ってみたいのは
- 19 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 19:37:34.62 ID:ESHaR5FF0
- もうintel入ってるからこれ以上いらねーよ
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:37:36.63 ID:KC4/Da2r0
- Made in USAなんてスーパーテーパーしかねーわ
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:37:59.56 ID:/AebN3080
- 腹黒いにもほどがある
- 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 19:38:06.14 ID:5ZzWJkV80
- この10年外車ばっかり乗ってる俺だが、いくら安くなってもアメ車に乗ろうとは思わんな…
- 23 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 19:38:34.47 ID:1jrb6GDX0
- >>1
オバマさんGJ
特に食い物関係頼むわ。ゴミ以下のピカ性食品はもう嫌だ
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:38:58.14 ID:0m7Dfthm0
- アメリカ製はクリエイティブなものじゃないと売れなくなったな
技術で勝とうという意識はとうに捨てたらしい
- 25 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 19:39:08.40 ID:AJW/h82h0
- アメリカ製AV売るためにモザイク解禁の流れだな
- 26 :名無しさん@涙目です。(仏):2011/11/14(月) 19:39:38.32 ID:UVM/mlwu0
- >>17
ワロタ
- 27 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 19:39:53.98 ID:ESHaR5FF0
- と思ったけどPC関連はMade in USA殆どないな。
China Malaysia Thailand Taiwanばっかりだわ。
調味料でたまに見るけど。
- 28 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 19:40:03.75 ID:bud34q8Y0
- アメリカ製で良い物ってパソコン関係しかねえじゃん
- 29 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 19:40:10.29 ID:GwuEzsc50
- なんでもかんでもデカくてゴツくて重いんだよアメリカの製品は
アメリカ国内製品をちまちまとした日本人向けサイズに変更する覚悟もなしに何言ってんだか
- 30 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 19:40:16.66 ID:vp/k+9Qy0
- こんな黒人の言うことなんて聞きたくない
さっさとアフリカ帰れよ馬鹿黒人
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 19:40:37.35 ID:8Lee8Bzj0
- 流石クロンボだな
どうせ次はないんだからさっさと大統領代われ
- 32 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (三重県):2011/11/14(月) 19:40:41.01 ID:Olb7nfVf0
- 頃すぞ糞土人が!!!!
- 33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 19:40:48.69 ID:KEDSD9080
- どんなに必死になろうがオバマ再選は無いから
- 34 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 19:41:07.77 ID:bvf2xHnT0
- アメリカ製で買う価値のあるものってなにがあるの?
- 35 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/14(月) 19:41:11.73 ID:pX37jyYa0
- ロン・ヤス時代も同じこと言ってたな。
- 36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 19:41:20.10 ID:BXb+uo3C0
- 売れるもん作ったらいいがな
HUD付きヘルメット作ってよ
- 37 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 19:41:20.39 ID:Y1NZbTHHP
- クルーグマンが貿易に雇用を求めるのは間違いだっていってるのに
オバマはいつ間違いに気づくのか
- 38 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 19:41:21.97 ID:5YSUV3ja0
- ピカ魚にピカ米にピカ茶にピカ野菜果物
もうたくさんだ。
全部輸入してくれ。
- 39 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 19:41:23.39 ID:laGcGC/20
- ケインが大統領になったらアメリカ製のピザを買えといってくるぞ。
- 40 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 19:41:39.95 ID:QR5bsmGt0
- オバマは見かけ倒しの無能大統領というレッテルを貼られて、必死なんだよな
- 41 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/14(月) 19:41:58.85 ID:GXnwXO/vO
- これにはジャップもニガ笑い
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:42:20.65 ID:YgHuEc2B0
- 次はないって、また共和党で金持ち優遇やんの?
アメちゃんあほやろ
- 43 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 19:42:28.32 ID:LMFjXJcf0
- 不買しようず
- 44 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/14(月) 19:42:51.50 ID:hpnuYcrWO
- オバマさんも落ちぶれたもんだな
こんなみみっちぃ事を言うなんて
- 45 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 19:42:56.59 ID:RJd9WBT00
- メイドインユーエスエーのものは好きなんだけど売ってないんだよな
てかアメリカはそういう製造業に見切りを付けてるだろ
- 46 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 19:43:05.58 ID:10RSly960
- >>8
大昔買ったミリタリーなレプリカのジャケットがUSA製で、これがまた異常に頑丈で捗ってる
- 47 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 19:43:10.26 ID:PikaQpqp0
- RPGを個人に売ってくれ
- 48 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 19:43:24.62 ID:5b/StiIV0
- ニガ笑いすんなよ
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:43:35.28 ID:DrX21jHD0
- オバマのせいで反動付いて黒人差別が悪化したりってのはないの?
教えて国際派ν速民
- 50 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 19:43:42.61 ID:ChSifQNJ0
- TPP締結したほうがお前ら得だろ
外国じゃ身分不安定な派遣社員のほうが給料高いぞ
身分が安定してる正社員のほうが給料が高いキチガイ国家はジャップだけw
- 51 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 19:44:26.96 ID:EI7HRT6c0
- おまえんとこの企業に国内に工場作れや潰すぞって言えばいくらでもMade in USA増えるだろ。
売れる製品みんな国外で作ってるのに残りカスを無理やり売ろうとすんなや。
- 52 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 19:44:28.05 ID:U6csUGp30
- 売りたい国ばかりで、買いたい国がいねえ。
- 53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 19:44:55.04 ID:GRfmQn9c0
- 言われてみると確かにアメリカ製って身の回りにないわ
- 54 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 19:45:01.64 ID:RLh70KML0
- オバマはだまれ
- 55 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 19:45:23.05 ID:10RSly960
- >>50
小泉前までは特定派遣は結構給料高かったんだけどね
そういうのは改善されないと思う
- 56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 19:45:26.89 ID:K7oKPn9X0
- 昔はUSAのマザーボードとかあったのに無くなったな
- 57 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 19:45:28.69 ID:SfWgZGUzO
- アメ公の製品も大概が国産ピカ食品に負けないくらいいやそれ以上にクソだよw
- 58 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 19:45:59.02 ID:knEhBqXD0
- YES BUY AMERICAN!!
- 59 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 19:46:20.50 ID:QR5bsmGt0
- どうせ次の選挙でオバマは落ちるんだから
のらりくらりやってもいいんじゃないかな?
オバマがファビョっていて、正直ブッシュ末期よりアメリカは外交が酷いことになってるから、距離おいたほうがいいだろ
- 60 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/14(月) 19:46:34.84 ID:86P9EJe20
- 農水産物も去ることながら
製品よりサービスなんだろうな
- 61 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/14(月) 19:47:03.05 ID:pZYpc/7j0
- 知ってた
- 62 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 19:47:03.73 ID:dAojL76L0
- >>34
ポルノムービー
- 63 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/14(月) 19:47:32.02 ID:VVmYKCyOP
- 丸い棒2本のコンセントとかやめてよ
- 64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:47:36.52 ID:4dPkpkoq0
- >>50
企業が払ってる額は高いんだけどねぇ。
中間業者のピンハネっぷりが異常だ。
政府管轄でやった方がいいんじゃないかアレ?
