■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
捏造、不正論文 総合スレネオ2
- 1 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 21:14:50.93
- 起てた
- 2 :前スレ:2013/03/23(土) 21:15:29.42
- 捏造、不正論文 総合スレネオ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1357722841/
- 3 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 21:28:40.20
- 前スレの >>981 の人へ
コリゲに関しては「どうして見る人が少ないのか」の現実を書いたまで。
関連する仕事をしている人なら見るだろ。
パブメドでも、オリジナルの論文ページにリンクが出るんだしさ。
関連する新しい論文に目を通すだけでも大変、というか無理な状況なのに、
(自分の仕事に直接は関係ない)コリゲも全部きちんと目を通せなんて、現実的に無理だろ?
そういう無理なことを強要して何の意味があるんだ、ということ。
話を本筋に戻すと、
コピペという明白な不正の証拠があるんだから、
それをきちんと告発することが一番大事なこと。
犯罪を防止する教育も大事だろうけど、
まずは目の前にある犯罪を摘発するべきじゃね?
- 4 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 21:28:55.58
- ご苦労さまです
髭の犯行声明はいつですか?
- 5 :前スレの981:2013/03/23(土) 21:54:22.09
- >>3
ありがとう
あなたの言うことは正しいと思う
私の最後の書き込みは論理的でなかったし、話の筋を反らしたし、現実的でもなかった
すいません
コピペのリストアップの作業に戻ります
- 6 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 22:14:01.03
- 学長や理事長が捏造論文の著者で、発覚してもみんな知らんぷりだったら、
誰も真面目に研究しませんよ
上手に捏造した人ほど出世している状況、
日本医師会はこれでいいんですか
- 7 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 22:25:39.42
- 新スレもよろしくお願いします。
- 8 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 22:48:48.08
- 高血圧学会は松原の件で調査委員会立ち上げてなかったっけ
少なくとも京都府立医科大学は立ち上げてたよな
三宅哲哉のコピペ論文の著者は調査委員会には入っていない?
大丈夫?
- 9 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 22:55:16.21
- それではもう一度貼っておきます
◎Nature 2008
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18528331
Fig. 1c: beta-Actin 左から1, 2列目が類似?
Fig. 3b: beta-Actin 左から1, 2列目が類似?
Fig. 3eのNkx2.5左1から4列目をやや拡大して垂直に反転するとGATA-4 左1から4列目とよく似ている?
Fig. 3e: alpha-MHC 3、5列目、バンドの消去?
Fig. 3e: alpha-MHC 左から1, 4, 6列目およびGATA-4 左から5列目が類似?
Fig. 3e: GATA-4 左から1, 6列目が類似?
Supplementary Figure S3 e
Nkx2.5 (-) とGATA4 BP4-2のバンドが類似?
Supplementary Figure S3 f
Nkx2.5 (-) と beta-actin (-) のバンドが類似(縮尺変更か?)
◎Nature Medicine 2009
www.nature.com/nm/journal/v15/n9/suppinfo/nm.2014_S1.html
Supplemental Fig. 2c WT (HS/HS) のCT scanとSupplemental Fig. 2d Pre operationのCT scanが同じ個体?
Supplemental Fig. 2c WT (HS/HS)のCT scanは、Supplemental Fig. 2c G4 (HS/HS)、Supplemental Fig. 2c G4 Trp53+/-(HS/HS)のCT scanと同じ個体?
Supplemental Fig. 2cの一番右、Lean tissue/BWの棒グラフのG4 (HS/HS)とG4 Trp53+/- (HS/HS)は、meanとSEMが完全に一致。遺伝型が違うのにn=5でmeanとSEMが完全一致するのは極めて稀?CT scanのこれだけ似た画像を元に作ればあり得る?
◎Nature Cell Biology 2004
www.nature.com/ncb/journal/v6/n6/full/ncb1137.html
Fig. 2e上段左から三つ目とFig. 3e左から二つ目が類似?
Fig. 2f下段の右端とFig. 2hの右端が類似。
◎2004 JBC
www.jbc.org/content/279/12/11384/F3.expansion.html
Fig3 右のMLC-2vとcardiac alpha-actinが類似?
