■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる 4
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:54:34.27 ID:AtSBNjdsO
- 醜い容姿
発達障害
コミュ障
社会性のなさ
面白みのない性格
運動音痴
どれを取っても負け組
若い時に恋愛結婚して出来た子供とは格差があって当然だと思うのです
このスレで言う妥協婚とは、容姿や人格などに大きな欠陥があり恋愛やまともな見合いでは結婚できなかった人種です。
彼らが余ってしまい、昔のお見合い制度の風潮で仕方なくくっつけられた結婚を言います。
出来婚DQNや一番好きな相手と結婚できなかった人、普通に恋愛したけど結婚は少々妥協した人などはスレチです。
またこういった親は発達障害者が多いのも特徴です。
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1355050602/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:20:27.55 ID:3F3GtKe70
- >またこういった親は発達障害者が多いのも特徴です。
たとえば「これからは学歴は重要ではありません」と聞いたら
額面どおり受け取って
子供に勉強をさせなかったりする親のことでしょ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:32:38.65 ID:BFr5/pBz0
- 負け組家庭にありがちなこと
・何かと言うとすぐに「うちはうちよそはよそ」
・そのくせ「○○さんちのお子さんは優秀で〜それに比べてあんたは」
・流行物は買い与えない
・漫画やゲームも買わない
・学校の宿題の日記などを勝手に読む
・友達を家に上げるのも友達の家に遊びに行くのも禁止
・友達はみんな行ってるのにコンサートやイベントに行くの禁止
・決まった小遣いを与えない
・若くして結婚した人が気に入らなくて悪口を言う
・学校に必要な物を買わない、家にある代わりの物を持たせる
・自転車は危険だからとかなり大きくなってからでないと買わない
・異性からの電話に「子供とどういう関係だ!」「取り次ぐことはできません!」と一喝する
・「結婚するなら真面目で堅実な人と・・・それから家の近くに住んで・・・」と子供の頃から洗脳する
・男女交際禁止
・水戸黄門の由美かおるの入浴シーンになると気まずくなりチャンネルを変える
・「もてるもてない」の話題になると何かに触れたかの如く激怒する
・「オシャレなどくだらない」「着飾ることにお金をかけるのはバカだ」と言っている
・子供の帰りが遅いと学校や会社に電話をかける
・毎日風呂に入らない、食後歯を磨かないなどだらしがない
・親が社会不適合の発達障害で収入が少なく家がボロい
・コミュ力に長けてる性格の明るい人のことが嫌いで悪口を言う
・若い頃は買ってでも苦労をするものだと思っている
・若い時人生楽しんでいると晩年ツケが回ってくると思っている
・真面目にさえしていれば会社や学校で重宝がられ人気者になれると思っている
・今時結婚は見合いでするのが常識だと思っている
・家の中で挨拶がない
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:33:12.52 ID:BFr5/pBz0
- 妥協婚ジュニアが結婚できない理由
・社会に適合できず異性どころか同性とさえ人間関係を形成できない
・人格的に致命的な欠陥があって恋愛や結婚の対象として見られない
・発達障害などで人として当然の仕事やマナーや配慮などができない
・容姿に問題がある
・親がコミュニケーション能力を軽視して育てたためコミュ障
・人として一緒にいたいと思われる魅力が何もない要はモテない
・親にオシャレを禁止して育てらてたためファッションがわからず見た目がダサい
・親のだらしがない生活習慣が影響して締まりのない外見をしている
・親に厳しい貞操観念を植え付けられたため性的なこと=悪だと思っている
・親が良いお手本じゃないので結婚したいと思えない
・親の青春や恋愛についての話を聞いたことがないので結婚を意識しない・意識するのが遅い
・過保護に育てられたため親離れ子離れができず自立ができない共依存
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:33:50.24 ID:BFr5/pBz0
- 妥協婚で生まれた子供の特徴
・不細工
・発達障害
・暗い
・コミュ障
・不衛生
・運動音痴
・いじめられ気質の嫌われ気質
・空気読めない
・配慮できない
・頑固
・何の仕事をやらせても激しくできない
・友達いない・いても同類
・恋愛に消極的
・結婚して家族を作る意思もなし
・自立心なし
・責任感なし
・真面目系屑
・考え方が堅い
・他人に敵意しかなく攻撃的
・おとなしそうに見えて怒りの沸点が低くキレやすい
・高齢性体験未経験・素人とは未経験・女の場合焦って出会い系で経験
・経験がないことを美化・正当化する
・高齢恋愛未経験・経験しても人間的欠陥を見抜かれると破綻
・何事にもだらしがない
・ファッション感覚がわからず格好がダサい
・オタク
・人としての魅力が全くない
・学校時代はスクールカーストの最底辺
・リア充が嫌い
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:34:33.76 ID:BFr5/pBz0
- 親が若い時恋愛結婚で生まれた子供の特徴
・容姿がいい
・ファッションセンスがいい
・明るくコミュ力に長けてる
・スポーツが得意
・面白く学校や職場の人気者になる
・世渡りが上手い
・早くから結婚観を持っており、社会性が身に付いている
・自由放任主義なので早くから自立心や社会性が身に付いている
・恋愛に積極的で恋愛デビューが早く人生楽しむことができる
・行動力がある
・多趣味
・視野が広い
・親の親戚づきあいなどを見て学んで、良い意味上司への媚びの売り方を知っている
・発想に柔軟性やセンスがある
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:35:06.30 ID:BFr5/pBz0
- 出来婚DQN→生命力・繁殖力の強い野生動物
普通の人→自然繁殖の普通の動物
良家同士の見合い婚→血統書付き同士の繁殖
妥協婚→淘汰されかけの劣悪遺伝子の無理な繁殖
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:58:17.17 ID:+nGxQN1VO
- >>5
すべて当てはまる
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:53:51.89 ID:cIwXAVpX0
- 不幸しか生まない呪いの遺伝子
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:26:19.78 ID:xoCiPRwzO
- 呪いは私達で止めましょう
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:16:43.85 ID:Zy7YJbSpP
- 母親の愚痴ばっかり聞かされるんだぜ…
何で家に金を入れて愚痴聞かされて揚げ句に自分までなじられたりしなくちゃならんのだ
貧乏人で男尊女卑の父親に騙されて結婚した孕まされて離婚阻止された人間扱いされなかったとか延々愚痴
この人って昔からだけど、自分が損する自分が損したお前のせいだってばかり言うんだよね
妥協して結婚生活して妥協で子供産んで、だから被害者意識の塊なんだろうな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:11:15.77 ID:lc264a+ZO
- もし結婚できたら笑顔の絶えない家庭にしたい、なんて思うけど
親と同じように愚痴ってばかりになりそうで怖い
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:16:44.38 ID:TjgFP+CQ0
- むしろ家族に迷惑をかけたくないから結婚なんて出来ないな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:25:07.98 ID:lc264a+ZO
- 確かに、そうだね。
でも最近知ったある人の
「30過ぎて親を許せない奴はバカだ」って言葉を知ってさ
まあビートたけしなんだけど。
ちょっとずしんと響いたんだ。きっとたけしも色々あったんだろうな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:04:30.70 ID:bRdVjorX0
- 子供の頃学校や町内の行事の時、例えばおやつが足りなくなると
いつもうちの親が足下見られてた
完全になめられてて、うちの親が「いりません」って言わなきゃ険悪になりそうな空気になってて
元はといえばどこかの要領いい子が対象じゃない未就学の弟の分までおやつ取っちゃったとかが原因なのに
登校の時親が交代で付いて行くのだけど、うちの親の時はみんなバラバラで言うこと聞かない
うちの親キレて「何でおばちゃんの時だけ言うこと聞かないの?」って言ったことがあって
みんな「だっておばちゃんの時面白くないんだもん」って言ってた
元リア充でオシャレでユーモアある親の時はみんな言うこと聞いてた
子供でも人としての魅力の有無くらいわかるんだよな
こういうの見てきたから自分は子供を持つべきじゃないと悟った
当然こんな親に育てられたのでスクールカースト底辺
大人になっても社会不適合で仕事の能力もなくモテなくて高齢独身
仮に子供を持っても要領良く振る舞える自信がない
結局親と同じようになって、子供はその背中を見て育つことになるからな
子供だって生まれてきたくなかったと思うはずだ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:03:52.23 ID:OqBRVr7P0
- >>15
自分が親になってもそんな感じだろうな
リーダーポジションにいても発言権無いんだよね
末っ子みたいにダダこねて従わせる強引さもない
たまに面子に恵まれて上手く事が回っても
底辺のお前がリーダーなのは許せない、俺のほうが上ってのが現れて滅茶苦茶にされる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:56:30.87 ID:QaT0Lr4WP
- 最近知ったこと
祖父が始めの妻と死別した後その妹が嫁いで親父が生まれたこと
じじいもおやじもクズだがなんで結婚できたんだよ
すげー時代だったんだな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:26:47.54 ID:tGkSkolrO
- アルファルファモザイク
「人 生 な ん て 親 で 9 割 決 ま る」 これに反論できるか?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:21:07.81 ID:vXyfcxJF0
- 出来ない
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:30:13.39 ID:qMLk56tO0
- 妥協だけならいいかもしれない
でも自分を肯定するために他人を否定して気遣いすら出来ないのはアウトだ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:01:16.37 ID:1HQ58do10
- まったくもって同意
ってか基本的にすべての結婚は妥協だからな、その次元が違うだけで
万事において決定あるところに妥協がある
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:20:44.06 ID:byJIgksa0
- >>14
ビートたけしの親はいい親じゃないの
結果的に子ども本人の自由にさせてもらってるし
色々反抗してたが、親は自分にいっぱい骨を折ってくれてた事に
気付いてその「30過ぎて親を許せない奴はバカだ」といったんじゃないか?
もし親に自分のやりたい事に反対ばかりする親で
本人は無職になり何もできない人生だったら
損な発言できないと思うが
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:33:45.78 ID:GUaXkX3P0
- ビートたけしの親っていうと団塊の親世代って事だよな
大学だけは絶対に行かせるって思考にたどり着いてる時点で勝ち組っぽ
まああの頃は大学行かなくとも十分だったろうけど
知識と学習が大事って分かってるのはすごいなと…
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:42:00.90 ID:MZzWOv/O0
- 「学歴は関係ない」
間違った解釈:学歴なんて必要ない。中卒学歴無しでも人は生きていける。
正しい解釈:学歴はあって当たり前。勝ち組になる為には学歴+αで就職や労働に有利な武器が必要。
正しい解釈をした人は、コミュ能力や特殊技能を磨いたり、コネや人脈を作ったりして頑張るけど、
間違った解釈をした人は悲惨な人生を送ることになる。
低IQや発達障害者は学歴すら身に付けられないので生まれながらの負け組み。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:38:42.10 ID:uyzLDIxY0
- しかし深刻な問題この先人生詰む妥協婚jrは多いだろうな
発達障害や社会不適合でできる仕事がない
そんなのが先で親がいなくなって生活できなくなって
国は全員に援助なんて無理な話だもんな・・・
そうなると自殺?餓死?
妥協婚jrの中には兄弟揃って社会不適合者も少なくなさそうだもんな
色んな板で見たけど、兄弟でヒキで高齢の親の年金で暮らしてるって奴も結構いるようだし
昔の人はこうなることを予想しなかったのかな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:15:32.99 ID:MZzWOv/O0
- 未来社会や未来科学に対する想像力が乏しい人は、
現在の情報社会、工場の海外移転による産業の空洞化や地方の疲弊を予想出来なかっただろうから、
高度経済成長期の延長で物事を考えて何の予想も準備も出来なかったと考えるべきでしょう。
このスレの住人の親がきちんと社会や将来を予測できていたなら、
たぶんお前らが今の様な状況には陥っていない。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:50:16.63 ID:x29xvagW0
- ちゃんと考えてるなら「虐待してしまうだろうから子供は作らない」って選択すると思う
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:54:11.52 ID:uyzLDIxY0
- 親というか余り者同士を無理矢理結婚させてた人達にも問題があるよ
社会不適合の人格障害者を結婚させて子供がまともに育つわけがないだろ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 04:12:29.04 ID:x29xvagW0
- 運悪く淘汰枠に入ってしまったんだろうな
30年以上生きてきて楽しかったのは10年も無い気がする
出来たら同じようなローテンションの人と寄り添ってマッタリ暮らしたい
寂しくて死んでしまいそうだ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:24:55.79 ID:Jojynr4bP
- 見栄や世間体体面の為に結婚が普通だったから
結婚生活悲惨でも離婚するな、離婚すれば女が蔑まれる風潮だったしね
あれ男に非があっても女が笑いものになるってのがな…
今の時代は嫌なら離婚で良い時代だよ
でも簡単に離婚する奴は何故かガキを安易に作る奴で平気でナマポ貰うような奴だな
妥協以前にクズだと思う
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:13:05.77 ID:dCuFsE/FO
- 勝ちもせず生きようとすることが
そもそも論外なのだ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:21:30.69 ID:J+y+F+WE0
- 昨日テレ東系番組カンブリア宮殿にでてた38歳社長が言ってたが
周囲の大人から、若いうちは苦労を買ってでも経験しないと後に成功しないぞ!
苦労経験者こそが将来成功するんだ!とか散々脅され文句を言われたり、説教されてきたけど、
それは嘘だと言い切ってた。自分は苦労する事なく起業したし、社長になったあとも苦労経験はないし
仕事も楽しいけど、苦労体験しなくても実際に起業して大成功してるとね。人間は苦労をしないで済むのなら、
人生のうちで要らぬ苦労なんてしないほうがいいんだとも言ってた。村上龍も同意してた。
さすが成功者のリア充はいう事違うな。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:28:32.48 ID:BNdPuNG50
- 今はイージーモードじゃないと負けって言われたようなもんだな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:24:36.79 ID:86eO1eKq0
- >>32
そんな胡散臭い話を信じるなと
その社長さんは、試験当日の朝に
「やべーぜんぜん勉強してねー」といいつつ
ほんとに勉強して無いの?と聞きたくなるほどいい点取る人の典型例じゃないか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:34:49.78 ID:j49tIUcFO
- >>32
その社長が言う事わかるわ
子供の頃から苦労体験積み上げてたらそれが癖になりそうだ
できる事を無理せずやって成功体験を積み重ねる事が良いって何かでやってた
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:19:58.32 ID:kepAJ5QB0
- 負け組みの親は人生において必要な課題への投資を渋る一方で
子供にいらぬ苦労をわざわざさせてしまう
勝ち組の親は子供に要らぬ苦労は金払ってでも回避させ
必要な”課題”を課す。
これ正論あるね
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:07:20.78 ID:9oUcQy1o0
- 苦労体験つかお前は出来ない、やるな、似合わない、普通の何倍も努力しろって
停止と否定に囲まれて育ったせいで最後まで我慢癖みたいなのはあるな…
周囲がゴールするまでゴールしちゃいけない強迫観念みたいなのが
最初に平等に分配されるものならいいけど早い者勝ちなら最後まで手を出せない
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:25:33.42 ID:mxlt1Ql10
- >>20とは気があいそうだ
正直今のスレはmustよりwishが多すぎて、読んでいて恥ずかしい
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:02:47.60 ID:J+y+F+WE0
- >>34
番組みる限りそうは見えなかったな。再放送か、動画見られたら
みてみるといいよ。フォトクリエイト代表取締役 白砂 晃っていう人がゲスト。
カンブリア宮殿の公式サイト放送後記にも
>起業して苦労したことは一度もない、と白砂さんは言う。
>苦労しなければ成功はないというのは、嘘だ。
>苦労が成功を呼ぶ、という嘘 村上龍
って書いてあったから本当に苦労してないんだと思うよ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:29:00.81 ID:y2pN7jh1O
- 無駄な苦労はしたくない
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:33:45.26 ID:+tVxsWyj0
- >>36
わかるな
物事の取捨選択が驚異的に下手だ…
家族や未来込みで考えるって事ができなくて今の自分中心でしか考えられない
テレビが垂れ流す情報は信用するけど子供の言う事は信用しないし絶対にきかない
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:46:05.03 ID:mxlt1Ql10
- >>26
それは正論だけど、
時代変化を予測できなかった親の子供が、世に溶け込めいというなら
いまの就業者数は2、3割は減っているでしょ
それでもある程度の人間が世に出れるのは、ベースだけは叩き込めれたから
それが>>20や俺がいうところの核心であって、そこを抑えれるなら妥協でもかまわないだろってこと
ここの住民は、そこを無視して、リア充だとか、おしゃれさせろとか、恋愛どうこう言ってるから情けない
そこも大切だけど、あくまで「余剰期待」の部分だろと
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:59:10.08 ID:mxlt1Ql10
- まぁ、でもあれか・・・
堅実謙虚に、合格最低点を狙えば、最低点を超えるほど甘くはないか
実際は、カースト中位を目指して、ようやくギリギリ世に好かれる人間が出来るのかもな・・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:59:15.72 ID:k2vrXYlx0
- たらればは仕方ないよ2chだし
こういうところでしか言えないからね
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:54:53.37 ID:/K3FffC10
- 若者の価値観に理解がある
ズルや不正にも少々は寛容
見た目が重要だと思ってる
休日は兄弟や友人やその子供達と集まったり、スポーツしたり、どこかへ出掛ける
こんな家庭と
考えが古臭い
ズルや不正を絶対許さない
見た目を着飾ることは必要ないと思ってる
面倒くさいことが嫌い人と関わることが嫌いなので、休日は外出しない
友人もいない、兄弟とも疎遠
こんな家庭じゃ絶対性格に差が出ると思う
後者はヒキニート決定
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:47:51.24 ID:QzcJLCSu0
- 武士道精神で理不尽にも耐え忍ぶのが日本人の正しい生き様
と言ってみる。
まあ、日本に限らず東洋って、我慢や忍耐を強いる風潮があるのは
事実かな?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:00:12.25 ID:MAxeJqC+0
- 今が昭和ならねー…
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:03:09.99 ID:M4j+PDKY0
- この時代に日本語しゃべっている時点でみんな負けだから気にするな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:02:34.29 ID:ggQG3GBPO
- もみあげチャ〜シュ〜
両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:05:15.94 ID:TLA080be0
- 極論だけど幼少期両親から愛されなかったらほぼ負けでしょ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:29:22.24 ID:nNDcJIcWP
- 他人なら犯罪になることが何で血がつながってるだけで許されるのか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:37:18.63 ID:Yy/k14aw0
- 20代になってから自分が妥協婚親の子供で負け組である事を理解しても遅い。
貧困や負け組から抜け出す為には遅くとも15歳までに気付いて間違いを修正しなければ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:46:46.82 ID:gI79n++V0
- 気付いたとしても環境が変わらなきゃ何も変わらんよ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:50:41.70 ID:Yy/k14aw0
- >>42
そういう家庭は未来が予測出来なくても周りの一般家庭に合わせて必要最低限度の事はきっちりやっていたり、
子供を教育出来ているからね。
子供が負け組になる家庭は、悪い意味で他所と違う事をしていたり、
本人たちが普通にしているつもりでも実際は悪い意味で普通じゃない家庭だったりする。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:52:01.67 ID:Yy/k14aw0
- >>53
気付いても変える事が困難な状況や境遇の場合は詰んだも同然だからね。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:21:12.53 ID:eKakwtEG0
- >>53
確かに…
運良く実家脱出していたときは良かったけど
うっかり戻ってしまって精神、行動力の落ちっぷりが半端ない
色々と余裕がなくなり人との関わり方も恐ろしく変化してしまうのが恐ろしいよ
またなんとかして脱出しないと…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:33:43.23 ID:cqIAhAsm0
- >>54
そう、その必要最低限の部分が、俺が言いたい「ベースの部分」ってこと
そこの部分は妥協うんぬんは関係ない
普通の夫婦でもわからないやつはわからないし、
妥協だろうが抑えられる人間はいる
もう「勘」とか「嗅覚」としかいいようがない
Yy/k14aw0は>>52のレスもそうだよね
俺も基本的にその考え方
いろいろ反りが合いそうだな
直近のレスで否定されているが、譲歩してやらなくてもいい
ここだって一人一人環境は違うし、>>53は余程粗末な環境だったんだ
俺みたいに「それわかるな〜」奴もいるから、書いたことには自信持てよ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:48:03.24 ID:p8Fjolj90
- 妥協ってもまともな精神、常識持ち合わせてる親はいるだろうね
そういう親なら普通より愛情不足でも表向き普通の生活は送れてそう
でもいままで送ってきた人生、パートナーへの不満全てを子供に向けることで安心する歪んだ親もいる
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:25:22.91 ID:Q3kVsPmc0
- >>32>>39
フォトクリエイトの人のカンブリア宮殿、俺も見たけど
新規顧客開拓の頃、営業で回った先で渡した名刺を目の前で
靴ベラ代わりにされたって苦労話してたじゃん
その人はそんなこと苦労にカウントしない性格ってだけで
プライド高くて被害者意識の強い人なら立派に苦労だろ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:00:30.01 ID:cqIAhAsm0
- 妥協でも、謙虚さがあったり、いい意味で心配性な親は大丈夫
身の程に反して、一枚はがせば自己顕示欲の塊みたいな親はまずい
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:34:46.22 ID:6BenppbI0
- 底辺同士でくっつけられましたみたいな親だから最悪だよ…
常識、財政、容姿全部駄目
文句言うなって言われても、じゃあお前換わってみろよって感じ
妥協なら妥協らしく50点目安に行動出来る親だったらまだマシだったろうなあ
馬鹿底辺は100かゼロ(諦める)しか許さないんだよ…なんでだろアレ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:42:13.48 ID:3209FLibO
- 確かに、あれ何で百かゼロなっちゃうんだろうな。凄い極端なんだよな。
慎重さに欠けるというか。50点を取る事に全集中力を注げばいいのに。
玉砕型なんだよな。
不思議だわ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:53:13.34 ID:cqIAhAsm0
- この手の家庭だと、子供のほうが世間が広いからな
小学校も中学年になれば、ほとんどの同級生の親の自分像や、兄弟構成、
おおまかな住んでる環境、親同士の交友関係がわかるから
親が知る、世間での自分の子供の評価よりも、
子供のほうが、圧倒的に親ことを把握できてしまう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:01:53.21 ID:2+rZo7u30
- 今はFacebookやtwitterなどのSNSとかで自分と他人の生活の差を思い知らされて鬱になるSNS鬱ってのも出てきてるらしい
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:54:06.43 ID:FURU/DbfI
- twitterはまだしも、Facebookなんかはリア充のためのツールでしかないからな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:18:11.95 ID:7htlxZqp0
- そうか?
一部の有意義な利用者に釣られて、負け戦に参加しちゃってる奴が多い気がするが・・・
一貫して発信できる情報コンテンツのソースのある人や、(下駄を穿かせたとしても)他人を鬱にできるくらいのものを見せられるならたいしたもので、
わざわざしょぼい手の内をさらしちゃってる奴のほうが多いじゃん
自分の人生(のレベルで囲まれてきた連中)を無条件公開とか、お人よし過ぎる
想像させておいたほうが、はるかに評価が高かったであろう旧友とかさ、
俺はあれ見て落ち着くほうが多いけどな
友人の親父で行政に勤めで、あれをめちゃくちゃ使いこなしてる人をみちゃったからかもしれんが、
「これがfacebookなんだよガキども」って言わんばかりのw
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:29:31.69 ID:7htlxZqp0
- 今も見てきたけど、夜の八時に投稿して一晩で「いいね」184人とか、天才だろおやじさんww
今朝も投稿して、すでに複数コメがついてるしww
提供する話題の質と引き出しの数が違う、しかもほぼ日刊だからな
もう他の利用者がアホにみえちゃう
SNSとはこういう一部の鬼才のためのものだから気にするな、大部分は似非ユーザーだ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:54:14.38 ID:yui+6nq40
- >>64
そこまでいっちゃう人は何で利用するのかワカランな
確かにやってない人は村八分って感じなんだろうけどな
陰湿過ぎていやになる
あれはリア充の自己顕示兼オナニーとリア充のフリをするためのツールだ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:44:48.57 ID:FURU/Dbf0
- 似非リア充って基本、自分から動く他人にくっついてキャーキャーやってるだけだしね
いつも一緒に誰かと居るんだけど、誰かが居ないと何処にも遊びにいけないし、自分から○○に行きたい○○したいと主張することもあまりない
自分が無い人種でただの寂しがり屋
こういう人たちは妥協婚向かって突っ走るし、自分が妥協婚したことにも気づけないアホ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:44:13.15 ID:L1uuT5Df0
- 妥協婚親に総じて言える事は、行動に合理性が無く、思考から論理性が感じられない。
視野が狭く物分りが悪い上に、いくら誤った行動や選択を正そうと諭したり間違いを指摘しても、
こちらの意図を理解しようとせず感情的になって逆切れするか、
頑なにそれまでの愚かな行動や間違いを続け直す意思が無い。
そういう駄目人間にまともな出会いがあるはずもなく、
駄目人間が結婚しようとすると自然の成り行きで同レベルの駄目人間同士でくっ付く事になる。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:48:12.95 ID:09E8g8xdP
- うちの父親とか結婚=妻という蔑んでも良い下僕を飼うと思ってたんだろうな
ほいで体面のために結婚
そもそも只の人格障害一家の人間と結婚する母もおかしいんだよ
お人好しバカだからボロカス扱われて
子供に当たってさあ…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:12:57.21 ID:lYFgElkl0
- 親が仲悪いと子供オワタって今テレビでやってたね
まさにうちの家族だ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:31:46.10 ID:uxlSA1VB0
- 親同士の仲が悪いだけでなく、両祖父母同士も仲が悪いし、
俺は嫌な奴の子ども(孫)と言う事で母親や祖母から辛く当たられる
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:32:43.40 ID:Vw+sZ+hR0
- 妥協結婚するのはともかくとして、子作りして「親」という称号を得ながら
子の世話を放棄したり子供をサンドバックにするなんて最悪だ
子育ては大変だからねえという同情の余地なんぞなし
まあ似非リア充になりたくて、周りがやってるから自分も合わせて結婚して家庭持って…なんだろうなあ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:14:35.10 ID:gtXGT3L00
- 親という称号=子供ゲットする事なわけで
称号を得た時点で子供(とその将来)はどうでもいいんでしょう
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:19:00.52 ID:p+/EEv5gO
- 金持ちは一見するとケチに見えるかも知れないが、ここぞと言う時には投資や出費を惜しまない。
貧乏人は無駄使いするなと言いながら意味の無い事にお金を使い、
本来必要な物を買ったりローリスクハイリターンな場面でお金をケチるから何時まで経っても貧乏なまま。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:55:21.17 ID:MLe6FkuTO
- 妥協婚をしている人に共通する特徴だけど、いろんな物事や日常の出来事で、
絶対に妥協したり譲歩してはいけない事や場面であっても、
最初から適当に取り組んだり途中から面倒臭くなってなげやりになるなどして、
最後に妥協したり譲歩して損をしたり貧乏くじを引く結果になっているんだよね。
妥協婚親はメンタルや行動の習性で負け組になるべくしてなっている。
子育てや教育も妥協や譲歩の連続だから子供に無用な苦労をさせてヒキニートやワープアに育ててしまう。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:15:37.26 ID:vhl8XA0d0
- 妥協どころかおそらく「やらなければならないこと」の最下位に子供関係持ってくるんだよな…糞親だと
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:43:30.66 ID:OLIhds3e0
- 犬の世話程度でも大変だから
腹痛めたのになぜか自分に懐かないクソ餓鬼の世話なんてもっと大変なんだろうなとは思う
賢い犬ほど馬鹿飼い主には懐かないし、賢い子ほど馬鹿親には懐かないんだよ
尊敬できないからね
自分は尊敬される親になる自信皆無の馬鹿だしイラネ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:32:09.78 ID:GvDB9m4w0
- 自己肯定感ってどうやったら付くんだろ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:21:46.86 ID:koyvWLfq0
- 家を出てから、丸10年。
やっとウチが普通じゃない・恥ずかしい家だったってわかってきた。
田舎だから、よそもあんなもんなんだって思ってた。でも違った。
愚痴しか言わない母親も借金しまくる父親も、おかしい。
周りが結婚しだしたり、自分も結婚について遅ればせながら考え出して、あぁあの2人は夫婦じゃないって気付いた。
親もまともで、手に職持って、の順風満帆な友達と比べて、今更卑屈になったりするのがキツイ。
比べるのすらおこがましい分際のくせに、勝手に羨んでるのキツイ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:54:59.15 ID:KsEOKEvu0
- お前らの家庭や両親両祖父母に対する合格基準はどれくらいなの?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:14:27.50 ID:VH+gWM8p0
- 普通でよかったんだよ普通で
頭撫でてもらったりさ褒めてもらったりさ
誕生日やクリスマスがあったりさ
今なら児童相談所とか駆け込めたんだろうけど時代が悪かったよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:34:13.89 ID:XdtNNJ3H0
- 繁殖力の強さ・弱さは遺伝する
真面目系屑の家庭は親からして異性とつがいになる能力が低い
恋人ができない・結婚できない原因は生まれ持った本能的なものも必ずある
人間以外の動物も勝手に交尾しまくるのと、人間の手を借りないと交尾できないのがいるからね
我々は後者なんだよ
親の時代は人間の手を借りてたけど(つまり見合い)、現在はそれもできなくなった
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:11:55.94 ID:T58rTK4LI
- >>82
親として・人として恥ずかしくなくて、変じゃなくて、人に紹介出来るレベルかな
うちは本当に独特で、「その状況で普通そんなこと言うか?」ってぐらいKYで本当にヒヤヒヤさせられる
頭で考えるより先に思ったことを口走ってしまうんだろうね
会う人会う人に高い確率で「ご両親変わってますね」って言われるしw
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:23:11.08 ID:SPENvQIS0
- KYは良いのと悪いのがいるね
うちは単純に気遣い謙遜の悪意とsage発言しかしないから詰む
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:01:52.88 ID:4lZuHyoIO
- 韓国人より不細工ではあるまい?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:06:54.59 ID:ikF8WpdB0
- >>84
特殊学級や障害者手帳レベルじゃなくても知恵遅れだったり精神の発達に遅れがあると、
学生時代にフラグが立ってもほぼ100%折ってしまうので繁殖する事は困難だよ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:09:02.10 ID:ikF8WpdB0
- >>87
ブサメン、キモメン、グロメンでも結婚している奴も居れば、
容姿は人並みなのに問題があって一生未婚の奴も居る
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:23:01.12 ID:XdtNNJ3H0
- フラグを折るというより折られる
今まさにやってる35歳の高校生見て思いだした
1群はどんなに不細工だろうが性格悪かろうがオシャレしたり恋愛する権利がある
2群はまあ調子に乗りすぎなければOK程度の権利がある
最下位はなしだったな
オシャレして行かなかったら「ダセえw」「何とかしようと思わないのかよw」
じゃあ小綺麗にして行くと「似合わない」「勘違いするな」「色気づくな」
恋愛など以ての外
もししようもんなら叩き潰してやるってのが暗黙の了解だった
ただし似たもの同士最下位同士なら応援するらしい
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:25:31.37 ID:XdtNNJ3H0
- ほんまでっかでも言ってたよ
学生時代のそういうのって生き物の本能だって
そうやって強い種族だけが子孫を残すために繁殖に向かない弱い種族を淘汰してると
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:13:22.57 ID:MBod/KN90
- スレタイまんま俺だわ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:39:06.49 ID:5hWEBHay0
- >子孫を残すために繁殖に向かない弱い種族
まさにこれだなあ
だったらせめてそれ以外で人並みの恩恵受けたかったけど
そういうのも全然無しで人生どうしたものやら
不細工でも貧乏でも性欲強い人って
なんだかんだで結果的に家族を作るプロセスこなしてるんだよな
パートナーや子供が不細工貧乏コンボでどうなるかはさておき
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:24:58.90 ID:WDq0VNC50
- 自己肯定感無いから他人のジャッジに左右されてしまう
評価してageてくれる人とめぐり合えれば幸せだろうけど会えないうちはずっと他人age用の奴隷
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:04:17.66 ID:7AKS5WesO
- 俺の母親はその親とはなんかいつも口論してたような記憶しかないし、
父親に至ってはその親とは恐らくほとんど縁切っているような状態なんだろう。
俺からみたら祖父母に当たる人達なんだが、顔も名前もどこにいるのかも何も知らない。生きてるのかって事すらよく知らない。
まぁ両親どっちもその両親と関係が薄く、そんな連中から生まれた俺は案の定親とは口もきかない。
こんなんが両親とかさ、俺なんてコミュ障社会不適応者になるべくしてなったわけだな。何ならサラブレッドじゃねーか。笑える
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:23:54.28 ID:4l6m9+0t0
- 生まれた家が社会不適応者スクールだったのは間違いないな…
挨拶もなくまともに会話も出来ず、会話2ターン目には言い争いが発生
弱いもの(子供)は殴ってヨシ
ないわーほんとないわ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:21:54.11 ID:TiTp82sC0
- しかしこの国の現行の教育制度を作った人たちは、たいしたもんだよな
どんな粗末な家庭に生まれようが、まがいなりにも高校までは出れてしまう
これはすごいことだよ、社会が子供の格差を少しでも縮めてくれているんだね
俺も偉くなって、教育改革に人生を費やしたかった
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:33:12.24 ID:flEMOe6m0
- 問題点や間違いを指摘しても逆切れしたり癇癪を起こすばかりで改善したり反省する能力や意思が無い
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:16:27.61 ID:s9Xcm6GA0
- 「【在日朝鮮人】は差別されてる可哀想な少数民族だ」なんて、トンデモねえ。
これは連中が広めた最大のウソだ。日本最大の産業は年間30兆円を売り上げる
パチンコ産業だが、その8割を【在日朝鮮人】が握っている。
税金もほとん ど払ってない。
国民のたった0・5%に過ぎない【在日朝鮮人】たちが年間で手にする金は、
表も裏(笑)も含めて40兆円に達するというのが我々の見方だ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:15:57.95 ID:qXeHB4M70
- 明らかに勝ち組な家庭でおいしいから!と傷んで微妙な苺を出されて
えっ…と思いながらも勝ち組たちが普通に食べるのでモヤモヤしながらも食べた
つまらないものですが…とか口汚しー言いつつ
見栄で高いスイーツ出すほうが負け組だと今ならわかる…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:53:41.44 ID:pgakYIUvQ
- 高校2年だけど、今からどうすればいい?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:18:23.31 ID:JGlOLD700
- >>101
まだ間に合う。
とにかくお金を稼ぐ手段を確保する事と、後々嫌な出費を強いられない体制を作れ。
家に財政的余裕があり体力と頭脳に自身があるなら大学へ。
それが無いなら高卒で現実的な職場に就職する事を考えるべし。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:41:59.29 ID:BiIiDB4L0
- 発達障害者が避けられない残酷な現実
・発達障害35歳限界説
特に男の場合、35歳にもなると年齢相応のスキルや経験、管理能力、リーダーシップ能力、
指導力、コミュニケーション能力、責任が厳しく問われるようになる。
だが、経験を積んでものにする能力が低い発達障害者には年齢相応のスキルも能力もない。
それに加えて、不適応で転職を繰り返したり、何度もクビにされたりするのでますますスキルや能力を身に付けにくい。
管理、リーダーシップ、指導力、コミュニケーション能力、責任、器用に立ち回る、マルチタスク、
計画や予定の立案・遂行など、いずれも発達障害者が最も苦手とする分野ばかり。
こうして、会社にも居場所がなくなってリストラされたり退職に追い込まれたりする。
そうかといって転職しようにも35歳にもなると定型でさえよほどの実績や経験がないと困難なのに
発達障害者が転職できるはずもない。
何か手に職を付けようにも35歳どころか20代半ば越えたら健常者でさえ手遅れ。
そもそも、専門職として活躍するには20代どころか10代、遅くとも高校時代の間には自分の興味や
関心、適性に合った分野を見つけてそこに進むための努力(例えば、その分野の学科がある大学を
目指すなど。医者になりたいなら医学部、薬剤師になりたいなら薬学部、
エンジニアになりたいなら工学部など)を始めていないと手遅れになってしまう場合がほとんど。
だからといって非正規雇用の仕事を続けようにも、35歳を過ぎるとどんどん仕事の口がなくなる。
そうして発達障害者は35歳を過ぎると人生が行き詰まることになる。
↑ ↑
おい・・ これマジなんか? orz..
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:44:38.19 ID:V4f7IBiH0
- コミュ障絶対だな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:02:05.74 ID:aBN2LfaM0
- >>103
それ前にも見たことあるけど、女の発達も同じだよ
発達でもブスじゃない人は結婚して専業主婦になればいいけど
ブスの発達はそれも不可能
容姿の悪さ+発達特有の配慮のなさ、機転の利かなさ、考え方の幼稚さで
女として結婚相手として好ましくないので売れ残る可能性大
特に親がスレタイだと伴侶を見付ける準備期間である学生時代に
恋愛などを禁止するため余計に結婚が困難になる
そうなると一生働かなきゃいけないわけだけど
ずっと一般事務とか工場の作業員みたいな仕事を続けるわけにも行かないんだよね
そういった仕事にも若い子との世代交代みたいなのあるし
経営不振によるリストラも免れない
今は女の発達障害者も大勢就職難民になってるよ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:13:45.55 ID:U22Qrm7PO
- http://asdlkj43.blog.fc2.com/
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:59:33.09 ID:A8nDxqd10
- ハッタツショウガイーとか言う前にスレタイの場合
経験積んで失敗する経験(チャンス)すら無かった人も多くね?
つまり単純に経験不足なんだけど、
親から解放されるときには既に年齢的に経験するチャンスがゼロ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:58:08.88 ID:2RNt/jOO0
- 経験したり挑戦したりする為に必要最低限な能力を持つことが出来なかった。
挫折さえ出来ないということが最も大きな挫折だったのかもしれない。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:38:06.28 ID:p0pWIAU00
- 妥協婚親にも色々いるんだろうけれど
閉じててネガな親だと何事も後手後手だったり未経験だよね
新卒就職時が最初で最後のチャンス
でもその時、それに気づけた人はどれくらいだろう
今はネット発達しまくってるから気付けてる人も多そうだけど…
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:56:45.44 ID:5yi2QZqq0
- 発達障害者の仕事
何とかコミュ力不要の仕事を見付けてそっち方面を目指す
↓
気が強い奴に目を付けられ嫌われいじめられて鬱になり辞める
↓
引きこもる
↓
とりあえず職に就く
↓
仕事できなすぎてクビ
↓
また引きこもる
↓
このままじゃダメと思い、専門職を目指す
↓ ↓
仕事も最初は楽しく「これは行ける」と思う 適性がなくて更に挫折する
↓ ↓
35才で出世できない者は去れと肩を叩かれる
↓ ↓
高 齢 ヒ キ ニ ー ト 決 定
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:17:23.41 ID:TyNeIkVP0
- >>105
しかし女の場合運よく発達で結婚できても
発達障害が子供に遺伝したりして、せっかく出来た子も発達障害だった
とかいうオチが待ってるよ
発達って遺伝確率高いからさ。結婚して生活自体は困らないかもしれないが
新たな悩みが増えるんじゃないかね?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:37:22.57 ID:MxZhXm560
- 発達でも可愛らしければおばかさんや天然で済まされる世の中だからな…
鬼女板にも旦那が発達障害スレあるししかも結構なスレ数だから発達男でも結婚出来てしまうんだろうけどやはり大変そうだわ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:51:36.42 ID:p0pWIAU00
- 発達障害って本人達が自覚して悩みでもしない限り大した問題じゃないと思う
運悪く気づいたり周囲がそれまみれのほうが不幸
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:00:08.96 ID:5yi2QZqq0
- 身近にそれっぽい男がいて何人か見てきた
自己顕示欲が強いタイプの発達障害男は若い時勢いで結婚できそう
ああいうタイプは子供の頃苦労した分高校生くらいで挽回しようとする
でも努力できない・挽回する知恵もないのでとりあえずヤンキーになる
高い物を買ったり金のかかる趣味に走って女に見せびらかしてモテようとする
こういう男は自分を大きく言う癖があり、できもしないのに将来の夢を語る
流されやすい女はそれに騙されるんだよ
特に不細工な男は性格も良さそうに見えるから騙されやすい
結果
飽きっぽい、すぐにキレる、努力できないので仕事も続かない
またそんな男は結婚生活も一度手に入れたら飽きる
自由に時間やお金を使える独身生活の方が好きなので離婚してるよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:48:03.25 ID:Z1cR7/rC0
- 一番の不幸は自分からアクションを起こしても無駄と、叩き込まれたことかもしれない
成人してから成功体験積んだところで幼少期の刷り込みは消えない
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:43:11.08 ID:TyNeIkVP0
- >>113
仮に親自身が発達障害であっても親本人が全然悩んでなければそれでいいけど
子供遺伝して、子供の発達障害のほうが症状重く出るケースが結構あるそうだよ。
授業もまともに受けられない落ち着きなくて動き回る多動だったり、他人に暴力振るったり
自閉症の度合いが重い子供だったり。親が気にしてなくても学校や校医から指摘されて
病院連れてかなきゃいけなくなる場合もあるんじゃないかね。聞きかじりだが。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:04:30.30 ID:SetgL/Lo0
- さすがにスレチっぽい
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:58:09.77 ID:SgfXmetc0
- 大人しいタイプや臆病なタイプの発達障害者だと、
虐めや暴力で二次障害を患って人生詰む。
発達障害者や知的弱者の親は子供が他害児の攻撃で怪我や後遺症を受けないよう十分注意する必要があるけど、
障害者の親は子供同様に頭が悪いから子供を十分に保護したり守る事が難しい。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:45:04.04 ID:M7spFIcW0
- >>118
やっぱり親子ともども発達障害だと困難極まるよね。ましてや産んだ子供全員に見事に
遺伝してた場合きっついわ。独身の私ですら自分一人の面倒で精一杯なのに無理やわ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:11:12.11 ID:kpp8kkaK0
- なんつうか
ドキュンでもイケメンで可愛い彼女が居る
馬鹿高校卒でも世渡り上手くて根性あって給料もそこそこ
○○は駄目だけど☆☆がある
ってタイプが目につくわ・・
テレビのドキュメンタリとか見てても
容姿も最悪で学歴も無く、碌なステータスも無い金も無い
そんな人間ってめったに出てこない。
ドキュン高校の生徒なんて、テレビじゃいかにも弱者扱いされてるが
五体満足で若い女とやりまくって、散々ヤンチャしてて、ストレスも無い
こんな奴らのどこが弱者なんだろうか?
