■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PCデスク総合39
- 1 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 14:32:11.18
- ☆★↓質問する人は、まず、これを読んでね★☆
PCデスクwiki
http://pc.usy.jp/wiki/131.html
関連スレ
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315038152/
ローデスク&キーボードスライダー付きPCデスク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1278181185
前スレ
PCデスク総合38
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1333785877/
次スレは>>980以降、宣言して重複確認をして立てること
荒らしはスルーしましょう、荒らしに反応する人も荒らしです
- 2 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 14:32:44.37
- 最近よく話題になるPCデスク
itoki INFUSE 高価
Okamura PROSTAGE
GARAGE fantoni ME
----------------------------約10万円
Okamura LINTO
KOKUYO ALIOS
findif
m-do,iDESK2
Victor NEW WORKSTUDIO
----------------------------約3万円
ASKUL ARAN WORLD エイドス
GARAGE fantoni AF,Y2,C2,CL
無印良品 ユニットデスク
KOKUYO Piex,cyze
IKEA Galant、VIKA 安価
Tvilum-Scanbirk
ニッセン フリーテーブル
ニトリ フリーデスク
サンワサプライ シンプルワークデスク
----------------------------
プリント紙貼りのデスク
キーボードスライダー付きのデスク
ガラスデスク 基本的に地雷品
ローデスク
- 3 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 14:32:57.32
- 天板 表面加工一覧】
・高圧メラミン化粧板
…書き物をするには十分だが、カッターを使うならマットを使いましょう。
天板は基本的に耐水性はあるが、隙間からの浸水には気をつけよう。
エッジの繋ぎ目に黒っぽい線が出る事もある。
ポストフォーム(曲げ加工)で繋ぎ目を無くした物もあるが、数が少ない。
強度は通常の化粧板に劣る。(低圧メラミン化粧板よりは上)
・低圧メラミン化粧板
…普通にボールペンを使うには問題ない硬さ。
飲み物のコースターは使った方が良い。
1万円程度の机にも使われており、コストパフォーマンスが高い。
・UV塗装
…繋ぎ目の無いデザインにこだわるなら。
硬さはメラミン化粧板に匹敵する物もあるが、品質は物によってバラバラ。
最悪、ウレタン塗装よりはマシ程度に思って丁寧に使った方が良い。
・ウレタン塗装
…デザイン重視。そうそう剥げないが、数年経つとエッジやマウスとかで擦れる部分は剥げてくる。
傷が入ると下地が出る可能性があるので書き物は下敷きを使った方が良い。
・アクリル塗装
…強度はウレタン塗装より若干強く環境の変化にも強い。
しかし基本的にウレタン塗装に近いと思っていい。
- 4 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 14:33:07.71
- ・プリント化粧板(プリント化粧紙貼り/プリント板)
…基本的に、色や木目付きの「紙」を貼っただけのもの。
紙ゆえに水やテープなどに非常に弱い。耐久度はカラーボックス並と思っていい。
昔ながらの通販の安物に非常に多かったが最近は減りつつあるがまだネット通販では多い。
側面ならまだいいが天板にはさすがに厳しい。粗大ごみを出したくなければ避けるべき。
・PVC貼り
…ポリ塩化ビニルのシールを表面に貼っただけのものと考えていい。
それなり硬いけど、ボールペンで筆圧を強くすると凹むかも。
いかにも人工物っぽい質感なので、木目は見栄えが良くない。
見た目、質感が誰が見ても安っぽくみえるほどチープ。
上記のプリント化粧板と共に安物に多い。ポリエステル化粧板も同等の性能。
PVC真空貼りは高圧メラミン化粧板のポストフォームと同様に曲げ加工でエッジの繋ぎ目が無いもの。
・ラッカー塗装
…色だけと思っていたほうが良い。耐久性は無い。
・突板
…本物っぽく見せたいならUV塗装、ウレタン塗装とセットで。
凹むから書き物は下敷必須。柔らかい木材の場合モニタとか重たい物で凹む場合も。
- 5 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 14:35:53.41
- あらかじめ言っとくが
m-do厨とGarage厨の罵り合いでスレを無駄に使うなよ!
- 6 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 15:44:46.31
- 【天板 素材一覧】
・パーティクルボード
…廃材や木材の小片を接着剤と混合し熱圧成型した木質ボード。
安くて反りや乾燥割れがしにくく、耐久性が高い。
水や湿度に弱く(表面加工により対処可能)、断面が荒い。
・MDF (中密度繊維板)
…パーティクルボードよりもさらに細かく砕き、接着剤と混合し熱圧成型した木質ボード。
パーティクルボード同様、反りや乾燥割れがしにくく、耐久性がある。
水や湿度に弱い(表面加工により対処可能)。
断面は滑らかなため自由に加工することができる。
・無垢材
…一本の原木からそのまま切り出した木材。
化学物質を一切含まないが、変形したり反りやすい。
吸湿性&放湿性が高く乾燥に弱いので、無塗装の場合は定期的な手入れが必要。
・集成材
…板材を接着剤でくっつけた木質材料。
無垢材より耐久性が、高く反りにくい。
無垢材同様、乾燥に弱い。
- 7 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 16:16:36.00
- 男は黙ってHallerTable
- 8 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 18:15:57.60
- >>7
前スレにもそれがあったが
テンプレなのか?w
- 9 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 21:25:03.31
- 家具に使われるMDFボード(中密度繊維板)はどうしてカビやすい?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440113444
MDF カビ でぐぐればいくらでも実例がある
- 10 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 22:40:23.22
- またテンプレにm-do入れてるな。
- 11 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 23:54:49.20
- 14 名前:こんなのはどうですか? :00/05/03 21:55
以前に週刊誌で紹介されていました。みなさんの感想聞かしてください。
http://www.m-do.com/sod/
77 :不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 17:15:48 ID:NZ6LpIAo
まあ、m-doにも責任はあるんだわ。サイト上のアンケートに、m-doを知ったのは
どこか?って項目に2chを入れてたんだから。
そうなると、2chチェックしてるってのがバレバレだし、妙に持ち上げるのは工作員だと
疑われても仕方ないわけで。
- 12 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 00:00:13.98
- m-doに関しては
【SOHO】m-do!のPCデスク【iDESK2】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1192944864/
こちらの専用スレでどうぞ
- 13 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 00:03:54.34
- http://viva2ch.net/kagu/966569197.html
これが、PCデスク総合スレの初代スレ
3でいきなりm-do登場
- 14 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 00:49:19.80
- >>9
それは木材全てに言える事だろ
- 15 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 00:51:52.74
- >>14
木材の様に高い加工性を持ち、耐久性が高く、木材特有の反りや乾燥割れなどの癖が少なく、均質で極めて安価である。
反面、生木やパーティクルボードに比べ、裁断が細かく粉状にまで粉砕する為、生木本来の抵抗力が極端に失われ、
水や湿気に弱く、表面処理を行わないとカビ易い。
wikipediaより
- 16 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:08:38.94
- >>15
そんな常識を偉そうにウイキペディア(笑)ソースで出されても・・・w
- 17 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:12:43.77
- >>9 >>15
だからといってパーティクルボードより下なわけじゃない。
そんな部分にこだわらなくても、
MDFに比べてパーティクルボードのデメリットは大きいし、
事実、パーティクルボードの製品の方が安い。
- 18 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:16:37.19
- >>生木本来の抵抗力が極端に失われ、水や湿気に弱く、表面処理を行わないとカビ易い。
wwwwwひでえなwさすがデマペディアだわw
パーティクルとかMDFが水分に弱いのは耐水性のない接着剤を使っている場合に溶けるってことだからな?
安物でない限り、耐水性がある接着剤を使ってるし繊維板は表面加工前提だからな
- 19 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:29:02.78
- というかパーティクルボードの上位グレードがMDFだからな
MDFを批判するってことはパーティクルボードを批判していることなんだがな
- 20 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:30:09.48
- >>16
まずはそんな常識も知らなかった>>14に何か言ってあげないとw
- 21 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:47:34.35
- >>17
誰もパーティクルより下などとは言っていない
そして、接着剤が湿気で溶けるという話ではなく、湿気で腐ったりカビたりするという話
まあ、MDFなんて所詮木クズを接着してボードにしただけのもんだし
そもそも各デスクメーカー、どのようなスペックのMDFを使っているかわからないので
比較は不可能
- 22 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 01:58:44.21
- お、ケンカか?
- 23 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:04:54.10
- >>21
表面加工してるのにどうやってカビが侵入すんだよw
MDFがカビる環境なら無垢だったら苔が生えてるだろw
- 24 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:05:53.49
- >>21
パーティクルもその木クズを接着したボードなんだが・・・w
- 25 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:08:35.26
- >>23
表面加工、ってひとことで言ってるけどどんな加工のこと言ってる?
- 26 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:17:07.24
- パーティクルもMDFも安物家具用だからな。勘違いして高く買った奴は認めたくないだろうがw
MDFなんて4*6板でも10,000円しないぐらいだろう
- 27 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:18:21.64
- http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v236844792
これはボクが落札するんで、絶対に入札の邪魔はしないで下さいね(^-^)/
- 28 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:20:38.13
- >>27
ここは粗大ごみスレじゃないよ坊や^^
- 29 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:22:00.08
- >>27
宣伝だろうが、想像してたより全然いいな。
- 30 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:23:52.69
- みなさんの感想聞かしてください。
http://item.rakuten.co.jp/ill/ser-4715-dk/
- 31 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:28:12.80
- 宣伝にしてもセンスないな
これ本当に売る気あるのか?
何が売り物なのかわかり辛いし。それに高すぎる
こんな画像一枚だけ出されてもふーんとしか思わないよ。
- 32 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:30:43.16
- インテリアとして見ても、明らかにあの有名なデスクの物真似
それにしては高すぎる
オリジナルに遠く及ばないし
- 33 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:33:23.85
- >>30
いいねコレ
値段も手頃だし
- 34 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:34:36.56
- ゴールデンウィークに向けて家具屋の自演ステマかよ
- 35 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:45:34.61
- m-doじゃあるまいし
- 36 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:52:14.19
- 楽天のショップはどこも必死だろ
クソ長い大げさなページとか
これなんかもうなんて言ってよいやら
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-galileo/
- 37 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 02:55:24.18
- ちなみに、レビューを書くと送料が無料になるという
姑息なことをやっているので
レビューの数や内容は信頼感がない
- 38 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 03:04:54.44
- ご安心ください!m-doは厳選したお客様の声のみを掲載しております!
- 39 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 07:29:30.14
- テンプレに集成材はあるのに積層合板が無いのはなぜ?
- 40 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 08:58:46.84
- >>39
文句言うなら自分で追加しろよ
- 41 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 09:51:18.65
- >>38
いい加減m-doに営業妨害で訴えられてもおかしくないぞおまえ
- 42 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 10:18:20.10
- そんなので訴えられたら家電やゲームのスレの奴は訴えられまくりだ
反応するから面白がって荒らされるんだよ
放置が一番
- 43 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 11:37:22.51
- >>26
それで高級家具用は無垢とか言い始めたら笑うけどな
- 44 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 11:41:55.61
- >>32
あの有名なデスクって何ですか?
- 45 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 11:49:18.10
- 【IT】ヤフー、アスクルの筆頭株主に ネット通販にテコ入れ[12/04/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335579775/
朝鮮デスクになった
- 46 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 11:52:57.06
- >>43
無垢は間違いなく高級家具用だけど、何が笑えるのかな
- 47 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:11:37.39
- 無垢原理主義者の登場
- 48 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:23:15.77
- >>46
残念ながらオフィス用の高級デスクはMDFかパーティクルボードなんだけどな
無垢の良さもあるが、すぐ反るしデスク向きではない
- 49 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:26:49.56
- 相変わらず芯材と表面材の違いのわからない子がいるな
- 50 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:29:48.42
- >>48
無垢板が高級家具用であることに変わりはねえじゃねえかw
笑わしよんな。
- 51 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:31:37.02
- オフィス用って時点で高級ではないと思う
社長室の一枚板の高級デスクより
社員の使ってるMDFのが優れてるっていうならそうなんだろうけど
- 52 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:39:30.40
- 社員同様、机も使い捨てレベルがいいと
- 53 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:40:40.35
- 繊維板をやたらと批判する奴はなんなのw
無垢とかあんな貧弱で原始的な板w
- 54 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:43:24.87
- >>49
表面材は無垢とは言わず突板な
恥ずかしい間違え方するな
- 55 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:44:32.23
- MDFが湿気に弱いって言われてファビョってる人がいるように見える。
- 56 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:45:48.91
- 剛性重視の最高級無垢の天板より丈夫で長持ちするMDFの天板ってどんなんだよ
特注するのか?
- 57 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:46:44.22
- >>54
は?
- 58 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:47:02.70
- せんせーむくむくうるさい人がひとりいます
- 59 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:47:29.81
- >>54が超意味不明発言w
- 60 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:48:54.80
- そういえば昔もMDFで大荒れに荒れて、最終的には
「m-doのMDFは最高級品を使っている!」
とか言い出した子がいたなw
- 61 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:49:01.12
- >>剛性重視の最高級無垢の天板
ダウトすぎるだろwww
- 62 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:50:19.54
- >>60
m-doはパーティクルだろ
オプションの多さからしてもパーティクル中心だと思うが
- 63 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:52:20.17
- >>62
ということはパーティクルが最高級品ですか!?
- 64 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:53:01.76
- >>62
MDF+ウレタン塗装天板のがあるだろ
- 65 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:54:10.83
- またm-doか。
- 66 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:54:45.57
- m-doはパーティクルだろ
- 67 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:55:04.49
- 俺のスチールデスクは最高の鉄で出来ている
御前等の軟な木屑圧縮成型のゴミとは違うんだよ
こんな感じでどうでしょうか
- 68 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:55:47.63
- 好きな机なんでもプレゼントしてやるって言われても
MDFとかパーティクルのPCデスク選ぶんだよな
- 69 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:56:23.20
- スチールデスクも天板はパーティクルだけどな
- 70 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:56:42.13
- なんでずっと芯材の話してんだよw
- 71 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 12:59:17.16
- 今日は無垢原理主義者の勢いがないな
論破されたらあかんだろ
- 72 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:00:53.96
- 詭弁のガイドライン
第13条
13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
- 73 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:03:00.52
- 話し逸らしたらあかんだろ
- 74 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:04:16.42
- 中途半端な関西弁で別キャラを演じる の例
- 75 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:05:17.68
- MDFが叩かれるとものすごい勢いでファビョるのがいたけど、某社のはモロにMDF天板のがあるんだな。なるほど。
- 76 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:05:37.67
- これ以上荒らすなカスども
- 77 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:06:01.74
- 10万くらいまでって予算決まってるなら無垢は微妙だな
金に糸目をつけないなら無垢の机欲しいよ
MDFが最高とか貧乏人の嫉妬ですよ
- 78 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:06:12.37
- >>75
某社ってどこ?
- 79 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:07:17.31
- >>77
無垢だとそれこそ耐荷重に問題があるし、オイルフィニッシュだったら色が移る
- 80 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:08:33.34
- このスレはGARAGEとm-do持ち上げとけば荒れない
- 81 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:10:01.94
- >>79
じゃあ転売とかは駄目だけど好きな机買ってあげるって言われたら何買う?
- 82 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:10:03.04
- m-doネタは荒れる
- 83 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:13:07.94
- 昔っからMDFのことになるととてつもなく暴れるのがいる。実際には安物家具用の芯材でしかないものなのにね。
それでも安くて湿気、水以外の耐久性はそれなりにあるから広く使われてるってのになぜか湿気に弱い事実を
指摘されただけでもファビョる。
- 84 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:15:02.74
- >>81
だから俺は強耐荷重&横揺れもしない&何十年もメンテ無しで持つオフィスデスクを選ぶわ
そもそもPCデスク板なんだし、無垢とかないわ
- 85 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:16:06.55
- >>83
お前が無垢を批判されて暴れているようにしか見えない
- 86 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:17:02.06
- >>84
お前だけ楽天並みの安物デスク使ってりゃいいじゃん?
他人に押し付けんな
- 87 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:18:36.31
- >>86
何で楽天デスクの話になるの?
俺はオフィスデスクの話をしたのだよ?
- 88 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:18:42.22
- MDFとかパーティクルが何十年もメンテなしでもつわけないだろw
メンテしたくてもメンテできるような物じゃないからな
駄目になったら捨てて買い換えるだけ
- 89 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:19:40.30
- >>84
何十年もメンテ無しで持つオフィスデスクってどんなの?
