■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1276
- 1 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/05(火) 22:57:28.33 ID:Lw1tGOB4i
- 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう。
★雑談で浪費するためのスレじゃない、雑談は自重しましょう。
★構ってちゃんや騒ぎたいだけの香具師は不要、以下の選択肢からお選びください。
・地震後や平時の雑談は雑談スレへ移動する。
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ42km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1359713802/
・巣へ帰る。
・vipあたりにでも行って構ってもらう。
→http://hayabusa.2ch.net/news4vip/
★注意など★
《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへ。
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。softbankは大幅にずれることも。携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1275
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1359814931/
- 2 :フナちゃんまん(庭):2013/02/06(水) 01:24:03.62 ID:+CRbLL7FI
- 来ねーよば〜か
- 3 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 03:17:21.58 ID:udsBP/Ek0
- ば~かとはなんだ!謝罪しろ
- 4 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 10:31:47.74 ID:I+ZAUgNL0
- 南太平洋ってどこだ?
津波やばいかもな
- 5 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 10:40:12.49 ID:arNG1LeP0
- ソロモン諸島
- 6 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 10:50:14.46 ID:ddmEUjYk0
- アメリカの地質調査所によりますと南太平洋のソロモン諸島付近で現地時間の正午すぎ(日本時間の6日午前10時すぎ)
マグニチュード8.0の地震がありました。
震源の深さは5.8キロと推定されています。
この地震で、ハワイにある太平洋津波警報センターは
ソロモン諸島やバヌアツ、パプア・ニューギニア、ツバル、フィジー、ニューカレドニアなど
周辺の国などに津波のおそれがあるとして、警戒を呼びかけています。
また、オーストラリアやニュージーランド、インドネシア、グアムなどにも津波に対する注意を呼びかけています。
気象庁は、この地震で日本への津波の影響があるかどうか調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/
- 7 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 10:51:25.02 ID:ddmEUjYk0
- 震源地 箱根付近
震源時 2013/02/06 10:31:58.75
震央緯度 35.148N
震央経度 139.098E
震源深さ 283.6km
マグニチュード 4.4
- 8 :地震雷火事名無し(西日本):2013/02/06(水) 10:56:38.24 ID:l6wfyASm0
- >>6
ハワイ現地時間 ハワイ州の現在時刻は2013年02月05日(火)15時48分[昼です]
ハワイ津波到達予想時間 1004 PM HST TUE 05 FEB 2013
ハワイで6時間後、日本到達は9時間後くらいか。
http://ptwc.weather.gov/ptwc/text.php?id=hawaii.TIBHWX.2013.02.06.0119
http://ptwc.weather.gov/ptwc/?region=2&id=hawaii.TIBHWX.2013.02.06.0119
- 9 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 11:19:44.91 ID:xx2Q3b4M0
- 気象庁がソロモン他各国に警戒〜注意の情報を発信してる
M8で震度が浅い ソロモン諸島の水上の家々が心配だ
- 10 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 11:22:49.30 ID:pUSKL97w0
- M6.6 2013/02/06 01:54:15 -10.514 165.733 10.2 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.7 2013/02/06 01:48:43 -11.628 165.937 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.6 2013/02/06 01:33:37 -10.922 165.085 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.4 2013/02/06 01:23:20 -11.232 164.921 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M5.6 2013/02/06 01:22:13 -11.366 165.768 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS
M8.0 2013/02/06 01:12:24 -10.752 165.089 5.8 SANTA CRUZ ISLANDS ★
M5.3 2013/02/06 00:46:01 -10.871 165.029 9.5 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.3 2013/02/06 00:07:23 -10.858 165.206 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS
- 11 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/06(水) 11:23:05.55 ID:XMDjNHa7O
- ソロモンの悪夢になるのか
- 12 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 11:28:46.93 ID:xx2Q3b4M0
- あれだけ沢山の国に助けられて 「日本人の被害者はいません」っていうやつもう辞めへん?
サンタクルーズ大丈夫か気になるけど 報道がないw
- 13 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 11:38:16.53 ID:T2QI5YfD0
- >>10
サンタクルズ島カワイソス
雪景色より津波の方が大事じゃね
>>12には激しく激しく同意
子供が「どうして日本人ばっかり気にするの?」って聞いてくるレベル
- 14 : (家):2013/02/06(水) 11:40:54.88 ID:koC31NdT0
- 北海道南部から釧路・襟裳沖および
四国東部から関西地方で地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
なお、いずれの予報も、ハザードラボが独自で発している警報内容と
一致しています。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 15 :地震雷火事名無し(長屋):2013/02/06(水) 11:42:06.53 ID:Ev7lUJQQ0
- 日本人安否を報道するのは、
問い合わせが殺到して、災害時の混線を防ぐためなんだよ。
- 16 : (家):2013/02/06(水) 11:43:27.76 ID:koC31NdT0
- 参考のため再録
917 : (家):2013/02/05(火) 18:29:44.47 ID:+tDy1Vjt0
ハザードラボの地震予測定期更新(2月5日発表)
http://www.hazardlab.jp/
マグニチュード5規模の地震が発生する恐れがある地域
北海道東部から青森にかけて:継続して警戒(先の発表では的中ずみ)
四国東部および関西地域:新規に警戒
- 17 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 11:58:52.83 ID:6hT5xD5R0
- やばい!
スマトラの誘発のような典型的な海溝型(usgs速報)
//earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqinthenews/2013/usc000f1s0/neic_c000f1s0_wmt.php
- 18 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/06(水) 12:01:16.79 ID:bsrUvlgfO
- 地形の低いツバルは大丈夫だろうか…
- 19 :地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/06(水) 12:05:20.38 ID:120htgfT0
- >>12>>13こいつらアホなの?
- 20 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/06(水) 12:05:31.25 ID:u/XAK6y30
- 日本人結構いるな・・・空港冠水したとかニュースで言ってる
- 21 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 12:13:05.57 ID:Xrm5HYIv0
- ツバル壊滅してる!?
地殻変動で
- 22 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 12:36:13.02 ID:0UFz8jQv0
- 日本のマスコミが日本人の安否を報道しないでどこの国のマスコミが報道するんだよ
日本のマスコミ報道は日本人が見てるんだからむしろ必須・最優先の情報だろ
日本人の安否情報すら報道できないマスコミなんてそれこそいらんわ
- 23 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 12:45:26.48 ID:pUSKL97w0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000046-jij-asia
ソロモン諸島沖でM8.0=91センチの津波観測―周辺に警報、避難呼び掛け
時事通信 2月6日(水)11時13分配信
南太平洋の国、ソロモン諸島沖で6日午後0時12分(日本時間同日午前10時12分)、
マグニチュード(M)8.0の地震が発生した。米太平洋津波警報センターは、
ソロモンのほか、バヌアツ、ナウル、パプアニューギニア、ツバル、フィジー、
キリバスなど周辺諸国に津波警報を出した。
ソロモンのサンタクルーズ諸島ネンドー島ラタでは午後0時29分に91センチの津波を観測した。
その1時間以上後には、バヌアツのエスピリトゥサント島ルーガンビルで11センチの津波が確認された。
USGSによれば、震源はラタの西81キロ。震源の深さは当初の5.8キロから28.7キロに修正された。
- 24 :地震雷火事名無し(京都府):2013/02/06(水) 13:08:59.05 ID:E6D+gLK60
- 南太平洋でM8!
- 25 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 13:12:19.95 ID:+9uzg7ID0
- ソロモン攻略戦
- 26 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 13:16:06.36 ID:pUSKL97w0
- オーストラリア周辺で大きな地震が発生すると、その約2週間後に
日本にも大きな地震が来るという法則がありましたよね。
- 27 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:愛知県西部M4.1最大震度2】):2013/02/06(水) 13:44:14.80 ID:0UFz8jQv0
- 気象庁“津波が到達する可能性”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130206/t10015331591000.html
- 28 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 14:43:19.81 ID:T2QI5YfD0
- nhkで津波注意報キター
- 29 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 14:51:04.43 ID:pUSKL97w0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000043-jij-soci
日本に津波到達も=南太平洋のM8地震で―気象庁
時事通信 2月6日(水)10時53分配信
気象庁によると、津波が日本に到達する場合、早ければ6日午後4時半ごろと予想される。
同庁は到達が予測できれば、2時間前までに津波注意報か津波予報を発表するとしている。
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/info_03_20130206144250.html
津波情報(津波到達予想時刻・予想される津波の高さに関する情報)
平成25年 2月 6日14時42分 気象庁発表
太平洋側沿岸50cm
- 30 :地震雷火事名無し(香川県):2013/02/06(水) 14:57:55.91 ID:Sgt0Esz50
- グアムに友達が旅行中なんだけど大丈夫か心配…
- 31 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 15:10:23.75 ID:0UFz8jQv0
- 津波注意報 1700関東地方沿岸 1730東北地方沿岸 予想0.5m 気象庁
- 32 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 15:31:03.17 ID:9t4YW4Ob0
- 50cmってヤバいのか?
- 33 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/06(水) 15:39:10.18 ID:6vli32VKO
- 前スレをうめたまえ
- 34 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 15:52:17.56 ID:KuKAEwbE0
- >>32
川だったらみんな流されちゃうな
- 35 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 16:25:29.02 ID:pUSKL97w0
- >>10 揺れが止まらず。
M5.6 2013/02/06 06:53:20 -10.635 164.967 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M6.3 2013/02/06 06:35:20 -10.784 164.512 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M5.2 2013/02/06 06:09:37 -11.071 164.811 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M5.2 2013/02/06 06:02:37 -10.780 164.571 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M4.9 2013/02/06 05:58:42 -10.800 165.231 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.2 2013/02/06 05:48:54 -11.066 164.756 10.3 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M5.0 2013/02/06 05:35:34 -10.745 165.326 15.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.1 2013/02/06 05:30:19 -10.682 164.272 9.8 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M5.1 2013/02/06 05:24:31 -11.433 165.367 15.1 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.3 2013/02/06 05:16:27 -10.426 166.498 11.9 SANTA CRUZ ISLANDS
- 36 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/06(水) 16:43:52.27 ID:u/XAK6y30
- >>32
津波は30cmで大人が流される、子供は言うまでもない
2mだと車にひかれる程度の衝撃らしいよ
普通の波が書類1枚だとしたら津波は100枚分以上と考えると分かりやすいかも
塊でぶつかってくるからなー
震災の時2m津波来たけど小さいコンテナが10m位移動して横になってた、港は今も復興作業中
- 37 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 16:47:27.10 ID:yoTmApgM0
- 大雪予報はずしたから話題逸らすの必死な気象庁www
津波来ないぞ?
- 38 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 16:48:05.68 ID:KuKAEwbE0
- 恐るべしお水パワー
- 39 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 16:52:58.89 ID:gs2Wz5Sl0
- ソロモン諸島地震 5人死亡か
- 40 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/06(水) 16:58:00.72 ID:vIB9dyoCO
- ウェーク島で津波を観測しているとの情報@NHK
- 41 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 16:58:04.02 ID:KuKAEwbE0
- あゝ…ソロモンの秘宝が…
- 42 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 17:00:46.75 ID:pUSKL97w0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000079-jij-asia
地震と津波で5人死亡=高さ1.5メートルの情報も―ソロモン諸島
時事通信 2月6日(水)15時49分配信
少なくとも5人が死亡、住宅など約50棟が被害を受け、空港が冠水した。
ネンドー島ラタで91センチの津波が観測された。島の西岸は震源に近く、
1.5メートルの津波が2回襲ったとの情報もある。
- 43 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/06(水) 17:01:15.88 ID:ZQ9UDvnh0
- たかが50cmの小波にチキンすぎるだろ日本人
- 44 :地震雷火事名無し(九州地方):2013/02/06(水) 17:04:47.11 ID:eJKmbME+0
- >>43
たかが50cm、その50cmの津波が平道を数分流れた場合、この世で立ってられる人間いないんだけどな
- 45 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/02/06(水) 17:11:57.37 ID:rXnSUnlZO
- >>44
うるせーよ薄汚れた日本人なんかぜいいん流されればよい
全アジア人の望みだ
- 46 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 17:12:25.18 ID:0UFz8jQv0
- 津波はパシャンパシャン来るような波とは違うものだと
いうのはもうさすがに理解しないといかんだろうな
- 47 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 17:13:24.90 ID:0UFz8jQv0
- ぜいいんw
- 48 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 17:17:15.69 ID:DN6UDKb60
- 気象庁の予想は簡単に外れるからな
それを想定して避難しないと
- 49 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/06(水) 17:21:34.39 ID:d7ScCQmO0
- ぜいいん・・・
- 50 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/06(水) 17:22:39.12 ID:628ufMEq0
- NHK見てたら、ソロモン諸島でM8らしいね
ニューカレドニアで、津波50cmだって、
太平洋沿岸では、津波到達時刻過ぎても、安心しないようにってさ。
第一波が弱くても、
第二波、第三波でいきなり高い波になることもあるから注意って。
- 51 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/02/06(水) 17:24:09.56 ID:mdsvU4ha0
- ぜいいん・・・
- 52 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 17:30:47.90 ID:KuKAEwbE0
- ぜいいん・・・
- 53 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/06(水) 17:32:08.06 ID:PfAF+vTA0
- ぜいいんw ぷっ
- 54 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/06(水) 17:35:35.05 ID:hXktEwsbO
- ニュージーランドで大きい地震が起きた一ヶ月後に東北大震災が起きたんだよな
昨日もニュージーランドの方で大きい地震があったけど大丈夫かな
- 55 :地震雷火事名無し(高知県):2013/02/06(水) 17:37:31.20 ID:X8Jx2NT60
- <<50
ちょマジかよやべぇな。津波きそうになったらPS3とPCだけ持って逃げよう
- 56 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 17:38:18.38 ID:6hT5xD5R0
- >>54
211 グラグラ
- 57 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/06(水) 17:39:21.69 ID:7/9tFAdz0
- ぜいいん
- 58 :地震雷火事名無し(富山県):2013/02/06(水) 17:40:22.08 ID:52EYfD4J0
- 久々にソロモンの鍵やりたくなった
- 59 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2013/02/06(水) 17:44:00.51 ID:L0+jR7nkO
- ぜいいん…ププッ
- 60 :地震雷火事名無し(高知県):2013/02/06(水) 17:45:22.69 ID:X8Jx2NT60
- ぜいいんワロタwwwwwwww
- 61 : (家):2013/02/06(水) 17:47:25.96 ID:koC31NdT0
- >>45
↑
もう日本人を拉致するのやめて半島に返れやw
- 62 :地震雷火事名無し(高知県):2013/02/06(水) 17:48:32.51 ID:X8Jx2NT60
- そろそろ来るか...
ずっとソロモンのターン
- 63 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/06(水) 17:49:45.81 ID:GhSbdMv9i
- ぜいいーん!!!
- 64 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/06(水) 17:55:33.11 ID:qmUJo5TX0
- もう許してやれよ(p
- 65 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/06(水) 17:56:13.46 ID:Hawry8/O0
- 日本にもはよ
- 66 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/06(水) 18:26:14.52 ID:6yDWXO9QO
- ぜいいん警戒だな
- 67 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 18:32:36.08 ID:b6yyc7lW0
- ちょw
- 68 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 18:32:47.39 ID:qwkEgLSi0
- いま揺れたよな
- 69 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 18:32:59.38 ID:CpBPY5I+0
- 日本の近海に海底掘削船「地球号」で海底プレートに穴をあけ核爆弾を仕込んで
日本の東北地震やニューギニア地震などを起こした大韓民国人5000万人は全員生贄になって死ね
- 70 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 18:33:03.47 ID:2Czmth+c0
- 揺れてる @横浜
- 71 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/06(水) 18:33:09.54 ID:vlcDKw7B0
- 震度2か@木更津
- 72 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/06(水) 18:33:11.98 ID:z04GUjZ50
- 何でみんな無反応?
- 73 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 18:33:12.28 ID:7GVTVNHd0
- かすかに揺れた
- 74 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 18:33:23.42 ID:hX7nQBKY0
- 最近多くないか?
- 75 :地震雷火事名無し(空):2013/02/06(水) 18:33:35.68 ID:1kfEPDWK0
- 一瞬だけドーンと揺れた@東京西部
- 76 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 18:33:36.69 ID:f1Qs94ZH0
- うん。揺れたね。新宿
- 77 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 18:33:38.17 ID:b6yyc7lW0
- ずしん ときたw
- 78 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/06(水) 18:34:00.09 ID:tINri7dr0
- 揺れた@埼玉
- 79 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/02/06(水) 18:34:31.76 ID:GULmpTJUO
- 全力で津波特集
- 80 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 18:34:33.71 ID:X78JvZGH0
- 一瞬揺れた@千代田区
- 81 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/06(水) 18:34:41.39 ID:W84amEqG0
- がたがたがたって揺れたよ
やな感じ @墨田区
- 82 :地震雷火事名無し(空):2013/02/06(水) 18:34:41.24 ID:darmvji50
- びっくりした・・・
- 83 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 18:34:43.02 ID:CpBPY5I+0
- 以前311事件を引き起こしたものとして、そのひとつに人工地震を起こす可能性として「
深海10kmまで掘削可能な」「ちきゅう号」について取り上げた。
その「ちきゅう号」について、かなり詳細まで調べてある記事を二つ見つけたので、
以下に転載、紹介する。上記の今後予想されるM9クラス地震の予想震源域を見てください。
http://news715.blog41.fc2.com/blog-entry-311.html
これは、北は、深海掘削船『ちきゅう号』が下北半島沖の掘削を
した地点と完全一致することが分ると思います。
- 84 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/06(水) 18:34:49.83 ID:HeobY5VQO
- 雪の日は多いな
- 85 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/02/06(水) 18:35:04.85 ID:6uD0igYBO
- 直下型だなこれ
- 86 :地震雷火事名無し(四国地方):2013/02/06(水) 18:35:30.68 ID:bmIMMDpg0
- 地震とかどこの田舎だよ
- 87 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/06(水) 18:36:29.42 ID:lMztJ8TXO
- 一瞬ガツンとてきた
驚いた!
@千葉
- 88 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 18:40:08.32 ID:CpBPY5I+0
- 気象庁は人工地震を作ってる側だから気象庁の地震予知が当たるはずがないw
- 89 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 18:58:37.92 ID:CpBPY5I+0
- 人工地震は海底プレートに穴をあけて核爆弾を埋め込み
陸上には坑道や炭鉱石油ガス鉱物資源の坑道に核爆弾を埋め込んで
人工地震を発生させる
プレートの境界がない大韓民国にでもいつでも人工地震で
ソウルを壊滅させ北朝鮮も含めて朝鮮半島人7000万人の足元の
プレートを割いて人工地震で朝鮮半島民族を民族浄化してやる!
お前ら在日韓国民団や朝鮮総連がやったようにソ連や中国やアメリカの
古い核爆弾や新しい種類の人口爆弾を買ってソウルを壊滅させ
中国からミサイルが飛んできたら大韓民国ののソウルに原爆を落としてやる!!!
大韓民国人と李氏朝鮮両班を民族浄化するためなら1億円払っても惜しくはないわ!
- 90 : (家):2013/02/06(水) 19:33:52.16 ID:koC31NdT0
- >>89
リチャード興水(在日中国人)が地震兵器のデマ本を書いて発売
したけど、こいつ本来がセミナー商法の詐欺師だから、世間じゃ本が
ぜんぜん売れない。だから2ちゃんに貼り付いて宣伝デマを
カキコし続けている。 おいリチャコシ、税務署に通報すっぞ!
- 91 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/06(水) 19:42:47.04 ID:3JDAkvhu0
- ぜいいん、揺れた?
- 92 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/06(水) 19:46:20.03 ID:6niSqWN1O
- ソロモン津波きた?
環太平洋は元気だねぇ
- 93 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/06(水) 19:51:38.47 ID:LZmW2HqhO
- サッカー中の津波テロップ、実況スレで完全無視されててワロタ
- 94 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 20:01:06.87 ID:n5vyyxjw0
- 名古屋でも地震がありました
- 95 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 20:05:54.66 ID:1tk51JfJ0
- 名古屋が危ない!
掘ってますw
掘削船ちきゅうがまさに東南海で作業中
今回ばかりは静かに何もしないでほすぃ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3917220.jpg
- 96 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 20:10:12.30 ID:1tk51JfJ0
- 名古屋で地震雲
東南海地震来る!?
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/?no=3227&sp
- 97 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 20:29:06.97 ID:vpkvGmht0
- 最近また地震多くなってきたな。
- 98 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 20:36:10.22 ID:KuKAEwbE0
- ぜいいん地震が来る
- 99 :地震雷火事名無し(福島県):2013/02/06(水) 20:55:50.81 ID:K0YcHBqE0
- 2年前のニュージーランドで起きた地震→東日本大震災
今年オーストラリア付近のソロモン諸島でM8→?
- 100 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 21:00:38.26 ID:KuKAEwbE0
- >>99
>2年前のニュージーランドで起きた地震→東日本大震災
>今年オーストラリア付近のソロモン諸島でM8→?
→「ぜんいん」が「ぜいいん」になる
- 101 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 21:14:51.34 ID:24Pt0nlP0
- サッカー終わった
ぜいいんお疲れ!
- 102 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/06(水) 21:19:09.34 ID:bxUx/ApM0
- 大雪予測を外しても仕方ないと思う。
ただ、JR東日本の対応が大問題だとおもった。
- 103 :地震雷火事名無し(家):2013/02/06(水) 21:25:36.84 ID:5Zf06m360
- ぜいいんで地震が起きるように祈ろう
- 104 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/06(水) 21:31:09.61 ID:whpHc4Z7O
- ぜいいん←何故か変換されない
- 105 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 21:33:50.50 ID:I/bP+H240
- >>104
全員→ぜんいん
- 106 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/06(水) 21:35:30.80 ID:v5i4Dgzo0
- ふいんき←何故か変換されない
- 107 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/06(水) 21:37:32.65 ID:x1faQayX0
- ばかスw
- 108 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 21:45:07.67 ID:I/bP+H240
- >>106
雰囲気→ふんいき
- 109 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 21:47:21.33 ID:xvgSwjJ60
- >>108
・・・。
何故か変換できないのガイドライン で検索するといいと思うよ。
- 110 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/06(水) 21:47:41.04 ID:jt2aCWH10
- そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
- 111 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 21:53:05.82 ID:I/bP+H240
- >>110
ワロタwww
- 112 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 22:21:50.36 ID:vpkvGmht0
- >>110
面白い!
- 113 :地震雷火事名無し(兵庫県):2013/02/06(水) 22:30:44.39 ID:mdsvU4ha0
- >>110
ぜいいんワロタw
- 114 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/06(水) 22:38:22.05 ID:7/9tFAdz0
- 才能あるわw
- 115 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/06(水) 22:48:38.42 ID:jH2N9x8XO
- なぜか>>110に嫉妬できない
- 116 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/06(水) 22:56:09.71 ID:KuKAEwbE0
- 散々ガイシュツだしね…
- 117 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/06(水) 23:10:45.91 ID:Lp3gzr500
- 必須←ひっすい
- 118 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 23:19:03.86 ID:I/bP+H240
- >>117
え・・・?
- 119 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/06(水) 23:52:34.96 ID:e2bzfoEdO
- 例の法則働いてんじゃないの? 3.11の時みたいに。
- 120 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/06(水) 23:59:54.09 ID:r+TVJiBV0
- 例の法則といえばマーフィーの法則の事か!
- 121 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/07(木) 00:01:20.43 ID:MwWzlEd60
- 和田秀樹だろ
- 122 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/07(木) 00:40:50.58 ID:Raa44JFE0
- ソロモンはマグニチュード5、6クラスが連発しててマグニチュード8来たから、日本も警戒しないと
- 123 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/07(木) 01:08:03.48 ID:hipiI+l7O
- 十勝なんか未だに揺れとる。
- 124 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/07(木) 01:11:30.50 ID:hipiI+l7O
- >>120
失敗する可能性のあるものは必ず失敗する、だっけ?
- 125 :ななし(東京都):2013/02/07(木) 01:13:44.14 ID:QSIG/Nz+0
- はよ地震きて東京の人間は死ね!!!!!!!!
いつになったら震度7くんだよ?ks
さぼってんじゃねえ2ちゃんねるのこいつらゴキブリどもを全員地震で始末しろ
- 126 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/07(木) 01:24:37.46 ID:225AgZNQ0
- 屁出そう
- 127 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/07(木) 01:25:28.33 ID:VjiaX685O
- ぜいいん気をつけて!