中小零細で社員なのに手取り15万。
理不尽な扱いで夜遅くまで働かされてストレスにさらされ
容姿は最悪で孤独で、少ない額から税金まで取られ、何の楽しい思い出も無いまま
年だけ取っていく・・
本当の弱者ってこういうのを言うんだろうが。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:40:11.00 ID:njk6D2Mp0
- おまえはROMに専念したほうがいい
あと、毎回セックスだの真面目系クズだののフレーズを書いてる奴ね(たぶん女)
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:49:45.23 ID:njk6D2Mp0
- 確か30後半だっけ君?
まがいなりにも社会で稼いでいる人間が、語彙を含めて精神的に拙すぎるぞ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 05:06:59.29 ID:njk6D2Mp0
- おまえ、もし都市部にいるなら地方にでも引っ越して環境変えてみたら?
過去レス読んでも思うけど、病的に人が気になってしまうようだから
いい年したおっさんが、高校生を羨んで歩いてるとかさすがに異常だろ
もっと悠々と暮らしてみればいい
地方なら10万も稼げばなんとかなるよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:24:21.15 ID:fXMid/Oh0
- >>123
職はどうするの?
子どもをこういう状況に追い込んじゃう親はまともじゃないからね
仮に親が金持ってても子供には出してくれないよ?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:09:24.62 ID:zOjdSm+20
- >>120
DQN=弱者って発想はどこから…
寧ろ強者側だろ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:46:15.81 ID:9zc2ZhJg0
- 非リアの妥協婚jrはこんな思考の人が多いよ
そうでも思わなきゃ自分が報われなすぎなんだろう
137 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 16:33:59.20 ID:16B0TYJ8
スクールカーストの一軍やら二軍の序列って人気で決まるとかいうが
将来、人気と美貌をいかして芸能人なんかになるやつもいるのかもしれないが
大半は『自分はイケてる、モテてる、牛耳ってるってつもりの勘違い』で、
将来はヤンママ、ヤンパパ、→子持ちで離婚、→バツ1、バツ2と、人生転落していく奴らの予備軍にしか見えないんだけども
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:48:28.74 ID:9zc2ZhJg0
- こんなのとか
967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 13:50:47.14 ID:5Kl2Rt76 [1/2]
>>966
20代で年子がいるとか、子供3人とか、色々むなしいな。
もっと遊べる時期なのにね。
ブランドショップのギャル店員だって嫌な顔したくなるよね。
子連れがいたら店の雰囲気が所帯染みちゃうんだよね。
子供産んだら20代でももうおばさん、産んでなくても30になったらおばさん。
おばさんはおばさんに相応しい場所に行ってほしいよね。
969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 13:57:23.92 ID:5Kl2Rt76 [2/2]
>ママだって恋もするしおしゃれなとこへお出かけしたいんです
だとwwww
バカか?釣りだとしたら、ママってこんなにバカなんですよーーpgrって思われてるってことだよね。
つまり質問者はママじゃないと。たぶん20代でもないな。
最近って20代で子供2人も3人も産む人少なくない?スーパーでベビーカー押してるのを
見ても、どうみても30過ぎのやつれたおばさんしかいない。
結婚も出産もどんどん遅くなってる。
しかもパパはバイト???バイト????バイト???????
本当なら将来はパパは無職、ママは水商売、子供が娘ならソープ行き決定だね。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:29:17.32 ID:njk6D2Mp0
- >>120
おまえ、たぶんこのスレを勘違いしてるよ
今のおまえに少し毛が生えた状況が、むしろここの人間が目指すべきところで、ある意味おまえはこのスレの最低到達点にあるんだって
驚くかもしれないけどね
しっかり社会に出て、まがいなりにも世間の役に立つことすらままならない、
劣悪な環境で育ってる奴多いんだよ、ここ
零細で手取り15万でも、大卒?で入って民間で10年も15年もやれてるのは、
ここの人間が羨むくらいの人間力や信頼がある証拠だろ
おまえが気づかないだけで、たいした奴だよ。もっと自信もっていいと思うよ。
それがなかったら民間ならお払い箱だ。
ここは恋愛や家庭なんて贅沢は言わないまでも、
おまえにちょっと余裕が出来たくらいの立場にはなりたかったなと、
無味無臭でも、人に不快を与えず、迷惑はかけず、堅実に役に立てる
レベルの人間になりたかったなと、
んで、そういう人間を育むには、何が必要で、何がいけないのかを
省みるスレだから(俺はそう思ってるんだけど)
もし、今以上を望むなら(遊び方とかとか)リーマン板の方が役に立つんじゃないか?
だいたいそれを教えれる人間なら、最初からこのスレに来てないって。
それから追加で1点だけ
このスレ、リア充か非かの2極化で物を考えない、中間層には目を向けず、
目指そうともしないヴァカが本当に多いから、程ほどに付き合ったほうがいいぞ。
おまえなら世の中出てるからわかると思うけど。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:31:11.01 ID:njk6D2Mp0
- 間違えた
×リア充か非かの2極化で物を考えない、
○このスレ、リア充か非かの2極化でしか物を考えられない
こうね
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:01:03.89 ID:44ofO1EW0
- 一見するとまともな文章が書ける健常者に見えても、
治療出来ない知的障害や発達障害があるとまともに就職できず人生終了
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:03:08.19 ID:tjB6mwxy0
- 伸びてるな〜と思ったら連投かよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:05:13.66 ID:CQjUIkL70
- 不細工じゃなければ人生なんとかなるんじゃないか…?と思うことが多々ある
親に可愛がられてないと詰むんだよ不細工は……
扱いの微妙さは障害持ちと変わらない気さえする
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:53:03.39 ID:DS30pSv/0
- 妥協婚の親のリア充嫌悪は子供にも伝染する
本当は人生楽しんでほどよくズルして、人生美味しい所取りして器用に生きてる人達が羨ましい
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:41:52.35 ID:xBNfnpaW0
- >>109
ネットをやっててもこういう情報に触れられるのは精々20代になってからだし、
貧乏家庭や変な人格の妥協婚親の子供は自由に気軽にネットにアクセスできる環境や端末を手に入れるのが普通の家庭の子供よりも遅いから、
ネットで気付いてもその時には既に手遅れである場合がほとんど。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:54:05.57 ID:xBNfnpaW0
- >>133
子育ての基本方針や物の考え方がいわゆる「人様に迷惑を掛けない事」タイプの親だと、
大抵本人が苦労したり損をしたり、結果的に自分の子供にまで苦労をさせたり損をさせたり迷惑を掛けたりする事になる。
「人様に迷惑を掛ける事=悪い事」で発想が硬直していると、
世の中の悪人や他所の悪餓鬼の泥を被り続ける事になり茨の道の人生を歩む。
他人の事は気にしない人や自分の利益や本音を優先する人が結果的に人生上手く行っている事が多い。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:31:16.78 ID:5QWXeNbk0
- なぜリア充は明るくコミュ力があり非リアは根暗でコミュ障なのか
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:32:01.02 ID:xBNfnpaW0
- 明るくコミュ力があるからリア充になれて、根暗でコミュ障だから非リアになるのだよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:18:10.41 ID:VPfo/8rl0
- 左右どっちに倒れるかは最初のわずかな傾きでもう決まってる
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:53:08.40 ID:NvBJcbFi0
- スレタイ全員の環境がそうとは限らないけど親から自分を出すのを封じられ、
大人しく全てにおいて遠慮しろみたいな理想を押し付けられるんだから
基本的に根暗になるのは当たり前なんだよな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:42:27.08 ID:5ZF/1leh0
- いまどき思春期や若い頃に親から恋愛禁止されて恋愛経験ないまま結婚した奴って居るのかね?
親から紹介された相手と適当にあてがわれて反論することもなく親の意向そのまま従って結婚した人。
田舎の知り合いに何人かそういう奴いたけど、そんな奴らでさえ過去に自由恋愛の経験が何回かあったようだから
恋愛経験一度も無しゼロ回っていう喪女喪男じゃなかった。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:52:25.74 ID:DS30pSv/0
- 女は今でも結構あるみたいだよ
40前後になって人生詰みそうになって慌てて生活のために妥協婚する人
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:10:07.58 ID:5ZF/1leh0
- >>141
いや、でもそういうアラフォーでもその殆んどが過去に恋愛経験あるだろ?
好きな相手と性経験もあるだろ?自分が言ってるのは過去に恋愛経験も性経験も一度もない喪男
喪女だよ。男は風俗で疑似体験できるが女の喪はそうでもないだろうから親から薦められた
恋愛感情一切沸かないよく分からん相手とそのまま結婚して毎晩夜の生活もして…というのが考えられん。
妥協親が気に入って紹介する相手だから低スペックの容姿キモイ相手かもしれない。
既男板でさえ妻がキモくて受け付けないというスレが立ってるし。夫婦になったら男女とも
生理的に受けつけない相手とでも我慢してセックスして性と引換えの合法的売春にさえ見える。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:22:50.13 ID:829Ff2CsP
- >>142
親が勧めた相手でも、最終決定権は本人にあるだろ
発展途上国や、昔の日本なら違ったと思うけど
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:25:04.47 ID:DS30pSv/0
- え?喪女のことを書いたのだけど?
喪女も相手を選ばなければ結婚できると思うよ
喪女板じゃ顔のせいで結婚できないことにしなきゃいけない空気みたいだけど
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:47:12.06 ID:PMQIwl8G0
- >>140
恋愛自体は禁止されてなかったんじゃないかと思うけど…そういった話が全く無く
全てにおいて親にイエスマンで30手前に唐突に
「親に紹介されて…この歳になったら結婚するもんでしょ?」
って感じで親が決めた相手と結婚した子はいたな
親が決定したことが最上だからその為なら他を蔑ろにするのも気にしないし
それを悪いと全く思わない鈍感さも持ち合わせていた
>>142
そうしてでも既婚の称号が欲しい人はいるんじゃない?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:29:05.76 ID:NcP3JxH40
- eew
- 147 :落伍者 ◆rwwwwwwWr. :2013/05/03(金) 22:32:33.09 ID:pgaCoZIW0
- 妥協婚Jrだけが負け組になるわけじゃないけどね
恋愛結婚Jrでも負け組になる人はいるよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:40:28.53 ID:+f90xsph0
- >>144
それは同意。「相手を選ばなければ」という点がミソで暴力男、借金男、
60代70代の老齢者などの、一般女性やリア充女性が嫌がる条件の男性とか
最底条件の誰でもよければ出来るよ。相手さえ選ばなければ絶対結婚できる。
実際、精神病で病院入退院繰り返して精神薬飲んでる現役無職の男と親の勧めで
結婚した喪女性がいる。結婚後も夫婦無職だけど一体どう生活してるのか謎。
一家全員自己破産してブラック扱いでローン組めない、家も買えない、財産一文無しの家族と
結婚した人も知ってる。あと親戚の30代男が身体障害者女性と結婚してた。
相手選ばなければ男も女も必ず結婚できる。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:55:33.56 ID:Kr0nKEZ60
- そこまで酷くなくてもせいぜい子供が産める年齢なら需要はあるよ
見た目は不細工だったりダサいけど生真面目な男とかさ
私もコミュ障ドブスだけどそんなのだったら私でも結婚を前提に付き合ってもいいって言ってた
でも何だか誰でもいいみたいな感じがして私は受け入れられなかった
誰でもいいみたいに思われてもそれでも「私は欲を言ってる立場じゃない」って思える人は結婚できる
私は欲言います
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:52:31.41 ID:VnCfgvi/0
- 需要だとか結婚出来ますって言われてもなあ…そういう親見て育ってるのに
マイナスとマイナスを足すような結婚したいだなんて思わないだろ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:02:50.75 ID:+f90xsph0
- 独身こじらせ過ぎるとマイナス下方婚でも結婚したくなる者も一部にはいるんだよ多分。
>>148の人達もどの方も実家の家庭がわけありや毒親で複雑な家庭みたいだったけど結婚したし。
精神病無職男と結婚した女性に直接結婚理由聞いたけど、いい歳して未婚では世間体悪いし
老後女の独居生活では惨めで哀れだし生きた心地しないし、老後の介護含む面倒看てくれる子供
欲しかったから結婚決めたといってた。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:27:47.98 ID:XlIGAmhc0
- 精神病発達障害の男の遺伝子を引き継いだ障害児が生まれて余計お荷物が増えるんじゃね?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 06:42:48.90 ID:Bfo3CfuR0
- 誰にも必要とされず愛されず独り寂しく無意味に死んでいけばいいよ
君らにゃお似合いの死に様
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:54:46.15 ID:8AX7XxUOI
- 既婚者またはバツ付きで
結婚してないことをしつこく馬鹿にしてきたり
したほうがいいよとりあえずとしつこく進めてくるやつは
既婚の称号欲しくて結婚したのだろうなあと思う
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:00:51.70 ID:8AX7XxUOI
- >>153
誰にも必要とされず愛されないことが、必ずしも独り寂しく無意味に死ぬことと等しくは無いっしょ
独りだと寂しく感じてるのはお前だよ
それに対して無意味だと紐付けてるのもお前だよ
それを承認欲求と言うんだよ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:37:41.15 ID:r1SJUdBZO
- いつでもHできていいですね
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:56:55.20 ID:A7il5+E70
- >>154
それが一番の理由だろう。今の日本ではよきにつけ悪しきにつけ
既婚称号は重要視されるからな。
「最終的離婚する事になってもいいから、だまされたと思って一度は結婚してみろ」
「誰にも愛されることなく伴侶として選ばれもしなかった未婚者よりマシ。
俺らは(私らは)一度家庭を築いた経験があるから×イチのほうが社会的信用度は上だ」
「離婚したけど子供や孫がいるから老後は安泰。孤独死もしない」、
結婚中なら尚更、子供を保険扱いする。というような台詞が未婚者叩きの常套句。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:00:48.11 ID:ngg/COb4P
- >>135
親が先々人様に迷惑掛けたくないから
奴隷となる搾取子作るんだもんな
苦労と損と我慢ばかりを押しつけて私たちは綺麗に生きてます。だもん
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:27:36.62 ID:N23xINbR0
- 親がリア充同士の恋愛結婚でも子供は負け組喪になることもある
しかし親が喪同士の妥協婚で子供がリア充になった人は逆に聞いたことがない
そりゃ世界のどこかには存在するんだろうけど
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:43:45.99 ID:dWbFVPau0
- 余程良い師匠的な人や友だち、そして相手と出会わないと無理だろうなあ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:56:44.14 ID:N23xINbR0
- http://www.logsoku.com/r/wmotenai/1163643910/
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:05:06.51 ID:rFeAIeOHI
- 結局結婚しなくても叩かれるし、妥協婚したとしても
今度は既婚者同士で比較し合い叩き合いが始まるのだろうね
よくあんなのとくっついたよねー信じられない、よっぽど相手に恵まれ無かったんだねーとかね
人って自分より見下せる人間をみて、自分の小さいプライド守る生き物なんだね
自分に自信がないことを、自分で素直に認められない人間が
既婚の称号も得ることで、小さい自分を守るんだろうなあ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:00:55.23 ID:9kpcgEFu0
- >>162
だろうな。既婚者板みても妻や旦那の容姿が美人か不細工か
比較し合ってるし、不細工だったらあんなレベルしか貰い手なかったんだねと
pgrされてるしな。あと子供でも比較し合ってて五体満足丈夫な健康な子か、
病弱だったり持病もちの子が産まれたか、とか勉学できるか出来ないか、
等々でも見下しあってるし。結婚したらしたであらゆる面で差別しあうんだよ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:13:11.32 ID:CToaRsN90
- 結局低スペックはネガ家庭に生まれたり
歪んだ女やプライド高い男に囲まれたりした時点でオワルんだな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:56:52.81 ID:j/ZXZ4Wl0
- 妥協婚親の子供の祖父母、つまり妥協婚者の両親は、
社会的常識や教養に欠けていたり、人格や性格に問題がある者が多い。
異常だったり平均水準よりも劣る家庭環境で育った人間が妥協婚をして歴史は繰り返すわけだよ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:58:40.07 ID:6HghRjn20
- 「皆でいると楽しい」でなく「1人のほうがマシ」って感性になるのがヤバい
この時点である意味詰む
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:29:05.69 ID:jXPu5gPpO
- 母親の交友関係、人付き合いとかで、器量があるとか、
美人とか特徴がない場合、無駄におおらかさとは、似て非なる鈍感さをアピールするようなタイプはまじでやばい。
この手のタイプは、極端に鈍感さと繊細さを合わせ持ってて子供を過干渉にしたり、野放しにしたりが極端で、人との距離関係もおかしくなる。
まさに、0点か100点状態になる。でも、母親の交友関係上は、付き合ってて楽な人になる場合が多い。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:34:29.45 ID:El0OHfMb0
- >>166
一応数少ない友人居たが
大昔から「1人が楽しい」「1人遊び最高」とか思い込んでたけど
赫々然々経緯あってこの度自分が自閉症診断下りた…。
確定診断の際、病院の意向で両親同伴で診察した折に
医者が親御さんは如何ですか?と尋ねたけど
(恐らく親自身の発達障害も疑ってたのでは、と。)
両親ともに「俺(私)は至って普通です。常識あります、おかしなところはない」
堂々と宣言してたわ…長年悩んできた自分が観察する限りでは、
親も行動におかしな点が幾つもあるように見えるのだがな…
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:18:23.41 ID:BIGuED9O0
- もうすぐ母の日だけど祝う気持ちが全くおきない。
母親と仲の良い女の子達はとても優しくて上品でお嬢様に見える
外側がそう見えるだけじゃなくて性格も良いんだろう
あんな子たちが恋愛して結婚できるんだね
良い育てられ方されたんだろうなってうらやましく思うと同時に
ひどい育てられ方だったけど母を嫌いにはなれないからポロポロ涙出てくる
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:27:00.72 ID:UjL4gkdhO
- 自分精神病…発達障害もあるっぽいし非常に苦しい
親もやっぱり変だ 本人は自覚してなさそうだ
高齢親と劣化子供の関係が医学的に示されてきたよな
屈折した者同士高齢結婚したんだろうが、迷惑だ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:55:43.13 ID:u94XAFt70
- なんか変な不幸自慢スレになって来た
このスレも末期かね?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:23:06.41 ID:LO5oaL530
- 発達障害大好きって人はどこにでも沸くから放っとくしかない
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:40:25.61 ID:Q59chfrp0
- 親が高齢だからというより
高齢まで売れ残る親だから変な人が多いんだよ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:46:22.25 ID:u94XAFt70
- >>173
しかも自分が普通の人間とか常識的な人間と思い込んでいて、
自分の異常さに気付いていないから厄介。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:00:18.88 ID:WUVj/Z/40
- 妥協婚をageようとするよね
若くして結婚する軽い気持ちの人間とは結婚に対する意思の固さが違う
真面目で家庭を持つのに相応しいとお墨付きの者だけに見合いの話が来る
若い時恋愛結婚する奴らは素行が悪くて見合いの話が来ないから恋愛結婚しかできないんだ
ザマw
みたいに
ザマwなのは子供を売れ残りにして何にも残らない人生にしてしまった自分達の方
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:32:08.35 ID:6pXf1ZNJ0
- 親のせいにするな、自分の人生を生きようと思うけどやっぱ環境ってでかいよな、囚われてる。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:55:47.48 ID:4WuN/WRlI
- >>171
実際環境が恵まれずに不幸オーラ漂ってるのだししょうがないんじゃない?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 03:31:49.48 ID:Ft+/Txgo0
- 発達障害って、おそらく考え方が逆だろ
むしろほとんどの人間は、生まれながらに発達障害気味なんだよ
(もちろんガチも数パーセントいるだろうけど)
それが愛情や安心感を得ながら、さまざまな経験を重ねていくにつれて、
エセ発達障害の要素が、削れていくんだよ
まるで玄米を精米していくようにね
それができないと、いい年して、おかしな要素が残る
それがまるで発達障害に感じるだけ
本当の医学的な発達障害ってそうはいないよ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 07:28:00.62 ID:44tKx5pM0
- 171がどんな書き込みを期待してるのか知らないけど
不幸を自慢しているとか末期だと思うなら出て行くしかないんじゃね?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 07:40:06.83 ID:dHvZ/fYf0
- 毒は入ってない、腐ってるだけ、気にせず食え
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:27:43.01 ID:C2WL9t8a0
- >>178
違うけど似たようなもんだと思ってた
世間ズレ、無知、時代に許された底辺でトンチンカン、我慢と遠慮が美徳みたいな
足りない部分を教育でカバーする財力もない親に育てられたから
「発達障害もどき」な子供が出来上がってしまうって感じかと
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:54:12.37 ID:WUVj/Z/40
- 我慢や質素に生きることを美徳とし
若い頃は買ってでも苦労をした者が晩年幸せになれる
晩年幸せになるのが最も幸せと思い込んでる
現状は晩年幸せになろうと思うのなら若い時にその基盤を築かなければならない
苦労しても基盤なんて築けない
恋愛して将来の相手を見付けたり、職場で人望ある人間になったりして築いて行くもの
苦労を美徳とした教育は子供が社会不適合のヒキニートの高齢独身まっしぐら
結局今人生楽しんでる者が晩年も幸せになることの方が多い
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:00:10.29 ID:L5G6I26pP
- 晩年っていっても親の晩年が楽になる為だもんね
あの我慢で手足もいで奴隷にさせるために
うちは普通の妥協婚じゃなくて
貧乏とか不細工とかいろんな負のコンボが満載
その上躾ばかりは厳格で我慢忍耐の押しつけ
楽しいことが分からないまま余生年齢に入ったよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:57:40.07 ID:lwWkaihBO
- 底辺 低学歴 不細工 アトピー 貧乏 無職 童貞 メガコンボ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:44:55.00 ID:10D6eFqZ0
- >>184
俺かよw
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:04:50.52 ID:T8aSHIEF0
- 親がヤバイって誰にも言えないし分かってもらえないのが辛い…
でもって誰にも愛してもらえないのが一番辛い
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:30:56.97 ID:rvBIuQRmI
- >>187
んだんだ
世間一般では、親は尊敬し敬って当たり前
親の変なところ言おうもんなら「何こいつ信じられない」って顔される
親離れ出来てないことを見透かして馬鹿にするのだろうけど
あいつらまともに育ててもらえて当たり前的な顔してるからたち悪い
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:32:26.50 ID:rvBIuQRmI
- >>187 ではなく >>186 へでした スマソ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:42:16.95 ID:9k3U0hzM0
- 妥協婚親って自分のコピーを作りたくて必死なのかも
どうしても親と同じ価値観をもってほしいみたいだよね
子供は奴隷でもコピーでも無いんだけどな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:10:10.88 ID:lhJPUDiU0
- どんな親もそんな感じなんでね?>コピー
俺の子がほしい!あの人の子が欲しい!ってそういうことなんだろう
だから親のスペックで大体決まってきてしまう
こいつどうだっていいよってお互い思ってる親の子が詰むのも当然というか
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:40:48.09 ID:wMDtQV0d0
- 活動的な人見ると眩暈がするというか嫉妬で死にそうになるよ…
なんかもう素地や土台が違う
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:15:30.28 ID:QHNj9GCFO
- 毒親持ちにとって最も憂鬱なのは母の日・父の日
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:45:53.69 ID:mhhf7Le50
- 親に似てると言われると死にたくなる
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:24:54.46 ID:XnA0SK720
- 妥協婚家庭って総じて一般家庭より貧乏だし、
貧乏な家に生まれたら人生終了 12スレ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1359291036/
の相談者と悩んでいる状況や置かれている境遇が被っているんだよね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:28:00.74 ID:0yEYzqTD0
- 妥協婚家庭が貧乏な主な理由って親が発達障害で社会に適合できないことだよな
発達障害でできる仕事がない・低賃金の仕事にしかありつけない
人望やコミュニケーション能力がないので出世もできず一生使いパシリ的なポジション
今の時代だったらヒキニートになってたような奴らが結婚したわけだからね
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:44:05.35 ID:XnA0SK720
- 妥協婚家庭の親は貧乏で低能な割りに、
やたらと変な考えを子供に押し付けたり行動を制約して結局子供を駄目にしてしまうよね。
親が無能なら子供を自由にさせるべきなのに逆の事をしてどうするのか。
厳しく躾ければ立派な人間に育ってまともな人生を歩めると勘違いしているのかね?
偉い人の家庭の躾けにはそれぞれ意味があるんだが、
貧乏親、低能親の無駄に厳しい躾けは悪い結果を招く。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:37:56.26 ID:Jl7Lx1590
- わざと同年代からハブられるような育て方しておいて
子供がひきこもりだとか内向的だとかひねくれたとか悩む親は本当に馬鹿だと思う。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:12:55.92 ID:qGXC0BAtP
- >>196
自分らは無能だとは思ってないからなあ
世の中甘くない人はもっと厳しいとか言ってたけど一体どういう社会だと思ってるんだろ
辛い目にあった人間は人の気持ちが分かるから人が信頼して来るだの
世間じゃ厳しく苦渋に満ちた雰囲気をまとい辛酸舐めた人間なんか好かんよ
貧乏で厳しく育てられたけど心気臭がられる
普通にのんきで明るい人間のが会社でも何処でも好かれているよ 特に上司にはな
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:52:46.28 ID:4lpbLDs/0
- 雰囲気はどうにもならないよな…
加えて秘密主義にならざるをえないから
エアリーディング能力高いか鈍感な人しか相手してくれないし
親密な仲ってのに絶対になれない
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:29:35.20 ID:J+F6HVak0
- でもいくら何でも、最近の「結婚ハードル」は上がりすぎだよな
俺みたいな層は当然として(まぁ、高校あがったあたりから薄々あきらめてたし)
同級生で、地元や都市部で、派手さは無いものの、堅実にやってるような奴でも
30過ぎて空気ないやつ多いもの・・・
俺と接してくれた以上、人物的には折り紙付きなわけだが、
こいつでもこんな感じかって思うことが多いな
前提としてる相手はいるのかもしれないけど、晩婚化傾向は間違いない
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:47:36.04 ID:J+F6HVak0
- 今だ連絡取れたり、snsなんかかじってる奴だから、
そりゃ未婚率高いだろって、見方もあるけどなw
きちんと家庭を持てば、いい意味で遁世的になるし
まぁそれを差し引いても、厳しすぎだとは思うけど
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:01:40.34 ID:03FOWZIw0
- 男でさえ結婚できないとこれだけ生きづらいのだから
もてない女や結婚すらできない女の場合はもっと生き地獄だろうなぁ
女の場合だとどんな底辺でも不細工でも年齢さえ若くて早婚したら
どんな奴でも最低限の結婚できるからな。妥協婚親の元で育った
底辺で不細工でブスでもてない三重苦四重苦女だと、その最低限の結婚すらできん。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:47:22.44 ID:7rNxNb610
- 出来ないっていうか、欲は我慢、失敗するものって叩き込まれてるせいか
結婚したいって思ったことがない
焦りは滅茶苦茶あるのだけど結婚や出産ってステージ違いって感じがすごいんだよね
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:52:59.13 ID:VPXt/Q46P
- 親が妥協生活を我慢してるから嫌いな子供には我慢させたり八つ当たりするけど
愛玩子には我慢させないで自由にさせたり金も無理して工面したり
不公平だと言うとお前は長子だから立場が違うだろ我慢しろだもんな
金入れたり家事やったり親の面倒は長子が全部やるもので下は自由気ままでいいらしい
親も妥協婚したからには子供の一人も奴隷にしないと気が済まないんだろうな
それでもお前は自由で昔の人間に比べたらとか何処までも楽して生きてる呼ばわりだ
アフリカ難民より贅沢だとかね
お陰で何も楽まない様になったし楽しめない。不平不満ばかりで精神が休まらない
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:50:18.97 ID:03FOWZIw0
- >>204
言う言う。うちの親もアフリカ難民よりマシだとかよく言ってた。
独身時代に散々我慢生活させておきながら今度は子供達が適齢期頃になると
今度は突如「いい相手はいないのか」「結婚しろ」とか言い出し始める。
親の言う所の「結婚する為のいい相手」っていうのは今時の若者がいう
恋愛感情があって相思相愛の異性という良い相手という意味合いとは全然違う。
結婚生活も今時の夫婦はお互いが相談し合い、他人の常識に生活様式を合わせるのではなくて、
自分達に合った自分達流の居心地のよい生活方式を作り上げていくのでとても楽しいだろう。
でも、妥協婚親の言う結婚生活とは、男女共に昔ながらの苦痛にも耐えて、我慢、我慢、我慢して
我慢耐え抜いてこそのどうたら〜という結婚生活だから全然楽しくもないし夢がないので
結婚そのものをしたくなくなる。でも子供達が適齢期になったから、
世間が皆結婚しているからとか跡継ぎの孫作れという理由だけで、とにかく結婚強制するのが妥協親。
子供が男なら、跡継ぎになる孫や、タダ働き家事・家政婦・介護要員になる為に
義親にも文句言わず従うちょうどいいよく働く女性を望み、もちろん容姿の好みは関係なく
女性が不細工だったり、息子が好きでもない相手でも結婚強制するので嫁に恋愛感情なし。
子供が女なら、妥協親のように夫に逆らわず黙って命令を聞き付き従い、我慢生活する
結婚生活を強制するから、娘達も苦痛でしかないので全然結婚したいと思わなくなる。
もちろんこっちも親は、子供にも恋愛感情なしで妥協お見合い結婚希望する。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:51:26.88 ID:MO725d5JP
- >>202
男は世代によって違うと思う
結婚するのが当然といわれて育ってきた世代は辛いが、
そうでない世代は余裕がある気がする
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:59:34.75 ID:vGxmxI200
- 日本で貧乏な家に生まれるとかアフリカの普通の家庭に生まれる以上に可能性は無い。
日本は既に社会階層が固定化されていて、没落する事はあっても上に行ける可能性はほとんどない。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:03:59.82 ID:4c/CXLcN0
- 子供だけならチャンスが無いわけじゃないんだけど
そのチャンスを親がぶっ潰すんだよね…。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:06:40.32 ID:HDu0gGd20
- 地方の田舎だと親が潰さなくても子供にチャンスなんて無いぞ。
親の所為に出来る境遇はまだマシな方だよ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:46:48.10 ID:3nS/g2XKI
- はてぶで、婚外子を認めると少子化に歯止めがかかるか、と言うのが話題になってたけど
興味の湧かない相手と妥協婚するぐらいなら、結婚出来なくても好きな人の子どもを産むという母親が増えたところで
最初から片親の母親が育てた子どもは妥協婚の両親とはまた違った苦労をさせられる羽目になるだろうし、
長い目で見ると良い策では無いと思う
妥協婚親の世代は、妥協婚でも結婚すれば経済的に豊かになれる時代だった
だから妥協婚も多かったのではないか
でも今は結婚しても豊かになるどころか先が見えないから
見えないぐらいなら見栄のために我慢して結婚なんて馬鹿馬鹿しいって人が増えたから、
未婚率も高くなるし、結果として少子化に歯止めがかからないのではないかと思う
- 211 :sage:2013/05/15(水) 07:17:12.50 ID:hK7+kGmj0
- 親が、「そろそろ定年だから早く就職してくれ」とか言ってくる。
だいたい、親が早く結婚していればば良かった話だ!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:01:00.84 ID:fs4JAAHg0
- 貧乏で無趣味な仕事人間
何を買うにも散々渋った挙句、一番安いつまらない物を買う
どうせ無駄だと考えてるんだろうな
あれも無駄これも無駄くだらない
貧乏なくせに仕事が全て
あの人達が同い年だとしたら絶対友達になんかなろうと思わない
事実あの人達に友人なんていない
人間的に何一つ魅力のない人達
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:51:22.97 ID:/+SdnyqH0
- >>209
地方住まいでも例えば進学+東京で一人暮らしのバックアップして
チャンス=将来の可能性を広げてくれるくれる親は大勢いるだろ
貧乏でも奨学金だのどうやったら進学出来るか一緒に色々考えたりな
寧ろ反対してくるほうが少数だと思う
たまたま運悪くそういう親だったが・・・・
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:21:56.97 ID:fs4JAAHg0
- 「子供の頃カエルを爆竹で吹き飛ばして遊んだ」とか得意気に話してたのを覚えてる
父親がした唯一の昔話
それだけ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:14:39.81 ID:e8d3411VO
- 僻地 貧乏 情報が無い だとチャンスなんて無い
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:30:56.36 ID:B3TYyWYJ0
- 若いってだけでチャンスだよ
若さや将来性を許せない親に当たったら詰むけどね
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:15:36.46 ID:fEtB0WJh0
- >>214
それはいくらなんでも極端だろw
でも確かに、ネットで財界人のインタビューなんかを読んでると
自分の親は何を考え、何を信じ、何を子に諭したのか、って首をかしげることはあるね
まぁ、さすがに財界の要人と小市民を比べるのは暴挙だけど、
話のスケールが違うだで、方法論の部分と、人生に対する姿勢というか、意識の高さは大切だと思うし
友人の親を思い浮かべても、このあたりは納得できる
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:50:33.62 ID:kTcHVIHs0
- >>213
長男一人っ子が東京に移住したら家の跡継ぎはどうするの?
実家が分家や貸家ならともかく、家持ち土地持ちの本家を潰すわけには行かないだろ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:35:48.49 ID:mCb+W2hg0
- 潰してもいいよって親も世の中にはいるんじゃね
あとちゃんと分かってる親なら時限付き自由期間与えるだろ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:59:25.61 ID:FdiP80PdI
- 家の跡継ぎってw
名門ならまだしも、妥協婚の家って下級武士の子孫だったり大したことないのにね
住宅街歩いてても空き家の目立つところあるけど、
家や土地を持ってキープしていくって発想が古いと思う
日本人の誰もがどんな仕事でもありつけた豊かな時代の負の遺産であり、
妥協婚と同じく他の人が買うからじゃあ自分も、って感じかな
キープしても、福島第一みたいになったらその努力もパー
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:33:51.33 ID:a29I3w4AP
- 下級武士ならすごい
武士は一握りしかいない
あれは貴族なんだよ
下級でも、武士は武士だ
ほとんどの人は町人や農民の子孫だよ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:08:41.76 ID:c8HS+xcG0
- >>218
自由にしてもらえた、好きな人生歩めたって満足感と親への感謝があれば
親がくたばる前に基本的に子供が嫁と子供連れて自ら戻ってくるよ。
もちろんそういう親子ならそこでも大家族化して上手くやるだろ。
芸能だとか特殊な家庭ならともかく土地だけの本家跡継ぎって理由で
絶対家出さないって閉鎖的な考え方のが糞。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:47:15.67 ID:KoJcPndnP
- >>213
うちはその少数派親かよ…自分はどこまでも運に恵まれないんだな
昔下っ端武士で現代では貧乏な庶民。兄弟が居るから一人っ子ではない
親は子供、恐らく小学生あたりからずっと田舎に残って墓守しろ
老人化した親の介護のために家から離れるな夢なんか諦めろって
制限された中で幸せを見つけろとさ
民度もひくけりゃ賃金も低いそもそも就職先が無い田舎に縛り付けた
今頃お前を東京に出せば良かった進学させれば良かったとか
自分が謝ってスッキリしたいのか介護されたくてしおらしい振りなんだろうけど
本当にむかむかするよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:53:04.97 ID:lFnHIcrb0
- 妥協婚親だと親が子供の将来に関してきちんとした考えや計画を示したり指示を出す事ができず、
子供が身の振り方に迷って結局何も出来ずニートになってしまう場合もあるよ。
子供を縛り付ける親も駄目だが放任型で指揮統制能力に欠ける親も駄目だよ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:30:10.78 ID:WbyOIelc0
- ttp://gigazine.net/news/20130517-thing-makes-us-happy/ より
「人生において人間関係が最も重要な要素であることを再確認」
「暖かな人間関係」の測定で高得点だった男性58人の年収は平均して年間14万1000ドル(1440万円)で、55〜60歳におけるピーク時の給料は、点数の低かった男性31人よりも多かったそうです。
また、「暖かな人間関係」を築けている男性は、そうでない男性に比べ専門的分野で成功を収めた人が約3倍もいたとのこと。
この時、母親との関係の暖かさは成年期に長期にわたって重要となることもわかりました。
調査から明らかになったことの1つは、幼年期に母親と暖かな関係が築けていた男性は、そうでない男性よりも8万7000ドル(約890万円)も年収が高いということ。
2つ目は、幼年期に母親との関係が乏しかった男性は、老年において痴呆を発症する可能性が高いということ。
そして、専門家の人生の後期において、少年期における母親との関係は仕事の効率性に関係するということです。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:36:14.32 ID:WbyOIelc0
- 生まれてきた母親が失敗だった場合、どうやったらその後リカバリー出来るんだろう
自分は今まで努力もして来たし頑張ってきたけど、未だにリカバリーできてないんですけど
他の普通人間達の人生経験値に、追えども追えども追いつけない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:43:45.35 ID:aoKa455v0
- 子供と一緒に人生やり直しって方法もあるらしいが
荒療治どころじゃないわなw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:44:50.56 ID:JPBnx98oO
- 駄目なまま終わっちゃう人もいっぱいいるよ。
諦めて開き直る。
全員が結婚して子供を持てる社会は異常。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:08:22.78 ID:ycVo4Wet0
- 自分の場合、負け組根性染み付いてて駄目だな
例えるなら自ら激戦区に行って辛い辛いありえない言いながらも
ライバルいなくて安心出来るってかなりおかしいと思う
親とはスキンシップは放任虐待+欲求否定、家族間の楽しいイベントゼロ、
ブーメランなので親は貶してこなかった部分は学校で同級生にあますことなく貶された
年齢的に大人になっていざ自由になってもどう振舞っていいか全くわからなかったし今もよくわからない
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:26:01.79 ID:7KvrloDN0
- 自分達の世代は就職氷河期で就職もままならなかった世代
就労支援もなぜかハシゴ外されてて受けられない世代
おまけにうちは妥協婚 自分も未婚
おまけにやっと正社員になれたが、技術職にもかかわらず明日をも知れず年収も新卒レベルと同等
こんな踏んだり蹴ったりな人生ない
知り合いに、
馬鹿な両親から東大京大理系現役合格したやつが複数いる
高校時代はスポーツ万能で恋人も作って青春謳歌して
しかも高身長でイケメン 大学卒業後は一流企業から引く手あまただったらしい
万能杉てウザイ なんなのこの不公平感
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:38:58.94 ID:7KvrloDN0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000009-maiall-soci
ママカーストとか本当にくだらない
なんでこんなに息苦しいんだろうね。この世。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:51:41.71 ID:xMQ0jrQv0
- 多分上に行ったら行ったで不安とプレッシャーに潰される
底辺=自分の場所ってポジションが染み付いてる
チヤホヤされて育たないとコノザマだよ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:39:28.62 ID:9RpeSk4P0
- 東大生の親が馬鹿なわけねーだろ
まさか純粋に脳機能だけを指して言ってるの?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:41:45.08 ID:Y8YFIUJm0
- 30歳過ぎの臭くて醜悪な中年・・
グロメン、キモメン
チビメタボや激禿げなど・・
こういうハンディキャップのある人たちは風俗などの「性の介護施設」
が無ければ
生涯女性と無縁で過ごさなければならないんだから問題だろ・・
健常者なら
バイト先やサークルで可愛い子に告られたり
色白と経験積んで素人童貞卒業できてんのに
容姿差別のせいで30歳過ぎの素人童貞や真性童貞が
そのまま孤立化してるのはいけない。。
要介護の老人の下の世話をするのは認めて
気持ち悪いとか言われてる孤独な中年やキモメン達を放置するのはどうなの?