- 90 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:20:44.24
- そもそもこいつMDFにどういう表面処理をして使うのか言わないんだよなあ
- 91 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:21:32.92
- まあお金が際限なくあるならオカムラとかコクヨのオフィスデスクが欲しいよな
配線とか揺れとか耐荷重やらなんて全然気にしなくていいだろうし
- 92 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:22:55.66
- >>88
それいったら無垢も持たんだろ
- 93 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:23:48.15
- >>92
そういうことはオフィスデスクが何十年もメンテ無しで持つと言い出したキチガイに言わないと
- 94 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:24:42.53
- >>91
自宅にオフィスデスクw
って感じだけどね
- 95 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:25:06.03
- >>92
メンテすりゃ無垢は100年でももつだろ…
- 96 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:27:08.29
- >>93
え?お前一般企業の机とか何年使ってると思ってるの?
- 97 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:27:33.46
- MDFにウレタン塗装の天板が最高なんだMDFが湿気に弱いとか言うな馬鹿!!
って言いたいのかな。
- 98 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:28:53.10
- >>96
金属製で15年
ソレ以外で8年
- 99 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:29:34.91
- 無垢は多少ダメージあっても削ってオイルぬりゃおk
MDFは表面加工、トップコート深く傷ついたり剥がれたら終わり
- 100 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:29:53.67
- >>97
MDFにウレタン塗装なんて安物以外ねえだろ
- 101 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:30:49.24
- >>99
オイルなんて色移りするだろ
その時点でアウト
- 102 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:31:34.93
- >>100
MDFにウレタン塗装で結構なお値段するPCデスクがあるけど?
- 103 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:32:21.41
- だから俺は強耐荷重&横揺れもしない&何十年もメンテ無しで持つオフィスデスクを選ぶわ
↑
これにより完敗決定
なんだよ何十年もメンテ無しで持つオフィスデスクって
- 104 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:32:56.30
- 無知が中途半端な知識で語ろうと頑張るからこういうトンチンカンなことになる
- 105 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:33:30.61
- MDFにメラニンしか知らんな
無垢にウレタン塗装は知ってるが
- 106 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:34:03.44
- >>101
透明なオイルちゃんと乾燥させれば色移りなんてしないだろ
耐水性、防湿性を高めるようなオイルなら色移りの心配なんてないし
- 107 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:34:51.92
- >>103
お前が完敗だろwそこら辺の企業見てみろよw
まあ働いたことのない無職さんでしょうがw
- 108 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:35:44.36
- >>106
それはウレタン塗装だろ?
- 109 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:37:10.14
- >>107
すごいなお前、自覚なしか
何十年もメンテ無しで持つオフィスデスク
って、具体的にあげてみ?
あと、法定耐用年数って知ってる?
お前、働いてる年齢でそんな常識知らずだったら、この先ナマポ間違いないぞ
- 110 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:37:47.78
- 無垢原理主義者が来ると対戦者も登場してもうあれよあれよと荒れることw
- 111 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:38:28.80
- >>108
水こぼして拭かずに白い布とかでずっとこすり続ける事とかを想定するなら
ウレタン塗装とかしないと無理だな
- 112 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:39:01.42
- MDF大好きっ子の言う「何十年もメンテ無しで持つオフィスデスク」とやらをみんなワクワクしながら待ってるよ。
- 113 :84:2012/04/28(土) 13:41:08.29
- なんで俺が集中砲火受けてるのだw
結構長くフレスコを使ってるのだが無垢よりメンテせずにいいと言っただけなのに
- 114 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:41:51.47
- 一人何役もやるから連投規制に引っかかるんだよMDFバカw
- 115 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:42:58.81
- 無垢は糞だがMDFを賞賛した覚えはないが
- 116 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:43:41.25
- >>113
何十年ぐらい使いましたか?
- 117 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:44:25.42
- ==========以上を持ちまして無垢原理主義者の演説を終わりにします======
- 118 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:46:02.99
- むくむく言ってる奴はなんか女くせえ書き込みだな
- 119 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:47:12.38
- 天板/表面:メラミン化粧板
木口:PP
芯材:パーティクルボード
これが「何十年もメンテ無しで持つオフィスデスク」とかもうね・・・
- 120 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:49:37.80
- >>119
無垢のほうが持たないだろ
- 121 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:51:55.37
- 確かに中小企業とか覗くといかにも何十年も使ってそうなパーティクルボード&メラミンの机があるよな
- 122 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:52:53.68
- MDFはメンテ出来なくて寿命は10年弱くらいかな
無垢はMDFと同じ表面仕上げにすれば寿命はMDFと変わらんし
オイル塗ってちゃんとメンテすれば100年以上持ちます
- 123 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:53:48.61
- >>120
ちゃんとメンテすりゃいくらでも持つよ
無知すぎだろ
- 124 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:54:14.46
- 公立の小中高の教師が使ってるようなのはパーティクルにメラミンか?
ああいうのはかなり年季がいってそうだけどびくともしてないよな
- 125 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:54:26.84
- >>120
ところでそのコクヨのフレスコは何十年ぐらい使ったんですか?
- 126 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:55:17.84
- >>122
オイル仕上げはPCとか作業デスクとしては論外だな
- 127 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:55:52.18
- パーティクルにウレタンだろ
ウレタン剥がれてボロボロになっても使ってるだけだからなw
- 128 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:56:35.59
- >>124
メラミンかは知らんがパーティクルボードだよな
- 129 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:57:24.53
- >>120
フレスコなんて使ってないが?
- 130 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 13:59:47.26
- しかし「何十年もメンテ無しで持つオフィスデスク」には参ったな
5年ぐらいでボロボロになってクレーマーになりそうだな
- 131 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:00:16.44
- >>127
それでも使えるなら無垢最強説は通じないと思うのだが
ウレタンなら自分でかんたんに塗り直せるわけだし
- 132 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:00:25.69
- MDF+ウレタン塗装のm-doをよろしく!
- 133 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:00:58.33
- >>130
あれ?無垢で論破されたから話題逸らし?
- 134 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:02:08.90
- >>132
無垢原理主義者さん自演おつかれwwww
- 135 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:03:10.26
- >>131
ボロボロになって剥がれた小口で怪我したり、表面材が反って剥がれてきても
「使える」とお前が思い込めるならそれでいいんじゃね
- 136 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:04:11.04
- >>133
>72
- 137 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:05:30.42
- >>135
いや、ああいう机って表面加工しっかりついたままだしボロボロじゃないだろ
- 138 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:05:38.93
- 学校の机なんて天板穴開いてても使い続けるじゃん
ゴルフ出来るように穴開いてる机あったろ?
- 139 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:06:23.78
- >>136
もう言い返すこともできなくなってきたんだねw
- 140 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:07:06.37
- >>138
そんなDQN学校は知らん
- 141 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:07:24.75
- 「何十年もメンテ無しで使えるオフィスデスク」まだー?
- 142 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:08:14.32
- >>141
>>133
- 143 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:09:19.72
- m-doのデスクが最強で最高にかっこいいって事で話纏まったな
- 144 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:10:20.86
- >>137
木口面、って意味わかる?
まず木口面はボロボロになるし、表面材だって角からすぐ欠けてくし
そのまま剥がれてくるし
使い方も荒いから仕方ねーんだけど
- 145 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:10:37.98
- お ま え ら い い か げ ん に し ろ
一 日 で ス レ を 消 化 す る つ も り か
む く だ の む け ち ん だ の ど う で も い い
- 146 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:11:21.38
- >>144
でも、剥がれてないじゃん
- 147 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:11:38.45
- 「何十年もメンテ無しで使えるオフィスデスク」が存在すれば、それが一番いいんだけど、まだ?
- 148 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:12:29.23
- >>146
剥がれてくるつーの
- 149 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:12:35.58
- >>147
だからスチールデスクだろ
- 150 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:13:00.42
- >>148
いや剥がれてないだろ?
お前見たことないの?
- 151 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:13:58.69
- >>149
http://nv.pref.ehime.jp/data/html/200700000044/107%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF.jpg
なるほど
- 152 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:14:32.92
- オフィスデスクの脚に無垢の天板に分厚いUVコートしたデスクなら10年メンテなしでいけるだろ
- 153 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:16:50.50
- >>151
廃墟画像持って来られてもな
無垢だったら虫の巣になってるだろ
- 154 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:16:50.75
- >>150
角がかけて、その部分から剥がれてくるんだよ
- 155 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:17:36.58
- >>154
ああいうデスクって
角はアルミかなんかで覆われてるじゃん
- 156 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:19:20.68
- むくむく言ってる奴は本当にむくを使ってるの?
- 157 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:19:23.13
- 学校の机といっても世代や公立私立でイメージ違うだろうな
- 158 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:19:52.61
- >>153
何十年もメンテ無しでいたらあれ以上にひどいことになるだろw
- 159 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:20:46.52
- >>155
どういうデスク?
- 160 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:21:02.01
- >>151
これ津波?
- 161 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:22:05.21
- おい、勢いおかしいぞ
- 162 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:23:08.98
- お前らん家にも学習机ある、もしくはあったろ
小さい頃にやんちゃした奴はボロボロかもしれんが
全然まだ余裕で使えるだろ
正直気にしすぎなんだよお前ら
- 163 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:23:08.83
- 家具板は荒らしのあの人が住み着いてるから
勢いあるスレは全部荒らされてる
- 164 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:26:33.14
- 友達の家に遊びにいったときに>151みたいな机にPC置いて使ってたらなんか引くわ。
- 165 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:29:19.95
- お前ら、むけちんだのスチールだのよくもまあこんなに話す話題があるな
- 166 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:30:20.24
- スチールデスクはクズ鉄屋に持ってけば500円ぐらいにはなるだろ
- 167 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:31:09.65
- MDFが一番優れているのはコストパフォーマンス
高いMDFにはメリットなし
- 168 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:51:47.82
- 無垢デスクはどうしてもむらになったり輪染みとかがひどくなる
年に1回オイルがけやれるならいいけどそんな暇な人なかなかいない
- 169 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 16:13:31.02
- >>167
その理論だと高くてひん曲がるわささくれできるわの無垢はゴミだな
- 170 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 16:25:52.25
- 貧乏人の嫉妬は終わり
貧乏人にはMDFが最高級って事です
- 171 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 16:49:16.28
- 無垢のスチールデスクなら頑強に出来そうだな
- 172 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 16:56:21.12
- 20万や30万のマネージメントデスクでも
パーティクルに突板を貼って塗装仕上げとかメラミン貼りとかだし。
- 173 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:01:42.47
- どうせ無垢無垢うるさい奴はIKEAのやっすい板買って威張ってるアホだろ
カッシーナだってメラミン&MDF使ってるのに何言ってるのだか
- 174 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:13:38.37
- インテリア家具と比較してもねw
一枚板って言ってるのにIKEAのやっすい板ねw
- 175 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:16:50.92
- >>174
え?ということはお前屋外に原始机置いてPCやるの?
- 176 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:20:03.77
- >>169
IQ2ぐらいしかなさそう
- 177 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:20:51.62
- 元々MDFは安物っていわれて怒ったことから始まったこの流れ
- 178 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:21:23.81
- きっと原生林で丸太倒して机にしてるのだろ
- 179 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:21:36.60
- 楽天の激安デスクと変わらんものを有難がってるってのは笑えるな。
- 180 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:21:50.49
- >>175
なんで一枚板っていうと屋外になるんだ?
無垢は原始的でMDFは先進的って思ってるのかな?ww
- 181 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:22:39.15
- >>176
お前IQの計算方法知らないの?w
- 182 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:23:11.56
- >>180
お前が使ってるのはエクステリア家具なんだろ?www
- 183 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:23:38.78
- IKEAは無垢板あるじゃん
- 184 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:25:37.76
- >>183
IKEAの無垢は殆ど集成材
- 185 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:25:51.76
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無垢の「PCデスク」は無いから余所でやってくれ
無駄な煽り合いでスレを浪費するな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 186 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:25:54.70
- >>174
クソワロタwww
石机でも使ってるのかww
- 187 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:26:45.88
- >>185
無垢はいいけどフレームがダメなんだよな
- 188 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:26:56.42
- >>184
あほ?
集成材は無垢板じゃないぞ?
- 189 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:34:04.82
- >>188
流れと日本語理解できてないね
IKEAのどこにやっすい無垢板があるの?
だからIKEAの無垢はほとんど集成材といってるわけで
- 190 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:38:14.14
- 結局MDF叩いたから荒れたんだよ
このスレはMDFの天板使ってる人多いだろうしあたり前だよね
- 191 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:40:31.64
- ご安心ください!m-doならMDFにウレタン塗装でバッチリです!!
- 192 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:44:09.98
- >>185
IKEA Galant、VIKA ←無垢ばっぱやん
↓ぐぐってみ
無垢 PCデスク
無垢 パソコンデスク
- 193 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:47:19.52
- まともなメーカーのカタログにも
「天板:ツキ板ウレタン塗装」としか書いてなくて
中身が不明なやつが結構あるよな。
- 194 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 17:58:49.01
- MDFが糞だったらパーティクルボード使ってる俺の立場がねえよw
- 195 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:00:44.77
- >>192
GALANTはパーティクルボードと書いてあるじゃない
無垢材と併記されているのはたぶんエッジ部分のことだと思われ
- 196 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:02:34.34
- MDFもパーティクルも大差ないだろ
剛性は結局フレームで歪まないように支えてるし
耐熱や防湿や剥がれやすさや傷の付きやすさ等は表面加工次第だし
- 197 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:04:23.67
- >>195
そういうのじゃなくて天板が無垢のもあるよ
- 198 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:10:23.99
- 集成材なのに無垢集成材とか
よくわからん商品説明やめてくんねーかな
- 199 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:12:24.02
- 耐荷重も書いてあったのが消えてるな
IKEAアバウトやわ
- 200 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:14:05.62
- IKEAは無垢材製とか謳ってるから性質が悪いよねw
- 201 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:29:46.82
- 200もスレ消費してほとんど無意味な罵り合い
アホか おまえら
- 202 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:30:32.07
- パーティクルとMDFだと、MDFのほうが強度があって均質で湿気も吸いにくくて素材としては上。
ただしデスクの天板に加工する時は、表面にメラミンや突板を貼るし荷重はフレームで支えるからあまり関係ない。
逆にMDFは化粧紙を貼って塗装するだけでもローコストな天板として成り立つ。
- 203 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 18:32:43.22
- MDFに塗装しただけで高いデスクがあります。
- 204 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:05:48.97
- じゃあ安いデスク買ってろよ
- 205 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:17:22.03
- MDFに塗装しただけで高いデスクはテンプレから除外した方がいいな
こんなに荒らされたらたまらん
- 206 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:21:03.62
- というか天板関係は無垢原理主義者がいつも荒らすだけだろ
- 207 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:25:00.40
- ここまでの流れをみんな見てるのになんでそんな堂々とウソがつけるのかw
- 208 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:25:51.91
- 無垢信者からしたらMDF信者が荒らしてるように見えるんだぜ
どっちもどっち
- 209 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:30:46.30
- なんでMDFだけ目の敵にするの?
パーティクルボードも目の細かさが違うだけで実質同じカテゴリだけど
しかも巷で売られてるデスクは価格帯に関係なくほとんどMDFかパーティクルだし
- 210 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:31:52.03
- まだ前スレ見れるからわかると思うけど、>6でテンプレが変えられてんだよね
パーティクルボードやMDFにはご丁寧に(表面加工により対処可能)なんて書いてあるわけ
無垢材や集成材だって同じことなのに、無垢材や集成材にはそういうことは一切書かない
こうやって、テンプレをどんどん都合よく改変していくわけ
スレの誰もそんなこと頼んでないのにね
- 211 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:33:37.21
- このスレで一番話題にでるデスクがMDFだからね
- 212 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:35:20.04
- 工業製品だからMDFつかってるんでしょ?
素材としては無垢も侮れないよ、ピンキリだけどね…。
ヤング率↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%8E%87
- 213 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:36:39.30
- >>210
言われてみたら、確かにこんなテンプレなかった。
- 214 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:39:34.26
- テンプレに自社製品が有利になるようなものを仕込む手法はDVDレコーダーのスレで見たなぁ。
- 215 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:41:28.57
- ほとんどのデスクはMDFかパーティクルだけど自社だけ得するメーカーなんてあるわけ?
- 216 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:43:35.11
- つーか表面加工なしで素材むき出しのMDFやパーティクルのデスクって無いだろ。
むしろ表面加工でメラミンやツキ板を貼った無垢材のデスクがあったら爆笑モンだがw
- 217 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:45:19.35
- >>216
塗装するだろ
- 218 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:46:23.29
- このテンプレ入れた奴がMDFをやたら擁護してるんだな。ファビョり方半端ないし。
- 219 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:48:08.42
- >>215
MDF、パーティクル叩いて無垢の素晴らしさを語ると困るメーカーが殆どって事だよ
- 220 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:50:47.08
- >>219
ほとんど売ってなくて需要もない無垢のデスクの評判がどういう影響があるんだ?