- 128 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/07(木) 01:33:54.16 ID:MwWzlEd60
- ぜいいん屁が出そう
- 129 :地震雷火事名無し(京都府):2013/02/07(木) 02:09:14.37 ID:qWST77750
- ぜいいんw
>>110
ムダすぐる才能w和んだ不覚にも
- 130 :地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/07(木) 02:24:06.51 ID:7Xm/LqVs0
- 震度7くんはよ
- 131 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/07(木) 02:25:30.87 ID:KIJaLRCy0
- >>129
お前のIDが素晴らしいのか?怖いのか?分からん
- 132 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/07(木) 02:28:29.50 ID:2wI/EHAEO
- >>129
IDフィバぁ
- 133 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/07(木) 12:11:44.58 ID:oFf4t4/10
- おまいらぜいいん まえならい
- 134 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/07(木) 13:23:42.99 ID:G7iehlqJ0
- 山山山山山山
山 山
山 山
山 山 ぜいいん まいえーすすめぇー
山 富士山 山 ザッザッザッザッザッ
山 山 λλλλλλλλλλλλλλ=3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 135 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/07(木) 13:36:58.29 ID:qlUh6L7B0
- 地震雲や!!
- 136 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/07(木) 14:10:28.29 ID:dPYX8MinI
- 来ねーよば〜か。ゆいがー、ゆいがー。
- 137 : 【東電 77.0 %】 (東京都):2013/02/07(木) 14:40:26.69 ID:wYXTyjVM0
- 【M6.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 9.8km 2013/02/07 09:30:11JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 24.7km 2013/02/07 09:16:27JST
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.5km 2013/02/07 08:49:35JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.5km 2013/02/07 08:39:00JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS 9.4km 2013/02/07 08:23:52JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/07 07:24:26JST
【M5.5】SANTA CRUZ ISLANDS 9.9km 2013/02/07 07:20:18JST
【M5.5】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 11.3km 2013/02/07 07:12:18JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/07 07:07:39JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.3km 2013/02/07 06:37:36JST
【M5.1】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.2km 2013/02/07 05:42:31 JST[UTC+9]
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/07 03:17:33JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/07 03:03:20JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/07 02:19:31JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.0km 2013/02/07 02:04:08JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.0km 2013/02/07 01:39:30JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.2km 2013/02/07 01:35:53JST
【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/07 00:54:14JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 9.9km 2013/02/07 00:30:25JST
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 23:24:04JST
【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 23:20:58JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 23:03:50JST
【M6.0】SANTA CRUZ ISLANDS 31.5km 2013/02/06 22:54:57JST
【M6.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/06 22:54:53JST
【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 9.9km 2013/02/06 22:50:33JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 22:37:05JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 35.0km 2013/02/07 11:59:59JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 27.2km 2013/02/07 11:56:29JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS 24.6km 2013/02/07 11:46:08JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 26.6km 2013/02/07 11:42:29JST
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 52.0km 2013/02/07 11:17:24JST
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 34.2km 2013/02/07 10:00:48JST
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 35.1km 2013/02/07 09:56:47JST
【M5.1】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 82.8km 2013/02/07 09:41:31JST
【M6.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 9.8km 2013/02/07 09:30:11JST
- 138 : 【東電 77.0 %】 (東京都):2013/02/07(木) 14:44:18.69 ID:wYXTyjVM0
- 【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.0km 2013/02/06 19:27:27JST
【M5.6】SANTA CRUZ ISLANDS 9.8km 2013/02/06 20:03:45JST
【M5.7】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 9.9km 2013/02/06 19:33:17JST
【M5.5】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 19:20:34JST
【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 19:12:30JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/06 19:00:15JST
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 9.6km 2013/02/06 18:24:00JST
【M5.0】SC IS 10.3km 2013/02/06 17:45:04JST
【M4.7】SC IS 10.0km 2013/02/06 17:42:27JST 【M4.7】SC IS 9.9km 2013/02/06 17:27:04JST
【M5.0】SAMOA ISLANDS REGION 34.0km 2013/02/06 17:04:35JST
【M4.9】SC IS 9.9km 2013/02/06 16:57:52JST 【M4.8】SC IS 10.1km 2013/02/06 16:42:46JST
【M4.7】SC IS REGION 10.0km 2013/02/06 16:35:57JST
【M4.8】SC IS 10.0km 2013/02/06 16:29:30JST
【M5.3】SC IS 10.1km 2013/02/06 16:13:48JST 【M5.0】SC IS 10.1km 2013/02/06 16:23:12JST
【M5.6】SC IS REGION 10.0km 2013/02/06 15:53:20JST
【M6.3】SC IS REGION 10.1km 2013/02/06 15:35:19JST
【M5.2】SC IS REGION 10.0km 2013/02/06 15:09:37JST
【M5.2】SC IS REGION 10.0km 2013/02/06 15:02:36JST
【M4.9】SC IS 10.1km 2013/02/06 14:58:41JST
【M5.2】SC IS REGION 10.3km 2013/02/06 14:48:54JST
【M4.8】SC IS 10.1km 2013/02/06 14:48:16JST
【M5.0】SC IS 15.0km 2013/02/06 14:35:33JST 【M5.1】SC IS REGION 9.8km 2013/02/06 14:30:19JST
【M5.1】SC IS 15.1km 2013/02/06 14:24:30JST
【M5.2】SC IS 15.1km 2013/02/06 14:13:48JST 【M5.3】SC IS 11.9km 2013/02/06 14:16:27JST
【M4.9】SC IS 10.0km 2013/02/06 14:04:04JST 【M5.0】SC IS 16.0km 2013/02/06 13:56:18JST
【M5.3】SC IS 11.9km 2013/02/06 14:16:27JST 【M5.2】SC IS 15.1km 2013/02/06 14:13:48JST
【M4.9】SC IS 10.0km 2013/02/06 14:04:04JST 【M5.2】SC IS 9.9km 2013/02/06 14:01:51JST
【M5.0】SC IS 16.0km 2013/02/06 13:56:18JST 【M5.1】SC IS REGION 35.2km 2013/02/06 13:34:50JST
【M5.2】SC IS 34.9km 2013/02/06 13:20:54JST
【M5.0】SC IS 10.1km 2013/02/06 13:20:04JST 【M5.0】SC IS REGION 10.7km 2013/02/06 13:16:29JST
【M5.6】SC IS 18.3km 2013/02/06 12:49:46JST 【M5.3】SC IS 33.4km 2013/02/06 12:45:10JST
【M5.2】SC IS 12.1km 2013/02/06 12:38:55JST 【M5.3】SC IS 22.8km 2013/02/06 12:28:54JST
【M5.1】SC IS 9.9km 2013/02/06 12:25:18JST 【M5.3】SC IS 14.9km 2013/02/06 12:19:05JST
【M5.2】SC IS 36.8km 2013/02/06 12:11:52JST 【M5.1】SC IS 10.0km 2013/02/06 12:06:34JST
【M5.6】SC IS 20.4km 2013/02/06 12:01:03JST 【M5.5】SC IS 16.9km 2013/02/06 11:58:22JST
【M5.1】SC IS 38.1km 2013/02/06 11:57:44JST 【M4.9】SC IS 38.4km 2013/02/06 11:44:26JST
【M5.3】SC IS 28.3km 2013/02/06 11:23:11JST 【M5.6】SC IS REGION 32.5km 2013/02/06 11:30:49JST
【M5.2】SC IS 34.4km 2013/02/06 11:18:14JST 【M5.2】SC IS 10.0km 2013/02/06 11:06:21JST
【M5.7】SC IS 10.0km 2013/02/06 10:48:42JST 【M6.6】SC IS 10.2km 2013/02/06 10:54:15JST
【M5.7】SC IS 10.0km 2013/02/06 10:48:42JST 【M5.6】SC IS 10.0km 2013/02/06 10:33:37JST
【M5.6】SC IS 10.1km 2013/02/06 10:22:12JST 【M6.4】SC IS REGION 10.1km 2013/02/06 10:23:19JST
***【M8.0】SC IS 28.7km 2013/02/06 10:12:27JST****
【M5.3】SC IS 9.5km 2013/02/06 09:46:01JST
【M6.3】SC IS 10.0km 2013/02/06 09:07:22JST 【M5.1】SC IS REGION 46.0km 2013/02/06 04:39:39JST
- 139 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/07(木) 22:01:49.11 ID:4K4hTVIY0
- ぜいいん キターーーーーーーー・・・・
- 140 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/08(金) 02:24:40.31 ID:UE7PJHXu0
- >>137
ごめんなさい、ぜいいんで遊んでました
- 141 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/08(金) 06:46:40.42 ID:Kp+WxnY+I
- >>137-8
ばかたれ〜。目がいてーよば〜か。こっちは酔っ払ってんだよ馬鹿野郎が。
- 142 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 09:32:17.79 ID:vuaAFGv80
- 発生時刻 2013年2月7日 20時11分 ごろ
震源地 広島県南東部
緯度 北緯34.7度
経度 東経133.1度
深さ 20km
マグニチュード 2.6
震度1 広島県 広島県北部 庄原市 庄原市西城町大佐
発生時刻 2013年2月8日 6時34分 ごろ
震源地 鳥取県西部
緯度 北緯35.1度
経度 東経133.2度
深さ 10km
マグニチュード 3.1
震度1 鳥取県 鳥取県西部 日南町 日南町生山
島根県 島根県東部 奥出雲町 奥出雲町横田
広島県 広島県北部 庄原市 庄原市高野町
- 143 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 10:34:30.89 ID:vuaAFGv80
- 発生時刻 2013年2月8日 9時54分 ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯39.1度
経度 東経143.0度
深さ 10km
マグニチュード 4.4
震度1
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 大船渡市 盛岡市
大船渡市大船渡町 盛岡市玉山区薮川
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 気仙沼市 南三陸町 石巻市
気仙沼市笹が陣 南三陸町志津川 石巻市桃生町
- 144 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/08(金) 11:09:40.48 ID:+KMS6TdB0
- ヨッパを許さない罪
ヨッパを基準にする罪
- 145 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 15:46:27.10 ID:vuaAFGv80
- 発生時刻 2013年2月8日 14時16分 ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.2度
経度 東経143.0度
深さ 10km
マグニチュード 4.5
震度1
岩手県 岩手県沿岸南部 釜石市 釜石市中妻町
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 南三陸町 石巻市 南三陸町志津川 石巻市桃生町
- 146 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 16:32:47.67 ID:vuaAFGv80
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000014-jij_afp-int
ソロモン諸島地震、6000人被災 20か村津波にのまれる
AFP=時事 2月8日(金)12時43分配信
地震発生から2日たっても強い余震が続き、救援活動が難航している。
当局は8日、これまでに13人の死者が確認されたと発表した。
震源に近い東部ネンドー(Ndende)島沿岸部では最大20か村が津波に襲われ、
住宅を流された被災者は6000人に上るとみられる。
被災地では余震を恐れて住民が物資を取りにいけず、厳しい環境の中で
避難生活を送っているという。
- 147 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 16:34:49.57 ID:vuaAFGv80
- 震源地 十勝地方
震源時 2013/02/08 16:14:47.96
震央緯度 42.846N
震央経度 143.428E
震源深さ 108.2km
マグニチュード 3.6
震度5強から一週間になろうとしていますが
いまだに微震ではありますが余震が止まりません。
- 148 : (家):2013/02/08(金) 17:45:44.90 ID:QIJDOzfR0
- 釧路沖で中規模地震、東京東部〜千葉でかなり大きな地震が
起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 149 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/08(金) 18:06:42.13 ID:/UMbFImw0
- >>148
!?やっぱり昨日地震雲出てたから…
- 150 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/08(金) 19:07:55.71 ID:n3U3b8oY0
- 青い点なら大したことはないだろうけど十勝や茨城沖で震度5が発生しているからな
環太平洋の関連でいえばソロモンでM8も発生しているし
警戒はしておいたほうがよいかもしれん
- 151 :地震雷火事名無し(茨城県):2013/02/08(金) 20:54:06.80 ID:B6Mn95YH0
- >>148
の画像を開いてる最中にチョイ揺れしてビビった
- 152 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/08(金) 22:22:41.64 ID:npOaQCjj0
- またソロモンででかいのあった?
- 153 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 22:26:47.20 ID:vuaAFGv80
- M5.1 2013/02/08 12:09:20 -10.967 165.882 9.9 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.0 2013/02/08 12:03:39 -10.900 165.962 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.0 2013/02/08 11:56:11 -10.918 165.929 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS
M5.1 2013/02/08 11:39:42 -10.948 165.895 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.8 2013/02/08 11:12:13 -10.904 165.895 18.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.8がありますね。日本時間の20:12頃。
- 154 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 22:30:44.03 ID:vuaAFGv80
- M6.8 2013/02/08 11:12:13 -10.904 165.895 18.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.6 2013/02/07 18:59:16 -11.001 165.658 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.1 2013/02/07 08:03:41 -11.025 164.750 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M6.2 2013/02/07 00:30:11 -11.664 164.960 9.8 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M6.0 2013/02/06 13:54:54 -10.798 166.492 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.3 2013/02/06 06:35:20 -10.784 164.512 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M7.0 2013/02/06 01:54:15 -10.479 165.772 9.8 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.4 2013/02/06 01:23:20 -11.232 164.921 10.1 SANTA CRUZ ISLANDS REGION
M8.0 2013/02/06 01:12:27 -10.738 165.138 28.7 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.3 2013/02/06 00:07:23 -10.858 165.206 10.0 SANTA CRUZ ISLANDS
M6.0以上がこれだけありました。ほとんどM5前後で揺れたままの状態。
- 155 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/08(金) 22:33:32.67 ID:vuaAFGv80
- 発生時刻 2013年2月8日 20時53分 ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.5度
経度 東経140.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.3
震度1
茨城県 茨城県北部 日立市 ひたちなか市 日立市助川小学校 ひたちなか市南神敷台
- 156 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 00:48:13.17 ID:3W1XT3AD0
- M7.0 2013/02/08 15:26:40 -10.910 165.964 27.0 SANTA CRUZ ISLANDS
日本時間00:26に、M7.0発生。
果てしなく続く余震・・・
- 157 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 01:22:13.08 ID:ng9aTkAC0
- ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
;;;;;;;;;;;;;:::::::: ::::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::: ::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;;:::: :::::;;;;;;;
;;;;;;;;;'' ___ ,___ ゙゙;;;;;;;;
,-;;;;;; ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙ ヾ;;;;_
! ;;;; -く●> ,ィ'●>- ;;/ )
ヽ ;;, l.l o' / /
ヽ_! l ! , .、 /./
! l.j ,(_,..__..、).、 /'´ 余震は全部、私のせいです!
', ゚ ' ' /
∧ ,-rr .r rrェ ./
ト、 ヽ二二ン ,イ
| \ / \
/ `ー---‐'´ `ヽ
- 158 :地震雷火事名無し(北陸地方):2013/02/09(土) 01:25:50.82 ID:swd5Xsw9O
- 発生時刻
2013年2月9日 0時27分 ごろ
震源地
南太平洋
最大震度
---
緯度
南緯10.8度
経度
東経166.1度
深さ
---
マグニチュード
7.0
- 159 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 04:17:09.52 ID:oQRerN120
- 原発 人骨で検索するなよ。
あかんで!
- 160 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/09(土) 09:03:34.53 ID:nDRZJnY40
- ついに Yahoo!検索にも グーグルアース原口 登場
- 161 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/09(土) 09:04:29.14 ID:nDRZJnY40
- 誤爆wスマソ
- 162 : (家):2013/02/09(土) 12:36:02.86 ID:OZJD6Gc90
- ハザードラボ 8日更新の地震警報
http://www.hazardlab.jp/know/news/
四国東部から関西地域
茨城から南関東さらに小笠原諸島
北海道東部に
マグニチュード5クラスの地震が複数回発生する可能性有り。
- 163 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県沖M5.4最大震度4】):2013/02/09(土) 13:43:40.55 ID:thN1CAkO0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 164 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:17.38 ID:xy/S5crE0
- 揺れてる
- 165 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:18.97 ID:4ue9GlYk0
- ぎゃあ
- 166 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:45.18 ID:O1JVH4xqO
- 助けて
- 167 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:58.68 ID:iCw9Uaml0
- ん?思ったよりゆれたな〜
- 168 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:44:58.37 ID:ln1LZw1h0
- 震度2?@港北区
- 169 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:04.75 ID:Nw5QTNFp0
- ゆれた
- 170 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:06.34 ID:b9/WfDU10
- およ?
- 171 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:11.35 ID:cMUl+D6I0
- あはははははあああああああああああああああ
- 172 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:14.98 ID:gdmXZkiv0
- ゆれたああああああああああああああ
- 173 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:25.17 ID:/gI9iI560
- やっぱ揺れたのか
- 174 :地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:33.42 ID:6JQfDN110
- 地震
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360385042/l50
- 175 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:37.48 ID:nyrWvc+K0
- ┏┓ ┏━━┓ ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ......┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ .┃┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ . ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ . ┗━┛┗━┛
- 176 :地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:46.09 ID:ImBOhKIp0
- ゆらゆらー
- 177 :地震雷火事名無し(家【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:53.59 ID:EFqd6BVW0
- 相模原揺れた@1かな
- 178 :地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:45:53.05 ID:4pTnnWix0
- 深さ浅いし、M5.6意外と大きかった
- 179 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:46:30.50 ID:gMXR/DLG0
- 発生時刻 2013年2月9日 13時43分 ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.8度
経度 東経141.4度
深さ 20km
マグニチュード 5.4
震度4
福島県 福島県浜通り
茨城県 茨城県北部
- 180 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.6最大震度4】):2013/02/09(土) 13:48:00.03 ID:icXMcyLQO
- 揺れはじめに携帯に速報がきますたぜよーーなんともはやっ
- 181 :地震雷火事名無し(三重県):2013/02/09(土) 13:49:27.57 ID:m8oDGF/f0
- 毎日こんな地震がくる関東東北って住んでいるとオレだったら気が狂いそう。
慣れてくるものなのか?
- 182 :地震雷火事名無し(東京都【13:43 震度1】):2013/02/09(土) 13:49:38.56 ID:/gI9iI560
- 13:43頃 茨城県沖 M5.4 深さ20km
http://i.imgur.com/6fCpk2i.jpg
http://i.imgur.com/zry0Ilo.jpg
http://i.imgur.com/Cna8JEd.jpg
http://i.imgur.com/UlO9Ug1.jpg
- 183 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 13:49:56.12 ID:ErIP1mJt0
- >>181
慣れるよ
- 184 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 13:49:55.40 ID:D7THZIsF0
- 窓がカタカタしたからまた風がでてきたのかと思ったら地震だった
- 185 :地震雷火事名無し(東京都【13:43 震度1】):2013/02/09(土) 13:50:16.30 ID:/gI9iI560
- NHK地震速報
- 186 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 13:50:28.60 ID:y3Ofq6MFO
- 福島県揺れたが速報ねーじゃん
- 187 :地震雷火事名無し(東京都【13:43 震度1】):2013/02/09(土) 13:52:33.71 ID:/gI9iI560
- 八重の桜見てたらミシッとしたけど気のせいかと思ったらテロップ出て地震と知った@東京
- 188 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 13:59:26.88 ID:DptzRVQCO
- 地震が来る前の地鳴りが怖かった
@千葉
- 189 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 13:59:46.39 ID:NjXsHiTX0
- 本番直前だよ
211 グラグラ の
- 190 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 14:02:55.76 ID:YQhX06Xm0
- 2/3から一週間で明日じゃないのか?
- 191 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 14:08:11.08 ID:NjXsHiTX0
- >>190
北朝鮮核実験→白頭山大噴火→房総半島沖大地震
- 192 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/09(土) 14:12:30.44 ID:kLSfDgm+0
- ハザードラボ凄いな
- 193 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 14:19:50.15 ID:qDTQ7a4SP
- は
- 194 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 14:26:34.13 ID:i0LCrlC30
- マグニチュードまで当たるとちと怖いな
- 195 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 14:51:40.72 ID:gMXR/DLG0
- 発生時刻 2013年2月9日 14時37分 ごろ
震源地 根室地方北部
緯度 北緯43.6度
経度 東経144.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.0
震度1
北海道 釧路地方北部 根室地方北部 弟子屈町 中標津町
弟子屈町サワンチサップ 中標津町養老牛
- 196 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 15:16:38.06 ID:gMXR/DLG0
- 発生時刻 2013年2月9日 15時07分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度
経度 東経141.4度
深さ 30km
マグニチュード 4.0
震度1
福島県 福島県浜通り いわき市 川内村 いわき市小名浜 川内村上川内小山平
茨城県 茨城県北部 高萩市 高萩市安良川
- 197 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/09(土) 17:18:32.89 ID:YYxqzoyiO
- 明日の午後辺りに宮城県沖で発生して震度6くらいだな!大津波来そうだ!
- 198 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 17:21:36.77 ID:kseLCklh0
- お前ら在日朝鮮半島人は地震予測がはずれたら日本人に生首切られろ
- 199 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 17:25:51.27 ID:gMXR/DLG0
- 発生時刻 2013年2月9日 17時03分 ごろ
震源地 新潟県中越地方
緯度 北緯37.0度
経度 東経138.6度
深さ 20km
マグニチュード 2.2
震度1
長野県 長野県北部 栄村 栄村北信
- 200 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 17:34:33.43 ID:4kCr2m2H0
- >>197
明後日だよ
2月11日
新月
- 201 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 18:19:04.51 ID:1TzvNkh10
- >>186
げんぱつはじしんじゃありません
- 202 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/09(土) 19:47:36.54 ID:2gg/J8ax0
- しょぼいのばっかで全然面白くないわ。
もっと気合入れて揺らしてみろや。
- 203 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/09(土) 19:48:47.68 ID:Vf56OAHS0
- 南関東注意せよ
- 204 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 19:58:51.06 ID:ACOs94+/0
- ハザードラボ また的中させたね 立派なもんだ
- 205 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 20:02:38.07 ID:i0LCrlC30
- あれってマグニチュード5クラスを言ってれば 3でもいいし
6でもいいしな
- 206 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:06:02.95 ID:mujEmMp20
- 213 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2013/01/13 23:42:49 ID:ngNAsE5x0 [1/1回(PC)]
2月に有名な歌舞伎俳優が死去
プレイボーイの男が涙を流す
2月6日〜7日にマグニチュード8.0〜8.5の大地震がある島を襲う
2月10日前後に北米で大地震、史上最悪の自然災害発生
2月21日に東日本の数カ所でマグニチュード7.5〜8.0クラスの地震を襲う
- 207 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 21:11:29.07 ID:mujEmMp20
- 268 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 15:42:17.81 ID:WbL+7WkC0 [2/6]
2月22日とある大物政治家が死去
269 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 15:44:38.93 ID:WbL+7WkC0 [3/6]
その一週間後中東で大きな地震
271 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 15:48:03.61 ID:WbL+7WkC0 [4/6]
2015年新たな時代の幕開けとなる
- 208 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 21:14:42.11 ID:ACOs94+/0
- 口だけでなく実行するハザードラボは素晴らしい
気象庁とか、ケチ付けるだけの糞レスとは大違い
- 209 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/09(土) 22:17:11.06 ID:kseLCklh0
- 11というのはIとI
つまりヤキンとポアズの2本の柱を意味してるんだよね
- 210 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/09(土) 22:25:35.04 ID:g8qiHcShI
- やばいよ〜。来ねーじゃねーかよ。だろ?来ねーだろ?
- 211 :地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/09(土) 22:42:48.29 ID:SO2yIL5p0
- >>207
>2015年新たな時代の幕開けとなる
中華人民共和国の崩壊ですね、分かります
- 212 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/09(土) 22:44:42.78 ID:gMXR/DLG0
- 震源地 渡島半島
震源時 2013/02/09 21:17:37.21
震央緯度 42.085N
震央経度 140.638E
震源深さ 129.2km
マグニチュード 3.7
十勝から函館へ
- 213 :地震雷火事名無し(石川県):2013/02/09(土) 22:52:45.85 ID:GU1Cxqxe0
- >>209
ヤキンってヤキンドゥーエと関係ある?