健常者視点の社会は残酷すぎるだろ。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:59:44.39 ID:9RpeSk4P0
- だからおまえは書き込むなっていったろ・・・
異質なんだよ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:20:47.60 ID:9RpeSk4P0
- ママカーストに関しては、完全に配偶者(男側)の責任だろ
馬鹿な女が寄ってきても、
この人にはどれだけの社会性があるか、経験あるかを、見抜かないと
その上で、他の人を見つけるか、相手のレベルに合わせた環境を見つけるかしない
そもそも女性の世界に潜むナイーブな問題、表面化しないけど奥底にある人間の醜悪を見ぬけるような男は
たいてい子供の、痛みとか、心理もよく見抜ける
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:49:18.50 ID:DuIp3YiTO
- 近所付き合いをしないとうか、うやむやにしてしまった自分がどの位置にいるのか分からないというのも何気に危険。実際は底辺なんだろうけど。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:15:00.40 ID:9RpeSk4P0
- 別に底辺だってかまわないんだって
大事なのは自分の出力できる値を、過不足無く出すことでしょ
それがむしろ出来ないのここで語られる人たち
ありきたりをありきたりにできないというかね
貧乏だどうこう話題にしたいやつもいるみたいだが、
貧乏というより、人生の基盤みたいなものを作れないだけ
いろいろエネルギーが漏れ出して、結局稼ぎの5〜6割ぐらいの生活レベルになってしまう
結局人との付き合いをしないのが原因なわけで、確かにそこは急所なんだけどね
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:08:45.48 ID:3VqwKvlV0
- 人と付き合うのが難しいんだけどね…
親が異質でコミュニケーションのとり方が多数派と違う、
造形、服装、雰囲気等の外見が悪いと異質故に年齢一桁から常にイジメのターゲット
勿論親は味方(酷いと逆に責めてくる)でもなんでもないしで
成人するころには立派な人間不信の出来上がり
社会に出れば王道、異質、天才、色々な人がいて存在していいのは分かるようになるが、
自信の無さや低スペック故にとても仲の良い友人なんてのは出来ない
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:10:22.50 ID:6nta/FII0
- >>233
お前は信じられないかもしれないが
実際高卒中卒の馬鹿親の子から東大京大が産まれんだよ
突然変異ってやつかもね
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:22:46.72 ID:6nta/FII0
- >ありきたりをありきたりにできないというかね
それをする方法が分からないから自分もふくめここの住人は苦労してんじゃん
しかしなんだウザイな この上から目線
>貧乏というより、人生の基盤みたいなものを作れないだけ
>いろいろエネルギーが漏れ出して、結局稼ぎの5〜6割ぐらいの生活レベルになってしまう
これ嫁
ttp://synodos.jp/society/3912
君はまだ社会にでて間も無いか親のスネを満足に齧れてる学生さんなのかもしれないが
世の中頭の中で考えてる事がそのまま実現する事なんて少ないの
そういうのを机上の空論っていうの
>結局人との付き合いをしないのが原因なわけで
って勝手に結論付けちゃってるけど
人付き合いすれば解決するような単純な問題でも無いと思うよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:01:49.76 ID:9RpeSk4P0
- 当初は相手の視線に立って推敲しながら書いてたけど
お前みたいなレベルに読ませるもんだと、途中で気づいたから
諸所ずらずら書きなぐってるだけ
心に触れることろだけ拾い読みでいい
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:29:20.34 ID:9RpeSk4P0
- 「ありきたり」の部分を誤解してるんだろうな
社会の平均値を指して「あきりたり」じゃなくて
人間に差異をつける部分(文化、富、民族)を剥がしてなお、残って然るべき共通の本能や喜怒哀楽をさしての「ありきたり」だそ
普通の人間は、こう思うだろう、こう求めるだろう、こう願うだろう、とか
>大事なのは自分の出力できる値を、過不足無く出すことでしょ
ちゃんと直前に書いたのだが
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:39:19.61 ID:9RpeSk4P0
- ひょっとしてID:6nta/FII0は
ここで語られる人たち=自分たちと解釈した?
親の世代のことを言ったつもりだったのだけど
>貧乏というより、人生の基盤みたいなものを作れないだけ
>いろいろエネルギーが漏れ出して、結局稼ぎの5〜6割ぐらいの生活レベルになってしまう
これも同様
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:24:30.17 ID:260QoL5b0
- これは子供に、人にやってはいけません
みたいな事をほぼパーフェクトにこなしてる両親
自分を普通レベルに持っていく矯正に何十年かかるんだ…
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:02:22.40 ID:W3gJVZhK0
- 両親ってのは珍しいな
大概は片方がモンスターで、片方が世間知らずでそれを放置ってパターンだけど
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:35:03.56 ID:uT4BFV5R0
- うちは父親がネガ人間不信で驚異の被害妄想持ち、ビビリ、放任、キレ易く虐待も平気でするような人
母親は自分が一番可愛い、ズボラ鈍感、長いものに巻かれろ(ある意味コミュ高)って人
面倒で話が通じない父親とやっていくのに母が取った手段は父の右に倣う事
目が合ったら殴られるとか謙遜…他人の前で子供sageが日常だった
希望を言えば諦めろ、我慢しろでもちろん子供の為に何かイベント事するなんてのもなし
2人組み作ってくださいーって言われて余ったタイプってより
余るのが分かっているので余って辱められる前に
余りそうなモノ同士で無理矢理くっついて安心感を得たタイプって感じだな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:41:12.59 ID:ZqI7IVGH0
- こういうビッチと結婚したらどうなるんだ?
http://bkcm.jp/services/memberTweet/Ny8yODI3OTA1/?ad=tc30522
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:00:24.80 ID:W3gJVZhK0
- >>247
父母を逆にしたら、まんまウチだ
でもさ、子供の頃や20代も前半ぐらいだと、まだ思考が浅いから
モンスター系の方(247なら父)にイラだったり、と衝突するのだけど
ある程度落ち着いて、世間も少し見えてくると
しだいに後者のほうに疑念がシフトしていくんだよね
闇が深いのは、断然後者だなって思う
俺はもう母には何も思わなくなった。冷静になれば、単純に出自が悪いだけの話しだしさ。
むしろ後者の生き方を作り出したものは何なのか、そっちばかり考えてる。
そしてそれ(後者の配偶者に対する構え)は、=自分の世の中に対する諦めの姿勢の礎になっている気もする。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:15:09.87 ID:nWO3IRGV0
- 【貞操】処女は子供のためにあるもの【純潔】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n173462
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461967114
「私が思春期の時に、私の母は、父が初めての相手ではないことを知り、何故かひどいショックを受けました。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027941035
「子供にとって母親ほど神聖なものはないのに、実際は父親以外の男性の性器を
舐めたり、自分の性器をいじらせたり、では子供には相当ショックですよ。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488074659
「高校生になった息子に、「母さんは父さんが初めてじゃないんだね」と言われました。
それから息子は「最悪」と一言だけ言い捨て、その日以来話を聞いてくれません。というより、むしろ軽蔑的な目で私を見てきます。
その状況がすでに半年近く続いていて私にはどう対応していいか解りません。最近では陰で息子が旦那に「なんであんなのと結婚したんだよ。
もうちょっと人選べよ」「俺に一人暮らしさせてくれるか、あの人と離婚してくれない?もう俺あの人の顔見たくないんだけど」などと
言っているのを聞いてしまい、精神的にかなり追い込まれています。」
負け組どこじゃないぞ
もう社会問題として取り上げるべきだね
子供への虐待、人権侵害
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:17:06.06 ID:nWO3IRGV0
- 母が風俗で働いています。僕のこれからの人生がつぶれました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255013242
「普通の家族が欲しいです。恥ずかしくて親のことは誰にも話せません。このことは先生にも祖母にも話せません。
僕は生きていることが悲しいです。普通の人生を歩みたいです。いつの間にか涙が流れます。僕はがんばれば幸せになれますか?人生は変わりますか?」
母親が風俗ではたらいってるっぽいので、ぶっちゃけ縁を切りたいです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027444015
「子供がいるというのに、裏切って、「金で知らない奴に抱かれる」という職に就いてるのが不愉快すぎてどうかなりそうです」
母が風俗で働いていたそうです 複雑です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428786444
「私はショックを受けています」
「自分が生まれたのもただの風俗の延長線みたいな感じに思えてしまい・・・」
これも深刻な社会問題として即取り上げるべきなんだが…
なんで黙認されてんだよ
売春婦関係の女の子作り法律で禁止にしろよ
絶対おかしいだろ
実際に苦しんでる子供たちがいるのによ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:20:32.71 ID:UBIpRaRVO
- うちもそんな感じだったな。母はコミュ力が一応高かった。でもその場凌ぎの表面的なコミュ力で、周囲とコミュニケーションを取れば取る程、
なぜか自分達家族が浮いて、孤立していくという謎のコミュ力。平気で遅刻したり、学校行事すっぽかしたりするんだけど、その謎コミュ力でその場を凌ぎ、自分だけは一般のルールには乗らない。
で家族はどんどん孤立していくという。家庭内も軽くて表面的。将来についての話し合いや、相談もはぐらかされる。そして、後で気づいても最後は掌返し。それに加えて、親父が基地ぽくて辛かった。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:55:53.37 ID:nLK2ULa/0
- Yahoo!知恵遅れは釣りも多いから真に受けるのは危険
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:30:11.79 ID:LqGg+nhT0
- >>249
>それ(後者の配偶者に対する構え)は、=自分の世の中に対する諦めの姿勢の礎になっている
これわかるな
男女間の信頼や愛情は無いのに利用はし合うっていう関係性を常に見せ付けられ
その2人の気の合うのは自分がサンドバッグになっているときだけ
これで歪むな、愛情たっぷりの家族の子と同じように上手くやれは無理ゲー
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:06:19.05 ID:6hdr/0f60
- >>254
うちの親もそんな感じだ
姉はサンドバックの役割で気が狂って入院した
それでも自分たちが姉を狂わせたことに気づかない
母親は逆に面倒をみてあげなくちゃってなってる
父親は物事が大きくなるまで放置しておくタイプ
どこまで周りが見えてないんだよ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:02:33.23 ID:lSP/meiN0
- 基本、外罰的だし想像力無くて分からないんだろうな
ウチは姉妹だったけどひとりの子が緩衝材になっていること、
もうひとりの子が完全放置されてることに気づかないような人らだった
悲しいかな親の期待に沿うように緩衝材も放置もロクな人生歩めてない…w
不思議な事に外に出ても緩衝材と放置ポジションにしかなれないんだよね
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:23:07.49 ID:nqcULa4L0
- これは、親子に限らず、商売、上司部下・・・なんでもそうだと思うんだけど、
結局は、平素からしっかり柔らかい土壌を保てないから、
ちょっとしたことで、不信感が募ったり、
相手に対する理想像・要求が過剰になって、天井が見えなくなるんだよな
人の心がなぞれないと、どれだけお金があっても子育てはやっちゃだめだ
合格点だけ必要以上に高くなる
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:36:23.74 ID:nqcULa4L0
- 強いて言うなら
『しょうがねぇなぁ・・・』の感覚だね
何か失敗をしたとき、欠点を見たときに
しょうがねぇなぁ・・・って思ってもらえるか
だから駄目なんだんだ!って思われるかで、人生のレベルは大きく変わってくる
だからこそ平素の距離感って重要で、みんな一生懸命になってる
その辺の感覚がわかっていれば、子供のピンチに静観なんてありえないんだかな
ポーズだけでも助けにいく
やっぱり人付き合いの総量が足りなかったんだろう
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:45:23.99 ID:zhBNW96v0
- しょうがねえなあとなるには容姿が良いとか表情の作り方が上手かったり醸し出す雰囲気が重要になりそうだけどそれも駄目だからなあ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:14:53.51 ID:B7ffVyEk0
- >容姿が良いとか表情の作り方が上手かったり醸し出す雰囲気が重要
両方持ち合わせてないから人生良いこと無しだ
加えて1人放っておいても大丈夫って空気がすごいから
消えても気にかけてもらえない、助けてって言っても助けてもらえないレベル
たらればだけど長子じゃなければまだマシだったかもしれない
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:59:09.97 ID:reEGT+s80
- >助けてって言っても助けてもらえないレベル
わかるわ
助けを求めてもとても助けてくれるとは思えないんだよな
だが何か問題を起こすと
「なぜ助けを求めないのか」と責められる
257がいうような「平素からしっかり柔らかい土壌」がないからだよ
要するに親子間に信頼関係がないんだよね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:49:17.03 ID:Rf/G07LRI
- 本来、一番近しい親子でさえ信頼関係が築けなかったんだから
赤の他人とはそりゃあ信頼関係なんて築くのは至難の技だよね
上っ面の人間関係だけで精一杯になる
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:25:23.63 ID:reEGT+s80
- DLifeで放送してたSupernannyを見てると子供のしつけには
ルールと境界を定めて親を尊敬させる、のと
子供と遊んだり話したり褒めたりして自尊心と自立心を高める
のが大事みたいだね
妥協婚の親は後者がぽっかり欠けてるよね
前者もマイルールだからめちゃくちゃだし
このしつけ方はリーダーシップにも繋がってて、
妥協婚Jrはリーダーシップを取る大人を身近で見てないから、
人をまとめる能力とか集団でうまくやっていく能力がない
だから例え成績優秀でも社会で役に立たない人間になる
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:56:06.27 ID:iGrAHavm0
- 恋愛や家庭ってゾーンでも放任育ちだと生まれてすぐ学ばないといけない、
愛情…スキンシップや無償の愛で繋がる方法を知らないから
メリットと金でコミュ取る方法しか分からず、相当出来た相手と出会えないと破綻する
よく距離感や壁があるって表現があるけどあれが普通だったりする
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:20:43.48 ID:ccwFx8nM0
- 複雑な生い立ちをした子は人を惹きつける為に魅力的な笑顔をするようになるっていう(モンロースマイル)のがあるけど何が違ったんだろう
内だけでいじけられるか内でも外でもいじけられるかの違いか
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:23:53.77 ID:UpwKrtSl0
- 笑うな!とか楽しそうにすんな!って言われりゃ笑わない子になるよ
生き辛い人生送ってる人って感情を出す事を嫌がられる環境だった人多そう
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:25:07.22 ID:K6eKRmDk0
- >>265
それ芸能界目指す子供のオーディションがソースだから
それ以外の複雑育ちは関係ないんじゃない
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:30:02.21 ID:K6eKRmDk0
- >>254
両親がまともで愛情に恵まれた真の意味で育ちのいい人間は当たり前のように恋愛して結婚していくよね
愛し上手愛され上手
- 269 :この世の天国:2013/05/26(日) 10:44:55.37 ID:CWJspu+J0
- 成功を邪魔するもの、トラブルの元は感情だと言われている。
しょーもない感情やプライドを捨て原因と対策を一つ一つ確実に実施して行く。
人間もロボットの様に、いやロボットに成れば良いのだ…
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:40:26.01 ID:sRjyEKuQ0
- 親が悪くなくても幼少期に悪い人間に遭って悪影響を及ぼされたらどの道負け組みになる。
負け組みになる原因は親だけじゃないんだよ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:53:47.79 ID:HfVHECgJO
- その親ってのが悪い人間だからね
たまたま遭った人間なら逃げられるけど
子供時代に親から逃げることなんて不可能
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:58:32.68 ID:sRjyEKuQ0
- >>271
そういう事を言っているんじゃないんだよ。
親が悪くなくても負け組みは自分に有害な悪い人間と引き合わされてしまうと言っているの。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:05:58.30 ID:l3Vetga10
- 良い親だったら負け組になる確率も悪党に当たる確率も激減すると思うぞ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:12:33.53 ID:wmTZQg42P
- うちの親が結婚しろと五月蠅かったけど
あんな貧乏や支配や奴隷奉公見せられて誰が結婚するかと思ったけどな
結婚は忍耐我慢妥協で離婚しないで添い遂げるもんだとまた時代錯誤な事押しつけてきた
女の老後一人は惨めったらしいから嫌でも結婚しろとかな
でもうちの母親70差し掛かるってのにこんな結婚生活我慢出来ない離婚だと毎日喧嘩だよ
結局無駄な努力忍耐我慢じゃねーかと
貧乏だから離婚できなかったお前達のためにとかさもー自己犠牲アピール激しいし
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:17:40.10 ID:yc6cviBoO
- >>272
その有害ってのは例えば学生時代ならいじめとかかね
まともな親ならそういうのから守ってくれたり
相談に乗ってくれたりするだろうね
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:22:34.26 ID:s9cB843H0
- 基本誰も他人を信じられない
他人を信じなければ裏切られることはないし、それは自分の身を守るために自然と身に着けた苦肉の策
でもたまにドラッグにかかったかのように、気にいった他人を妄信する
そのたまに信じたやつが、実は信じてはいけない人種で、案の定利用され裏切られ捨てられる
要するに人を見る目が無い
ここの住人も親もこんな感じ?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:27:23.07 ID:s9cB843H0
- >>271 >>272
愛情に恵まれた親に育てられた子供って、多分いじめられることがないんじゃない?
仮にいじめられても助けてくれる人がいるから、上手く立ち直れるしその苦労も人生経験のプラスにできそう
いじめで亡くなった親がテレビで会見したりしてるけど、
どこかその家の家庭も機能不全抱えてて
子供が自分で亡くなるまで気付けなかったのかなーと勘ぐってしまう
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:36:52.81 ID:zUKFtx7r0
- >>276
利用されてポイは日常だし、たまに良い具合に人生開けてくると必ずボスっぽいキャラに潰される
例えるならジャイアンに狙われスネ夫に監視されドラえもんがいないのび太人生
妄信まではいかないけど他人を受け入れるキャパが1人ぶんしか無いかもしれん
運良くその1人が異性なら違うステージへ進めるのかもしれないけれどそうなったためしがない
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 05:05:51.69 ID:yI+5ef2AO
- 大体親が悪いと行ける学校も(そもそも行けないかも)
就ける職業も悲惨だし
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 06:12:23.74 ID:2Q7akbWH0
- 辛気臭い上にグズでめんどくさい人格の不細工をわざわざ立ち直らせようって人は皆無に等しい
本当に救いが無さ過ぎるな妥協婚の子供ってのは
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:57:27.95 ID:BL+r2iSJ0
- 子供をいい学校に入れる親ほど、子供のことより
親自身のことしか考えて無いんじゃないかな
子供にすねかじられるの屋だなあ、あそうだ!教育して
いい学校入れてやれば、子供は22歳でさっさと就職して自分で稼ぐから
親はもうお金出さなくて済むぞ!っ手考えてるんじゃない
あ、これ全文皮肉だからね
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:41:44.83 ID:CNt4aKMJ0
- したい事は我慢して従順にサンドバッグに徹すれば親が大人しい、機嫌が良い→
いつの間にか人間関係はこうやって構築するものと刷り込まれる→
親から引き継いだ最初の引き出しが↑なので外へ行って同じポジション取りをする→
子供でこのポジションを選ぶ人は稀なので席はいつも空いていて最初は上手く混じれたように感じる→
本音を出さない異質、少数派なので多数派から避けられるようになり、悪いポジションだと気づく→
家では自分を出すのを我慢し外では自分を否定され何故こんな目に?と深みに嵌る
家庭内の悪い習慣を外で発動させて悪いスパイラルに陥ってしまう
性質が違うだけでDQNと変わらない
それどころか外向きで自己顕示欲が強いぶんDQNのほうが人と関わる機会が多く生き易い
親が変わることはまずないので外で上手い事矯正してくれる善人や神に出会えなければ詰む
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:38:59.68 ID:s9cB843H0
- >>282
>外で上手い事矯正してくれる善人や神に出会えなければ詰む
これは重要かもな 親があてにならないだけに
近所の人でも学校の先生でもかなりおせっかいな、でもまともな人間が介入すれば変われる可能性があるけど
自分の周りの学校教師は親の顔色伺ってばかりで自己保身しか考えておらず、味方してくれる人は誰も居なかった
たまに訴えても「でもいじめられるあなたも悪いでしょ?」「あなたは(いじめられたり放置されたり)そういう役周りなの!」ってやつばかりだった
だから
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/dousoukai.htm
この犯人の気持ちがすごくよく分かる。同じ事はしないけど、共感する
この人は周りの人間によって事件を起こすように仕立て上げられたんじゃないか、と思うほど
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 06:24:32.10 ID:mQCGuBY0P
- ゲス下流住民エリアに住んでるともう人生終わったようなもんだった
ゲス下流地域で親も世間体体裁キチガイとか両極クズ過ぎて精神的にやられた
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:13:56.32 ID:7HyrvDr30
- >>282
親が無学・無教養であっても、DQNになればある程度人生は開けるけど、
発達障害、知的障害、キモグロ面、運動音痴、喧嘩に弱いなどのバッドステータスのうちの一つでもあればDQNにすらなれない。
DQNとして上手くやっていく為には、人並みの知能、コミュ力、運動神経、喧嘩の強さが必要になるよ。
DQN社会はDQN社会でそんなに甘くないのだ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:47:16.69 ID:AuFX0fhT0
- バッドステータスはあってもいいんでないかな
でもコミュ力か根拠の無い自信もしくは鈍感力のどちらかは必須
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:28:56.87 ID:Beww0ibJ0
- 少子化だから政府が必死扱いてるけどそれに惑わされず子づくりというものをよく考えて欲しいな。子供作ればそれで良いってそんな訳ないんだから
生まれた子供の気持ち考えろ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:07:55.07 ID:j0X1s91w0
- 負け組の典型のくせに勝ち組気取って子供育てるような葛親
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:49:05.51 ID:PVGmyHPWO
- 結婚は自由だけど、子作りは試験制度設けてくれないかなあ
就職試験みたいなの
子育てのための、計画性や社会性はあるか
財力や環境など、行き当たりばったりで、子供に何とかしてもらうつもりじゃないか
自分の世間体や老後のためだけでなく、子供の幸せや将来を考えられるか
自分の生い立ちの不幸を、子供を使って取り返そうとしてないか
子供を自分の所有物・人形扱いしないか
子供に「生まれてきてよかった」「産んでくれてありがとう」と本人の意志で言わせられるか
…と無茶苦茶書いてみる
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:49:53.34 ID:wYVYBbZv0
- >>287
与党議員や高級官僚は勝ち組街道まっしぐらだから、貧困、非常識過ぎる妥協婚親や家庭の実態、負け組みの事が想像できず、
そういった立場で物を考える事が出来ないからいつも焼け石に水であったり、壊れたバケツに水を注ぐような小子化対策しかできない。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:58:44.16 ID:Zbql7O9h0
- 少子化は自然の摂理
余り物くっつけ見合い、とりあえず妥協婚ってのがおかしかった
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:14:30.87 ID:yW6uWbvM0
- 今の少子化もスレタイが原因なんだよね
恋愛結婚主流になって妥協婚jrが結婚市場から淘汰されたのが原因
商品として価値がないのならせめて若さがあるうちに自由にさせてれば売れてたかもしれない
しかし妥協婚親は意地でも妥協的な見合い結婚で結婚させるつもりでいたから必然的に残った
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:24:01.63 ID:gedK175l0
- うちはそういう見合いや処女性みたいな具体的な縛りは無かったけど
ハズレ両親に育てられて結婚を良い意味で意識するのは無理で売れ残りだw
器用な妥協も出来ないし両親を紹介するのも恥ずかしい
何より自分が幸せになると両親から嫌がらせや不幸がもたらされるという刷り込みが強すぎて行動出来ない
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:09:39.53 ID:FCL+/w7x0
- よく分かるなあ
妥協婚で生まれたから
普通の人が普通に通る波に乗れずにいる
自分が生まれてきた意味を日々悶々としながら考えてる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:27:10.17 ID:TeRBh9Vo0
- 容姿は駄目で、金も知能も学もまともな職も無い奴が普通に結婚するなんて不可能。
池沼でも不細工でもキチガイでも結婚できた50年代60年代はもうとうの昔に終わったんだよ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:20:35.25 ID:wBiCANa/0
- >>295そんな誰でも分かりきってることを今更書かれても…説教にすらなってないぞ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:29:10.35 ID:/bp0bjjd0
- だいたい価値観がズレまくってて笑いもユーモアもない配慮できない人達の集まる家庭で育って
異性と人間関係築くのって無理な話なんだよな
お互いに話が合うわけがないし、一緒にいて疲れないわけがない
生活習慣を合わせるにしても、もうとことんまで合わないようになってる
普通の環境で育った人達から見れば自分らのやってることは信じがたいことだらけ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 05:36:10.98 ID:9TAdsoNzP
- 並と思しき生活の人等とすら住む世界が違うから接触は避けている
苦しむのが当然なのが人生と生活、楽しむとか金使うなんて駄目人間の望むこと、みたいな親でさ
いーっつも苦しいこと我慢忍耐努力遠慮配慮こればっかりでさ自分がまるでない
並の人等の喜怒哀楽がぬるく見えてしまって白々しさまで感じてきて付き合いきれない
親も妥協忍耐婚してるから子供に楽しい思いなんかさせたくないんだよね
自分らが我慢してるのに子供に夢なんか見させるか
お前は親の面倒見るための奴隷であって人じゃないってえ感じだったしな 怒ってばかりだったし
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:19:00.48 ID:zY1FffLm0
- >>298
おまおれまんまうちだな
10中9の我慢や貧乏くじの中、とっておきの1があるだけで人並みくらいにはなるだろうに
割り振る器用さや他人とシェアする感覚に欠けてるんだよなあ…
我慢配慮回避ネガの実年齢三十路精神小中学生が子供産んだようなもんだから、
周囲への右倣えや体裁で結婚して子供を作るけど、精神的な部分では子供って席は自分のものだから
渡してなるものかと生まれた子を排除しようと放置、虐待
リアルでは大人らしく意見を言わず巻かれて我慢をしてるのでそのストレスは子供へ暴力や
大人しく我慢しろ、言う事をきけという呪詛として回ってきて子供側は大人である事(同調、同環境)を強いられる
大人子供のワガママや勝手で子供大人として振り回される
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:04:32.82 ID:aKkSKktm0
- >我慢配慮回避ネガの実年齢三十路精神小中学生が子供産んだようなもんだから
ここまで共感できたのはどれくらいぶりだろう
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:27:08.49 ID:8MwQDQug0
- 現状分析はもういいから、そろそろ就職しろやザコ共
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:50:08.92 ID:/hYRztj+0
- >>301
真っ当な家庭で育った大卒者でも職にあぶれるのに、
健康状態、精神状態、学歴、経歴、知能、対人コミュ能力、容姿に問題がある負け組みに職があると思う?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:46:36.66 ID:J101gKhOI
- >>301
一応、正社員として就職してますが何か?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:10:31.22 ID:1+n6f8X2O
- 結構みんな働いてるよ
働いてないとかほんの一部でしょ
高校時代のスクールカーストとかどうしょうもないけど
社会に出ればある程度は自分の責任でしょう
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:04:07.55 ID:oTY6JU2o0
- 性がタブーの真面目系クズ家庭(笑)
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:34:06.20 ID:+JVwNDYZ0
- 全体的に運が悪いというか凄く間が悪くてツイてない
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:23:42.46 ID:tP2Em3Ni0
- 情報過多の社会に於いて親は子供を正しい方向に導く先導者にならないといけないのに、
妥協婚の無能親にはその能力が欠けているし、子供を間違った方向に強制的に連れて行く場合も多い。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:59:36.48 ID:w+r62H0f0
- >>306
すごい分かる
基本後手後手だしやるにしても一瞬の躊躇いがあるので
チャンスは大体持っていかれる
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:16:33.59 ID:lGeOgZQB0
- どこに居てもだんだん居辛くなるパターンを繰り返してしまう
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:04:26.87 ID:vRG/BgSc0
- ・親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる
・貧乏な家に生まれたら人生終了
・バカな親の元に生まれたら人生終了
の上記の三つで直面して悩んでいる境遇や問題が共通している事が分かった。
この三つの負け組み要素、人生終了要素に共通する問題の本質は何だろう?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:10:33.81 ID:gVYRVubV0
- 貧乏と馬鹿は種類にもよるな
相応を楽しんだり肯定してる良い貧乏や馬鹿もいるから
妥協も相手本人に納得しての妥協結婚ならそこまで酷いことにはならない…ハズ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:22:33.55 ID:96enEsHk0
- まあリア充家庭も貧乏は多かったけどね
リア充が貧乏な理由は働かないDQNの父親
または着飾ることに散財する母親
借家に住んでるのに高級車に乗ったり、高い服着てたり
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:40:41.49 ID:lGeOgZQBI
- >>310
●親に愛されずに育つことに慣れてしまったため、自分のことを愛することが出来なくなった
●体痛めて産んだ子をなぜ愛せないのか?肯定出来ないのか?
要するに、愛が足りないことが原因なのだ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:46:02.39 ID:lGeOgZQBI
- >>312
そんなのリア充じゃない。単なる見栄っ張りのかっこつけ
既婚云々の肩書きに拘るか、ブランド品や車に拘るかだけで、自我の欠乏感を他のモノで埋めようとしていることに変わりはない
表向きはチヤホヤしてても裏でけなされてたりするし
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:57:11.18 ID:96enEsHk0
- それこそ妥協婚jrの僻みだよw
リア充とは経済、学力、容姿など全てに恵まれた人ばかりじゃない
何十年先生きてるかどうかもわからないのに金残すより
今を面白可笑しく生きることを選択するのもリア充
人様に頭下げて安月給もらうより、他人の税金で暮らすのもリア充
その子供はスポーツが得意なクラスの人気者になってその傍らスレタイ家庭の子供をいじめる
本能のまま恋愛もセックスも楽しんで若くして結婚する
その結果どうなろうが面白可笑しく生きられない我々よりよっぽど意味のある人生送ってるよ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:41:50.17 ID:32qCqywB0
- 人生の充実度という意味では、
DQN系リア充>>>>>>妥協婚Jrなのは間違いないな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:00:40.15 ID:3PSmkNSFP
- DQN程自由も主義も主張もゆるされないからな
親の時代を無視したレベルの絶対君主主義支配主義
清く貧しく美しく他人に優しく自分にだけ厳しく
欲しがりません求めません親を超えて楽しいこと金の掛かることはさせません
恋愛異性関係は性的なことが絡まなくても世間的イメージのため、親兄弟の為に奴隷になりきれないから禁止
(自分たちが恋愛や娯楽を謳歌してこなかったので子供にさせたくないむかつくから)
でも親が納得するよう異性として全く魅力のないヤツとの結婚の強要
魅力のないヤツとの子作りをせかす
そうなると本意じゃない子供が出来て嫌々育てる→親と同じ道
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:02:59.18 ID:3PSmkNSFP
- 我慢忍耐厨妥協親はDQN的の、と変えて。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:45:45.41 ID:eic04gmf0
- >>310
>>313に同意
せめて愛がなくとも他人を肯定出来るキャパがあれば良かったんだがそれもない
よく幸せな奴が許せないとか他人の不幸でメシウマって人がいるけど
間違いなくそういう気質を持ち合わせてる
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:02:17.84 ID:x1XlKUE50
- 親が犯罪者、貧乏人、DQNだったらガチで人生詰むな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:20:24.34 ID:j6sYLBj30
- ・親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる→結婚に夢見れない、異性嫌い、怖い
・貧乏な家に生まれたら人生終了→子供に投資どころか金食い虫として憎悪対象、金が無いので何も出来ないチャンスも逃す
・バカな親の元に生まれたら人生終了→勉強するのが難しい環境
負けて当然というか…
全部駄目でも愛があればなんとかなったかもしれないが愛なんて…
少数派だと割り切って生きていくしかないよな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:50:21.63 ID:Btui0tt60
- 自殺が最善
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:37:53.18 ID:OndJni8W0
- 自殺は最も空しい選択肢
肉体や命があるならそれを最大限有効に活用するべし
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:50:00.12 ID:4Jo9qwqe0
- 寧ろ死んだら親が喜ぶだろw
お荷物扱いの厄介な息子が居なくなったワァって…
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:18:03.58 ID:hKLFQfUu0
- >>305
>性がタブーの真面目系クズ家庭(笑)
タブーというより恋愛経験がなく見合いで無理やり結婚という親御さんじゃないかな。
恋愛を語れないという方が良いかも。
リア充家庭の親御さんは恋愛はもちろん時代の流れというものもよく認識している。
高校生の恋愛がプラトニック重視の時代から変わり、性体験が増えてくると予測した
リア充親御さんたちはPTAで先生たちに保険の授業でのコンドームの使用法など
実践的な授業を提案、将来ある子供たちを泣かせないような方策をとっていたからね。
無論ある程度授業料なんかが高い学校だけど。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:10:39.60 ID:1ZVAdkpl0
- 恋愛禁止の親いるだろ。お見合いじゃなくとも恋愛禁止してた家庭は
現在子供が20代後半から30以上の親だと古臭い考えの昔堅気厳格教育はあるよ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:41:11.88 ID:QQwOpe4t0
- うざってえブサイクメガネ共だな。
お前ら目がキモイから死ね。その目だよそれ!こっち見んなキメエwww
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:43:48.86 ID:0+DBKFtL0
- 時代の流れっていうより普通に自分らが通ってきた道だからそれを子供に伝えてるだけだろ
思春期は性や異性に興味が出る、セックスもしたくなる、それは普通でとても素晴らしいことだってね
スレタイ親だと恋愛どころか人間不信、性嫌悪
セックスはただの性欲処理、子作り手段みたいな感覚
でも憧れや理想があるから楽しまれてたまるかと子供に絶対禁止を課してくるんだろ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:57:48.81 ID:2kIaDlSo0
- 昔は宗教やスピリチュアルでさえ、恋愛は煩悩だから悪だって言われてたんだよ
宗教やスピリチュアルでは晩年幸せになるのが一番幸せだとされてた
そこで言われてる幸せとはお金持ちになること、恋愛を楽しむこと、オシャレをすること
仕事で成功することなんかじゃなく、そういった目に見える幸せは砂の上に築いた城
脆く崩れやすい白であり、今だけの幸せである
真の幸せとは苦労や我慢の中で掴むもの
若い頃はつまらない苦労の多い人生でも、晩年
「裕福でもないし大して楽しいこともなかったけど、何とかご飯は食べられたこれで良し」
と穏やかに歳を取ることが幸せとされてた
それがここ数年で変わってきたと思う
今はそんなカビくさい価値観流行らないし、その真の幸せが幸せではない
それにその真の幸せとやらを築くにも、若い頃からそれなりの土台を築かなきゃ無理
結局若い時を楽しんだ人が晩年も幸せになりやすい
若い頃楽しめなかった人は晩年幸せなんて待っていなかった
現に宗教やスピリチュアルだってお金を求めるようになった
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:39:47.67 ID:1ZVAdkpl0
- >>328
うちの親も性嫌悪。あとセックスは単なる子作りの為の手段という認識だから
子作り期間過ぎたら一切無いといってた。人生で無いらしい。自由恋愛もってのほか。
独身恋愛中のセックスも当然駄目。結婚前は綺麗な清い体で。性行為は悪である、
時間の無駄、賢い一般人は性行為など一切しないという認識で
頭の悪い不良や、常識ないDQN夫婦がだけがするもの、いやらしいフシダラ
汚らわしいもの、人生において必要無いもの、そんな馬鹿げたことする暇があれば
勉学や仕事に励むべしという認識。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:31:33.19 ID:9BZJYM4C0
- >憧れや理想があるから楽しまれてたまるかと子供に絶対禁止を課してくる
憧れや理想に加えて結婚だとかパートナー選びに「失敗した」ってのが透けて見えるからダメなんだと思う
この時点で出来た子供は失敗作って言ってるも同然になってしまうし
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:14:32.32 ID:XsYiATAp0
- 妥協した状況に納得してるタイプの両親なら普通枠に入れたに違いない
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:19:07.72 ID:7qp6IDF50
- >>329
>現に宗教やスピリチュアルだってお金を求めるようになった
スピはそれほど歴史のあるものでも無いし、
エサレン研究所によるヒューマン・ポテンシャル運動から派生したものらしいから
元々依存性の強い人をターゲットに、マルチ商法的な集客を目的としたインチキだよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:44:41.82 ID:7qp6IDF50
- こういう妥協婚は勝ち組だなあ
http://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/293dcfd2996717f60afb8f4cad5195ad
働くのは負け、家でリッチにグータラで勝ち組
こういうダラダラはニートでも叩かれないから裏山
今日のあさイチのネタとの関連も気になるけど
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/05/01.html
同じニートや引きこもりでも、金持ちの専業チュプなら勝ち組で
自宅住まいの独身は負け組っておかしい話
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:55:28.38 ID:33gidoYF0
- 共同参画()
男女平等()
女性の権利()
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:19:32.77 ID:Ne/or3I10
- >>328
いやここに出てくる親たちの世代は少なくとも高校生だった頃にセックスして
たのはかなり少数派のはず。性や異性、セックスに興味はあってもね・・・。
親たちの少し下の世代は結婚前に性体験をした女性が処女膜再生手術をして結婚という
流れだった。そうしてそのまた下の世代が自分の娘世代という訳だ。
だから自分の娘には貞操観念を教えつつも時代の流れ(高校生でのセックスが増える)
を敏感に感じ取っていた。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:29:00.91 ID:Ne/or3I10
- 賢い親(母親)は自分の娘を将来的にはよい条件の男性と結婚させたいという
気持ちと早くから傷物にしたくないという両面から女子大なんかの付属女子高に
入学させたりしていたね。当時のそういう学校には清楚で可愛い娘が多かった。
ところが誤算が生じたのかわからないが、以外と女子高の女の子たちは一部の
お坊ちゃま大学なんかの大学生と知り合う機会が意外にも多かった。
大抵そういう大学生は遊んでいたやつが多いから女の子慣れしていた。
女の子慣れした大学生と初な女子高生のカップル、もう想像通りだよね。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:34:39.69 ID:Ne/or3I10
- レベルの低い高校なんかのカップルは妊娠して退学なんてのがよく囁かれた
けど、上記のようなかカップルは大学生がきちんと避妊しているから妊娠など
起こらずに女の半生の一大イベントである初体験をいい思い出として刻むことが
出来たんだよね。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:35:49.38 ID:mYThDO1uO
- 自分が中高生の頃、母から
父とはご近所高齢妥協婚だったことや
婚家・実家での親戚絡みの愚痴や苦労話を
子守歌のように聞かされた
…いま思えば更年期だったんだろうな
そして自分は、厨二病をこじらせた気がする
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:10:50.60 ID:/baNJoNv0
- というか親が糞過ぎて厨二病の状態=普通って人生観になってる気がする
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:12:44.66 ID:5+0v82NT0
- イエスマンになりきれれば楽だったのかもな
とにかく周囲を伺ってから周囲に合わせて行動起こすバランサーだから辛い
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:07:29.91 ID:pO7V48mg0
- だから、もう結論出たじゃん
方法論でも貧富格差でもなく、知識や経験の過多でもなく、
要は人としての好かれ方、人物観
それがあるから救われている家庭も多い
物も知らないし、だらしねぇ親だけど、これでもいいところもあるし、世話になったな、とか
思わせない時点で終わってるよ
18年、20年以上も同じ屋根の下で暮らしてな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:17:30.15 ID:pHOyeAHt0
- 分かっていても苦しいからここで吐き出すしかない。
理解してくれる人はまずいないだろうし
話したところで評価下げることにしかならないネタだからな。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:40:06.27 ID:JsjT2lX60
- イエスマンになりきれるような少しでも魅力のある親ならまだいいけど
そうさせてもくれないよね
矛盾だらけのくせに子供を問答無用に従わせようとする割には
従ってやって失敗すれば自己責任と称し子供に完全責任転嫁してハシゴを外す
人として恥ずかしい無責任人間が親だったというのがこのスレの住人の最大の不幸
周りの人間から避けられる親は、実の子供からでさえも嫌われ避けられるようになるんだねえ
余計に自分は親になるべきじゃないと思うわww
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:27:28.68 ID:pO7V48mg0
- 確かにな
子供といい関係を作れないというよりは、
世間を疎み疎まれていて、その中の一人に子供がいるって感じだわな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:17:23.48 ID:hNpX8QrX0
- 頭悪いからダブルバインド平気でかましてくるな
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:48:52.75 ID:LdnkV/cI0
- 親の放任と否定がとんでもなく効いてる
辛いときは貝になって耐え忍ぶってカタチが出来上がってるからヒキり易いし
友だち付き合いだって自己肯定感が無いのでメリットや金銭という保険がないと上手くいかない
こんなだから結婚とか家庭作るなんてまず無理
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:05:39.35 ID:QAsHW2NC0
- 人生一度きり!
http://takasan.webng.com/
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:50:02.68 ID:oQ3iyBH8O
- 妥協婚の親は世間から疎まれている場合が多い。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:08:51.82 ID:8pm/XYo0O
- うん、そりゃあ売れ残るくらいだからねぇ…
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:25:11.00 ID:WZGx94wE0
- 去年の結婚数 戦後2番目の少なさに
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015174541000.html
「結婚の数が減った…最も大きな要因は若い人の多くが非正規雇用だったり低賃金だったりして、結婚したくても結婚できないところにある。」
低収入の嫌われ者同士が妥協して結婚して仮に子供が生まれても
稼げないから生活は苦しいし、嫌われ者の他人との暮らしも苦しいし、親族との義理の付き合いもウザイし
子供にまでも馬鹿にされるし、老後の面倒見てくれるどころか家にひきこもりだったらオワタ
デメリットのほうが多そう…そりゃしないほうがマシってなるよ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:01:45.76 ID:3tWm4CjbO
- 将来の福祉に関わるから、現在付き合っているヤツらや若いヤツらに期待するしかないわな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:14:00.11 ID:5Yngjz6B0
- 親より不幸でいろって叩き込まれる不幸
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:42:37.48 ID:CNGMppZU0
- 熾烈さを増す争いに脱落していく劣等家系
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:15:19.48 ID:AZG23b2v0
- もう自分の代で劣等遺伝子を断ち切るしかない
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:52:23.12 ID:OispYjW/O
- 断ち切るというよりは
自然と切れるんじゃないの?負け組は
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:21:06.69 ID:4IZNYhW7I
- 断ち切るって頑なに決意せずとも
すでに親からの遺伝のお陰で選ばれない人になってるから
結婚も出来ないし、子どもにも縁がないトホホ人生さ
それが嫌で今更妥協なんて絶対にしないけどな
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:01:54.55 ID:yosjUUFR0
- しかし世の中には
結婚できない、子供も縁がないので子供すらいない惨めな人生だけは!