- 221 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:51:06.69
- こえーなステマ
- 222 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:52:42.27
- 公平に見て、パーティクルボードとMDFには弱点を克服することが出来るようなことを書いて
無垢や集成材には書かないってのはおかしいわな。すごく怪しい。
- 223 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:52:51.63
- 無垢信者が暴れてるか無垢デスク販売店のステマにしか見えない
- 224 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:53:15.07
- >>220
無垢板は少ないけど無垢のデスクなら沢山あるっての
- 225 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:55:45.02
- GXの入荷が6月半ばに1ヶ月ズレこんだ・・・。
耐加重物足りないし、やっぱ他の机を買うかなあ。
- 226 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:56:06.09
- >>223
落ち着いて答えてくれ
パーティクルボードやMDFには弱点を補えると書いておきながら
無垢や集成材にはそういうことは一切書かない
果たして、無垢信者か、MDF信者かどっちがこういうテンプレ作ったんだと思う?
何の根拠もなしに「無垢信者が暴れてる」って、おかしいよな?
- 227 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:57:23.64
- 印象操作テンプレ作ってそれを入れてくるとか、おっそろしいな。このスレ超狙われてんじゃんw
- 228 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 19:59:47.39
- SOHOとかオフィス家具メーカーじゃない大手なら
無垢のデスク殆ど扱ってるんじゃない?
無印、ニトリ、ニッセン、IKEAとか
- 229 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:01:34.15
- >>226
だからMDFやパーティクルに信者とか存在しないだろw
ごくふつうで当たり前の選択肢なんだから
- 230 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:03:42.55
- >>229
MDF信者がいないんなら無垢信者もいねーだろ
質問に答えろよ
パーティクルボードやMDFには弱点を補えると書いておきながら
無垢や集成材にはそういうことは一切書かない
こういうテンプレを仕込もうとした奴はどういう奴か
- 231 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:04:18.16
- このスレ見てMDF信者が存在しないとか
何処見てるんだよお前!
- 232 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:06:42.65
- 捏造テンプレを仕込もうとしたらバレて袋叩きでござる の巻
- 233 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:08:02.01
- >>230
少なくともテンプレの加筆ごときに目くじらを立ててる奴が
無垢に異常に固執してる奴なのは明らか
デスクを「無垢だからコレ」といって選ぶ奴はいても
「MDFだからコレ」「パーティクルだからコレ」と言って選ぶ奴なんていない
- 234 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:10:01.27
- >>233
は?
目くじらとかそういうレベルじゃなくて
つーか質問に答えろよ 逃げずに
- 235 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:10:47.69
- このスレの>>9-50見りゃわかるけど
MDF叩かれて荒れたわけだよ
- 236 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:11:06.67
- こいつが>>6本人なんだから答えられるわけねーわな。
- 237 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:13:33.51
- 言われるまで気付かなかったが、インチキテンプレだなコレ
- 238 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:13:33.54
- 無垢が良いだろってレスは荒れてからだからな
- 239 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:13:41.82
- >>234
そんなの知るかよw
俺が書き込んだんじゃないし
お前は無垢信者以外の何なんだよ?
- 240 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:15:00.36
- MDFが湿気に弱くてカビやすい素材なんてことは別に叩きでも何でもなくただの事実だしな
だからそれを回避するためにいろいろ工夫するわけで
事実を言われただけなのに「叩かれた!」とかファビョられましてもね
- 241 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:17:02.88
- >>239
知ってる知らない、の話じゃないから
お前がどう思うかって話だから
パーティクルボードやMDFには弱点を補えると書いておきながら
無垢や集成材にはそういうことは一切書かない
こういう偏ったテンプレを作った奴はお前の言う「無垢信者」なのか「MDF信者」なのか
どっちだと思うんだ?
- 242 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:19:17.99
- >>6見れば明らかじゃないかMDFはパーティクルの上位版で
無垢、集成材の説明は適当w
- 243 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:32:18.75
- 逃げるっていうねw
- 244 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:33:20.84
- だれもテンプレ作らないで知らない奴にアホだアホだ言ってるキチガイどもが何いってんだ
- 245 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:35:22.94
- というかPCデスクで無垢なんてねえだろ?
つまりむくむく言ってる奴はDIYなわけだ
ということはスレ違いだからな?
- 246 :1:2012/04/28(土) 20:35:26.27
- スレ立てして>>1-5までコピペしたのは俺。
>>6は他の誰かが足した。 これは事実。
- 247 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:36:18.11
- ステマこえーww
- 248 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:37:31.47
- >>244
日本語でおk
- 249 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:40:53.89
- PCデスクに無垢はないって言ってる人ずっといないか
ググればわかるだろ…
- 250 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:43:07.83
- 6を書いたのは俺
前スレにも書いたが
ざっと書いたから足らないところは足してくれと言ってるだろ
捏造だの何だの荒らすだけしかしない能がないやつは足らないというなら
おまえがテンプレに無垢、集成材の説明を加えろ
- 251 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:45:42.81
- >>250
>6以外に荒らしまくってんのもお前だろw
何をシレーッと出てきてんだよw
- 252 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:48:32.35
- >>250
なんでMDFには弱点をカバーできるようなことを書いたのに
無垢や集成材にはそれを書かなかったんだ?
合理的に説明してみろよ
- 253 :250:2012/04/28(土) 20:48:52.12
- >>251
お前は皆敵に見えるのかよw
前スレで天板素材のテンプレ作ろうぜってなったから
せっかく作ったのにこんなに叩かれると傷つくわ
- 254 :250:2012/04/28(土) 20:50:02.74
- >>252
ざっと書いたと言ってるだろ
足らないならお前らが足せばいいだけだろ?
- 255 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:50:28.60
- >>250
前スレ見ても載ってないわけだが
- 256 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:50:39.97
- 250さんはMDF担当で頑張ったんだから
他の信者さんも頑張れば良いだろ
間違ってない長所や短所なら追加していこう
- 257 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:51:17.80
- >>250と入れ替えでさっきまであんなにMDF擁護して荒らしまくってた奴が消えたw
- 258 :250:2012/04/28(土) 20:51:44.68
- >>255
972 :名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 15:45:52.32
天板素材のテンプレもざっと作ってみた。
不満があるなら作りなおしてくれ
- 259 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:52:17.87
- >>254
足すわけねーだろ
そもそもその上の>>5まででテンプレは終わってる
勝手に仕込むんじゃねーよバカ
- 260 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:53:08.10
- >>259
やっぱりお前荒らす気しかねえんだろwwww
- 261 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:53:30.90
- >>258
は?
誰にも聞かずに勝手にテンプレ作って、さあ使えってお前、どんな押し売りですか
- 262 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:54:00.74
- >>257
言ってやるなw
本人はバレてないと思ってんだからww
- 263 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:54:48.28
- ほんとに入れ替わりでいなくなってやんのwww
- 264 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:55:16.37
- >>259
こういうことだろ
「足すわけねーだろ (ぼくもじつはわからないのだよね。でもむかつくからあばれてるの)」
- 265 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:56:21.13
- 怪しいテンプレ MDFさん
- 266 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:57:01.46
- 一気に勢い上がりすぎやがw
- 267 :250:2012/04/28(土) 20:57:19.62
- おまえら誰と戦ってるのだよw
- 268 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:57:55.24
- >>264
まあそういうことだな
- 269 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:59:05.62
- いい加減お前ら止まれ
スレの趣旨から離れすぎ
- 270 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 20:59:26.69
- こんな怪しいテンプレ使えるかっつーのw
- 271 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:00:48.18
- 繊維素材の良さを書かれるとよほど困るのだな
ステマ業者さんは
- 272 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:01:07.31
- 親切でテンプレ作ってやった、みたいな顔してステマ
よくある手口だね
- 273 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:02:28.72
- しかし一人でよくもまあ頑張るもんだ。その力を商品開発に活かしてくれればいいのに
- 274 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:03:20.64
- 無垢業者さんもういいですか?
いい加減スレ消費しすぎですが
- 275 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:05:25.46
- 無垢に責任転嫁するなw
- 276 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:06:37.12
- >>275
おいおい、無垢ステマが必死だなおいw
今日一日中むくむく言ってるぞこいつ
- 277 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:08:07.27
- >>275
業者さん無垢のデスクって何があるんですか?
- 278 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:09:07.27
- >6が消えたと思ったらまたキチガイ出てきたw
- 279 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:10:51.63
- そもそも無垢デスクって不便だしそんなないだろ
IKEAのVALLVIKくらいしか知らんが
- 280 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:11:14.41
- _,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 281 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:15:07.24
- まさかこんなネタでここまでスレが伸びるとはなw
個人なのに、ここまで素材にこだわりもってるんだ
疲れそうだから読んでないけど
- 282 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:15:12.95
- 無垢板と無垢の違いわかってない人いるね
- 283 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:18:12.40
- で、無垢板天板使ってるメーカーってどこ?
- 284 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:20:14.57
- 一人何役やるつもりなのこいつw
- 285 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:21:43.14
- >>284
被害妄想はいいからどこなの?
- 286 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:22:05.14
- 無垢をこのスレで扱うとよほど都合が悪いみたいだな
売ってる所が少ないならほっとけばいいのに
- 287 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:24:02.73
- >>286
扱っていいからどこのメーカーが出してるの?何で言えないの?
- 288 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:25:24.21
- 世界中の工房でいくらでも作られてるじゃんw
無垢デスクは沢山あるから一枚板限定にしてきたかw
- 289 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:26:40.71
- >>6みたいな偏った視点のテンプレを作って貼った奴がどういう奴か
そこから考えると現在の荒れようが理解できるな
- 290 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:28:13.24
- >>288
無垢デスクでも無垢板でもいいからどこが出しての?
大手だけでいいから?
- 291 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:29:51.24
- いいぞもっとやれ
- 292 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:30:03.60
- またキチガイでてきてる間は>>6消えてるしw
- 293 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:30:54.87
- >>290
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761361901
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S19887283/
- 294 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:32:10.74
- あのさあ・・・
- 295 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:34:21.03
- 無垢 PCデスクでショッピング検索すりゃいくらでも…
- 296 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:36:13.01
- テスト
- 297 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 21:36:57.13
- ikeaのデスクいいな
- 298 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 22:25:11.03
- 延べ何人でやってんだよw
- 299 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 22:29:32.55
- 今、俺たちに出来ること。
積極的に献血を*しない*方向で!
献血の97%は60歳以上の老人に使われています
若い人は絶対に献血をしないでください 老人が減らないとあなたたちは
一生老人に絞りつくされあなた自身が老人になる前に殺されてしまうだけです
とにかく献血をしないでください
献血をしないことが若いあなたを救うことになります
若い人はこれをコピペしてどんどん広めてください
お願いします 老人達に自分や自分たちの子供を絞り殺されないために行動してください
あなたの未来の為に 日本という国を子供たちに残すために 献血をしないでください
老人は若い人を助けないのです 憎んでさえいるのですから
- 300 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 23:09:05.33
- お前ら騙されるなよ
いつもm-doのステマを装って荒らしてる馬鹿が
無垢信者やアンチ無垢を装って煽ってるから
- 301 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 23:14:23.71
- ステマはm-doなんてしてない!!
- 302 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 23:22:36.68
- m-doはビックリマークとワンセットだから分かりやすい
- 303 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 23:39:03.82
- 39スレまで来てるのにテンプレさえ完成してないってどういう事だよ
天板の表面加工の説明はあって、材質の説明がないっておかしいだろ
あぁあれか荒れるからあえて入れてないのかな?
それとも常駐住人が無能なのか?
ID非表示にしている運営も氏ね
- 304 :名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 23:48:18.72
- >>303
荒れるからあえて入れてないんだよ坊主
ここまでの流れ見たらわかるだろ
- 305 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 00:52:19.82
- 自作PCに2台のモニターと2つのキーボードを接続し
一つはPCデスク上に、もう一つは延長ケーブルで繋いでコタツの上に乗せて使ってるけど
だんだんPCデスクに座らなくなってきた。
椅子も当時15万くらい出してバロンを買ったけど、今はローデスクと座椅子が欲しくなってきた。
バロンの肘掛けに肘を乗せてタイピングやトラボ操作するは楽でいいんだけど、バロン上と
床であぐらをかくのなら、床でかいた方が楽チンに感じてしまう。
う〜ん、バロン代の15万円がもったいなかった。
- 306 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 01:13:04.29
- 椅子の上であぐらをかいてしまうのは座った時に足が快適じゃないんじゃないか?
バロンを調整してもイマイチならフットレストとか検討してみたらいいんでは。
- 307 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 01:27:49.02
- ローデスクをずっと使ってるわ
横になって使うことも出来るしいいよ
- 308 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 01:37:19.91
- ローデスク&キーボードスライダー付きPCデスク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1278181185
- 309 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 08:51:12.72
- >>303
このスレで入れたらMDFが詳しく書いてるのに無垢がぶひいいいだからなw
- 310 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 09:40:21.22
- メラミン加工で耐荷重さえありゃ何でもいいわ
- 311 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 09:57:57.07
- 無垢のダイニングテーブルをPCデスクにしようと思ってるんだけど
- 312 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:04:41.60
- デスクと作業台とダイニングテーブルを製作するとき
個々の違いを忖度するものなのか知りたい気もする
- 313 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:07:48.69
- ダイニングテーブルって下にフレームとか入ってないだろ
耐荷重的にふにゃふにゃだろ
IKEAの無垢の反り報告を頻繁に見るとちょっとな・・・
- 314 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:13:44.92
- ノートPCを寝ながらと正座で共用したいのだが
ローデスクの下にノートを置いて、寝てる時はデスク下のノート画面を見て
本格的に作業する時は、ノートから出した画像をデスク上の外部モニタに出したい
幅130以下(できれば130に近いものが望ましい)
奥行55〜65(液晶モニタの脚分を差し引いてキーボードが置け作業しやすい幅)
高さ32〜40(デスク下に置くノートの高さが31センチある故 あと40以上は着座では作業しにくい)
こういうローデスクって無いでしょうか?
調べてみましたが、ほとんどの製品が奥行が短くてダメ
奥行があるやつは価格が高い
- 315 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:17:23.92
- ダイニングテーブルもピンキリで色々あるんだよ
- 316 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:18:56.03
- >>314
コタツで良いだろ
- 317 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:26:54.13
- >>316
確かにこたつはサイズ的にぴったりでした(横幅がちょっと足りないけど)
でも、無駄に暖房装置付いてますし・・・
何も付いてなくて良いから、こういうので>>314のサイズの物、無いですか?
この手のローデスクは全部、幅が40〜45みたいです
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMAZEN-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-FLD-100D-DBR/dp/B003VIVOBM
できれば安いもので
- 318 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:28:36.24
- 金出せよ
- 319 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:28:41.72
- もうコーヒーテーブルで探せよw
- 320 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:34:55.33
- 書道机は検討した?
- 321 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:42:58.56
- >>318
1.5万のやつ(上板に紙貼ってるような感じ)
4.2万のやつ(申し分ないが、なんの機能も無いのに高すぎ!)
があったけど・・
>>319
まあそれでも良いけど、脚が細いのがネック(ガタつく)
あと、大抵、机下に空間が空いてないです
>>320
ローデスクで検索すると一応それも出てきますが
もう一度、書道机で検索してみます
- 322 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:48:57.09
- 地べたに座ったり寝たりとかどこの原人だよw
- 323 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:57:14.79
- 値段高い あと、ちょっと素材がゴツすぎる
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/TY-EM-120RSNA.html
これは上板表面が紙で・・・
http://www.shosaikagu.jp/lowdesk/sanai/pc-6012.html
もう、自分で板買って作ろうかな・・・
5000円もあれば出来そう
- 324 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 10:57:57.92
- >>317
コタツってヒーター部分取れるだろ
金がないならデスクに合うような使い方したらいいんじゃねぇの
- 325 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 11:14:17.28
- http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6435/6435_35071.asp?ref=gshop
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8606/8606_13125.asp?book=8606&cat=cate009&bu=2&thum=cate009_017_002_000-01
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8606/8606_13121.asp?book=8606&cat=cate009&bu=2&thum=cate009_017_002_000-01
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8606/8606_13126.asp?book=8606&cat=cate009&bu=2&thum=cate009_017_002_000-01
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0205/0205_05774.asp?book=0205&cat=cate009&bu=5669&thum=cate009_017_002_000-01
- 326 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 11:17:21.14
- くそ〜
奥行60のやつは、ほとんど幅が90だ・・・
120のは無いのかな、これ
- 327 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 11:23:40.53
- しょぼいのでいいのかよ
じゃあ、ルミナスラックで低いの組むとか
レンガ左右に積んで天板載せるとか・・・
- 328 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 11:28:54.94
- まあ長方形のこたつとか、あんま無いわ
>>327
スチールは錆びるからダメ。海の近くに住んでるから
ホームセンターでも見てみたが、自作用の脚とかも
高さは大抵30センチなんだよなぁ・・ 2センチ足りない
- 329 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 11:30:05.26
- これが一番良さそうだけど・・・
ギラギラした脚が気に食わない
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/6435/6435_35071.asp?ref=gshop
- 330 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 11:59:05.70
- お前案外条件厳しいな・・・
- 331 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:00:19.71
- ローデスク使いって頭が悪いのばっかり・・・
- 332 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:06:23.90
- っていうか、あなた
座って机で作業するのに、ローデスク以外に、何を買えと?