- 214 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:02:55.45 ID:lehkYeVII
- 3月3日に
東京にある小さな石屋の
腐れ社長が死去
その一週間後に
米国が江ノ島は米国固有の領土だと言い出す
その3日後に日本の最後が訪れる
- 215 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/09(土) 23:06:07.69 ID:LGVDCXOh0
- おもしろいねぇ
- 216 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:11:10.13 ID:lehkYeVII
- そうか?俺は面白いとは思わんが。
- 217 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 23:57:38.31 ID:cf9iWGk30
- コロンビア揺れたな
- 218 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/10(日) 00:00:15.28 ID:xZ+ysEwV0
- 発生時刻 2013年2月9日 23時43分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.7度
経度 東経141.7度
深さ 50km
マグニチュード 3.3
震度1 宮城県 宮城県中部 石巻市 石巻市小渕浜
M7.0 2013/02/09 14:16:06 1.143 -77.362 129.3km COLOMBIA
日本時間 23:16頃
- 219 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/10(日) 12:53:38.80 ID:rko9KSEK0
- うんti
- 220 : (家):2013/02/11(月) 00:59:24.62 ID:W5LflBHY0
- 東京にM5-6規模の直下型地震が起きる可能性があるので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 221 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/11(月) 01:16:45.69 ID:ltdD03v20
- >>220
48時間だと緑か・・・
千葉東方沖か千葉北西部あたりを震源とする震度5弱くらいか
- 222 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/11(月) 01:24:27.71 ID:fO+iCCB50
- ねろてばは不発だったな。歌舞伎予言もハズレか?
- 223 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/11(月) 01:38:21.57 ID:nWWd0d6d0
- 相模原揺れてる
- 224 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/11(月) 03:18:10.23 ID:ZWE1yXaR0
- そういえば、あれから10日経ったな
- 225 :地震雷火事名無し(山陽地方):2013/02/11(月) 04:42:50.74 ID:snmNWlWsO
- そういえば歌舞伎予言なら今日なんだっけ?
建国記念日に首都直下型とか来たら尚更ヘコむな…
- 226 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/11(月) 08:42:54.19 ID:Ml4jCGhsO
- 歌舞伎の方は3日になくなられたから、13日なはず。。
- 227 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/11(月) 09:29:09.55 ID:ZrFmUdpB0
- >>212
発生時刻 2013年2月11日 6時22分 ごろ
震源地 渡島地方北部
緯度 北緯42.1度
経度 東経140.4度
深さ 10km
マグニチュード 1.9
震度1
北海道 渡島地方北部 八雲町 八雲町上の湯
- 228 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/11(月) 09:39:48.41 ID:PQ37ZsJk0
- 248 地震雷火事名無し(庭) age 2013/02/11(月) 09:36:32.85 ID:PQ37ZsJk0
箱根山で群発地震が止まらない!
10日には大涌谷で震度5相当の地震
ロープウェイも一時停止
http://s.ameblo.jp/neo-classic/entry-11467701295.html
富士山から水蒸気?
かなりの非常事態のようです!
- 229 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/11(月) 10:39:22.79 ID:7m5QRGUu0
- 昨日の夕方の天気予報ニュース映像で富士山から雲みたいなのが伸びてたな
- 230 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/11(月) 12:05:44.29 ID:ltdD03v20
- >>968
気象丁、昨日の震度5.隠蔽してるらしい。
火山活動が活発化しているのにスルーしてる。
それか連休で休み中か。
- 231 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/11(月) 12:58:07.50 ID:QtBolLR30
- 地震は揺れるから隠ぺいできないだろ
あほか
- 232 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/11(月) 13:26:31.21 ID:VPm8seTWO
- 火山性の場合だと地震速報は出ないのか?
- 233 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/11(月) 13:28:30.48 ID:ZrFmUdpB0
- 発生時刻 2013年2月11日 12時45分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.6度
経度 東経142.2度
深さ 40km
マグニチュード 4.4
震度3
宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町志津川
- 234 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/11(月) 13:39:51.67 ID:c/U9v9300
- 箱根観光協会から
- 235 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/11(月) 13:41:47.21 ID:eQiut4N50
- >>995
- 236 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/11(月) 13:50:28.19 ID:c/U9v9300
- ***原子力緊急事態宣言発動中***
- 237 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/11(月) 13:51:37.14 ID:Tr9IywdpO
- >>230
誰か気象庁に電話すればいいのにな
文字だけだとどうも嘘っぽく見えるわ
地震じゃなくて火山の何かじゃねーの?
隠ぺいしてるんですかって電話で聞けよ
- 238 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/11(月) 14:08:56.33 ID:CV6vHcQG0
- >>237
お前さまが聞けばよろし
- 239 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/11(月) 14:15:36.68 ID:Tr9IywdpO
- >>238
ごめん、箱根に住んでないから興味ないんだ
どうも嘘っぽく見えるしね・・
- 240 : (家):2013/02/11(月) 14:21:25.67 ID:W5LflBHY0
- >>230
気象庁に電話して聞いたところで、その職員がじかに経験したわけでなく
手元のパソコン端末から役所のデータ(我々がアクセスできるものと同じもの)
を見て対応するだけだから、窓口への電話は意味ないよ。
むしろ地震があったとされる現地の住民にじかに聞くしかない。
戦時中に鳥取地震、遠州地震、三河地震と大震災が連続しておきて、
1000人以上が死んだけど、軍事機密として一般には報道されなかった。
中央役所の末端の人間もしらなかった。現地の人と、観測にじかに
携わった職員やその上層部だけが知っていた。そういうこと。
- 241 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/11(月) 14:28:44.43 ID:lwnxBdir0
- >>232
ユーストリームの強震モニター
反応してるよ
見ててみ
- 242 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/11(月) 14:48:53.40 ID:VPm8seTWO
- よほどの異変なら火山学会が会見するかもね@箱根
- 243 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/11(月) 14:57:12.21 ID:82xsWwt00
- こちら湘南だが、なんだか地鳴りが凄いんだ。
雷かジェット機かとも思ったが地鳴りみたいで地響きが連続5回鳴ってたよ。
ここみにきたら箱根辺りなのかもしれないね。
- 244 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/11(月) 15:32:51.47 ID:n4tR+6Nq0
- ホーネットの地鳴りが凄いw
- 245 :地震雷火事名無し(岐阜県):2013/02/11(月) 17:35:34.80 ID:+tHYZgFm0
- いざとなったらトイレに逃げて >美奈子
- 246 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/11(月) 17:51:49.62 ID:W/Njthlg0
- 日本の陸地の地震は日本全国の地域に埋めてある核爆弾なりCO2なりの注入で
炭鉱鉱物の坑道跡や温泉のボーリングや穴を掘ってあるところを調べればすぐにわかるだろうに
大体地上なんだから人工衛星から見えるだろ
その情報を持ってないフリーメーソンなりイルミナティなりローマクラブ
ぎつだーバーグ会議、300人委員会国際連合国際連盟
いろんな秘密結社謎不思議の組織団体のコネくらい作っとけ
海底プレートの地震は海底探査船の「ちきゅう」号や
アメリカの海底探査艇の航路を調べたらわかるだろうに
新潟中部地震も阪神淡路大震災も東北地震もみんな人工地震じゃないか
日本人はもうわかってる、ばれてるんだよ
- 247 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/11(月) 18:36:44.77 ID:WuRipkjr0
- ソロモンやニュージーランドで強い地震があれば、日本も近いうちに揺れる
クライストチャーチの日本人が犠牲になったのも、日本も警戒しろってことだったかも
- 248 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/11(月) 18:47:11.70 ID:VPm8seTWO
- ちきゅう号、いまどこにいるの?
- 249 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/11(月) 20:59:02.73 ID:TWiMciWm0
- >>247
バヌアツの近くだもんね、1週間くらいで日本も震度6
- 250 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/11(月) 22:43:30.97 ID:cGLKaLBDO
- 揺れてね?俺だけ?
- 251 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/11(月) 22:52:57.77 ID:Wj2ddbku0
- 常時揺れているのは、十勝と箱根だけ。
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2013/02/11 22:43:46.92
震央緯度 42.794N
震央経度 144.487E
震源深さ 50.4km
マグニチュード 2.8
- 252 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/11(月) 23:13:00.62 ID:9KQzBQyF0
- ちきゅうは
只今
清水港〜名古屋沖へ
- 253 : (家):2013/02/11(月) 23:50:41.56 ID:W5LflBHY0
- 東京、十勝・釧路付近、島根・鳥取付近に
M5〜6規模の比較的大きな地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 254 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/12(火) 00:53:24.95 ID:Wbqi/O0r0
- >>253
青と緑の印がありますが
どちらが強い地震の表示になるのでしょうか?
- 255 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/12(火) 04:10:30.94 ID:g5/MpgMZ0
- 一瞬揺れた@八王子
- 256 : (家):2013/02/12(火) 04:21:01.61 ID:aeS6a30V0
- >>254
ロシア国立水文気象大学の地震予知プロジェクトの英文ページ
(http://quake_vnb.rshu.ru/index_eng.html)に説明がありますが、
青丸はM(マグニチュード)3〜5、
黄緑丸はM5〜6、
紫丸はM6〜7、
赤丸はM7以上の大地震
を示しています。
ちなみに、北方領土・カムチャッカ半島で昨年、紫丸が出たことも
ありましたが、その予知は外れました。このプロジェクトの予知法は
地表とその上空の異常を観測することに力点を置いているようです。
(http://quake_vnb.rshu.ru/public/liter_eng.html)
似たようなアプローチで信頼しうる地震予知を発表している日本国内の
ハザードラボ(http://www.hazardlab.jp)と共通するところがあるので、
日本国内の地震予知については、双方を参考にするといいと思います。
- 257 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/12(火) 07:10:08.26 ID:vU5BRU1G0
- 明日
- 258 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/12(火) 07:28:39.39 ID:NjY/ko7u0
- 685 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 23:37:58.47 ID:6EZXheq80 [4/4]
@近々I子さまのことで重大発表
AK,Sさんの大きなニュース
BK国に核爆弾が落ちます
- 259 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/12(火) 12:39:58.91 ID:W+FBqeVR0
- M4.9 2013/02/12 02:57:52 41.299 129.081 1.0 NORTH KOREA
Magnitude 4.9
Date-Time Tuesday, February 12, 2013 at 02:57:51 UTC
Tuesday, February 12, 2013 at 11:57:51 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 41.299°N, 129.081°E
Depth 1 km (~0.6 mile) (poorly constrained)
Region NORTH KOREA
Distances 24 km (14 miles) ENE of Sungjibaegam, North Korea
34 km (21 miles) WNW of Hau-ri, North Korea
42 km (26 miles) NNW of Kilju, North Korea
51 km (31 miles) WSW of Hoemul-li, North Korea
Location Uncertainty horizontal +/- 16.2 km (10.1 miles); depth +/- 6.6 km (4.1 miles)
北朝鮮の核実験による地震だそうです。日本時間11:57頃。
M4.9 深さ1km。
- 260 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/12(火) 12:42:50.12 ID:W+FBqeVR0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000568-san-kr
北朝鮮、核実験か 韓国メディア報道
産経新聞 2月12日(火)12時16分配信
韓国の通信社、聯合ニュースは12日午前、北朝鮮で人工的な揺れが
観測されたとして核実験が行われた可能性があると報じた。
- 261 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/12(火) 12:44:56.79 ID:e0r7olXc0
- USGSに北朝鮮の核実験の奴出てるな。
M4.9 深さ1km。
人工地震もなかなかの破壊力だ。
- 262 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/12(火) 12:54:57.63 ID:ppUNdtcqO
- 北朝鮮地震きた
M5.2
0km
- 263 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/12(火) 13:26:03.70 ID:0hsF3YFp0
- 北朝鮮の核実験11:57のころここも奇妙な揺れを感じた
富士山刺激するからやめろよ北朝鮮
- 264 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 13:30:43.16 ID:a15M5m9O0
- 人工地震でググったら70年以上前からいろんなやり方で
震度5.6くらいは簡単に出してる
日本中に在日朝鮮半島人のパチンコ屋や大韓民国民団や
朝鮮総連や新興宗教の朝鮮半島幹部や高利貸しや朝鮮人やくざの闇金が
ロシアらアメリカ中国の古い核爆弾を買い込んで日本の炭鉱跡や
鉱物坑道やいろんな穴を掘って日本各地に埋めてあって
その日どの陣営が勝ったかで人工地震を起こしてきた
もちろん日本の朝鮮半島人どもに入れ知恵したのは反日本の
人口削減計画のローマクラブやイルミナティやギルダーバーグ会議や
薔薇十字団だの300人委員会だのいろんな秘密結社だけどな
- 265 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/12(火) 13:41:13.11 ID:REZv9gV4i
- 2日以内に来るのか
http://i.imgur.com/hhEUiYx.jpg
- 266 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 13:42:11.56 ID:a15M5m9O0
- 阪神大震災前に明石海峡の周辺では震災の前に謎めいた船が目撃されています。
船体の中央に鉄骨の塔が建っていた....船尾に丸いタンクか潜水艇のような
付属物を乗せていた....ボーリング掘削ができる海底地質の調査船だという
可能性。
年代から見て人工地震発生用海底プレート掘削船「ちきゅう号」ではないから
アメリカの地震発生用海底掘削船ジョイデスリゾーションでしょう
- 267 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 14:40:17.64 ID:a15M5m9O0
- 画でこのように話しています。
「実際に海底の掘削作業をしているのは、米国石油メジャーの白人掘削作業員たちで、日本側は、その作業のすべてを把握していない。
そして、海底で人工地震を発生させている」
と語っています。
上のクリップ版の原本は下の動画。海底ボーリングの様子まで撮影されています。
- 268 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 14:42:54.83 ID:a15M5m9O0
- JAMSTEC(地球深部検査センター)の阿部剛さんは、この動画でこのように話しています。
1分40秒から視聴ください。
これも削除される可能性があるので、文字起こしします。
http://www.youtube.com/watch?v=8Gn-m_oETQ4
「これはLWD(Logging While Drilling)と言われるもので、パイプの先に付けて
(海底ボーリングした)孔内の状況を測定するためのtoolsです。
具体的には、この中には地上のガンマ線を測定する装置、
それから中性子検層、それと非抵抗検層、方位傾斜、
その他人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」。
阿部氏は、はっきりと、「人工地震を発生させる」と言っています。
- 269 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 14:45:49.16 ID:a15M5m9O0
- 阿部氏は、はっきりと、「人工地震を発生させる」と言っています。
このちきゅう号を管理しているのは、日本財団。
日本財団は、山下俊一と福島県を発起人にして、「放射線と健康リスク」
国際専門家会議を主宰した団体です。
つまり、こちらのほうにも、同じく日本財団が運営資金を出した、ということです。
2007年9月〜11月から、2010年12月〜2011年1月までの研究航海のおかげで、
今や南海トラフはずたずたにされたようである。以下のものである。
- 270 :地震雷火事名無し(熊本県):2013/02/12(火) 15:11:19.93 ID:vPt47zC50
- ┏┓ ┏━━┓ ____ .┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ /⌒ ⌒\ .┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/( ●) ( ●)\━━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗| |r┬-| |━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \ `ー'´ / ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ./ | ┗┛┗┛
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
- 271 : (家):2013/02/12(火) 15:35:48.96 ID:aeS6a30V0
- ここは人工地震「陰謀」を宣伝する場所じゃないよw
テメエらのカルト商売のために地震をネタにしている
支那商人リチャード興水のセミナーカルトとその信者は、
別のスレッドに行け! 邪魔だ!
- 272 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/12(火) 15:36:38.66 ID:0hsF3YFp0
- 網走地方 今日地震多い やばくね?
- 273 : (家):2013/02/12(火) 15:39:07.34 ID:aeS6a30V0
- ハザードラボの予報が当たったみたい。
【発表時刻】2月12日15時09分
気象庁発表
【地震発生時刻】2月12日15時07分
各地の震度 【震度3】網走地方
- 274 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/12(火) 17:17:34.06 ID:ynxZj1INP
- 空気清浄機のフィルターをはさみで切って、建物内の換気口や外気が
入って来るところに、両面テープで貼ると良い
そうすれば殺人ガスPM2.5も、放射能も、今後予想される中国からの
『知らぬ間にバラ撒かれる生物・化学兵器の毒ガス』も、かなり防げる
自宅や職場、学校が簡易シェルターになる
- 275 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/12(火) 17:18:18.51 ID:+kffTJrXi
- >>272
北の核爆発でプレートのバランスが崩れた。
大きなのくるかも
- 276 : (家):2013/02/12(火) 20:09:27.91 ID:aeS6a30V0
- ハザードラボ 最新地震予測情報(2月12日19時発表)
http://www.hazardlab.jp/
------------------------------------------------------------
地震レベル M6以上
地域 : 千島列島北方
地震発生が予測される期間 2013年02月01日〜 【継続】
------------------------------------------------------------
地震レベル M5クラス
地域 : 岩手〜伊豆諸島
地震発生が予測される期間 2013年02月12日〜 【新規】
------------------------------------------------------------
地震レベル M5クラス
地域 : 関西〜四国東部
地震発生が予測される期間 2013年02月05日〜 【継続】
------------------------------------------------------------
- 277 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 20:27:42.03 ID:a15M5m9O0
- 日本全国に穴をあけて核爆弾や水やいろんなものを埋め込んで人工地震を
自然災害に見せようとしてももうバレバレ
諸外国にも通報済みだ
ちなみに埋めた爆弾を取り出すミッション・サインもあるからなw
大阪と佐賀は埋めた爆弾を取り出した
- 278 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 20:30:26.30 ID:a15M5m9O0
- 日本を国家共産主義にしようとしたこともあるイルミナティ橋下朝鮮人大阪市長は
日本国に財産も土地もおいて出ていけ!
「大阪の飛田遊郭」売春はカトリックイルミナティの人身売買売春のシノギだよなあ
- 279 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/12(火) 20:30:56.52 ID:Y0i53YFX0
- >>275
震源の深さほとんどないのにwたしか1キロとかじゃなかった?
- 280 :地震雷火事名無し(沖縄県【01:31 震度1】):2013/02/13(水) 01:39:39.22 ID:5hb/P77T0
- ちょい揺れた
- 281 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/13(水) 10:05:04.14 ID:UeI7oVNh0
- 2013年2月12日。
北朝鮮が核実験が行われたらしい。
「なんだ、またかよー興味ねー」が普通の日本人の反応である。
だが、今回は少しばかり状況に違いがあった。
テレビニュースは、核実験による「人工地震」を観測したと報じる。B層大衆は、「え?」と耳をそばだてる。
「人工地震?」
まさか、そんなものあるわけないと今の今まで確信していたその人物は、「核兵器で人工地震が起こせる。」「人工地震ははじめから高いスパイクを見せる特徴がある。」と一生懸命説明してくれた知人友人家族を思い出す。
ニュースでその通りのことを言っている。絶大の信頼を置いているフジテレビがそういうのである。これは、一体....
彼はPCの前に座る。いつもならバラエティー番組を見て芸人の一発芸に笑っている時間だ。Yahooの検索で「人工地震」を入れてみる。なにやら311がアメリカによる人工地震だったとする文書が並んでいる。貪り読む。
覚醒への道を走り出す。
はい、裏社会さん、ご愁傷様でした。
オウンゴールでしたね。メディアの統制に手を抜きましたね。
- 282 :地震雷火事名無し(公衆):2013/02/13(水) 11:12:50.63 ID:ppo+543+0
- 今度の件で白頭山が有名になってうれしい
- 283 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】):2013/02/13(水) 11:23:02.13 ID:CuWk15Cy0
- がたがたがたがた
- 284 :宇宙創造神関東連合「凶悪犯罪者集団 」(関西地方【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】):2013/02/13(水) 11:23:58.78 ID:FZ7YZQbp0
- 北朝鮮核実験震度5
- 285 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/13(水) 11:32:33.11 ID:YaA7ruj20
- 宮城に来たな。朝から東北集中だわ。
- 286 :じしんのpかみたまl (関西地方):2013/02/13(水) 11:35:08.80 ID:FZ7YZQbp0
- 磁針
- 287 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/13(水) 11:40:05.93 ID:OqZdzJ1C0
- 地震モニター、関東が黄色く音鳴ってるんだけど、これって地震によるもの?
さっきから多すぎない?
- 288 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/13(水) 11:42:43.10 ID:g21vgoPd0
- いよいよか
- 289 :地震雷火事名無し(茨城県):2013/02/13(水) 11:45:03.33 ID:nq+yQdd80
- 強風の影響がセンサーに出てるんじゃないかな
交通によるものではなさそう
- 290 :地震雷火事名無し(京都府【緊急地震:種子島南東沖M5.2最大震度3】):2013/02/13(水) 13:00:28.00 ID:zVNbwMqc0
- 核実験でスイッチが入ったか
- 291 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/13(水) 13:04:54.69 ID:2e00XUY/O
- 今日は地震が多いなぁ
- 292 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/13(水) 13:55:17.41 ID:n+1PpFE+0
- 徹夜して午前中寝てて、なんか半覚醒状態ですごい長い横揺れを感じて
ああこれ逃げなきゃダメかな、でもこのぐらいなら平気かな
最近なかったものすごいゆらゆらする横揺れだな…と
朝起きようとして起きた夢を見てうつらうつら、みたいな感覚でずっと感じてたんだけど
これ夢だった?そんな地震あった?
- 293 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 14:21:47.37 ID:ShRph1850
- ハザードラボ ほぼ当ててるじゃん
- 294 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/13(水) 14:28:17.10 ID:AH9ykpdK0
- ハザードラボはマジで凄い
他は要らんかも
- 295 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/13(水) 18:19:47.38 ID:yId3wxwc0
- 揺れた
- 296 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/13(水) 18:51:47.29 ID:YeaiYnc10
- >>292
強風だったから風音と揺れでそういう夢見たんじゃない?
突風がすごかったからね。
- 297 :地震雷火事名無し(公衆):2013/02/13(水) 18:58:41.37 ID:wdQS69vQ0
- 風で家が揺れてた
- 298 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/13(水) 19:28:52.79 ID:lMk46Zvc0
- 風だったのか
- 299 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/13(水) 19:39:10.22 ID:iQ1Cd2Yc0
- 揺れた?
- 300 :地震雷火事名無し(家):2013/02/14(木) 22:28:15.94 ID:gHsKVVTr0
- ついにくるらしいね
- 301 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/14(木) 22:44:39.12 ID:8613K6mH0
- 千葉県沖やばい
- 302 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/14(木) 23:06:52.79 ID:J9FgyUvt0
- ハザードラボはこんな感じか
http://i.imgur.com/dmrcoPB.jpg
- 303 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/14(木) 23:11:01.59 ID:08hhl//a0
- 震源地 秋田県西方沖
震源時 2013/02/14 22:30:32.93
震央緯度 40.029N
震央経度 139.346E
震源深さ 208.9km
マグニチュード 3.2
- 304 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/14(木) 23:58:04.49 ID:QX/DrzJu0
- ハザードラボ北海道真っ赤やん・・・
- 305 :地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/02/15(金) 01:47:45.14 ID:ynHjKUQB0
- 遠くから揺れを感じた
- 306 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/15(金) 02:46:09.75 ID:CLOnD7H40
- そのうち来るな
- 307 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 02:49:20.51 ID:vv+E75Gj0
- まち続けることは大変な思いをなされているのですね
早く来てくれてると、ホント助かります。皆様が喜んでくれると思います。
- 308 : (家):2013/02/15(金) 02:55:35.79 ID:vhdGLSkv0
- 【日本\(^o^)/オワタ】きょうの小惑星の地球最接近で大地震発生の恐れ NASAが警告
Possible Seismic Activity on Asteroid 2012 DA14
NASA Science News for Feb. 14, 2013
Some researchers believe that near-Earth asteroid 2012 DA14 might experience seismic activity
when it flies through our planet's gravitational field on Feb. 15th. Observatories around the world
will be on the lookout for signs of an 'asteroid-quake' during the space rock's close approach.
FULL STORY: http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2013/14feb_asteroidquakes/
RELATED VIDEO: http://www.youtube.com/watch?v=GwidzVHvbGI
- 309 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/15(金) 02:56:17.20 ID:j6wgGqRUI
- ・
ガッツリカンツォーネ!
、
- 310 :地震雷火事名無し(家):2013/02/15(金) 03:31:59.96 ID:vhdGLSkv0
- Possible Seismic Activity on Asteroid 2012 DA14
(小惑星2012DA14により地震が起きる恐れあり)
NASA Science News for Feb. 14, 2013
(NASAサイエンスニュース、2月14日付)
Some researchers believe that near-Earth asteroid 2012 DA14 might experience seismic activity
when it flies through our planet's gravitational field on Feb. 15th. Observatories around the world
will be on the lookout for signs of an 'asteroid-quake' during the space rock's close approach.