それだけは死んでも嫌だワ!という人種が一定数いるからこそ現代でも
妥協結婚がたえず続々と生み出されているわけでして…妥協婚の子供は再生産される
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:13:03.38 ID:9je+m9Ab0
- 子供時代悲惨だったって自覚あって子供産める人ってすごいよ
子供時代悲惨だったって人自体が少数だとは思うけどさ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:28:19.24 ID:SHXtjebO0
- 金持ち・ルックス良し・頭良し・人格良しの完璧人間見るとゲロ吐きそうになる
ただ居るだけで後光が低底を一掃する
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:28:14.50 ID:HgX0xJ/C0
- 塵みたいな遺伝子なんて受け継ぎたくないんだよ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:24:02.48 ID:aqt3CgVxO
- 妥協婚ジュニアが大量生産され
なぜダメダメなのかを池上さんに解説してもらう
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:26:13.40 ID:4EXgwY7DO
- 母の、恩着せがましい物言いや
独自のルールの押し付けを聞かされてると
世間体を保つためプラス自分を尊敬してくれる存在欲しさで
子供作ったんじゃないかと思う…
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:50:55.98 ID:yA0XRVoE0
- 既婚子持ちになるのが最終目標、産んだら任務完了で→放置、虐待パターンと
あくまで子供は自分の人生のパーツ、リアルお人形ごっこの材料→自分が死ぬまで徹底過干渉
のどちらかに分かれそうだな
もちろん悪いところの複合型もある
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:22:21.43 ID:yosjUUFR0
- この先、結婚生活がイマイチで微妙なのが予測できたとしても
世間体含めて生涯独身者という目で見られるよりマシだから、
結婚強行して子供産んで、子供はもちろん老後の介護要因の為とか
親が歳食った時に子供が生活費援助してくれるだろうからそれも見越して
老後生活の保険の為にでかしたという親も結構いそうだ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:23:18.38 ID:yosjUUFR0
- 介護要因×間違い
介護要員○こちらが正解
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:48:32.20 ID:mgt1WG2cP
- 介護と生活費の為に産むのは当然とうちの親に言われて育ったよ
発展途上のアジアのあり方が当然と思ってるから仕方ないか。
食い扶持のためにしょうもなく余りモン貧乏男と結婚して離婚我慢
日本に住んでながらアジアの貧困家庭思想でその方が家族暖かとか勘違いも甚だしい
日本ならではの遠慮配慮世間体道徳等自分を殺す徹底させられて自由が無い
親は妥協婚なんかして子供まで巻き込む位なら尼寺でも入れば良かったのに
異常な潔癖清貧お人好し馬鹿とか池沼みたいなもんだし
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:42:51.51 ID:USmI34vf0
- 冷静に考えて
・20代で既に真ん中激禿げの毛沢東ヘア
・部活経験ゼロ、バイト経験ゼロで高卒もしくはFラン卒
・友人ゼロ、彼女もゼロで真性童貞のまま40歳になる
・中小零細企業に勤めてて、勤続20年近いが
現在、40歳で年収250万でサービス残業もあり
・食費を切り詰めボロアパートで質素に生きる
↑
こう言う人生は、特に不幸と言うほどのもんでもないだろ。
このレベルで真面目に生きてれば立派なもんだ。
人から馬鹿にされるようなレベルではない。
この人生で満足できないとか、俺から言わせれば
ちょっと正気の沙汰ではないよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:26:06.37 ID:FGlvt7aJ0
- 現スペックに関しては周囲からアレコレ言われる環境でなければ
さほど気にならない人が多いんでないかな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:40:08.22 ID:83/ymBZZ0
- 毛沢東よりマシだからリア充羨まずに満足しろ下見て暮らせ…じゃなくて
普通の親に恵まれず周りから見下され無視され放置され馬鹿にされてサンドバックにされるから不幸なんだよ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:43:16.36 ID:83/ymBZZ0
- ttp://anond.hatelabo.jp/20130613154103
この記事読んでて辛かったけど、書いてあること言いたいことがものすごくよく分かる
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:03:22.71 ID:PEDF1ur+O
- 子供は一人っ子だと失敗作かもしれないからっていう理由で
二人以上産んどいた方がいいという話を聞いたことがある
失敗するかもってなんなんだ…モノみたいな考え方
最初からそんな不安持ってんなら産むなよ
失敗した子がどういう感情を持って一生を生きてくかなんて想像もつかないんだろうな
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:22:52.03 ID:kfIlTcat0
- このスレの親は子供全員失敗作が多いと思う
社会性やコミュニケーション能力、常識を躾しない
厳しくすべきところで甘やかし、甘やかすところで厳しく育てる
飴と鞭を使い分けるのが下手だから、子供もやる気が起こらない
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:55:28.25 ID:JbZ8O1IE0
- んなことはない
2番目以降は、人生潰れてる、かっこうの反面教師を小さいことから見てる分
多少なりとも人生観が育まれていく
腹が立つのは、下が育ったのは、自分たちの手柄のように扱われるところだよ
とんでもない、下の兄弟を育てたのは俺だよ
生まれる順番が違ったら、俺と弟は立場が逆転してる
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:23:25.83 ID:XwM+YffS0
- >>374
わかる
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:25:02.86 ID:kfIlTcat0
- うちは第一子溺愛で甘やかせて育てた
子供は自分で何でもできない性格になり、学校にも溶け込めず
その捌け口に母親や下の子の自分に暴力を振るうようになった
散々我が儘放題に育ててきたのでもう暴力を抑える方法は、物を買い与える他なくなった
子供に似つかわしくない高価な物でも親は無理して買ってた
それも物を与えてもすぐに飽きて、また暴力の繰り返し
自分はサンドバッグで育った
田舎なので近所中に家の中のことは筒抜け
すぐに学年中知れ渡ってそれをネタにされていじめられる毎日だった
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:27:46.58 ID:07zGPlzY0
- 兄弟内差別は毒家庭にありがちだよな。王道と言っても良い
順番も性別も自分で選んだ訳じゃ無いのにそれを押し付けて責めて差別する
クソだわ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:30:17.78 ID:83/ymBZZ0
- >>374
>とんでもない、下の兄弟を育てたのは俺だよ
>生まれる順番が違ったら、俺と弟は立場が逆転してる
下の兄弟が愛玩子だと本当に上の搾取子に一切感謝しないよな
挙句の果てに搾取子が搾取される性格になったのは自己責任だとか抜かすし
うちの家の搾取子(兄弟)は数年間ひきこもったまま
引きこもりのクセに社蓄みたいなことほざいて、口だけ物凄くえらそう
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:48:24.97 ID:JbZ8O1IE0
- >>376
にわかに信じがたいかもしれなしけど、
376が同じ轍を踏まなかったのは、上がいたからだよ
恥かいたかもしれないけど、そこが肝じゃないか
お前と兄の上にもう一人いたら、兄だってやってないから
あまり言ってやるなと
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:18:43.86 ID:qpHv2xR3O
- 30才までが最悪だったよ
もういいおっさんだが今が一番良いよ
自分で修正出来たから
母親は誰にも相手にされない人だった
しかし子供は自分の思い通りにしたかったという
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:07:18.05 ID:VVA9XEa70
- >>379
わかったように言うなよ
それぞれの家庭で事情は違うんだからお前の持論が必ずしも正しいとは限らんよ
良いこと言ったつもりだろうが
自分は親に暴力振るったりできるほどの力はねえよ
体力的にもだけど精神的にもね
小さい頃親と一緒に児童相談所に行ったことがある
その時子供ながらに変だと思った
親はとにかく自分は何も悪くないの一点張りで丸投げ
本当の原因を見つめようともしなかった
良い子供に恵まれるか出来損ないが生まれるかは神様の決めたクジだとしか思っていない人だよ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:13:52.99 ID:XoOYA3mJ0
- わるかったね
別に持論ってほどじゃねーよw
>良い子供に恵まれるか出来損ないが生まれるかは神様の決めたクジだとしか思っていない人だよ
これは同意
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:07:43.29 ID:XoOYA3mJ0
- >>377
だな
しかもアホ家庭の比較優位法則で、レールを進んだほうが、そこそこ立身出世してくれれば
まだこっちにも人生満足感があるけど、
ただ、したたかな凡の極みだから浮かばれないよ
頭の切れしかり、センスしかり
こっちが優越を寡占したほうが、まだ家庭・兄弟に未来はあった
自分で行ったらおこがましいけどな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:57:49.48 ID:CWB+YpjU0
- 兄妹構成の兄弟なら兄贔屓で妹が緩衝材役って家もあるかもな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:58:30.55 ID:XoOYA3mJ0
- どんなケースでも第一子は家庭の力量のものさしだから
お前ら結婚するときは、興信所使っても調べとけよ!
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:01:23.90 ID:UmgUVkXP0
- ここには男住人しかいないと思うなよ…
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:37:17.87 ID:DcriUVMl0
- 女のほうが多いと思ってた
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:25:41.64 ID:OiYs/L6+0
- 世間って親子関係で苦しんだり、子供の時の苦労やショックが高齢になっても影響すると言うことをわからない、想像もできない人間がいるんだよな。
そういう人たちの精神構造をはっきり言って理解できない。多分その溝って絶対に埋まらないだろうな。
俺のところの上司なんて、38まで大学院で遊んでいて、親や指導教授のコネで入社したのに、全て自分が頑張ってきた成果みたいに誇る。
それくらいならまだ可愛いんだけど、人として間違っているのは、戦争で身内や知人を失った高齢者のケアをしている精神科医や臨床心理士のことを話題にしたら、
「そういうなんでも親や社会のせいにするアダルトチルドレンとか児童虐待という考え方が、日本をダメにした。全部甘えなんだよ。」とか言って怒りだした。
自動虐待だって現実に存在することを無視するような発言だし、
戦争で目の前で親兄弟が死ぬのを見たり、戦後苦労して生活を立て直した人たちの気持ちなんかわからないんだろうなあ。
アダルトチルドレンと戦争でのPTSDは全く別物だろう。
そのオヤジ酒癖が悪くて困る。酔うと他人の前でも平気で問題発言をするので、トラブルがしょっちゅう起きる。
本人は自分の発言に正当性があると言い張るんだが、場所や立場をわきまえてほしいな。
俺は会ったことはないけど、そのオヤジの子供は絶対アダルトチルドレンだと思う。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:50:17.35 ID:XoOYA3mJ0
- 昨日の話が男向けにされてると思ってるなら、
リテラシー能力が相当欠如してる
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:23:05.12 ID:U5MpGeS70
- 子供をつくるとか産むとかは、社会の無言の圧力はあるけど基本強制じゃない
強制じゃないのに勝手に好きでもない相手とくっついて作ったのはそいつの責任
だから子供作ったり産んだりしといて子どもに文句グチグチグチグチ言う位だったら作るな産むなってマジ思う
でも妥協して現状不満タラタラなヤツほど、独身組や小梨組にゴチャゴチャ文句言うし、本人に自覚が無いのがウザイ
妥協婚して子供作ったら幸せになれるかも知れないという賭けに負けたお馬鹿さんは本当にウザイ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:18:05.24 ID:yeHEuRLN0
- >>389
お前すごいな…発達障害確定の自分は
何度文章読み返したところでさっぱり意図を読み取れなかった。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:26:54.24 ID:KP3Gdkxt0
- >>391
>>386は女性で流れに疎外感を感じたのだと思うが、
男兄弟の限定のことを話してたわけじゃないでしょ、ってこと
話の本質は生まれる順番とか、対応格差で、それくらい読み取れるじゃん
たまたま例をあげた人が男兄弟だっただけで
そこは姉妹とか姉弟とか、置き換えて読めばええやん・・・
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:22:31.67 ID:NLxEaZRo0
- 呪われた長子の場合、年齢2桁くらいになる頃に兄弟どころか
親という子供(精神的な意味で)の面倒を見るハメになる
勿論同時に何も出来ない子供もこなすダブルバインド
なので長子の周囲がリアル子育て始める頃には
子育ては嫌なものという概念がガッツリ植えつけられていたり
家族ゴッコ(大ハズレ)が精神的に完了しているので
結婚や新規の人間関係に手を出そうとせず周囲との差異が更に広がる
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:09:09.24 ID:KP3Gdkxt0
- 最後は同意だな
厳密に言えば、親が直接負け組みにするのではなく
気重たさで、人間関係に関与できず、経験の多寡や情報力が、差をつける
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:36:10.77 ID:yfFyNcY10
- ここまで他との格差で悩まなきゃならんのは団塊(バブル経験)親+氷河期子特有かもしれないな
嫌な時代に生まれてもうた…
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:57:54.50 ID:KP3Gdkxt0
- それもあるけど、バブルじゃなくて高度経済成長だろ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:38:33.78 ID:AOWK3Cdf0
- リア充と妥協婚組は嘘を平気でつく人たち
リア充は嘘をついても平気な奴らと嘘をついたらヤバそうな奴らを瞬時に見分けるのがうまい
そして利用するだけのやつは利用して用済みになったらポイ捨て
典型的な例が不倫男や貢がせ女 要するに詐欺師
妥協婚組は自分を騙すのが上手 本当は騙されてるのに騙されてない振りをし続ける
子供には騙されたくないので馬鹿正直に生きろと教育する
そして妥協婚組もその子らもリア充に利用されて捨てられる
リア充が法律や規則などを作ったせいで、この世が生き辛い
妥協婚組やその子らを発達障害などにでっち上げたのもリア充
自分達の支配下に置きたいから
そんな詐欺師に憧れちゃダメ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:05:14.76 ID:/HlXbaaT0
- 2ちゃんにいる30代以上の社会人の
7割強は素人童貞だろ
真性含めたら8割超す
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:51:34.56 ID:4VaIQPs10
- >>397
話し自体は共鳴だが
「リア充」とか「妥協婚」って単語を入れちゃうと
世間に疎い馬鹿っぽく見えるよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:14:45.71 ID:AOWK3Cdf0
- >>399
昼間に2ch見る暇あったら結婚するか働けよ
世間に疎い馬鹿はお前だろ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:24:35.24 ID:17/0YzRRP
- 時間的に昼休みだと思う。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:36:27.92 ID:C+EaphxL0
- 妥協+毒のコンボともなると子供の顔つきがヤバイ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:15:57.96 ID:9dtp1F/K0
- >>400
馬鹿が図星突かれて顔真っ赤にしておこなの?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:24:23.94 ID:wIKfFuZK0
- >>402
お呼びですか(´・ω・`)
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:51:47.61 ID:AyvHoMSk0
- 妥協と毒のコンボだと最上、理想(100点)を求められながら
親より上(仮に30点)になるのは許さないという生活を強いられるから
動ける範囲が完全に限定されて結果、特殊条件下以外では何も出来ない子になるわな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:23:57.50 ID:BOw+8WyvP
- 離婚したくても我慢の妥協婚姻生活もひでえ
母親の方は子供ためによかれと思ってと延命妥協生活するけどあまり良いこと無いな
うちなんかは貧乏なのに延命だからキチガイ父に毒された母親との日々は心が荒れ放題だったわ
DQNじゃなくがっちり糞真面目系だから躾を軍隊的にやられてる メンタルが今もやばい
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:28:30.20 ID:003Q/REy0
- >>405
健全な家庭は助け合いながら70点くらいを目指すことが出来てるな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:42:15.59 ID:UvcExMuu0
- 40点でも嫉妬で狂うし90点でも100じゃない失敗ザマァみたいに言われる
20点だと叱ったり出来ない子だと笑いながら
親がすごく安心してるのが分かるので子供はそこを読み取ってしまう
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:56:04.40 ID:QEeTJHYF0
- 人生振り返って、これだけは自己責任だと思うのは
おかれた環境や、他人の腹のうちを読む能力がからっきし欠けたこと
どこか自分におごってた部分あったのかもな
そのおごりも、突き詰めれば、
簡単に刷り込まれたものを、吟味したり、疑わなかったことが出所だと思うから、
やはり前出の弱点と因果するのだが
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:40:36.63 ID:+iEf9MPc0
- 高齢の母親がニュース番組で少子化問題を放送していたのを観て
「いまの夫婦は快楽で子供を作るからこうなるんだ!!」
「夫婦関係で快楽した結果、子供ができただけだ。
子供は快楽で作るもんじゃない!
快楽で散々楽しんだ結果的に子供ができただけなのに
それの何処が偉いのだ?どこが少子化貢献なんだ?
子供は真面目に作るのが常識なんだ!!現代の夫婦は常識がない」
とちょいと意味が分からない事を言ってTV画面に向かって憤ってた。
うちの母親は夫婦間の性行為のことを「快楽はアカン」といって
いたく怒っていたので、どうやら我が家は夫婦間の愛情行為の結果で自然と
子供ができたのではなさそう。「真面目に子作りした」とかいってるから
繁殖の為だけに淡々と義務作業こなしただけの様子だった。さすが妥協婚
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:52:39.85 ID:QfUS4DZ90
- まあ自分らを肯定しようとしたらそういう意見になるよな…
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:57:19.82 ID:v6D7p8jC0
- 俺は人間として生まれ出ること自体が素晴らしい事とは思えないし
正しい事だとは思えない
妥協的な結婚子作りは…
ならしない方がましじゃないかな
そもそも子供に失礼だろ
妥協の産物として生まれた子がこの生きづらい世の中をどう生きていく?
せめて例え幻だったとしても人間としての感情の愛が無ければ
そのように生まれた子供は一体なんだって言うんだ?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:14:01.55 ID:4h3jHhZD0
- 悲しいよね。
愛されて生まれてきたんじゃなくて、
親の人生の妥協の産物だったなんて思うと。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:22:58.97 ID:8zG9uhIa0
- 妥協婚jrも2ちゃんで叫んでるじゃない
DVや離婚や生活保護、小さい子供を持つ親子に関する事件を見て
「リア充やスクールカーストのトップやヤンキーが人生楽しんだツケだ!
奴ら軽い気持ちで恋愛して無計画に子供作って結婚するからこんなことになるんだ!!!」って
で自分はそういう軽はずみなことをしたくないから恋愛にも興味を持たないしオシャレもしない
娯楽にお金使わない、友達ごっこもせず選択ぼっち、貞操観念あるからセックスもしないみたいな
その軽はずみな結婚をした人間より人生楽しめない誰からも愛されない快楽を知らない妥協婚jrの方がpgrされてるんだがな
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:31:28.38 ID:+pCgLzKR0
- そうやって人を貶して精神安定を得る層は絶対いなくならないから仕方ないわなwww
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:38:10.52 ID:8zG9uhIa0
- まああれだ
親からの刷り込み現象ってやつだね
親の間違った価値観は子供にも伝染する
2ちゃんで吠えてる妥協婚jrがもし結婚したらその子供もまたその考え方を受け継いでループする
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:49:03.83 ID:N9aupyMH0
- まぁだから無い袖はふらないのを心がけりゃ
いいんよ
似合わぬことは無理をせずぅー♪
での精神で行けばオケー
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:56:36.80 ID:tfXL9Dcz0
- 介護系に完全に向いてない土壌が出来てしまってるのがきついな
低スペ高齢で安定職ってこのへんしか無さそうなのに…
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:26:11.48 ID:AwEF1ziX0
- >>412
結婚は勝手にしろだけど子供は絶対ダメだな
ソース俺ら
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:40:10.54 ID:SJbBrECdO
- 個人的には結婚して子供も欲しい
しかし現在の自分のポジションでは結婚はまず無理
また過去の経験を踏まえると
同じクソみたいな苦しみを味あわせるのも酷と
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:46:47.34 ID:S0MnIaYZ0
- 妥協婚じゃないクソバカ無計画でき婚が親だけど
こいつらでも顔知能スタイルはハズレだもんな
いやいや結婚するような人間の子供なんて知れてるお
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:42:43.14 ID:fcaA8jy00
- このスレ見てると、自分が今 出産は犯罪スレを見ているのか妥協婚スレ見てるのか分からなくなる
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:48:57.44 ID:S0MnIaYZ0
- >>422
ナカマwおまもメンヘラなの?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:50:54.77 ID:CE77PqCn0
- >自分が今 出産は犯罪スレ
そんなスレがあったのか!!!!!!!!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:40:16.97 ID:Qzc1yeBFP
- >>422
俺も俺も
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:58:51.91 ID:KlB7KxGu0
- 学歴が無くても、そこそこ食っていける人は
@リーダーシップや対人交渉力が高く
A社交性が高く、先輩後輩との付き合いが上手い
営業能力や企画したり、行動力があり自分をアピールする力に長けている。
※誰の下に就けば有利に事が運ぶか、組織のパワーバランスを見抜く嗅覚に長けている
そんな特徴が挙げられる。
つまり
オタクでコミュ障で低学歴は、救いようが無いってことだ・・
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:22:00.14 ID:8O+wnDtH0
- スレタイでもスネ夫ポジションは狙えるはずなんだが
歪み過ぎてしまってるのでのび太にしかなれないんだよな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:23:58.21 ID:NLE+nG9s0
- しずかちゃんどこ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:15:45.33 ID:v36c9pDX0
- 就活中の学生やリア充してる若手社会人に聞いてみたい
@重度のグロメン、毛沢東そっくりの中央激禿げサイド髪有り、顔デカ、160aの短足6頭身
A中小零細企業勤務で、勤続18年目で手取り17万。ボーナス無し
B残業75時間/月平均で、厳しい上司からの毎日の小言や、納期のプレッシャー
同僚との激しい競争で、朝から終電ギリギリまで会社の生活。
Cいない歴=年齢で、女と10分以上話したのは小学校低学年が最後。
友人も小学校以来、出来ず、一人きりの毎日。
D40歳目前で、当然童貞で、この年まで正社員やってきたのに
オンボロアパートでカップラーメンをすする生活。王将や松屋に週一で
食えることが最高の贅沢。車もバイクも買えず、ぼろいチャリで移動。
↑ ↑
自分がこう言う人間と入れ替わりたい(こう言う人生でも不幸とは思わない)
って回答できる
イケメン学生やリア充若手社会人は100人中何人いるだろうか??
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:35:18.25 ID:NLE+nG9s0
- そんな質問作成してどうすんの
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:50:15.41 ID:LQ2LkHMW0
- >>426
営業職みたいなとこだと、そうかもね。
しかし、工場みたいな職場だとあまりコミュ力なくても仕事が速けりゃ
評価も上がるし、周りから文句言われることもない。
ネラーだと工場=底辺の扱いだが、福利厚生のある大手工場で
軽作業メインの部署に入れれば言うほどひどい環境じゃないし
DQNはおるにはおるが、最近の大手工場のDQNはドカタいるような連中から
すればまだ可愛く見える連中の方が多い。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:32:20.10 ID:YLZQDzF00
- http://nelja.jp/manga-review/1439
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:38:20.17 ID:ns8H+keG0
- 【調査】晩婚化、晩産化、未婚化、非婚化が進む:雇用が不安定で所得が低く結婚に踏み切れない [13/06/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372179862/
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:31:41.28 ID:9SQw8hKc0
- 何で親が若くして恋愛結婚(初婚年齢が)の家庭の子供は
絵に描いたようにスポーツが得意で要領が良くて気が強くて恋愛に積極的な奴が多いんだろうね・・・
結局そういう奴が一番人生楽しいだろうな
例外もあるのはわかってる
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:41:14.73 ID:RHcDAQjp0
- スレタイな糞両親でも子供の選択、存在否定さえなければ
その子は普通人生歩めるんじゃないかね
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 04:11:12.89 ID:9SQw8hKc0
- さっき朝まで生テレビで今10人に一人が生涯独身で、これからは5人に一人が独身になるって言ってた
今の若い人はむしろ独身少なくならないのかな
今30代40代に独身が多いのってスレタイが影響してるんでしょ
妥協婚で生まれた出来の悪い子供がお見合いが廃って結婚できなくなってしまった
今の若い子は恋愛結婚でできた子供が多いから不細工やコミュ障も少ない
家庭も恋愛や婚前交渉に肯定的
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:06:05.67 ID:RHcDAQjp0
- 格差はどうしたって出来るし、格差付けで保身してる人が大多数
若い世代は世代で椅子取りゲームがあるだろう
個性主張しながら右倣え、恋愛推奨、リア充主張、嘘でも同調ベタ褒め当たり前だからこそ
ガチで興味ない人や運悪くスレタイやイジメに遭ったりの大人しい子は今の30,40代より針の筵だと思う
団塊ジュニア世代の体裁や出来婚カッケーで産まれた子は確実にいるだろうし犠牲になってない事を祈るよ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:25:04.58 ID:cBBNdd/2O
- 単純作業の仕事がどんどん少なくなって来ているのが不安だね
サービス業でも何でも出来るリア充は
これからも椅子取りゲームに勝って行けるだろうけど
今でも少なからず妥協婚で産まれてくる人付き合い苦手な子供は
リア充に裏方仕事まで取られて路頭に迷うだろうな
頑張ろうにも仕事がなきゃ人間生きていけないからな〜
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:09:34.89 ID:X7RzHSow0
- 顔や雰囲気の第一印象+喋りで決まってしまうから
得意な仕事や分野を実力的に下の
顔だけやハッタリリア充に取られるのも辛いな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:17:35.82 ID:9SQw8hKc0
- 昔は一人で単独プレイでできてた仕事も今はチームの仕事になってるよね
ちょっとでもミスしたらチーム全体の責任になる
チームで連携取れない人や暗くてムードぶち壊す人はイラネ
指導や指示ができない人、後輩に慕われない人もイラネ
仕事が遅くて足引っ張る人も報連相できない協調性のない人もイラネ
こうしてどこへ行っても追い出されてヒキニートが量産された
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:00:59.53 ID:rz2E80/x0
- 学歴が無くても、そこそこ食っていける人は
@リーダーシップや対人交渉力が高く
A社交性が高く、先輩後輩との付き合いが上手い
営業能力や企画したり、行動力があり自分をアピールする力に長けている。
※誰の下に就けば有利に事が運ぶか、組織のパワーバランスを見抜く嗅覚に長けている
そんな特徴が挙げられる。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:15:58.08 ID:BpBJa5RR0
- 結局社会で役に立つのは妥協婚一家の最も毛嫌いする人種だよな
リア充やでDQN、今を面白可笑しく生きてる奴ら
こんなのは学生時代もスクールカーストのトップで運動部のリーダー
または学生ながらバイト先で社会に溶け込んで、人の扱いが上手い
上に立つことも人に教えることも得意
学校の勉強は苦手でも地頭が良くて仕事を覚えるのも早いし応用も利く
このスレの人種は後輩にまでなめられる
指示待ち人間
仕事覚えるのも遅いし不器用
責任感なし
他人から見て一緒に働きたくないタイプ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:26:20.80 ID:Hd2muJf30
- 自己紹介までしなくてもいいんですよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:19:49.86 ID:BacAtknwO
- 何の能力もない事を認めつつ
駄目な人間同士で力を合わせて
頑張るんだ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:49:30.29 ID:ACnsrRM20
- >>444
がんばる能力もない
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:52:43.89 ID:+cJeIysB0
- 早々にリタイアして吉だとは思わないかこんな糞ゲーム
続ける価値も無い
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:44:24.35 ID:s1IinGvR0
- 柔軟さゼロ、強迫観念、ゼロか100かの100寄りで
結果的に責任感の塊みたいになってる人はいそうだ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:29:48.38 ID:BpBJa5RR0
- 妥協婚の親は子供の成長を黙って見守ることができないんだな
独身時代の人と接してこなかった分子供と接するのも下手で距離なしになってしまう
成長段階での出来事を受け止めることができない
猫だっていつまでも餌を待つ子猫じゃない
自立すれば近所をパトロールして餌をくれる別宅を作ったりもする
縄張り争いやメスの取り合いで喧嘩をして傷だらけになって帰ってくることもある
メスを探しに行って何日も帰って来ない時もある
外の生活の方が楽しくなれば、外でいる時間が長くなるし帰って来なくなることもある
人間も同じ
成長によって親より友達と一緒にいる方が楽しくなり、そっちと長くいるようになる
恋愛にも興味を持つ
いつか好きな異性が見付かると親を捨ててでも出て行くかもしれない
でもこのスレの親としたらそれを悪だと思って阻止しようとする
それと親の言いなりになりやすい良い子ちゃんの組み合わせは共依存でお互いをダメにする
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:30:08.76 ID:UojpTGQp0
- 喪女板でこんなのみつけた…。親が性に対して抑圧的だったり
性や男女交際に大変厳格な家庭なら
こういう夫婦ができあがる可能性あるね。
701 :彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 22:38:02.66 ID:+4VZrDdy
私は産婦人科医なんだけど
結婚して8年、いまだに子供ができずに悩んでいた夫婦が不妊治療のため
受診に来たが、実はセックスという行為自体を知らなかったみたい…
時々こういうケースはある
一連の検査をしても身体的には全く健康だし、
彼ら夫婦にどのくらいの頻度でセックスをしているのか尋ねたところ、
この夫婦は怪訝そうな顔つきで「セックスって何ですか?」と聞き返してきた…
よくよく聞くと彼等はエ学系大学院の卒業生同士で、
単に勉強漬けの環境の中で育ったため、
出産するにはセックスするという事を知らなかったみたい
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:59:53.12 ID:BpBJa5RR0
- 昔成田離婚ってのが流行った時、週刊誌で見たことがある
新婚旅行で初夜の時、男がいきなり「玉が入らない」って焦りだして
実家に泣きながら電話して
「今初夜を迎えてるところだけど竿は入ったけど玉が入らない」って母親に言ってたって
この旦那は玉も入れるものだと勘違いしてたみたい
ネタかもしれないけど
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:47:50.75 ID:UojpTGQp0
- ソース失念したけど、自分も似たようなネタみたことある。
新婚初夜に旦那が旅行先で
実家のお母さんに電話して、お嫁さんと自分のセックスの方法をやりかた全然分からないから
実況中継して電話で聞いたって。夫婦裸になりながら、旦那側が受話器持ってセックスの方法を
母親に聞きながら「息子ちゃん、次の手順はこうするのよ」とアドバイス受けつつ性行為こなした
とか書いてあった。挿入する場所も分からないから嫁の身体についても細かく実況したらしく
それらの一件で、嫁が義親にまで中継されて恥かしいやら情けないやらの思いをしたので
冷めて離婚になったらしい。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:31:47.64 ID:P91H16Ez0
- >>450、451みたいな人らも結婚は出来るんだな…
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:00:43.15 ID:UojpTGQp0
- 449みたいな8年間一切性行為なし夫婦も存在するのがもし本当だとしたら
奇跡的に結婚する奴はいるだろ…紙切れ一枚入籍するだけだし。一種の事故だな
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:quSsGGL80
- 母親がサイコパスっぽい人間で俺は虐待のターゲットになった。
見合結婚で父親は気付かなかったと言っていた。
恋愛が必ずしもベストとは思わないけど、見合結婚は危険だと思う。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8N+qBS1b0
- 個人のスペックは大事というか重要だけど
最終的にはスペックより結婚ってものに対しての
思い入れや抵抗みたいなもののほうが重要だって分かるな
恋愛や結婚って普通に育った場合、想像以上に普通の事なのかもしれない
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:crp+0UlKO
- 妥協婚ジュニアは真面目系クズ率高し
ソースオレ
- 457 :淀屋橋ハニワ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QP48i3nE0
- 確かにあたっとる。
マメさや、ものぐさ諦め癖は家庭内で出来る気性だね。
自分で『こりゃダメだ』と思うと
少しでも早く改善に尽力して、親の真似をしない事だね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:u4Kwcrts0
- 幼少期からお前には無理、諦めろって叩き込まれりゃ
「やりたい→でもダメ、無理」の刷り込みで誰でも気力、自信を失う
何をやるにもまず脳にストップがかかるからチャンスも無駄にしやすい
大人になって親と距離が出来てようやっとそういうもの修正する機会が来るけど
他の人より後手後手なことで苦しむし、いい歳だから認めてくれる人も幼少期に比べて激減
それにどれだけ耐えられるか、開き直れるかだな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:oLm60T7e0
- 自ら貧乏くじポジション引くのも真面目クズな証拠だろうな…
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+hWhFU5lO
- やらなくていい事をして やるべき事をしない
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:BG4kQ92D0
- 小さい頃にやるべきだった、普通はやってる「無駄」を
大人になってやろうとするから他の人には共感どころか批判しか受けないことになる
でも無駄を体験しない限りステップアップ出来ないし
足りないまま普通のフリしようとするとスレタイまっしぐら
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:yf60STks0
- http://tcn.cocolog-pikara.com/photos/uncategorized/2010/09/29/imgp0552.jpg
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:COwJjWMq0
- 知り合いに妥協婚のテンプレみたいな人がいる
親金持ちらしいけど服装完全に昭和だし
病的なKYでアスペ入ってるんじゃないかと思うレベル
大学生で門限8時で飲み会の時にでも前持って連絡してても8時過ぎたら親から電話掛かりまくるらしい
真面目系クズの典型でじーさんばーさんとは話弾むくせにゼミのリア充からは村八分で相手にされてなかった
親の教育が相当偏ってるんだろうな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:lyNJI+Eu0
- 真面目系クズってお年寄りに受けが良さそうな気がする
今時の若者風ではないから話し易そうに見えるんだろうか
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:7yMAq1M20
- 団塊↑の年齢層あたりにはウケいいだろ
地味で大人しくて言う事きく奴隷みたいな感じが
団塊の頭でっかちや脳無しが「こうあるべき」って思う理想だろうから
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:gTeednN90
- そうでもないと思うよ
高齢者相手の仕事してたけど、お年寄り受けするのはこのスレとは正反対の奴ら
高齢者だって明るい子の方が好き
ただし元教師などのお堅い人はこのスレ的な子の方が好きって人もいる
でも人数からいって明るい子の方が人気がある
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:7yMAq1M20
- まっとうな家族関係築いてきたお年寄りはそうだろうな…
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4nCay4c10
- >>466
>ただし元教師などのお堅い人はこのスレ的な子の方が好きって人もいる
↑この人たちの子供やお孫さんはどんな感じでしたか?
やはりモサい喪系統ですかな?子供や孫も喪男、喪女っぽいかんじ?
(彼氏彼女がいたり、結婚しているかどうかも気になるな。
子孫にも真面目系クズを伝統的に受け継いでいるのかきになる。)
それとも正反対の今時のリア充のかんじ?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:gTeednN90
- 自分が見た人達は
結婚歴あり子供なし、独身、既婚子供ありと色々いた
子供ありは・・・子供は喪男喪女ってわけでもないし、派手な感じでもないよ
やっぱり学歴や地位は手に入れてる
見た目は不細工ってわけでもないし、普通に学生時代の同級生か同僚と恋愛結婚したって感じ
まあ学校のクラスに例えると、派手な遊びこそしないけどそれなりに楽しんでて派手じゃないけどダサくもない
恋人もいる学級委員タイプかなあ
例えが下手でごめん
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4nCay4c10
- ありがとう。
・・・・・じああ親からそのまま真面目系クズだとか
喪男喪女属性を受け継いでいる既婚の元喪子供、結婚出来ない高齢未婚子供、
もしくは喪孫がいる、などの最強タッグの筋金入り家族というのは更に少数派なのかな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OOEUgSCP0
- 大家族の番組を自分より下を見てメシウマするために見てるとか言ってる奴らって妥協婚が多そう
「出来婚ビッチザマw」とか言ってるけど、客観的にザマなのは親に古臭い貞操観念を植え付けられ
気付いた時には既に手遅れで恋人も友達もいなくて風俗以外でセックスもできない妥協婚jrの方
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GVlyorkf0
- >>471
3行目だったら大家族番組なんて見ないだろ……
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SlH2YXZq0
- 風俗含めてセックスを知らない俺は
風俗でしかセックスできない人間よりも幸せだな
繁殖行為を除いたセックスなんて麻薬みたいなもんでしょ?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MEjr/L2D0
- 自分も性交渉は全くの未経験だ。酒、タバコ、ギャンブルともやらない。
ハマったところで助けてくれる人が居るわけでもないので、
手を出さないようにしてる。
少ない金は別の所に使いたい。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:OpFIBfeb0
- 性欲ある人って何だかんだで結婚出来(す)るイメージだ
子孫残そうとする欲があるって事だからな
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/wY0/kQn0
- 過去レスにもぽつぽつ出てるがうちは母親が性嫌悪もしくは性抑圧系だから
子供にも躾でそれらが遺伝して兄弟全員が性経験無しだしな…。
結婚後子作りのとき繁殖手段の期間中だけ必要にせまられしただけと本人いってたし。
以前NHKでセックスレス特集したとき憤慨してたし。
「何故、性交渉する必要あるのか?あんなもん道徳的に悪だし生きる上で
一番不必要な行為だろ。繁殖済んだら必要ない。わしゃ子作り後は一生涯
1度もしとらんぞ。現代の夫婦は常識が無い!」とかいってた。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oUpSJuod0
- >>449-451
何でそういう池沼レベルの奴でも定職に就いて結婚出来るのに、
俺様が負け組み人生な上、貧乏で結婚も出来ないのか分からない。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uoDwylzb0
- 出来ない子!!!って言われて育つと刷り込みと
良くないものを呼び寄せて本当に出来ない子になるんだろうな
呪詛とはよく言ったもの
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yhE5Pmur0
- 親を生かす為の道具って感じ
道具には人生なんてない
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5DfUcvwdO
- 彼女が出来ない男は
高度経済成長期の異常な人口増の被害者だな
本人には特に何の落ち度もないんだろうが
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:TcvRNVTo0
- まず鏡と財布の中身を見るんだ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:x3IFJ21+0
- 今の時代、容姿端正でイケメンだが黒髪で堅物思考で
昔の武士や騎士みたいな生き方してるやつとかいないの?