あ、民主にはさせないでね。
- 65 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 19:47:42.20 ID:COY9NIaG0
- アメリカの大企業の製造元ってチャイナや東南アジアばっかじゃね
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:47:51.42 ID:zkqcysYd0
- Made in USA
- 67 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 19:47:57.84 ID:6SVj71oS0
- アメリカ製で欲しいものなんて一つもないからなあ
買ってほしけりゃ欲しくなるようなもの作れよ
- 68 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 19:48:14.81 ID:F7iB6kfZO
- >>37
輸出だけが増えりゃいい
クルーグマンもビックリの不平等条約
- 69 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 19:48:39.30 ID:BO4fj+x30
- シロンボKKKは仕事しろよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/14(月) 19:48:49.05 ID:UeCqW1Mk0
- だからラプター売れよカス
- 71 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/14(月) 19:49:10.91 ID:7X6xSZw+0
- >>59
別にオバマが再選しなくたって日本に対しては同じだし
ただの鍋に入って自分で火をつけたカモですが
- 72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:49:18.11 ID:mSxACDYO0
- Maid in USAって書いてあればいいんだろ。ならUNIQLOでMaid In USA(宇佐)っていうTシャツ売れば解決だな。
- 73 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 19:49:34.72 ID:8vODzXDe0
- まずはゴミみたいなお前んとこの製品をなんとかしてからだ
一部を除けばゴミに値札付けて売ってるレベルじゃねーか
- 74 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 19:49:46.35 ID:0feG9ZHR0
- アメリカは天然ガスとか資源を売ればいいだろ。
出し惜しみすんな。
- 75 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 19:50:09.28 ID:a4gje6vg0
- アメ車は無理
- 76 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/14(月) 19:50:29.45 ID:UGCahD6g0
- 近年マジでアメリカ終わると思うんだ
- 77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 19:50:54.66 ID:54Oq7nCt0
- __
n: ./ _, ,_ヽ
||/ (●) ..(●
f「| |^ト、 ,-=‐ i
|: :: ! } く
ヽ ,イ
- 78 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 19:50:57.45 ID:C0fTp7RnO
- よく壊れるものじゃないと経済は回らんのや!
- 79 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 19:51:46.43 ID:15uqd0+Q0
- 経済でも全世界へ土下座外交を続ける日本に絶望だわ
- 80 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/14(月) 19:51:58.21 ID:S0QawHNQ0
-
ネトウヨ連呼厨は在日民団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32
- 81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:52:04.78 ID:mSxACDYO0
- >>56
そういえばマイクロンは半導体メモリー作ってて今でもシェア高いけど
製造はどこなんだろ?マザボはなんか台湾製で、同じの買ってそっくりケースに入れて使ってたけど。
- 82 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:52:47.88 ID:4dPkpkoq0
- 今のアメリカって基軸通貨のドルだけで生き延びてるって感じか?
バブルに乗って生産活動を放り出した結果だと考えれば、
当たり前の結末とも言えるかな。
バブルの中で勝手に膨れていく金で他国のものを買い漁ってただけの
キリギリスじゃ、そりゃ冬になったら死ぬわな。
- 83 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/14(月) 19:53:02.60 ID:NrvbQ6JCO
- 予言通り黒の人が戦争を巻き起こすのか胸熱
- 84 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 19:53:04.95 ID:QR5bsmGt0
- >>64
派遣ぎりのときに、何故か搾取してる派遣会社はあまり叩かれなかったよね?
- 85 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 19:53:33.87 ID:ZE50APDRO
- Made in USAって高価で低品質って意味だろ
- 86 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:54:38.26 ID:mSxACDYO0
- 軍規格のヘビーデューティ物はMaid in USAでもいいんじゃないかと思ってる。
あんま見かけないけど。
- 87 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 19:55:03.28 ID:JBW/vsqd0
- >>5
いいね、日本人ならカリフォルニア停電なんて目じゃないことやってくれそうw
- 88 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:56:23.38 ID:4dPkpkoq0
- >>81
ああ〜、そういや昔はシリコンバレーとかあったなぁ。
社会の教科書で習ったわ。
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:57:28.98 ID:RC+q5Wet0
- 普通の国家首脳はそう思ってるし暗に明にそういってるでしょ
- 90 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 19:57:34.22 ID:VHyEOW6K0
- アメリカの製造業はオワコンだろ
なんでいまさらめーどいんうさなんだよ
ITとサービス業で雇用創出しろよ
- 91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 19:58:21.23 ID:mSxACDYO0
- いやマイクロンは、PC生産が東アジアに移った後から
国防上の理由かなんかで新規に立ち上げられたメーカなんだけどね。
- 92 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 19:58:31.53 ID:tK7yZjm80
- とりあえずkindle発売しろ
- 93 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/14(月) 19:58:45.18 ID:6jOTluPh0
- クールジャパン(笑)で売りつけようとしてるジャップと何が違うの?w
- 94 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 19:58:53.83 ID:Xn21bAZV0
- つーか、アメリカ製品で欲しいものがないんだが
インテルぐらいです・・・選択の余地がない、AMDでもいいが
あとは映画くらいですかね
国として考えると、家畜用の資料、資源、兵器くらいかなあ
- 95 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 19:59:23.03 ID:GFH5ecJX0
- 何から何まで黒いな
- 96 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 19:59:24.22 ID:bFo1lGEn0
- アメリカのブランドってMade in CHINAばっかりじゃん
- 97 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 19:59:45.33 ID:4dPkpkoq0
- >>91
いや何か半導体で思い出しちったんだwww
- 98 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:00:05.69 ID:6bzE3hym0
- 外需って雇用殺すよね、韓国見てたら良くわかった
日本の経団連の言うことは無視して内需拡大しようぜ
- 99 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 20:00:20.80 ID:QR5bsmGt0
- >>81
一部の優良なアメリカ製造業も日本と同様に人件費の安い国に工場移してるからなあ
- 100 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:00:25.21 ID:4dPkpkoq0
- もうU-POPでも輸出すりゃいいんじゃねwwww?