- 333 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:18:01.71
- 長方形のコタツなんざ腐るほど有るだろ
- 334 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:27:23.41
- これとか
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=200^79082A^^
- 335 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:30:15.94
- これとか
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/living_room/10705/?pageNumber=0
- 336 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:35:21.65
- そもそも地べたに座る行為が作業向きじゃねえよ
- 337 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:37:42.73
- >>334-335
それ、おもっ糞、指定規格満たしてないですよ
>>314参照
- 338 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:39:02.82
- >>137
満たしてるじゃん
- 339 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:39:55.75
- >>334
高さ46センチだと
床に座った状態から机に腕を載せると、脇が上がったままになりますよ
手近なもので試してみれば?
- 340 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:40:52.49
- >>335
机下にノートPCを置くので
そこにはりがあるものはダメ
- 341 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:41:53.52
- 地べたに座る土人なんかほっとけよ
- 342 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:43:48.16
- すげぇな、お前のニーズは
ちょうど万人と綺麗にズレた所にあるんだな・・・・
- 343 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:44:07.44
- >>334
座って自分の尻〜脇下の長さを測ってみなさいって
大人なら大体45センチくらい
つまり腕が上がったまま下りない状態で机を使うことになる
- 344 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:44:39.12
- 既製品がないなら自作しろよ
文句ばっかりたれてうぜぇんだよ
- 345 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:48:40.08
- >>342
あ〜あ・・・ 言っちゃったよ・・・
昔、ノートではくつろいでネットできないって言ったら
2chで失笑されたわ
で、数年後、ジョブズはi-Pad作ったわけ
恐らく、数年後には寝・正座兼用の昇降デスクが出来る
で、毎回>>342みたいな人は、コソコソ隠れて逃げ去るw
- 346 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:49:25.27
- >>344
>文句ばっかりたれてうぜぇんだよ
今日一番の笑いどころだなw
- 347 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 12:56:24.50
- 机の下にノートPCを置くのが一般化するといいねwww
- 348 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:01:42.34
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1097920521/
ローテーブルのスレ在るから、そっちでやって
- 349 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:02:03.98
- >>345
> >>342
> あ〜あ・・・ 言っちゃったよ・・・
>
> 昔、ノートではくつろいでネットできないって言ったら
> 2chで失笑されたわ
テンプレでも否定されてんだからローデスク自体に問題あるのは間違いない
ここでも遠まわしに馬鹿にされてるのわかんないの?
> で、数年後、ジョブズはi-Pad作ったわけ
i-Padは全く関係ないw
くつろいでという条件ならあれこそ固定・保持に難があるだろ。快適に操作できるとは言い辛いんじゃないか
iPhoneとかならまだ理解出来るが
> 恐らく、数年後には寝・正座兼用の昇降デスクが出来る
> で、毎回>>342みたいな人は、コソコソ隠れて逃げ去るw
製品はできるだろうが(というか既にあるかもw)
お前に用途に適しているようなデスクは間違いなく普及しない。
それがどういう事かはその頭でも理解できるよな
- 350 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:05:57.24
- >>349
まあ基本は全否定ですよね
前否定すると、
究極言えば、貴方はいまだに石器持って狩りしてるんでしょうがw
- 351 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:10:50.80
- そう
丁度、今の>>349みたいな反応だったな
自らが不便を感じてる事を理解できない人って怖いよね
だろう運転してる初心者ドライバーくらい
- 352 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:17:45.05
- >>350
そうですか。言い分はわかりました
あなた本を読んだほうがいいですよ。
>>351
どんな不便があるのか具体的な例をだしてくれ
- 353 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:24:05.84
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1007675487/
こんなのも有るぞ
- 354 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:07:05.46
- >>352
はいはいw
貴方とは二度とお話ししませんのでよろしく
- 355 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:11:10.65
- そうかw
床で床でって言ってる奴は、フローリングで寝転がってると思ってるのかw
バカス
普通、畳だろw
ローデスクの横に布団敷いて寝てる感じか
- 356 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:20:39.06
- 畳だとかフローリングだとか関係ない
地べたで作業とかどこの土人
- 357 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:24:55.95
- 土人じゃなくて職人だろ
揺れ・耐荷重を気にするうどん職人がいるように何か民芸品を作っているのだろう
- 358 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:27:05.97
- 安くって条件さえなければ、コタツ買ってこたつユニット外せば終了だろうね
- 359 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:28:11.04
- 本来こいつ位こだわりがある奴はオーダー家具か自作だよな・・・
- 360 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:32:41.07
- と、IDが出ない事を良いことに
必死で連投する暇人なのであった
の巻
- 361 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:56:51.23
- >>360
お前が一番怪しい
自分の都合が悪い流れになると連投だのIDだの言い出す
- 362 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 14:58:10.11
-
私は心の病気ですって言ってるみたいなもんだな
- 363 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:02:20.56
- >>354
死ねよアホ
- 364 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:03:37.79
- >>362
そして、デスクの事は1ミリも回答しないw
キチガイという認定でおk
- 365 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:05:48.97
-
結局、提示した規格すら理解して見合うものを探し出せないばかりか
無駄に煽りを入れてくる低能は
このすれには要らないよな
いくらGWでも
- 366 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:10:43.20
- 規格w
やっぱり頭が悪いようだね。
- 367 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:13:55.02
- 馬鹿は放置
とりあえず>>314の条件に見合うデスクよろ
- 368 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:16:10.04
- >>367
DIY板いけよ
お前みたいな地べたに座るような変態土人に合うデスクはない
- 369 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:17:29.35
- >>367
はいm-do!のiDeskでオーダーメイドで解決
高い?貧乏人は自作しろカス
- 370 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:20:22.30
- ↑GWのしかも日曜日に優雅に2chやってる奴が一言
友達とかと出かける選択肢は、全く無いんだなw
- 371 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:22:21.06
- >>369
スチールは錆びるからダメだと書いとろ〜が
君はマジで、脳に障害負ってるんじゃね?
- 372 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:35:36.19
- m-doのHPみるとフレームはアルミにアルマイト処理を施しているようだけど
- 373 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:41:41.63
- >>372
アルミも錆びるだろ
- 374 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:43:19.51
- m-doのデスクはなかなか良いと思うけど品質の割りに高いと思う
あとサイトデザインが見難くてダサい
webデザイナーに頼んでスタイリッシュで見やすくしろ
- 375 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:43:36.11
- そもそも海沿いを舐めてるだろ
アンテナが10年くらいでボロボロに錆びて腐り落ちるんだぞ
室内でサビ出たら、絨毯とか手について。。。
- 376 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:48:11.12
- そんな酷い環境なら脚とかフレームの前に天板がダメになると思うが
- 377 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:51:03.51
- >>376
ならない
棚とかも必ず、垂直支え棒の棚保持穴から錆びてくる
暴風雨の時とか、窓閉めてても、塩で室内がびちゃびしゃするし
そもそも、雨水がしょっぱい
- 378 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 15:52:10.93
- >>373
アルマイトまでダメ出しされたらもう何も言えんわw
- 379 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:00:37.04
- 俺が寝てる間にキチガイが湧いたのか
自分で作れよもう
- 380 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:01:35.56
- 座卓をPCデスクスレで探されてもな
スレチとまで言わないが他に相応しいスレあるだろ
- 381 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:05:34.05
- >>378
アルマイトは普通に錆びるわw
その手の水筒持ってた事があるが
水を抜き忘れてたら、半年くらいで穴空いたし
- 382 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:07:02.92
- >>379
>俺が寝てる間にキチガイが湧いたのか
俺はニートなので、起きる時間が自由なんだ
まで読んだw
- 383 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:07:47.13
- こいつどんな土人生活してんだよwww
- 384 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:07:56.41
- ドーモ 曜日感覚の狂ったニート=サン
- 385 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:08:59.86
- >>380
>座卓をPCデスクスレで探されてもな
ちゃぶ台スレでPC置くディスク探すほうが難しいだろ
明らかにPCに興味ない高齢者ばっかだろうし
- 386 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:17:08.72
- ちゃぶ台スレでPCデスクの話をすると、まず
「PCって何?」ってとこから始まるんだろうな
- 387 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 16:37:27.11
-
いくら休日でも
昼過ぎて寝てる奴はめったにいないなw
ずれてるんだろうなw
- 388 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 17:11:29.14
- >>314
自分で探せカス
- 389 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 17:26:35.75
- 誰も聞いてないのに
ブツブツ話しかけてくるキチガイっているよな
- 390 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 17:28:31.67
- るっせー!!
- 391 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 17:33:34.14
- |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . | ←>>389
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 392 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 18:14:49.38
- 椅子でPCしてるやつはオナニーどうすんだよ
- 393 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 19:10:06.47
- 専用スレあるじゃねえか
ローデスク&キーボードスライダー付きPCデスク
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1278181185/
- 394 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 19:17:14.72
- よほど都合が悪いらしいな
- 395 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 19:35:20.78
- >>392
彡川川川三三三ミ〜
川|川 / 臭 \|〜
川川 ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 3 ヽ〜< こうに決まってんだろカスwww
川川 ∴) A(∴)〜 \____________
川川 U /〜 ___
_;川川 ダッラ〜 . | | |\_
/ 川川 __/ . | | | | |\
/ / | | | | | | |::::|
( ( ◎ / \_ .| | | | |::::|
\ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::: \ (__3。 ;。 ̄ ̄ | _________ .|
|:::: \__/ .| | . |.|
\::: (;;; );; ) | | . |.|
\ \\ .| | |.|
\ ) ) . | | |.|
/ / / | | |.|
/ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 396 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 19:38:13.56
- >>395
椅子ねえじゃねえか
- 397 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 20:36:09.62
- 金はある。だからさっさといいデスク紹介しろや
- 398 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 20:40:23.81
- ハラーでも買っとけ
- 399 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 20:40:27.04
- これってどうですか?
http://item.rakuten.co.jp/potarico/pd-127/
- 400 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 20:51:38.92
- rakutenてだけで見る気が失せるね・・・
- 401 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 21:00:18.43
- もうやだこのスレ
- 402 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 21:20:34.21
- >>397
金があるならこれでいいじゃん
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?tno=1335701894XNBPX&req=PRODUCT&code=c_516ospite
- 403 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 21:26:07.92
- >>402
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
- 404 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 21:29:06.74
- >>402
一桁多いがな
- 405 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:06:06.63
- 金があってもいらね
ナチュラルテイストなんで
- 406 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:31:04.90
- >>405
ナチュラルテイストの机が嫌なのか?
それとも自分がロハスといいたいのか?
- 407 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:36:57.06
- なにいってんだこいつ
- 408 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:46:15.61
- ナチュラル志向と言い間違えてる頭が弱い子なんだろ
こないだはデスクがインテリア家具じゃないとか言ってたし
- 409 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:48:06.48
- 無垢=ローデスク=ナチュラルテイスト
文章がアホ臭い
- 410 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:50:04.29
- なんでワシがロハスやねんコラ
- 411 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:51:45.99
- またアホが沸いてきた
- 412 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 23:11:09.44
- >>409
あら、いつものMDFバカじゃないか
- 413 :名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 23:38:43.03
- なんでX−BOXユーザのAAが貼られてるの?
- 414 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 00:12:00.05
- 家具板で糞箱の話なんてする中洲
- 415 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 09:31:06.64
- 誰か>>314よろ
- 416 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 09:51:46.26
- キタコレ 120×60×37!
まさに理想形態!
http://m.aumall.jp/item/156309442?l=true
- 417 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 15:25:32.73
- 家族でごはん食べてそうなイメージ
- 418 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 16:00:02.57
- ハニカム構造なのかな
まあ、気に入った物が見つかって何よりだ
- 419 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 17:09:03.46
- あんま話題にならないがデスクAFセミオーダーはどうなのよ。
1800mmx800mmで高さを自由に変えられる。
でも足元にサブウーファーを設置する場合は、やはり
パネル脚+幕板は避けたほうがよいのだろうか。音が篭りそう。
手前から幕板までの距離が分からないからミドルタワーが置けるかも疑問だし。
- 420 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 17:21:55.57
- >>419
GFとほとんど同じだろ。
プラス製だしさすがに地雷ってことはないだろ
幕板の場所はHPに書いてあるだろ
音質に拘るならサブウーファーとか糞環境使うなと思うのだがw
- 421 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 19:48:51.81
- 昨日GX-188HJポチりました。
6月半ばまで狭いデスクで我慢します。
- 422 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:17:19.79
- m-doのL型欲しかったな。でも汚染されてるかも知れないのはな。ああ、
おしいな。引っ越せばいいのに。
- 423 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:26:05.11
- >>420
卓上スピーカーだけだとニアフィールドすぎて重低音が後ろに抜けてしまうんだよ。
机の上のモニタ4枚が壁になっているから、
別にスピーカーを設置するのは無理だし・・・悩ましいところ。
- 424 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:42:03.12
- >>422
国が緊急時避難準備区域を解除したと言ってるんだから、
安全だろう。なんの根拠があって、汚染されると言っているんだ?
放射能が目に見えないからって、不安を煽って風評被害を
広めようとするなよ・・・そこらの脳みそ止まってるドキュンに近いな。
大体、汚染されているなら、なかのスタッフだって
そんな場所で働けねえよ。
- 425 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:52:42.10
- >>424
お前アホか?実際専門家の意見も色々あって、国の言ってる事全然
信用されてないんだぞ?
ざけんな。国なんて何かあっても責任とらんぞ。
- 426 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:55:47.84
- >>425
だからって放射能で汚染されているとは言えないだろう。
実際に買って、放射能を計測して、数値が高かったというなら、
批判する権利があるだろうが、想像だけでものを言う
おまえみたいな馬鹿は黙ってろ。
- 427 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 20:59:12.06
- fantoniのGF,GLとプラスのデスクAFってどっちのほうが出来がいいんだろうな
- 428 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 21:00:56.86
- >>426
もちろん汚染されてるかどうかわからん。だけど避けれる事は避けたいだろ?
食べ物は日本にいる以上避けようと思ってもなかなか難しい。
だったら避けれる事はできるだけ避ける。
だいたい最初に言ってるだろ。汚染されてるかもって。
誰も断定してない。
- 429 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 22:29:37.77
- >>427
デスクAFのよい点
・濃木目が選べる。
・高さを自在に調整できる。
・安い。
悪い点
・耐加重が60キロ。
・日本製(群馬県産)
ちなみに群馬工場あたりの放射能濃度は全国平均以下だった。
- 430 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 22:33:54.69
- >>429
また放射脳かよw
都内に住んでるしすぐ近くの群馬産だろうがどうでもいいわ
- 431 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 22:40:59.24
- 放射能放射能言ってる奴ってどこに住んでんだw
関西か?
こいつの頭の中では東日本がチェレンコフ光を浴びて被曝したとでも思ってるのか?w
- 432 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 22:45:46.98
- >>428
それはお前の心の中で思っていればいいだけのことだ。
おまえという個人が何を思おうがそりゃ自由だが、
こういう公共の場でひとたびその考え方を布教しようとすれば、
そこには当然、風評被害や名誉毀損などの社会性が生まれる。
だから他人にこうして反論されることを覚悟で言うんだな。
そんなことも分からない思ったことをただ書けばいいと思っている、
未熟な子供のようなわがままな大人がいるのは恥ずかしいものだ。
- 433 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 22:49:35.13
- 欲しけりゃ黙って買え。我慢するならそのままずっと黙ってろ
- 434 :名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 23:01:02.88
- >>27
- 435 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 00:56:32.12
- >>432
風評被害w
福島の農産物や海産物から放射能が検出されてるのも風評被害だったらよかったのにねえ・・
- 436 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 00:58:51.81
- ニトリのトリシアはどこ探しても耐荷重載ってないのう。
80キロぐらいあるといいのだけども。
お問い合わせするしかないんかな。
- 437 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 09:39:02.19
- >>435
買うつもりだったなら検査してもらえよ
ただ、このスレには検査すら不要だとする馬鹿もいるけどな
そんなに検査したくないのかよって逆に思うわw
>>436
残念ながらここは質問スレじゃないから、わからないことは問合せしやがれください
ただ、判明したらここで報告してくれると同じように気になってる人が喜ぶと思うよ
- 438 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 10:03:30.80
- 検査とかただのクレーマじゃん
検出されるわけがない家具&検出されたとしても影響がないもので頭がおかしい
- 439 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 11:19:20.89
- 何を根拠に「検出されるわけがない家具&検出されたとしても影響がない」としているのかソースくれよ
- 440 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 14:10:07.15
- >>439
http://radi-info.com/q-1157/
- 441 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 14:17:14.91
- >>439
人に教えてもらわないとわからない馬鹿とか救いようがねえなw
- 442 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 15:08:54.99
- 本当にもう空気中に存在しないと思ってんのか?