もしかしたら、知らないだけで礼儀作法の厳しい上流階級の
イケメンにはそういう生き方をしてる(親から強制されてる?)
やつもいるのかな?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VC0wHTbSO
- 上流階級とか生まれもった能力の高い人間を
厳しく育てるのは良いのでしょう
ダメな奴を厳しく育てると
ホントの駄目な奴になってしまう
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oxvowsEb0
- 男子は必見 女子力MAXのイケてる女子が語る / デートで電車を使う男は女子にとって迷惑だから一生独身でいてください。
http://rocketnews24.com/2012/11/21/268241/
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CsWOaxlS0
- これ書いた奴オッサンだろ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8M/zbzj70
- 日本人は年間平均sex回数が世界一少なくて50回以下らしいが、
妥協婚親って、子供作って以来1回もしてない人もたくさんいそうだな
生涯でその1回だけみたいな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jInSh33z0
- 1回かどうかは知らんが母親が子作り機会しか一切したことない
とは言ってた。あんなもん子作りの為の作業だから子供ができて
必要作業終わったらする必要ないだろ?子作り以外の目的で
一体なにがあるというのだ?それ以外ないだろ、って本人言ってた。
人生においてセックスなど不必要・生活必需品でもないし、
1回も無くても生きていける、むしろ性欲は下劣で悪だと。
もっと頭の賢いことに時間使えよと。当然だが夫婦仲は昔から険悪だぞw
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:GGDYVO0q0
- 時代の流れに取り残されていくガラパゴス家
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2jNcRghh0
- 見合結婚したうちの両親もそんな感じらしい。
当然のことながら夫婦仲は険悪。
母親の方は性的なことに過剰反応する。
まるで経験が無いような反応をするんで、あれはいつ見ても不思議だ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jInSh33z0
- >>489
全文同じ同じ。他の兄妹も洗脳されてて、いない歴年齢で性経験ない喪なのに
AKBとかの芸能人のアイドルみては「こいらつはまるで何も知らない
私は潔癖で清潔ですっていうすました顔や態度してて嫌だ。大嫌いだ。」とか
「あいつカマトトぶりやがって大嫌いだ。まるで何も知らないような顔して
気持ち悪い。吐き気がする。反吐がでる」とかいってる。
おいおい、お前ら自身も交際経験もセックス経験一切無しのくせに、
上から目線で偉そうに何言ってやがんだと思ったw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jInSh33z0
- >>490つづき
母は母で、性や恋愛や色恋沙汰について汚い下劣な低俗もの扱いするくせに
新婚さんいらっしゃいが大好きで毎週欠かさず視聴しており
番組中の婚約中や結婚前の交際中のセックスや下ネタ話に大笑いしていて意味不明だ。
「夫婦なんだから男女が深い関係になるのは当然だろ。肉体関係もちたくないなら
結婚するな」(しかし結婚前はセックス一切禁止する。)とも二枚舌で意味がわからん。
かといって、子作り作業以外ではセックスは悪だから必要なしと嫌ってる。で、
恋愛や家庭内ドロドロの韓国ドラマを好んでみるくせに日本のドラマは毛嫌いしてて、
キスやハグやベッドシーンなどの色気場面が出ると速攻でチャンネル変えたり
TV消したりして血相変えて怒り出して
>まるで経験が無いような反応をするんで、 …なので本当に訳がわからない。
頭どこかおかしいんじゃなかろうかと思うほど。
最近は母から「くだらないドラマやアニメばかりみてないで韓国ドラマをもっとみなさい。
韓国を見習え。韓国の服装や風習を見習え。韓国はむかしの古きよき日本のような
慣習が残っているから品行方正なんだ」とわけわからん説教もらった
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:clHwmlrk0
- 底辺親は愛のあるセックスやまともな恋愛をした事ないどころか
誰かに優しくされたり、丁寧に扱われたりもないんだろうな
その上、自分が嫌いか大好きかのどちらかに偏ってると思う
だから出来た子供も、嫌いな自分や嫌いな相手の血をひいているので嫌悪対象、
もしくは自己愛強すぎて自分>>>子供、子供どうでもいい寧ろイラネで扱うんだろう
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kIq3+cAW0
- >>486
そら好きでもない相手とsexは辛いわな
セフレとかそう言うのはなしにしてさ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qu1VGnFtO
- 母から聞かされた話によると
結婚する時、父は母に「俺よりも両親と仲良くやってくれ」と言ったそうな
もともと、父方の祖母が、自分のお手伝いがほしくて薦めた結婚らしいし
結婚前、母が指輪を返したこともあったとか…
…何でまた受け取っちゃったんだよ…
お互い好きでもない・仲良くしてくれる気もない相手とのセックスなんて
「子作り」「嫁のつとめ」って名目がなきゃ、それこそ娼婦と変わらない
…だから恋愛・セックスの話を物凄く嫌うのかな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:i5UEXfrWP
- >>491
新婚さんの夫婦はあけすけ下劣だから
蔑み感覚で見てるんじゃないか
昔の田舎は女に職なし男に食わせて貰わないといけない
離婚は女の方が一方的に恥をかき白眼視されるって感じだったから
妥協婚で我慢し続けるいやーな結婚生活なんだろうな
日本はまた結婚して子供産めとかそういう風潮にもって行きそうで嫌だ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OK2kSmhy0
- >日本はまた結婚して子供産めとかそういう風潮
リア充ってオブラートに包んでるだけで変わらず↑じゃないか?
異性や子供はいても娯楽や趣味、金がない人が体裁や自己を保つには丁度良いし
スレタイみたいな家庭でもなければ恋愛結婚子作りは普通に人生に組み込まれていて
恋愛結婚子作り=幸せ=出来ない人は不幸、人としてダメってアピールやレッテル貼りは昔以上
限りなく本能だから支持する人間は多いし
反対派も数の暴力で潰されるから反論出来ない
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qu1VGnFtO
- >>492読んで思い出したけど
例えば「女性として扱われる」も
リア充と喪じゃ意味が180度ちがうみたいね
「親切にされる・ちやほやされる・姫・マドンナ」か「いいように利用・こき使われる・女中・奴隷」てな感じ?
…うちは親子揃って前者はありえないな
つか、子供に万が一そんなチャンスが訪れそうになったら
親がケチつけたりして潰しかねないわ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pi44Wylu0
- 封建社会では、恋愛じゃなくお家のため家督を継ぐために結婚だから。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:LWK49j3P0
- 男はともかく女は既にネット上で二十歳以上価値なし
若いお母さん持ち上げ=三十路で独身小梨なんて終わってるみたいなノリ
それを本気にする、しない、リアルではそうじゃないでなく
そういう風に発信してる男女が沢山いる事実がきつい
今スレタイみたいな子は逃げ場なしで詰むね
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oX4Y8QOh0
- 職場での差し入れの取り分け一つ見ても、リア充と喪は違うと思った
リア充は色々もらってても遠慮もせずに更に「ほしい!」と我先に主張するけど
自分みたいな喪は遠慮しつつ「図々しいヤツ」みたく思うだけ
これが恋人や結婚相手の場合だと
リア充は本気で好みの異性が見つかればゴムに穴あけてでもモノにするだろうし
喪はリア充に略奪されっぱなしで恨みつらみで更にモテなくなる悪循環
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0gkwXWxJO
- 「〇〇なんて自分で買う物じゃない」
「自分のために周囲の人が●●してくれて当然」
…どうやったらこんな精神が育つのか不思議でしょうがない
幼い頃から可愛がられ慣れてるってか?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1JJ6NPyN0
- さっきテレビの誕生日ネタで「おめでとう」って言われたくらいでは
祝ってもらった気がしないみたいな子出てたけどまさに>>501な心境だったw
街アンケの言われて一番嬉しい言葉が「生まれてきてくれてありがとう」も全く響かなかった
バブルでヒャッハーした世代が親の子たちだろうけど脳みそバブルっぷりが羨ましいよ…
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9m/UNuJ0
- >>501
自分に自信があって、かつ自尊心高い奴は往往にしてそういう反応するよな。
しかも凄いのだとそういう態度をしたとしても友人なり
彼氏彼女なりからも責められる事もなく「我がままな所も可愛いな」と
寧ろ可愛がられているという…。宇宙規模レベルで住んでる世界が違う。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GEhqQspFP
- >>496
リア充は何時の時代も何の疑問も持たず繁殖してるね
リア充になりたがる人も妥協で結婚妥協で出産する
昔は強制的に結婚するべき子供作るべきだったから
そこから比べると今は選択が出来るだけ楽になった気がするから
また上は強制し出す(風潮作りも含む)のかなという不安を感じる
賢い人が増えて乗せられないといいんだけど…妥協で子持ちとかなるもんじゃないわ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PFT28lLhO
- 昔はどんなんでも子供は産むもの
って風潮だったから同じ妥協仲間が周りに数人はいた気がする
その二世(自分ら)もまだ似たような友達は居たし完璧孤独じゃなかった
今は地味喪が妥協婚で産んでも、リア充だらけの中で孤独感増しそう
あと生き方の選択は出来る時代になったけど、少数派の発言力は無いに等しい
まあ当たり前だけどね。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mSvgREue0
- 少数派に対するイジメ…攻撃も昔は精々広くて町内範囲
今はネットであることないこと書かれ晒されて結果どうなるか分かったもんじゃない
昔と違って底辺(この場合はコミュ障だとか生粋の貧乏くじ体質、貧乏)が
妥協で子供作ったらほぼ確実に子供が可哀想なことになるね
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:G/mr1dKC0
- 妥協婚親は教育のセンスが無くて、妥協婚親の劣等遺伝子を継承したただでさえ無能な自分の子供の、
長所を潰し、短所が顕著に出てしまうような環境に放り込んだり、長所を潰し短所を目立たせてしまう育て方をしてしまう。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:G/mr1dKC0
- >>506
貧乏底辺はPCを買えなかったり買ったとしても使い方が分からないので、
一般家庭との情報戦で不利になってしまう。
近所の人にネットで個人情報を晒されたりネガキャンされたらその時点で人生終了。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RKKR1tlR0
- 分からない、知らない、本能レベルで生きるのに必要な事以外は学習しようとしないからな…
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9A+S3GNr0
- こういう親の元に生まれた時点で人生終わってる気がする
最初から終わってる人生なんて欲しくなかった。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4nT9tPSq0
- 環境、スペックから良い人に出会うとか
誰にも攻撃されない運でも持ち合わせない限り負け組決定な上、
親の呪縛も親が死ぬまで解けないし
死んでからも底辺でからっぽな自分と生きていかなきゃいけない
辛い
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dtQEMKw3O
- 社会出たら周りと違いすぎて絶望したわ
みんな自由に生きてるのに自分は親から刷り込まれた「〜すべき」が抜けきらない真面目系クズ
周りからは真面目なだけのつまんねー奴扱い
人生詰んだ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9WG+LEci0
- うちの親も真面目教だ。以前「現代では真面目なだけではもてないんだ。」
「真面目一筋では結婚すら難しくなった時代なんだ」と言ったら激怒されて叱られた。
以下のように説教されたぞ。時代錯誤も甚だしい。
・真面目な奴が最も結婚できる。
・真面目な男が一番もてる。真面目な女が一番もてる。
・真面目な女が最も嫁として需要があり引く手あまた。チャラチャラしてお洒落して
着飾っている女よりも規則正しく生活をし、地味で真面目な女の方が黙っていても
男のほうから「どうか嫁にきてくれ」と結婚話もちきりだ。
・人間真面目が一番。真面目真面目に生きなさい。
・真面目の一体どこが悪いんだ?お天道様はみているぞ。真面目に生きていたら
神様仏様はその姿をみていて報われるんだ。真面目に生きた者が人生の最後に勝つんだ。
・真面目に生きていたらそのお前の姿を影から誰かが必ずみている。
必ず分かってくれる人が1人いるからそういう相手から「この人は真面目だから結婚相手の
伴侶にふさわしい。真面目な人だ。ぜひ自分の夫に(妻に)したい」と太鼓判押されて
結婚前提の清潔で誠実な交際を申し込まれるんだ。昔からそうと相場は決まっているんだ。
真面目な奴が最後に勝つんだ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:b86JjZtx0
- 今真面目って馬鹿を見るよ、一番貧乏くじだよなんて言うと
真面目()な親には暴言で現実なんだろうな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:38A3BYXu0
- お天道様が見ているとか太陽が見ているとか、だから何?って感じだな。
言ってる人は、見ている人は見ていると言いたいのかも知れんが、
人間なんて大半はそんなに変わらないんだから埋もれるだけなんだよな。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:buD1JeyY0
- 殺害しよう
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bMDgEMg30
- そもそも地味=真面目が意味分からないし
親に言ってやれよ、外見だけで勝手に判断する奴は誠実さがないって
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aKX7YJQN0
- だめだよ。毒親の価値観って、
人間の真の性格は、身なり含む外見や、顔面の相や、日頃の服装・格好や
行いや全体像の雰囲気に自然とじわじわ滲みでてくるるぞという考えだぞ?
なので、自発的に自らの意思でもって←ここ重要、
地味・或いは親世代に受けがよく年配者に気に入られそうな
いかにも爺婆くさい落ち着いた格好をしている人=真面目
若者受けする(親世代が思う)チャライ現代風の格好=不良 …だぞ。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6IWMCiW00
- うちの母親は
子供はどこからうまれるの?って9歳の時に聞いたら、お尻からだよっていわれた。
だからオレはクソなんだと・・・
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:j2KPd7XG0
- >>519
ちょっと笑った
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OvV/1AKMO
- 誰も家族と争ったりしたくない。温厚に過ごしたい。でも、馬鹿な親は他人だったら一生口も聞きたくない、顔も見たくないって事を平気でやってしまうんだな。辛いわ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Qy+8C89n0
- >>513とかの親って、60-70年代に入りこんできたロックカルチャー
やポップスにマクドナルド、ヒッピーと言った当時のリア従カルチャー
を「けしからん」と言って憤っていたんだろうな。
しかし、その「けしからん」の方が勝ち組になったわけで、、
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UeP36QAHO
- 真面目にも何種類かあるのでしょう
このスレの負け組は皆の足を引っ張ってしまうような
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mdashDB60
- 何でもかんでも真面目にというのは時間と労力の無駄
そういう奴って相当要領悪くて人としてどこかがズレている
どうでもいい事まで几帳面だったり融通がきかなかったり実生活で確実に支障きたす
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:omMTrcPa0
- 不要な手順を飛ばすことがあるが、周りの人のシステムに対する無理解のために
周りが「不要な手順」を理解していなくて怒られたことがあった。
こちらからは、周りの方が無駄なところに時間をかけて、
重要な部分をいい加減にやるようにしか見えなかった。
遂行上の欠点やマニュアルの誤りを見つけることはよくある話で、
ズレていることが悪いこととは限らない。
画一的なことが問題視されているとよく見るが、とんだ二枚舌だ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Vyjk8Z6n0
- >>522
あー・・それら全部嫌い言うとったwwwwww
会社定年後、企業の紹介で超高級豪華マンションの管理人してるけど
高級者マンションだけあって野球選手とか有名人とか、あとは金持ち家族しか
住んでないのだが今時の家族をみては文句ばかり言ってる。
住人が夜遊びをしたり(やましい事ではない)、近所コンビニなどの夜間外出を
毎度さも当たり前にする姿をみては女のくせにor或いは学生のくせにor
結婚前の未婚のくせに「夜間外出するなんてけしからん」とか
「会社終わったら真っ直ぐ家に帰宅せずに、会社帰りに寄り道するとはけしからん」。
「○○を許している親達は一体どういう教育をしているんだ!!」とかね。
で、最後に捨て台詞で「まあ我が家じゃないから、他人の家族が世の常識外れの
どういう行動しようとも俺には関係ないが。親が堂々と許しているのだから
あいた口が塞がらん。バカだろあいつら」「金持ちの一流のくせに常識がない」
「有名人なのに社会の常識すらない」みたいに自宅で文句いってる。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Vyjk8Z6n0
- >>526連投スマソ
数年前の話だが、うちの親が外部で
「同僚は、うちの娘は歳頃になってから彼氏とデートで家に帰宅しないとか、
親が注意しても朝帰りして気をもんで大変だ、親が注意してもいう事をきかない
とか愚痴を言っていたがそれは同僚の××の教育が悪いからだ。
結婚前なのになんてふしだらな家だ。それに引き換え我が家は
同僚の娘と違い最低限の常識はあるからな。歳頃の娘が夜遊びしたり、
夜に男と出歩いたり、結婚前の女が密会デートしたり、
ふしだらな男女交際するのをなぜ禁止しないのか。常識ないだろ。
うちの子は幾つになっても真面目だから夜遊びなんてしないぞ。
ふしだらな男女交際もしないので清潔だからまともだ。」と
自慢してたのを聞いて唖然とした…お前…自慢するポイントちがうだろ…
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OnwD8COa0
- >>523
引っ張ることが出来れば上等だよ
根っからの説得力ある真面目でなく、
環境感情を抑圧された結果から出来たハリボテの真面目だから
最終的に化けの皮が剥がれて異質、腫れ物として扱われ弾かれる
容姿が悪ければ初見から切られることもある
引っ張る以前の問題
毒親でも所謂上層のお堅いエリート志向だったら
見目と学業には必死に対応するから初見斬り状態は回避出来ただろうけど…
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:uHnOJyLu0
- 容姿で見定められるというのはあるね。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:uoGaRYtk0
- >>528
>根っからの説得力ある真面目でなく、
>環境感情を抑圧された結果から出来たハリボテの真面目だから
>最終的に化けの皮が剥がれて異質、腫れ物として扱われ弾かれる
>容姿が悪ければ初見から切られることもある
まさにこれだわ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Cb7z3PBG0
- 貧乏なのにお堅い奴は救いようが無い
こういう連中は貧しくなる事はあっても貧乏を脱出して豊かになる事はない
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:S1re8UW90
- 造形があまりよろしくないのに
親から服だの衛生面だの容姿を気遣ってもらえないと詰むな…
気遣うっていうか普通レベルのことなんだけどね
その感性のまま外出ると自ら不細工枠に収まることになるし
ある程度自由になる頃には自分はオシャレしてはいけない人種って刷り込み完了してる
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TkqDDwR+0
- 金持ちの親馬鹿見てると自分が惨めで泣きたくなるわ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:SFpT6a7M0
- ネタも大いに含んでるだろうが、
芸能人のソンミとかみてると住む世界が違うなと再認識。
何億〜何十億とかいう金を小遣い代わりにポンとただでくれる親
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6vBcXzjhO
- 負け組にもチャンスを与え続けた結果、俺らみたいなのがでてきちゃた事だし、機会を与え過ぎるのも考え様かもしれないなとも思う。
後、あれだけ、待機児童を社会問題視しながら、公共事業で託児所とかガンガン作ったりしないのは負け組の無駄な繁殖を防いで、結婚、子育てのハードルをあえて上げてる気がする。余裕ないやつは結婚するなという。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WI2CsQFe0
- >>535
こないだのクローズアップ現代で、保育士の数がとにかく足りてないってやってたけどそこらへんはどうなんだろう
まあでもクズが子供を産まない事は大事だからな。一長一短か
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:I2Fqgigi0
- 日本人は贅沢だから元々求めるもんが多いし、高いし面倒
何かあったら責任は全部押し付け
だから保育所自体増えないし、保育士も資格+若くてピアノ習ってなきゃダメだとか
一部の既婚子育て経験者限定って記号や空気で作られた枠がある
看護士みたいに給料良いわけでもないだろうし
増えなくても仕方ないわな
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WI2CsQFe0
- >保育士も資格+若くてピアノ習ってなきゃダメだとか
いやそれは必要だろう
一定の知識がなきゃ子供の面倒なんてみれないし、ピアノ弾けなきゃお遊戯とかそういうところで融通がきかんだろ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:USCgAc0R0
- 一定の年齢までにある程度こなせる機会に恵まれなきゃ終わるってこと
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1ZFh3nQh0
- ベーシックインカム制度確立し、とりあえず生活保護や障害者年金が受け取れない負け組みであっても、
ベーシックインカムで寿命まで生きていける社会システムを作れば自殺者や人生に悩む負け組みを無くせるかも知れない。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:H/SRWCeb0
- 保育士みたいな仕事って昔は憧れの職業の1つとして
志し高い人や人と接する仕事がしたいって人が入ってた枠なんだろうけど
PCが出てきてスキルいらずの楽な仕事が増えたから皆そっちに流れてしまってるんだろうな
おかげで手に職系スキルが売りだった真面目クズの枠が無くなってしまったw
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ZluhAUhs0
- 正直、糞親どもを殺したいなあ〜うらんで当然だろ?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MNO7vbsHO
- あきらめる以外ないでしょう
期待され過ぎたのもあるだろうし
若いうちはどこぞのアイドルみたいに
センターに立ちたくもなるんだろうが
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4L1XrF9SO
- >>535
缺陥人間にチャンスを与え続けた結果、負け組が大量生産された。の方が妥当では?
子供嫌いまで世間体の為に子供作りするんだから、恐ろしい。
>>536
賢い奴は産まない。
しかし、愚な奴は産んでしまうからな。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Vxw+exm10
- 体裁で結婚して産む人らは今もゴロゴロいるだろうな
寧ろSNSでリア充アピール必須な今だからこそか
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qW74xQ4C0
- 本当に幸せならSNSの類は自重すると思うよ
リスクが大きいし
人に見せびらかす必要がまず無い
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+crfSijh0
- 利己的な遺伝子 セックスが気持ち良くなければ、
子どもなんか作らないさ
しょうがないんだよ 人間はセックスするようにできている
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0Awn3mgY0
- 生活保護を廃止してベーシックインカム制度を導入すれば、
負け組みの不利さが軽減されるんだけどね。
不正受給が横行するだけで本当に貧しい人は救済されない生活保護なんて止めてしまえ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wMWdbsC80
- >>546
妥協層はそういかないだろ
自分は幸せって自己暗示かけなきゃ死ぬか子供や他に大ダメージが行く
スペック中層下層は発言しないと勝手に悪い噂も立てられるしな…
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ASchEcWe0
- http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-2570.html
土浦連続殺傷事件の分析が面白過ぎる
妥協婚そのもの
★2)不安から逃げ続けるための結婚----------------------------------
子は親の鏡ですから、心を閉ざした子どもの姿は、心を閉ざした親の姿そのものです。もし父親がイヤなだけであれば、
父不在の時といるときで子ども達の表情は変わるはずです。しかし事実は、父親は家庭不在で、母親は専業主婦で常にいます。
つまり、母親もまた心を閉ざしているのです。
体験的に言えば、心を閉ざす第一要因は、内なる不安を感じたくないからです。けれど、当人は不安を見ないように
無意識に手を打って生きていますから、不安があることも感じておらず、心を閉ざしていることにも気づいていなかったりします。
そして、不安の程度が同じ人が「不安から逃げ続けるための結婚」をします。たとえば、
女性は安心を得るために国家公務員と結婚し、
男性はずっと家にいてくれる人と結婚する。
男性は「お金と社会的安定」を提供し、
女性は「男性の人工子宮」(家に“生命”がいることで人工子宮となります)となることで、協力して不安から逃げる体制が完成します。
この場合、互いに心の交流は求めていません。というのも、感情を出す=不安も出てくることですから、
本当の気持ちが出てきてもらっては困るのです。だから、夫が仕事人間で家庭不在であることはかまわないのです。
男性も、そこに帰るべき子宮があるというだけで安心して外にいられます。妻がどういう思いでどういう人生を送っているのか、
それはどうでもいいことなのです。
結局、役割ロボット2体が家にいるわけで、そのロボット達は協力して「感情」を閉じ込めているわけです。
つまり、その家は「感情の墓場」となるのです。
一見家に見えるけれど、実は「感情の墓場」―そういう家は、沢山あります。そういう家にはインナーチャイルド(感情達)を
封印するための祭壇があったりします。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:C6N7Fm4H0
- 閉じ込める技能が無いのに妥協した人が負の感情全てを無抵抗な子供にぶつけてくるんだね
まあでも…閉じ込め可能な人はいきなり自殺したり
殺人したりする別の可能性も出てくるんだろうけど
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JvbLgVV00
- まともな親とか家庭とか努力で手に入るものじゃないんだからどうしようもねーだろうが。
自分に出来ることをやるしかないそれだけ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0mBC29fNO
- 自分に出来る事があればいいけどねw
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VkAu89Oa0
- 妥協婚jrが恋愛や結婚に興味が持てないのは当然のような気がする
早くから結婚したい家庭を持ちたいって言ってる人って決まって親が若い時の恋愛結婚
月9ドラマみたいな青春を送ってきての結婚だからね
子供にそういった馴れ初めも聞かせてきただろうし
親みたいに明るい家庭を築きたいと早くから思うんじゃないかな
一方このスレは親からそういった話を全く聞いたことがない
結婚=会話もなく不仲だけど生活のため・子供を作るために仕方なくするもの
みたいなイメージが頭で出来上がってるから、じゃあ俺はイラネってなる
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ay10NkZC0
- 両親という分かりやすくダメな見本もあるけど、
とにかくやることなすこと否定や阻止、肯定無しからの諦念感が一番効いてる
そんなだから感覚が些細な失敗=大きな失敗、大成功=なんとかこなせた程度だし
何かするには誰も助けてくれないどころか足を引っ張られる可能性大なので100%安牌と保険が必要
この感性で普通の人とやってくのは難しい
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sr2lTswE0
- 両親は80を過ぎている。
俺とは別に暮らしているが。
80を過ぎても、しょっちゅう喧嘩をしている。
喧嘩をすると、母親が家を飛び出して、俺の家に2,3日いる。
ほとぼりが冷めると、また帰って行く。
こんなことが80を過ぎてもあった。
さすがに、最近は母も体が不自由になって、そう簡単には俺の家にこれなくなったが。
これが妥協婚のなれの果て。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MAYtsT7jO
- そんなに結婚ってしなきゃだめ?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3qcU5HZl0
- したいと思ったらすればいいもので無理にするもんじゃねーわ
スレタイならなんとなく…で出来るほどキャパ広くも鈍感力も高くもないだろうし
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Oj4vQKz4O
- 親の不始末は子供が取ればいいだけ。
親と同じ過ちをしなければいいんだよ。
自分の子供にも自分と同じような思いをさせたり、自分は責任を放棄して子供に押し付けたくないだろ?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/D9ss6M+0
- 繁殖力の弱さは絶対遺伝的なものもあると思う
妥協婚するような人種は元々つがいになる本能が欠如してる
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nvAomKHA0
- むしろまともじゃないやつは繁殖力が低い方がいいのでは
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/D9ss6M+0
- 元々淘汰されるべきだったのに無理に繁殖させた結果
アイドルのスカウトって、まず親を見れば成功するかしないかわかるそう
成功する子は親が明るく前向きって言ってた
なんかわかる
学校時代のスポーツが得意で面白くてクラスの人気者の子って、
みんな親がオシャレで多趣味で明るく前向きで社交的で行動的だった
成功したら褒めたり得意な所を伸ばしたり、何事にもチャレンジする前向きな思考をよく植え付けてる
何事もチャレンジする前に「危険だから」「お前は私に似て才能ないから」とダメ出ししたり
失敗を咎めたり、子供がダメなのを運や子供のせいにして愚痴ばっか言ってる親の子供じゃ何やっても無理
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VZbpfV2D0
- 普通の親が子供に対して「好き、愛してる」「幸せになって」「程ほどに人生頑張れ」って思ってるところ
糞親は「私より幸せになるのは許さない」「妥協相手の子だから嫌い、嫌いな自分の子だから嫌い」
スタンスが違いすぎる
糞でもハイスペック妥協婚の前者ならまだマシだろうけど底辺だとどうにもならない
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LQvNo3o70
- 仮に毒親じゃなくても親が放任タイプや仕事優先タイプで子供をほったらかしにするタイプだと、
学校などで悪い教師や他の学童に毒されてまともな人間に育たずに底辺になる場合がある。
親が子供をしっかりと導かないといけないのにそれを放棄すれば子供がワープアもしくはヒキニートになってしまうのは当然だ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wJk4ezBa0
- 放任タイプでも、だからこそしっかりしなきゃという子供もいるわけだが、
そういう思考に転換するまでの過程に、ちょうど思春期がぶつかる
大事な時に放っておかれた子供は往々にして道を逸れて行く
・・・とまでは書きたくないが、
少子高齢化かつ女性の社会進出が多い今、
子供達がおとなになる20年後の社会というのが気になり、興味がある
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:op4cgP+C0
- 臆病消極タイプの発達障害者や低IQ者が放任されるだけで潰れてしまい、
DQNや不良以下となる。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NWGenRDU0
- ダメ親だとまともな感性や感覚が身に付かない、
代わりに異質な感性が身に付くから
>臆病消極タイプの発達障害者や低IQ者
みたいな子が出来上がる
普通になれるはずだった子の未来を潰してしまう
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:e5vksgxg0
- >>563
うちの母親は、俺が幸せそうなのが許せないという理由で
笑ってたりすると物差しなんかで激しく叩かれた。
無表情になったし、幸せになることに罪悪感があった上に、
人生を邪魔されることのスパイラルで酷い方向へまっしぐら。
今は職を得てるが、これは全くの運。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wGhsn55pO
- ここの書き込みは心底わかるし負の連鎖は断ちたいんだけど
こういうこと考えてるとモチベーションが保てなくて
今後の人生、消化試合感しかないし最近はずっと無気力
生きる意味とかを深く追求してる訳ではないけど
いろんな人間と接して生きてる以上、
自分と周りの差違を感じてしまうし
子供産まないで歳取るなら30で人生終わりたい
簡単に終われたら何も考えなくて済むのに
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fZwPHY3x0
- 各々幸せなり生き甲斐を見つけるしかないけど
全て各々だから語り合うのも難しいんだよね
ど田舎在住でなく安定した職に就いてる人はそれだけで羨ましい
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KWCQNN4MO
- 叔父や叔母をみても相当ずれてる。ただその人達の配偶者、自分から見て血の繋がりのない叔父、叔母がまだちょっとまともだったりして、従兄弟はまだ自分よりマシな生き方してる。
自分の親は両家の一番クズ同士って感じだわ。
親の兄弟もずれてるから根が深いし、それでもそれぞれ家庭を築いてしまってるから、おかしさに気がつかない事が多い。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VVF7cUVm0
- うちは上にはヘコヘコして下を見つけ出して見下して心の安定を得る層
その中でも選りすぐり同士でくっついた感じだな…
それが家族の中でも発動するから子供は奴隷で下層扱い
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6NEI6QFZ0
- 我ながら惨めすぎる人生だ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0vVhK1NX0
- 本命よりランク下を選ぶ強迫観念や安心の仕方を
ヒトにも適用してしまい結果こうなった感じだよな…
兄弟の中でいつも我慢してる側とかこうなりそう
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DHe1X4+sO
- >>574
全く以てその通りだわorz
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dUNsvFT+0
- >>574
>兄弟の中でいつも我慢してる側とかこうなりそう
兄妹がろくでもなかった
俺は自分探しをしようにも、兄妹が邪魔して親も俺に頼ってきて、自立(上京など)
出来なかった
結果、親二人看取って葬式しきって金出したりというのは、全て俺一人でやる事になる
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:97Rkw6Xa0
- ムコ取り娘→発達障害男と引き合わせられる→
娘は両親と家の今後を考え結婚へ→発達障害男は嫁の家へ入れて万々歳→ここで双方の利害が合致する
子供が産まれる→両親もこれで我が家も安泰と喜ぶ→しかし子供は成長とともに変異→今では全くの社会不適応の引きこもり→
娘、両親は奈落の底→発達障害を単なる変わり者くらいの認識で利害だけで妥協婚したある家族の悲劇。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QMLWGdp20
- 親には大きく分けて二通りいる
子育て=子供が自立できるよう育てること
子供が自立するためには人脈を作ったりも必要
時には他人に媚び売ることも必要
オシャレしたり面白い人間になって他人を引き寄せることも大切
そうしないと仕事でのチームワークも形成できないし結婚相手にも選ばれなくて人生詰む
後で子供だけじゃなく親まで泣くことになると思ってる親と
子育て=将来親を助ける子供に育てること
真面目でさえあれば人生何とかなる
真面目でさえあれば誰だって仕事にもありつけて結婚もできる
人様から好かれる必要などない
こうして若い頃は我慢をして真面目に過ごしてきた者が最後に笑うと思ってる親と
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dqx/maIqO
- 生きていく間に、知らず知らずのうちに誰かを傷つけてしまってたこともある、という話をした時
うちの母が
「私は地味に真面目に慎ましく生きてきた」
「いつもバカにされ、利用される側だった」
「弱くて大人しいほうだから、他人に傷つけられることはあっても、傷つけたことなんて絶対ない」
…と、どうやら本気で思ってることがわかってしまった
いいえ、弱さが人を傷つけることだってあるのですよ、母さん…
それに内弁慶で我が強くて人の話聞かないし。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:u8E0KAK60
- >>578
そんなに難しいことじゃない
子供の自由を認める親と子供に我慢を強いる親の二通り
スペックがどうあれ後者は毒
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TI3OyBf40
- 5: 名無し募集中。。。 2009/10/31 13:16:21
日本人に生まれた時点で上位1割には入ってると思うけど
これ相当アホなレスね
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aZ9B2OMF0
- 日本はそんなにいい国じゃないけどね。
尊属殺人罪なんてのも、1970年代に違憲判決が出たけど
実際に法律の条文から消えたというのは1990年代に入ってからというし。
子供が親の保護下にあるよりは、支配下という表現の方が合ってて
生殺予奪は親が握っているというのがまだ一般的な考え。
子供を多様性の一種として考える人はまずいない感じだなぁ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ytO8tvpw0
- 親が結婚の話出してきたけど 八つ当たりのサンドバックが嫁子供の
二人分はできるって考えたらやる気が出てきたよ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:6xKB86Om0
- まずは日本語を勉強しろよ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LSdbDC0Q0
- 今時>>583みたいなヤツのところに嫁が来るわけがない
金持ってりゃATM用として重宝されるかもしれないが
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BvvaCpNs0
- バブルの時代までは親が時代錯誤だったりバカでも何とかなったけど、
これからの時代は変な親の子供は自然淘汰される。
これには逆らえない。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kIMAUZt50
- 不細工、貧乏、真面目系は運持ち合わせてない限り淘汰だな…
結婚はともかく子供はダメだ、子供が悲惨どころじゃすまない
底辺真面目が消えてゆとり脳総アイドル化世代が椅子取りしたら
何が貧乏くじなのかは少し気になるところ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FFLtws3n0
- 30年以上昔の小学生はクラスに一人必ず奇形レベルの不細工がいて
漏れなく運動音痴、鈍くさい、不潔、根暗、空気読めない、協調性ないでいじめの対象だった
その親は一目見ただけでスレタイだろうとわかるヤバい感じ
まあ不細工以外は発達障害なのもあるし、親の育て方や根暗などはいじめによるものもあるだろう
しかし今は妥協婚が廃ってそういった子供が絶滅して、今までといじめのターゲットが変わってきてるらしいね
今は無差別的にターゲットが変わるらしい
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XUg9DuESO
- 自分は酷いいじめられっこだった
しかし水準以上の人間だったらイジメにあう事なんてないだろ
やっぱりイジメにあうのは変な奴だから
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4usJ+AQ90
- >不潔、根暗、空気読めない、協調性ない
ここらへんは記号として見られた結果、
勝手な決めつけでキャラ押し付けられてる割合が多いと思うんだよな…
そういう意味で見聞きされる部分が普通以下は人生すごく不利
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FFLtws3n0
- 今思えばいじめられるのも親が悪いと思った
信じられないような事実我が家は頭を洗わせてもらえるのが週に一度だった
それ以上洗うと怒られてた
他にも歯を磨くことも教えてくれなかった
中学に入ってやっと周りから教えられて気付いた
それくらいにもなると腕力や口も自分の方が強いので強行突破に出て頭洗ったり歯を磨いた
親自身も空気読めない配慮ないで常識がない
「友達なんていなくていい」って考え方だから、友達間のマナー等も教えてもらえなかった
そういうのは自分で築くものだと説教されそうだけど、残念ながら9歳までの環境で性格って決まるんだよ
いじめられても「放っておけば言われなくなる」
「このバカタレ」って言っておけば言われなくなるとか間違ったこと教えるから
余計に反応顔も白くていじめられてた気がする
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dmPTES550
- お前ら山田花子の漫画みたいな奴らだなw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8J4+b4dQ0
- リアル、仕事…最近は趣味まで真面目は不利になってるな
自己主張とリップサービスの重要度がすごい
スキルや実力の世界でなくなってきてる
そうやって育てられた子が多いってことなんだろうな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J7qIMomA0
- 学校で体育が得意で気が強くて面白くてクラスをまとめるのが得意な人気者っていたじゃない
なんだかんだとああいう子が将来も勝ち組になってることが多いよね
(エリートになってるという意味じゃなく、人生の美味しい所だけ食って生きてるというか)
非リア充の多い2ちゃんでは全力で否定されるし、極稀な転落組の例を持ち出して叩くけど
こういう奴は学生時代恋愛やら青春やらヤンチャやら好き勝手やって、早くに結婚して家庭を持ち
裕福ではないにしてもそれなりに幸せに暮らしてる
頭の回転早いしフットワーク軽いし、後輩にも慕われ上司からも信用得やすく人を使ったりも上手いので
一流企業につとめてるわけじゃなくても、職場でそこそこのポジションを得られる
こういうタイプの人間になるのって親の育て方なんだろうな
若くして恋愛結婚できる人は明るく前向きで行動力のある人が多い
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:H2TV//uU0
- こいつなら俺にも、私にもって妥協婚した他者見下し系の親だと
俺より私より下でいろ、自由は無い、言う事は100%聞けって底辺根性強いられて植えつけられるから
家の外でも自ら見下してください!私は奴隷です!っていじめられっことして躍り出てしまうことになる
DQNの子が親の真似して身勝手な振る舞いしてクラスで恐れられつつも主導権握ってるのと一緒
これはダメだった、普通じゃなかったと気づく頃にはいじめられっこキャラとして定着
周囲の面子や環境が変わらない限り地獄
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0r7qDEO10
- 貧乏だけが原因じゃなく、クソ家庭のせいでストレスがたまり、そのせいで努力する気力がない。それも負け組みになりやすい原因
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XEipcyXb0
- 貧乏だと諦めることを覚えてしまってダメだね
やりたい!→金が無いから無理ってすぐ気力が萎えるよう脳にインプットされてる感じ
負け組根性持ちだとありとあらゆるマイナス要素を想定してしまうし
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rMQX7T/N0
- 低スペックでも幸せになる権利はある、くらい刷り込んで欲しかったなあ。
我慢しろ諦めろお前が何か行動したところで失敗するだけって叩き込まれた。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jVdzijgQ0
- せめて自由にさせてくれればね
市営住宅に住む貧乏子沢山一家は中卒で不細工でも貧乏でもそれなりに楽しそう
それなりに見合った相手と恋愛もして結婚もする
その差は子供を束縛するか自由にさせるか
その時は良かれと思ってた過干渉も後で子供を外で生きられない社会不適合社にする
高齢独身にしてしまって後で泣くことになるのは親
そんな簡単なこともわからない
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JAKqMAkr0
- ただのひねくれ不細工になってしまった
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yN3tclAC0
- ハイレベル妥協層だと子供がはるかぜちゃんみたいになるんだろうな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QorA3119I
- ムカついた親の一言
何でもそうだけと、能力のある子は自分でやる(能力が無いから自分で出来ない)
全部子供のせいにすんなクソ親死ね
コミュ力の下地が出来なかったのは明らかに親の能力が無いからです
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aVxycZOjO
- 親も泣いてくれるかも知れないが
一番悔しいのは自分じゃないの?