- 10 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 22:56:11.16
- ◎Circulation 2002
circ.ahajournals.org/content/105/10/1240.full.pdf
Fig1A Skeletal alpha-actin 右から1-3列とFig1B Skeletal alpha-actin 右から2-4列が類似?
Fig1 A ANPの左から2-4レーンとFig1 B ANP 左から5-7レーンが類似?
Fig1 A 18S 1-4レーンとFog1B 18S 左1−4が類似?
Fig1B 18S 左から3レーン目と4レーン目が類似
(Fig.1Aと1Bの左端の2つ(計4つ)のバンドの左上すぐと右下すぐにポツっとした点が現れる
ポツっとした点の位置関係は4つのバンドでほぼ同じ?)
Fig5、Skeletal alpha actin左から1、2列目が5、6列目と類似。
◎Biochem Biophys Res Commun. 2004 Sep 10;322(1):310-9.
Atrial natriuretic peptide inhibits cardiomyocyte hypertrophy through mitogen-activated protein kinase phosphatase-1.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15313208
Fig. 2B
28S Line 1 = 28S Line 4?
28S Line 2 = 28S Line 5?
28S Line 3 = 28S Line 6?
c-fosのANPと8-Bromoのバンドも左右反転して横にちょっと拡大?
Fig. 5Aの28Sの一つ目の右側4列と2つ目の左側4列が類似?
- 11 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 22:57:05.97
- ◎J Biol Chem. 1999 Mar 19;274(12):8231-9.
Context-dependent transcriptional cooperation mediated by cardiac
transcription factors Csx/Nkx-2.5 and GATA-4.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10075728
Fig. 2B TTF1とFig. 2C NKE2が類似
上部右のドット状のノイズに着目すること
Fig. 2Bは右のレーンとつなぎ合わせた痕跡を下部に感じる
なお、Fig. 7の左側のCSX+ GATA-4+のレーンにも上部右にドット状のノイズがあり、
左のレーンとつなぎ合わせた痕跡を下部や中央部に感じる
◎Biochem Biophys Res Commun. 2000 Apr 21;270(3):1074-9.
Up-regulation of natriuretic peptides in the ventricle of Csx/Nkx2-5
transgenic mice.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10772952
Fig. 2A GAPDH
WT AtとTG Atが類似
WT VtとTG VtとTG Skが類似
ただし、縦横の比率が異なる
- 12 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 23:12:13.30
- 東大医学部!
ちゃんと調査しろよ!!
- 13 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 23:32:55.80
- Circulationなら松原の詰め腹切らせたときみたいに
捏造プロデューサーKもしばいてくれると期待。
- 14 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 23:38:16.02
- 医学部で研究している奴しか俺は知らないけど、頑張っている奴もいる一方で、
どうやって実験せずに論文を通すかを勉強いや、研究している奴、そういうテクニック
を身につける事を本当に生き甲斐にしているようなやつが俺の同級生にも居たし、
今でもいると思うよ。そしてそんな奴がCNSに出す事しか考えていないようなボスと
合体すると想像通りのことが起こる。俺たちが一流と考えているラボの少なくとも一部で
はこういうことはコンセンサスになっていて、髭の辞任が笑い話にされたり、むしろすぐ
ばれるようなバカな捏をやって、もっと巧妙にやればよかったのに、本当にアホだなという
形で語られたりしているのだと思うよ。
- 15 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 23:52:46.78
- 1999年まで行っちゃったか。こいつらの場合、元は同じデータでも別の写真として存在しているものが結構ありそうな
気がするんだよな。バンドのコントラストのどぎつさという点では髭に通じるものがあるな。
秀才君には狡猾な奴が多そうだし、しぶといかもね。
- 16 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/23(土) 23:58:25.82
- ttp://blog.m3.com/flyingmedicords/20120315/2
Circulationの編集部に通報しる
- 17 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 00:01:09.29
- 狡猾方面にその秀才脳をフルアクセルで用いるとき、実はとてつもなく大きな成果をあげる快感を知ってしまう。
- 18 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 08:08:19.46
- これは死人がでるかもしれないね。
スケールがでかすぎる。
- 19 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 08:43:56.53
- 阪大医学部にとっては、いいタイミングで出て行ってもらってラッキーだったな。
- 20 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 09:22:26.58
- >>19
まったく全く
- 21 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 10:59:23.41
- 空想科学
- 22 :サイエンスの色々:2013/03/24(日) 11:52:54.41
- サイエンスオブファンタジー(SF 正式にはサイエンティフィクション)
ブードゥー・サイエンス(BS)
マッド・サイエンス(MS)
クリエーション・サイエンス(Creation Science)