(小惑星2012DA14が地球をかすめて通るが、米国時間2月15日〔日本時間だと15〜16日〕にこの
小惑星が地球の重力場を通りすぎる際に地震が起きると警告する科学者たちがいる。世界じゅうの
観測機関が、小惑星の最接近にそなえて「小惑星が誘発する地震」の兆候を見守っている。)
FULL STORY: http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2013/14feb_asteroidquakes/
RELATED VIDEO: http://www.youtube.com/watch?v=GwidzVHvbGI
- 311 : (家):2013/02/15(金) 03:47:09.15 ID:vhdGLSkv0
- 敦賀湾付近と東京に、M5-6規模の地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 312 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 04:45:05.46 ID:7P8/ajqr0
- >>308
月が公転して地殻揺さぶってるのに小惑星程度で地震とか起きるのかね?
- 313 : (家):2013/02/15(金) 04:52:03.76 ID:vhdGLSkv0
- 月や太陽の影響は当然うけているけど
それで平衡状態になっているってことでしょ。
その平衡状態を揺さぶる要因が入ってくれば、
直径50メートルの小惑星ていどでも地震が起きうるってことだろうな。
- 314 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/15(金) 05:06:25.35 ID:TwQSPo+d0
- 心配いらねーって、くるくると思ってるとこないんだ。
- 315 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/15(金) 09:15:42.94 ID:onCACt7G0
- |_
|〜ヽ ダレモイナイ・・・
|・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
|゚ソ
- 316 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/15(金) 09:16:37.64 ID:onCACt7G0
- ♪
♪ _
/〜ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゚し-J゚ プルルン ルン
- 317 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/15(金) 09:17:21.73 ID:onCACt7G0
- _ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゚し-J゚
- 318 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/15(金) 09:18:10.92 ID:onCACt7G0
- プリン ダ ワッショイ!!
\\ プルルン ワッショイ!! //
+ \\ カラメル ワッショイ!!/+
_ _ _
/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
(。・o・) (・ヮ・。) (。・ヮ・) +
^し-゚J し゚-J^ し゚-J゚
- 319 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/15(金) 11:24:35.94 ID:NVDmPZz50
- ■
■皆さん韓国・中国食品、特にキムチやカップ麺、餃子等の冷凍食品は動物や人間の糞、尿、汚水等を意図的に混入製造が判明してますフ絶対絶対に食べてはいけません
●この法案は人権と言論弾圧日本乗っ取り日本総不幸化計画ですnl【人権侵害救済法案】【外国人参政権】【地方分権化、道州制】推進政党n民主党・日本維新の会・小沢党これらはエセ日本人で日本弱体化反日組織です!絶対に支持してはならない!!!日本が完全に滅びます!!
●[在日ネットワークの実態]nYouTube検索
・立ち上がろう大和魂
- 320 : 【東電 85.3 %】 (東京都):2013/02/15(金) 12:04:38.68 ID:zM1IeWQV0
- .
_ _ _
/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
(。・o・)(・ヮ・。)(。・ヮ・) +
^し-゚J し゚-J^ し゚-J゚
============================
- 321 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 13:55:17.33 ID:fWXinVfY0
- 今夜、未明に大地震間違いなく起きる!?
Possible Seismic Activity on Asteroid 2012 DA14
(小惑星2012DA14により地震が起きる恐れあり)
NASA Science News for Feb. 14, 2013
(NASAサイエンスニュース、2月14日付)
Some researchers believe that near-Earth asteroid 2012 DA14 might experience seismic activity
when it flies through our planet's gravitational field on Feb. 15th. Observatories around the world
will be on the lookout for signs of an 'asteroid-quake' during the space rock's close approach.
(小惑星2012DA14が地球をかすめて通るが、米国時間2月15日〔日本時間だと15〜16日〕にこの
小惑星が地球の重力場を通りすぎる際に地震が起きると警告する科学者たちがいる。世界じゅうの
観測機関が、小惑星の最接近にそなえて「小惑星が誘発する地震」の兆候を見守っている。)
FULL STORY: http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2013/14feb_asteroidquakes/
RELATED VIDEO: http://www.youtube.com/watch?v=GwidzVHvbGI
接近は日本時間の16日午前4時24分頃とか言われてるみたいだね。
地球の地表から27000kmを通過とか。直径50mくらいの大きさ?
- 322 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/15(金) 15:01:58.80 ID:W7BBpx6p0
- ガレキ全国拡散は国がマシンガンで国民を撃ってる状態。
東電の犬だから、フクシマだけに被害集中を避けたいから。
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6926350.html
- 323 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 15:12:24.33 ID:4VJycwFz0
- 「箱根山で震度5の地震」の真相は
※「2月10日に、箱根山で震度5の地震が起きた」とかで、
その真偽が話題になっていましたが、デマではなかったようです
http://clairvaux939.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
- 324 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 15:45:15.03 ID:rs+4hIJTP
- シグナルなう外してラジオ音量小にした
- 325 : (家):2013/02/15(金) 17:36:21.03 ID:vhdGLSkv0
- >>324
死にたいの? せっかく地震警報の利器を持っているんだから
使わなきゃ意味ないでしょ?
- 326 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:長野県南部M4.6最大震度4】):2013/02/15(金) 18:21:29.99 ID:deLPXxXk0
- 長野で地震か
- 327 :地震雷火事名無し(家):2013/02/15(金) 18:24:13.05 ID:vhdGLSkv0
- 【日本\(^o^)/オワタ】あす未明の小惑星の地球直撃で大地震発生の恐れ NASAが警告
Possible Seismic Activity on Asteroid 2012 DA14
(小惑星2012DA14により地震が起きる恐れあり)
NASA Science News for Feb. 14, 2013
(NASAサイエンスニュース、2月14日付)
Some researchers believe that near-Earth asteroid 2012 DA14 might experience seismic activity
when it flies through our planet's gravitational field on Feb. 15th. Observatories around the world
will be on the lookout for signs of an 'asteroid-quake' during the space rock's close approach.
(小惑星2012DA14が地球をかすめて通るが、米国時間2月15日〔日本時間だと16日午前4時42分頃〕にこの
小惑星が地球の重力場を通りすぎる際に地震が起きると警告する科学者たちがいる。世界じゅうの
観測機関が、小惑星の最接近にそなえて「小惑星が誘発する地震」の兆候を見守っている。)
FULL STORY: http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2013/14feb_asteroidquakes/
RELATED VIDEO: http://www.youtube.com/watch?v=GwidzVHvbGI
【参考】ロシア北部でこの小惑星の影響でM6.6の地震が発生
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZjBh7Oe8ijg
- 328 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/15(金) 18:24:32.42 ID:guz799Bi0
- 地震
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360919954/l50
- 329 :地震雷火事名無し(京都府):2013/02/15(金) 18:25:10.40 ID:HghyG3+f0
- やっと死ねるのか
- 330 :地震雷火事名無し(愛知県【18:18 震度2】):2013/02/15(金) 18:25:40.03 ID:PcO4erlt0
- 気象庁のサイト情報が遅いなあ
- 331 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/15(金) 18:47:13.51 ID:j9UBHK+P0
- サイトが震度計と連動してないからでしょ
- 332 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 19:10:12.12 ID:VX1PuK/G0
- 住人パニック 400人負傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000113-jij-int
- 333 : (家):2013/02/15(金) 22:03:11.89 ID:vhdGLSkv0
- 杞憂で終わるならそれが一番いいわけだが
万が一のことも考えて、今のうちに出すもの出して
風呂に入っておこうぜ
- 334 :地震雷火事名無し(家):2013/02/15(金) 23:07:31.95 ID:FaNdBcyq0
- 早く来いよ
- 335 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 23:17:04.05 ID:rs+4hIJTP
- もう隕石スレだな
- 336 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 23:20:07.72 ID:VX1PuK/G0
- 負傷者725人になってるし。
- 337 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/15(金) 23:30:57.53 ID:W7BBpx6p0
- そこはロシア、おそろしあ。
- 338 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/15(金) 23:33:55.74 ID:Y6lNEpbPP
- http://www.youtube.com/watch?v=EnsfyjJnvQQ
- 339 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/15(金) 23:49:36.50 ID:cGoWsuXB0
- どうでもいいが明日未明に衛星よりも近い距離をニビルが通過するのだから
最悪のケースは地球の引力に引き寄せられて地球激突、未曾有の大惨事もありえるんじゃなないか?
ロシアの隕石事件はその序章で神の警告みたいなものだろ。
ニビル本体が通過できたとしてもその周りを隕石群をひきよせながら接近してくるので
その隕石群が雨あられと地球に降り注ぐこともあるんじゃないか?
直径10メートルで1000人が負傷するのだから
はたして明日はどうなるのやら怖くね?w
- 340 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/16(土) 00:13:49.16 ID:q2gdmSK+0
- 2014AZ5の方がやばいらしいよ3月にカリフォルニアに落ちるかも こっちは300メートル
- 341 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/16(土) 01:23:08.79 ID:SNs8P6CX0
- 仮にそんなのが落ちたら、何年か上空を砂ぼこりが舞うらしい
海に落ちたら大津波
- 342 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/16(土) 01:32:53.94 ID:fjJZTCMi0
- 関東に来たら嫌だな
- 343 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/16(土) 01:57:54.54 ID:wcvBAYyy0
- >>742
謝罪、謝罪(TwT。)
- 344 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/16(土) 03:43:23.57 ID:wPkEUmYbO
- 「天空の大きな家が大音響とともに墜落し、地表に激突する。
青き星が現れ、その後を追いかけるようにホピの祈りが止む。」
- 345 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2013/02/16(土) 03:49:21.12 ID:lBOYALP+O
- 少し揺れた郡山市
- 346 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/16(土) 04:28:04.81 ID:QyW/lc3D0
- >>341
ノアの箱舟、再び?
- 347 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/16(土) 07:18:56.85 ID:Awzzvxv5I
- まっアレだよ。そんな事気にしねーでよ?ビール呑んでよ?キャバでも行こーぜ? あーそーだよw気にしたってよ?どーすんのよぉ?とんあえずお前ら乾杯カンツォーネ!
- 348 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/16(土) 07:41:00.89 ID:mUa2PByMO
- 露助ざまぁww
- 349 : (家):2013/02/16(土) 08:01:25.94 ID:6i7I3BvX0
- >>348
↑
北日本大震災を嘲笑していた朝鮮人の仲間だろおまえ
- 350 :地震雷火事名無し(糸):2013/02/16(土) 08:55:37.61 ID:L1t1StPF0
- 少しゆれた?@広島福山市 (`・ω・´)
- 351 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/16(土) 09:18:31.48 ID:3JnHtJ770
- |_
|〜ヽ ダレモイナイ・・・
|・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
|゚ソ
- 352 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/16(土) 09:19:03.75 ID:3JnHtJ770
- ♪
♪ _
/〜ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゚し-J゚ プルルン ルン
- 353 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/16(土) 09:19:43.27 ID:3JnHtJ770
- _ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゚し-J゚
- 354 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/16(土) 09:20:23.72 ID:3JnHtJ770
- プリン ダ ワッショイ!!
\\ プルルン ワッショイ!! //
+ \\ カラメル ワッショイ!!/+
_ _ _
/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
(。・o・) (・ヮ・。) (。・ヮ・) +
^し-゚J し゚-J^ し゚-J゚
- 355 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/16(土) 10:30:54.12 ID:KjyJuRTV0
- ずしッ……ゆらら、ゆらら……
- 356 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/16(土) 10:31:43.81 ID:F4jDQ8lz0
- 2の割には揺れた
- 357 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:33:34.96 ID:KjyJuRTV0
- ゆらゆら……ぐらぐらぐら
- 358 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:33:43.97 ID:F4jDQ8lz0
- おいおいやめて
- 359 :地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:16.61 ID:twcUAtJf0
- >>351
おまい豊橋だろ?
- 360 :地震雷火事名無し(新潟・東北【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:57.56 ID:lBOYALP+O
- 1-2ぐらい郡山市
- 361 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:34:58.14 ID:suZCSx/h0
- 宮城県中部震度3か
- 362 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:36:04.92 ID:eUN28VLz0
- キタね
- 363 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:36:31.03 ID:2a35SuVH0
- 2回揺れた
- 364 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/02/16(土) 10:36:35.14 ID:or5z2lKP0
- 発生時刻 2013年2月16日 10時33分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経141.6度
深さ 40km
マグニチュード 4.7
震度3
宮城県 宮城県南部 宮城県中部
福島県 福島県浜通り
- 365 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/16(土) 10:38:15.75 ID:q2gdmSK+0
- ハザードラボ また当たり
- 366 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/16(土) 10:41:04.15 ID:suZCSx/h0
- 10:30頃 宮城県沖 M4.3 深さ60km
http://i.imgur.com/21StfWc.jpg
http://i.imgur.com/EZj49Jq.jpg
http://i.imgur.com/A4UzF5f.jpg
- 367 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/16(土) 10:44:34.21 ID:suZCSx/h0
- 10:33頃 宮城県沖
詳しいのは>>364で出てるので分布図を
http://i.imgur.com/aQc4xOn.jpg
http://i.imgur.com/zDzgpjM.jpg
http://i.imgur.com/6ZzVyuh.jpg
- 368 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/16(土) 10:45:43.19 ID:HOLj8zx60
- これがNASAが警告してる小惑星接近による地震か!
- 369 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/16(土) 11:10:24.20 ID:sadYQkcfi
- 震度3旋風継続。
- 370 :地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/16(土) 11:15:25.15 ID:wPkEUmYbO
- こんな揺れまくっている原発爆発国ニッポンを、諸外国の人々はどう思っているのか…ちょ〜ワラケル
- 371 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/16(土) 11:16:50.78 ID:V9ODxWl90
- 関連掲示板
阿修羅
メビウスリング
- 372 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/16(土) 11:19:37.18 ID:97q0MeJlO
- マジで何か警戒してるのか?
軍用ヘリが何度も回ってるが。
音と振動が凄いね
- 373 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/16(土) 11:23:49.63 ID:V9ODxWl90
- 煙トレイルじゃねえのか
- 374 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/16(土) 11:25:30.54 ID:97q0MeJlO
- また飛行機きた
今日うるさくてタマラン
- 375 : (家):2013/02/16(土) 13:20:20.61 ID:6i7I3BvX0
- めんどいから書かないけど
ハザードラボは昨夜新規予報を発表したぞ
気になる人は各自みておけ
- 376 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/16(土) 13:31:04.22 ID:S+NvrRr10
- 当たったとはいえ、M5クラスはよく来るからな
- 377 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/02/16(土) 13:53:04.35 ID:KjyJuRTV0
- ゆらゆらゆら
- 378 :福島中通り(内モンゴル自治区【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/02/16(土) 13:53:55.43 ID:WYhgtHDuO
- 地鳴りが凄い割に一瞬だけだったな。
- 379 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/02/16(土) 13:55:19.72 ID:suZCSx/h0
- また宮城県か
- 380 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/02/16(土) 13:56:34.06 ID:suZCSx/h0
- ハザードラボ今回範囲が広いな
- 381 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2013/02/16(土) 13:56:47.60 ID:T89e33V70
- 小惑星地震
NASAが警告
- 382 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/16(土) 14:01:10.58 ID:or5z2lKP0
- 発生時刻 2013年2月16日 13時51分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 37.0度
経度 東経 141.2度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約40km
震度3
福島県 川内村
震度2
福島県 いわき市福島広野町楢葉町富岡町大熊町白河市田村市
- 383 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/16(土) 16:44:30.27 ID:sadYQkcfi
- 震度3旋風継続中。
- 384 :地震雷火事名無し(家):2013/02/16(土) 18:44:00.99 ID:QNVDvaMb0
- 今日来るらしい
- 385 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/16(土) 20:35:13.52 ID:aPzAAa570
- 神奈川にしばらく大きい地震来ねえな
- 386 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/16(土) 23:41:09.52 ID:RUOuB7+v0
- 今日は終わっちまうやん
- 387 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/17(日) 01:30:13.62 ID:AEcCeYNi0
- 外れたな
- 388 : (家):2013/02/17(日) 01:30:49.71 ID:qnbb3u020
- 根室付近、東京に大きめの地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 389 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/17(日) 01:33:00.83 ID:7hrKLopeO
- ちょっと前に、携帯おかしくなった。しばらくお待ちくださいの表示。電波悪いと揺れる時あるから怖いなーと思ってたけど、↑見てさらに怖くなった。
- 390 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/17(日) 04:26:18.84 ID:87wyKz3Q0
- >>388
ロシア恐い
- 391 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/17(日) 04:39:17.44 ID:LP+w8Xe4O
- >>389
それ小惑星のせいじゃね?
自分もそうなったよ
小惑星近づくと電波悪くなるらしい
- 392 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/17(日) 04:46:46.17 ID:7hrKLopeO
- 391サン、ありがとう。
- 393 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/17(日) 05:03:22.24 ID:Q6SDjmVQI
- >>392
いいって事よ
- 394 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:北海道東方沖M5.5最大震度3】):2013/02/17(日) 07:19:42.09 ID:m54injx10
- 何か地震きたみたい
- 395 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/17(日) 07:23:40.98 ID:4lXn2qA0O
- >>388
ぉぅぃぇ
- 396 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/17(日) 09:41:57.71 ID:xOAjDANC0
- 発生時刻 2013年2月17日 7時17分 ごろ
震源地 北海道東方沖
緯度 北緯43.4度
経度 東経146.8度
深さ 40km
マグニチュード 5.3
震度3 北海道 根室地方南部 根室市 根室市落石東 根室市珸瑶瑁
発生時刻 2013年2月17日 8時35分 ごろ
震源地 高知県西部
緯度 北緯32.8度
経度 東経132.7度
深さ 30km
マグニチュード 3.7
震度2 愛媛県 愛媛県南予 宇和島市 西予市 愛南町 宇和島市吉田町 西予市明浜町 愛南町船越 愛南町柏
- 397 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/17(日) 12:03:28.41 ID:m72eDtxl0
- ハザードラボ
地域千島列島北方
地震発生が予測される期間2013年02月01日〜
予測地震レベルM6以上
地域関西〜四国東部
地震発生が予測される期間2013年02月05日〜
予測地震レベルM5クラス
場所はピタリだけど規模はちょっと外れたかな
- 398 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/17(日) 12:58:11.73 ID:UZh3mVfZ0
- いつもM5しか予想しないからな
- 399 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/17(日) 15:49:44.93 ID:xCS7Q64f0
- 新潮45 3月号 2013年2月18日発売
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51bwetqVsKL._SL500_AA300_.jpg
皇太子殿下、ご退位なさいませ 山折哲雄
- 400 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/17(日) 16:44:11.50 ID:xOAjDANC0
- 発生時刻 2013年2月17日 15時36分 ごろ
震源地 北海道東方沖
緯度 北緯43.4度
経度 東経146.9度
深さ 40km
マグニチュード 4.1
震度1 北海道 根室地方南部 根室市 根室市落
- 401 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/17(日) 21:51:52.22 ID:xOAjDANC0
- 発生時刻 2013年2月17日 19時48分 ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯25.9度
経度 東経127.3度
深さ 20km
マグニチュード 3.9
震度1 沖縄県 沖縄県本島中南部 那覇市 西原町 豊見城市 渡嘉敷村
座間味村 八重瀬町 那覇市港町 西原町嘉手苅 豊見城市翁長
渡嘉敷村渡嘉敷 座間味村座間味小中学校 八重瀬町東風平
- 402 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/17(日) 22:04:15.09 ID:LP+w8Xe4O
- >>392(^ω^)
- 403 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/17(日) 23:44:26.71 ID:c/iB5g+70
- 箱根どう?
- 404 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/17(日) 23:59:37.59 ID:Frr1i9xmO
- 日本全国津津浦浦
- 405 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/18(月) 08:51:59.67 ID:s/LQwgnr0
- >>399
山折が遂に引導を渡すか?
- 406 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/18(月) 08:55:45.01 ID:b3ZnlSexO
- >>403
っM5
- 407 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 14:29:37.36 ID:lSNXanVZ0
- 揺れた?
- 408 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 14:33:34.55 ID:jvUcyLji0
- 最近一瞬だけガタッと縦揺れっぽいのがあるけど近くの工事なのか原因がわからん
- 409 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/18(月) 15:08:40.48 ID:qvFk4xAH0
- ここ数日北海道で小さな揺れが頻発してる。
2日の大きな地震の余震なのかもしれないけど
気象庁の注意だと「余震は約1週間」って言ってから、違うんじゃないかとも思う。
2日の地震も起こる半月前あたりから小さな揺れが頻発していたから、また大きな地震が来るんじゃないかと心配。
- 410 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 15:50:24.87 ID:GW2wpiBi0
- >>26
>>2013/02/06(水)
>>オーストラリア周辺で大きな地震が発生すると、その約2週間後に
これがソロソロ。
揺れがいまだに止まらない北海道がやばいとみています。
- 411 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/18(月) 16:45:23.01 ID:s/LQwgnr0
- >>410
オージーの地震はいつだったっけ?
- 412 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/18(月) 16:47:21.84 ID:bV84vlqC0
- 今揺れた?
- 413 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 17:00:44.48 ID:GW2wpiBi0
- >>411
>>2013/02/06(水)
のAM10時頃に発生してその夕方、日本にも津波が来るとか騒いでいた。
- 414 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2013/02/18(月) 20:07:36.44 ID:tS5FjuMD0
- あれ?
地震?
- 415 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2013/02/18(月) 20:07:53.78 ID:gWkmC5eK0
- ぐらぐらぐら
- 416 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2013/02/18(月) 20:09:26.10 ID:epW73ujl0
- 宮城沖発振
- 417 :地震雷火事名無し(岩手県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/18(月) 20:11:51.31 ID:XoPzTMzX0
- またゆれた気がする
- 418 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/18(月) 20:12:23.31 ID:epW73ujl0
- 宮城沖連続発振中
- 419 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 21:27:54.37 ID:4tToLRlc0
- 揺れた!
- 420 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/18(月) 21:29:56.82 ID:KE9MI5ex0
- 一瞬揺れた@八王子
- 421 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 21:31:36.91 ID:WiEijGuM0
- 小さく揺れた
- 422 :地震雷火事名無し(東京都【21:26 震度1】):2013/02/18(月) 21:32:15.07 ID:Obl+UKl00
- 気のせいかと思ったら、やっぱ揺れたのねw
- 423 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/18(月) 21:38:57.08 ID:gke1mfsI0
- 今日は全国でやたら揺れるな
急激に気温が下がったからか
・・・来るか!
- 424 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/18(月) 22:10:40.33 ID:GW2wpiBi0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130218/t10015606711000.html
銚子沖のスズキ 放射性物質が基準超え
2月18日 21時16分
銚子市の沖合で捕れたスズキから、千葉県で水揚げされた海の魚としては
初めて国の基準を上回る1キログラム当たり130ベクレルの放射性物質が検出されました。
- 425 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/18(月) 22:12:14.99 ID:s1qVYeQ30
- 地震(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 426 : (家):2013/02/18(月) 22:42:10.96 ID:fHdrDfwV0
- 鹿児島沖、東京にM5-6規模の地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 427 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/18(月) 22:46:51.54 ID:A0cWe1sg0
- >>426
以前から東京ばかりだな
- 428 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/19(火) 00:10:41.81 ID:E7e7as9Y0
- 震源地 埼玉県東部
震源時 2013/02/18 23:54:43.74
震央緯度 35.818N
震央経度 139.815E
震源深さ 49.1km
マグニチュード 2.7
- 429 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 01:02:04.43 ID:I0XbETSd0
- >>426
またか
- 430 :地震雷火事名無し(沖縄県【緊急地震:宮古島近海M4.8最大震度3】):2013/02/19(火) 01:06:39.58 ID:d6gz12oq0
- 揺れた
- 431 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/19(火) 01:16:59.26 ID:h9CqfG2H0
- 、-"´ ̄,,-''" _,,、イ
/..::::' ,ィ'゙''"´ ̄ `~~´_,ィ′ , 人
./.:::;;;::: '゙..::::;;;;:::::... .. "´::⌒`ーニZ゙..-" ゙!