チェルノではまだ周辺酷い状態なのに
1年程度で消えちゃったの??w
- 443 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 15:13:55.33
- >>442
まさにゆとりだな
- 444 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 15:25:02.51
- で? それが何で検査不要につながるんだい?
雨に濡れない密閉された工場ですべてをこなしてるから問題ないってことかい?
それとも、素材を水拭きしてから作ってるとでも言うのかい?w
普通は木製品って検査すべきものだと思ってたけどね
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/dst12020214160015-n1.htm
6ページに木材に関すること、7ページ目に机に関することが書いてあるよ
ttp://www.iri-tokyo.jp/oshirase/documents/radiation_booklet.pdf
風向きと保管期間によってはある程度密閉されていない空間だとアウトだろ
ttp://radi-info.com/q-195/
- 445 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 15:34:57.36
- 工場の壁の中にあれば大丈夫、なんだったら、福島第一原発の建屋の周囲に
その工場の壁を建てたらいいよね
放射線をカットできる壁なんでしょ?
- 446 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 15:43:02.28
- 机を保管しておくのと
放射性物質が降り注いだ地の土から栄養を吸って育った木を使った机と
同列に並べてるのがおかしい
- 447 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 16:04:05.24
- >>放射性物質が降り注いだ地の土から栄養を吸って育った木
そもそも国産木材を使ってないのに頭おかしいな
国産なんて高級家具しかねえよ
- 448 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 16:10:33.89
- >>446
悪い、樹木の記事は調べ直したら樹木が内部被ばくしてたんだな・・・
でも、2つ目の記事にあるとおり、浸透する可能性のある木製品は検査すべきとあるとおり
水拭きすれば問題ないから検査しないということにはならないと思うけどな
- 449 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 16:55:13.05
- 個人経営の工作所なら地元の間伐材をつかってんじゃないの。
- 450 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 17:11:23.70
- 無垢とかMDFならともかく
放射能の話題で荒れるのはないわ
いいかげん放射脳キチガイは他でやれよ
- 451 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 17:14:25.32
- しらんがなm-doに言ってやれよ
- 452 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 18:24:20.51
- >>450
放射能じゃなくても荒れる。それがm-doクォリティ
- 453 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 18:28:33.17
- 荒らしてるのはm-doアンチだろw
- 454 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 18:39:14.84
- 検査しろよっていうのはアンチm-doに部類されるのか、知らなかったなー
- 455 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 18:53:17.68
- スレチっていう自覚がねーのかよ
- 456 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 19:08:25.21
- 放射脳は全板に感染します。
- 457 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 19:17:53.52
- m-do自体がスレ違いってことでいいなもう
- 458 :名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 20:05:34.25
- >>454
たぶんお前に必要なのは机の検査じゃなくて精神科の受診だと思う
- 459 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 00:43:27.59
- findif検討してるんだけど、評判ってどうよ。
一応用途はデスクワークとFPS。規正型のやつを検討中でべつにカスタマイズとかは求めてないです
- 460 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 01:40:31.36
- 在日が日本を攻撃するのによく使う言葉が「放射能」
福島を応援するのは国民の義務
- 461 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 01:55:05.13
- https://twitter.com/#!/poponpgunyan/status/133283874808672256
福島を応援した国民の結末
- 462 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 08:14:10.91
- 汚染野菜食ってたってだけで1年たたずに白血病になるわけないだろw
どんだけモリモリ食ったんだよ
- 463 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 09:15:02.98
- まあ広島がいい例だよな
あそこはとんでもない被曝してるのに大して影響ないし
- 464 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 09:16:49.49
- 福島は応援するが、それがm-doを応援することにつながらねーよ
放射能に関しては問題ないと思っても、まともなところなら自主検査くらいしてる
検査と言ったらやれ精神科いけ、在日、アンチが騒いでると、変な擁護をしすぎじゃね?
m-do宗教の信者か何かなんだろうかって思うわw
- 465 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 09:28:27.51
- 当時は10万ベクレル超えのシイタケとかあったし
今みたいにちゃんと検査してなかっただろうし
直接地元の農家が持ってきたようなの食ってたらわからんな
>>463
広島はそんなに放射性物質は降ってない。
福島は広島原爆の168個分の放射性物質を放出した。
つまり広島での被爆者も外部被爆はしているが内部被爆はしていないだろう
だから断言はできない
福島第一放出セシウム137 広島原爆168個分
2011年8月25日 07時08分
政府が、東京電力福島第一原発の1〜3号機事故と、一九四五年の広島への原爆投下で、
それぞれ大気中に飛散した放射性物質の核種ごとの試算値をまとめ、衆院科学技術・
イノベーション推進特別委員会に提出していたことが分かった。半減期が約三十年と長く、
食品や土壌への深刻な汚染を引き起こすセシウム137の放出量を単純比較すると、
福島第一原発からの放出量は広島原爆一六八・五個分に相当する。
- 466 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 09:45:24.00
- 今日もキチガイさんが常駐しています
- 467 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 09:49:14.47
- 本当なんだが
福島第一放出セシウム137 広島原爆168個分
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011082502000106.html
- 468 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 09:54:44.57
- まーた煽るだけの馬鹿が常駐してる
少しは有意義な話でもしろい
レビューもここ最近、トンとないしなぁ
- 469 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 10:05:53.67
- 煽るだけの馬鹿は>>466のことだからな
キチガイ認定するより、デスクの話をしろっつの
- 470 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 10:36:30.22
- 愚痴ってる暇があったらハード板行けや
IDも出ない糞板の糞スレに何を期待してんだ
- 471 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 10:54:44.26
- >>469
いやお前のことだから
- 472 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 11:25:35.07
- ここいつから放射能スレになったのよ
- 473 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 11:55:54.67
- あの事故以来m-doで買った人いるの?まじでいないんじゃないの?
- 474 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:05:04.51
- わんさかいるぞ
- 475 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:06:39.11
- ゲームして集中しだすと手から汁が出て天板が濡れるんだけどどうすればいいですか?
- 476 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:09:29.43
- 汗じゃなくて汁っすか
- 477 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:09:30.49
- >>474
脳内で買った人は除いてだよ?
- 478 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:57:06.07
- 2ちゃんっていい物貶すよな?
- 479 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:58:59.36
- m-doのホームページの事例と客の声が地震後も絶え間なく更新されてるから結構買われてるだろ
- 480 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 12:59:19.35
- あの足は好みがわかれるっていうか正直蓮コラっぽくて嫌いだ
- 481 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:00:44.92
- >>436
天板高さ76cmって相当高いぞ
耐荷重よりそっちを気にした方が…
- 482 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:11:19.96
- チビはかわいそうだな
- 483 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:13:56.27
- お前らそろそろL型でいいデスク紹介しろ。頼むで
- 484 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:18:13.32
- >>483
ほい
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59886093/
- 485 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:19:46.70
- 安い、揺れない、メラミン
何か文句あればどうぞ
- 486 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:27:07.68
- >>484
高さ調整もできるしまじで良さそうだな。よくやった、ほめてやろう。
候補のうちの一つにいれてみよう。
- 487 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:55:34.68
- IKEAクオリティでいいならこっちもあるだろ
http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?category=a909
- 488 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:57:11.59
- >>485
耐荷重が50kg
- 489 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 13:57:39.32
- >>487
T字足とか無いわ
ダサいし揺れるしいいとこなし
- 490 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 14:00:04.73
- >>488
どこにかいてある?
- 491 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 14:08:49.28
- >>490
説明書&IKEA店員談
- 492 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 14:09:20.47
- http://www.m-do.com/sod/price_custom01.html
L型ならこれだろ
- 493 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 14:09:47.50
- >>489
A字のほうが臨時テーブルみてえでだせえよw
- 494 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 14:49:29.93
- >>490
VIKAとGALANTが一緒とか個別で計測してないんだろうな
海外の使用例みても50キロとか軽く超えてそうなのあるし
ttp://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer_service/faq/help/products/workspace.html#1
- 495 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 16:17:57.56
- というかgalantは反り報告が多いから実際は50kgもないんじゃないかと思う
- 496 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 16:32:14.68
- 反らないようにフレーム組まれてるのに
どこが反るって報告が多いんだw
- 497 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 16:34:58.66
- >>496
ああ、悪い間違えたvikaの方だ
- 498 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 16:43:10.62
- >>497
死ね
- 499 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 16:51:08.53
- >>498
あ〜あやっちゃった
- 500 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 16:52:55.81
- vikaは安い天板じゃなきゃ大丈夫そうだけどな
- 501 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:02:00.48
- 大丈夫じゃないからひん曲がり報告があるのだろ
- 502 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:03:47.01
- >>498
これはもしかして逮捕ですか?
- 503 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:08:23.64
- 恐喝未遂罪が成立するな
法学部出身の俺が言うんだから間違いない
- 504 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:10:44.22
- そういう流れ飽きたんだけど
- 505 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:20:03.02
- >>501
vikaつっても天板いろいろあるわけだが
すべての天板でひん曲がり報告があるのか?
- 506 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:23:27.73
- 強化ガラスやステンレススチールのもあるしな
反り報告の殆どはAMON
- 507 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:28:56.06
- 強化ガラスなんてamonがたわむ重量だったら一瞬で割れるだろw
- 508 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:33:27.84
- われねーよw
- 509 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:35:18.59
- 一応こう言ってるし最低でも40kgはあるんだろ>>494
- 510 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:38:46.86
- >>498
通報しますた
- 511 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:41:12.08
- るっせー!!
- 512 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:42:01.10
- >>511
通報しますた
- 513 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:44:45.29
- お前らここ最近まとな書き込み全くされてないぞ?このスレ見ても全く参考にならん。
あまりにひどい。
こんなアホな書き込みしかできかいなら、2ちゃんなんて止めてまえ。
迷惑だ。
- 514 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:44:58.11
- >>498
こんなので人生終わっちゃったね^^
- 515 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 17:46:49.08
- この殺伐としたスレにもキラッと光る有用なレスはいくつもある
- 516 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 18:01:22.73
- VIKAの反り報告とかGTの捲れ報告とかm-doの腐れ報告とかものすごく参考になるけど
- 517 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 20:06:15.45
- VIKA AMONはアホみたいに安いし値段相応
10年保証付のGALANTと一緒にしちゃいかん
- 518 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 20:37:28.88
- m-doって何年保証?
- 519 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 21:00:16.21
- ・・・・
- 520 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 21:16:48.65
- galantもアホみたいに安いけどな
m-doはいくら?
- 521 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 21:22:07.91
- ・・・・
- 522 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:37:03.40
- m-doって何年保証?
- 523 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:41:43.08
- たしか13年じゃなかったか
イケアよりは長かったはず
- 524 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:47:33.37
- >>523
たしか ってどこにそんなこと書いてあったんだ?
- 525 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:49:33.74
- サイトみてもみつからないな
買った人は流石に知ってるだろ
保証書付いてるよね?
- 526 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:51:48.40
- 堂々と大嘘ぶっこいたのか
- 527 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 22:56:46.00
- garageは1年みたいだな
IKEAの10年て凄いな
- 528 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:18:19.34
- 本当はm-doは何年保証?
- 529 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:24:26.88
- m-doに粘着してるやつキモいな
どうにかしてm-doを叩く状況にもっていこうとしてる
10年前の一行レスをもってきたり、
このしつこさは、普通のユーザーじゃないな・・・
商売のライバルじゃないとここまで必死にはならん
- 530 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:34:57.65
- いや、そういうのいいから
- 531 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:35:37.80
- m-do擁護も叩きもどっちもきもいぞ。
- 532 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:37:43.22
- 保証期間聞いたら叩きになるっつー思考回路が意味不明
- 533 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:39:46.35
- 論点ずらすな、かす
- 534 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:40:51.12
- で、m-doの保証期間は何年?
- 535 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:56:58.68
- むどむどむどむどうるせええええええええええええええええええええ
- 536 :名無しさん@3周年:2012/05/02(水) 23:57:55.50
- 小規模だし保証期間自体ないのだろ
これ見る限りだと、壊れても不良品でない限り無償修理とは行かなさそうな感じ
http://www.m-do.com/sod/objection.html#k4
- 537 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 01:31:32.77
- なんだ保証ないのかよ
だから突然m-doバカがファビョりだしたのか
- 538 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 01:59:41.63
- 最低でも5年は欲しいよね
- 539 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 02:04:35.27
- 黙れks
- 540 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 02:24:31.08
- いくらなんでも保証がないってことはないだろ?
- 541 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 04:24:32.32
- 机なんて早々壊れるもんじゃねーし保証なんて必要ないと思うけど
ないならないで逆に不安になるな
- 542 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 04:40:31.29
- きょうび怪しいネットショップでも保証つくのに、ないってことはないんじゃねえの?
ないの?
- 543 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 04:41:40.02
- 簡単に壊れるものじゃないから長期保証付けられるんだよ
- 544 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 04:53:15.16
- Ikeaはガラスデスクでも保証10年なのか
- 545 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 05:04:13.38
- ttp://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer_service/quality_brochures.html
ikeaは3年〜25年の保証みたいだな
25年保証とか大手じゃないと無理だねw
- 546 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 05:11:34.84
- どの製品が何年保証って何処に書いてあるんだ
- 547 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 09:55:33.62
- >>546
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer_service/quality_brochures.html
- 548 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 11:53:55.79
- >>543
家電だってPCパーツだって簡単に壊れるぞ
- 549 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 14:20:55.42
- 結局条件に合うのが見つからなくて自作してしまった。
天板だけ昔のちゃぶ台を流用したから安上がりのわりに丈夫。
ネットで探してる時間でDIYできる。
- 550 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:03:39.84
- 天板だけ注文、足だけ注文とかが出来るところがいいな
- 551 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:14:09.37
- 少なくとも保証のあるとこで買うわ
- 552 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:21:22.75
- 保証なんてどうでもいい
そんなことにこだわったら、選択肢が狭まるだけ
見た目で自分が好きなの選んだほうがいい
- 553 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:31:13.46
- 俺も保証のあるところの方がいいわ。
- 554 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:33:54.10
- >>551 = >>553
- 555 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:34:24.00
- m-doアンチが陰湿な洗脳活動してますねw
- 556 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:34:32.47
- 個人の価値観なんてどうでもいい
- 557 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:43:00.01
- 普通はこだわらなくても保証は付いてくるものだが
というかついてて当たり前のものがついていないということはそれだけゴミデスクって意味を証明してる
- 558 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:45:03.37
- m-doなんかよりも、
保証の付いてるわが社のデスクを買ってほしいんです!
だからステマしてm-do叩いてます!w
- 559 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:50:46.05
- m-do以外保証ついてるのにステマとかよほど指摘されるのが困るのだなw
- 560 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:53:42.23
- 大体、保証がどうのって、最近になって現れた話題だよな。
以前は保証なんて話題に上がらなかったのに、
いきなり保証と言われてもなあ・・・
保証があたかも必須であるかのように、洗脳したいんだろう。
デスクなんて使い捨てでいいのに。
品質にこだわるならまだしも、なぜに保証?
保証があればいい、とか、
短絡的で思考を放棄していて、つまらん。ただの印象操作。
まあm-doに保証が無いことを見つけて、
そこから今回のあら探し戦略を思いついたんだろう。
次から次へと、モンスタークレーマーみたいなこと、
よく思いつくわ。
- 561 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:57:58.24
- 保証期間があるということはその期間壊れないと自信があるメーカーの品質証明だし
それに保証がない商品とか聞いたことがない
- 562 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:00:03.92
- そもそも、デスクって、簡単に壊れるもんじゃないだろ・・・
どうやったら「壊れる」のか教えて欲しい
デスクに重量オーバーなものを載せたりでもしなければ、
いつまでも持つと思うけど
- 563 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:11:52.46
- 高くてださい保証期間がないようなデスクを選択する理由が無い
- 564 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:19:08.53
- >>563
自分がそう思ったらそれを買わなきゃいいだけで、
他の人に「自分と同じように思え」とゴリ押しする必要は無い。
特定のデスクのネガキャンは非生産的だから、
自分が嫌いなものを語るのではなく、好きなものを語ったら?