アルアル・サイエンス(Aruaru Psyence)
- 23 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 11:57:38.92
- 「創造科学」者 が、いろいろストーリーを作ったりデータを捏ねこねしたりしてやる科学研究の分野が → 創 作 捏 造 科 学
- 24 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 12:10:15.65
- 分生の理事、学術会議の議員連中の業績を全部精査してみたら良いと思う。そもそも、あいつ等の仕事がどの程度認めら
れ、引用されていて、分野で定着しているのか。CNS一発野郎でも20年、30年、他の研究者の書いたCNS論文に引用され続
けるような仕事をしていれば、捏って連発している奴よりも遥かに立派だろう。写真鑑定するより引用先を見るだけでもヒント
になりそうだな。
- 25 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 12:10:14.78
- 「創造科学」を看板に掲げる国立大学まであるんだな。驚いた。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%89%B5%E9%80%A0%E7%A7%91%E5%AD%A6
「創造研究」ってのも似たような類いか。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%89%B5%E9%80%A0%E7%A0%94%E7%A9%B6
戦略的創造研究推進事業
http://www.jst.go.jp/kisoken/
- 26 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 15:15:25.69
- むかし山荘研の研究所方針に「本格研究」というのがあってだな。
「本格焼酎」を飲みながら研究について語り合うというry
- 27 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 16:47:31.41
- そしてタイラーずのような熱増研究者が醸造されたと?
乙な話だなオイ
- 28 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 17:10:46.79
- アルコールの勢いを借り酩酊した浮かれ気分でストーリーを構築するもいとおかし
- 29 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 17:18:23.67
- >>26
桑原知子先生のいる産総研ですね!
- 30 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 17:21:28.20
- >>18
教授職まで行っちゃった1stは関西医科と新潟ぐらいでしょ
そんなにスケール大きいかな
- 31 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 17:23:38.93
- >>29
今回の騒ぎのnatureの著者の一人は桑原さんのご近所に今いますよ
- 32 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 17:40:48.15
- 夢見はトンペー大キャンペーンで忙しそうだな。この件、問題の二報以外に広がりがないのかもね。
差し替えられた中身は夢見の指摘通り大問題だけどな。こういうのをretractionしないことが火に油
を注いでる事が解らないのかね。
- 33 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 17:41:24.90
- >>30
新潟と言ってもCrest貰ってるからなぁ…
- 34 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 18:04:15.28
- >>33
イッセーもiPSですごい金もらってるらしいしな。
- 35 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 18:29:21.36
- 三宅哲哉は面倒だから、尾形でどうだ?
- 36 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:12:32.44
- 水島センセも捏造と戦うつもりはないみたいだし
- 37 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:17:22.08
- 偉い連中は皆こんな事をとりあげる事自体時間の無駄だと
思ってる。でも、こういう事で一番、傷つくのは純粋な若
い連中なんだということを知るべきだ。予想以上にな。
- 38 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:26:10.51
- http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/news/news/news_49.pdf
17頁髭の残党辞職したんだ 金返せよ
- 39 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:39:14.23
- 捏造野郎からはすべての特権をはく奪しろ。
- 40 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:40:07.02
- http://www.seisa.med.kyushu-u.ac.jp/index.html
計画班の研究代表者が辞めたんだろ?
はよニュースに掲載せえやw
- 41 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:46:53.36
- >>38
おっ、これは結構大きな進展??
- 42 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:50:37.41
- 特別推進なんで交付させて廃止しなかったの?
- 43 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 19:54:09.69
- >>40
普通計画班抜けるのはお役所が嫌がるもんだ。領域ごと廃止すべきだろ。
- 44 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 20:08:08.13
- NIHSに栄転だろ
- 45 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 21:25:32.54
- NIHSとは別に逃げたゴキブリがもう一匹いるんだよ
- 46 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 22:09:59.09
- 群馬のあいつと筑波の夫婦は元気ですか?