- 101 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:00:34.91 ID:ReNymTpf0
- オバマも落ち目だな。
結局アメリカ全体から突き上げくらってそれからの話じゃん、
雇用創出にフォーカス絞ったのは。
- 102 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/14(月) 20:00:38.27 ID:aeiO693R0
- だから最初からそう言ってんだってばちゃんと報道しろカスゴミ
- 103 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 20:00:41.47 ID:YYaEFV/60
- 判りやすいなw
- 104 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 20:01:35.39 ID:ArhPYN2a0
- ラングラーがジムニー程度の値段で買えるなら買ってやらんでもない
- 105 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/14(月) 20:01:52.97 ID:VBrzFeSp0
- アメ製のTシャツは生地が厚くて捗る
- 106 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 20:02:15.94 ID:o0XppKIb0
- なら最新兵器とっとと売れや
- 107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 20:02:57.12 ID:6F8ZJVCk0
- わかりやすい
アメリカはこうじゃないとな
- 108 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/14(月) 20:03:30.00 ID:QR5bsmGt0
- >>90
そこら辺の人材はしっかりと教育を受けた人でないとできない仕事だから、10年ぐらいのスパンで考えないと効果は出ない。
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:03:52.96 ID:mSxACDYO0
- アメリカのハード製造系IT産業とっくに復興して日本追い抜いてるのに
自覚ない奴多いな。例のスパコントップ500見ればわかるとおり
国内じゃとっくに消滅したSGIやCrayが上位に居て、中国のスパコンもNVIDIAのコアで速度稼いでるのが現実なのに。
- 110 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:03:56.36 ID:FFleVxmK0
- ではまず 国土を売ってもらおうか
- 111 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/14(月) 20:04:12.19 ID:gj0aKXFaO
- 買って欲しければいいものつくれや。
アメリカのお菓子とか中国にも劣るから
- 112 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:04:14.64 ID:SIEKJAno0
- メイドインUSAはプリングルスぐらいしかないな
- 113 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 20:04:59.68 ID:04i2Y4sWQ
- スパム数個でいっぱいいっぱいだし
- 114 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 20:05:43.74 ID:DxK23F370
- >>109
底力ハンパないよね
- 115 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:06:15.84 ID:legvJekL0
- とりあえず不買だな
- 116 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:06:37.37 ID:ReNymTpf0
- >>111
日差しのせいか、野菜は結構おいしいものがいろいろある。
だが超大規模生産一辺倒の穀物はダメだ。
- 117 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:06:41.27 ID:4dPkpkoq0
- >>109
そもそもハード製造系IT産業って、
日本はそんな強かったっけ?
- 118 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 20:07:36.39 ID:GGnGWs7A0
- >>117
日本って何が強いの?
- 119 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:07:57.81 ID:zVQ+DnhN0
- 薬は製造どこでしてるんだろう
- 120 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 20:09:01.30 ID:o0XppKIb0
- >>118
サビ残奴隷労働社蓄
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:09:14.24 ID:mSxACDYO0
- >>117
東アジアの生産基地の立ち上げには大なり小なりかかわってて
今もかなり原料や部品を供給してるはず。シリコンウェハー、パッケージ、ゲジゲジの足とか。
あと、PCと携帯以前は日本が生産基地だったけど、80年代末からアメリカの逆襲が本格化して
世界制覇できなかったね。つまりは、かなりいい線逝ってたわけで。
- 122 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 20:09:25.20 ID:h0xHmhHN0
- ネトウヨははよ不買運動しろや
- 123 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 20:09:27.47 ID:66hne7+50
- >>113
スパム缶が安くなるのか
確かにアレは割高すぎる
しかしあれ安くなっても1個がでかくて食いきれないんだよな
- 124 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:09:55.17 ID:vDtN8o/r0
- >>122
不買って買う金が無いがな
- 125 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:09:55.25 ID:Xn21bAZV0
- アメリカは、なにを買ってほしいんだろ?
ポンコツ車?・・・ねーな
牛肉?・・・オージーの法が売れるだろ
オレンジ?・・・関税なくても売れるとはおもえん
そもそも関税、そんなに高いのだろうか?
PC関係とかアップルは売れてるだろ
- 126 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/14(月) 20:10:28.43 ID:sr3nx9aq0
-
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / おい日本!財布として機能しろよな!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \ TPPでアメリカのものを買え!買わなければ殺す!戦争だ!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
こんな感じか
- 127 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 20:10:40.56 ID:KujO7B/50
- アメリカさん!石油売ってください!
自分が使う分はイラクあたりから奪ってくればいいでしょ?
- 128 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:10:46.29 ID:WvI62pju0
- リーマンショックからアメリカ経済衰退してるからな
なりふりかまわずに日本にたかりにきてそうだ
- 129 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:11:19.61 ID:ReNymTpf0
- >>123
一人暮らしで肉もの缶詰だと野崎のコンミートも一回開けて
食いきれなくてラップで保存してもう一回、つまり二回分だわ。
この震災で缶詰も見直されたはずだから、もう少し小分けの
パッケージを安く作れるようになってほしいな。
- 130 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:11:23.36 ID:GHha6Fb50
- F22を買いたいといっても拒否したくせに。
- 131 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:11:33.23 ID:4dPkpkoq0
- >>121
ああそうか、チップ部品レベルの小型化開発とかは
強かったのかな。
- 132 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 20:12:06.32 ID:aipD3o9J0
- 押し売りお断り
- 133 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/14(月) 20:12:17.03 ID:Ep28Gfq30
- >>1
>「私が望んでいるのは『メイド・イン・USA』の文字が記された製品を買ってもらうことだ」と強調。
いまだにこんなこと言ってるって土人レベルだろwww
相手の国の事情に合わせる努力もしないでとにかく
買え買えとかアホか
まあ出が土人だしなw
- 134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 20:12:44.37 ID:8OS+jXq40
- ついでに失業も輸出
- 135 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 20:12:49.08 ID:Wb51Y7G50
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1321269152211.jpg
- 136 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:13:00.03 ID:ReNymTpf0
- >>125
牛肉と麦・米だと思うよ。
結局配慮してる支持層がそれだから。
あと関税は日本への輸入は食い物関係は結構高い。
自動車関係はそれほどでもないが日本での商売の根
がついてないからダメダメちゃん。日本の自動車メーカー
が宣伝費まで出してあげてGM売ったけどそれもダメ。
そもそも日本で売れる製品を作ってないと思うから、
自動車産業は無視していい。
だからだろ、経団連が諸手挙げて賛成してるのも。
- 137 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:13:02.20 ID:WCxIHhnM0
- メイドといえばフランスだろ
- 138 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:13:29.49 ID:Icq35f+H0
- アメリカは大企業や大富豪が多いんだからそいつらから税金取ってばら撒けばいいじゃん
なんで自分のフトコロ傷めずに外国から絞り取ろうとするんだよ
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:13:43.27 ID:FrKTbo7Y0
- 欲しいのAVIREXぐらいかなー
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:15:01.71 ID:4dPkpkoq0
- >>138
大企業や大富豪ほど力も金もあるから、
反抗したら潰されるって事情は何処も同じだな。
ルールは強者のためにあるってな。
- 141 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 20:15:02.91 ID:6zFtOndc0
- アメリカ製品とか、PCの部品とビリーのDVDしか買ってねぇわ。
- 142 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 20:15:05.29 ID:Y008ymIs0
- F-22なら言い値で買ってやるっていうのに・・・
- 143 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 20:15:11.82 ID:GGnGWs7A0
- Amazonで日本の小売業者壊滅させろよ
- 144 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 20:15:36.98 ID:k0+a2TQg0
- 次期主力戦闘機FXがどうなることやら
ユーロに決まりかけても一気にひっくり返しそうだ
- 145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:16:05.10 ID:Hh9XYKU90
- そのうち北海道に
第二イスラエルが出来そうだな。
中東がやられても、ユダヤ補完計画。
- 146 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:16:23.44 ID:ReNymTpf0
- アメリカもチリと同じような気候のところあるんだから、ワイン頑張ってほしい。
ワインは技術と日差しと水さえあれば、どんなところでも安く美味いものが作れる
だろうから。安いワインは、でも残念ながら日本では無理。サントリーのワイナリー
も安いラインが製造数少ないという無茶苦茶大変なライン組んでるからな。
土地があるんだからワイン頑張れ。安くて美味い酒売ってくれ。
ただしアメリカのビールバーボンはいらん。
- 147 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:16:23.89 ID:mgB1kY+i0
- 試しに野田とオバマ交代してみてもらいたいwww
どっちがマシなんだろ
- 148 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 20:16:47.41 ID:MYwb166E0
- iPhoneとかiPod買ってるじゃん
Windows買ってるじゃん
CPU買ってるじゃん
ジェット機買ってるじゃん
それ以外はもっと良いもの作ってから言えよ
客に対して何をいってんだ?