/.::;:;;;;;::: .:::;;;;;;:;:;::::. .:: .:::;:;:;:;:;:....... .,;;::: |
| :::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::: ,/
.ヾミ;::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::::: ,ィソ
. ゝ.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;::: .. /
l :::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_>ミ=-く r'ヘ;;;::;:: ,ィク きみたち!
゙!::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Nィイ゙l9) ゙リ、 l;;;' ノ′ 今のうちに復活した
ヽ::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;,゙ゝ ` ´ ノ ,フ′ 我々の記念館を見に来い!
ヽ、 ::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;>'" ノ`マ"′ ___
`゙`べ、 ̄`-‐'' /,、-ニミニョi、)、 _,,、、-ー'''""
`''ー、,_¨´,,/''"-''" ,ン゙^ムン、二_ ____
,テ~ ,、-'"-''゙// `''ー-三_ー--、、..,,__
r)、__,,、-''" / _,>─-、
, -ァi゙ ''''''''"゙ ,、-'" /゙ ヽ.
/゙./ `ー--‐''"´ i゙ _,........ |
i゙ / | / _Y
l/ ゙! i゙./ ̄ ヽ
- 432 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 02:03:16.63 ID:coawJloq0
- 宮古で地震とか、東北まだ揺れてるね。
- 433 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:11:37.08 ID:3MwZtZX9O
- 揺れた
- 434 :地震雷火事名無し(関西・東海【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:11:55.34 ID:Ht38MioL0
- 宮古で揺れたと速報入ってすぐまた紀伊で地震キタ━━(゚Д゚)━━!
南海大丈夫か
- 435 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2013/02/19(火) 02:12:42.88 ID:VYDq1+dK0
- 強震モニタ、結構派手だったけど、揺れない東京文京
- 436 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/19(火) 02:15:34.56 ID:Ht38MioL0
- えっ和歌山だけじゃなく関東もほぼ同時に地震?
マジか(;゚Д゚)
- 437 :地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/19(火) 02:15:41.18 ID:/dLNfPKu0
- この母ちゃん誰よ
どっかで見たことあるかも
- 438 :地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/19(火) 02:16:36.05 ID:/dLNfPKu0
- 失礼。誤爆した
- 439 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 02:34:50.61 ID:iac5dZ0j0
- 揺れたから起きちゃったよ―
- 440 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 04:14:20.30 ID:VYDq1+dK0
- 関西から東北太平洋岸までやたらと揺れる。
強震が来るかも!注意!
- 441 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/19(火) 06:58:37.79 ID:p0Y5ncajI
- 来ねーじゃねーかよおー。関東無敵か?ああ?ば〜か。
- 442 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 12:38:15.97 ID:foaQYJc20
- 和歌山って昨日16℃になってなかったか?
- 443 : (家):2013/02/19(火) 17:51:17.78 ID:sV3Bdqz00
- 今日発表のハザードラボの短期地震予測
http://www.hazardlab.jp/
日本の半分くらいがM5規模の地震に要注意・・・
- 444 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/19(火) 18:12:49.99 ID:5bp2ugd40
- M5くらいは慣れっこだからな
デカいのの予震でなければ問題ない
- 445 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 18:36:39.10 ID:qlgM24cB0
- 2013年2月19日 18時19分頃、福島県沖 深さ約20kmでM4.3
- 446 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 19:19:04.18 ID:qlgM24cB0
- 紀伊半島方面きた
- 447 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/19(火) 19:22:18.67 ID:9WGlrEQl0
- 発生時刻 2013年2月19日 19時17分 ごろ
震源地 トカラ列島近海
緯度 北緯29.6度
経度 東経129.8度
深さ ごく浅い
マグニチュード 3.6
震度3 鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島十島村
- 448 : (家):2013/02/19(火) 19:24:58.38 ID:sV3Bdqz00
- 鹿児島沖、東京にM5-6規模の地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。
ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif ←ドンピシャ的中
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
- 449 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 20:10:32.75 ID:foaQYJc20
- だから東京東京ってしつこいよ
- 450 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 20:16:04.84 ID:pR1H/j+a0
- トカラヤバイ
- 451 :地震雷火事名無し(禿):2013/02/19(火) 20:21:35.04 ID:HMfzNEV6i
- トカラキター
- 452 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/19(火) 20:58:32.01 ID:UGh3L3/UO
- 福一周りの路盤が耐えに耐えているな
想像以上に
- 453 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 21:02:22.79 ID:MadLwL000
- そのロシアの当たったことある?
- 454 :地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/19(火) 21:18:08.59 ID:XXnP3sf50
- ない
- 455 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 21:23:03.91 ID:foaQYJc20
- やはりハザードラボ最高だな
九州も当てたしな
- 456 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M5.8最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:27.55 ID:Zi+5iGQo0
- えーと…
ちょっとキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
- 457 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:41.57 ID:yFz7tlh20
- ゆらゆらきたー
- 458 :地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:48.99 ID:o39UPbBY0
- 揺れてるぞ
- 459 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度3】):2013/02/19(火) 21:28:49.24 ID:Gs/FWlIX0
- 関東揺れてる
- 460 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:08.12 ID:qmSuZjSwO
- 揺れてる@千葉
- 461 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:08.60 ID:jwo8pdmU0
- ゆっさゆっさ感が
- 462 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:11.95 ID:DUBaH+of0
- 揺れてるよ〜
- 463 :地震雷火事名無し(芋【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:13.39 ID:VY1z86i20
- ゆれてる@川崎
- 464 :地震雷火事名無し(WiMAX【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:14.63 ID:AmCZPFZI0
- 神田やぶそばも燃えてるぜ
- 465 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:15.20 ID:MTHQFXka0
- 遠いけどマグニチュード大きそうだ
- 466 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:22.37 ID:p2+QdiIV0
- ちょっと揺れたね
- 467 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:29.98 ID:X4bP1VvE0
- 川崎揺れてます
- 468 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:33.66 ID:78OXTAWoP
- 埼玉震度2
- 469 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:38.54 ID:H6PDU/e40
- 長いな
- 470 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:40.66 ID:gv2pIF4D0
- ゆらーりゆらーり揺れてまふ@東京
- 471 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:45.59 ID:foaQYJc20
- M6かよ
- 472 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:45.61 ID:zuIEmdNw0
- 大きなめまい
- 473 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:29:54.41 ID:Cv7UeU5BO
- 変な感じ…
- 474 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:13.60 ID:4/yvMKDh0
- ゆらゆらだよ〜都内
- 475 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:13.66 ID:B/MZkLGyO
- 東京撮って!東京撮って!
- 476 :地震雷火事名無し(関西・東海【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:22.75 ID:B/MZkLGyO
- なんか酔いそうな揺れ…ほわんほわん揺れた@川崎区
- 477 :地震雷火事名無し(芋【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:30:38.40 ID:VY1z86i20
- また当たったな
ロシアの科学力は世界一ィィィィィィィィィィッ!!!!!!!
- 478 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:04.24 ID:nJFMRCBb0
- 埼玉震度3
- 479 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:29.33 ID:eRY8s0rt0
- 長かった
- 480 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:34.11 ID:foaQYJc20
- >>477
東京じゃねーじゃん
- 481 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】):2013/02/19(火) 21:31:35.74 ID:SyzGv8yw0
- 揺れが体感出来んかった、まあ揺れた。
- 482 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/19(火) 21:32:54.54 ID:5EknbNR+0
- マグニチュード5.8@NHK
割と規模は大きめだったな…。
- 483 :悪魔崇拝者(大阪府):2013/02/19(火) 21:32:56.93 ID:6t7tVEIQ0
- 前震だな おまえらやりたいことやっておけよw
- 484 :地震雷火事名無し(三重県):2013/02/19(火) 21:33:05.33 ID:e9FN78U00
- 携帯アプリのなまず速報こねぇじゃねーか!!
範囲最大、通報震度1から設定しているのに。
- 485 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/19(火) 21:33:16.83 ID:C/mIVUPEO
- 震源やべええええええええ
震災の割れ残り部分
- 486 :地震雷火事名無し(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:33:49.49 ID:vS3/TPqf0
- おいおい、千葉沖のこれって前震じゃねーの
数日後にM8クラス来るんじゃね?
- 487 :地震雷火事名無し(東京都【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:34:28.77 ID:n6HeiAd40
- 立ってたから地震分からんかった(´・ω・`)
- 488 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:34:38.00 ID:uHW98n6VO
- 長かった@春日部
- 489 :地震雷火事名無し(埼玉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:36:12.57 ID:MTHQFXka0
- レンタルDVD返しに行っておこう…
- 490 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/19(火) 21:38:03.28 ID:ohGdCSK70
- >>477
どうやって予測してんだ!!
日本の関係機関もロシアとの関係強化(地震・・)したらいいんじゃない
- 491 :地震雷火事名無し(東京都【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:38:25.26 ID:dyIwg9L30
- ゅれてないお
- 492 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:38:28.63 ID:Odvjl3PBO
- 金曜日ってデカめの地震が起こってる
3.11関連は
- 493 :地震雷火事名無し(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:40:28.76 ID:DkZtvCZl0
- 東京直下で311クラスの地震マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 494 :地震雷火事名無し(神奈川県【21:27 震度2】):2013/02/19(火) 21:43:16.80 ID:Gs/FWlIX0
- なんかたてに揺れてない?したからヌンヌンって突き上げが
連打できてるきがする
- 495 : (家):2013/02/19(火) 21:43:34.62 ID:sV3Bdqz00
- >>490
ロシアのは地上の電磁波分布の変動を観測しているみたい
ちなみにハザードラボもそういうアプローチで予測している
- 496 :地震雷火事名無し(千葉県【21:27 震度3】):2013/02/19(火) 21:44:00.39 ID:Glyf9n1t0
- >>492
地球まで七曜に合わせなくてもいいのになー
- 497 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/19(火) 21:44:59.47 ID:q2MeS+kyO
- 震源地が恐ろしすぎる
- 498 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 21:45:57.18 ID:6hL6CXiT0
- 風呂に入ってたがまったく気づかなかった・・・。@千葉北西部
- 499 :地震雷火事名無し(空):2013/02/19(火) 21:46:21.76 ID:JnEsmMPq0
- 結構揺れたぞ足立区!
- 500 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 21:46:34.61 ID:foaQYJc20
- ハザードラボ だてにあちこち予想してるわけじゃないんだな さすがだ
- 501 : (家):2013/02/19(火) 21:49:23.50 ID:sV3Bdqz00
- ロシア国立水文気象大学の予測
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
yahooの地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
ロシアのドンピシャ的中なんだけど、明日起こるはずのが
1日前倒しになったな。
- 502 : (家):2013/02/19(火) 21:52:13.23 ID:sV3Bdqz00
- >>501
ロシアの地図、こっちだった(20日に東京の東付近でM5-6)
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
- 503 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 21:52:28.53 ID:SJwqsd610
- 今日のまとめ
19日21時27分頃 最大震度:3 千葉県東方沖 M5.8
19日20時12分頃 最大震度:2 トカラ列島近海 M2.6
19日19時43分頃 最大震度:1 トカラ列島近海 M2.3
19日19時31分頃 最大震度:1 トカラ列島近海 M2.1
19日19時19分頃 最大震度:1 トカラ列島近海 M2.6
19日19時17分頃 最大震度:3 トカラ列島近海 M3.6
19日19時14分頃 最大震度:1 三重県南部 M3.5
19日19時8分頃 最大震度:1 トカラ列島近海 M2.0
19日19時3分頃 最大震度:1 トカラ列島近海 M2.8
19日19時2分頃 最大震度:2 トカラ列島近海 M3.2
19日18時19分頃 最大震度:1 福島県沖 M4.3
19日9時31分頃 最大震度:1 茨城県沖 M3.4
19日2時43分頃 最大震度:1 京都府南部 M2.5
19日2時10分頃 最大震度:2 千葉県北西部 M4.0
19日1時58分頃 最大震度:1 紀伊水道 M3.4
19日1時1分頃 最大震度:3 宮古島近海 M4.5
- 504 :地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/19(火) 21:53:31.75 ID:RRlyIqIO0
- トカラ列島揺れすぎワロタ
- 505 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/19(火) 21:54:48.55 ID:WR38vyNc0
- 震源近くだけど地震酔いして気持ち悪い
2階にいたけど3の揺れじゃねーよ
あと縦じゃなく横に回されるように揺れてた
- 506 :地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/19(火) 21:56:18.68 ID:RRlyIqIO0
- >>505
縦じゃなく完全に横揺れだったな
- 507 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 21:56:39.70 ID:Pw9HEjvp0
- 地震アプリ
「ゆれ速」
いいよ!マジおすすめ
- 508 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/19(火) 21:58:25.76 ID:5bp2ugd40
- ハザードラボ
2013年02月19日更新
地域岩手〜千葉
地震発生が予測される期間2013年02月19日〜
予測地震レベルM5クラス
これだったのかな
- 509 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 21:59:12.96 ID:RcUCJQXH0
- >>503 19日21時27分頃 最大震度:3 千葉県東方沖 M5.8
ここの区域ででかいのが来るといわゆる関東大震災になると言われている所だろ
空白域がたしか1箇所あったとうろ覚えだが
- 510 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 22:00:32.19 ID:SJwqsd610
- >>504
震災前の三陸沖リーチ状態と比較したら回数は少ないが心配にはなるレベル
- 511 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 22:01:20.30 ID:Hb+NSJ450
- 全然違うだろ。
何で千葉県東方沖で関東大震災なんだよ。
- 512 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 22:02:51.64 ID:Pw9HEjvp0
- 深さ30キロ!
マグニチュード5.8
深さが!
- 513 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/19(火) 22:03:20.75 ID:WR38vyNc0
- >>509
震災後新しい活断層二つ見つかったのもこの辺
- 514 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 22:04:24.14 ID:SJwqsd610
- >>509
茨城県北部か南部説の奴も居たよーな記憶が有る
- 515 :地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/19(火) 22:05:29.84 ID:RRlyIqIO0
- >>510
緊急地震速報が初めて実際に発令されたのって確かこの辺だったよな
- 516 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/19(火) 22:05:40.22 ID:/9Z8mk96O
- 目眩かと思ったらw
ロンハー見てたんだけど速報出てないよな?
- 517 : (家):2013/02/19(火) 22:10:15.85 ID:sV3Bdqz00
- かえるの緊急地震速報はマグニチュード7.3って表示だった
もう千葉も東京も津波でお陀仏だと思ったけど
とりあえずM5台でよかったわ
- 518 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 22:11:04.61 ID:foaQYJc20
- なんで最近地震多いんだ?季節の変わり目だからか?
- 519 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 22:11:09.71 ID:kzShK7fZ0
- ダブルリーチ!!
- 520 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 22:12:08.14 ID:RcUCJQXH0
- >>503 19日21時27分頃 最大震度:3 千葉県東方沖 M5.8
記憶をたどると千葉沖には4箇所巣があり過去3箇所はすでに起きてる
陸地からみて1234箇所のうち3の所がまだ地震が来てないと見た記憶がある
- 521 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 22:14:48.57 ID:SJwqsd610
- >>520
四天王のAAが必要だな(不謹慎
- 522 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 22:15:38.86 ID:RcUCJQXH0
- だから茨城沖とか宮城沖とかより千葉県東方沖と聞くとビクッとするんだよ
- 523 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/19(火) 22:15:57.49 ID:5bp2ugd40
- >>518
>なんで最近地震多いんだ?
人間の時間感覚で考えちゃいかん
環太平洋地震帯の超活発期の最中だよずっと
- 524 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 22:18:12.60 ID:CBSZuw0X0
- >>509
関東大震災の震源は千葉西方沖だな、相模トラフ。
千葉南方沖まで連動する可能性もあるけど、
今回のは千葉東方沖だから房総沖地震の区域かな。
- 525 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/19(火) 22:18:13.96 ID:IwTCCwBW0
- この後の、しばらく続く静けさが怖いんだよ
- 526 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/19(火) 22:18:33.26 ID:foaQYJc20
- >>523
真夏や真冬は少ないだろ
- 527 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 22:19:25.70 ID:BHDF2FPj0
- 昨日も紀伊半島方面、関東・東北太平洋で数回発振があった。
そろそろかも知れない。
>>511
関東大震災の前には、鹿島灘、房総沖で比較的大きなのが数回あったのよ。
- 528 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 22:24:12.50 ID:2yqPrcvI0
- ハザードラボ
日本列島、北から南まで
絶対はずれないなwww
- 529 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 22:25:48.42 ID:SJwqsd610
- なんで埼玉の宮代だけピンポイント状態で震度3なんだろ?
- 530 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 22:26:48.15 ID:RcUCJQXH0
- もし千葉沖の空白域のところを震源とするM8クラスの地震がだな学者が言っているように来たとすれば
当然三浦半島の下にある3点も連動して動くだろうよ
- 531 :地震雷火事名無し(家):2013/02/19(火) 22:28:36.51 ID:Fthy4tyY0
- 早く来ますように
- 532 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 22:30:27.39 ID:SJwqsd610
- >>531
地震「今からお前の家に行くからヨロシクね♪」
- 533 :地震雷火事名無し(岩手県):2013/02/19(火) 22:30:54.30 ID:9mn8iMM00
- 老親がいるから関東だけは勘弁してくれ
自分も大震災経験したからもう勘弁してくれ
たのむ
- 534 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 22:32:48.31 ID:RcUCJQXH0
- マジで前震でなければいいんだが
- 535 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/19(火) 22:33:40.96 ID:WR38vyNc0
- 怖いこと言うなよ・・・
ここ逃げ場ないんだマジで
- 536 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/19(火) 22:34:34.03 ID:EHdOeyYx0
- 俺北海道だから分からんかった。
- 537 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/19(火) 22:36:49.24 ID:Gs/FWlIX0
- 有感とまってるから気をつけなはれや
- 538 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/19(火) 22:37:45.11 ID:RcUCJQXH0
- >>535
怖がらせるなんてとんでもねーよ
俺もでかい地震を経験している
とにかく俺個人「千葉県東方沖」に敏感なだけだ
- 539 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 22:45:35.66 ID:CBSZuw0X0
- 房総沖地震と関東地震はプレートが違うから連動しないと思うけど、
誘発して連発はありうると思うな。
どちらかで地震が起きてさほど被害が無かったとしても、
もう片方の爆弾が残ってるのはお忘れなく。
それと内陸で起きる余震は直下だからいろいろ大変。
準備だけしといて後は運だよ、
やる事やって駄目だったらそれはそれでしょうがない。
また来世。
- 540 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/19(火) 22:45:47.26 ID:SJwqsd610
- 震源地ごとの地震発生回数で見ると
千葉県東方沖は26回で5番目だからまだ大丈夫じゃね?
正直、宮城県沖(89回)と福島県沖(56回)と茨城県沖(46回)の方が怖い
- 541 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/19(火) 22:54:14.84 ID:omBpvu8i0
- | | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 542 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/19(火) 22:57:02.74 ID:zHF5FXWm0
- 房総半島が南東にスロースリップか?
- 543 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/19(火) 23:06:55.81 ID:gxEWUnwy0
- 今日はトカラ列島がずっとプルプルしてたんだな
- 544 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/19(火) 23:08:57.92 ID:H8pKpDnz0
- >>533
むりだよ
本能のままににげた人のとおりになる
- 545 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/19(火) 23:10:21.55 ID:Gs/FWlIX0
- 今は止った くるのか!!!!?
- 546 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/20(水) 15:23:44.86 ID:pNBzRadNi
- こないこないw
- 547 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/20(水) 15:45:47.38 ID:+so4GzgO0
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 548 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/20(水) 16:30:30.53 ID:om6Gcz/l0
- 発生時刻 2013年2月20日 14時58分 ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経139.9度
深さ 50km
マグニチュード 3.0
震度1 栃木県 栃木県南部 栃木市 栃木市旭町
震源地 茨城県南西部
震源時 2013/02/20 16:17:48.57
震央緯度 36.143N
震央経度 139.835E
震源深さ 51.1km
マグニチュード 2.6
今宵は、茨城県南部に来ます!
- 549 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/20(水) 19:22:43.61 ID:qhbs3umh0
- キタ所へはもう来ないだろ。
- 550 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/20(水) 21:38:32.77 ID:om6Gcz/l0
- 発生時刻 2013年2月20日 18時47分 ごろ
震源地 熊本県熊本地方
緯度 北緯32.6度
経度 東経130.7度
深さ 20km
マグニチュード 2.3
震度1 熊本県 熊本県熊本 熊本西区 熊本西区春日
震源地 房総半島東方沖
震源時 2013/02/20 19:28:58.43
震央緯度 35.339N
震央経度 141.206E
震源深さ 28.5km
マグニチュード 3.9
- 551 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/20(水) 23:38:14.91 ID:om6Gcz/l0
- 震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2013/02/20 22:40:00.85
震央緯度 38.153N
震央経度 144.489E
震源深さ 37.8km
マグニチュード 4.1
これは、アウターライズ地震。内陸には揺れが伝わらないため
地震情報はありませんが、突然、津波が襲いかかる可能性も。
- 552 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/21(木) 17:53:29.06 ID:M4co1daG0
- トカラと十勝を間違えるわけないだろ
ちげーよ、カタカナ表記の地名は北海道に片寄ってんじゃん、だから
- 553 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/21(木) 18:21:16.28 ID:/AgQ7llh0
- 震源地 十勝地方南東沖
震源時 2013/02/21 16:29:30.84
震央緯度 42.562N
震央経度 144.349E
震源深さ 54.6km
マグニチュード 2.7
- 554 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:群馬県南部M3.7最大震度2】):2013/02/21(木) 22:05:07.29 ID:bcdyIAgw0
- さっき22:53頃と今、揺れたようなんだけど
多摩だけ!?
- 555 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:群馬県南部M3.7最大震度2】):2013/02/21(木) 22:05:12.74 ID:6+HJnrS00
- 関東フラグメント
- 556 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/21(木) 22:07:31.44 ID:Hw4j0Xf70
- >>554
2回来たよねw@府中
- 557 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/21(木) 22:09:31.80 ID:9Ju452/n0
- 東松山キタコレ
- 558 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/21(木) 22:32:05.18 ID:gJ0leAnEi
- 震源グンマーは珍しいな
- 559 :地震雷火事名無し(群馬県):2013/02/21(木) 23:13:14.28 ID:V2wKZC+D0
- 自然災害が殆ど無い
群 馬 最 強 伝 説
- 560 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/21(木) 23:32:35.56 ID:/AgQ7llh0
- 発生時刻 2013年2月21日 21時39分 ごろ
震源地 トカラ列島近海
緯度 北緯29.6度
経度 東経129.7度
深さ 10km
マグニチュード 2.2
震度1 鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島十島村 鹿児島十島村諏訪之瀬島
発生時刻 2013年2月21日 22時02分 ごろ
震源地 群馬県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経139.5度
深さ 120km
マグニチュード 3.8
震度1 埼玉県 埼玉県北部 東松山市 東松山市松葉町
- 561 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:35:02.21 ID:UatIYowc0
- でかっ
- 562 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:35:05.61 ID:iuHYp7Gu0
- でっかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 563 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:35:18.56 ID:300pSa+rO
- 怖い
- 564 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:35:34.53 ID:XA3MPuzJP
- でか
- 565 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:35:56.46 ID:jV3szSi80
- ゆらゆら
- 566 :地震雷火事名無し(禿【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:36:04.36 ID:EOTTREd60
- 寝ようと思ったのに…
- 567 :地震雷火事名無し(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2013/02/22(金) 00:36:47.52 ID:cy6oBe1D0
- たいしたことないの?