- 47 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 22:18:30.42
- >>41
日付見ろ
この情報知らないなんてどこの田舎者だよ
- 48 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 22:40:56.51
- >>47
東京住まいでこのスレの常連ですが、准教授が辞職したことは恥ずかしながら今知りました。
何処かに異動したのですか?
こんな状況で東大は調査出来ているのですか?
- 49 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 22:47:33.56
- >>32
山本教授と尾形教授は同じCRESTに同じときに採択されています
何かご縁はあるのでしょうか
- 50 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 22:56:12.66
- >>37
共著者もある程度は必ず責任取らせるようにしないといかんな
解雇までは求めなくても、無傷は許されないよ
- 51 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 23:02:06.03
- >>11
前に東大にいたときから常習というのは恐ろしい
環境を変えてもコピペ論文を生産し続けられたのはなぜか
- 52 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 23:08:01.14
- 日本の医学部の最高峰がこんな犯罪的状況というのはいくらなんでも酷すぎないか
何のためにみんな頑張ってるんだ
- 53 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 23:43:34.34
- >>51
一度始めたら絶対辞めれない。麻薬と同じだよ。やったことはねーけどさ。想像は
できる。だってさ、思い通りになるんだぜ。どんなデータでも。どんな無茶なレフリー
の要求にも動じずに済むんだよ。悪魔に魂売ればさ。コピペが一カ所あるだけで、その
論文全体が疑われるに十分足るということを皆もっと知るべき。そもそも、一カ所であ
るはずねーもん。全て作ってると思われても仕方がない。
- 54 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 23:45:17.10
- >>49
そりゃ互いに潰れない程度にキン(ry
- 55 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/24(日) 23:48:24.39
- >>47
スマソ
そもそも分生研ニュースがまだ読めるという事を知った。これ一時期更新され
てなかったような気がしていたけど、俺の勘違いか。。。
- 56 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 00:46:53.84
- 尾形教授はキャラの薄さで得をしてるな。
- 57 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 06:03:58.53
- ttp://www.jsbba.or.jp/wp-content/uploads/file/award/2006/award_2006JSBBAAEYS_takeyama.pdf
- 58 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 07:20:19.47
- 最後の謝辞がこのスレでの有名人列挙だな
- 59 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 08:26:48.33
- 東大医学部卒業して、
ハーバード留学して、
千葉大学、大阪大学、東京大学の教授をしても、
働き盛りにしていたことはコピペ
世の中こんなもん
- 60 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 08:27:13.68
- >>58
本当だ。ワロス。
「理論があれば、実験はあとからついてくる」って発想なんだろうな。
捏によく見られる体質。
- 61 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 08:30:06.22
- >>49
ほづみたん、、、
捏だったなんて、、、
- 62 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 08:31:15.33
- >>50
これまでそうじゃなかったのにこれからそうするのなんて
日本じゃまず無理っすよ
- 63 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 08:38:35.52
- >>62
そうでもない
文科省の大臣が一言発言すればそうなるよ
- 64 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 08:59:20.06
- >>57
どこまで本当かを議論するのも時間の無駄って感じだな。このラボに行かなくて良かったよ。
- 65 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 09:08:20.56
- >>62
科研費の私的流用と同等かそれ以上に悪質な事なんだという事を
広く知らしめる必要があるな。詐欺だからな。はっきり言って。
- 66 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 09:18:30.33
- >>58
全部捏っても、脳内ストーリーは本物に決まってるから大丈夫、
という発想なんだろ。科学やる資格無し。
- 67 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 09:53:36.14
- http://blog.m3.com/flyingmedicords/20130108/1
やはり山本さんのところもコピペ捏にやられてたのか
- 68 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 09:56:15.06
- >>63
大臣が叫んだところで、
裁判で勝てないのが分かってるから誰も動かない、というか動けない。
共著者も罰したいなら、まずルール変えること。
罰するルールがないのに罰しろなんて、どこの後進国だよ?
なんか話が拡散してるけど、違う方向に話をずらしたいのか?
コピペという明白な不正があるんだから、そのコレスポを罰して、
あとは不正に関わった者を調査で洗い出して、それも罰する。
まずはそこからキッチリやろうや。
個人的には共著まで罰するのはギフトオーサーを防ぐ意味ではいいと思うけど、
特殊な実験の手伝いをした人が論文全体のデータに責任なんて持てないわ。
共同研究とか誰もやらなくなるだろうなとは思う。
- 69 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 10:00:20.25
- 小室と山本の首をあげたらすごいな!