自分の好きなものを具体的にあげて批判にさらされる勇気もなく、
他のデスクをけなすことしかできない、心が狭くて汚いやつは、
はたから見ていて気分が悪くなるだけだ。
- 565 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:22:16.15
- このスレはいいデスクはスルーされる
m-doみたいな粗大ゴミは皆楽しそうに食いついてくる
- 566 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:28:09.99
- 良いデスクってどれだよ
あんま高いのはなしな
- 567 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:28:22.80
- だから、そんなにいいなら、「いいデスク」を具体的にあげていこうよ。
実際にm-do以外のデスクも話題になってきただろう?
どこを読んでいるんだ?
むしろ、m-doに対するアンチ行為によって、
m-doに話がそれ、他のデスクがスルーされているくらいなんだが。
m-do憎しのために、周囲が見えてないんじゃね?
おまえがm-doに対してそこまでの恨みもってるから、
m-doしか目に入らないだけだと思うよ。
別に他のデスクがスルーされているわけではないから。
m-doは粗大ゴミとか、いちいち言うことが余計だから、
こういう展開になるんだと思うよ。もっと冷静になれ。
- 568 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:30:42.17
- むーど人気すぎw
- 569 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:33:54.18
- まあ確かにいいデスクの話題してもつまんねえもんな
m-doに取り憑かれてるお前らを見るほうが面白いw
- 570 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:35:49.01
- 10年安心のIKEAで買います
- 571 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:01:11.12
- >>564
お前がお前の考えを押し付けてんじゃねえかバカ
- 572 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:02:03.77
- 保証がないってマジなのか?
なんかの間違いじゃねえの?
普通最低でも一年は保証あるだろ
- 573 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:03:18.30
- 届いたら初期不良ないかしっかりチェックしないと駄目だな
- 574 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:04:04.29
- セシウムの件といい、保証の件といい、擁護の仕方がメチャクチャだから荒れるんだわな。
- 575 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:09:31.33
- ギャンブルが嫌ならイケアやらニトリ、ガラージとかみたいな大手のを買えばいいだけだろ
ギャンブル好きならm-doでも楽天デスクでも買えばいいじゃん
- 576 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:18:16.93
- 楽天デスクですら保証はあるんじゃないのか?w
- 577 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:19:10.95
- というかm-doに保証がないのはマジなの?
- 578 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:19:52.61
- やっぱきとんとした企業じゃないと駄目だな。
- 579 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:23:27.21
- さっきiDesk組み立てたんだけどジョイント部分のm-do刻印がダサすぎてワロタ
デスクのデザインは嫌いではないんだけどこれはないわw
m-doが最低初期不良対応してくれるんなら保証は無くても構わないかな
パーツ販売もしてるから問題ないだろ。
何かトラブルがあればクレーム出すし
- 580 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:28:49.53
- >>579
構わないかなって保証はなかったの?
買ったんでしょ?
保証ないなら初期不良以外でクレーム出してもイライラして終わるだけだろw
- 581 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:31:26.72
- パーツ販売もしてるから問題ないだろ ってw
メチャクチャだな
- 582 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:31:59.85
- >>579
保証はあんの?ないの?
- 583 :579:2012/05/03(木) 17:32:28.33
- 保証なんてしらねぇよ
必要ないと思った(というか机に保証云々考えたこと無かった)からあるかどうかの確認なんてしてない
そんなに興味があるなら問い合わせすればいいじゃん
- 584 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:33:47.80
- 実際問題初期不良以外保証なしってよくあるじゃん?それら全部文句言って
ネガキャンしまくってるの?
頭わるすぎちゃう?
- 585 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:34:51.85
- >>584
いや、そんなものねえよw
- 586 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:40:13.26
- ネガキャンというか保証あるのが普通だと思ってたわ
PCデスクは保証なしが多いのか?
- 587 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:40:41.25
- >>583
>というか机に保証云々考えたこと無かった
普通の人の感覚であればそれが当然だよな。
机なんてめったに壊れようがないし
m-doは天板だけでもフレームだけでも買えるから、
あとあとメンテができないわけでもないし
ここのアンチm-doさんの感覚が異常なんだよ
IDが無いから、一人で自作自演しまくって
どうにか悪いイメージを刷り込もうとしている
占い師の事件があったけど、洗脳ってこわいよな・・・
- 588 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:42:57.49
- このスレみるとm-do反対に応援したくなるな、叩かれすぎで。
逆効果なってるよ。
- 589 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:43:48.03
- GARAGEのGTのめくれ天板も忘れないでね。
- 590 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:45:31.01
- >>588
安心しろ
m-do擁護も交代制だから
- 591 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:45:34.26
- >>583
保証書とかあんだろ
確認しろよ
- 592 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:46:13.63
- >>588
いままでm-doのステマがヒド過ぎただけに
震災以降、アンチが急増した。
セシウムデスクなどという風評にも負けず、
今日も社員がべた褒めしまくるというステマをしてる。
- 593 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:46:40.46
- >>589
保証あるから交換すればいいだけ
- 594 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:46:44.30
- IKEAやニトリや楽天デスクですら保証はあるだろw
なんでクソ高いm-doに保証がないんだ。
- 595 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:47:50.78
- 「m-doの保証ってどうなってるの?」あたりから雲行きが怪しくなってきたんだよな
m-doの擁護の仕方がファビョり気味でさ
- 596 :579:2012/05/03(木) 17:49:03.08
- >>587
こいつらのキチガイは>>567の通り逆効果になってるのを全く理解していないのが笑える
たかが机一つにこれまで粘着してる異状さが露呈してるだけなのにw
>>591
取説くらいしかなかったわ
納品書すらなかったのに驚いたが
- 597 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:51:09.43
- >震災以降、アンチが急増した。
放射能とか言ってるの、おまえだけだろw
おまえの活動が急増しただけで、人数は増えてない
>今日も社員がべた褒めしまくるというステマをしてる。
大体、m-doみたいな個人商店に、ステマする人件費
出すような金ないだろう・・・
注文が増えすぎても、対応できないだろうし
むしろ「大企業から買っとけば安心」というイメージを
つくるために、m-doを叩いてるやつが、
ステマの人件費出せる大企業のしわざかもしれんw
- 598 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:51:57.63
- 今は保証書とかなくてレシートが保証書の代わりってのがよくある
- 599 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:54:41.26
- >>596
マジで保証ないのか
1年ぐらいで塗装がお前らの頭みたいに禿げてきたりしてもどうにもならんのな
ダメだこりゃ
やめやめ
- 600 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:54:53.25
- >>597
ID出ないスレで人数が分かる訳がない件
社員がステマすれば余計な人件費も掛からない件
そもそも、過去スレの異様なベタ褒めが異常だっただけだな
- 601 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:55:39.77
- 擁護もアンチも消えろよ
まじでうざすぎ
- 602 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:57:12.30
- >>597
お前頭おかしいだろ・・・
擁護が滅茶苦茶すぎて引くんだよ
・福島第一原発から20km程度しか離れてないところで製造されている
・保証がない
これらはただのm-doの事実だろ?
事実を示されたら「他社のステマだ!」って
頭のおかしな奴か利害関係者しか言わないんだよ
ユーザー目線では「不自然」なんだよ
黙って死んどけゴミクズが
- 603 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:57:28.86
- というかデスクなんてゲームとかと違って信者何かいないだろ?
なんでこんなにあれるんだ?
仲良くしようよ。最近感想とかこれ買ったとか、有益な書きこ全然
ないぞ。
- 604 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:59:06.26
- IKEAは10年保証って有益な情報だろw
- 605 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:01:41.98
- 574 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/03(木) 17:04:04.29
セシウムの件といい、保証の件といい、
擁護の仕方がメチャクチャだから荒れるんだわな。
~~~~~~~~~~~~
581 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/03(木) 17:31:26.72
パーツ販売もしてるから問題ないだろ ってw
メチャクチャだな
~~~~~~~~~~~~
602 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/03(木) 17:57:12.30
お前頭おかしいだろ・・・
擁護が滅茶苦茶すぎて引くんだよ
~~~~~~~~~~~
・福島第一原発から20km程度しか離れてないところで製造されている
・保証がない
必死だな(笑)
- 606 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:03:25.47
- >>605
お前は何と戦ってるんだ
- 607 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:04:00.51
- 2?万程度でW150xD80xH75くらいのが欲しい
見た目よりは耐久性が欲しいんだけど,どこのがいいだろう
載せるのはPC周りとかスピーカだから,合計30キロ程度?なのかな
ちゃんと選ばないと沈んだりするんだろうか
- 608 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:04:28.55
- なんか化けた,2から3万程度です
- 609 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:04:55.73
- >>607
m-do
- 610 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:05:51.80
- >>605
メチャクチャ って単語がそんな珍しいか?
- 611 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:08:00.60
- >>607
トラスコ中山
- 612 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:18:26.12
- しかしマジでm-doに保証がないとはな。
- 613 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:22:15.65
- >>612
>>597にヒントがあるぞ
>大体、m-doみたいな個人商店に、ステマする人件費
>出すような金ないだろう・・・
こういうことだ↓
>大体、m-doみたいな個人商店に、製品を保証する経費
>出すような金ないだろう・・・
- 614 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:22:55.00
- 保証ないなら耐荷重も数値どうりあるか疑わしいな。
- 615 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:24:14.61
- 初期不良以外で1年以内に壊れないなら1年保証つけても経費はかからないけどな
クレームは保証なくてもあるだろうし
- 616 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:34:31.66
- そもそも、デスクって、簡単に壊れるもんじゃないだろ・・・
どうやったら「壊れる」のか教えて欲しい
デスクに重量オーバーなものを載せたりでもしなければ、
いつまでも持つと思うけど
- 617 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:36:00.37
- まあ実際ほとんど使わない保証問題で騒いでもな。このスレ以外で
言うなよ。
笑われるぞ。
- 618 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:36:49.68
- >>617
おまえが?
- 619 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:37:02.34
- >>613
何?意味わかんない
- 620 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:39:38.48
- 壊れるつーか、天板のメラミン板がめくれてきたり、ウレタン塗装が剥がれてきたり、そういう場合のことだろ
誰も「デスクが崩壊するから保証してくれ」なんて言ってねえだろ
つーかデスクが崩壊したら「保証なんかいらんから金返せあと、PC弁償しろ」ってレベル
保証とかのレベルじゃない
- 621 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:39:55.16
- ひょっとしてチョンか?原発問題で叩いて日本陥れるのか?
m-doみたいな被害者叩いておかしいと思ったが。
日本人のする事じゃいとは思ったが。
- 622 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:40:56.49
- 明らかにユーザー目線では考えられない擁護をしてるのが2人いるな。
とりあえず買ったとか言ってる奴は画像でもあげろよ。
- 623 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:41:26.28
- 日本人のする事じゃい、て・・・
- 624 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:42:31.73
- >>620
いや、デスク崩壊しても普通保証されんぞ。賠償とか無理だから。
- 625 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:44:30.25
- >>624
デスク崩壊する話はどうでもいいよ
大抵しねーし、保証とは無関係だ
- 626 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:45:23.60
- 今度は保証かよw
相変わらず神経質というかなんというか
まぁいいんじゃね、保証があって頑丈で天板が腐らなくて捲れない奴買えば
俺はそんなもん気にしないで好きなデザインのデスク買えばいいと思うけどね
- 627 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:45:41.78
- 事実を言われたら「競合他社のステマだ!」って何を言い出すんだろうな。オウム信者かお前らはw
- 628 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:45:52.25
- >>622
おまえが言っているのは、クレーマー目線だろ・・・ユーザーではない。
- 629 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:46:11.51
- またなんか初見のフリしたのが来た
- 630 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:48:15.33
- 流れ読まず投下
今日fantoni MHが届きました
配達重量が100kg超&組立てには二人必要って書いてあったけど、一人でも大丈夫だった
重い分、ガッシリしてて全く揺れん
欲を言えばもうちょい幅が欲しいけど、十分満足
あと、左右の内側についてるコード通すやつ?これ使いづら過ぎ
せめてもっと後方に無いと使えんね
デスクが手に入ったところでデスクライトが欲しくなってきたけど、
この天板のエッジじゃクランプ型のは厳しいのかね
- 631 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:48:58.96
- >>627
事実ではないだろ。
放射能も、おまえが計測して基準値以上か確かめたわけでもないし、
保証にしても、どれだけその恩恵があるか疑わしいし。
ステマとか言ってるのも、アンチのほうだって言っている。
- 632 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:50:10.67
- >>624
そんな事情もあって、俺が買ったデスクは業者がわざわざ組み立てにやってきてた。
自分で組立や分解したら保証が切れるという規定。
保証期間が切れても、引っ越すときには専門業者に有償で依頼することになる。
購入者が自分で組み立てるのがデフォのm-doや中韓製のゴミデスクに保証がつかないのは
ある意味当然だわな。
- 633 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:51:39.32
- まあ保証みたいな「あって当たり前」のことがないってのはちょっとね。
- 634 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:52:43.80
- IKEAも自分で組むけど10年保証
- 635 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:53:39.96
- >>633
そういうつまらない人は、つまらないデスク買えばいいだけ。
でもそういうつまらないことにこだわっている人ほど、
他人も自分と同じく思ってくれないと不安になる人だから
始末が悪い。どんなに保証があっても、
ダサいデスクは買いたくないものだ。
- 636 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:53:55.26
- >>631
放射能?
そんな話してねえだろ低脳。
・福島第一原発から20km程度しか離れてないところで製造されている
・保証がない
というのが事実だろ。日本語わかんねえのかお前。
- 637 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:54:36.03
- >>632
>>634に答えてあげて
- 638 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:55:17.33
- >>636
事実だからなんなんだ?
その事実が商品の品質に必ずしも結びつかないことも事実だろ。
- 639 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:57:41.08
- >>638
何言ってんの?
>627読めよ
どれだけ低脳なんだよテメエ
- 640 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:58:31.83
- >>638
その事実だけで拒否する理由は十分。
- 641 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:58:57.25
- 「つまんないデスク」とか言い出しちゃったw
なんだよ「つまんないデスク」ってw
- 642 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 18:58:57.77
- >>637
IKEAはちゃんと対応できるけど
m-doは保証対応できないので、買ったヤツの自己責任
としか言いようがない件
- 643 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:00:34.03
- 1人どうしようもないm-doバカがいるのは間違いないけど、もう一人いるっぽいんだよなあ。
2人でやってんの?ステマって。
- 644 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:01:09.62
- >>630
傾斜エッジはモニタアームのクランプなら奥行きがあるから案外問題なく使えるけど
デスクライトのクランプは小型サイズが多いから難しいかもね
物によるけど
ちなみに天板の質感はどうよ?
- 645 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:01:43.67
- >>639
「低能」という言葉はあるが、「低脳」なんて言っている
キレやすいドキュンがなにを言っても説得力は無いな。
だからおまえにとってその事実がなにを意味するか
言ってごらん。事実だから重要なのではない。
その事実がなにを意味すると考えているかという、
解釈が問題なんだよ。
他人が読んで根拠無しに不安になる文章を、事実と
言っても、それは他人がどう思うかという解釈を無視した、
無責任な立場にすぎない。
- 646 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:02:23.96
- ステマというかm-doのデスクが好きで買った人は叩かれたらムカつくのが普通だろw
昔から人気あるし買った人は結構いるでしょ
- 647 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:06:49.47
- >>645
お前ほんと日本語できねえのなw
低脳も低能もどっちもある、お前には低脳がお似合いだから低脳と言ってやっただけだ
しかしお前、低脳すぎて会話が成立せんぞ
マジで日本人じゃねえんじゃねえの?
- 648 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:07:01.20
- >>646
そう?俺はm-doで買ったけど叩かれても全然むかつかないよ。放射能は事故前
だから関係ないし、数年使ってるけど壊れてないし。
買った時言われてたのは脚ださいとかだけど、わかってて別に嫌じゃなく買ったし。
大満足。今の騒動も面白がって見てる。
- 649 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:08:40.89
- >>648
>数年使ってるけど壊れてないし。
結論でましたね。これで一件落着。
- 650 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:08:59.38
- まさか、事実を隠蔽しようとしてんのかな
- 651 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:13:42.20
- 保証期間どころか保証そのものがないのか。
>518からの流れは笑えるな。
とりあえず13年保証とか大嘘ぶっこんでみるとかもうねw
最終的には「保証なんて意味ないのですだって壊れないのですから!」だってw
面白過ぎんだろ。
- 652 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:15:28.98
- ただ保証期間聞かれただけなのに
「m-doを叩くな!」って言い出す始末だし。
- 653 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:16:42.38
- るっせー!!
- 654 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:20:35.93
- m-doバカは書き込み規制でも食らってんのかな
静かになったな
一人で何役もやるからだバカw
- 655 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:21:10.15
- 話題にでないけど良いデスクだしてるショップとかメーカーないの?