物を売る態度じゃねーだろ。
- 149 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:16:49.08 ID:3xUSrVWK0
- 大阪弁てのは、やっぱウゼエもんだな
- 150 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/14(月) 20:18:03.55 ID:F1BTcq9W0
- 死ねよクロンボ
- 151 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:18:08.11 ID:Xn21bAZV0
- >>136
牛肉、麦、米・・・たいした金額になるとはおもえん
ましてや雇用が増えるとかあり得ないな
関税、ゼロにすればいいんでないの
但し、日本の品質基準を守って貰う
- 152 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:18:09.11 ID:ReNymTpf0
- >>147
アメリカは議会と官僚がそれなりに機能してる。
日本はいまは議会はバラバラ、官僚は目の前の利権だけ考えて行動してる。
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:18:22.54 ID:mSxACDYO0
- ここはさ、買わされるって被害者モードで考えるんじゃなくて、
どんな嫌な仕事や公害工場をアメリカに移転すれば日本がよくなる
って考えればいいんじゃね?
たとえば割り箸を紙の袋に入れる仕事とか、刺身にタンポポ載せる仕事は
しんどいだけで全然儲からないから、アメリカにやらせてあげればいいじゃん。
- 154 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/14(月) 20:18:29.11 ID:zb/SBCABO
- 拳銃ならいくらでも買ってやる
- 155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 20:18:45.67 ID:BTsbgOTp0
- とりあえず溜まったアメリカ国債で購入はできないもんかね。
アメリカの消費よくならんとどうにもならないんでしょ?
- 156 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:19:02.86 ID:4dPkpkoq0
- >>146
食いもんってのは長い歴史に支えられた文化の中で
培われていくものだからな。
彼らにはその美味いワインを作るために
試行錯誤してきた文化・歴史がないんじゃないの?
- 157 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:19:07.36 ID:KK1i0cga0
- なんだかんだ言って日本人は日本製しか買わないことを知らないようだな
日本製というか日本のメーカーが作ってる品物な
食品以外産地を気にしないし
- 158 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 20:19:18.65 ID:PXczYDEl0
- 個人ではパソコン以外本当に欲しいものないわ。
実際、B to Cの商品でこれ!ってものが少なすぎる。
軍需に関しては未だ圧倒的に強い製品あるんだし、F22とか核ミサイル売れば?
>>117
今でも半導体製造装置とか材料とかはかなり強いね。
儲けは微々たるものだけど。
- 159 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/14(月) 20:19:29.76 ID:GGnGWs7A0
- >>152
ロビー活動が盛んなアメリカがそんな健全とは思えないが
- 160 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/14(月) 20:19:46.57 ID:cfOESpx70
- アメリカ企業の製品を売りたいならまだしもmade in USAを売りたいなんて時代錯誤も甚だしいな
- 161 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:19:54.30 ID:m62CS6Fa0
- iPhoneの金どこに行ったんだよ!!!!!
- 162 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 20:20:14.59 ID:L4nMQbFc0
- メイドインUSAの商品なんて
今なかなか買う機会がないんだがw
- 163 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:20:47.26 ID:+1ZfMw3M0
- 外食はほとんど輸入物だから関係ないしなぁ。
メインはサービスじゃないの?
- 164 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:20:47.96 ID:9BD8WUEQ0
- 日本で「構造改革」とか言っている人たちって何なの?
製造業で競争力が有るところが軍事、PC関係、航空機しか無い米国の方が「構造改革」
が必要なんじゃないのか?
TPPよりアメリカでの日本企業の活動を拡大したほうがいい気がする。
GMとクライスラーは取り敢えず解体して、トヨタの期間工として働かせたほうがいい。
- 165 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:20:54.47 ID:4dPkpkoq0
- >>158
でもこのタイミングで兵器作りまくったら
すげー誤解されそうだがなwwww
- 166 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 20:21:14.15 ID:zhTFbbeN0
- 適当なことばっか言うなよ。売る物なんてないくせに。
おまえの国から買いたいものなんてねーんだよマジで。
- 167 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:21:19.49 ID:SeQWbJDF0
- アメリカ製が果たして日本で売れるかなぁw
俺は買わんけどw
- 168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 20:21:35.77 ID:v1wKtbyT0
- はよラプター売れや
- 169 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:22:14.13 ID:SeQWbJDF0
- この機に乗じてアメリカを食えばいい
魅力的な製品をアメリカに輸出しまくれ
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:22:36.90 ID:mSxACDYO0
- オバマ「買いたいものがないなら、買いたいと思うように日本社会を変えるだけの話」
- 171 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 20:22:49.87 ID:X2g3AYw30
- ものが良ければ買うわ
- 172 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:23:19.94 ID:SeQWbJDF0
- 被害者ヅラして参加しろ
アメリカに脅されたんです、と
そして、向こうの市場にどんどん食い込んでやろうぜ
- 173 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:23:36.38 ID:ReNymTpf0
- >>151
オバマは支持率だけが一番怖いからね。
日本は増税の影響がなきゃそれでいいんだけど、
これからも消費の落ち込みが進むと思うから、どう
かな。関税自主権を放棄するってのは、生活文化
を売り渡すという点でかなり慎重にならなきゃいけ
ないけど、そこまで慎重にもの考えてTPP推進して
いるのかはかなり怪しい。
農家への補助金とかいう言葉を気軽に持ち出す政権
の言葉を考えると、正論でどこまでいけるかはかなり
疑問だよ。
- 174 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:24:02.83 ID:xHiIPuTPi
- もう十分売りつけてるだろ
問題は大企業が海外で稼いだ金を下々の雇用に使わないこと
- 175 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 20:24:12.55 ID:zhTFbbeN0
- オバマって嘘つきじゃね。
>『メイド・イン・USA』の文字が記された製品
無理言うなよ。お前らが本当に狙ってるのはそれと違うだろ。
- 176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:24:31.46 ID:mSxACDYO0
- たとえばアメリカの弁護士の斬り込み隊はいずれ日本に来襲して
アメリカの商売にとって都合の悪い日本の制度を切り崩してくんだろうな。
- 177 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/14(月) 20:24:31.81 ID:niNfZXfG0
- アメリカ産のビーフジャーキーとか食いたけど
普通のスーパーじゃ売ってないからな
アメリカのジャンクな感じの食べ物は一定の需要はあると思うよ
- 178 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 20:24:32.69 ID:hthCBxZO0
- フィッシャーのボールペンがアメリカ製だったな。
つうかアメリカ製品って今全部メキシコ製とかに変わっちゃってるだろ。