- 70 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 10:59:30.68
- >>52
>何のためにみんな頑張ってるんだ
新規事業開発予算を盛るためだよ 産官学連携事業なのさ これがほんとの官学共同参画社会だ
- 71 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 11:02:38.31
- >>63
おいおい、あの門下大臣、EMとかの信者さんだぜ いくらでも騙しがきく奴だ いくらでもまるめこまれてるはず
- 72 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 11:18:39.44
- iPSご祝儀予算も鏡台だけにしちまった方が良いだろうに。
ばらまいても何も良い事はないぜこれは。MDに行くだけだろ。
死者が出ないうちに辞めるべきだ。
- 73 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 12:23:15.57
- いつも思うんだけどさ捏造する奴って、どうして発表したデータを(多くは同じ論文の中で)
使いまわすんだろ。
必要なところにバンドがほしい時、未発表の失敗データを切って貼ればバレない
(バレにくい)のに。
- 74 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 12:42:46.17
- >>68
罰するルールがないと勝手に言ってるが、
共著者は立派な著者だからな
罰しても道義的に何の問題もない
名称や立場の全ての詳細に刑法は必要なのか?
弁解の機会なく罰するのはおかしいとは思う
だがそれは筆頭著者も同じ
筆頭著者と共著者を区別する決まりなんてどこにある?
- 75 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 12:50:08.04
- 旨味を味わって罰はおかしいとかアホか
罰の大小はあってしかるべきだが
- 76 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 12:52:52.50
- >>73
きっと、仰せの通り実行している奴はいるだろう。そいつらは枕を高くして寝ている。
それだけ。
- 77 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 13:55:46.01
- 【名古屋市立大学】研究上の不正疑義について[03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1332212765/
- 78 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 14:05:50.06
- >>74
>>罰するルールがないと勝手に言ってるが、
ないものはないんだから仕方ない
>>共著者は立派な著者だからな
>>罰しても道義的に何の問題もない
道義的に罰するのはあなたの勝手。
2ちゃんで吠えるのも罰の一つかもな。
公的な処分を下すのにはルールに準拠する必要がある。
>>名称や立場の全ての詳細に刑法は必要なのか?
すぐに「法律」とか持ち出すのは小学生並み。
ルールが何もない状況ならアドホックに考えるのもアリだろうね。
でも、罰するルールが定まっている以上はそれに準拠するしかない。
>>筆頭著者と共著者を区別する決まりなんてどこにある?
真面目にレスしてあきれた。
ルールも調べずに書いてんのか?
あと、著者で責任区分が違うのは「コレスポ」だけ。
それくらい調べてから書けよ。
- 79 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 14:12:11.84
- >>74
これくらい読みなよ。
一番下にバカでも分かるように表になってる。
役人は理系はバカだと思ってるんだろうな。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/07041612.htm
「刑法」とか言うけど、法体系くらい大まかに知ってた方がいいんじゃないか?
その中で、文科省が出すこういう通達がどういう効力を持っているのかとかさ。
そんなんだから理系は社会不適応が多いとか言われるんだよ。
- 80 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 14:18:17.20
- 共著のことについてどう思うかは人それぞれだろうし、
自分も何の責任も無いというのはおかしいと思うのは同感。
でも今のルールでどうしようもないんだから、
まずは確実に叩けるコレスポの人に集中した方がいいんでないの?
明白な証拠があるんだから、東大とかに通報したら匿名でも無視はできないと思うよ。
匿名だったら誰でもできるんだからさ。
共著がどうのとか言ってる奴は、
責任を拡散してうやむやに流そうとしているとしか思えん。
- 81 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 14:27:56.70
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00001058-yom-soci
北里大、研究費2700万円不正受給…公表せず
読売新聞 3月25日(月)3時1分配信
北里大(東京都港区)が厚生労働省の補助金を受けた科学研究事業で、約2700万円の不正受給があったとして、
国に返還していたことがわかった。
同大は研究の実質的責任者だった元医学部教授(53)ら4人を処分して厚労省に報告したが、不正の事実を
公表していなかった。「科学技術立国」を目指して多額の研究開発予算が投じられる中、その使途の透明性が
問われそうだ。
Who is he ?