- 568 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/22(金) 00:39:11.32 ID:VvGncjLa0
- 下からズダダダダダー
- 569 :地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/22(金) 00:39:36.15 ID:UatIYowc0
- 初期微動が長くて恐怖したけど、一瞬だけズドンだった。
- 570 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/22(金) 00:41:49.10 ID:DizWoMuN0
- 茨城震度5弱
@水戸市
- 571 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/22(金) 00:58:48.73 ID:XAcQ9hN40
- 地震王国
宮城
- 572 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/22(金) 09:43:52.95 ID:ZfpcOgFy0
- 平成25年02月19日19時02分頃 トカラ列島近海 M3.2 震度2
平成25年02月19日19時03分頃 トカラ列島近海 M2.8 震度1
平成25年02月19日19時08分頃 トカラ列島近海 M2.0 震度1
平成25年02月19日19時17分頃 トカラ列島近海 M3.6 震度3
平成25年02月19日19時19分頃 トカラ列島近海 M2.6 震度1
平成25年02月19日19時31分頃 トカラ列島近海 M2.1 震度1
平成25年02月19日19時43分頃 トカラ列島近海 M2.3 震度1
平成25年02月19日20時12分頃 トカラ列島近海 M2.6 震度2
平成25年02月20日04時03分頃 大分県西部 M2.4 震度1
平成25年02月20日07時39分頃 大分県西部 M2.5 震度1
平成25年02月20日18時47分頃 熊本県熊本地方M2.3 震度1
平成25年02月21日21時39分頃 トカラ列島近海 M2.2 震度1
平成25年02月22日04時59分頃 種子島南東沖 M4.4 震度2
平成25年02月22日08時43分頃 トカラ列島近海 M2.5 震度1
平成25年02月22日09時26分頃 伊予灘 M3.5 震度1
ここ三日、九州周辺の地震が多い。
- 573 :地震雷火事名無し(catv?):2013/02/22(金) 12:29:03.02 ID:ZEtGvWt+0
- そろそろどこかでフンカーしそう。
- 574 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/22(金) 13:13:18.71 ID:QmStudvzi
- 来ないよ。
- 575 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/22(金) 13:20:19.51 ID:AE5l6wdii
- 震度3旋風継続中。
- 576 :地震雷火事名無し(家):2013/02/22(金) 19:06:52.79 ID:1rNF+Sm40
- ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
太平洋側に比較的小さい地震:道東・東関東
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
敦賀原発付近で比較的小さい地震か?
- 577 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/22(金) 19:11:09.07 ID:uF6nh6Bt0
- 東日本に世間は気を取られているが意外と九州・沖縄大震災なんてあるんじゃないか?
- 578 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/22(金) 19:45:35.99 ID:aAUzeNMW0
- 発生時刻 2013年2月22日 17時13分 ごろ
震源地 熊本県熊本地方
緯度 北緯32.6度
経度 東経130.8度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.3
震度1 熊本県 熊本県熊本 八代市 八代市泉支所
またしても九州。
- 579 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/23(土) 00:07:20.99 ID:HTjIeu7g0
- >>559
じゃあ原発の使用済燃料埋めるの群馬で決定な。
- 580 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/23(土) 09:43:27.46 ID:vu4bdaNl0
- 発生時刻 2013年2月23日 0時36分 ごろ
震源地 日向灘
緯度 北緯32.4度
経度 東経131.9度
深さ 30km
マグニチュード 2.6
震度1 宮崎県 宮崎県北部平野部 日向市 日向市大王谷運動公園
発生時刻 2013年2月23日 1時13分 ごろ
震源地 紀伊水道
緯度 北緯33.7度
経度 東経135.2度
深さ 40km
マグニチュード 3.2
震度1 和歌山県 和歌山県北部 御坊市 由良町 日高川町 御坊市薗 由良町里 日高川町川原河 日高川町土生
- 581 :地震雷火事名無し(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/23(土) 09:47:46.39 ID:kBiduJGP0
- ゆらっ、ゆららっ
- 582 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:宮崎県南部山沿いM3.8最大震度3】):2013/02/23(土) 20:33:42.77 ID:rQiF/uvi0
- 宮崎 ぐらぐら
- 583 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:宮崎県南部山沿いM3.8最大震度3】):2013/02/23(土) 20:34:49.77 ID:wNUbph5R0
- 宮崎で地震か
- 584 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/23(土) 20:49:36.43 ID:6+hSj4HN0
- また雲仙普賢岳か?
- 585 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/23(土) 21:06:04.93 ID:VDckYRMy0
- 発生時刻 2013年2月23日 20時32分 ごろ
震源地 宮崎県南部山沿い
緯度 北緯31.9度
経度 東経131.1度
深さ 10km
マグニチュード 3.4
震度3 宮崎県 宮崎県南部山沿い 都城市 都城市高崎町大牟田
- 586 :地震雷火事名無し(家):2013/02/23(土) 21:22:32.38 ID:lUZJNKIwI
- 深さ10キロは人工だよ
- 587 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/23(土) 21:32:38.57 ID:bNm76zlm0
- 満月が近づいてきました
- 588 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:26:25.14 ID:gYpnWNxe0
- 太陽フレアの影響くるかな
- 589 :地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度2】):2013/02/23(土) 23:43:19.38 ID:/z/BM5yv0
- 揺れ速で千葉東方沖が頻発してるが大丈夫かな?
- 590 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度2】):2013/02/23(土) 23:45:00.41 ID:tfzO5/iL0
- なんか今じわじわ揺れた
自分が目回してるのかと思ったら電灯の傘が揺れてた
- 591 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/23(土) 23:51:46.16 ID:f40AqQ4N0
- 次は
爆乳の方の
はるかタンの登場です
- 592 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/24(日) 00:01:36.41 ID:tTan1Ydh0
- 今、日本全体が真っ赤になってるらしい。ハープだかのサイトで見たー
- 593 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 00:02:36.55 ID:atsoyDJu0
- 発生時刻 2013年2月23日 23時40分 ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.3度
経度 東経141.3度
深さ 20km
マグニチュード 4.8
震度1
茨城県 茨城県南部 茨城鹿嶋市 茨城鹿嶋市鉢形
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 銚子市 東金市 旭市 多古町
千葉一宮町 長生村 千葉中央区 市原市 銚子市川口町
東金市東新宿 東金市日吉台 旭市南堀之内 旭市高生 旭市萩園
多古町多古 千葉一宮町一宮 長生村本郷 千葉中央区都町 市原市姉崎
- 594 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/24(日) 00:14:08.15 ID:Cvr4fkzM0
- 嶋口智彦 すき屋強盗
- 595 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/24(日) 01:26:37.34 ID:pWKhdErA0
- 東日本大震災から2年、もうそろそろどこかの火山が噴火する
箱根の可能性が一番高い
- 596 :地震雷火事名無し(家):2013/02/24(日) 02:32:06.24 ID:mjlIeATW0
- ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
福井の地震は的中(だけど九州や関東などのは予測できていない)
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
福島原発の近くで地震あるかも
- 597 :地震雷火事名無し(京都府):2013/02/24(日) 05:08:12.81 ID:l3pYP34v0
- 966 :可愛い奥様:2013/02/23(土) 19:35:33.67 ID:Yy6yYKIT0
【民主党】 民主党・細野豪志氏が提唱した「韓国の核廃棄物受け入れ計画」が明らかに
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358353126/2-100
日本が、韓国からの使用済み核燃料受け入れを検討していた。
そんな衝撃的な事実が、2013年1月6日、東京新聞によって報じられた。
受け入れ先として候補に挙がっているのは、青森県六ヶ所村。ここには核燃料の再処理工場が存在している。
そもそも、核兵器を所有していない日本に再処理施設があるという事実に疑問を抱いている方も少なくないことだろうが、
それに輪をかけて、どうして日本に海外の使用済み核燃料を持ち込まないといけないのか、理解に苦しいものである。
2012年5月。当時政権を掌握していた民主党の細野豪志原発事故担当相の
施設諮問機関は以下の様な趣旨の元、報告書を提出している。
「廃棄物処理の期待に応えることは、東アジアでのわが国の外交、安全保障、経済にまたがる
国際戦略基盤の強化と核不拡散、原子力の平和利用の取り組みに貢献する」
実はこうした報告書を提出した背景には、韓国に忍び寄るある現実が大きく作用している。
その現実というのが、韓国の使用済み核燃料の備蓄許容量が、もう間もなく限界に達する時期を迎えている、というもの。
2016年にはそのタイムリミットとなってしまうのだという。
- 598 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 09:28:48.66 ID:K0MFrt8U0
- 発生時刻 2013年2月24日 2時11分 ごろ
震源地 宮崎県北部山沿い
緯度 北緯32.6度
経度 東経131.2度
深さ 120km
マグニチュード 3.3
震度1
宮崎県 宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 西都市 高鍋町
川南町 宮崎都農町 日之影町 西都市上の宮 高鍋町上江
川南町川南 宮崎都農町役場 日之影町岩井川
- 599 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 09:29:24.03 ID:K0MFrt8U0
- 震源地 島根・広島県境
震源時 2013/02/24 08:59:43.57
震央緯度 35.093N
震央経度 132.674E
震源深さ 10.3km
マグニチュード 2.5
- 600 :自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東地方):2013/02/24(日) 09:54:44.00 ID:5/tlZIeD0
- ユッケ社長
- 601 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:37:01.77 ID:Ipz0WC3x0
- グララララー
- 602 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:37:15.60 ID:uD3rz1yF0
- ビクンビクン、ドドドッって感じで来たー
- 603 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:37:32.96 ID:DsytOs/n0
- ドスンと一発すごい揺れが来た
単発なので本当に地震かわからん@横浜
- 604 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:37:43.12 ID:a47ydh5B0
- 地震??ドンて家が揺れたが…
風も強いからわからん@多摩
- 605 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:37:45.06 ID:AnhWNhwfO
- ガガっと揺れた
- 606 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:38:05.33 ID:FdiTyixk0
- ドンってきた
べっくらした
- 607 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:38:18.99 ID:87nBQHCV0
- 一瞬きた 多摩
- 608 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:38:34.77 ID:sLHf3FvJ0
- やはり・・・ ビビビッと縦揺れ 震度0.5ぐらいだった
座禅をしていたのでよく分かった @ 府中
- 609 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:38:37.07 ID:Or+ciur9O
- ドカンと下から叩かれぞ、変な揺れだな
- 610 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:38:42.38 ID:GmbiyaXK0
- 都内も、ドスンだった。 揺れは微
- 611 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:39:06.57 ID:Kq59CESA0
- なに今の揺れ
直下?
- 612 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:39:22.86 ID:NNNPNCAF0
- えっ揺れた?
- 613 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:39:46.04 ID:Nf+5MT6H0
- 多少揺れた
- 614 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:39:57.73 ID:GmbiyaXK0
- は・箱根?
- 615 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:40:01.32 ID:2mVH7tQ+0
- 神奈川県下の直下型地震だな今の
- 616 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:神奈川県東部M4.0最大震度3】):2013/02/24(日) 11:40:36.67 ID:FWBhW4720
- 軽く揺れたが、強風のせいか地震なのか判別に困った。
- 617 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 11:41:03.92 ID:NNNPNCAF0
- 震源がものすごい近所だけど揺れたの気づかなかった。なまず鳴って警戒したんだけど。
- 618 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/24(日) 11:41:25.14 ID:2mVH7tQ+0
- 震源は海老名SAの南側辺り
- 619 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 11:41:46.54 ID:NNNPNCAF0
- >>614
地図見たら門沢橋の方だったよ
- 620 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/24(日) 11:41:48.08 ID:gY8kN45T0
- 小さく、「ドンっ」って下から突き上げられた感じ
マンション1階で布団に寝てたから気が付いた程度@相模原
でも、なんか嫌な感じだったよ
- 621 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/24(日) 11:42:34.47 ID:GmbiyaXK0
- >>619
どもです
- 622 :地震雷火事名無し(神奈川県【11:36 震度2】):2013/02/24(日) 11:46:40.18 ID:K0MFrt8U0
- 発生時刻 2013年2月24日 11時36分 ごろ
震源地 神奈川県東部
緯度 北緯35.4度
経度 東経139.5度
深さ 30km
マグニチュード 3.3
震度2
東京都 東京都23区 東京中野区 東京中野区中野
神奈川県 神奈川県東部 神奈川県西部 横浜鶴見区 横浜保土ケ谷区 横浜磯子区
横浜戸塚区 横浜旭区 横浜緑区 横浜瀬谷区 横浜泉区 川崎宮前区 藤沢市
相模原中央区 相模原南区 横浜鶴見区馬場 横浜保土ケ谷区上菅田町
横浜磯子区磯子 横浜戸塚区鳥が丘 横浜旭区今宿東町 横浜旭区上白根町
横浜旭区川井宿町 横浜緑区十日市場町 横浜緑区鴨居 横浜瀬谷区三ツ境
横浜泉区和泉町 川崎宮前区宮前平 藤沢市長後 相模原中央区上溝 相模原南区磯部
同じ神奈川県でも厚木から西は全く揺れていません。
- 623 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/02/24(日) 11:50:51.74 ID:8Smnbfm5O
- 下の階のピザデブニートがまたベッドから落ちたのかと思った
@横浜
- 624 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/24(日) 11:52:55.56 ID:FWBhW4720
- おいおい、埼玉でも揺れを感じたのに震度無しかよww
最近の震度評価は昔よりも全体的に1つか2つ下がった気がする。
- 625 :自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人破滅中納言 ◆sph9N3Jot2 (関東地方):2013/02/24(日) 13:17:39.35 ID:5/tlZIeD0
- ユッケ社長
- 626 :自虐的自己破滅願望D型消極RE系異星人(関東地方【緊急地震:青森県東方沖M3.4最大震度2】):2013/02/24(日) 13:31:05.74 ID:5/tlZIeD0
- ユッケ社長は地震を呼ぶスペルだ。
さぁ皆さんご一緒に
ユッケ社長!
- 627 :自虐的自己破滅願望D型消極RE系異星人(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度2】):2013/02/24(日) 13:40:56.82 ID:5/tlZIeD0
- ね!
- 628 :自虐的自己破滅願望D型消極RE系異星人(関東地方):2013/02/24(日) 13:44:23.02 ID:5/tlZIeD0
- さぁ!畳み込むぞ!
ユッケ社長
- 629 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)(愛媛県):2013/02/24(日) 13:53:54.22 ID:zaILIDJi0
- すいませんすいません
PMBBI弾いてる時とTEDJR座ってる時
ホテルじしん機能付き
CGで不可能という解析結果系の
- 630 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:福島県浜通りM4.6最大震度3】):2013/02/24(日) 13:58:41.25 ID:I79F9WH8O
- 震
- 631 :地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:福島県浜通りM4.6最大震度3】):2013/02/24(日) 14:00:09.10 ID:sKeRTrQT0
- 明後日は満月か
今日は直下地震多いな
- 632 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 14:01:19.15 ID:K0MFrt8U0
- 発生時刻 2013年2月24日 13時26分 ごろ
震源地 青森県東方沖
緯度 北緯41.0度
経度 東経141.7度
深さ 80km
マグニチュード 3.6
震度1
青森県 青森県津軽北部 青森県三八上北 青森県下北 平内町 八戸市 三戸町
五戸町 青森南部町 階上町 むつ市 東通村 平内町東田沢 八戸市湊町
三戸町在府小路町 五戸町倉石中市 青森南部町苫米地 階上町道仏
むつ市川内町 東通村砂子又沢内
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部 久慈市 二戸市 久慈市川崎町 二戸市石切所
発生時刻 2013年2月24日 13時38分 ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度
経度 東経141.0度
深さ 10km
マグニチュード 3.9
震度2 千葉県 千葉県北東部 銚子市 銚子市若宮町
震度1 茨城県 茨城県南部 稲敷市 稲敷市江戸崎甲
千葉県 千葉県北西部 旭市 九十九里町 白子町 千葉若葉区 銚子市川口町
銚子市天王台 旭市ニ 旭市高生 旭市萩園 九十九里町片貝 白子町関 千葉若葉区小倉台
発生時刻 2013年2月24日 13時55分 ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.0度
経度 東経140.7度
深さ 20km
マグニチュード 4.6
震度3
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 田村市 いわき市 田村市都路町 いわき市三和町
いわき市平四ツ波 いわき市平梅本
茨城県 茨城県北部 高萩市 高萩市下手綱
- 633 :自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人破滅中納言 ◆sph9N3Jot2 (関東地方):2013/02/24(日) 15:01:59.56 ID:5/tlZIeD0
- ユッケ社長
- 634 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/24(日) 15:09:57.14 ID:Or+ciur9O
- おらあ!
∧,,∧
(´・ω・) ノ~~~~~\ 箱根山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
\ /
と丿
- 635 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 15:39:09.46 ID:K0MFrt8U0
- 発生時刻 2013年2月24日 14時46分 ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.6度
経度 東経141.1度
深さ 20km
マグニチュード 3.4
震度1 千葉県 千葉県北東部 銚子市 銚子市若宮町
- 636 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 17:41:16.22 ID:K0MFrt8U0
- 発生時刻 2013年2月24日 17時30分 ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経140.6度
深さ 10km
マグニチュード 3.0
震度1 茨城県 茨城県北部 常陸太田市 高萩市 常陸太田市大中町 高萩市下手綱
- 637 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/24(日) 20:31:22.45 ID:GL37E2DFI
- どーもー。あんた達こないじゃないのよ。ビール飲んで野球でも見て屁でもここーや。因みに三杯目でーす。まだまだいくわよー。
- 638 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 20:33:56.85 ID:lVnlUWEe0
- 震度1?@港北区
- 639 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/24(日) 21:41:13.29 ID:K0MFrt8U0
- 発生時刻 2013年2月24日 20時51分 ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度
経度 東経141.1度
深さ 40km
マグニチュード 3.4
震度1 千葉県 千葉県北東部 銚子市 銚子市若宮町
- 640 :地震雷火事名無し(北海道【00:03 震度1】):2013/02/25(月) 00:11:43.35 ID:wEYRJh77O
- テスツ
- 641 :地震雷火事名無し(家):2013/02/25(月) 00:12:07.85 ID:wiZ1G/1A0
- a
- 642 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 01:15:20.17 ID:ormg7o020
- tes
- 643 :ななし(東京都):2013/02/25(月) 01:18:19.62 ID:ZxKo6Pts0
- お前ら屑東京人と屑日本人どもは全員地震で死ね
2ちゃんねるのかすどもも全員死ね
- 644 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 02:55:49.15 ID:M+rYRJ2R0
- なんか嫌な予感がする
- 645 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 03:00:18.39 ID:EHHYB/8v0
- >>643
ちょんしねw
- 646 :地震雷火事名無し(関東・東海):2013/02/25(月) 07:16:48.35 ID:4dlMgkZ9O
- 7:13頃来たよね
- 647 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/25(月) 07:30:21.47 ID:Mjq/WyGuI
- うー。飲んだ飲んだ。あんた達先寝るわよー。
- 648 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/25(月) 08:12:43.54 ID:+AqyE1c/i
- >>644
あると思います!
- 649 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度2】):2013/02/25(月) 12:47:21.51 ID:EmhJ1kI60
- ?かえる鳴ったけどこない
- 650 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 12:51:40.55 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 12時45分 ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.5度
経度 東経141.1度
深さ 40km
マグニチュード 4.4
震度1 千葉県 千葉県北東部 銚子市 旭市 銚子市川口町 銚子市若宮町 旭市南堀之内 旭市高生
- 651 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2013/02/25(月) 12:54:36.37 ID:Dm1L1IgPO
- 揺れた
- 652 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/25(月) 15:20:18.74 ID:Nb3lfqNa0
- あれ?
- 653 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 15:40:54.07 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 15時26分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 4.1
震度3 栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
- 654 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 15:47:10.52 ID:4qklpf0C0
- 栃木に人はおらんのか
- 655 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/25(月) 15:54:58.63 ID:9yItVUVa0
- 栃木、群発してるね
- 656 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 15:57:44.94 ID:KGkmYCEg0
- 平成25年02月25日15時26分頃 栃木県北部 M4.1 震度3
平成25年02月25日15時35分頃 栃木県北部 M2.5 震度1
平成25年02月25日15時41分頃 栃木県北部 M2.3 震度1
平成25年02月25日15時43分頃 栃木県北部 M2.8 震度1
- 657 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:24:32.60 ID:DpA3lsir0
- びっくりした速報でかいよ
- 658 :地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:24:52.23 ID:x1OSSVKm0
- キターーーーって一瞬かよ
- 659 :地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:06.73 ID:jwE8OqvS0
- キター
- 660 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:07.17 ID:KGkmYCEg0
- やっぱり来たね。
- 661 :地震雷火事名無し(芋【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:11.24 ID:nEa4/Ee50
- au鳴ったがたいしたことないな
- 662 :地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:10.82 ID:9QwAoBb30
- M6クラスってデカイな
- 663 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:12.07 ID:MNjmY+ph0
- 揺れたな
- 664 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:16.96 ID:eMq3x7Vr0
- でかいぞ
- 665 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:17.83 ID:fq+IJ02b0
- ぎゃー
- 666 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:22.76 ID:C74CJcnC0
- でかいなあゆらゆらしてる
- 667 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:23.35 ID:OchLTjCv0
- たいしたことねーぞ
- 668 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:23.93 ID:vYlh0C2S0
- 揺れとる
- 669 :地震雷火事名無し(富山県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:27.84 ID:qo4og0DU0
- 地震キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 670 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:27.10 ID:mtsID/hA0
- 東京は風が強くて、地震で揺れてるのかよくわからんな
- 671 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:29.37 ID:S1BYsz2L0
- ゴキョーかよ
- 672 :地震雷火事名無し(栃木県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:35.30 ID:69Fu7Kz/0
- 速報きたわあ
ゆれてる
- 673 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:49.88 ID:6qUbrqnE0
- 日光か?
- 674 :地震雷火事名無し(新潟県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:52.98 ID:F+YxAOsI0
- 新潟だけど地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
かなり弱かったけど
- 675 :地震雷火事名無し(中国地方【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:51.97 ID:r9bo3wZA0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 676 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:25:58.52 ID:DpA3lsir0
- 速報の方が音でかくてびびったよ
揺れはたいしたことない、まだ横揺れしてるけど
- 677 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:02.99 ID:JVjhQpmN0
- 変な揺れだと思ったらこれか
- 678 :地震雷火事名無し(関東地方【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:07.35 ID:sOvfNjMiO
- ちょい揺れ((´・ω・`))
- 679 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:22.03 ID:5LUDqao2O
- 東京は揺れんの遅かったな
- 680 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:21.82 ID:G6w81TTx0
- 杉並区ゆらゆら長い
- 681 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:33.53 ID:TM52GyLFO
- 栃木ならいいや
- 682 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:39.49 ID:FTMLaYDs0
- 直下?
- 683 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:26:51.54 ID:fehp5a7/0
- こねー
速報鳴って身構えたけど揺れない
- 684 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:09.18 ID:y3PZ77oY0
- グンマーグンマー
- 685 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:31.65 ID:p8d3Xtsx0
- 文京区も揺れた。この辺地盤固いのに。
- 686 :地震雷火事名無し(庭【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:39.64 ID:EBJYQLWb0
- 震度2くらいだったぞ
@ 栃木南部
- 687 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:39.77 ID:sRi5FqMDO
- 久々に緊急地震速報出た
- 688 :地震雷火事名無し(北海道【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:47.47 ID:VRs9n9XIO
- あの辺の震源地は東京だとほとんど揺れないよな。プレートとか地盤の違い?
- 689 :地震雷火事名無し(関西・東海【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:55.67 ID:0XGM/2cfO
- 震度5強
でけえじゃん!!
- 690 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:27:56.39 ID:fq+IJ02b0
- >>654
- 691 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:03.20 ID:qXkcawi20
- 久々の地震速報で動悸がとまらん
- 692 :地震雷火事名無し(佐賀県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:08.26 ID:m6U34R830
- >657
第一報オメ
- 693 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:09.39 ID:ZY8t5YmNP
- 風呂はいってんだよ勘弁してくれよ
- 694 :地震雷火事名無し(関東・東海【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:19.07 ID:n+ndLoVtO
- 自分のめまいかと思う位弱い。目黒
- 695 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:26.05 ID:O/IS3IhX0
- 栃木北部で震度5強って言ってたぞ
- 696 :地震雷火事名無し(関東地方【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:27.48 ID:GJ1vfIFsO
- えっ…身構えたけどちょい揺れ
埼玉南部
- 697 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:32.40 ID:mtsID/hA0
- なんかもう一発きそうな予感
- 698 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:44.96 ID:GkS3PLve0
- 震源に近い日光市民の俺がきますたよ
それなりの縦ゆれだた
- 699 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:45.81 ID:npoxPgDhO
- 栃木県宇都宮市は全然揺れてない
風かと思う程度だよ
- 700 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:47.73 ID:JQndCP2O0
- 地震速報で驚いてトイレから出たんだが・・・、揺れた??