- 656 :630:2012/05/03(木) 19:22:05.04
- >>644
表面はツルツルではなくて、木目っぽい感じでサラサラしてる
直に紙を置いて書き物することは無理かな
ちなみに色はオーク
> デスクライトのクランプは小型サイズが多いから難しいかもね
だよね
Z-LIGHTのz-10あたりをチャレンジしてみようかとも考えてる
- 657 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:32:32.03
- クランプで挟むとメラミン割れそうで怖い
- 658 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:37:48.67
- MDFなら大丈夫なんじゃないかな!!
- 659 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:40:52.04
- 少なくともタスクライト程度の重さなら大丈夫だろ
- 660 :630:2012/05/03(木) 19:44:25.63
- 割れるのか
それは勘弁だな...
- 661 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 19:55:13.53
- 本日の優勝:つまらないデスク
- 662 :名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 23:31:03.13
- 確かにm-doはおもしろい。
- 663 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 00:58:23.73
- シェルフ付きのが欲しいと思ってるんだけど、別売りで買ったほうがいいかな?
- 664 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 01:04:14.44
- IKEAでGALANT見てきた
質感…予備校の机がこんなんだった、ワロタ
デスクだけだと送料が高く付くから見送ったけど、結構いいじゃん
安過ぎて逆に不安になるくらい
- 665 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 01:22:38.81
- で?
- 666 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 01:50:28.21
- 保証13年とか言い出したからひどくなった
- 667 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 02:22:08.32
- お前らの中で保証で交換・修理してもらったって人が何人いるんだろうな
- 668 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 03:10:27.96
- そういう問題か?
- 669 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 03:18:33.70
- 保証なんて要らないって人もいるだろうけど
長期間の保証があったほうが安心して買えるって人のほうが多いだろ
それだけの事です
- 670 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 03:52:31.18
- 放射能汚染なんてされてないだろう
とは思うけど福島第一原発から20kmしか離れてないようなところで作ってるのは
ちょっとアレなんで避けておこうって人のほうが多いだろ
これもそれだけの事です
- 671 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 14:29:00.78
- >>669-670
お仕事ごくろうさん。
ゴールデンウィークなのに、
ネットで何度も同じ不毛なこと書いてて、虚しくない?
もっと有意義な人生のすごしかたがきっとあるはずだよ。
なにが悲しくて、ゴールデンウィークにまで、
自分が買うわけでもないデスクを語ってるんだか・・・。
- 672 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 15:12:06.64
- >>671
えっ、お前ってお仕事でやってんの?
どんな仕事なのそれ
- 673 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 15:14:15.47
- なんか変なのが湧いてるな
保証とかどうでもいいぜ
気になるなら買わなきゃいいだけの話だろう
- 674 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 16:11:45.99
- イノウエのBPAとPAとか激安だな
140mmまでしかないのが悩みどころだが
- 675 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 16:59:52.79
- >>673
またそうやって初見の振りする
- 676 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 17:08:11.37
- GALANTってアクリル塗装なのか
メラニンより糞なんだろ?
- 677 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 17:19:57.81
- 10年も保証してくれるんなら、天板が多少やわでも構わんな
- 678 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 17:39:31.59
- >>675 = >>677
誰彼構わずに、どうしてもm-doにからみたいんだな・・・
もうそうやって煽らんでいいよ 好戦的だな
m-doが嫌いなら、m-doにからむ話題出さずに少しは
煽るの我慢してみろよ・・・
他の一般の人が、せっかく他のデスクの話振ってるのに
いまだに異常にしつこく煽っているわけだからな・・・
- 679 :669:2012/05/04(金) 17:41:11.35
- >>671
俺のレスを真似てレスしてる放射脳カスと一緒にしないで欲しい
長期保証があったほうが安心できるって言っただけで
なんでそんな猛烈な煽り入れてくるか理解できないわ
- 680 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 17:57:19.32
- このスレはむーど以外反応しません
- 681 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 18:06:00.74
- >>676
テンプレ見るとメラミンが最高でアクリルなんて糞ですって感じですが
メラミンは熱に強く固い
でも固い物とかぶつけると凹まず割れる
鋭利な物や硬い物の衝撃に弱い
まあPCデスクとしてしか使わないって人には良いトップですね
- 682 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 18:31:11.42
- 正直pcデスクなんてプリント化粧板とかPVC貼りじゃなけりゃ
なんでもいい気がする
無垢のオイルフィニッシュのテーブル2年くらい使ってるけど殆ど傷ねーもん
- 683 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 18:32:48.09
- オイルフィニッシュだけはちょっと・・・
- 684 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 18:39:44.19
- 俺のニトリのPVC塗装のデスク5年使ってるけど反ってないし傷なんてないわ
反り報告多いデスクなんだけど使い方次第だよな
毎日使ってるけど反ってないわけだし
- 685 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 18:44:37.43
- >>678
m-doの話なんてしてねえだろ池沼
- 686 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 18:45:53.19
- >>683
オイルみたいな無防備な塗装でも傷なんてできてないって事
そもそも無垢はPCデスクにするとごちゃごちゃして良さを楽しめない気がするし
薦めはしないよ
- 687 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 19:01:26.45
- マウスパッド使って飲食時はコースターかランチョンマット敷いとけば案外傷付かないよね
- 688 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 19:09:48.91
- 先生!IKEAは東京からも遠いです!
- 689 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 19:14:36.77
- 横浜か千葉かだし電車で抱えて帰れる立地ではないよなw
- 690 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 19:15:28.40
- 一般的な学習机なんてパーティクルとか集成材にウレタンとかアクリルだろ
それで10年とか普通にもってるよね
- 691 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 19:51:03.74
- 子供はお前らみたいに手から汁が出ないからじゃね
- 692 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 20:40:21.43
- 金無いし普通にニトリでPVC買うつもりだわ
椅子もニトリなのが心配だが
- 693 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 20:47:52.16
- ニトリはメラニンだろ
ただ奥行きが60cmしかない
- 694 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:04:43.93
- ニトリだと保証は1年かな?
- 695 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:13:22.07
- ttp://www.nitori.co.jp/quality/guarantee/images/guarantee_img01.gif
最近変わったみたいだな
組み立ては1年のままだけど
- 696 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:21:22.95
- ニトリの机はPCデスクにしては高すぎる
- 697 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:35:27.07
- ダイニングテーブルとか見ろよ
結構まともだぞ
- 698 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:36:32.24
- まあ保証あればね
- 699 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:42:57.32
- 電化製品でも保証なんてろくに使ったこと無いからデスクがどんな状態になったら保証お願いするのかわからない
- 700 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:44:16.94
- 高いか?w
むしろ安すぎだろw
IKEAよりも安いぞ
- 701 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:45:19.68
- デザインウンコだけど、ネット通販の変な個人商店で買うよりはよっぽど安全
- 702 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:47:33.51
- >>700
天板の高さだろwww
- 703 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:49:26.85
- >>702
IKEAと同じで調節できるじゃん
68cmより低いのがいいとかどんだけチビなんだよw
- 704 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:51:56.08
- るっせー!!
- 705 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 21:59:09.44
-
698 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/04(金) 21:36:32.24
まあ保証あればね
701 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/04(金) 21:45:19.68
デザインウンコだけど、ネット通販の変な個人商店で買うよりはよっぽど安全
保証、保証って、
とにかくフレーズを繰り返して、頭で考えさせないようにする宗教の説法
みたいな感じの洗脳キーワードみたいで、いいかげんうざいしキモイ。
老人相手に高くふとんを売りつける悪徳催眠商法の通信販売みたいでもある。
そういう、売るためなら自身の良心が痛まなくなっている、
家具業界の「プロ」が、このスレに常駐して必死にネガキャン
しているのかもね。いくらなんでもしつこすぎる。
普通のユーザーならここまで不快な価値観の押し付けはしないと思うし、
とにかく「大手なら安心」と、自分たちのビジネスモデルのほうに、
客を誘導したいんだろうね。m-doみたいな個人商店がネットのクチコミで
有名になっているのが面白くなくて、嫉妬して、そこから客を奪いたいと。
それこそステマじゃねえか・・・。
ほんと、アンチの書き込みをよく読むと、そういう思想で一貫している。
個人の感想の枠を明らかにはみだしている。
部外者から言わせてもらうと、
そういう論理の無い、必死な営業トークを見せられるのは不快なだけだ。
といっても、10年前の一行レスにこだわってるくらいだから、
これからも何年でもこのスレに粘着続けるんだろうな・・・。
- 706 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:01:02.68
- お前が一番怖いよ
- 707 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:10:05.36
- 鬼気迫るものを感じる
よほど危機なのか
- 708 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:10:47.37
- 持ち上げのステマは別に気にならんが、ネガキャンは鬱陶しいわ
- 709 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:12:28.86
- 大手のデスクじゃ満足できないって人が個人商店で買うんだから問題ないと思うけどね
俺ももうちょっと安けりゃm-doのデスク欲しいよ
- 710 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:24:55.57
- m-doは企業で個人商店じゃないだろw
デスク オーダーメイドで一番に出てくるくらいだしw
- 711 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:27:20.44
- m-doのHPのカラーサンプルあてにならないのな
腐ってもIPSパネルなのに・・
まぁ現物は丁度いい感じなんだけどね
- 712 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:36:54.70
- >>708
随分と偏った思考回路だな
俺はどっちも鬱陶しい
- 713 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:39:08.05
- まあデスクなんてある一定以上のレベルなら何でもいいわなフツーは
保証がないとかは論外だけど
- 714 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:44:02.37
- >>2のテンプレにのってない良さそうなショップ教えてください
- 715 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:51:08.19
- ない
- 716 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:55:38.61
- >>714
ほい
http://i.imgur.com/E6Z5t.jpg
- 717 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 22:57:28.37
- >>716
部屋スレの転載だろw
このスレのド定番のデスクだしね
- 718 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 23:18:11.57
- 精一杯オシャレをしたドザって感じがひしひしと伝わってくるw
- 719 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 23:24:17.90
- GT+バロンは多いな
- 720 :名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 23:27:49.64
- バロンの色が最高にださいw
- 721 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:04:37.97
-
GTってこんな光沢あるんだ
- 722 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:05:44.96
- たしかに・・・目が疲れそうだな
- 723 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:09:50.57
- いや、アクリルマットだろw
- 724 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:29:50.26
- 確かに部屋スレの3割がガラージだな
で、ニトリとイケアが1割ずつ
残りは楽天とか見たこともないデスク
- 725 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 00:33:17.56
- garageのお供にZ-light
- 726 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 05:46:13.15
- だせえ
- 727 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 05:48:23.69
- お前らはどれだけかっこいい椅子と机なんだよw
- 728 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 06:49:14.39
- センスの問題じゃね
- 729 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 10:13:41.87
- >>727
いや、普通色くらいは合わせるだろw
オレンジに白ってなんだよ
特に椅子のほうが色あせしてて気持ち悪すぎ
- 730 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 10:46:29.51
- まあ白デスクって相当センスがないと難しいよな
- 731 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 11:01:40.21
- それよりカーテンの長さが足りていないところに気になるw
- 732 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 11:49:30.73
- イトーキのインフューズ最強だわ
この前買ったけどかっこよすぎる
mdoやgarageがオモチャに見えるw
- 733 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 11:53:07.30
- そうなんだレビューよろしく
- 734 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 11:54:30.71
- http://i.imgur.com/C98Us.jpg
この白いPCデスク、どこで売ってるか知らへん?
- 735 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 12:11:38.58
- ニトリ
- 736 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 12:13:14.00
- IKEAだろこれ
ニトリは木目しかないし
- 737 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 12:40:52.34
- なんか最近不自然なIKEA押し多いな。こいつらか?
m-doやGT陥れたりしてたの。
- 738 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 12:44:06.26
- ニトリならともかくIKEAは店舗数すくないし通販もしてないからなぁ
最初から候補に入ってないわ
- 739 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 13:02:35.52
- >>737
m-doじゃあるまいし
- 740 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 13:02:58.34
- Tvilum欲しいけど入荷5カ月後とかばっかだな
- 741 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 14:47:56.43
- Garageのfantoni GTとイトーキのCZデスクってどっちがいいんだろう?
- 742 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 15:12:23.21
- >>732
俺もインフューズだよ。カッコイイよね。
アーロンと一緒に、最高の使い心地を満喫してま〜す(^ω^)
- 743 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 15:12:35.08
- >>741
木製デスクがいいか鉄の塊がいいかそれだけ
- 744 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 15:39:02.74
- だれかfindifの情報ください
- 745 :1:2012/05/05(土) 16:21:08.15
- >>732
そりゃそうだ
でも新品は値段的にも購入方法もなかなか手が出ない
- 746 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 16:23:42.67
- IKEAはサイト見るだけでなく、ショップ行って実物を見れよ
だいぶ感想は変わると思うが
それなりだぞ
- 747 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 17:08:55.66
- ご安心ください!m-doもショールームで実物をご覧いただけます!
- 748 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 17:19:41.54
- 取り敢えずIKEAは都内に店舗を作ってくれw
何が楽しくて最果てまで行かなきゃならんw
- 749 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 17:22:12.10
- >>748
横浜店は第三京浜の港北インター降りてすぐだろ
それぐらいすぐじゃねえかw
- 750 :前スレ897:2012/05/05(土) 17:45:26.39
- 楽天ポイント使って2000円におさえ、カラーメタル4段+網+チェーン(キーボードをのせる)で解決のめどが立ちました
CRTという重しさえなければ選び放題でしたが・・・結局メタルラックなら50kgに惹かれました
- 751 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 18:03:25.13
- エレクターって昔はカッコいいラックのブランドだったのにな
パクられまくって今や安物棚の代名詞
- 752 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 22:20:31.36
- >>727
Garageがお洒落
http://i.imgur.com/IOoIM.jpg
http://i.imgur.com/O5cBs.jpg
http://i.imgur.com/0DSGf.jpg
- 753 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 22:23:37.60
- >>752
尻好きの人だろ
本人か?w
- 754 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 22:31:11.31
- >>752
椅子はなぁに?
- 755 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 22:32:14.02
- >>752
サイズどんくらい?
- 756 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 22:39:47.45
- >>752
この椅子、黒だから分かりにくいが、
アーロンの後継といわれる、エンボディチェアかな?
机より値段が高いと思う。だから机より目がいったw
- 757 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:00:33.83
- >>752
どこが?w
- 758 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:06:29.09
- m-doのアレより断然おしゃれだなw
- 759 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:12:14.04
- やっぱ幅1800は欲しいよなぁ
- 760 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:14:52.49
- >>759
奥行きは?
- 761 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:26:48.54
- >>752
これはオサレですね
- 762 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:40:05.82
- 転載じゃなくて自分の部屋さらせないの?
文句言ってるけどお前らのデスクまわりも大概だろ
- 763 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:40:44.51
- >>758
ムカデよりなめくじがかわいいっていうのと同じレベルだなw
- 764 :名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 23:42:55.45
- m-doのかっこいい部屋もみたいな
- 765 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 00:01:26.28
- 中田ヤスタカさんのおしゃれ!
- 766 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 01:08:57.17
- ワコム液タブのCintiq24HD買おうと思ってるんだけど使ってる人いる?
いたら使ってるデスクおしえてほしいんだけど。
安物に載せおうにもすぐ壊れそうなくらい重いんだよなこれ
幅1400 奥600以上がいいかなーと思ってるんだ
- 767 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 01:27:07.10
- 70cmのデスクって結構低いな
これ身長が175以上あると腰痛くなるかもしれん
- 768 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 02:06:01.34
- 座高や膝下の長さや座り方によって相対的に決まるもんだから、
70cm以下が絶対的に良いってわけじゃないよ。統計的というか経験的な指標。
- 769 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 02:07:59.30
- PCデスクだからな
- 770 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 03:20:20.89
- >>752
再うpしてくれたら7万円あげる
- 771 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 04:36:57.70
- そんなセンスのいい部屋でもなかったよ
- 772 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 10:04:29.79
- 小奇麗に落ち着いてるような部屋だった
- 773 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 12:47:03.80
- 部屋スレはよく見てるからケツとエンボディってだけで想像つくわ
- 774 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 13:00:05.63
- で?
- 775 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 13:08:12.95
- は?
- 776 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 13:34:49.04
- m-do以外は叩く 徹底的にな
- 777 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 14:27:17.59
- m-do使ってるひとってMなの?
- 778 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 14:32:05.72
- Mじゃないけどジダンみたいな髪型してるわ
- 779 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 14:43:31.00
- >>776
garage以外、だろ?w
バレバレだぞww
- 780 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 14:50:04.46
- 自演おつかれ
- 781 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 15:21:20.14
- 都合が悪くなると自演だのコピペやおうむ返しだのしか出来なくなるのが低脳garage厨
- 782 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 16:10:41.16
- なんでプラスだけに固執するんだお前は?