- 179 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/14(月) 20:24:37.58 ID:4FtqpzYX0
- とにかくアメリカのものを買え
アメリカのものが売れないのは非関税障壁があるからだ
謝罪と賠償と売れるように法改正をしろ
- 180 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:24:45.51 ID:ReNymTpf0
- >>156
オーストラリアやチリ、あと最近は中国にもワインの技術移転が
かなり進んでいる。中国が台頭してくるのはまだまだ先だとは思うけど。
要するにヨーロッパの会社から工場作りにいろんなところに技術者が
出ていってるんだよ。
- 181 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 20:25:02.61 ID:Epxz1RaT0
- アメリカ製というと実体があるモノと思ってる奴多いけど、金融・サービスも含まれるんやで
健康・介護・年金・簡易保険と共済も日本のものは止めて、アメリカの保険商品を買えやってこと
- 182 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 20:25:03.67 ID:+F3AznN70
- 世界のジャイアン
- 183 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 20:25:06.93 ID:L96n6vH50
- アホの一つ覚えみたく人件費削減とかで
製造業がすぐメキシコに工場移転しちゃうのがいけないんだろ
麻薬撲滅を名目にメキシコを空爆して
「メキシコは戦時下でヤバいから、工場の皆さんアメリカに戻っておいで」ってすればいいのに
- 184 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 20:25:12.24 ID:Qi2sL0Xg0
- F-22売れよ
- 185 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 20:25:12.45 ID:1jy//obF0
- >>5
これはTPP関係なしでやって欲しいわ
- 186 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/14(月) 20:25:24.02 ID:WCGAm9+v0
- ,. '  ̄ ` ヽ
// `ヽ,."⌒ヾヽ
,' .| __ .i i、
|≧==== ====≦|
γ ||.γ少ヽ冫,.'少''-、 |/丶 これがアメリカの理不尽さデス
ゞノ| ノ/ .| 、 .||フ丿
/ヘ彡ヾ /ヽ匕 ヽ .|弋
r-r-.γ| .∪-===二二人二二===-ミ
/ ソヽ | .| 〈 / `-、_ .二 _,.-'´ヽ
/ .乂上 / .|ヽ./__ 二二."´/ ヽ
/ ゝ _.//|;;;|;;;;;|;;;;;;;;;// / ``'‐.、
// / / レ ̄\;;/ / ,.‐``'‐.、
/γレ二彡 ./ .| / _, ‐' / i、
! ̄ ̄ | ./ヾ .| / -‐'''"´フ .i
- 187 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 20:25:42.58 ID:+Vd+szV80
- 身内が民主党支持派かつTPP賛成派で辛い
- 188 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 20:26:08.55 ID:ReNymTpf0
- >>159
後だしでもう一つ条件付け加えると、向こうはメディアも
日本よりは結構マトモに機能している。だからオバマも、
それが本当にアメリカの金になるかわからんけど、民意
を取り入れて、人気とりのために牛肉とか穀物とか自動車
とか言ってるんだろうし。
- 189 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:26:16.21 ID:SeQWbJDF0
- >>181
うはうはのころのアメリカはもういないんやでぇ?w
金融なんて金があるほうが勝つ道理や炉
アメリカにそんな体力があるかなぁw
- 190 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 20:26:35.59 ID:Za5fvWUg0
- スナップオンの工具欲しいけど高すぎなんだよ!
あとはインテルのCPUかな。これはそんなに高くない。
しかしどちらも made in USA じゃないんだよな・・・・
- 191 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/14(月) 20:26:38.38 ID:7mzC/PAnO
- じゃあ日本もアメリカに従ってメイドインUSAの国債売ろうぜ
- 192 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 20:26:38.97 ID:Y008ymIs0
- アメリカ製のエンパイアステートビル買おうぜ
- 193 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:26:42.92 ID:+1ZfMw3M0
- >>181
401Kがあの状態じゃねぇ。
逆に日本の保険会社に食われてしまいそうな気もするが。
- 194 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 20:26:45.23 ID:1jy//obF0
- >>181
その辺のサービス、国内だとメチャクチャなの多いから良ければ使うかなぁ
- 195 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/14(月) 20:26:59.21 ID:4FtqpzYX0
- >>181
日本が閉鎖的じゃなければ優秀なアメリカのサービスが売れないはずはないからな
- 196 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 20:27:49.85 ID:1jy//obF0
- アメさん、とりあえずJASRACなんとかして
- 197 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 20:27:51.99 ID:6IZ79t/M0
- 日本は買ってやれよ
困ったときはお互い様でいいと思うよ
チョン以外には
- 198 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 20:27:55.67 ID:/c1t7WhR0
- チョッパリも米韓FTAと同じ道連れニダ
- 199 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/14(月) 20:28:11.57 ID:XhniXdF30
- >>50
2年前まで派遣PGしてたけどもう無職だからどうでもいい
- 200 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:28:21.48 ID:SeQWbJDF0
- >>195
そう思ってるのはアメリカ人だけじゃねぇかw
過剰サービスすぎる日本がサービス業で負けるとは思えんわ
- 201 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/14(月) 20:28:53.34 ID:4FtqpzYX0
- 経団連が儲けた分はどっかの内需が泣いてアメリカの物・サービス買えよ
- 202 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:29:10.75 ID:WvI62pju0
- これこそ日本の為に不買運動するべきだな
- 203 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 20:30:06.87 ID:SQSmuN1Z0
- 非関税障害って魔法の言葉を日本は乗り越えられるのか?
- 204 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:30:19.17 ID:SeQWbJDF0
- アメリカに対しての印象悪くしての参加は結果的に良かったんじゃないか?w
- 205 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 20:30:34.33 ID:vr9eDzLpO
- >>109
大勝利だな
- 206 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/14(月) 20:30:37.73 ID:ZfNDWqJ60
- と言っても、アメリカ製で買うものなんてPCパーツ以外であるか?Appleしか思いつかん
- 207 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:30:40.06 ID:4dPkpkoq0
- >>180
それって工業製品と同じで人件費の安い
発展途上国への技術伝播の話っしょ?
アメリカには無理だろう。
いや、富の二極化がさらに深刻になって
外国製造業の受け入れがもっと進んだら分からんでもないが。
- 208 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/14(月) 20:30:57.02 ID:4FtqpzYX0
- >>200
そんなのアメリカは認めないから
結果が出なけりゃ出るまで非関税障壁としていちゃもん付けて
裁判で法改正させるだけの事
その為のTPPなんだから
- 209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:30:57.12 ID:mgB1kY+i0
- ハーレー半額にならないかな?