- 701 :地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M6.3最大震度5強】):2013/02/25(月) 16:28:47.26 ID:+qHPEFoI0
- 携帯の警報にビックリしたよ、一瞬揺れただけだった
- 702 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 16:28:56.02 ID:0XGM/2cfO
- NHK地震ニュースに切り替わった
震度5強でけえじゃん
- 703 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/25(月) 16:29:05.02 ID:69Fu7Kz/0
- >>654
ノシ
いつぞやの竜巻の時のように強風で家が揺れてるのかと思ったら違う揺れも来た感じ
- 704 :地震雷火事名無し(福島県):2013/02/25(月) 16:29:15.19 ID:x1OSSVKm0
- 日光だって
猿ダイジョウブかー?
- 705 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:29:20.21 ID:ZDmbV29Y0
- 会社のビルぼろくて8Fだからけっこう揺れたな@アキハバラ
しかしかえる遅かったな
- 706 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 16:29:21.40 ID:BHIcMU8u0
- 栃木北部、最大震度5強ってことは若干被害が出たか?
- 707 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:29:33.75 ID:fq+IJ02b0
- 次は千葉だよね
- 708 :地震雷火事名無し(茨城県):2013/02/25(月) 16:29:37.72 ID:D6rvY6Pe0
- ごきょぉぉぉぉぉぉおおおおおお
- 709 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 16:29:38.78 ID:9VxjlHOAO
- 強震見てるとまだ揺れそう。みんな気をつけて。
- 710 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:29:44.08 ID:AbBUwcHaO
- 風強くてアパート揺れてるのかと思った@グンマー
- 711 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 16:29:53.94 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 16時23分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 6.2
震度5強
栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
震度4
福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原 檜枝岐村下ノ原
栃木県 那須塩原市 日光市中鉢石町 日光市日蔭 那須塩原市塩原庁舎
群馬県 群馬県北部 沼田市 片品村 沼田市西倉内町 沼田市下久屋町 沼田市利根町 片品村東小川 片品村鎌田
震度3
福島県 喜多方市 下郷町 只見町 会津坂下町 福島金山町 南会津町
茨城県 茨城県北部 日立市 常陸太田市 高萩市 ひたちなか市 東海村 常陸大宮市
栃木県 栃木県南部 大田原市 矢板市 塩谷町 宇都宮市 高根沢町 栃木さくら市
群馬県 群馬県南部 中之条町 川場村 みなかみ町 東吾妻町 群馬昭和村 前橋市 邑楽町
埼玉県 埼玉県北部 加須市
新潟県 新潟県中越 新潟県下越 新潟県佐渡 長岡市 三条市 加茂市 見附市 南魚沼市 燕市 弥彦村
阿賀野市 阿賀町 新潟東区 新潟中央区 新潟西区 佐渡市
- 712 :地震雷火事名無し(家):2013/02/25(月) 16:29:59.18 ID:T6z6GjF00
- >>696
同じく
栃木でかいな栃木民平気か
- 713 :地震雷火事名無し(長野県【16:23 震度2】):2013/02/25(月) 16:30:04.96 ID:g7TP7x6d0
- 震度5強かよ、ヤベーな
- 714 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:30:12.96 ID:bOWaDsisO
- 局地的に強かったのか?
- 715 :地震雷火事名無し(茨城県【16:23 震度3】):2013/02/25(月) 16:30:21.56 ID:hsymOW9F0
- 茨城南部だがまったく揺れなかった
メールはうるさかった
- 716 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:30:27.09 ID:aQR9LSmiO
- 速報鳴っただけで揺れないわ
長野
- 717 :地震雷火事名無し(東京都【16:23 震度2】):2013/02/25(月) 16:30:37.76 ID:y3PZ77oY0
- 5強ってけっこう強いのに、内陸の田舎だとなんの影響もないんだね
- 718 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/25(月) 16:30:41.15 ID:9QwAoBb30
- 栃木震源で今日大きめの地震が2回ってところか
平常運転か
- 719 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/25(月) 16:30:51.95 ID:ocf+248m0
- Signalnowで日本のど真ん中が震源でびびった
こんな内陸でおこって大丈夫なん?
- 720 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:30:55.08 ID:jxIwYRFdO
- おらあ!
∧,,∧
(´・ω・) ノ~~~~~\ 浅間山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
\ /
と丿
- 721 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 16:30:57.40 ID:FTMLaYDs0
- 今日嫌な予感がするって言ったじゃんよ!!
- 722 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:31:35.04 ID:w2w0sxnuO
- 久々でびっくりした
- 723 :地震雷火事名無し(富山県【16:23 震度1】):2013/02/25(月) 16:31:35.35 ID:qo4og0DU0
- 震源栃木北部なのね
- 724 :地震雷火事名無し(東京都【16:23 震度2】):2013/02/25(月) 16:31:56.69 ID:fq+IJ02b0
- 浅間山噴火?
- 725 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/25(月) 16:31:59.53 ID:npoxPgDhO
- 5強は経験あるけど大して強くもないよ
最低でも6ないと強い地震とは言えないね
- 726 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/02/25(月) 16:32:00.96 ID:Te3DaLexO
- 少しミシッと感じただけなんだが@グンマー館林
- 727 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/25(月) 16:32:01.62 ID:GoBfa8ci0
- 栃木の北部って珍しくない?
- 728 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:32:03.27 ID:7efZMbVtO
- 311の時っぽい揺れだ
ここでは大きくなかったが揺れの感じが似てた
- 729 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:18.17 ID:X21BKadT0
- 大地震て言うか普通に火山の大噴火の前触れだろ
北関東の人は特に注意した方が良い
- 730 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:21.30 ID:CVt2DIlj0
- カエルが反応しなかったぜ・・・
- 731 :地震雷火事名無し(家【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:29.99 ID:T6z6GjF00
- 東北方面の新幹線が運転見合わせ@NHK
- 732 :地震雷火事名無し(栃木県【16:23 震度5強】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:30.83 ID:69Fu7Kz/0
- 雪崩が心配
- 733 :地震雷火事名無し(学校【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:36.19 ID:r6X0V0W40
- ほんとか?
栃木南部だけど、そんない大きい感じはなかった。
なんかの間違いじゃ...。
- 734 :地震雷火事名無し(関西・東海【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:40.40 ID:0XGM/2cfO
- 帰宅難民いるんじゃねえか? 震度5強でけえじゃんか… 北関東の方大丈夫か?
- 735 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:48.61 ID:7oI1NAVDO
- 瓦礫に埋まって動けないんだがどうしたら良い?
- 736 :地震雷火事名無し(埼玉県【16:23 震度3】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:48.91 ID:6qUbrqnE0
- 日光の観測点が局地的に赤になったりオレンジになったりしてる。
- 737 :地震雷火事名無し(神奈川県【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:32:58.32 ID:KGkmYCEg0
- また来たよ!余震が凄い。
- 738 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:02.27 ID:AjtaM+IGO
- 男体山があるところか?
- 739 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:17.44 ID:bPxOIzrc0
- 栃木に日光東照宮宮の近くに穴掘って人工地震を起こしてる在日韓国人の
日本破壊人工地震派
- 740 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:20.73 ID:5PwrVWdeO
- 男体山と女体山…
- 741 :地震雷火事名無し(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:21.91 ID:a3xthqPri
- >>735
動けないのに何故書き込める?
- 742 :地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:23.39 ID:9QwAoBb30
- >>729
どこ火山?
- 743 :地震雷火事名無し(東京都【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:32.74 ID:hzCF1JFL0
- 明日引っ越しで荷物つんでるからすごく怖かったわ
- 744 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:47.03 ID:LAPBZz4w0
- なんだなんだ!?
地震がたてつづけに!?
- 745 :地震雷火事名無し(秋田県【16:23 震度1】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:54.31 ID:YQOZTB1+0
- 地震
噴火に
放射線まみれw
関東はオワコン
- 746 :地震雷火事名無し(神奈川県【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:33:56.84 ID:KGkmYCEg0
- 地震発生日時: 2013/02/25 16:32:00
震源地: 栃木県北部
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.3
最大震度: 震度3
- 747 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:22.92 ID:GkS3PLve0
- >>738
> 男体山があるところか?
そそ。
一応休火山らしい
- 748 :地震雷火事名無し(三重県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:32.79 ID:GfY2ahOS0
- こんなときのアクセス規制とはwwwww
- 749 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:38.24 ID:npoxPgDhO
- 男体山噴火!?
- 750 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:41.07 ID:mtsID/hA0
- もう一発きたのか
- 751 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:46.96 ID:ZDmbV29Y0
- なに震源地の栃木がゆれてないのけ
- 752 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 16:34:48.01 ID:ojwufgPf0
- >>736
なんかずっと揺れてるよな、細かく余震が続いてる。
あそこって何があるんだっけ?
- 753 :地震雷火事名無し(佐賀県【緊急地震:栃木県北部M4.9最大震度4】):2013/02/25(月) 16:34:55.15 ID:m6U34R830
- これは前震だな
本丸はこれから無慈悲に襲ってくるよ
- 754 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.9最大震度4】):2013/02/25(月) 16:34:55.84 ID:0am8VfoE0
- !?
- 755 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2013/02/25(月) 16:35:00.05 ID:+y3IbHPBO
- >>743
外国?
- 756 :地震雷火事名無し(関東地方【緊急地震:栃木県北部M5.0最大震度4】):2013/02/25(月) 16:35:03.08 ID:d6o1fRy6O
- 神奈川も地震かよ
- 757 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:04.83 ID:h32tc6+JP
- >>735
逝きてるか?
また北!
- 758 :地震雷火事名無し(神奈川県【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:09.65 ID:mgzjW58x0
- またくるー
- 759 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:10.40 ID:GkS3PLve0
- 余震がきた@にこう
- 760 :地震雷火事名無し(神奈川県【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:15.18 ID:KGkmYCEg0
- また来てる!
- 761 :地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:16.34 ID:9QwAoBb30
- M6クラス来てるから、余震でM4クラスは多発、まれにM5クラスってところか
- 762 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:16.07 ID:S1BYsz2L0
- 頻発してる
- 763 :地震雷火事名無し(茨城県【16:23 震度3】【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:35.55 ID:Gq4PzThA0
- kita---
余震か・・・・
- 764 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:35.60 ID:ZDmbV29Y0
- やばい3度目のかえる
- 765 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:40.89 ID:HD3RvQHY0
- 発生時刻: 2013年2月25日 16時23分0秒
震 源 地: 栃木県北部 //maps.google.co.jp/maps?q=36.9N,139.4E
震源深さ: 約10km
マグニチュード: 6.2
- 766 :地震雷火事名無し(茸【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:43.43 ID:fehp5a7/0
- 深さが10kmって・・・
崩れた本の下敷きに云々とかなきゃいいけど
あと5強って意外と強いし今は屋根に雪が乗ってるからよけい負荷がかかると思う
- 767 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:45.82 ID:npoxPgDhO
- 山頂から煙出てる?雲か?
- 768 :地震雷火事名無し(神奈川県【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:48.66 ID:KGkmYCEg0
- 地震発生日時: 2013/02/25 16:32:00
震源地: 栃木県北部
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.3
最大震度: 震度3
- 769 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:54.08 ID:c+xpxG6F0
- 74
- 770 :地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:35:59.55 ID:JJes5p9bO
- なぜ栃木北部が震源地?
- 771 :地震雷火事名無し(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:01.92 ID:MWWxH5CL0
- またぐらっと来た。久々にヘリコが北に飛んでったわ
- 772 :地震雷火事名無し(秋田県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:16.75 ID:YQOZTB1+0
- 動物の大群移動が確認されたらしいな・・・
- 773 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:21.08 ID:hzCF1JFL0
- ≫755
なぜに外国?
東京→東京だよ
- 774 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:26.84 ID:GkS3PLve0
- 震源の日光市湯元とはいろは坂をのぼっていって、中禅寺湖沿いの道をずっといった奥にある。
- 775 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:32.58 ID:mtsID/hA0
- >>753
栃木大震災ってか?
- 776 :地震雷火事名無し(茨城県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:34.85 ID:Gq4PzThA0
- 前戯なら楽しいインだけどねーーー
- 777 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:36.42 ID:fq+IJ02b0
- >>735
電池温存するために携帯の電源切ってじっとしてなさい
- 778 :地震雷火事名無し(catv?【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:36:56.08 ID:V//1NWgH0
- コネー@とんきん
- 779 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:37:08.50 ID:npoxPgDhO
- 8強は?
- 780 :地震雷火事名無し(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:37:08.84 ID:Xjkqk6WEi
- なにが起こってるんです
- 781 :地震雷火事名無し(東京都【16:23 震度2】【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:37:17.73 ID:C74CJcnC0
- なんか普段よりニュースが深刻な感じだけど、今までも5強って結構スルーというか
こんな大げさにやってたっけ?ふくいちでなんかあったのか?
- 782 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:37:18.41 ID:h32tc6+JP
- >>735
Twitterで近所に呼びかけれ
- 783 :地震雷火事名無し(関西・東海【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:37:34.49 ID:0XGM/2cfO
- また余震かよ
- 784 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:22.25 ID:SJKvk5XF0
- 位置的に尾瀬あたりかな
尾瀬なら燧ヶ岳かな
- 785 :地震雷火事名無し(西日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:27.15 ID:V0XPeWpI0
- ギョウザ 買占めなの?
- 786 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:37.64 ID:npoxPgDhO
- レスキュー要請らしい
- 787 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:47.13 ID:KGkmYCEg0
- 地震発生日時: 2013/02/25 16:34:42
震源地: 栃木県北部
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.5
最大震度: 震度3
- 788 :地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:50.11 ID:mtsID/hA0
- いったい何回地震来てるの?
- 789 :地震雷火事名無し(関西・東海【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:52.40 ID:0XGM/2cfO
- 震度5強
でまた余震
こりゃきたな!!
やべえよ すぐ余震きてんじゃん
- 790 :地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:38:56.41 ID:x0GBvuIg0
- これは地震兵器だな( ̄O ̄;)
- 791 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:39:00.49 ID:S1BYsz2L0
- 第二次311へのウォームアップ着々
- 792 :地震雷火事名無し(広島県【緊急地震:栃木県北部M4.5最大震度3】):2013/02/25(月) 16:39:24.69 ID:TDmi290r0
- 防災グッズと靴を枕元に置いとけと両親に言っとくか…
いざとなったらこっちに呼ぶ
- 793 :地震雷火事名無し(長野県【16:23 震度2】):2013/02/25(月) 16:39:54.11 ID:ggjgzITR0
- >>781
内陸部で震源が浅いからじゃない?
- 794 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:40:06.67 ID:C74CJcnC0
- NHKのテンションが怖いんだけど
- 795 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:40:10.97 ID:+y3IbHPBO
- >>735みたいなケースはどこに助けを求めるべきなん?救急?なんか心配
>>773
俺は外国に逃げたいんだぉ
- 796 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:40:12.19 ID:mtsID/hA0
- なんか三陸の何回も地震くるの思い出した
- 797 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/25(月) 16:40:17.99 ID:NCYl4ryp0
- スマホガラケーW速報でおしっこ少しちびった
- 798 :地震雷火事名無し(家):2013/02/25(月) 16:40:17.44 ID:T6z6GjF00
- また来ないよな
人と物が密集した場所に行きたくねえ…
- 799 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/02/25(月) 16:40:28.73 ID:YQOZTB1+0
- 婆にしっかり捕まっており
こうなってはもう誰にも止めることはできんのじゃ
- 800 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/25(月) 16:40:31.13 ID:PKwpTtYYi
- 16:23頃 M6.2 深さ10km
http://i.imgur.com/jmlOEUE.jpg
http://i.imgur.com/c1mvMKN.jpg
http://i.imgur.com/Ti5C6r2.jpg
http://i.imgur.com/pW4SXpy.jpg
- 801 :地震雷火事名無し(広島県):2013/02/25(月) 16:40:34.73 ID:d3gOdOWk0
- どっか火山でも噴火するかな
- 802 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 16:40:48.26 ID:Ho4gVU5S0
- 16:32に緊急地震速報って来ましたか?
私のスマホアプリにそういう履歴があるんですが…
- 803 :地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/25(月) 16:40:52.57 ID:jNkG/XDD0
- ちょうど県境
- 804 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 16:40:56.45 ID:T2hXM4IH0
- 間隔が短かすぐる…
おまいら気をつけれ
- 805 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 16:41:11.73 ID:LUPjfurjO
- 昼から前兆の地震があったんだね
- 806 : (家):2013/02/25(月) 16:41:21.54 ID:kjX8MOPJ0
- 登山してて雪崩で死んだ奴とかいるかもな
- 807 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:41:35.03 ID:unQZx4VfO
- 栃木の地震は直下型?
- 808 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:41:39.18 ID:C74CJcnC0
- >>793
何度も揺れてるみたいだから今後大きいのがくるかもという警戒なのかね?
- 809 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 16:41:57.92 ID:aV++Dhiu0
- 日光今市には活断層があるからな
過去に今市大地震が起きて何人も死んでる
日光の華厳の滝も強い地震で崩落した事もあるし
- 810 :地震雷火事名無し(三重県):2013/02/25(月) 16:42:02.63 ID:GfY2ahOS0
- 地震?そんなことより俺の話しを聞いてくれ
3DSのスーパーマリオ2が御菓子の懸賞で当たったぞ
凄いだろ
- 811 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 16:42:17.92 ID:HD3RvQHY0
- NHKラジオで情報が頻繁に出てるけど
それほど酷くはないっぽい
- 812 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 16:42:41.16 ID:0XGM/2cfO
- >>802 テレビ見てたがあったよピコンピコン緊急地震速報 ですぐNHKに変えたらすぐ余震きた
- 813 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:42:50.15 ID:fq+IJ02b0
- 浅いのに
深刻とは
- 814 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 16:42:53.55 ID:SJKvk5XF0
- 燧ヶ岳なら最後の噴火500年前らしいし危ないね
- 815 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 16:43:12.75 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 16時34分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 4.7
震度4
栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元 日光市中鉢石町
震度3
福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
栃木県 那須塩原市 那須塩原市塩原庁舎
群馬県 群馬県北部 片品村 片品村東小川 片品村鎌田
平成25年02月25日15時26分頃 栃木県北部 M4.1 震度3
平成25年02月25日15時35分頃 栃木県北部 M2.5 震度1
平成25年02月25日15時41分頃 栃木県北部 M2.3 震度1
平成25年02月25日15時43分頃 栃木県北部 M2.8 震度1
平成25年02月25日16時23分頃 栃木県北部 M6.2 震度5強
平成25年02月25日16時32分頃 栃木県北部 M4.3 震度3
平成25年02月25日16時34分頃 栃木県北部 M4.5 震度3
平成25年02月25日16時34分頃 栃木県北部 M4.7 震度4
- 816 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:43:28.23 ID:mtsID/hA0
- 温度差激しかったからか?
- 817 :地震雷火事名無し(空):2013/02/25(月) 16:43:45.34 ID:dqRl9sIB0
- ウィルコムの俺には何も来ない。
- 818 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 16:43:59.13 ID:8OgX/j7RO
- どっかの山が噴火するんじゃね?なんか胸騒ぎがしてならんわ…
- 819 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:44:04.18 ID:AjtaM+IGO
- しかし予想外の場所ばかりだよなあ
- 820 : (家):2013/02/25(月) 16:44:04.96 ID:kjX8MOPJ0
- 栃木での群発地震、311のまえに激しく似てるわ
近所の意外な場所でもっと格段に大きな地震がおきるか
あるいは火山噴火の予兆と考えたほうがいいかも
- 821 :地震雷火事名無し(奈良県):2013/02/25(月) 16:44:07.36 ID:lOkB7lEj0
- 日光白根山が怒っとるんかね?蒸気出てないか見たほうがいいな
- 822 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:44:06.80 ID:fq+IJ02b0
- >>815
確変中
- 823 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/02/25(月) 16:45:22.36 ID:YQOZTB1+0
- >>815
早くPB2400で解析しろ!
- 824 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/02/25(月) 16:45:29.45 ID:m6U34R830
- 震源浅いと逃げようがないな
東京直下型もあっという間だぞ
憂いあれば備えなし。日頃から準備は怠るなよ
- 825 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:45:36.62 ID:0am8VfoE0
- ソフトバンク快適
- 826 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 16:45:37.76 ID:KGkmYCEg0
- 震源地 三河湾
震源時 2013/02/25 16:35:33.93
震央緯度 34.662N
震央経度 137.225E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
愛知県
- 827 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/25(月) 16:45:51.09 ID:X21BKadT0
- >>814
群馬栃木一帯の活火山、休火山はいつ噴火してもおかくないからな
- 828 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/25(月) 16:45:52.91 ID:/0Q33qah0
- 関西の高校で 東大・理V受験せず
京大 医・医受験した方が賢い選択やな。
- 829 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 16:45:54.43 ID:pRRSmajJ0
- 実は昨夜0時代に
結構キツイ耳鳴りがしたんだよねえ@東京都墨田区
そんとき耳はちょうど北を向いてたから、今回の震源域と一致する
皆も突発的に不自然な耳鳴りがしたら、念のため注意しような
- 830 :地震雷火事名無し(愛知県):2013/02/25(月) 16:46:09.17 ID:jwE8OqvS0
- 強震モニター見てると、微妙に揺れ続けてるな
- 831 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 16:46:14.14 ID:T2hXM4IH0
- 防災グッズは手元に置いときなされ。
- 832 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/25(月) 16:46:14.11 ID:ZZ4vCZ/A0
- >>794
そうそう、異常に興奮してる
5クラスのはこのアナウンサーの放送何度も見てるけど、
今回はすごくテンション高いよね
何かあるん?
- 833 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/25(月) 16:46:39.41 ID:RnZMQtyp0
- 震源の深さ 10km?
- 834 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:47:06.50 ID:r3ZBM88j0
- >>693
小原庄助乙
- 835 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 16:47:12.25 ID:0XGM/2cfO
- 震度5強でけえ地震
すぐ余震きたもんな
- 836 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/25(月) 16:47:17.81 ID:m04grvwF0
- 東京は大丈夫だよね?まだくるかな。
- 837 :地震雷火事名無し(新潟県【16:34 震度2】):2013/02/25(月) 16:47:30.95 ID:vy5zXipM0
- 地震起きるたびふくいちはどうなるかとそっちが気がかり
揺れるだけなら家から飛び出せばすむが
放射能はそういかないからなあ
- 838 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 16:47:45.16 ID:HD3RvQHY0
- (´・ω・`)
- 839 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 16:47:54.02 ID:Ho4gVU5S0
- >>812
最初の震度5のやつは出なくて、その後の震度4ので出たのか。違う揺れ方だったのかな。
- 840 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:47:57.19 ID:w2w0sxnuO
- >>836
千葉は揺れてない
- 841 :地震雷火事名無し(空):2013/02/25(月) 16:47:58.43 ID:dqRl9sIB0
- 気ぃつけなはれや。
- 842 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 16:48:46.64 ID:x0GBvuIg0
- NHKスゲー気合い入っているな
- 843 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 16:48:47.25 ID:HD3RvQHY0
- ラジオオワタ(´・ω・`)
- 844 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 16:48:54.00 ID:+y3IbHPBO
- やっぱり原発は恐いな……。
>>832
噛んでたしな
- 845 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:48:57.37 ID:Ddo3FE830
- これ余震と思って、気を引きしていた方がいいよね。
避難リュックの中、確認しておこう。
- 846 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/25(月) 16:49:16.76 ID:VRs9n9XIO
- >>832
311以降、避難注意をより促すためにわざと大げさにしてるらしい。津波警報とか出たときすごいよ。
- 847 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:49:19.23 ID:6Ynew1S20
- >829
私も昨日23時ころ、左耳に耳鳴りきて、もしや。。と思ってたよ。
やっぱり気になるときって来るよね。
- 848 :地震雷火事名無し(空):2013/02/25(月) 16:49:19.13 ID:f/p497az0
- 埼玉だけど揺れなかった
局地的だったのかな
- 849 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 16:49:44.27 ID:SJKvk5XF0
- 尾瀬沼と中禅寺湖あたりだね、どっちも火山活動でできたものだ
警戒した方が良いかもね
- 850 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:50:28.19 ID:C74CJcnC0
- >>832
ずっと見てたらどんどん怖くなってきて恐ろしいんだけど…
すごい胸騒ぎのする読み方だよね。逃げろの合図か?