妥協で結婚したような親は
子供が酷い目に遭ってることなんて
理解出来ない
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tzioozkN0
- そりゃ悔しいさ。好きでこういう境遇に生まれてきた訳じゃないし。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:n+/zC6pN0
- 間違っても親を選んで生まれてきたとは思わないw
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NJLaOCCXI
- >>605
「優しそうな人だったから私はママを選んで産まれたんだよ」的な曲がもてはやされたり
「たくさんの精子の中から自ら生まれることを選んだんだ(キリッ」←だから親に
文句なんか言っちゃいけない、みたいなこと言う奴いるけど正直ヘドが出るわw
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BbaUOpwc0
- 精子に意識や思考能力が有るのなら
卵子にたどり着く奴は居ない
居たとしたら余程の馬鹿だ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oLrNoRk80
- 子供は産んだ人間に現実見せ付ける為の存在だと思えばこうなるのも納得かもしれない
それ故不幸だし幸せな未来なんて少しも見えてこないけどさ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Fv/XZ5c+i
- 選んで産まれてきたなんて言ったら、
できちゃった婚にまつわるトラブルなんか
起きんわな。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nHovh1op0
- 大学では周りの奴は父親医者で母親薬剤師みたいな金持ちの家が多かったけど自分の両親は低学歴貧乏
勉強や仕事の事で何の相談もできないし生活レベルが周りと違いすぎて話が合わないしお前どんな躾受けて育ってきたんだよと馬鹿にされる
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:a70u8n7/0
- ブッサイクで自己中で不潔な男とそんなのと結婚した頭弱い女が両親で〜す
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uh1ZIP370
- 子供は副産物と思ってるから教育しようとしないんだよね。
放っとけば勝手に育つと本気で思ってる。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0at+fJXW0
- 家族旅行したことないし家族写真もない
普通の人には想像もつかない環境だと思う
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WJKw3+xi0
- うちの親もTVニュースで帰省ラッシュ報道みるたびに文句言ってる。
若い頃からあちこちバンバン旅行いったり、若夫婦が海外旅行行ったり
年端もゆかない幼児や、小中学生まで連れて生意気に国内や、海外旅行いくのは
常識が無いってね。子供は旅行なんていく必要無いんだ!!ってね。
若い頃に偉そうに海外旅行へ何度も行き生活資金を使い果たして
老後の生活に困窮して困るのはお前たち自身だ!!って文句いってる。
だいたいお前ら若夫婦の老後の年金(国民の税金)をあくせく支払ってきたのは
私らだぞ!!老後の生活で最後に勝つのは、若い頃から旅行ひとつ行かず、
海外旅行も1度も行かず、自宅に篭ってコツコツ節約生活してきた私らだ!!!
ってTVみながら本気で文句言ってる。
うちの親も私らも旅行行ったことないよ。
(親が行かないから、私個人で1人国内旅行は経験あるけど。)
家族海外旅行も1度も経験無い。海外行った事すらないからパスポート持ってない。
>>613と同じく、家族旅行へ人生1度も行ったことないなんて
一般人には信じられない!!冗談でしょ?嘘でしょ?って言われるけどね。
事実、本当に家族旅行経験無いし。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Aq+8NlFvO
- 自分の死に支度のため「だけ」に生きてるって感じだな
金を稼いで貯金するのも、子供を産み育てるのも。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:b5zC2v1z0
- 妥協婚の親って総じて好奇心や遊び心が全く無いし、無趣味だよね。
趣味や遊びにお金を使うことを異様なまでに嫌悪している。
>>613-614
うちも家族旅行は一度も無いよ。
小学生の頃なんか、周囲の連中がTDLに行ったとか旅行に行ったとかいう話を聞かされて、親に連れて行ってよとせがめば
お決まりの「うちはうち、よそはよそ」「○○さん家とうちでは方針が違うから」「そんなの我慢すればいいじゃないの」だもん。
自分で金を稼げるようになってからその反動で年に複数回一人国内旅行している。
一人海外旅行もつい先日やった。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nvqmNslZ0
- 一人で生きて一人で死ねって感じだよな
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CbcQjr7C0
- >>617に後始末よろ^^も加わる
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WJKw3+xi0
- >>615
そうそう…うちの親のお決まりのせりふが、
若い頃に旅行や、人生に無駄な”遊び”ひとつせず我慢に我慢を重ねて
徹底的に節約生活して、つつましい生活してきたからこそ
(老後になってから生活保護にもならずに)
自分達でコツコツ溜めた貯金等々で、誰にも頼ることなく
余裕のある老後生活が送れるんだ!!最後に勝つのは私らよ。
みたいに毎度いってるから、人間の人生の中の割合では残り少ないであろう
心身ガタがきた老いてからの老後生活や、死に支度の為だけに
お前ら人生必死にいきてきたのかorz…と微妙〜な気分になるよ。暗い気持ちになる。
他人様に迷惑かけぬように完璧な死ぬ準備の為だけに生きてるだけみたいな感じだから、
人間が心身ともに健康で元気な間にする、楽しい趣味や余暇といった
そういう部類の人生の明るい楽しみが一切無いのだよ…。
うちの親はあと「自分達の葬式のときにどれだけ沢山の参列者や、花輪の立派なお花が
幾つも沢山くるかどうかでそのひとの真面目に生きてきた人生の価値がわかる」とも
いってて、親の姉妹で会社社長と結婚した人がいるのだけど身内の親族が亡くなったとき
○○さんのお葬式には「黒塗りの高級車で一流有名企業の社長が駆けつけたり、
TV報道でよく見る顔の分かる有名人や政治家も葬式に参列したから、○○さんが亡くなった今
改めて思うのはあの人は素晴らしい人だったと誇りに思う」とか言って自慢してたから、
葬式が人生の集大成で、世間への素晴らしいお披露目会ぐらいに重い価値置いてる。
(ちなみに我が家は貧乏一家。社長と結婚した親の姉妹が金持ちなだけです。)
私にとっては自分が生きてるうちに楽しんだり思い出作りしたほうが良いと思うし
自分自身が死んでなくなったあとの葬式の価値なんて正直どうでもいいんだけど。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xeBTZFo40
- あと何かというとスクールカースト底辺層だった人の方が最後に勝つって言う
もちろん親はスクールカーストなんて言葉は知らないけど
「○○さんの子供は特殊学級に行ってたけど今は立派に結婚子育てしてる」
「××さんの子供はいじめられてたけど今は立派に働いてる」
「そういう子の方が後で立派な大人になるから」って
そして数少ない上位から転落した人の例を挙げる
「△△さんなんて勉強もスポーツも得意だったけど犯罪者になった」
「□□さんなんて家が裕福で良い学校にも行ってたのに病気で障害者になった」って
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U08Z/Dxx0
- 同じおなじwうちの親も特殊例ばかり挙げる。近所の主婦が免許をとった直後に、
道路へ飛び出してきた幼児をはねて人身事故起こしたのだが、
その幼児の親が893だったらしくて大いに揉めた例をあげて
「近所の人柄のよい××さんでさえまさかの人身事故起こして893ともめて
大騒動になって大変な事件になったのだから車の免許を取るのはとても怖いことなのよ?
女は運転下手だからあんた達は絶対免許は取得しちゃ駄目。一生免許とるの禁止します!!
車なんて一生必要ないわ!免許など人生に必要ないのよ!!!!」
「あんた達に人身事故起こされて我が家から犯罪者がでて、犯罪者家庭にされたら困るのよ!!
末代までの家の恥になるわ!!!だから絶対に運転しちゃだめ」とかイミフなこと言ってて
「もしもどうしても必要な時は将来結婚した旦那に車に乗せてもらいなさい。
男は運転上手いから」と、いつの間にか姉妹が結婚した設定で話を進めてるけど
我が家は男女交際にも一切禁止だし、超厳格で厳しかったから、適齢期越えても色恋沙汰一つなく
姉妹は全員喪女だし結婚すら現実無理なんだけど・・・。親の頭沸いてるとしかおもえない。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mdMBFs01I
- >>613-614
私も家族旅行なんかしてもらったことないから安心して!w
10歳以上離れた兄姉は一応してもらってたみたいだけどね、家族旅行
ちなみに兄姉と10歳以上離れた自分を産んだ理由は両親によると
両親ともに高齢だったからまさかデキるとは思わずにナマでしたら
まんまとデキちゃって、堕ろすかどうか迷って祖母に相談したら
「今から産んだらきっと老後に面倒見てくれるわよ」って言われたから
産んだんだそうだw産まれる前から介護要員確定っす私www
>>616
> 妥協婚の親って総じて好奇心や遊び心が全く無いし、無趣味だよね。
ウチの親父はスナック通いが趣味だったよw
スナックに一晩2〜3万円使うクセに、家族旅行なんてものには
一銭も使わないんだぜ!ワロタ…マジワロタ……
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:AablECdX0
- うちは毎日パチンコ
家族?愛?なにそれ??な糞思考+車にも乗れないど底辺+田舎住まいだとこれしか娯楽ないんだよな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nScZKZYhO
- うちの親も「高齢出産で生まれた子は、結婚しないで親の面倒をみるべき」って考えみたいだよ
ぞっとする…
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U08Z/Dxx0
- 悲しいかな実際、近所の家で結婚できない子供達は我が家だけだから
親の希望どおり喪男女の介護要員まっしぐら。親も言葉の端々で
介護期待してるふしがみえるし。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Olar0KTy0
- 親って称号用や介護等、都合の良い部分では子供扱いだけど
子供が幸せになる為に必要な要素等は全て他人の視点なんだよな
同レベルをなんとか上にいかせない為に必死に工作するソレや同属嫌悪のイジメと一緒
だから全力で止めるし貶してくる
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nScZKZYhO
- 「うちは〇〇はしない家だから」って、その家の家訓というより
言ってる親(特に母親)の個人的趣味としか思えない
上におっかない爺婆がいた時代ならともかく…
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DtlpJ3HbO
- 母親が恋愛してないのに私は恋愛はできたのに恋愛しなかったとかほざく。恋愛してないもんは恋愛してないんだろ。父方の叔母が恋愛結婚してるけど、まともな職業にも就かないで男の尻ばかり追っかけてるからだとかほざいてる。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HWKGE1/g0
- 親孝婚とか正直寒気がする
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:McNR/T/o0
- なにそれ言葉からしてキモイ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U08Z/Dxx0
- ベッキーがやってるスマ婚CMでみたが
なんか今は「子育て卒業式」? だとかいう親のための感謝行事が
結婚式の中であるらしいね…うへぁ〜ってかんじだが。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UY97Gtio0
- 親孝婚最近テレビCMで流れてるよ
式プランだか式場のCM
今ってテレビ見てる層が小学生と主婦とその予備軍と年寄りくらいだろうから
需要に合ってるんだろうけどね
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:e9Z8iTqTI
- 愛玩子の妹が偉そうにしてうざい
3年もニートしてる癖に、正社員してる私に向かって
何を血迷ったか管理能力が無いとか抜かしやがる
自分の管理能力無くて3年も働かずニートして、どこにも雇ってもらえない生ゴミのくせに本当に偉そう
そんなゴミでも愛玩子だから親は褒める
そして妹と親は協力して私を馬鹿にする
家出たいけど収入少ないから十分貯金出来るまでとにかくガマンガマン
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+03tr3/20
- >>1の運動音痴って結構不思議だな
頭の悪さや競争心みたいなもんが萎える環境だからだろうか
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6tYPXfNK0
- 見下しが酷くて人の話を聞こうって心構えじゃないのもあるだろうけど
日本語もまともに通じないとか終わってる…
親が底辺駄目人間って抱えるサイレント障害の数が並みじゃない
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:E5CHWM3h0
- >>634
育った環境や親の育て方も絶対原因してると思う
親が出不精で休日はどこにも出掛けない
保守的すぎて、怪我のリスクがあるのでスポーツや危険な遊びはさせない
自転車も大きくなってからでないと買ってくれない
やる前から
「この間テレビでスポーツの事故で亡くなったり障害者になった人が出てたから」
「ああいうのは運動神経が良くないとダメだから」
「お前は私に似て運動音痴だから」とダメ出し
スポーツの習い事やイベントも
「他の子の親御さんとの付き合いや役員の仕事が面倒だから」
「○○君やそのお母さん(利発な子供とDQN気質な親)みたいな人がいるから何かあったら面倒くさい」
みたいな理由で行かせない
スポーツ=怖いものだという刷り込みが影響してるんじゃないかな
スポーツ得意な子って、子供の頃から休日は公園でボール投げやバドミントンしたり
自転車も割と早い年齢から乗らせてたり(しかも駒なし)
親の趣味でスキーとか行ってる子が多かった
親も大胆な性格で、子供が少々危険な遊びをしてても黙って見守る
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MFn7e5y40
- >>636
田舎ってのもあるんじゃ?
小さい頃からど田舎というよりむしろ山の中で暮らしてたから
テレビに出てくるような公園なんて見たことなかったよ俺
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cMGH5tsp0
- 特定スペックが並以上って人なら結構いそうだけどね
でもトップでないと駄目だののび太の癖に生意気だ言われる環境だから
萎縮してしまったり100点でないと納得いかない脳になってしまう
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:FlOq0rus0
- バブル期以前は「男は結婚して家庭を持ってこそ一人前」という風潮が強かったから
ブス・デブ・性悪などなどレベルの低い女でもなんとか需要はあった。
だが今は独身も以前ほど白い目で見られなくなり、そういう女で妥協するくらいなら
非婚を選ぶ男が増えた。これも少子化の大きな一因だろうね。
低スペック男のみならず、魅力のない女も淘汰される時代になってきたということ。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:N7Sx0zvo0
- 俺たちはどうやって生きていけばいいんだよ?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2pcOOIJL0
- そこまでして生きていく価値はあるのだろうか
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:lziFnVYci
- 生物としては正しい方向に向かっているということだよね。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2vziBKXn0
- ささやかになるべく好きな事しながら欲求満たして生きるしかない
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:BM4/k0Q60
- 好きな事を仕事にすりゃあいいんだよ
好きこそものの上手なれ
だが、この手の親はなんだかんだ言って
協力してくれないどころか妨害するからねー
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yW+8hvJu0
- 好きなことするにも邪魔されるとかバカにされるだろうって恐怖があって大変だったりする
一番を選ぶと悪い事が起きるって刷り込みはすごい
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tO7mfilU0
- そんな感じ。
子供の機嫌がいいと不機嫌になる親というのも教育上よくない。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:P3seBNqY0
- >>646
それ教育云々じゃなくて、親の人格が詰んでるんじゃ・・・
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TBPJfCtl0
- うちの親もどうして結婚できたんだ....というレベルだが、>>2は当てはまらんな。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iKg5JhiI0
- >>647
自分より幸せな他人が許せないって人って考えればわりと居る
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ho6+HwCm0
- >>645
なんか分かる
人生を楽しむことに罪悪感があるんだよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EaHLZiEZ0
- 単に幸せ恐怖症なだけならまだしも
周囲は自己顕示欲弱い人は沈む総アイドル時代
昔より差が更に開いてますます苦しむ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NvYxrcuiO
- 他人だったら絶対に関わりたくないタイプのキチガイに
毎日毎日「お前のため〜」と逆らえないように
理由つけて苛められてきたんだから
そりゃ人間なんか信じられないしコミュ障にもなるわ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UfDlED6mO
- キチガイつまり変な奴か
社会不適合児がそこにいても
その人がどんなふうに育てられたか
他人は知らないわけで。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xavOM2FG0
- >>653
人は外見じゃなくて中身だよ
という言葉の虚しさときたら・・・
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fQDNbjOo0
- 虐待死亡のコンボならああ可哀想にねと思う人もいるだろうけど
虐待病院送り寸前だと誰も気づいちゃくれないし、酷いと甘えと叩かれる
ここら辺のラインって想像するのも難しいだろうし
走り続けた人間の感性も理解してもらえないだろうな
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:48dxlZpqO
- 死亡者が出て初めて事件になるんだろうね
生きてる限りは努力がたりないと
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:uJYq9r460
- どうせ負けならDQNの性欲と異性一直線の原始寄りが良かった
セックスと出産が異常に早いから裏で苦労してようと表向きは勝ち組
それに今のご時世にピッタリの鈍感で自信満々なのが羨ましい
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LmntuBOn0
- いやあ、DQNは将来負け組確定だよ。勝ち組と勘違い出来るのは今だけ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:i4XvlfzCO
- DQNが将来的に負け組ってのは正しいかもしれんが
変な親に育てられて色々歪んだ人間が勝ち組とは思えないな…
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Hzww0FBP0
- 他人は自分の親が欠陥だと教えてくれないから自分で気づくしかない
それでも子供の頃は気づかないだから手遅れになる
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:n256G9NoO
- とにかく50点を目指して欲しかったな。
でも、50点を目指せる家庭は、55点、60点とコツコツ成長していけるんだと思う。だから結果的には二極化してしまうんだろうね。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mXCjjBUt0
- >>659
金があるなら良いけど無かったら確実に底辺負け層だわ
家族仲良い犯罪者のがマシな人生送ってるかもしれない
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rf7rxZx7O
- 「自分達の時代は、女が一人で生きていけなかった。だから結婚した」
「今は女の人が独身でお金を稼げる時代。近所にも、親を看取って一人で暮らしてる人は多いよ」
ちょっと前までは「誰がいい人いないの?」と姉に言ってたような気がするんですけど
私が「いい人」の存在を匂わせると「親を見捨てるの?」って…
てか、どんだけ心通じ合わない夫婦だったのかと思うと、薄ら寒くなる。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bRr4rUXP0
- 結婚しなければならない。という風潮は困る。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LTOpzR5d0
- 女は困るだろうな。理想が高いだけに見える。
男は、例えば無職なら、親にも相手にも反対される。無職以外にも色々あるだろうけど。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:exQ1myLx0
- 相手や環境はどうあれ結婚したから勝ちって部分で
バランス取ってる人が相当数いそうだから
>>664は無くならないだろうね
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:15:31.28 ID:ij9OHbqC0
- ほんと、たまたま普通じゃなかっただけなんだよな。
悪いほうに。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:38:09.54 ID:fCUp2LXl0
- 親が若い時に恋愛結婚してできた子供は親のそういうのを見てるから恋愛や結婚や家庭に憧れる
妥協婚jrはお手本がいないのでそういうことへの関心が薄い
繁殖力の弱さは遺伝する
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:41:40.75 ID:9YmbQxGm0
- 親がお見合い結婚した「だけ」ならまだいいほう。
それにプラスして抑圧があったら最悪や。
既出だろうが、分かり易いのが恋愛含む色恋沙汰や、性についての抑圧。
恋愛はふしだら、結婚は見合いで見つけろ、婚前交渉するな、
性はふしだら・汚い、よくないもの、汚いもの、
性行為は基本的にしてはならないもの、性行為は子作り(繁殖行為)の
ためだけにするものであり単なる手段にすぎない、単なる義務行為である、
子作り期間が終われば性行為含むセクシャルなものは、
人間として一生涯必要ないものである、性は人生に必要ないものであるから
社会や他人の為に役立つもっと賢いことをすべきだ、
などの抑圧的なしつけを受けるとたちまち喪になる。男女問わず。
恋愛や、性の全般について「良し」と思えず「悪」と感じる。罪悪感ができる。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:04:26.11 ID:1LeAQDuq0
- 「お見合い」と「妥協的なお見合い」は別だからね
若い頃恋愛してきたリア充同士でも、結婚は見合いでお互いリア充同士意気投合してって人は親世代なら少なくもない
そういう結婚だと子供もリア充になってる
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:32:41.39 ID:1LeAQDuq0
- 前にあったな
子供の頃勉強しなくなるからとゲームや漫画や娯楽番組を見ることを禁止されていて
高校生になってアルバイトをしてゲームや漫画を買ったらそっちに嵌ってしまって
気が付いたら同年代はそういうのをとっくに卒業して恋愛に興味を持ち結婚して行き
自分は高齢オタク喪になってしまってたって人の書き込み
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:38:02.37 ID:f8rY9gN90
- そのオタクだの趣味道楽こそが子供時代取り返し作業だから仕方ないな
これが終わらんと次いけないし、無理に次行くと負のスパイラルだ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:27:48.78 ID:9YmbQxGm0
- オタクになっても、いずれ二次元の擬似恋愛から→現実の女と恋愛までステージUPして
遅まきながらも高齢結婚できればいいが、それすら難しい奴も大勢いるからな。
幾つになっても二次元の架空世界の擬似恋愛止まりで一生終わるやつ。
よくて2・5次元の声優やアイドル応援の親衛隊どまりで一生終わるやつ。
批判しているわけじゃないぞ。そういうことが現実にあるという事実だ。
一定期間オタク活動満喫したらそれで満足して、漫画アニメ・ゲームに飽きて
きっちりオタク卒業できるやつはまだ傷が浅い方だということだ。
女でオタクやら漫画アニメ・ゲームを嫌う奴は多いから、
結婚後はひたすら妻と子供だけを見て、仕事と家庭内の世界だけで
身を粉にして家族に尽くす奴隷になる必要がある。基本、趣味は禁止だ。
滅多に存在しないが、女のオタク妻や、寛容なオタク許可妻でないかぎり
男でも結婚する(したい)のであればオタクをやめる、完全卒業する必要があるからな。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:30:35.99 ID:YGwJyE5m0
- 男はいくつでも結婚出来るからいいべ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:46:19.87 ID:9YmbQxGm0
- 妥協婚jrの、仮にもオタク高齢喪が60歳70歳になってから
10代〜20歳代女と結婚できる自信あるか?
しかも容姿も性格もブスではなく人並み以上の若く可愛い美人と。
それだけ確固たる自信あるなら>>674はスレ違いや…リア充スレいけや…
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:38:42.70 ID:VJdYASZz0
- 寧ろその発想のが糞みたいな自信だろ
10,20代狙ってるのがすげーわ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:26:07.53 ID:nY7j9yIJ0
- 若い子よりスレタイ環境を理解してくれる同世代を探すほうが無理ゲーかも
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:55:35.04 ID:d6CVG7F5O
- >>673
うわー、自分の事過ぎて震えたわ…
あと、オタク活動が子供の頃を取り返す作業、解る…
子供の頃、アニメとか見せてもらえなかったから
しかし、私と同様のスペック(底辺高卒バイトのオタク)で、
アニメ漫画オタから声優オタに進化し、イベントに駆けつける所も
一緒なんだけど、結婚出来てる知り合いが居る
その旦那は有名会社勤務、顔はフツメンだけど180越え
金持ちで年に2回は海外旅行行ってお土産くれる
その子の両親は若々しいリア充っぽい人で
いつもその子に優しくしてたし、夫婦は仲良かった
旅行や遊びに連れていったり、流行の服装だった
テストで良い点を採ったらゲームとか買ってもらえたらしい
うちの両親はもちろんお見合い妥協
常に険悪なのはもちろん、いい年して漫画とテレビしか楽しみがなく
見た目もダサく、私もいつも時代遅れな変な服を着せられてた
家族旅行なんか一度も行ったことがない
そして、その子は優しい
私がやりたかったゲームや本貸してくれるし
好きな作品のグッズ分けてくれる(余ったのをタダで
↑こんな事が出来るって事は、趣味嗜好的には私と被ってるはずで
その子のほうが特別美人可愛いって訳でもないのに
内面スペック(コミュ力)が違い過ぎて愕然とする
人間嫌い糞コミュ障の私からも好かれてるくらいだから
きっと誰からも愛されて生きていくんだろう
なんで差が付いたのか、優しくてリア充で
ちゃんと話聞いてくれるお母さんお父さんが居て
家族旅行に行って、頑張ったら評価してもらえたらまた違ったのか
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:24:39.19 ID:BUnl65mQ0
- 今のJKはアラサーのキモい奴を
昭和っぽいって表現するらしいな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:23:48.42 ID:ws08vnajP
- 苦労不幸を嫌うしね
人生が野暮ったい暗いファッショナブルじゃない人生をあり得ない物と思ってる
人の泥臭い苦労があるから自分らが易々と何でも手に出来て生きられるだけなのにね
精神論根性論の貧乏育ちを強いるわキチガイの様に掟に厳しい親元育ちなんか今は少ないだろうから
見た目も苦労不幸染みた大人顔なんか居ないモンね
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:24:21.29 ID:nmppWvRw0
- 理性なしで声大きい世代が丁度バブル恩恵爺婆親持ちだからな
漫画やゲームでさえ悲劇やイジメはウケても
苦労努力や後ろを向くキャラは同調出来ない、駄目人間って定義されているからウケず
チートキャラが苦労せず当たりルート歩くだけみたいなのが持て囃されてる
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:56:20.96 ID:pgW/Nq7b0
- いま大流行中のリヴァイ兵長のことか…
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:33:35.32 ID:2pyiU22f0
- >>680
>人の泥臭い苦労があるから自分らが易々と
>何でも手に出来て生きられるだけなのにね
では、今のJK JCは自分の親が仕事で苦労してるのを見てなんとも思わんのか?
というか、苦労努力を否定する風潮をマスコミが広めてるんじゃないの?
見てくれのカッコだけにこだわる中身のない日本人にしたてようとする
マスコミの大衆洗脳がそこにあると思う。
(その行き着く先はお隣の中韓のようなお粗末な民度の国民性)
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:02:04.02 ID:S7YVmkeb0
- 実際苦労してる親持ちの子なら嫌でも分かってるんでない?
でも同時にリストラ対象外バブル期体験済の
苦労?我慢?何それ?みたいに頭が花畑の両親持ちの子も多いはず
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:33:21.27 ID:MKPGd9t8P
- >>683
それだけ日本が経済的にも物質的にも豊かになったということかな
育ちも姫様若様みたいなの多いんじゃないの?
苦労や努力は他人がやってくれてそれをお金で買えばいいじゃない?って富裕層だよな すげー
バイトは所詮バイトだから嫌なことは避けて大人しそうなのに押しつけて
楽にてきとーに済ませて金だけ貰えば良いという賢さだし
ほんとに努力や苦労を避ける様にはなってるね それが全てとは言わないが。。。
妥協婚で自分の生い立ち並に苦労させる、支配するのが当たり前なんて時代錯誤思考の親元育ちとは別な生き物だ
社会カーストでも家庭内カーストでも不可触民扱いだもんなあ 終わってる
苦労不条理の塊の人間なんか物笑いの種にしかならんものね
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:35:59.59 ID:yaRjjq7BO
- ここの皆さんは、お仕事や進学はまともに出来ているんですか?
テンプレは結婚と性格に関する事しか書かれてないので
あと、精神的には健全を保ててるんですか?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:51:28.52 ID:u7BFVHWz0
- 親戚にそういうのがいるわ
ブサメンやコミュ障ではないけど頭悪いし暗いし流されやすい
おまけに結婚相手は朝鮮系で、騙されて結婚したことに気付かずヘラヘラしてた
負の連鎖だな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:38:25.25 ID:kMe/HE7+0
- >>686
それが全部できてないからここにいるぜ俺は
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:22:09.83 ID:9N2O/BjjO
- >>688
ありがとう、やっぱりそうなのか…
うん、そうなるよね…俺もそんなだからここに居ます
ただ、結婚は自ら、する気はないので…
したいとも思わないし
いや、これがもう既に負け組思考なのかな?
とにかくお互い、抜け出せる日が来ればいいですね
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:10:04.64 ID:tBSWJu9x0
- 宇宙兄弟に大学中退25歳引きこもニートが登場 完全にお前ら
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:37:30.10 ID:c4ov+5xU0
- スレ間違えてますよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:21:06.86 ID:aOAvaBvJ0
- 勝ち組弟思いの兄はいないから
よそでやれ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:12:25.27 ID:TmqaQiVxO
- 舅・姑になる人が、敵の多い人だと知りながら、母がその家に嫁いだのは
それだけ父と仲が良くて、惹かれてたから…ではなく
いつでも自分の父親に会いに行けるように、実家の近くに居たかったからだそうだ…
自分の兄に「何処か温泉旅館ででも住み込みで働けば」と言われてて
独身のままでは、実家に居場所が無かったらしい。
実際は、ちょっと買い物で帰りが遅いと、姑に「実家でお喋りしてるんじゃないか」と嫌味を言われたり
銭湯に行くと、本当に銭湯に行ったのかと様子を見に来られたり
なかなか実家には行けなかったそうだ…
たまに行けば、兄嫁が友達と会合を開いてて
「あら?今日はお父さん居ないわよ」と邪魔者扱いされたり。
…そんな四面楚歌の打算だらけの中で生まれた自分って…
母にとってそこまで大事だった父親(祖父)が、どんな人だったか全然覚えていないし。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:35:51.52 ID:wgZJoYGW0
- 一応元進学校だから高認取れるとは思うけど、大学ちゃんと続くかも分からないし、高校でも青春がしたい
今の所誰とも一切会話ないけど
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:17:29.37 ID:jjXr3fXY0
- 中小零細勤務の40歳 年収290万正社員 素人童貞
毛沢東のようなハゲ頭、160cmチビメタボ
こう言うスペックだ。
若い女どもは、糞真面目に働いてるこう言う中高年を嫌って選ばずに
20歳前後のイケメンだの若い社会人なんかを選ぶ。
糞みたいな社会だな・・ 日本終わってるわ
"イケメン"、"若者"の優遇は国を根底から腐らせる。
美形の男をちやほやする社会とか金持ちをちやほやする社会は
アヘンに取りつかれた清朝末期の社会と同じ。
貧乏で、オタクで、体臭口臭もち、一人暮らし経験ゼロで
中小零細企業勤務の、
禿げた30歳過ぎの中高年・初老男性でも 女性とお付き合いできる社会にしないと
日本国は崩壊するぞ??
若い男が良い、イケメンが良い、そんなのメディアの洗脳にしか過ぎないのだからな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:16:03.53 ID:2do1x12G0
- >>695
外観がアレなら金を持たなきゃしょうもあるめえ
取り柄のない人間と妥協婚なんて下の下な事やらかしたら子供が不幸になる率高いからな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:11:08.33 ID:3D2JVCl5I
- >>695自身が若い女を選びたがってる時点で、若い女が若いイケメンを選ぶことを非難する権利は無い
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:29:43.61 ID:wv+MDjkCO
- >>695 40代でもチビでも毛沢東でダサくてももいいけど、若い子と付き合いたいなら尚更臭い対策はしたほうがよくないかな・・
AXEの赤は女性に好まれる匂いらしいから試してみ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:42:56.28 ID:w+kV2Wom0
- 30代
額が草Kレベル、もみあげ無し
薄眉毛、運動神経ゼロ(マラソンビリ)
一滴たりとも飲酒不可能
末っ子、親友無し、趣味無し、声小さい、
ジャンプ世代ながらドラゴンボールも
スラムダンクもジョジョも読んだ事無い、
ドラクエもFF(でいいの?)
もやった事無いゲーム・マンガ禁止家庭
誕生日・クリスマスプレゼント皆無
民放テレビ視聴不可、
父平日休コンプレックス反動型の
エセ右翼思想持ち、
母潔癖症のヒステリー持ち、
(汚れるから友人を家に呼ぶ事禁止)
所謂毒両親
それでも独立し何とか生きてきた。
とりあえず自分をねぎらってもいいよな?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:42:24.13 ID:wv+MDjkCO
- そうだね、好きに生きろよ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:00:01.87 ID:+0RzN7Us0
- 妥協婚の親ってどういう意図があって子供を産んだんだろうな
奴隷的扱いだろうか
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:07:06.20 ID:HUsvSzh50
- 当時は子供を生むのが絶対みたいな感じだったからね
親からすれば子供を産ませるために強制的に結婚させたんだから
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:12:48.58 ID:+0RzN7Us0
- >>702
どうして絶対に子供を産まないといけなかったの
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:24:49.57 ID:sv50AdpS0
- >>703
老後の面倒見させるためとか労働力の為とか跡継ぎ欲しさとか
結婚して当然子どもを産んで一人前みたいな土人こみたいな考えで強制繁殖してきたんだろうな
妥協婚で嫌な物みてきたし不自由もしたので自分は独り身でいい
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:26:50.53 ID:t/tt7Afw0
- 「孫の顔が見たい」という親からの圧力も結構あったんじゃなかろうか
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:05:15.10 ID:LQhv10/X0
- >>522
いまの20代30代の親だとヒッピーや洋楽、
キャンディーズ、ピンクレディー〜松田聖子らアイドル全盛時代だもんなー
それらを嫌ってた親はどんな歌手やファッションが好きなんだ?
一世代前の歌手(石原裕次郎とか)や軍歌だろうかw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:26:43.17 ID:3F6x0zHT0
- 団塊jrでも、ちゃんと教育してくれる親の元に生まれれば
家庭や子供を持ってるっしょ
同じ団塊jrでも「学歴は関係ない」を額面通り受け取って
ロクに教育してもらえなかった人は人生ぐちゃぐちゃ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:42:28.53 ID:7ZTS5BRBO
- 関係なくない(?_?)
=親の妥協婚
だって残念下層同士のラブラブ恋愛で結婚もよく見るじゃん。けど所詮は下層同士、子どもからしたらチーンて感じの。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:11:24.80 ID:fuJY/2XrO
- 芸能人や女子アナも無理矢理にも金持ちと結婚する為に、カネ以外の全条件を妥協しまくるよね。生まれてくる子は、ああダメな奴が多いか
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:16:14.52 ID:ivUyzvE50
- >>706
好きな歌手や芸能人なんてなかったと思われ。
で、ピンクレディーやキャンディーズの歌聞いてる、当時のリア従を
見て「けしからん!!こんな物聞いてお前ら日本人の魂があるのかあああ!!」
と心の中で叫んでいたと思われ。
(リアルで言えば、ボコられるから、心の中で叫ぶだけ)
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:51:47.68 ID:ziHxK1MC0
- 基本的にケチなくせにパチンコや宝くじはやめないからゴミすぎる。高学歴な親ならギャンブルは絶対やらんだろうな。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:59:18.37 ID:BSPRf9eCO
- >>522、>>710
昭和一ケタ父・団塊母が正しくそうだった
ビートルズの曲全く知らんかったし、歌謡曲・JPOPはあんなのはお経にしか聞こえんと全否定だった
紅白以外の歌番組は実質禁止状態だったな…
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:52:35.96 ID:221vk+KL0
- >>712
よくわからない(理解できない)のが、現在、流行しているJPOPや、人気の曲(歌)を
何一つとして知らないのに紅白歌合戦だけは熱心に視聴するんだよね。演歌はともかくとしても、
ここ最近の紅白って若い歌手や、流行中の歌も沢山でるし、
昔の古臭い演歌の曲目数よりも、JPOPなどの若者向けの曲数の方が多いよな。
だから毎年、親は紅白みるたびに「知らない歌ばかりや。わけがわからない」
「何なんだこの歌は。」とか…「こんな常識外れの歌手ばかり出すなや!
もっと年寄り向けの老人にもわかる歌手を多く出せ!こっちは税金払ってるんだぞ」
などの、ブツクサ言いながら最後まで視聴してる。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:07:49.18 ID:221vk+KL0
- >>706
>それらを嫌ってた親はどんな歌手やファッションが好きなんだ?
>一世代前の歌手(石原裕次郎とか)や軍歌だろうかw
親怖いから直接は尋ねたことないが
車中に置いてある親のカセットテープ類みると全部、演歌。
自分は演歌に疎いので名前みてもちょっと分からない。
じぶんでも分かるのは北島三郎…サブちゃんぐらい。
映画館にも基本的には行かないが、TV放送してる映画番組では
男はつらいよとか、つりバカ日誌をみてるようだ。
ちなみにうちの親父は石原軍団はじめ、石原一家もぜんぶ嫌ってる。
裕次郎も、元都知事も大嫌い。
ファッションは超ださい。外出時はおじさん用安物ポロシャツが基本で、
仕事のない日は家では会社用の作業着(もう使わないもの)をそのまま家着としてきてる。
なので家でも、あきらかな会社で着る用の作業服きてる。
近所を出歩く程度であれば、その作業服のままあちこち出歩く。
「お洒落」「ファッション」という概念がそもそも無い。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:42:12.30 ID:YuShnk2J0
- >>712 >>713
基本的に戦後のリア従が聞くような歌謡曲や外国から入ってきた
ビートルズなどをはじめとする洋楽は、歌詞に恋愛要素や
ファッション要素があるから、妥協人生送ってきた人間は
聞きたくないと思われ。
で、TVに写る、イケメンなタレントや歌手を見て容姿の劣る
自分は嫉妬すると、、
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:38:16.80 ID:CO22pSYk0
- 紅白だけは見るって心理もまた謎だ
紅白はそこまでの権威はないと思うが、頑なに見るのな
妥協婚の親ってどこも共通点があったりするけど、
女親が50前後〜団塊世代で妥協婚にありがちな性格の場合、
女のアイドルを叩くのはよくあるけど男のアイドルで好きな人はいなかったのかな
50前後〜団塊の親世代はタイガース、新御三家、たのきんと男のアイドルも全盛時代だ
そういや女のアイドルをけなす話はよく聞くが、男のアイドルに関しては聞いたことないw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:36:11.83 ID:1Mlu9GAM0
- 妥協婚だけど、妥協婚をした後、
結局夫婦仲が上手く行かなくて冷戦状態のままずるずる行くのと、
やっぱり合わなくて離婚して子供は貧乏母子家庭育ちになるパターンとどっちが悲惨なの?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:50:57.37 ID:wPAM+6PX0
- ほんと、男に"若さ・肌の綺麗さ"や"顔の美しさ、トータルのルックス"
が求められる、この日本社会は異常だな。
これでは文明は一歩も進歩せず停滞したままだ。
中小零細企業勤務で組織の忠実な歯車となり
毎日朝から遅くまで勤め、例え手取り15万とかの正社員とかでも
社会人経験の長い奴が、適齢期の20代女性と
お付き合いできるような社会にしないと
日本は駄目になるだろ・・
40歳で母親にパンツ洗ってもらってて
頭の両サイドしか髪が残って無い禿げとか、160cmの6頭身チビメタボ
とかで年収300万でも、真面目に社会人経験積んでたら立派だろ。
そういう男性よりも、20歳そこらで小顔で長身の渋谷や表参道などで
お洒落して歩いてる大学生などの方が、女性から好かれる社会は絶対間違ってるだろ。
若さとか容姿とか、そんな下らないものを有り難がるなんて
アヘンに侵された清朝末期の中国みたいな状況だろ。。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:50:41.88 ID:ffLKQl7i0
- >>718
それって妥協婚親の考えそのものだろ
いつもの触ってはいけない人か?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:08:00.39 ID:JAWid4v/O
- >>717
まずその二択で「どっちが」という時点で間違い
妥協婚するような人間=容姿か性格に何らかの
問題があり、普通に結婚出来ず売れ残った人間
底辺が二人揃ってるか、片親かの違い
どっちも人生終了だYO
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:45:02.27 ID:5Qv2f/mP0
- >>720
似たもの同士結婚するから、問題ある場合は2人とも問題あることが多い
子供は2人の問題を同時に受け継ぐから強烈だよ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:13:06.82 ID:3Ls5Wb0v0
- http://matome.naver.jp/odai/2132968502581767101
普通の人なら理解できないんだろうが俺なら気持ちわかるわ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:20:15.80 ID:UzcCuysk0
- >>718
昔の男はニキビ顔で肌の手入れをしなくて…、
というイメージがあるけど、そうでもないらしい。
昭和初期までの都市部には、洋装と一緒に入ってきた整髪料や香水や
化粧水をつける、いわゆるオシャレな男性が結構いて、
太平洋戦争突入後にそういった傾向が一掃されたとか。
ルックスが求められるのは公家まで遡ってもいいかもしれないけど。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:41:55.03 ID:agz5SftcI
- >>719
そうだよ触っちゃいけない奴
http://hissi.org/read.php/utu/20130920/am9ZSWNEc3c.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/utu/20130921/MlYwZWVRbUY.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/utu/20130922/NzIxRzZEUDc.html?name=all&thread=all
キチガイすぎワロエナイ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:11:49.83 ID:l9Q1ar91O
- >>722
ちょっと話ズレるけど、ころすまでは行かなくても
俺も親なんかよりゲームのほうがよっぽどいい
むしろ親のほうに好きになれる要素がないんだよ
ゲームは楽しめるし癒してくれるけど
馬鹿無能親からは近くに居るだけでストレス食らうばかりだよ
ゲームか親捨てるんだったら、間違いなく親のほう捨てる
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:45:09.81 ID:QVexfQAD0
- >>718 >>723
文明開化〜大正デモクラシーのころなんて、普通に洋物ファッションとかが
持てはやされた時期なんだがな、
それ以前の江戸時代だって、顔のいい粋な男がもてたわけだが、
そもそも、40にもなって母親から独立してない男が人生経験云々などと
説教たれるのは、片腹痛いと言えるな。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:40:13.64 ID:ixGAeu1U0
- 二枚目って、歌舞伎座にかざる人気役者の浮世絵で2枚目にイケメンをかざるとこからきた言葉らしいね
3枚目はおもしろい人だったかな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:05:19.78 ID:l9Q1ar91O
- 節子、それは誰でも知っとる雑学や…
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:22:11.67 ID:+2F4BT240
- リア充は20歳過ぎたら結婚し始めるんだな
モテる奴は、どんどん結婚していく
後は欠陥人間が残っていくのか
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:48:53.29 ID:6IMWI+Bt0
- 女の場合子供の頃から婚活って始まってると思うんだ
子供の頃はいかに母親が商品(娘)を磨くかで人生変わると思う
このスレの母親はダサい格好=着飾ることにお金を使わないで経済観念がしっかりしてる
男に媚び売らないで貞操観念があると思われるから美徳と勘違いしてる
それどころか衛生観念もない
親からして愛想がない、自己中、配慮できないので当然そういった躾もしない
コミュニケーション能力の軽視、リア充になること禁止
こうして箱入り娘に育てることが大切だと思っている
ところが箱に入れている間に出会いもなく腐ってしまう
人様から好かれない異性に見初められない娘の出来上がり
女は愛嬌
これがわかっている親かそうでない親かで娘のモテ・非モテが決まる
ブスでもオシャレで気配りができる人はモテてる
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:17:31.09 ID:pvhigvIj0
- >>730
>女の場合子供の頃から婚活って始まってると思うんだ
>子供の頃はいかに母親が商品(娘)を磨くかで人生変わると思う
それは男も同じ。
ただ、女と決定的に違うのは母親だけでなく父親も同じことをするのが必要な点。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:59:52.97 ID:geNp/72V0
- 女にとっての父親も大事だよ
虐待された女だと父親と同じような(男はこういうものと刷り込まれている)底辺男に騙されるか
恐怖から男性を避け恋愛自体に目が向かなくなる
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:06:27.53 ID:y7I4pUPh0
- Twitterで有名なmayromaさんが
妥協婚の話を永遠と書いてるから
読んでみたら?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:53:36.78 ID:Co61dsAO0
- 子供は自分と同じように妥協婚させるつもりでしかいない
娘を処女のまま嫁に行かせることに拘っている
娘の処女を守のは親の義務だと思っている
だからダサい格好してる方が悪い虫も寄らないからちょうどいいと思ってる
人から好かれない方が好都合
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:58:44.68 ID:7V5eifnhO
- じゃあちょっと出会い系でスペック晒して食べたい人に食べさせてくる
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:55:23.34 ID:Sft9bKiZ0
- 母親と息子、父親と娘
息子は姉、娘は弟が居れば尚良しで
ここの関係が上手くいってるいってないとでは
恋愛スキルに物凄い差が出るだろうな
次男の愛想の良さと次女の結婚の早さは異常
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:14:24.37 ID:i7pPX1BX0
- 自分より上だと思える人間が多すぎて常に卑屈。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:57:58.92 ID:JD5CyW2e0
- 昔は結婚しないといけない風潮だったから
妥協婚の親にも周りから結婚させられた親はいるだろうけどよく耐えられるなと思う
昔の方が心中や女の自殺が多かったというから耐えられない人は
結婚前か子供ができてしまう前に自殺してしまったんだろうな
その方が負の連鎖は防げるわけだけど
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:45:57.95 ID:BOW7Mtre0
- 男尊女卑だったし体罰虐待何でも有りで色々ぞんざいだったろうし
自殺って片付けられた人もいるんでね
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:25:32.79 ID:JD5CyW2e0
- >>739
実は身内や姻族間の他殺だったと
あり得るな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:28:22.80 ID:9YqDe1wJO
- 「名誉の殺人」みたいやな…
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:54:20.63 ID:JD5CyW2e0
- 本当は怖い昭和30年代という本だったか、昭和30年代は現在と比べて女の自殺がかなり多かったというデータが載ってた
まだ結婚がほぼ強制でDV虐待は泣き寝入りするしかなかった時代だからか
男は男で結婚の重圧がすごかった時代だ
今産まれてくる子供の親世代ではお見合いでの妥協婚は減っていると思うけど
不細工同士のカップルがいなくならないのをみると容姿の妥協婚は永遠になくならないと思う
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:17:23.77 ID:BOW7Mtre0
- 不細工同士でも常識があってパートナーと子供を肯定出来てそれなりの金があるなら問題無し
寧ろそこらのチョイブサ、自称可愛いの妥協婚家庭より幸せなはず
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:53:06.94 ID:oMDuxIiz0
- 子供を不細工でも損しないよう社会に適合できるよう
リア充になれるよう社会性を躾できる親なら問題はないよ
このスレの親はそれができないから問題
どうせ不細工でも大人になれば見合いで結婚できる
どうせ不細工だから外見を磨いても無駄(かといって内面も磨かない)
どうせ不細工だから目立たないよう過ごせばいい(悪目立ちすることは全く蒸し)
どうせ不細工だから恋愛なんてしなくてもいい
どうせ不細工でも真面目にさえしていれば何とかなる
こうして更に社会から浮く子供に育ててしまう
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:23:13.16 ID:boQR5RIo0
- ブサイクでも内面的に魅力があって、モテるならいい
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:28:06.59 ID:oMDuxIiz0
- 不細工でもモテてる人とモテない人がいるけど
世間というのは後者が努力していないと決め付けるから生きにくい
全てを親のせいにするわけじゃないけど、発達障害の有無と子供の頃の育った環境はかなり影響すると思ってる
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:44:29.66 ID:YGukOY6B0
- >世間というのは後者が努力していないと決め付ける
こう言わないと自分を肯定出来ず死んでしまう腐った中の下層がいるからな
これ(イジメ、嫌味)がなくなる事はないだろうね
不細工親の役目は不細工な子供に対して「可愛いね、愛してるよ」と子供に刷り込む事
これが出来ない不細工は親になってはいけない
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:53:36.92 ID:boQR5RIo0
- 人としての魅力は内面が大きい
社交性、面白さ、明るさ
これらはブサイクでも関係ないことだ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:57:03.34 ID:iRPei5VJO
- まず、親が自体が容姿も知性も特技もない脳無し
かつ、性格も可愛げのないどころか最悪の糞婆と糞爺
そんな奴らに育てられ容姿や知性、
性格の面白さや優しさを備えた人間になると思うか?