- 82 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 15:35:47.83
- 博士を持っている知り合いでリアルで無職になる奴を、最近初めて見た。
- 83 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 15:39:00.58
- >>81
iPSの研究費を自分らが顧問の会社に流すのとあんまり変わらないね
- 84 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:14:37.54
- >>79
「共著者とは論文に一定の責任は必ず持つべき立場だ。
不正に関与してなくても著者なら責任はゼロではない。」
という哲学が官庁なり科学者に浸透したらあなたの論拠は消滅するよ
共著者が処分されないのはみんなの哲学が荒廃しているからにすぎない
ともかく、共著者なら、制度上処分は無理なんて口が裂けても言わない方が良い
うなだれてしおれていた方が良いと思うよ
- 85 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:42:03.34
- >>78
どの大学でも大学の名誉を傷付けた者を罰する規則くらいあると思うが
文科省のガイドラインで仮にOKだとしても、その規則を学長が使えば処分は可能
- 86 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:46:20.24
- >>38
こいつは結局辞職したわけだから、捏も認めたわけで、ある意味潔いかもな
それに比べて某国立大学法人三重大学生物資源学部のA准教授はいまだにご健在
腐ってござる
http://www.bio.mie-u.ac.jp/kyoukan-list.html
- 87 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:49:13.58
- >>84
共著者が処分されないのは、哲学の荒廃が原因ではなくて、
処分するルールがないからだよ。なんでそんな簡単なことが分かんないの?
みんながそういう考えを共有って言うけどさ、
他人がアナタと同じマインドを持てるかどうか
あなたが決めることじゃないことすらも理解できないかね。
例えば、不正のあった論文の共著者も一律に叩くのだとしたら、
山中さんとかも叩かないといけないけど、
そんな哲学が官庁なり科学者に浸透するのかい?
科学者はともかく、官庁には浸透しないだろうなあ ww
- 88 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:50:54.05
- >>86だが、風化防止に一応貼っとくわ
http://blog.goo.ne.jp/11jigen_mie_nagoya
- 89 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:52:07.00
- 皆脛に傷を抱える身、傷口は舐めあって、痛みは共に分かち合うしかない。
- 90 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 19:54:28.47
- >>85
共著であるということだけで名誉を傷つける?
ありえないよ。
同じ大学所属というだけで全員処分されそうだな ww
- 91 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 20:03:47.69
- >>85
うんうん、確かに示談が成立したハレンチ罪とか、
司法的な意味での責任は問われないけど、大学が処分することはあるね。
でもさ、
国立大学の学長が法令や各種規則等に基づかないで
学生や教職員を処分している事例があったら教えてくれ。
- 92 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 20:06:16.33
- 学長が捏ってる大学もあるしなw
- 93 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 20:14:03.11
- 現行のガイドラインで処分は十分可能
- 94 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 20:21:11.57
- 馬鹿な共著者が1人いるな
- 95 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 20:30:56.15
- >>86
潔いか?
リトラクトしたわけじゃない。
研究者廃業したわけでもない。
もう一人の方もな。
- 96 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 22:13:57.12
- >>95
retractionは最低条件だよな。研究者としてというよりは人間としての。
それをしないことが刺激になっている事が解らないのかなあ。不思議だ。
- 97 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 22:19:09.33
- 共著者である事により、幾ばくかの責任が生じることは生じると思われるが、
それを定量的に評価して、処分につなげることは現実的には不可能。
- 98 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 22:23:03.43
- >>95
そこまで潔癖にすることないよ
- 99 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 22:29:44.05
- >>97
でもauthor contributionは書くよ。あれってそういう意味合いもあるのかと思ってたけど。
これからは図の担当者を論文の最後に書くようになるんじゃねえかな?
- 100 :名無しゲノムのクローンさん:2013/03/25(月) 22:32:42.60
- 共著者を罰するルールはないとこのスレに書かれているが、あるぞ
ご丁寧にリンクを貼った文科省の運用方針に、
処分の検討対象には共著者を含むと明確に書いてあるぞ
コレスポや実行犯に対して監督的立場にあったならアウトだろう
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★