- 851 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/25(月) 16:50:34.15 ID:XYUCykWg0
- 震源浅いな…
内陸直下は恐ろしい。
- 852 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:50:54.68 ID:mtsID/hA0
- ハザードラボよ
こういう地震がM5が複数回発生するっていうことだろ
いつでも複数回って予測すんじゃねーよ
- 853 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:50:55.42 ID:Ddo3FE830
- あれ?昨日だっけ、ドスンて直下型来てたの
- 854 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:51:02.89 ID:XJ3DuUWKP
- auはまったく速報のソの字も来ない
- 855 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/02/25(月) 16:51:28.27 ID:m6U34R830
- NエッチKはなにか情報を掴んでるな
某国からの地震兵器による攻撃と予想
自然地震にしては震源があまりにも浅すぎる
- 856 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/25(月) 16:52:23.39 ID:m04grvwF0
- >>840
揺れなかったんだ。ありがとう。
- 857 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 16:52:23.92 ID:yHn5Mjhj0
- しかし県北と県南でこうも揺れにはばがあるとはな
県南なんてガタガタとちょっと揺れた程度だぞ
- 858 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:53:43.87 ID:Ddo3FE830
- >>794>>832
3・11時、冷静に言いすぎて危機感がなく逃げない人が多かったから
大げさに、ニュース流すようにしたと聞いたよ。
- 859 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 16:54:19.68 ID:x0GBvuIg0
- フジテレビでやっているが、震源地そばの栃木那須では全然揺れていないそうだ?
これは地震兵器だな
- 860 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 16:54:27.15 ID:uMFUg+viO
- カイロ追加購入した。
- 861 :地震雷火事名無し(空):2013/02/25(月) 16:55:09.43 ID:VnIl+sAO0
- 東京はかなり揺れたがウィルコムだから情報は無し
- 862 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:55:12.73 ID:mtsID/hA0
- 自分の実家が栃木だから興奮とか
- 863 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 16:55:37.15 ID:vVe+NB2a0
- 2月頃でかいのきそうって言われてたよね、これか?
このあとがコワイ
- 864 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:55:50.30 ID:UDjNfeuY0
- >>854
同じく
- 865 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:56:11.28 ID:Zh7HFORM0
- 噴火か!?
788 地震雷火事名無し(SB-iPhone) sage 2013/02/25(月) 16:54:31.91 ID:mWLs9C1mi
男体山に噴煙だと?
674 名前:名無しさん@平常通り :2013/02/25(月) 16:48:45.37 ID:QjgwD0K30
東野鉄道運転見合わせ
男体山に噴煙のようなものが
日光市今市でブロック塀倒壊、けが人
- 866 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:57:12.66 ID:XJ3DuUWKP
- >>864
けっこう前から全く来ないよね?
本当に何の役にも立たないわw
- 867 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/25(月) 16:57:15.62 ID:rYqsrG3M0
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \. て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 868 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:58:02.44 ID:Ddo3FE830
- 寒い時期の避難は億劫だ
- 869 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 16:58:10.99 ID:mtsID/hA0
- おさまった?
- 870 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 16:58:30.45 ID:x0GBvuIg0
- でも5強で、大騒ぎしすぎだな
東日本大震災のときは、余震で震度5は毎日のレベルだった
- 871 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/25(月) 16:58:42.18 ID:npoxPgDhO
- 屋上で男体山見たら…あれは煙が出てるのか?
- 872 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:59:07.55 ID:C74CJcnC0
- >>858
それは知ってる。今回津波はこないのに嫌にテンション高いなと思って。
でも土砂崩れとかあるかもしれないからかな?
- 873 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 16:59:50.58 ID:fq+IJ02b0
- >>846
>>858
311の死者2万人はNHKが殺したようなもんだよね
- 874 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 16:59:50.94 ID:KGkmYCEg0
- 震源地 栃木県北部
震源時 2013/02/25 16:50:29.42
震央緯度 36.881N
震央経度 139.406E
震源深さ 4.1km
マグニチュード 2.6
- 875 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:00:39.75 ID:vVe+NB2a0
- >>865
大剣折れたしな、恐ろしい
- 876 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/25(月) 17:00:45.77 ID:PKwpTtYYi
- >>870
5強は結構凄いと思うよ
- 877 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/25(月) 17:00:51.85 ID:yyvtSWVNO
- 栃木住みなんだけど速報きてどんだけでかい地震くんだよ!!って思ってたら、カタカタ机揺れたくらいで終了。
不謹慎だけどなんだか期待はずれだった。
- 878 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:01:29.37 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 16時57分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.6
震度1 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 879 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:01:30.28 ID:HBDoJiEH0
- 貞観地震の後に群馬で大地震があったかも・・・って話なんだよね
当時は人が住んでいなくて被害の報告がないらしい
- 880 :地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/25(月) 17:01:49.45 ID:S7KFNdlY0
- >>717
都内じゃ水道管破裂、ガスの臭いが。。住むところじゃねーよ。
- 881 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 17:01:59.51 ID:fq+IJ02b0
- >>877
それは良かった
救助は要らないよね
- 882 :地震雷火事名無し(佐賀県):2013/02/25(月) 17:02:19.79 ID:m6U34R830
- 6弱より5強のほうが強暴そうなんだが・・?
- 883 :地震雷火事名無し(広島県):2013/02/25(月) 17:02:31.91 ID:TDmi290r0
- 男体山って噴火したら威力どのくらいなん
- 884 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:02:34.41 ID:x0GBvuIg0
- ニュースを流すには、丁度都合の良い
時間に発生したな
あまりにもタイミングがよくて、怪しい
某国の報復地震テロか?今度は火山狙ったな
- 885 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/25(月) 17:02:50.47 ID:L7cJcrSj0
- 加仁湯の旅館でガラスや食器の割れる被害
- 886 :地震雷火事名無し(関東地方):2013/02/25(月) 17:03:27.82 ID:ZKG+IKMJO
- >>870
これで大騒ぎなら東京とかで震度5強の地震あったら大変なことになるね
- 887 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:03:40.66 ID:KGkmYCEg0
- 震源地 群馬県北西部
震源時 2013/02/25 16:54:46.55
震央緯度 36.588N
震央経度 139.044E
震源深さ 15.8km
マグニチュード 2.5
- 888 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 17:03:44.41 ID:fq+IJ02b0
- >>879
これか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/549457/
http://www.j-cast.com/tv/2011/05/19095940.html?p=all
- 889 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 17:04:29.87 ID:0XGM/2cfO
- 震源地 縦揺れ 横揺れかにもよるなあ
横揺れならプレートだからやべえ
- 890 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:04:30.70 ID:x0GBvuIg0
- 男体山て・・
ホモぽいな
- 891 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 17:04:31.19 ID:Ddo3FE830
- フジが火山性地震だとか言ってた
- 892 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 17:07:09.64 ID:T2hXM4IH0
- >>891おいおい…火山性かよ
霧島連山の新燃大噴火の後、
東日本大震災が…
- 893 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:07:13.20 ID:HBDoJiEH0
- >>888
すごいな
おれは保険会社の研修みたいので伝え聞いた
311のあと、群馬の地層を調べたら痕跡があったんだって
- 894 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 17:07:59.23 ID:4BKvNMbW0
- ゴゴゴゴ!!!
- 895 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 17:09:18.63 ID:N7DC0dCY0
- NHKだとインタビューで縦揺れだって言ってた
- 896 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:11:08.77 ID:Zh7HFORM0
- 火山性地震
噴火か!
- 897 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 17:11:59.08 ID:DzTMOKhRO
- え゛??
5強なんて来てたのか?
今知った
- 898 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/25(月) 17:12:20.99 ID:mEYSzo470
- 5強ぐらいでガタガタぬかすな。
7からが本当の地震だ、カス。
- 899 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:12:34.80 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時06分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.6
震度2 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 900 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:12:43.76 ID:UDjNfeuY0
- >>866
履歴を見たら2012/4/29 19:29千葉のが最後だった
約1年速報来てない
携帯の設定がおかしいのかと思ったわ
- 901 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/02/25(月) 17:12:54.57 ID:YQOZTB1+0
- 地震に
噴火に
放射線まみれ
関東はオワコンw
- 902 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 17:13:08.59 ID:nltQdzy20
- シコシコシコシコ シコシコシコ
シコシコシコシコシコ シコシコ
(∩`・ω・) シコシコシコシコ
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / (*´д`) \で、で、でるぅ!
男体山
- 903 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/25(月) 17:13:36.74 ID:5LLg46Qs0
- これ普通の地震じゃないな
- 904 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:13:45.04 ID:mtsID/hA0
- 活断層地震じゃなくてか?
- 905 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 17:14:04.19 ID:4BKvNMbW0
- 結局ヤバイの?前震!?
- 906 :地震雷火事名無し(長野県):2013/02/25(月) 17:14:39.48 ID:upnNH+ra0
- >>901
>関東はオワコンw
秋田が言うなよw
- 907 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/25(月) 17:14:51.21 ID:PVWVcHrL0
- 何度も言ったハズだ
関東の地獄はこれからだ と
- 908 :地震雷火事名無し(福島県【17:10 震度1】):2013/02/25(月) 17:15:07.75 ID:x1OSSVKm0
- ちょ、今いきなりすごい地鳴りと揺れ
- 909 :ウナちゃんマン(庭):2013/02/25(月) 17:15:26.31 ID:eNAGwenYI
- どーもー。早くも缶ビ3本な僕でーす。揺れは横だっつーの。縦ぢゃねーよ。ばぁ〜か!
- 910 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/02/25(月) 17:16:16.87 ID:YQOZTB1+0
- >>905
男体山へモーホーの方が大移動を始めた
- 911 :地震雷火事名無し(catv?):2013/02/25(月) 17:17:02.08 ID:6o7OTELd0
- 近くにある女峰山と合体すんだよ。きっと
- 912 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 17:17:12.61 ID:XJ3DuUWKP
- >>900
ウチも全く同じのが最後。
この一年で何回地震きてんねん!って感じだわ
- 913 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:17:41.71 ID:FLhgsVONO
- 地震あったのか、知らなかった。
@千葉
- 914 :地震雷火事名無し(北海道):2013/02/25(月) 17:18:01.31 ID:VRs9n9XIO
- で、その男体盛って山から噴煙は出てるなか?
- 915 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:18:18.65 ID:oIAKhra80
- 発生時刻情報発表時刻震源地マグニ
チュード最大震度
2013年2月25日 17時10分 ごろ2013年2月25日 17時14分栃木県北部2.11
2013年2月25日 17時06分 ごろ2013年2月25日 17時09分栃木県北部2.62
2013年2月25日 16時57分 ごろ2013年2月25日 17時00分栃木県北部2.61
2013年2月25日 16時54分 ごろ2013年2月25日 16時57分栃木県北部2.71
2013年2月25日 16時50分 ごろ2013年2月25日 16時53分栃木県北部2.81
2013年2月25日 16時34分 ごろ2013年2月25日 16時38分栃木県北部4.74
2013年2月25日 16時23分 ごろ2013年2月25日 16時33分栃木県北部6.25強
2013年2月25日 15時43分 ごろ2013年2月25日 15時48分栃木県北部2.81
2013年2月25日 15時41分 ごろ2013年2月25日 15時46分栃木県北部2.31
2013年2月25日 15時35分 ごろ2013年2月25日 15時39分栃木県北部2.51
2013年2月25日 15時26分 ごろ2013年2月25日 15時31分栃木県北部4.13
- 916 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:18:18.70 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時10分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.1
震度1 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 917 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:19:43.10 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時16分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.6
震度2 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 918 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/25(月) 17:19:59.57 ID:5LLg46Qs0
- これほど地面がざわついているのは
初めて見たよ
列島地下でマグマ動いてるね
- 919 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:20:03.03 ID:mtsID/hA0
- 栃木県北部に関谷断層ってあんだな
- 920 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 17:21:14.61 ID:N7DC0dCY0
- 地下でマグマがボコボコ言ってるのか・・・
- 921 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/25(月) 17:24:13.94 ID:ri0OLyEY0
- 先ほどNHKで17:30から会見があるって言ってたな
いつもと違う地震でヤバいって事かもしれん。ただやはりテレビは嘘付きなので本当の事は言わないだろうけど
- 922 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/02/25(月) 17:24:36.60 ID:YQOZTB1+0
- 精巣なw
- 923 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/25(月) 17:25:05.26 ID:HZVjsqWk0
- 栃木県南地震に気づかずwwwwww
つ、釣りかw
- 924 :地震雷火事名無し(岡山県):2013/02/25(月) 17:25:32.60 ID:fcBq7yS20
- 男体山、特になんともないが?
www.futarasan.jp/weather3.shtml
- 925 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 17:26:14.53 ID:EBJYQLWb0
- >>914
女体盛みたいな言い方すんなw
噴煙に見えるのはただの雲だしw
- 926 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/25(月) 17:26:18.58 ID:HZVjsqWk0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj8LqBww.jpg
わろたww
- 927 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:27:40.14 ID:mtsID/hA0
- まさか関谷断層が動きだしたんじゃないよね
- 928 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:28:10.71 ID:KGkmYCEg0
- 震源地 栃木・群馬県境
震源時 2013/02/25 17:19:06.25
震央緯度 36.626N
震央経度 139.202E
震源深さ 41.5km
マグニチュード 2.6
発生時刻 2013年2月25日 17時21分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.6
震度1 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 929 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:28:26.73 ID:Zh7HFORM0
- 箱根火山も活発化してきた
- 930 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 17:28:34.50 ID:N7DC0dCY0
- 揺れっぱなしってことか?
乗り物酔いになってる人いるんじゃね?
- 931 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:32:25.41 ID:HBDoJiEH0
- >>930
うん
ずーっとユラユラしてるお
- 932 :地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:33:51.67 ID:L7cJcrSj0
- 栃木県のサイトを探してみたけど
男体山の火山防災マップは無いみたいだな
- 933 :地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:10.31 ID:fq+IJ02b0
- >>926
- 934 :地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:41.02 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時33分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 3.7
震度2
福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
群馬県 群馬県北部 沼田市 片品村 沼田市西倉内町 片品村東小川
- 935 :地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:38:04.52 ID:M6Uv4iwN0
- 2008年に男体山は実は活火山でしたって発表したんだな
まじやばいんじゃねえの 対策なしか
- 936 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 17:40:05.09 ID:T2hXM4IH0
- >>926 陣痛のようだぬ…
- 937 :地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/25(月) 17:40:16.64 ID:IOUiwIRe0
- 栃木ただの5弱の割にはその後が連続してるな
- 938 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:40:55.30 ID:mtsID/hA0
- 関谷断層とは場所が違ってたね よかった
- 939 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:40:59.66 ID:jxIwYRFdO
- 偶然だよな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYguzpBww.jpg
- 940 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:41:17.82 ID:h32tc6+JP
- 強震モニタの地中で一点だけ点滅してるんですけど・・・・・・・
- 941 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/25(月) 17:43:07.54 ID:TnNEvtem0
- >>937
5強 ね。
- 942 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 17:43:57.67 ID:EBJYQLWb0
- >>939
雲です
- 943 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:44:46.82 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時41分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 3.1
震度2
福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
震度1
栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
群馬県 群馬県北部 沼田市 片品村 沼田市利根町 片品村東小川
- 944 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:45:19.07 ID:M6Uv4iwN0
- 男体山が7000年ぶり噴火なら日光消滅だな
ないことをいのろう
- 945 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:45:24.51 ID:b11jhLDO0
- ゆれっぱじゃん
- 946 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 17:46:27.37 ID:T2hXM4IH0
- >>939どこのライブカメラだよ?
こっちは変化無さげなんだが
http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml
- 947 :地震雷火事名無し(島根県):2013/02/25(月) 17:46:35.91 ID:dt15J1Ki0
- >>940
だね。地中に切り替えると震源あたりに一点だけ
緑や黄色まで光ってる
- 948 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:47:52.37 ID:mtsID/hA0
- 地震おさまらないってイヤな感じだね
- 949 :地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/25(月) 17:48:07.76 ID:IOUiwIRe0
- >>941
すいません
- 950 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:48:20.29 ID:KGkmYCEg0
- 次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1277
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361782065/
- 951 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/25(月) 17:48:30.61 ID:TnNEvtem0
- >>944
震源はもっと福島寄りでしょ
- 952 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 17:52:49.55 ID:Tvu7wk5v0
- 一点だけ揺れ続けるてるっておかしいよね。
- 953 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 17:54:45.07 ID:T2hXM4IH0
- 南九州住みなんだが
これ、雲だよね。ね。
http://www.nhk.or.jp/kagoshima3/shinmoedake/index.html
- 954 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:55:02.44 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時50分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.4
震度1 栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
- 955 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 17:57:05.76 ID:Ddo3FE830
- 気象庁会見では、一週間以内に震度4クラスの余震があるだろうと
火山性地震は、どこいった?w
- 956 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:58:43.32 ID:fDcjwt7iI
- >>914
魅力的な山だなw
- 957 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 17:59:02.54 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 17時52分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.6
震度1 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 958 :地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2013/02/25(月) 17:59:05.60 ID:9p9+I/G30
- 3・11の10日前ぐらいに岐阜県飛騨地方が揺れ続けた。
それが収まって、三陸沖が揺れ続けてどっカーンと来たよ。
- 959 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 17:59:42.67 ID:mtsID/hA0
- 昔、死者が10人も出てたのに今一地震ってひどくね
- 960 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 18:07:22.33 ID:fq+IJ02b0
- >>939
- 961 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:09:50.50 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 18時04分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.6
震度1 福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
- 962 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 18:11:08.31 ID:mtsID/hA0
- 群発地震 キモイから止めてー
- 963 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:11:16.03 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 18時07分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.7
震度3 栃木県 栃木県北部 日光市
- 964 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:11:45.02 ID:vg1CkSdz0
- 栃木で何が始まるですか?
- 965 :地震雷火事名無し(三重県):2013/02/25(月) 18:14:19.86 ID:XPAgS0nw0
- スーパーアースクエイクが来るな
- 966 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:16:41.16 ID:fKd+J9q70
- 備えあれば愁いなし
- 967 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:16:50.01 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 18時12分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 3.1
震度2
栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
震度1
福島県 福島県会津 檜枝岐村 檜枝岐村上河原
群馬県 群馬県北部 沼田市 片品村 沼田市西倉内町 沼田市利根町 片品村東小川
- 968 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 18:19:23.35 ID:HBDoJiEH0
- 3年保存のパンはまだ食べたくないっ!
- 969 :地震雷火事名無し(三重県):2013/02/25(月) 18:19:48.46 ID:ppbReUu80
- 強震モニタでは栃木県栗山西というポイントが常にゆれているな。
でも具具っても地図が出てこないのだが、どの辺りなんだ?
- 970 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:19:52.31 ID:+re1zmFbO
- NHKラジオ聴いてるが数分後に地震情報入るな。栃木北部限定。日光だけ。
何か起きそうで不吉だね。
- 971 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:22:03.08 ID:KGkmYCEg0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130225/t10015769101000.html
日光で震度5強 余震に注意を
2月25日 17時48分
25日午後、栃木県北部を震源とする地震があり、日光市で震度5強の揺れを観測しました。
余震も相次いで起きていて、気象庁は揺れの強かった地域では土砂災害や雪崩などの危険性が
高くなっているため今後の余震に十分注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130225/t10015767741000.html
震度5強 温泉旅館に被害も
2月25日 16時57分
震度5強を観測した栃木県日光市の奥鬼怒温泉にある旅館「加仁湯」の従業員によりますと、
揺れのあと、厨房やレストランの棚から食器やガラスなどが落ちて割れたということです。
当時、旅館には宿泊客およそ30人がいましたが、けが人はないということです。
従業員の男性は、「しばらく縦揺れが続き非常に怖かった。
棚から食器などが落ちたりしたが、けが人は出ていません。
また、日光市消防本部によりますと、奥鬼怒温泉の周辺で雪や土砂で道路が
塞がれているという通報があったということです。
- 972 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 18:22:10.50 ID:T2hXM4IH0
- 北緯 東経ともにピタッと動かないな。
一体この地点で何が起ころうとしてるんだよ…
破局噴火?大規模直下型地震?鎮まれよ、いい加減に!
- 973 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:22:39.60 ID:U0KH71uz0
- 411の井戸沢断層もこんなんだったな
- 974 :地震雷火事名無し(庭):2013/02/25(月) 18:22:57.25 ID:QqOR6KlN0
- 今の栃木って、射精した後のティンティンがビクンビクンしてる状態?
- 975 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:23:56.16 ID:KGkmYCEg0
- 発生時刻 2013年2月25日 18時19分 ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.7
震度3 栃木県 栃木県北部 日光市 日光市湯元
- 976 :地震雷火事名無し(富山県):2013/02/25(月) 18:24:20.64 ID:sdUZipqB0
- 安倍のTPP交渉参加に日本列島が怒っているんだろ
- 977 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 18:24:42.53 ID:0XGM/2cfO
- あ
- 978 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:25:52.09 ID:KGkmYCEg0
- 次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1277
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361782065/
お後は宜しく。。。
- 979 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 18:26:03.54 ID:0XGM/2cfO
- この余震間隔なんかやだなあ
- 980 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 18:26:25.28 ID:DzTMOKhRO
- うーん
止まらんな
- 981 :地震雷火事名無し(秋田県):2013/02/25(月) 18:26:49.74 ID:YQOZTB1+0
- まじでやばくね?
- 982 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:27:28.90 ID:EoBTNgBMO
- また栃木北部きた
何回目だよ。きすぎ
- 983 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 18:27:38.58 ID:C3Hc2xJA0
- あーあ
- 984 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/25(月) 18:29:54.35 ID:TnNEvtem0
- 今日Yahooで情報出てるのだけでも15時以降からなのに22回だね
- 985 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/25(月) 18:29:57.42 ID:JJKRqPUg0
- 揺れすぎなんだが近々何かある??
- 986 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 18:31:57.71 ID:HBDoJiEH0
- 栃木は津波がないからまだマシだけどな
- 987 :地震雷火事名無し(栃木県【18:19 震度3】):2013/02/25(月) 18:38:04.81 ID:Qm6QdnrJ0
- 津波が無い代わりに山崩れが……
- 988 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 18:38:56.34 ID:Tvu7wk5v0
- >>985
平成新山誕生のプロローグ。
- 989 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/25(月) 18:38:57.49 ID:OXaabRUC0
- 直下怖いよ@神戸経験者
- 990 :地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/25(月) 18:40:35.96 ID:Qm6QdnrJ0
- 南部は揺れてるのがわからないんだよね
- 991 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:41:33.28 ID:5LUDqao2O
- 東京は揺れなかった
- 992 :地震雷火事名無し(三重県):2013/02/25(月) 18:41:52.48 ID:tQ8M4IvU0
- ぎゃあああああああああああああああ
- 993 :地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/25(月) 18:42:05.81 ID:0XGM/2cfO
- また地震
こりゃきたな!!間隔と頻度がやべえ
- 994 :地震雷火事名無し(福岡県):2013/02/25(月) 18:42:06.94 ID:T2hXM4IH0
- 情報発表時刻2013年2月25日 18時41分
発生時刻2013年2月25日 18時38分 ごろ
震源地栃木県北部
緯度北緯36.8度
経度東経139.4度
深さ10km
マグニチュード3.0
- 995 :地震雷火事名無し(芋):2013/02/25(月) 18:47:57.52 ID:hPfLfnIR0
- 深さ浅いし現地の人辛くね?気を付けてくれ
- 996 :地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/25(月) 18:48:44.22 ID:TnNEvtem0
- 地震学者はこういう時こそ研究の成果を発揮して欲しいんだが
- 997 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/25(月) 18:48:50.93 ID:mtsID/hA0
- これはなんかあるぞ 気象庁とかなんか説明ないのか??
- 998 :地震雷火事名無し(東日本):2013/02/25(月) 18:51:08.96 ID:5PwrVWdeO
- 1000なら日本は未来永劫無事で平和
- 999 :地震雷火事名無し(東京都):2013/02/25(月) 18:51:30.19 ID:ormg7o020
- >>997
さっきNHKでやってたよ
- 1000 :地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/25(月) 18:52:36.81 ID:wZomlGfY0
- 1000なら願い叶って幸せになる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
>>1っていうあほな選手が居ったんですよ。」
掛布雅之(野球解説者)「えー、ほぁすとの>>1が非常にいいですね。はいぃ。」
広澤克己(阪神)「今度、>>1がクソスレたてたら六甲おろしを唄います。」
アレックス・ラミレス(ヤクルト)「>>1、2、3、アイーン!」
中村紀洋@顏/test/read.cgi/lifeline/1360072648/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)