日本だと価格、ぼったくりすぎ
- 210 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 20:31:04.52 ID:a4gje6vg0
- アメリカはヤケクソになってないか?
- 211 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 20:31:08.94 ID:qT2Rkw9tO
- F22売れよカス
- 212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:31:23.26 ID:RC+q5Wet0
- アメリカのサービスとソフト、農作物はわりとあるけど工業製品とか身近にないよね
- 213 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:31:48.79 ID:BAJgNOr/0
- アメリカの日本製品も関税がかからなくなるんじゃないの?
- 214 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:31:50.69 ID:dJlW/1630
- メリケンの靴って職人が作ってうr癖に造り荒くてステッチ汚いわ傷ついてるわで酷いからな
ホワイツもオールデンも高くて履き心地いいだけ
あとかって欲しかったら戦闘機安く売れぼったくんな
- 215 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/14(月) 20:32:20.15 ID:UjTLtU+FO
- 日本も米帝の支配下になれて誇らしいな
これでEUや中国、インド、ロシアなんて怖くない
- 216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 20:32:43.73 ID:j9oxU5gv0
- >>209
TPP関係ないから
元売ウマーなだけ
- 217 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 20:32:59.07 ID:OX9o8nMt0
- アメリカが輸出で外貨稼ぐようになったら終いだろ。
- 218 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:33:30.81 ID:RcahF3VxI
- 身も心も黒い男オバマ
- 219 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 20:33:35.16 ID:hotctPZn0
- アメリカは製品はそうだけども、サービスを売りたいんだよ。金融"サービス"や保険"サービス"etc..
- 220 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 20:34:11.19 ID:S6U2D0c90
- >>210
オバマもあれだけ続けて雇用刺激策が失敗してれば焦るに決まってる。
- 221 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:34:16.26 ID:SeQWbJDF0
- >>219
逆に日本のサービスがアメリカに売れると考えろ
魅力的に見えてこないか
- 222 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:34:27.25 ID:elc/yYvV0
- このクロンボってむこう全土すべての人に指示されてんのかな?
- 223 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 20:34:35.95 ID:Cu8EK9wZO
- 要らないものの押し売りやめてくれ
金ならやる
- 224 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/14(月) 20:35:08.76 ID:Ksf+vZlX0
- >>オバマ
この腐れニガー、見かけたらぶっころしてやる
- 225 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 20:35:20.96 ID:vr9eDzLpO
- >>153
駅の周りに汚いホームレスが増えるだろ
- 226 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/14(月) 20:35:42.09 ID:4FtqpzYX0
- 糞真面目に本当の意味での自由競争とか思ってるのは愚かなジャップだけ
なんの為のTPPでISD条項か
アメリカの物が売れるようになるまで内政干渉を強制的に出来るようにするため
- 227 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/14(月) 20:35:54.75 ID:RpY/bAvI0
- アメリカの家ってさ〜
耐震性とかあるの?
- 228 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 20:36:13.59 ID:cWjMR4Ha0
- 買ってって言われても殆ど自国生産してないじゃん
まず物作れよ
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:36:15.85 ID:elc/yYvV0
- アメリカの金融から金借りればトンズラしやすくね?土地勘ないっしょ。
- 230 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/14(月) 20:36:15.81 ID:33M7bU1k0
- >>221
ふと思ったんだけどチップって非課税だよな?
日本でもチップ制流行らないだろうか
- 231 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:37:05.23 ID:VAK0i0pN0
- >>221
ムリダナ
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:37:35.80 ID:2DkALBfk0
- セールスならもう少し下手に出ろや、黒んぼ
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:37:42.66 ID:mSxACDYO0
- 世界が新興市場と期待してる中国ですら、アメリカから買うものなくて
しょうがないからボーイングまとめて発注して帰ってきたって話だろ。
終わってるよなアメリカ。
- 234 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:38:06.41 ID:+1ZfMw3M0
- >>221
サービスじゃないが、ウォシュレットを考えたTOTOはすごいと思うわ。
- 235 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:38:48.70 ID:2DkALBfk0
- 橋本の頃からアメリカから買わなくちゃならないものなんて無いんだよ、悟れや黒んぼ
- 236 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 20:38:55.92 ID:SQSmuN1Z0
- >>156
ワイン パリ対決 でggrks
- 237 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 20:39:45.25 ID:SeQWbJDF0
- >>233
そんな中国人が小銭抱えて物買うためだけにやってくる国が日本
どうだ、これでアメリカの市場席巻できる土台が整った
- 238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:40:56.18 ID:/AebN3080
- 原付免許でハーレー乗れるようになったら買ってやる
- 239 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 20:42:41.07 ID:arB73pARO
- 世界の警察が押し売りとかなんの冗談だよwww
- 240 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:43:10.63 ID:VdoUmFlr0
- ハワイ名物マカデミアナッツがあるじゃねえか。
- 241 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/14(月) 20:43:28.61 ID:ypog3fVG0
- アメリカの狙いは金融だよ
- 242 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/14(月) 20:44:20.07 ID:D91VIH2w0
- で、日本は何を要求してんの?
「中産階級を増やせ」「富裕層へ増税して中産階級に金が回るようにしろ」「上位1%の富裕層が持つアメリカの資産は10%までにしろ」
とか要求してる?
これを直さないんじゃ、アメリカに市場としての価値なんかないわ
東アジア共同体の方を重視すれば?
そのためには中国に厳しい要求をすることになるだろうな
特定の地域だけでも、日本の要求する基準を満たすようにしろよ
- 243 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 20:44:23.64 ID:r9zrhp8S0
- >>45
ITと金融で製造業バカにして空洞化してるだろうな〜
- 244 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 20:45:24.14 ID:gNmpfF4s0
- 何買えばいいのよむしろ
- 245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:45:25.48 ID:HauoMPAp0
- 輸出倍とかキチガイ染みてる
- 246 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:45:30.11 ID:Xn21bAZV0
- >>219
アメリカの金融や保険サービスなんて最低だろ
特に保険サービスなんて、当のアメリカ人が途上国以下て言ってる
TPPの本当の目的は、郵貯の金と健康保険だろ
アメリカの健康保険制度なんて導入したら、庶民は病院にいけなくなるぞ
薬も買えなくなる
- 247 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 20:45:42.69 ID:JXWqFbPj0
- >>1
買うもんねーよw
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:45:56.70 ID:Hh9XYKU90
- >>45
アメリカ最大の輸出産業は
戦争だろw
- 249 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 20:46:02.64 ID:M+P+I9n/0
- >>5
電気の自由化かあ
アメリカはこの間のハリケーン・アイリーンでらくらく1週間停電だったよ
- 250 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 20:46:25.61 ID:7C+6yq9VO
- >>239
守って欲しかったらうちのおしぼりか鉢植え使えや
- 251 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 20:46:33.32 ID:e82lfFVu0
- 買わねえよゴミクロンボが失せろや
- 252 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 20:46:56.16 ID:2CD8SxUJ0
- 圧力かけて
他国の法律変えさせてまでアメ製押し売りとか
マジキチだろ
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:47:08.19 ID:HauoMPAp0
- >>248
またABCD包囲網か・・・硫黄島が熱くなるな・・・
- 254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/14(月) 20:47:11.37 ID:6F8ZJVCk0
- >>221
売った分以上に買わされる
- 255 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 20:47:45.11 ID:dfPURKT50
- >>17
それアメリカちゃうチャイナや
- 256 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/14(月) 20:47:51.63 ID:4kf/MtXX0
- アメリカの狙いは共済解体
- 257 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 20:48:08.01 ID:S6U2D0c90
- >>243
今製造業でアメリカ人の雇用を支えてるのは外国の製造業だからね。
自動車産業でさえ自国の企業は海外工場の方が多くて、日韓の工場が
雇用を生んでる。
- 258 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 20:48:09.74 ID:+1ZfMw3M0
-
最終的にアメリカが食われるんじゃないか?