無理だよな?だから負け組なのも仕方ない
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:29:00.31 ID:EVf86gJN0
- うちの親は見合結婚で両親揃って結婚したことを後悔してたね。
互いに文句を言い合って引かない関係がどういう結果を生むか身をもって知った。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:04:54.18 ID:6qZzDk5w0
- 嫌いな人間と我慢しながら付き合うのがいいことなんて、とんでもないよ。
仕事場とか人間関係を選べないところなら仕方ないけど、わざわざ付き合わないでいい相手と義務的に付き合ってしまって気力を消耗する。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:22:01.05 ID:bwknOo4T0
- そして嫌いな奴の子なんて可愛がれるわけがないっていう負のスパイラル
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:59:18.16 ID:PB+DXoEe0
- 男は競争させられるから、弱いと詰む
妥協婚では弱者の男が生まれやすいだろう
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:13:15.39 ID:Oy3qCVKV0
- 五体満足なら強くなる可能性は秘めてるけど
絶対我慢を叩き込まれるし行動否定されるから無理だろうな
女もだが何事も一歩退くようになるから後手後手で負ける
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:06:48.79 ID:ENxmZ+5rO
- あのさ、少年院で済む年齢の頃に
馬鹿親どもヤッとけばよかったんじゃね?
居てもろくでもない事は証明されてるし、今でも既に
底辺人生なんだからしがらみや抑圧ががないほうがいいだろ
もう手遅れだけど。どう思う?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:04:17.78 ID:GpfNzrCH0
- 生まれながらに淘汰遺伝子を持ったら、淘汰されるだけ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:44:15.74 ID:MD1bp7u/0
- >>755
そしたら今度は「あの糞共よくも産みやがって」ってなるから変わらん
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:00:48.82 ID:V5RKvrER0
- この世には妥協婚が溢れている
昔ほどじゃなくても独身者に結婚はしないのかと聞く風潮がある
妥協婚の人間がそれを聞く場合、お前も苦労しやがれということなんだろ
恋愛結婚の人間も生活の不満から金持ちや独身の人をけなしたり、
嫁姑関係、家のローン等と愚痴ばかりこぼしている
他人に押し付けていいものとは思えない
独身者に結婚はまだか責め、妥協婚者は恋愛結婚者以上に聞いてくる傾向にある
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:13:08.79 ID:fsjOjTRJ0
- 底辺の自覚があって、子供を産む奴はわからないなあ
子供に底辺を味あわせたいか
底辺の自覚がないアホならどうしようもないが
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:42:18.48 ID:W6L+OJgs0
- 別板で書いたことあるけど重い精神障害者の無職男と
なぜかお見合い結婚した知り合いは、医者から精神病薬の関係上で
子作り止められてるにもかかわらず無視して何人も子供作ってた。
自分らの老後の面倒や世話をしてくれたり、老後の保障が欲しいからだって。
実子がアテにならない場合は将来の孫に老後世話頼むからいいといってたw
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:53:21.51 ID:6Cc9iH4s0
- 昔の結婚がそんな感じだね
病気や障害を抱えてる子供と妖怪レベルの容姿の子供それぞれの親同士が
「病気だからこそ将来看てくれる子供を作らなきゃ」って話合わせて無理矢理結婚させてた
その子供は見事に病気や障害持ちの妖怪
できる仕事もなく高齢独身
親を看るどころか親が死ぬまで子供の面倒を見なきゃいけなくなった
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:41:36.19 ID:DQn6qAWt0
- 今の小学生、中学生、高校生を見ていると男女問わずデブやキモメン、極度のブサイクやブスが見事なまでに皆無だよね。
こういう事を書くと「今はメイクの技術や化粧品の質も向上しているし、ファッションにも気を遣う子が多いから」と
反論されたことがあるけど、昔はメイクやファッションで誤魔化しが効かない妖怪やクリーチャーレベルの容姿の子が
当たり前のようにいたからね…。
はっきり言って、メイクやファッションでカバーできるレベルの容姿の人はブスやブサイクではないよ。
あと、最近の子は顔の造作だけでなくスタイル(特に頭身の高さ、脚の長さ)も明らかに向上している。
これもお見合い結婚や妥協婚が廃れて、ブスやブサイク、デブの遺伝子が淘汰されている結果なんだろうね。
少子化少子化と騒いでいるけど、生き物としては正しい方向に行っているんだよ。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:55:13.77 ID:UU0QCm6/0
- >>762
私それだったよw
私の他にもそういう子っていたけど、みんな判で押したように
運動音痴、鈍くさい、不潔、根暗、空気読めない、協調性がないで周囲から浮いてたよ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:22:50.98 ID:DQn6qAWt0
- >>762
発達障害や軽度知的障害を抱えていたり、健常者と障害者のボーダーライン上にいるような人は
周囲の連中が妖怪やクリーチャーを連れて来て「割れ鍋に綴じ蓋」とか屁理屈こねて無理矢理くっつけていたから、
容姿が悪い人は発達障害やコミュ障的な要素ももれなく遺伝しているんだよね…。
以前にニュースサイトで結婚相談所の人の話で、結婚できない男性の特徴が低収入・低身長・内向的な性格で、
なぜか皆が必ず複数の特徴を併せ持っているとか語っていたけど、まさに妥協婚ジュニアの特徴だ…。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:29:15.29 ID:4bmlC66r0
- >>759
まさに3行目なんだと思う
悪い意味で鈍感だったり仲間はずれや異質が嫌で普通のフリで右倣え子作り
世代的に男なんて精子出して終わり、妻子完全放置ってのも多いだろ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:21:39.63 ID:UU0QCm6/0
- 同じくらい不細工でも男のチビや女のデブでも普通にモテて結婚できてる人もいる
その差はズバリ子供時代の育った環境
いかに見た目が悪くても人生損をしないよう親が商品(子供)を磨いたか
子供を褒めたり、特技を作って伸ばしてやったり、コミュニケーション能力を身に付けたり
このスレの親はまずそのへんの発想がない
それどころか「どうせ生え替わるんだから」と子供に歯を磨かせなかったり、思考からしておかしい
子供の頃失敗したら大人になって起き上がるのは難しいね
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:12:59.48 ID:6w4gRZV/0
- 他人が家族をほめているのを聞くとおせじか?と思ってしまう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:21:56.51 ID:6w4gRZV/0
- 神ID 使ってね♪ ID55CA1087-3ZcPH5D6
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:32:48.29 ID:AU5FjKxB0
- 70年代まで全員結婚できたっておかしいだろ
だから恋愛出来ない層を中心に、アニメ、アキバアイドルのようなオタク文化が日本だけで起きた
競争が起きれば、淘汰されるだけの存在だな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:59:42.15 ID:djMvYPqWO
- どんどん淘汰されれば将来苦しむ子供らがいなくなる
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:21:26.02 ID:q/7K0+L60
- 外的要因で人生左右されるのは勘弁して欲しい
親が貧乏、教育に無関心、間違った教育と知りつつ自分のプライドを優先、毎晩夫婦喧嘩で子供に八つ当たり
お前らのことなんか知るかよ
「生まれてきたお前らが悪い」って言われたときは本気で殺意湧いた
父底辺高卒、母中卒これなら当然か
いっその事貧乏、DQN家庭に子供作らせんなよ
少子化だろうが質が低ければ意味ねーだろ生まれてくる子供が可哀想だ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:33:45.90 ID:KaA/zZbqO
- 勝ち組は日々前進し経験値を溜めてレベルUPしてる
負け組は日々理不尽な攻撃をガードしながら怒りゲージを溜めてる
MAXになると加藤無双系の超必殺技が発動して人生END
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:56:58.66 ID:Fp3IhQGX0
- >>769
今のオタク産業はリア充や一般人向けに売り込む方向に舵を切っているよね。
アニメ、ゲーム、アイドルなど。
かつてのメイン顧客だった妥協婚ジュニアは今では趣味どころか自分一人が生きていく収入を確保するのもままならない状況に陥っているからね。
逆に、リア充や一般人向けに売り込むのが難しいオタク産業(軍事、鉄道、模型、写真、無線、各種コレクターなど)は
専門誌が次々に廃刊になったり、衰退の一途をたどっている。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:02:22.97 ID:GwX6WIDo0
- オタ界もツイッター登場でオタ的な実力、スキルより
リア充アピや容姿や育ちの個人スペック…身売り能力重視になってるのは間違いない
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:25:01.63 ID:83a+6aDa0
- >>773
妥協婚ジュニアのオタクは、20代から40代までいるから、まだ消費層は多くいると思う
今の20代が最後で衰退していきそう
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:44:18.49 ID:fHEdC/7nO
- 消費税増税で経済が縮小し景気が悪化するから妥協婚ジュニアの低IQ者や発達障害者には益々仕事が無くなるね。
負け組障害者は自殺するしか、暴動を起こすしかない。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:00:35.37 ID:1dGIijNy0
- >>774
昔はアニメ漫画ヲタなら居場所があったのに今はね
最近はリア充やアイドルがヲタアピールしたりと、二次元ですら高スペリア充のものになった
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:09:00.63 ID:/dAE1Z+e0
- >>776
余り者同士で妥協婚した人達が、競争社会では子孫を残すどころか、生き残る力すらなかった
その子供が競争社会で生き残るのは難しい
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:28:02.78 ID:yzrpFrWm0
- この間朝まで生テレビでも言ってたよ
今の時代の従業員使い捨ては仕方がないって
能力がない者は努力をしていないのだから自業自得
空気読んで辞めるか自殺してほしいのが本音だって
無能故にどこにも行く場所がないで無職やってっる者は大勢潜んでいるが、そんなのは必要ないって
コミュ力ないから応募できる仕事がない
応募してもすぐに干されるのわかってるし
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:23:01.18 ID:VsI2LtnN0
- >>779
それ誰の発言?
本音と建前の社会だから自殺して欲しいのが本音とか言ってしまうと炎上して大問題にならないか
しかし過酷な生存競争に生き残れない無能力者は滅ぶしかない
昔なら工場の流れ作業みたいにそんなやつでも生きていける仕事があったのに
今は機械化で人員削減か人件費の安い外人に取られてしまった
昔ならそんな妥協婚ジュニアはオタク趣味が安息の場になり得たのに
オタク界隈もリア充のものになりつつあるから自殺した方がいいかと思うことはある
妥協婚ジュニアなだけならまだいいが生まれつきの発達障害持ちや醜い容姿だとなあ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:54:10.84 ID:gZRVd1Hl0
- まあ直接発言したわけじゃないからね
ファックスでそういった意見があったのと、そういった相談を受ける職業の人?が
「会社側はこう思っています」みたいに言ってた
会社側からクビにはしにくいから、辞めてほしい人間に注意に見せかけた嫌がらせをして
鬱にして仕事続けられなくするか自殺に追い込んでやるって言ってたよ
いつかのほんまでっかでも言ってた
辞めさせたい人間を辞めさせる「辞めさせ屋」みたいなのがあって、依頼する会社は多いらしい
架空の会社を装い辞めさせたい人間を好条件でスカウトして、退職届けを出させるみたいな
簡単な仕事はたまにあっても応募者の中の一番良いのを採用するから底辺は引っかかりもしないよ
土日休めて定時に帰れて時間の融通が利いて簡単な仕事を求めてるリア充や主婦が応募して
その中で一緒に働いて楽しそうな容姿が良かったり、コミュニケーション能力があるのを採用したがるから
別にその仕事でなくてもできる人が採用されてしまう
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 01:32:15.60 ID:EZBXgI8n0
- 過酷な生存競争というのは全員に当てはまるわけじゃないよね
リア充のような勝ち組にとっては、イージーで楽しい人生になる
底辺の負け組みが苦しむだけ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:37:47.95 ID:DiKOB3uz0
- 頑張ったぶんの個々のスキルで選別されたり、それが必要だった分野も
PC一台あれば誰でも人並み以上出来るようになっちゃったしなあ
顔良いのや家庭環境、居住地まともみたいな
必須スキル以外が高いのが選ばれるのも仕方ないんだよね…
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:44:33.34 ID:h7jYQtcj0
- 恋愛競争してハイスペックな異性を獲得するのは、ハイスペックな子孫を残すために必要なことだ
売れ残りのスペックは相応なもの
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:50:47.14 ID:gZRVd1Hl0
- 同級生の美男美女リア充が卒業してすぐに結婚した
子供を2〜3人作ってアラフォー離婚&お互い別の相手と再婚でまた子供が何人か生まれたらしい
やっぱりモテる人は遺伝子残すために存在するんだと思った
やっぱりその親もリア充だし
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:55:12.80 ID:h7jYQtcj0
- >>785
ハイスペックリア充ほど人気があるから、ハイスペックリア充同士で早めに結婚していく
人気がない人が残る
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:33:02.22 ID:KUuDJNDf0
- 色々ハイスペな人よりは既婚ってステータス重視してる人か
恋愛脳、性欲強いのが結婚してくイメージだなあ
こういう人らは趣味に近いんじゃないかと思う
↑な人らより何事も順風満帆な人が
25歳前後のいかにもって年齢で結婚するのがスゴイかも
人生イージーモードの人ってずっと変わらずイージーモードなんだなって…
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:26:07.67 ID:oKvWbog30
- 幼少のころの記憶が薄いってのも特徴かな?俺だけか?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:05:55.60 ID:iIqt7w270
- 俺も不思議と全然思い出せない
かと思いきや、何かのきっかけで嫌なことを思い出して気が滅入っちゃって憂鬱になって何もできなくなる
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:44:14.86 ID:XJrRhRe50
- 普通の人なら各季節のイベントや家族行事もあるだろうけどそういうのが一切なく
思い出でなくフラッシュバックになるから思い出そうって方向にもいかない
悪い意味で変化の無い生活強いられてたわけで
薄いってより「悪い記憶しかない」って感じだな
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:47:07.15 ID:TN1405lY0
- 普通を基準にするのは難しい
普通なら売れ残らないからな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:27:04.66 ID:TN1405lY0
- 底辺の教育としては、我慢忍耐でいいと思うがな
底辺は忍耐我慢の人生になるし、最初から教えると言うのは間違いじゃないと思う
問題なのは底辺を自覚しておきながら、子供を産んだことだ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:59:23.73 ID:bLsh7Ieq0
- そうなんだよ
底辺なのにどうして子供作るかな
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:41:11.16 ID:bhKqOcsO0
- 自分を客観視できずに底辺の自覚がないからでは?
金もない、性格も顔も悪くモラルのないDQNほど子だくさんなのと同じ
ただしそんなDQNタイプならゴキブリ並みの図々しさとコミュ力でどうにかなるけど
妥協婚は大概コミュ力が底辺だからな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:19:36.93 ID:HskY6UGL0
- >>793
父母曰く、暖かい家庭を作りたかった、
だそうだ
父は仕事でほとんど親のいない家庭で性格悪い女妹3人と、母の方は親は共依存 父はアル中母は(おそらく)無自覚AC 自分も無自覚AC
そんなのがくっついて暖かい家庭とか(笑)
でも親の気持ちもわからんでもないだけに親には何も言えねえ
問題なのは、自らの能力を過大評価していることだよな
クズはクズだとさっさと自覚すること
身分を知ることは大事だね
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:20:14.59 ID:p+p05rKC0
- どんなやつでも子供は生める
最底辺でも子供が欲しいと思えば、同じく子供が欲しいと思っている最底辺の相手を探せばいい
子供が欲しいだけなので、愛とかは関係ないが、結婚して子供を生む
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:00:34.45 ID:LpBncXB60
- >>792
自分の親の場合、ひとはひとうちはうち、貧乏なんだから〜は口癖のように言っていたが
自分が底辺だって自覚は全然無いように見える
今でも沢山いるけど「結婚して子供がいる」から底辺じゃないって思えているのかもしれない
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:48:48.37 ID:fPpaJm4bO
- 今はアメリカ型の競争社会になってしまった
ここ20年くらいで社会が激変したなと感じる
過渡期と呼べるかも
自分なんか完全に淘汰される側の駄目な奴だが
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:57:46.26 ID:fPpaJm4bO
- 昔は20代前半で男も女も結婚していた。見合いで
自分らが底辺という意識とかは薄かったんじゃないのか
逆に科学が進歩する以前の社会では
稼げない奴は結婚できなかったとか想像してみる
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:09:29.50 ID:w9mEaKfv0
- まあ、親の時代より未婚率も高いから、自分の代で妥協婚の負の連鎖を止められてよかった。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:20:41.53 ID:H0kJtUg60
- 希望願望を口にするなって言い分には呆れた
言われるとやってやらなきゃいけない気になる、頼られるのが嫌らしい
あくまで願望、誰にも頼ってない状態なのに、驚くほどの傲慢で
子供の希望や意思を暴力や出来ない、お前には無理、諦めろって封印してたんだな…
子供や家族の希望を何一つ叶えてないくせに何被害者ぶってんだこの男は
他人と信頼関係築こうと微塵も思ってないようなのが結婚なんてすんな
まして親になるとか本当に迷惑
やりたい!やります!って宣言するのがどれだけ大事で魔法の言葉かわかってないんだ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:38:49.37 ID:p+p05rKC0
- >>799
1920年から生涯未婚率がずっと2%くらいで推移してきた
売れ残っても底辺同士妥協して、結婚してきたということだろう
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:31:34.03 ID:fjaMi+uq0
- 自分が無知すぎて恥ずかしい
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 06:39:35.66 ID:qy0dlUZL0
- 高齢出産のうえに年収200万以下の家に産まれて辛かった
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:09:08.38 ID:Rdqo5CAs0
- 親父がパチンコで2000万程借金作った上に無気力なクズだわ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:37:33.73 ID:swMakK290
- 育ちの悪さを実感した出来事としては
旅行で自分の家族は魚の食べた跡が雑だけど
他人の皿を見るときれいに食べられていたこと(きれいに骨だけ残ってた)
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:12:39.28 ID:MRbO4Su30
- 食べ方は育ちでるよな…
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:44:43.66 ID:pVQA41ZWO
- 食べ方というか
ガツガツと早食いする人は駄目なのが多い気がする
- 809 : ◆ExwynCEaZCLl :2013/10/09(水) 02:37:02.65 ID:w0CQhZ7yP
- t
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:56:46.02 ID:64Li1l6u0
- うちの爺親父は今の時代でさえ
頻繁に家着の上下下着姿(ステテコ姿)で夜間も深夜も時間関係なく
気の向くまま近所フラフラ散歩するから近隣の人達から不審者扱いされたらしく通報されたわw
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:16:53.39 ID:TobFXRoR0
- 育ち悪いわ
魚とか食べ物きれいに食べれないし箸の持ち方も違う
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:12:41.93 ID:vSA3VbBd0
- 顔合わせないのが一番安全ってなるから
食事は早くってのが普通だろうな
勿論会話も無い
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:28:27.52 ID:NC1zUpAh0
- 子沢山っていうのはわからないな
単に子供が欲しいなら、一人で十分だと思うが
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:53:28.60 ID:8djx5JzLO
- >>706
妥協婚のつまらない夫婦が見るテレビ番組なんか、「ズバリ言うわよ」や「おもいっきり生電話」といった無意味なお説教番組だよ。漏れの妥協婚両親(父1952年生、母1951年生)がそうだ。
某アンドロイド系特撮のOP曲とか、1980年代中期に今の「不思議発見」の時間帯(TBS土曜21時台)にやってた某ドラマみたいな「説得力の有るお説教」じゃないんだよ。
>>701>>329
そう。妥協婚夫婦は、つまらない性格でつまらない人生のまま死ねば良いと思っている。
「裕福じゃなく、マジメでつまらない性格で、蛻(ぬけがら)みたいな人生だったが、なんとかご飯だけは食えた、これで良し。」って発想なんだよ。
そんで、子供には介護地獄を強いて、何かにつけてビクビク顔色窺いに駆り立てるくせに、「持つべき者は息子だ。」って平気で言いやがる。漏れの妥協婚両親が正にこれなんだ。
しかも、この手のつまらない妥協婚夫婦の趣味といったら、温泉旅行が鉄板パターンだよな。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:43:30.21 ID:yP4dCI2nO
- うちは1950父と1951母
この世代近くの妥協が一番質悪いのかな
嫌ならとっとと離婚すりゃいいのに
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:39:09.20 ID:Z4c2SkXa0
- うちは1942父と1947母だ。母は韓国ドラマ大好きで、昔の古きよき日本はこうだったといい
文化や服装がチャラチャラしていなくて真面目で清潔で好感持てるからお前達も韓国を見習えと
呪文のようにいってる。年寄りや目上を敬い儒教精神に溢れており実に素晴らしいと。
恋愛や男女交際だの不純で下品な内容が多いしくだらん日本の若者向けドラマなんかみてないで
少しは為になる賢い教養番組や、NHKニュースや、韓国ドラマをみなさいと説教する。
親父はNHK一択で、民法局は馬鹿にしているので徹底してNHKしかみない。一日中NHK。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:45:38.74 ID:ljMNoNaG0
- >>814
人生の考え方から妥協しすぎているんだよな
つまらない性格では職場に馴染めず、人間関係でつまずいて長く続かない
ご飯だけでも食べれればいいというどころか、仕事も上手くいかずにご飯を食べていくことすら難しくなった
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:44:47.13 ID:somtY3WGO
- 飲食店のバイトやってんだけど、女性ってのは
ニコニコしてて、見てると気分が明るくなる人と
なんか存在が不快な気分にさせられる奴に分かれる
前者は、ありがとう!とにこやかに去っていき気分良く
後者は、暖めるか聞いても答えなかったりとにかく感じ悪い
何が言いたいかというと妥協母は確実に後者だということ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:14:39.10 ID:haBStbhd0
- でもそこで後者ムカツクなんてやってしまうと自分も後者入りなんだよな…
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:19:57.66 ID:cOl5vz/J0
- 俺が女々しい男になったのは父親がロクに育児に参加しなかったから
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:44:56.41 ID:SrRBkf3nO
- うちの母も人を不快にするタイプだった
うちは兼業だが農家だったので
仕事はあったよ
駄目な奴ってだいたい行動パターンあるよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:03:51.59 ID:0jEAqKnS0
- こいつら今の時代だと絶対結婚できねえだろと親を見るたびいつも思ってたが
このスレ見て自分ももろにその影響受けてしまってたんだなと気づけたよ
親に感謝とか勝ち組だけができる思考だ
俺は親にアドバンテージとか何一つもらえず感謝するところが何一つない
容姿とか幼少期に植えつけられた口の悪さとかを矯正するのとかに必死で
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:54:30.21 ID:7EqUjAlh0
- 親が好きになれないって最悪だわクソが
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:19:15.88 ID:MuPMoRbH0
- 親自身が自分やセックスの相手が嫌いなのに子供産んでるんだろ
嫌いなものを産み出して愛したり好きになるわけがない
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:11:05.45 ID:hLyZQ+5o0
- 母を訪ねて三千里ってあるけど、あれ泣けるよな
俺も三千里を超えて会いに行きたいと思える親の元に生まれたかったなぁって悔し涙だけど…
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:12:06.55 ID:O2lM7InM0
- 好かれない者同士で結婚するしかないからな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:47:57.67 ID:0jEAqKnS0
- お前らの親のいいところってろ何よ
俺の親のいいところは他人に迷惑をかけないところかな
他人とかかわろうとしないからね
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:30:33.41 ID:9e1H77MsO
- うちもそんな感じかな
「謙虚で優しい、でしゃばらない」のがいいところだと、本人も思ってる
「踊る阿呆」より「見る阿呆」で居たいし、子供にもそれを強いる
でも今の世の中でそれはなあ…
- 829 :814:2013/10/14(月) 13:23:51.59 ID:728JF5t5O
- >>705
漏れの妥協婚糞父も、不活発でしかめっ面で暴力暴言三昧のくせに、世間体だけは超一流で、「孫の顔を見せて親孝行できた」って平気で言ったよ。
子育てしちゃいけない椰子が平気で子育てしていたんだから、東電に核施設だわ。
>>822
漏れも暴力暴言&マジメ系クズの妥協婚夫婦の下で育ったから、親孝行マンセーとか、「あばれはっちゃく」の長治(無味乾燥で暴力暴言三昧の父)なんか見てると、虫酸が走るね。
そんな糞親の下で育った椰子(漏れとか)が、大人になったら子供時代を取り返そうと躍起になって、オタク三昧になるんだよ。
- 830 :814:2013/10/14(月) 13:51:07.14 ID:728JF5t5O
- >>815-816
やっぱりこの世代だな、第二次大戦中〜1950年代前半生まれ。高度経済成長と1970年代バラマキの時代に、お見合い妥協婚した椰子だ。
>>817
そう。何が楽しくて生きてるんだか解らない妥協婚夫婦は、「あんな性格になったら社会に適応できない」「子供にあんなことをしたら、子供が缺陥品になる」と予測できない。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:19:06.32 ID:RyyilnM00
- 俺の親も1950前半だ・・・
うちの親を見ていても何が楽しくて生きてるのかわからない
外食に行くとうちの家族だけ空気がどんよりしてていつも嫌だったよ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:56:43.77 ID:ISPP+c2j0
- 妥協婚の親ってリア充やアクティブな人をやたらと敵視とか蔑視するよね。
「若いうちに遊び回っている奴らは歳とってから困ることになる」
「若い頃はひたすら我慢して節約すれば老後は安泰だ」
「遊びや旅行に行ったり、趣味にお金使っている奴って老後のことを全く考えてないバカなんだよ」
上記は全て親父(妥協婚、1940中盤生まれ)が吐いていた台詞。
そう言っていた当人の老後は友人ゼロ、無趣味、どこにも行く所もないし一緒に出かける相手もいないから
一日中家に引きこもって本を読んでいるか、テレビ見ながら出ている芸能人や政治家、スポーツ選手、評論家などの悪口を吐きまくる毎日。
母親(1940中盤生まれ)は人付き合いも上手で多趣味で、今も精力的に活動していて
親父のことを完全に見限っている。
「あなたは友達いないもんね?w」とか平然と言い放っているし。
まあ、母親も自分の若い頃のワガママで妥協婚に追い込まれたんだけどな…。
「自分の行いが原因なんだから仕方ないと割り切って生きてきた」って言っていた。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:01:14.61 ID:ISPP+c2j0
- 職場で定年退職した人で親父と同世代の人を何人も知っているけど、ああやって若い頃にリア充生活を送ってきた人たちって
歳とってもやはりリア充生活送っている人が多いんだよね。
職場の元同僚や友人、同級生で集まって飲んだり旅行に行ったりとか、奥さん子供孫と一緒に遊びに行ったり…。
母親の趣味仲間の人の旦那さんもみんなそんな生き方らしいし。
そういう人たちを見ていると、親父の異常さを改めて感じるよ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:42:13.03 ID:RyyilnM00
- そういう親父って自分がおかしいと気づいてないから厄介なんだよな
子供の反論には全く耳を貸さない
- 835 :814:2013/10/14(月) 23:46:44.97 ID:728JF5t5O
- >>832
漏れの妥協婚両親も、出不精で無趣味で友達ゼロだ。「血族姻族以外」の付き合い仲間がゼロで、たまに温泉旅行に行く程度。
>妥協婚夫婦はリア充やアクティヴな人を敵視する
暴言ばかりでしかめっ面する漏れの父(1952年生)は、社会を改良しようと運動してる椰子を活動家呼ばわりして敵視してる。時の政権に「白紙委任」するのが絶対善だと思ってるよ。
>我慢して節約すれば老後は安泰。
>遊びや趣味に金を使ってる奴って、老後を全く考えてないバカなんだよ。
マジメ系クズな漏れの母(1951年生)と全く同じだわ。
そんなマジメ系クズな漏れの母は、漏れ(1977年生)から毎月3万円を強請って、その上に毎月2〜3万円を「老後の為に貯金しろ」と強請る。しかも、その貯金からパソコン購入費や結婚資金を捻り出すのも許さない。
弟妹にはこんな強請りをしないのに、長子の漏れだけにやりやがる。
ほんで、不本意なフリーター暮らしで年金すら払えなかった頃にも、マジメ系クズ母は「なんで年金払わないんだ!」って的外れに漏れを睨み付けたよ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:51:45.90 ID:Ab7dh6/M0
- 長文多い。目が滑ってよめない
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:12:45.77 ID:yyoXABLp0
- 表面だけはツルツルの真人間演出は上手いんだよね
仕事は真面目に行く浮気はしない会社の飲み会以外参加しないとか
でも家族に愛情は無いから喜ばせようともしないし 寧ろいびり倒す
家で会社のストレスをぶちまけて気分転換して次の日会社に行く
金は全部父親方の親兄弟のためにつかいやがったよ
何か不手際があると烈火の如く怒りまくるだけで原因まで考えない 子供が全部悪いで終了
世間体と見栄ばかりだったけど金がある振りするのに金持ちと高級品を憎悪する
とにかく家から出ない物を買わない 金がないから当然か
団らんの強制とか酷かったよ 長時間怒るとか小言とかそればっかり
家族とは本当に嫌な物だと思っていた
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:22:27.79 ID:Ue95QedHO
- 毒家族
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:35:43.30 ID:znf+uPBX0
- 歯の矯正なんかしたら口元引っ込んで平らになるぞ!って言われた
うちの親やっぱりおかしいんだなと思った
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:33:25.95 ID:4gblCNdh0
- 俺は矯正したおかげでだいぶよくなった。
その点は親に大変感謝やな。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:39:42.77 ID:lc5Rt1Vd0
- 昔に比べたらずっと減ったのかもしれないけど妥協婚する人って今の時代でも一定数いる気がする
例えば鬼女板とかで若いママタレやモデルをやたら叩いてる人には低スペコミュ障の余り者同士高齢で結婚したようなのが多そう
何もかもが満たされないから自分にない若さや美貌やお金を持っていてちやほやされてる人を叩いて発散してるんだろうな
自分は女だけどああなるくらいなら一生独身でいたほうがずっと幸せなんじゃないかと思う
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:47:34.64 ID:sir2s7EP0
- 高齢つか28、9くらいで既婚にならねばで駆け込み婚して
子持ちにならねばで無理矢理出産したのがヤバい
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:33:15.95 ID:dUDkV4Ik0
- 親父の育ちの悪さに嫌気がさす
まず食事が最悪
クチャラーで肘付きながら取り箸あるのに自分の箸べろりと舐めてから取る癖
欲張って食べ物を多く取るけど残す、ご飯もなぜか必ず最後の一口を残す癖がある
シャンプーや歯磨き粉など残り少なくなってくると使わなくなる
面倒くさがってゴミ箱に直接唾を吐く
トイレは小の時は絶対に流さない
人をすぐに馬鹿にする(テレビ見てても言う)口癖が「馬鹿か「うるせぇな
仕事も休みすぎ、この間も歯が痛いので休むと職場に連絡していた
飲み物をこぼしたり洗面台を汚しても絶対に掃除どころかこぼした水を拭く事すらしない
痛い痛い言うくせに病院に行かない、そして傷みが少し引いてくるとそのまま遊びにいく
テレビは異常なほどの大音量
ギャンブル好きで借金作った歴がある
尊徳感情するくせに後先考えない性格
このクズがしんでも涙は一滴も出ない
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:03:26.01 ID:eseoQEcr0
- なんでこんな…
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:04:46.99 ID:zYkBVzLK0
- >>842
子持ちにならないといけないというわけのわからない価値観は、どこから来たんだろうな
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:06:39.27 ID:O2rObaz4O
- 愚痴、母が馬鹿で疲れる
バイトの名札を家のどっかに落としてたらしいんだが
親「(胡散臭げに)…何か忘れてない?」
自分「何を?」
親「…忘れてない?」
自分「だから何をだ!?(イラァ」
↑このやり取りに何か意味あるのか?
一言、「名札が落ちてたよ」って言えば済むよな?