- 259 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:48:10.21 ID:5uZ1PiYD0
- ヴィクトリアズ・シークレットの日本出店はまだかいや
- 260 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/14(月) 20:48:22.00 ID:+LwzI9/60
- 石油売れよ
- 261 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 20:49:05.74 ID:bm6bxxCNO
- それでも売れないアメリカ製w
- 262 :名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/14(月) 20:50:39.76 ID:e5qh5I0X0
- 自由貿易(笑)
- 263 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:51:03.92 ID:1WR+mi390
- >>222
されてない。レームダック状態
- 264 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 20:51:07.62 ID:r9zrhp8S0
- M4を警察官全員分買ってやれよw
いざって時役立つだろw
自衛隊に渡せば良いんだから
- 265 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/14(月) 20:52:38.06 ID:JeJSsPMR0
- 売れるのはシナ製だけ
- 266 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/14(月) 20:52:39.47 ID:u8P2BsiV0
- もう陰謀でも何でもない
推進派って売国すると金が入る層なんだな
- 267 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 20:53:10.09 ID:d4iCeBON0
- 余裕なくすとすぐにジャイアンになるからアメリカ嫌い
よって出来るだけ買わない
- 268 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:53:36.07 ID:9eiOO+N90
- 豚「経団連のみなさんやってやりましたよ献金よろしくね」
- 269 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/14(月) 20:53:42.42 ID:4FtqpzYX0
- 例えばカリフォルニア産コシヒカリがまずいという理由で日本市場で売れなかったとする
だがアメリカ企業はそれがまずいからという理由を認めない
同じコシヒカリで価格も安いのに売れないのは非関税障壁があるからだという主張をする
コシヒカリの産地表示は禁止になるだろう
福島産でも魚沼産でもカリフォルニア産でもコシヒカリとして売れとなるだろう
- 270 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 20:53:43.95 ID:G2ql2+fbO
- 買ってやっからラプター寄越せやゴルァ
- 271 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 20:54:02.56 ID:r9zrhp8S0
- 誰かが言ってたけど
中国産を関税かけてアウトにしても
他の途上国になるだけなんだよなw
- 272 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/14(月) 20:56:08.25 ID:jW4KPkaiI
- この不利な状況にも関わらず・・・どういうことだ・・・
目の前にいるアメちゃんを・・・しゃぶりつくしたいッ!
抑えられぬ・・・この衝動・・・!
南アフリカの!カバの如く!
自分の勝利を疑わぬ・・・圧倒的エリートビッチ・・・
こいつをバラバラにして弄ぶッ・・・!
そのためだったら・・・!どんなことだって耐えられるッ!!!
- 273 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/14(月) 20:56:15.97 ID:JeJSsPMR0
- アメリカは大昔に金融豚に切り刻まれて何も造ってないから輸出するものなんかない
- 274 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:57:34.43 ID:v8s9gWIz0
- F22売れよ
- 275 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 20:58:57.04 ID:1pxeju+X0
- どうせ東南アジア製のアメリカ製品なんだから、大して変わらなくね?
パソコンのパーツなんかほとんど東南アジア製だろ。
車は日本車か欧州車のほうが性能や燃費良いし
家電は中国製の日本企業ブランドのほうが安いw
食品もアメリカよりオーストラリア・ブラジル・中国・東南アジアから入ってくるからな。
TPPは東南アジアの安物がアメリカに流入する危険性もあると思うんだけど…
- 276 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 20:59:55.09 ID:S9qR3mKu0
- コンバースとsuhrだけは買うわ
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:00:09.13 ID:mSxACDYO0
- もうさぁ、野田もオバマも将来展望全く持ってないようだから、
俺達がアメリカをプロデュースしてやって、アメリカ土人の生活基盤とか収入源考えてやればいいじゃん。
「2020年のアメリカ土人の生活」
って作文作って画像化して、アメリカ議会の年次改革要望書が来たら
YouTubeで発表してやればいいじゃん。
- 278 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/14(月) 21:00:12.54 ID:r9zrhp8S0
- >>275
アメリカも日本も同じなんだよね
利益は得ているのに社員に還元されてないから
下層に金が回らなくなってるだけで
- 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:00:19.04 ID:/LdqV7/v0
- 鳩山がアメリカから冷遇されて、ルーピーとか罵ってたくせに
東アジア共同体とかいう出す奴もいるし、2ちゃんはどうしようもねーな
鳩山がいかに頑張ってたかやっとわかったか
- 280 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/14(月) 21:00:27.72 ID:P/Uo4vel0
- どうなっちゃうの?
- 281 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 21:01:12.97 ID:OsrW8Udo0
- アメリカって西側諸国のために多くの国内産業を潰してきたから
前線に追いつくまで長い時間が掛かると思うよ
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:01:20.49 ID:mSxACDYO0
- >>279
鳩山はアイデアの適切さ以前に、話の持って生き方とか態度が宇宙人だから何言っても信用されないわけで
- 283 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 21:02:30.15 ID:lc/xGmh80
- サブプラの次はまだコレ残ってるんだぜw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5634974
TPPなんかに参加したら巻き込まれて日本もアボーンするぞw
- 284 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 21:02:48.92 ID:dirHte0h0
- APEC加盟国から貿易という名の金を徴収して、イランで戦争おっ始めるんだろう。
- 285 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/14(月) 21:04:15.51 ID:99xCa0jQO
- >>283
どうしたって巻き込まれるんだろ…
- 286 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/14(月) 21:04:20.60 ID:lIqcyof/O
- >>278
この調子トリクルダウンやってるところは全部落ちぶれそうだな
- 287 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/14(月) 21:05:28.34 ID:0R39cQQO0
- 土人が調子のんなや
- 288 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 21:06:50.70 ID:Xn21bAZV0
- おまえら、あんまり反米になるなよ
99%のアメリカ国民は、TPPでなんの利益も得ないんだからな
むしろ反対してる
日本もアメリカも、政治家や金持ちが糞
- 289 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/14(月) 21:12:29.20 ID:B9FjdzEy0
- >>5
メリケン製の原発を強引に作っちゃうよ?
- 290 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 21:12:35.83 ID:6bzE3hym0
- なぜかHPは日本に工場持って作ってなかったっけ
アメリカ人的には雇用拡大にならないから損なのか?
- 291 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 21:14:03.99 ID:4dPkpkoq0
- >>283
その動画の「落棺的な生き方」ってコメントは秀逸だなwww
- 292 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/14(月) 21:14:05.12 ID:jElM7+IB0
- >>288
アメリカ中央銀行とIMFの陰謀だな
- 293 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 21:14:26.57 ID:3di2meM80
- TEC9で暴れてぇわ
- 294 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 21:14:37.90 ID:28VWWd7s0
- 日本の腐ったパソコンメーカーを駆逐して欲しい
- 295 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/14(月) 21:14:42.16 ID:9ATvI+uN0
- アメ公うぜえ死ね
- 296 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 21:15:14.76 ID:3di2meM80
- >>288
じゃあ誰が得すんのよ
- 297 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/14(月) 21:16:00.34 ID:CWskWQVH0
- TPPも米国製品の輸入の事実上の義務化です。
だからダメだっていってんのに (^o^)ノ
- 298 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:16:05.98 ID:1pxeju+X0
- >>278
ある程度利益と内部留保を下層に回してくれれば
経済的にはだいぶ改善すると思うんだけどねぇ…
- 299 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/14(月) 21:16:50.83 ID:OliMhzzEP
- アメリカ国内の金持ちは優遇して貧富の差を広げといて
国外には圧力かけて不平等条約を結ばせるのか
>288
せやなぁ
アメリカの狂った自由資本主義をアメリカ人自身が修正出来る気がしないけど
- 300 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/14(月) 21:17:31.56 ID:U6csUGp30
- Windowsは安くなる?
- 301 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 21:17:52.34 ID:ReNymTpf0
- >>207
人件費とともに、土地代も考えると、結構いい線行くと思うんだけどな。
穀物がいまだアメリカで踏ん張ってるのはそのためだし。
- 302 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 21:18:44.87 ID:7XaKzekT0
- はいはいプロテイン買ったるわ
- 303 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/14(月) 21:19:48.28 ID:lddWM42F0
- これがアメリカンドリームだ
- 304 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/14(月) 21:19:51.10 ID:e9mR291m0
- 買いたいものがない
Macくらいか
- 305 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:20:25.73 ID:1pxeju+X0
- >>299
>国外には圧力かけて不平等条約を
今までも散々やってるけどね。
言うこと聞かないと戦争に持って行くのは常套手段だろ
- 306 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/14(月) 21:20:37.48 ID:w2BXE2u/0
- 本当に欲しいのは
アメリカ製のリーバイスやコンバースだったのに
中国に移転しやがって。氏ね
- 307 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/14(月) 21:20:40.64 ID:SafuFIfW0
- オバマすげえムカつく
- 308 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 21:22:00.06 ID:u3f4+tam0
- しってた
でもぶっちゃけお前には無理
- 309 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/14(月) 21:25:53.49 ID:Xn21bAZV0
- >>296
1%です
金融機関とコングロマリットの役員と、それにつらなる政治家、官僚
だからこそ、ウォール街のデモが起こっている
日本も同じ構図
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:28:01.56 ID:gD5fADh80
- クロンボの知能の低さは異常
普通言わないだろ、こんなこと
- 311 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 21:29:44.05 ID:ALVU27fr0
- よし極力買わない
- 312 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/14(月) 21:31:40.34 ID:99xCa0jQO
- APPLE株買うか
- 313 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 21:32:17.23 ID:2vXnSXMQ0
- アメリカの製品で欲しいのは兵器くらいだろ
- 314 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/14(月) 21:38:50.60 ID:OliMhzzEP
- アメリカのヘッジファンドとか無茶苦茶な報酬や退職金貰ってるもんな
東電の清水が退職金に5億?とか可愛いもんだよ
アメリカの金持ちはその10倍、100倍貰ってるんだから
法律で規制せいよって思うけどアメリカだと「それは社会主義だ」とか言ってそうw
アホかと限度があるだろうがと
そんな無茶苦茶な国内政策の付けを国外に払わせるためのTPPや米韓FTAなんだろうな
- 315 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 21:40:34.36 ID:4VRIWROc0
- クロンボしね
- 316 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 21:45:38.40 ID:lc/xGmh80
- もう一個動画あったわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15974597
- 317 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/14(月) 22:15:31.98 ID:CRuQmPSo0
- アメリカ製で、単純に欲しい物がない
文句あるならF-22でも売りに来いよクロンボ
- 318 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 22:25:52.08 ID:mSxACDYO0
- F-22は仮に日本が買えたとしても、電装は一時代前だし
ステルス塗装は定期的にやり直す必要あるし、メンテナンス代が洒落にならなくて持て余すんじゃなかったっけ?
アメリカの超音速偵察機とステルス機はたいていカスタムメイド過ぎて運用に困る代物だったはず。
- 319 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/14(月) 22:41:09.87 ID:5sKt7bRD0
- アメリカの政治家って命狙われてるの?
他国との強調とか話し合いなんか
どうでもよくて、必死すぎてひくわ
- 320 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/14(月) 23:13:27.18 ID:Qp2p/P7g0
- そのまんま東に話聞きにこいよ、オバマ
- 321 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 23:13:55.85 ID:4dPkpkoq0
- >>319
国家破綻するからじゃね?
>>283>>316見る限り、韓国と同じで国民から政府まで
借金漬けの上、基本的な生産力も借金に及ばない。
典型的な火の車っしょ。
- 322 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/14(月) 23:14:55.19 ID:RcBrh9+y0
- ほんと余裕無いな このクロンボ
- 323 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/14(月) 23:22:33.10 ID:6bzE3hym0
- 自分の国で働いて自分の国の物を買うのが悪いって風潮はいつ頃から生まれたんだろうね
外国と絡めば安くなるから正しいみたいな
- 324 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/14(月) 23:26:43.13 ID:KnyQcbg10
- だから黙ってF-22売ればいいだろ
- 325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 00:18:55.30 ID:QH+kb7e20
- >>319
雇われトップだからだろう。
任期があるって意味じゃなくて、共和党なら軍需産業とか金融とか、
民主党はよく判らないけどそれに匹敵する怖い人たちの支援の上に当選してるから
約束が果たせないとお仕置きされるんじゃね?ケネディみたく
- 326 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/15(火) 00:43:46.62 ID:+nYEHaO40
- iPhone買ってやってるだろ。欲張るな。
- 327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/15(火) 00:56:55.22 ID:MDBx/x9u0
- 人気卓上ゲームはアメリカ製が多いな。
- 328 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/15(火) 01:41:16.70 ID:OfdBZkLoO
- TPPで日本の雇用がなくなる事は決定
売国奴共いい加減にしろ
- 329 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/15(火) 01:45:29.39 ID:8poIChJs0
- ターキー買ってるよー黒人ちゃん
- 330 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/15(火) 01:57:53.30 ID:BscfZCto0
- オバマでもいいからアメリカ製の政治家が欲しい
野田はいらん
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)