一事が万事こんな調子で、怒り通り越して脱力
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:09:20.01 ID:O2rObaz4O
- で、父は>>843の特徴と一致してる
加えてアル中
もうやだ どっかに捨てたい
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:01:50.93 ID:7PlGX2L20
- >>846
そういうのあるな
断定すると言いだしっぺの法則や責任が発生する、
馬の鼻先に人参ぶらさげて眺めてニヤついてる、
他人へ話しかける気遣いゼロ(主語がない等)、
全てが合わさって罵倒暴言以外は曖昧な話し方をする
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:06:37.25 ID:GrcGlc0z0
- 両親は、晩婚の妥協婚。
父はまともに働かず、母が働いて何とか生活してきた。
全く働かなかったわけではないが、働いたり働かなかったりを繰り返した。
そのせいで、俺の家は貧乏。
母は、何事も考え方がネガティブになり、もしダメだったらどうするんだ、という考え方しかしない。
俺が医学部受験を言い出したときも、もし医者に向いてなかったらどうするんだ、の一点張り。
政治家や芸能人になりたいなんて、突拍子もないことを言い出したわけではないのに、一方的に反対した。
医者になっていれば今より遥かにいい生活が出来たのに、毒親のせいで負け組み確定だ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:11:44.13 ID:LpszO45Ii
- >>837
そーそー、外面はいいんだよね。
ま、外からも多少は変わってる人位には思われてるかもだけど、家族内では本当に異常人物。
すべての失敗の原因を子供のせいにするとか、思想とかでなく、明らかに客観的な事実(物の取り扱い方とか知識とか)すら自分がすべて正しいと言う。
はい、あなたが正しいですと言うまで喚き続ける。
これで自分の意思を持った人間になれるわけない。
そしてそんな人間つまらないし、何考えてるかわからなくて不気味がられて人付き合いうまくいかない。
親が本当に頭がおかしいからアスペとか発達疑ってたけど、本当の人にあったけどなんか違う。
ただ、程度の問題?それとも親も親から変な扱い受けて連鎖して性格変になっただけなのか…。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:49:58.13 ID:+HNlSzi70
- >アスペとか発達
コミュニケーション上手くいかない=ですぐ定義付ける人いるけど
親がおかしい場合は大体「モドキ」なんじゃないかと
愛情、多数派が行うコミュニケーション等々全てが経験不足な上
お世辞にも良いとはいえない環境下で少数派な経験してきたせいだと思う
少数派を叩き込まれてるんだから多数派と上手くいくはずがないし
多数派の元で学習したことを少数派の親に対して行っても上手く行くはずがないし
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:16:41.69 ID:CveNixfP0
- 周りがうるさいからとか周りが結婚、出産して焦ったからとか
本人の世間体の為に生まれてきた子供ほど不幸&迷惑なものはないな
特にバブルのノリで結婚して崩壊後に貧困とストレスで放任主義とか野放し教育とか言い訳して育児放棄状態とか
氷河期世代の子供はそういうの味わってきたの多いと思うけどその上で就職難民とか正に国の犠牲者だと思う
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:59:50.17 ID:lYDkXX8JO
- >>851
ああ…私達は少数派なんだよね
だから周り(多数派)と馴染めないってのはすごく納得
「妥協婚」が少数なのかは不明だけど
確かに親は、そうそう居ないレベルの馬鹿だな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:07:40.48 ID:lYDkXX8JO
- >>848
>言いだしっぺの法則や責任
確かにそうだ、うちのも自分の責任から逃れようとしてる
既に言った(やった)事を打ち消そうとするという
一般では通用しない、馬鹿げた方法で。
例えば、見たのに「見てない!」とか
言ったのに「言ってない!」と発狂したり。
で、そこが矛盾してるのに絶対に認めないから
言った言ってない(※実際には言ってる)
という、最底辺な言い争いから始まる
昔からだが、どう考えても、まともな大人の言動じゃない
こいつ(親)は一体、どういう生活を送ってきたんだろう…
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:25:37.07 ID:UNWvmjX00
- 松本市
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:07:55.49 ID:t7FD+PP30
- >>854
それうちでもあるわ
何が原因なのかわからないけど俺物覚えというか、「何かを記憶する」ってことがいやに苦手で、しかもよく忘れちゃってさ
俺は言ったつもりもないし見たつもりもないけども、もしかしたらそれも忘れてるんじゃないか?って考えちゃうんだよね…
確かめる方法があればいいんだけど
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:19:49.29 ID:1sH8zYuqi
- うちは父母共に誰からも相手にされず、相手にされないもの同士
なんとなくくっついて付き合ってたらしい
デパート勤務だった母親が後輩にまで先越されて
「いつまで会社にいるんだ」って顔されたから、仕方なく結婚したとか
結婚したら絶対に子供産まなきゃいけないみたいな観念持ってて、
試験管使って生まれたのが私
無味乾燥な生活送らされて、あれこれ抑圧されて、過干渉されて…
人間として扱われなかった、親の持ち物だった
今は家出たけど、結局育った環境が環境だから、コミュ障で詰んでる
私はもう人生諦めたし生きてる意味はないって悟ったけど
かといって死ぬ価値すらない気がする
みんなはどういう気持ちで過ごしてる?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:55:38.35 ID:pw6/uBie0
- 家出ただけでも勝ち組だよ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:36:48.70 ID:Ly9OTilrO
- 完全に諦めてる部分と
いつかは見返してやりたい気持ちがある
このスレの人達は真面目に生きているのではないかな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:41:17.67 ID:Ly9OTilrO
- 上手くいってる人達が
すんなりとやってのける事が、
自分にとっては何度やってもできなかったりする
自分や親の妥協婚とやらを呪いたくなる
いや呪っている
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:17:32.38 ID:SfTgW53g0
- >>859
このスレの人たちは大半が完全に諦めていると思うよ。
見返してやるとかいうけどさ、見返すというのは相手と同じ土俵に立って勝つこと、
つまりは一方的に相手が有利なルールの領域で勝つことなんだから不可能ですよ。
ただ、このスレの人たちは諦めつつもモラルはきちんと持ち合わせているんだよね。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:19:59.06 ID:SfTgW53g0
- 妥協婚の親の子供は生まれた時点で人間としての基礎的な能力自体が劣っているんだから、
死ぬ程頑張ったところで恋愛婚の親の子供に勝てるはずがないわな。
基礎的なスペックからして桁違い。
時速300km/h出る大型バイクに原付スクーターで立ち向かうようなもんだよ。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:21:17.19 ID:SfTgW53g0
- さらに、その後の生まれ育つ環境も著しく劣っているのだから差は開く一方。
しかも、恋愛婚の親の子供だって努力するし、頑張るのだからもう目も当てられない状況に陥る。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:16:00.10 ID:QE5XMknC0
- >>862
人間としての基礎的な能力が劣っている
これは理解されないことだが、小中学生のころにそういう人がいただろう
そういう男女が高齢売れ残りで妥協的にくっついたもので、子供はひどいことになる
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:40:28.33 ID:JE7DTOtL0
- 生まれた時からカーストの底辺とか
トンビが鷹産んだ上で子供本人の努力もあれば社会のカースト上位に行けるけど
そんな人ごくまれだろ
たとえ親が底辺でも周りの人や環境に恵まれて育たないと逆転勝利は難しい
結局は親がちゃんと子供を育ててくれないとどうしようもない
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:28:01.72 ID:8+yilhGM0
- この手の人種は元々繁殖の能力がないから、子供を育てる能力もない
野生動物でさえ誰からも教わらなくても子供に餌の捕り方を教える
離乳が終わったら親が子供を威嚇したり、親が子供の元から一時的に消えて自立に向ける
しかし繁殖の本能の欠如した人間は、危険だからと餌の捕り方を教えない
自立できないよういつまでも子供を傍に置いておこうとする
社会性を身に付けさせないので社会に適合できない
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:09:43.41 ID:hAb0Mhrv0
- 大体親を超えたら許さないと思ってるし
社会に出て伸びるわけがない
父親がやらないことを子供にやらせて補填する感じだなうちは
娘に男の役割背負わせて息子や父親は男だからと下手に出る卑怯だ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:08:50.22 ID:fsfvv3g+O
- 妥協親は子供が人生楽しもうとする兆候見せると全力でぶっ叩きつぶしにかかるよな
イベントごとや友達と遊ぶのも流行りのゲームも漫画も禁止
自分が人生楽しくないから子供にも常に辛気くさい顔して生きることを強要
マトモな親は自分が苦労したから子供にだけは苦労させたくないと思うのに対して
妥協親は「私も苦労したんだからお前も苦労しろ」
基地外そのもの
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:25:45.03 ID:6vn8JaFo0
- うちの母親もいうな。「あんたは生ぬるい!私らの子供の頃なんか××で
○○でもっと苦労したんだ!!お前は何に於いても贅沢だ」みたいなこと昨日も言われた。
果ては「私が嫁に来た頃は姑問題で△△の意地悪されて壮絶な苦労したんだ!!
それに引き換えあんたは独身で結婚もせず子供もおらず嫁姑の苦労経験していないから
いずれ両親が亡くなったら苦労するにきまってる!今から覚悟しておくんだな!!」
とも言われた。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:18:51.38 ID:yDs1YsUq0
- おじろく・おばさ制?とやらがシャレにならんくらい納得出来て困る
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:57:55.33 ID:B5IUvmq+0
- >>869
うちもだな
子どもを産まないから何時までもお子様なんだとかも言うけど
子供を持つようなご立派な人間じゃないから持たないし結婚もしないのだけどな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:51:07.45 ID:Uwnd5IYg0
- 人生って恵まれた人間のオナニーやないか
恵まれない人間は一斉に死ぬべき
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:30:46.12 ID:tLVRLk5x0
- >>869
うちもそんな感じだったけど
そんなに嫌なのに何で子どもなんか産んだんだろうって
単に世間の目があるからそんな親の世間体のために仕方なく産んだんだろうけど
こっちはただひたすら生まれて来たくなかったって思ってる
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:55:16.36 ID:4+h5ly4H0
- 今の時代親が高齢=カースト底辺の図式は成り立たなくなりつつある気がする
高学歴化が進んで娯楽も充実してるからリア充や中間層が仕事や遊びを満足にしてから結婚して子供が作ってその子供もリア充にって図式で
そうなる前の時代に晩婚・高齢出産だった人はやっぱり変わった人が多かったのかも
当時は結婚が義務みたいな時代だったし学校卒業して何年も経たないうちに結婚なんてのも別に珍しくもなかっただろう
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:20:55.48 ID:N4XK4dPc0
- リア充は高齢になってもう一度繁殖したりするのもいるからね
若い時一度結婚して、40前後になってまた離婚して別の相手と再婚して子供を作る
傍から見れば高齢結婚出産夫婦
スーパーとかで結構歳は行ってそうだけどリア充っぽい親が子供を連れてるのを見ると、これじゃないかと思ってしまう
自分の知ってる高齢親はこれが多い
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:24:21.00 ID:N4XK4dPc0
- 昔から親が高齢=カースト底辺ではなかったよ
高齢でも上に歳の離れた兄姉がいたり、仕事してて結婚が遅くなった高齢親もいた
その場合は親がちゃんと子供に社会性を躾してたし、不細工でもなかった
モテなくて高齢で余り者同士無理矢理結婚させられた夫婦は子供の容姿も醜いし
社会性も何も躾されておらず、古臭い考え方で育てられどうしても浮いてた
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:06:11.17 ID:ooozLlpc0
- >>874
高齢婚=妥協婚ではない
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:35:45.91 ID:v43Fu5kMO
- うちは両親共早くに母親を亡くして
父親や他の兄弟の世話をしていたら
結婚がビリケツになった者同士の
ご近所妥協婚だな
父親は無口だったからよくわからないけど
母親が「私は苦労してきたから何も楽しいと思えない」
「晩婚・高齢出産だから疲れやすい、若いお母さんと関わりたくない」って人でなあ…
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:15:49.95 ID:zChdangr0
- 高齢婚=縁の中から最上を選び取った結果って人もいるよな多分
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:31:22.05 ID:KQJ7djVzO
- 晩婚の人全てが一律に問題なんじゃなくて
結婚年齢が高齢になった理由が肝心なんだよな
結婚するまでどういう生活を送ってて、どういう人間だったかが問題
このスレで取り上げられている親だったら一発でわかる非リアな過去を送っているはずだ
仕事or恋愛or遊びに打ち込んだりして婚期が遅れた→問題なし
人生経験はあるが良い相手が現れるチャンスを待っていて婚期が遅れた→問題なし
相手がいなくて婚期が遅れた→問題あり
このスレでは前の2つの話はしてない
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:02:25.96 ID:heGaD92p0
- >相手がいなくて婚期が遅れた→問題あり
>既婚にならねばで駆け込み婚して子持ちにならねばで無理矢理出産
年齢ってより上記二つのどちらか満たしてるとスレタイっぽい
上は性格自体や作り上げる環境に問題がありそうだし
下は他人に対して不満がいっぱい状態だろう
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:58:08.23 ID:qsDP4UPH0
- これといった趣味もなく友達もおらず家と職場の往復だけみたいな生活を送ってたような人間が余り者同士結婚した結果だな
今だとほとんどの人はそこまでして結婚するなら一生独身のほうがましという感じか
今の子供世代で妥協婚ジュニアって自分らが子供の頃に比べたらずっと少ないんだろうな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:01:09.35 ID:52tqleNS0
- >>882
生涯未婚率が2割になったそうだが、結婚しなくなった2割はどんな人かわかるよな
妥協婚ジュニアというのは、今の子供にはあまりいないだろう
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:36:17.32 ID:Q6fbJ/ZD0
- 昔はどこでも見合い仲介役のお節介おばさんがいたからな
親戚に独り者がいると血縁地縁のネットワークを通じて
本人が婚活しなくとも自然と相手をセッティングしたんだよな
今はそういう習慣が廃れたからなぁ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:01:22.75 ID:oWwHVsOM0
- 父が帰ってきたときにいちいちクラクションならして母をよぶのがうざいんだがどう思われてるんだろうか
クラクションの本来の使い方じゃねえよ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:09:16.97 ID:VYnF2x6F0
- 同空間にいて平気な余りモノ同士なら結婚も問題ないだろうけどな
でも子供はアウトだね
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:30:40.45 ID:ETkmX0BDO
- 母の、家の外での気を許せる話し相手は…我が家の裏の、母の実家に住む兄嫁。
ちなみに父とは、幼なじみで仲良しだったわけではない。(友達のお兄さんだった…とは言ってた。でも妥協晩婚)
…どんだけ交友範囲狭いんだよ…
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:40:27.79 ID:wa+X05Q60
- >>884
そいつらが勝手なことをしでかしたツケを背負わされているのが今の妥協婚ジュニア。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:28:48.06 ID:EQhdOhoG0
- >>884
質の良い者同士の組み合わせだけならいいけどさ
大抵欠陥の程度が酷いモン同士人工交配させる為のお節介だし
人工でやるなら質の良い物同士の掛け合わせが普通だろうに
淘汰される様なもん同士が子供を持つんだからさーキチガイの極みだわ
産めよ増やせよ思想に憎悪するわ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:52:16.00 ID:dxwI2VpZ0
- >>884
家の親がまさにそれだよ
結果、俺を含めた兄弟みんな社会に追いつけないクズニートだし
ここ2.3年前から結婚ブームとか少子化とか煽りかけまくってるけど
これから生まれてくる世代にまた不幸な社会不適合者が増えるんだろうなと思う
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:08:24.89 ID:j7t2Yc8A0
- 社会自体悪化しているのに
弱者が弱者生んで幸せになるわけが無い
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:14:50.29 ID:MxsD/Z3+0
- >>891
弱いものは子孫を残さないのは自然だ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:51:35.76 ID:LoR8XkarO
- 日本人の一般庶民なんて今後はほとんど負け組になるんじゃないかと思う。
日本人女性に全く相手にされない男性の中には発展途上国の女性と結婚する人がいるが、その中から次代の勝ち組が産まれるような気がする。
経団連が求めるコミュニケーション能力に優れた人材は日本人と外人の混血から産まれるのではないかな?
一般の日本人なんかより言葉の通じない日本に来て暮らそうとする外国人女性の遺伝子のほうがコミュニケーション能力に優れているのではないかな?
モテない日本人男性は妥協婚より外国人女性との結婚を考えたほうが良いのでは?
もしかするとリア充の日本人同士にの子供に大逆転できるかも。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:54:57.04 ID:ycovXlh00
- >>893
金も能力もない余り物の男と金稼ぐために日本人男と結婚を望む発展途上国女の間に生まれる子供は
常に貧困と周囲からプゲラされて育つからDQNや犯罪者予備軍になるやつ多いよ
それこそ可哀相な子供だと思う
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:56:41.16 ID:9GsLPTuY0
- 見合い=妥協婚というのも違うよね
見合い結婚した人には容姿・性格問題なく、リア充寄りで恋愛経験もあるけど
たまたま相手がいない時期に来た見合いで意気投合して結婚した人もいるから
紹介する方もそれなりに見合った相手を紹介するだろうし
この場合は何の問題もないよ
問題は余り者同士の強制的な見合い
余り者には余り者をあてがうから愛情などあるわけもなく、子供も悲惨
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:35:25.92 ID:9A3w9tdjO
- 母が初めての出産後、2回中絶したことがあるそうだ
年子になるのを避けるためだったとか
…2回共、父が「大丈夫だから」と押し通した結果らしい…
また、父にインキンをうつされたことを恨んでたらしく
父が定年退職したのをきっかけに(その頃自分はまだ学生・母はおそらく更年期)
セックスレス宣言をしたんだとか
そんなこんなで、性的な話が大嫌いな母
…けど、これは妥協婚関係ないかな?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:00:42.45 ID:eMkSryJL0
- このスレで言われてる「妥協婚」ってのは
要するに「真性喪男と真性喪女の高齢見合い婚」のことでしょ?
多少はその条件から外れるケースも語られるにしろ、最大のテーマはそれだよな?
時折、それを理解していない人がいるような
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:32:22.89 ID:otr1LpnZ0
- そうそう
「リア充同士だってしたくもないのに無計画に出来婚したから妥協婚だ」って言う人いるけど
リア充は例えしたくない結婚でも、その後また別の相手見付けるからいいの
妥協婚jrのリア充への僻みは親から伝染するんだよな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:45:27.04 ID:9ixJjKeK0
- >>897
違うと思うけど
あくまで妥協婚は「妥協して結婚」だよ
年齢や職業等のスペックは関係無しに「自分の事しか考えてない」人の結婚
って意味合いが強いと思ってる
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:55:01.13 ID:TAGvWzrN0
- >>897
妥協ってのは喪の高齢だけとは限らないよ
うちの母みたいな若いうちに社会に出てもうまくいかなくて
適当な若い男と見合い婚して専業主婦に逃げたはいいけど
その男も遊び好きで社会に順応できない怠け者だったという例がある
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:43:24.26 ID:eMkSryJL0
- >>899-900
違うんだ?
このスレに限ってはそういうニュアンスなんだと思ってたわ
「自分で相手を見つけられない人間同士が…」とか「淘汰されるべき人間同士が…」とか
1スレ目からずっとそういう表現が頻出だから
てっきり喪というニュアンスが強いのかと解釈してたけど
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:29:59.91 ID:otr1LpnZ0
- >>901
違わないよ
だって自力で相手を見付けられる人と見付けられない人とじゃ雲泥の差だよ
容姿、行動力、社交性、性格など
どれを取ってもダメで異性から好かれなかった者同士の結婚は子供も酷いことになる
自力で相手を見付けられる親だと、少なくとも容姿はまだマシなんじゃないかな
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:30:05.12 ID:NEGXNTIw0
- 妥協的な性格だったら、相手は誰でも良くなるよな
どんな相手だろうと妥協して結婚するわけだから
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:25:03.82 ID:kmPofV+00
- >真性喪男と真性喪女の高齢見合い婚は、あくまでスレタイ該当する夫婦の一部だろ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:28:07.10 ID:ff28TXZ0O
- 自力で相手見つけられない同士の子だけど、
普通の人から見るとズレてるらしくて、変人扱いはちょくちょくある
それが自分じゃわからないから辛い
淘汰されてたはずの遺伝子が間違って残ってしまったんだなぁと実感する
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:13:21.09 ID:Z7k2VAvq0
- >>893
国際的妥協婚かあ
そんでも男の方は発展途上の不相応なほどの若く美しい貧困娘を金で娶るから妥協でも満足だろうな
日本の女よりも情が深いだの美しいだの心根が優しいだの日本女をこき下ろしたりしてさw
でも日本の中じゃ低所得やブサなんかの父親だし子供はひでーめに遭うだろう
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:52:49.62 ID:/ynbmcr40
- 妥協的な結婚よりは妥協的な出産のが合ってるのかもしれないな
子供作らなければ上手くいったパターンもありそう
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:38:54.28 ID:hnsn/zgHO
- 先の事を読むのは難しい
自分らの親も相当甘い考えで結婚を
してしまったんだろうし
外国人と結婚するのもアタリとハズレがあるだろうし
アタリを引きたいなら
なるべく白人の血の入った見た目の良いのを
選んだ方が良さそう
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:57:12.65 ID:iKO8vUZfO
- >このスレで言う妥協婚とは、容姿や人格などに大きな欠陥があり恋愛やまともな見合いでは結婚できなかった人種です。
>彼らが余ってしまい、昔のお見合い制度の風潮で仕方なくくっつけられた結婚を言います。
>出来婚DQNや一番好きな相手と結婚できなかった人、普通に恋愛したけど結婚は少々妥協した人などはスレチです。
>>1のテンプレだがこれは喪っていう意味じゃないの?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:33:21.98 ID:Q6h9jkoc0
- 親の過去の恋愛遍歴なんて知らないので喪喪喪言われてもな…
容姿や性格に問題有りとは言えるが
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:37:54.34 ID:sAhVckaq0
- >>909
喪か喪じゃないのかはっきりさせないといけない理由でもあるの?
細かい人だね
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:35:28.78 ID:+C4A1Xjd0
- >>11
うちと全く同じこと言っててワロタ
特に父は箸を取ることすらしないパワハラ糞親父
母も暴力的でかつ精神病持ち
まぁ今は一人暮らしだけどね
前に母から父が浮気してるから浮気相手殺すわとかいうメール来て今までこんな人達とどうやって生活してきたのか不思議になった
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:08:55.91 ID:PfPAH+S80
- >>905
わかる
自分も低スペック親だけど
不思議ちゃんとか変人扱いされてた
自分では普通にふるまってるつもりでもどこか常識から外れてたんだと思う
ただ他にも変わった人はいたけどそういう人って学力がいいとか芸術センスとかどこか突起した能力もってて
そこでカバーしてたけど無能で変わり者の自分はただの鼻つまみ者だった
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:41:10.95 ID:a/gb5vO30
- >>913
学力とか芸術センスとか一つの分野だけで通用する時代じゃないからな
社交性、リーダーシップ、臨機応変さなどの人間総合力が問われる時代だ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:30:24.38 ID:LHwyuW9vO
- >>908
そうだよね。
国際結婚の相手も中国人とかのアジア人が多いけど、同じ貧困国でもロシアや旧共産圏の東欧の女性とかの結婚が増えればいいのに。
そうすれば日本人のリア充同士の結婚で産まれた子供よりずっと容姿に恵まれた子供が産まれると思うよ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:42:21.03 ID:JNSxWyMu0
- 骨格ごつくなるし見た目老けるの早いだろうから
女子で配合失敗するとロリ華奢信仰日本では間違いなく悲惨
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:14:02.75 ID:dZwpXMbY0
- 見た目だけ良いのが出来ても元々人として魅力のない親に育てられるんだから
安物B級品扱いじゃないの?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:24:23.87 ID:c1rX/QRB0
- 見目さえ良けりゃいいってのは男女とも一定数いるけどな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:33:38.99 ID:TmDjYXT50
- >>918
居るけど、使い捨てに拘るだけじゃないかな
見た目至上主義の人って外観に飽きると他にすぐ乗り換えるぞ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:53:53.79 ID:PrjQfyaM0
- 産みの親より育ての親ともいうし、顔さえよければ毒親の元に生まれてもワンチャン無きにしも非ずなヨカーン
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:27:27.33 ID:jxcKcVbv0
- 地頭次第だろ
地頭が良ければ、親関係なく、自分で上手くやるからな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:52:04.05 ID:bKV6muy+0
- うちの母親はあまり親に迷惑をかけずに優秀だったらしい。だからアホで鈍感なドラ息子にのやることには耐えられないらしい。何というかね、、、普通の感覚の人に結婚はして欲しいね。妥協婚なんて論外さ。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:43:15.35 ID:8nXE7VooO
- >>920
三つ子の魂百までというのもありますね
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:15:29.92 ID:EEE7eX6f0
- 確か性格の遺伝って20%くらいでのこりが環境によるのもらしい
産んだ親がそのまま育てりゃ蛙の子は蛙になる
犯罪者が産んだ子でも育ての親が別なら真面目な人間になる可能性も高い
所詮は親がどう育てるかだろうね
子は自分でも知らないうちに親の背中見てるもんだしね
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:44:55.59 ID:Ad5wvRdMI
- 自分らって生きてる意味あるのかな?
別の親に育てられたら、それなりの人生だっただろうけど…
ごみくず以下の親に育てられて、ごみくず以下の人間になって、
それでも生きてる意味ってないと思う
本当に生き地獄だ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:20:57.82 ID:JxcXnhONO
- >>893
池永チャールズトーマスは優秀か?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:00:20.59 ID:G+pcQ4vv0
- >>925
生きてる意味は主観的に見つけ出すと言うか作り出すというかなんというか
みたいなことをニーチェが言ってたね
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:44:12.82 ID:HrAmKjX60
- 生きる意味とかそれ以前に生活できる糧がろくに得られないのだからどうしようもない
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:28:37.63 ID:wSwiB61D0
- 負け犬になるやつは生まれたときから決まってるんだ
気づいたら死ぬしかないから知らない振りしてるだけなんだ
みたいなセリフが闇金ウシジマくんにあった
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:06:37.62 ID:6A6CNNLi0
- まさにその通り
気付いてしまったら
自殺か生きた屍になるしかない
そんな奴が一般人になろう努力しても回りを巻き込んで迷惑かけるだけ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:54:31.67 ID:nZ4CdFPW0
- 栄倉奈々が教師のドラマでも似たようなこと言ってたよ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:36:13.91 ID:A1A7l73wO
- あのさ、所謂DQN系の人間でも、うちの親よりは
遥かに人間としてマシな性格してる事に気付いた
親ほどは陰湿じゃないし、話せばちゃんと聞いてくれる
訳のわからない事で睨んだり突然キレたりしない
ああ、この親マジで貧乏くじだ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:14:55.47 ID:yR36Zlkv0
- 国語のテストやらせたら間違いなく0点だろってくらいの
理解力や想像力の無さに絶望する
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:49:15.18 ID:xziVuRcY0
- >>932
DQNはコミュ力あるから
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:54:06.79 ID:wVumNT0B0
- ほんと親と家だよな
親がクソだと家もクソになるし親はクソだから改善しようとしない
お陰で色々発症して治らんわ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:38:42.46 ID:5ShSL7KQ0
- DQNはコミュ力というか行動力が凄いんだよな
だから大した考えもなしに子供ボコボコ作る
ただの低スペック親の子供も酷いけどこの人種は不景気もあって淘汰されつつある
それに対してDQNは繁殖力が常にNO1だから残念な人間は消えることがない
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:20:47.98 ID:U83t2bpU0
- 正義の味方型DQNといじめっ子型DQNがいるな
俺らみたいなのはどちらにもなれない
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:40:38.04 ID:xziVuRcY0
- >>936
そんなに残念か
多数派は有利だから、いいと思うが
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:18:03.76 ID:nZ4CdFPW0
- >>933
案外そうでもないよ
このスレ国語の点数は良かったが、言語性のIQみたいなのが低い奴が多いと思う
テスト形式なら得意だが、それを日常の対人スキルに織り混ぜるとダメなんじゃないかな
相手を洞察できない、一つの言動から汲み取ることができない、配慮できない
物事を順序よく組み立てて行動したり発言したりができない
そんなのが多そう
野良猫を観察してたらよくわかるよ
DQN=ボス猫
誰か餌をくれる人がいても、要領いい猫に見付かると人間がいなくなった隙に餌を食べられてしまい
喧嘩して追い出されるんだ
ボス猫はどこに餌があるのか常にチェックして、追い出してやろうと隠れて見ている
喧嘩で負けた猫は縄張りを追い出されて彷徨うしかない
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:36:43.38 ID:nZ4CdFPW0
- おそらく文章力のなさを言ってるんだろうが、ネットの書き込みとリアルじゃまた別だからなあ
自分も文章力ないけど仕事上の書類を作る上じゃ問題ないと言われてるから
国語の成績も普通
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:36:50.39 ID:th+NwJXw0
- 真面目親はひたすら真面目にさえ生きてれば良いとか思考停止だしね
世の中の流れなんか察知は面倒くさくて出来ない
柔軟じゃないから損ばかりしているし子供にも押しつける
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:39:22.54 ID:W6M79Dtx0
- 逆に文章だと言いたい事言えるけど
人と話すと満足に言えないコミュ症の方が多そう
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:46:08.04 ID:Zs3n54CO0
- >>942
それ、おもくっそ発達障害の症状やぞ…
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:30:38.27 ID:W1bEFJPq0
- 強迫観念で強く言えないもあるだろうし
そもそも相手に見下されてマトモに相手されてない場合もあるな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:43:56.58 ID:MmTZ4xRm0
- >>933は想像力や理解力のなさを言ってる
こういうのはテストよりも、対人コミュニケーションに表れる
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:09:37.90 ID:BcBFHoya0
- 自分は周りの人間に遅れをとってるというか
家が貧乏だったから経済的な面やちゃんと教育受けれなかった精神面に
引け目を感じて相手の顔見て話すのが怖い
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:57:57.68 ID:nOLYPbWu0
- このスレのみんなは仕事はできるのか?
自分は社会に適合できなくてできる仕事がないよ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:28:52.00 ID:YR2ctCg50
- 働いたりヒキったりの繰り返しだ
つまり適合出来ていない
同棲や結婚のチャンスはあったけど自信の無さと
親がチラついて踏み切れなかった
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:11:07.75 ID:nOLYPbWu0
- >>948
別に下の情報は聞いていないよ
仕事はできないけどモテなくはないと言いたかったんだろうが
いいねw自分は不細工だから異性に相手にされなかった
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 04:09:40.48 ID:lno5ZDV80
- 歪んでますなあ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:24:00.70 ID:Ng2DK5Mn0
- >>948
わかる
一生に一度かも知れないチャンスだとわかってても
重荷となる家族や低スペックの自分に恐縮してしまう
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:51:57.45 ID:f97wVngA0
- 結婚がチャンスだと思わない
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:32:27.69 ID:e1akAPZz0
- 虐待系のスレを見ても、友達や彼女彼氏…家族が無くても成立する関係まではなんとかなっても
家族がチラつく領域になると不幸のフラッシュバックや
他の家庭との現実差に精神的に耐えられなくて破綻するみたいだな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:58:11.24 ID:07kKD7C7O
- うちは典型的なご近所高齢妥協婚で、双方の実家・親のために渋々…ってのがモロわかり
若いうちに恋愛結婚、それも親を捨てて駆け落ち…な御両親を持つ人が知り合いにいる。
単なる友達付き合いならいいけど
深く突っ込んだ付き合いになるのは辛いものがある…
その人が、自分は何も捨てず、変わらず
相手にだけ、かつての自分の親のように
何もかも捨てて、変わることを
求めてるのがわかると尚更…
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:16:19.45 ID:jk/8qEkJ0
- このスレって見る意味が無くない?
1:間違いに気がついても既に社会人or無職になってて手遅れ
2:結婚できないから、子育てや家庭の議論しても無駄
3:妥協婚Jr.は失敗しても親のせい、スペックが底辺だからと自助努力を放棄
このスレ見るのを辞めた方が状況はマシになると思う
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:15:06.49 ID:e+uAFI5rO
- このスレが出来た頃は有用だったのでは
働きざかりの大人が働かないのは
負け組以前の問題な気はするよ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:13:39.74 ID:IzbzesTY0
- 過去にもいわれていたことだが健康な奴ばかりでなく
発達障害、精神障害、身体障害などのガチ障害者住人もいるからなぁ。
働かないやつもいるが、「働けない」やつも僅かだがいるみたい
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:02:36.41 ID:7r0WLBrs0
- >>955
ここを見て各当する奴は確実に結婚をあきらめることができる
そしてこれ以上不幸な子供が産まれないようこのスレは残しておくべき
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:49:52.40 ID:a25uoSQP0
- 意味を求めて2ちゃん見てるの?
愚痴言うためにはこういうスレも必要だと思うけど
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:55:34.70 ID:9jReqE0f0
- 必ず前向きに頑張る人向けにしたがる奴とかいるけど
身動き取れない人は諦めて死んでけとでも思ってるんだろうな
努力克服とかエネルギー切れでできねーわ 良い方にも向かない家だし愚痴しか出ないわ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:24:54.56 ID:v5xgCJGr0
- 次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1383582119/
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:35:49.55 ID:2pNBNfRJ0
- >>960
そこまで考えてないよ
そもそもそいつらは「障害あっても働くとこあるでしょ?」くらいにしか思ってない
ついでにいえば精神疾患自体を否定してる。甘えだろ?みたいな感じで
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:26:38.90 ID:8swpUHkj0
- 個人的に精神疾患レベルは甘えでなく刷り込みと思い込みって感じだな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:14:14.35 ID:2h7lapS/0
- >>961
乙
>>960
身動き取れない自分が言う
諦めきれるようになりたいよ
どの道淘汰される運命だしその方が楽
今は樹海に入る勇気がほしいくらい
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:53:25.52 ID:2pNBNfRJ0
- >>963
精神疾患と精神障害と精神病が頭の中でイコールで結ばれてるんだけど違ったかすまんこ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:06:15.66 ID:HaBl/nmV0
- >>964
諦めてはいる 無闇に頑張っても結果は出ないしストレスだけ増えるし。
で、年取って何も諦めた頃に親が大学行きたければ協力するだの趣味持てだの生きる喜びを得よとか言い出してな
お前が押しつけてきた過干渉と抑圧はなんだったのかと
もう気力無いので身辺整理だけやるようにしてる
何時死んでも良いという状態は気分が良いと思うし
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:39:03.73 ID:Qp7zFnKg0
- 言ういうw。うちの親も言いがち。すっかり夢も目標も諦めたころに
大昔散々叱られて親に大反対されて渋々断念したのに、たまに会うと
大学行きたければ行きなさい(ただし自費で。)だの、
趣味の○○がしたければ、お前は三十路(四十路)過ぎたもう立派な大人だから
もう親はお前が何をしても反対しないから、趣味でもなんでもしたい事をして
お前の生きがいになるから好きなことしなさいだの突如いい始めた。
ハァ−!!!?だよな。10代20代のある意味で、将来がまだある全盛期に
あれだけ激しく大反対したくせに人生終盤になって手の平返しするとは卑怯
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:04:06.06 ID:dko5yWA70
- うちの親は妥協晩婚・このスレのテンプレに当てはまる性格
けどそれは、親が育ってきた時代のせいで仕方ないことだと思っていた。
自分と同世代の人は、大抵親が若いか、年上でも結婚が早いかで参考にならなかった。
最近仕事関係で、母と同世代の女性や
母と同い年のお母さんから生まれた、私より一回りは年上の女性と知り合ったのだけど…
そのお気楽さ、明け透けさ、距離感の無さはどうやったら生まれるの…!?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:13:37.31 ID:l0Y3ku7Z0
- >>967
何もかも駄目と拒否拒絶しておきながら
40位でこちらも全て諦念でいつ死んでもいいや位の感じで消化試合人生を送り始めると
お前は昔はやる気でみなぎってたのに!今のお前は何!好きなこと何でもしなさい協力するから!とかよ
頼むからもう意見するの辞めてくれと…自分より少しでも恵まれた子供を許せなかったから
進学でも趣味でも上京することも会社を選ぶことも人格否定実力否定で阻止した癖に
でさ、それを言うと覚えてない知らない言ってないだもんな 親は良い身分だよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:11:24.25 ID:Bxcl6bl80
- なんで産んだんだ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:22:42.87 ID:rH6eHRPQO
- 世間体の為だな
昔は結婚してガキ持って一人前みたいな価値観だったから
何も考えず見合い結婚してボケーッとしたまま親になったんだろうよ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:25:27.85 ID:BcbfgCgQ0
- 親自身60歳くらいになってようやっと精神が「底辺な30歳」くらいになれたんだろうな
子が精神的同世代に追いついたから自分と切り離して見れるようになったんだろう
母娘の場合、もう幸せな結婚出産無理ザマァで安心感からってのもあるかもしれないが……
時代が味方についてたから行動力や前向きな精神、生きる知恵がなくとも家族ゴッコできる環境と金があって
「色々足りない馬鹿で底辺な精神年齢中学生」同士が無理矢理くっつけられて子供産んだような状態
DQNにも進化出来ずちゅうに燻らせてるのや愛情不足や自分の体裁第一で依存先求む!!が
子育て…他人の面倒見るなんて無理に決まってるだろと…つまり>>970に同意
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:13:10.79 ID:6/O/mb320
- >>967
うちも10代のうちは育児や貧困に疲れているのか育児放棄だった
自分が思春期になっても風呂もない狭い団地で川の字になって多感な時期を過ごし
その頃父親は酒とギャンブルにハマって普段は知らんぷり
たまに口を出せば勉強しろとか怒鳴るだけ(多分これで親らしいことしたつもりでいる)
もちろん自分の部屋も小遣いとかもなく居場所がない日々
狭い家の中すぐ隣でTVガンガンつけながら酒を飲んだ赤い顔で勉強しろとか言われても憎しみしか湧かない
母も貧乏なくせに働こうしない
コミュ嫌いで近所付き合いもほとんどなく家にこもってる始末
父が酒やギャンブルしまくっても母は働いてないから頭が上がらない離婚したくても収入ないから別れられない
家族で川の字で寝てるから夜の夫婦の営み的なものは碌になかったと思う
周りが五月蝿いから仕方なく見合いして仕方なく結婚したような人達だから愛も冷めるのが早かったと思う
自分が学校に行くようになったころはすでに要らない子で重荷だったんだと思う
そして散々放棄してたくせに自分が30も過ぎる頃になって手のひら返しをして来るようになった
おそらく理由も年老いてきた自分を実感して将来の介護や看取りや葬儀などが心配になってるだけ
生命保険等もかけてくれてない人達だから間違いない
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:49:25.55 ID:7lTZKWlb0
- 親のせいで怠惰な人間でつらい
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:08:51.93 ID:P65tOFcY0
- 武蔵高校
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:49:18.03 ID:FDfNCzlh0
- 親に大きな負債をあたえて死ぬ方法ないかな?車いっぱい壊すとか
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:29:02.78 ID:M9fU69sH0
- >>976
親の蓄え(金)を食い潰すとか
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:54:11.34 ID:M9wGZdLZ0
- 幸せ勝ち組、親のなりたかった理想になるのが最強の仕返しなのは分かるが
そうならないように育てられたわけでなかなか……
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:52:01.58 ID:dTY3HYRD0
- >>978
まったくその通り。人の可能性の芽をことごとくつぶすことにかけては超一流なんだよ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:56:29.33 ID:tdFPgAJC0
- 知り合いがよく、自分の姪っ子を遊びに連れて行ってあげている
(その姪っ子の親は、その間実家で息抜き・実親と買い物などしている)
自分は小さい頃、親以外の誰かに遊びに連れて行ってもらった経験などない。
母が長男の家に嫁いだため、そうそう実家に帰れなかったからか
うるさい舅・姑がいなくなった後も
晩婚で疲れやすいから、遠いところ・人の多い所に出かけたくない
子供は常に目の届くところに置いておきたい
だから子供も出かけさせない・おとなしくさせておくのが一番
他人に任せて連れてってもらうなんてとんでもない
たとえ自分の兄弟でも信用しきれないし、借りを作るなんて以ての外!
…な思考回路だったからか
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:45:31.54 ID:l0aIldE10
- >>980
うちもそのテの家族サービスが全くなかった
面倒くさいのと子供が何か迷惑やらかす→全責任が自分(親)にってのと
自分がしてない楽しい経験を子供にさせるものかという嫉妬からだと思ってる
あとは知識経験不足、他人依存、自己中、思考停止の底辺同士らしく
その時にしか出来ない行事の重要性を微塵も分かっていない
実子はサンドバッグでも他人の子に優しいのは
体裁と責任無いのとその子の親への媚びの延長だと思ってる
あと実子が嫌いだからどうしたって他の子のほうが可愛く見えるだろうな
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:27:49.15 ID:WoM1KVUrO
- そういや「何かあったら親が笑われる」が口癖だったな
どうせ結婚も子作りも同じ、世間体重視なんだろうな
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:00:38.05 ID:czmXTZXs0
- 家は父親が底辺職な上に自分だけ遊んでばかりだったから
旅行とかも連れていってくれなかったな
旅行じゃなくても近くの公園でもよかったけど周りの家族で思い出作ってる
子達が羨ましくて劣等感抱いてた
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:55:48.46 ID:Mo0D7GGy0
- 長期休み明けや正月明けの学校での絶望度は半端なかったな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:32:19.39 ID:t+tQHw1L0
- うちは「田舎へ行く」イコール「墓掃除・墓参り」でしかなかった
観光らしいことは全くせず、駅でたいして美味くもない土産を買って帰るだけ
同級生たちの「田舎へ〜」というのは
お爺さん・お婆さん・その他親戚に可愛がってもらって
その場所ならではの観光や遊びや御馳走を楽しんでくることだったようで
その辺、ちっとも話が合わなかったな
小学校の夏休みに旅行に連れて行ってもらった数少ない思い出も
「日記の宿題で、書くことがないのは可哀相だから」で
父はしらないけど、母はあの頃どこへ行っても何をしても
楽しいと思ったことなんかないそうだ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:44:46.76 ID:NB6BB2Ez0
- うちも旅行とか無かった
最も貧乏だからだけど
よしんば出掛けても外食とか自販機でジュースなんかもってのほかだった
車中退屈で兄弟でさわがしくなると父親が怒鳴り無言の移動
母親も父親のご機嫌取りかストレス発散か子供に嫌味を言い続ける
死にたくなる家族のお出かけだった
しかし家で万年行われている強制団らんも嫌味説教攻撃ばかりで拷問だった
家族に良い印象は無し
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:32:57.90 ID:yH0XeSrmO
- 自分では「真面目でおとなしくて無害」のつもりだろうけど
家族から見たら「楽しんでるところに水を差す・人を不愉快な気分にさせる天才」だと思う
外では「味方は少ないけど敵もいない、できるだけ関わらない・借りを作らないようにしてるから」
…らしいけど、知らずに敵を作ってると思う
お祝い金をいただいて、全額分お返しするとかってどうなの…?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:59:50.75 ID:dkfT7jh30
- >>986
> しかし家で万年行われている強制団らんも嫌味説教攻撃ばかりで拷問だった
わかるわー、強制団らんw
会話なんかじゃなくて親父の独演会、何かを言おうものなら頭ごなしに否定しかしない。
不満の捌け口の場なのかな?そんなのは飲み仲間と酒場でやってほしいんだが、そんな仲間もいないんだろう。
だから自分の部屋にテレビを設置することも禁止なんだろ。
331 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★