リストラされた元社員とかなの?
- 783 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 16:19:53.61
- ワコム液タブのCintiq24HD買おうと思ってるんだけど使ってる人いる?
いたら使ってるデスクおしえてほしいんだけど。
安物に載せおうにもすぐ壊れそうなくらい重いんだよなこれ
幅1400 奥600以上がいいかなーと思ってるんだ
- 784 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 16:27:25.26
- ワコム液タブのCintiq24HD買おうと思ってるんだけど使ってる人いる?
いたら使ってるデスクおしえてほしいんだけど。
安物に載せおうにもすぐ壊れそうなくらい重いんだよなこれ
幅1400 奥600以上がいいかなーと思ってるんだ
- 785 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 16:42:29.00
- >>779
どうした?
- 786 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 17:51:20.39
- きっと辛いことがあったんだよ
- 787 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 22:47:59.24
- faindif注文
- 788 :名無しさん@3周年:2012/05/06(日) 22:53:37.96
- 注文してないから間違える
- 789 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 12:33:44.11
- GALANTのA脚買った
幅60なのに80のとこに脚つけてしまったネジ穴潰しちゃって直せないしオワタ
- 790 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 13:18:11.86
- >>787
購入検討中だから届いたらレポ頂戴
- 791 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 14:14:39.43
- >>787
プ
- 792 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 14:16:53.09
- 見た目がニトリで丈夫でも微妙ですよね
- 793 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 15:08:47.60
- ぶっちゃけダサいよね
業務用のテーブルをオーダーしてるところの奴のほうが
見栄えするしグラつかないし耐久性も高かったり(そうでないと実用に耐えないから)
- 794 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 15:55:52.25
- 液タブ使用者いないんか・・・
- 795 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:01:09.02
- 絵描きとかの購入レビュー回ってみれば?
そこそこ有名なところの使ってれば見た目でわかるでしょ
- 796 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:17:16.51
- ありがとお
- 797 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:21:03.28
- >>560,564,567,587
久しぶりに来たんだけど
みたいに必死なのってなんかキモイ
- 798 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:23:42.07
- >>797
200スレも前の書き込みにレスするお前がキモいw
- 799 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:24:32.82
- >>784
うちで嫁が使ってるけど
普通のデスクなら問題無いだろ
昔ミドリ電化で買った15000円ぐらいのデスクでも平気だったし
今はこれ↓で使ってるが何の問題もない
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70196386/
- 800 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:30:23.06
- >>799
おーありがとう
参考になるぜえ!どうしても重いから 耐荷重表記気にしちゃってて、書いてないのが多いから色々迷ってた。
- 801 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:49:34.65
- 俺ワコムの24インチ使ってるけど
garegeAFと、エルゴトロンのアンダーデスクキーボードアームの組み合わせ。
耐荷重もたしか大丈夫なはず。
21インチから買い換えた時に、この環境にした。
- 802 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 16:57:35.63
- 全体と中心付近では意味が違うと思います
- 803 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 17:13:28.61
- >>800
耐荷重50kgもあれば余裕だろ
- 804 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 17:17:50.00
- >>801
ありがとう
自分もそれにしようかな
>>803
とにかく重い ってレビューが多かったのでなんかビクビクしてたw
- 805 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 17:27:06.94
- >>801
やはりgarege使いは日本語おかしいですね
- 806 :801:2012/05/07(月) 17:35:27.34
- 最初半月くらい、それまで使ってたガラスのデスクで使ってたけど
さすがに耐荷重にビビって今のに買い換えた。
耐荷重もそうだけど、24インチ液タブを手前に可変させて使う事を
考慮してキーボードの配置を決めるとか、そっちも大事。
あの台座は独特だから。
- 807 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 17:39:34.01
-
801 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/07(月) 16:49:34.65
俺ワコムの24インチ使ってるけど
garegeAFと、エルゴトロンのアンダーデスクキーボードアームの組み合わせ。
耐荷重もたしか大丈夫なはず。
21インチから買い換えた時に、この環境にした。
805 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2012/05/07(月) 17:27:06.94
やはりgarege使いは日本語おかしいですね
自作自演?garageのスペルが間違ってるんだが・・・英語もおかしいよw
- 808 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 17:58:08.89
- >>806
机のサイズは?
- 809 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:04:02.19
- 自作しようかなあ
- 810 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:17:18.59
- ご安心ください!m-doなら天板だけ、脚だけのご注文にも対応いたします!
- 811 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:19:20.11
- m-doって天板はともかく脚の価格がありえないほど高いよね
- 812 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:35:41.02
- m-doって足売ってないだろ
- 813 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:45:13.62
- >>812
ホームページのQ&Aのところに、
1-10 自作した手持ちの天板を使いたいので、
フレームのみの購入も可能ですか?
1-11 天板のみの購入も出来ますか?
って質問があってOKとなっているから、
天板やフレームだけでも買えるようだ。
- 814 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:45:53.41
- 天板より脚のほうが高いのか
- 815 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 19:10:54.37
- m-doがデスクAFみたいな値段だったら誰にも叩かれないと思うよ
- 816 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 19:17:59.16
- いくらでも蓮コラみたいな机は要らんわ
- 817 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 20:02:23.41
- >>810
さすが詳しいな!
死ね!
- 818 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 20:47:23.82
- >>817
通報しますた
- 819 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 20:50:34.10
- >>818
死ね
- 820 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 21:17:38.85
- >>819
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111031/crm11103115540009-n1.htm
- 821 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 21:29:58.24
- 死ね程度で脅迫罪になると思ってんならおめでたいな
- 822 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 22:22:58.40
- m-doバカは本当におめでたいからなあ
- 823 :名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 22:50:20.78
- >>821
本当に通報したから結果報告よろw
- 824 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 00:04:37.60
- クスクス
- 825 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 00:11:00.71
- m-doバカはおめでたいなあ
- 826 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 00:14:54.32
- >>825
クスクス
楽しみだね
いつピンポン来るだろうね
- 827 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 00:22:02.09
- クスクス
- 828 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 01:19:41.98
- !?
- 829 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 01:22:51.54
- こんなのはどうですか?
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/4/f/4ffc610b.jpg
みなさんの感想聞かしてください。
- 830 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 01:26:04.59
- あー天板に腕が張り付いて気持ち悪い
- 831 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 10:27:39.18
- いつも思うんだけど
「聞かしてください」って何かのネタ? それともただ単に日本語に不慣れな人なの?
- 832 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:04:41.27
- m-doネタだろ
- 833 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:06:13.77
- >>829
うんこ
- 834 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:17:24.40
- http://dl7.getuploader.com/g/room_upup/475/%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG
センスの無い部屋には楽天デスクがお似合い
- 835 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:22:56.15
- ×センスの無い部屋には楽天デスクがお似合い
〇センスの無い部屋にはgarageがお似合い
- 836 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:37:42.88
- なんでいつもプラスさんだけ狙い撃ちなんですか
同じオフィス系ならオカムラとかコクヨとかイトーキとかあるだろw
- 837 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:42:17.04
- >>834
これは別に普通じゃないか
- 838 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 11:48:11.98
- センスが良い部屋貼れよ
- 839 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 13:35:43.38
- >>836
勝手にライバル視してるある会社の人がいるんじゃないの
- 840 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 14:50:32.77
- PP502スイヴェルチェアってなんで140万円もするの?
- 841 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 17:13:22.53
- このスレで訊かなきゃダメなの?
- 842 :名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 18:07:26.42
- 頭がパーなんだよ
- 843 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 13:39:53.48
- 五万はないとろくなのが買えんな
- 844 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 13:45:08.44
- そんなことないよ
- 845 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:01:36.44
- でも奥行き狭かったり、高さが低すぎるのばっかじゃん
濃木目も少ないしな
- 846 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:22:04.46
- お前の眼は節穴なんだな
- 847 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:37:26.67
- え?お前には売っていないものまで買える超人なの?
- 848 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:39:26.41
- そらそうよ
- 849 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:41:54.44
- 奥行き狭いっていったい何メートル必要なんだよw
80ぐらいのならゴロゴロあんだろ?
脚高さも調整できるのだってあるし
- 850 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:47:28.63
- 濃木目って検索したらGarageしか出てこない
- 851 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 15:58:03.34
- ご安心ください!m-doなら!
- 852 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 16:32:22.69
- 奥行きは70〜80cmで横は150cm以上で高さも72cmは欲しい
Garageは高さを1,2cmでも変えるだけでも1万円アップになるから悩みどころw
- 853 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 16:39:44.85
- まあ安くて濃木目で広いのはIKEAかGarageかTvilum-Scanbirkぐらいしかないよな
- 854 :801:2012/05/09(水) 16:46:56.78
- >>852
ほとんど作業テーブルだな・・・
そのスペックは
- 855 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 16:49:35.96
- デスクシェルフ?って言うの?
デスクの上に本置けるように買いたいんだけど黒の奴でいいのないかなー
Amazonちらちらみたら白いのばっかしや
- 856 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 17:22:35.89
- >>954
お前どんだけちっちゃいデスク使ってるのだよw
- 857 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 17:23:58.01
- >>954
お前のデスクかっこいいな
- 858 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 17:30:19.01
- >>954
やばいよ〜濡れて来ちゃった 抱いて!
- 859 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 17:30:37.69
- >>954
80万とかww高すぎwww
- 860 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 18:06:03.63
- なにこれ
どこが面白いのだ
- 861 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 18:15:33.19
- 濃木目なんていくらGarage信者でも言わないだろ
やはりカスクルの工作員だったかw
荒らしまくっていたのは
- 862 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 18:23:50.54
- え?じゃあなんていうの?
ダークブラウンとかダークウォールナットとか?
- 863 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 18:29:04.28
- 焦げ茶色じゃね
- 864 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 18:37:21.52
- これでいいんじゃね
PVCが致命的だけど
http://www.low-ya.com/c/%E6%9C%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF/%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF/vg-clever1800/
- 865 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 18:59:08.65
- オカムラのフォルテってどうなの?
現物みたいけど置いてるところがなくて。
- 866 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 19:16:03.35
- 奥行きなくないかあれ
あと後ろにパネルがくっついてるからディスプレイアームとか付けられないだろ
- 867 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 19:28:50.09
- とある事情でAmazonにある机しか買えないんだけれども
何かいいのある?
サンワサプライの
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SH-T1470K
このシリーズ使ってる人いないかな
- 868 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 19:52:45.25
- んほぉ
- 869 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 20:19:59.96
- >>867
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=garage&x=0&y=0
- 870 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 20:41:42.18
- >>869
テンプレ入りしてるのあったんですね
ありがとう
色々見てみます
- 871 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 20:43:08.86
- http://item.rakuten.co.jp/soho-oriental/ag_643-736/
この机の購入を検討してるのですが、同じ値段帯でもう少し奥行きがある机ってありませんかね。
- 872 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 20:46:17.62
- なぜ楽天サイトに誘導する気持ち悪い
- 873 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 20:57:18.24
- 商品名を言わないでURLを貼る奴はゴミ
- 874 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 22:05:16.82
- ステマとか業者とか気にするような情弱はROMってろ
情報の取捨選択できんのか
- 875 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 22:36:04.95
- もうこれにするからいいわ。ここで買おうと思ったから貼ったのにフルボッコにされるし。
- 876 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 23:38:12.89
- 何がフル勃起だよいやらしい
- 877 :名無しさん@3周年:2012/05/09(水) 23:51:44.47
- そんなシコられたからって凹むなよ
- 878 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 13:35:00.88
- >>871
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=200^80902W^^
- 879 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 13:43:16.26
- >>878
>>873
- 880 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 15:59:05.86
- 頼む、お前ら!
中古でもいいからロッカフォルテのMS-010をどっかで見なかったですか!?
ちなみにメーカーに問い合わせたけど、中古新品問わず在庫はなかったorz
- 881 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 16:16:58.12
- 武者震いwwwwwwwwwwwwwwwww
- 882 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 17:33:03.73
- >>878
>>873
- 883 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 17:45:19.57
- >>878
>>873
- 884 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 20:19:27.65
- >>884
>>884
- 885 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 21:07:24.05
- ネット通販の5、6千円のデスクってダメかな?
- 886 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 21:10:16.43
- お子ちゃまでちゅか?
- 887 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 21:15:32.35
- いえ、おっさんでちゅ
- 888 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 21:42:01.48
- 半年で捨てるとかじゃなければ辞めた方がいいよ
- 889 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 21:58:26.22
- 大工に作ってもらえよ
- 890 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 22:27:40.13
- いや、別にいいと思うけど1万ちょい出すだけででまともなのが買えるぞ
- 891 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 22:54:34.93
- 1万でまともなのって何?
- 892 :名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 22:58:36.51
- Garageかニトリかikeaかtvilum
- 893 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 00:17:59.54
- Vox2 120を二台買ってL字に使ってみるテスト
来週が楽しみ
- 894 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 07:56:51.12
- このスレの住人は数千円のデスク使った事ないの?
ニトリのフリーデスクを5年以上使ってるけどまったく問題ないわけだけど
お前らPCデスクをどれだけハードな使いかたしてるんだよ
天板の上に座ってセックスでもしてんのか
- 895 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 08:31:57.90
- >>894
ニトリのフリーデスクで高さ70cm超、奥行70cmのがあるなら買ってもいい
- 896 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 09:41:29.22
- >>891
1万円じゃ中古でオフィスデスク買った方がマシなレベル
予算積んで>>892が賢い
- 897 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 09:50:19.03
- >>896
1万のデスク買って失敗した事あるの?
具体的にどのデスクかって何が駄目だったか教えてほしい
- 898 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 09:58:20.99
- >>894
このスレは実際に使ってダメだったとかじゃなくて
耐荷重と天板素材にトップコートがすべてのスペック厨が多いからな
- 899 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 10:03:19.60
- 素材はともかく耐荷重はなるべく高い方がイイだろ。
耐荷重40kgだかのΣapoのは10kgのモニタ乗せて即曲がったぞ。
まあ曲がったままで7年使えてるがw
- 900 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 10:13:04.65
- 普通のPCモニタにキーボードとマウスとスピーカーくらいならそんな耐荷重とかイランわな
まぁ用途しだいだけど耐荷重あるに越した事はない
- 901 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 10:18:28.77
- >>900
俺もそんな感じ。
だから結果的にデザイン重視になる。
- 902 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 10:51:36.19
- 耐荷重気にしないなら1万とかその辺の安物でいいじゃん
>>892でも小さめなら1万程度で買えるし
- 903 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 11:10:18.35
- 俺は耐荷重それなりにあって傷がつきにくい机がまともと思っただけだよ
その辺の安物がまともなんて言いいきれないわw
>>897
1万円のデスクは買ってないから失敗もしてないよ
- 904 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 11:22:46.33
- クランプ使えたら気にしないな
- 905 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 12:15:50.69
- 耐荷重気にしなくてもデザインや質感を気にするから1万の安物なんて買わない
- 906 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 13:46:41.42
- それはIKEAをディスってるのですか
- 907 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 13:51:42.46
- 大概安っぽいからな
- 908 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 13:55:31.26
- IKEAはそれなりに耐荷重あるよ
- 909 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 14:49:19.93
- IKEAは40〜50ぐらいだな大体
- 910 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 16:27:36.59
- ガラスでもそんなあるの?
IKEAすげぇ!
- 911 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 16:36:31.69
- >>910
>>494
1. イケアのデスクの耐荷重が知りたいのですが?
イケアでお取り扱いのあるデスクの耐荷重は40〜50kgです。
パソコンやプリンターを載せる程度でしたら、無理なくお使いいただけますが、負荷が全体にかかるように配置していただく必要がございます。
負荷が一点に集中する置き方はお避けくださいますようお願いいたします。
- 912 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 16:52:44.13
- ソファに座った状態でソファ下の隙間に机の脚をさして
机を手前に寄せきった状態にしたいので
http://www.coneco.net/s/id_84914681
こういう形が理想なのですが
学校机でしかこういうデザインはないのでしょうか?
引き出しスペースもあるので便利と言えば便利なのですが
自宅でこれっていうのもな〜wと思っている次第です。
さらにオシャレな机をご存じでしたらご紹介頂けますと幸いです。
- 913 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 17:16:46.62
- T字足がいいって事?
あるだろなんぼでも
- 914 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 17:23:48.31
- >>912
PCデスクっていうより、サイドテーブルで探した方が早そうな気がする
- 915 :名無しさん@3周年:2012/05/11(金) 18:09:32.16
- >>913
>>914
なるほどT字脚っていうんですね。
色々出てきました。(高いのが多いけどw)
ちょっとニトリに行って現物見てこようと思います。
サイドテーブルも合わせて検討してみます!
ありがとうございました!
- 916 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 01:40:11.18
- >>910
http://i.imgur.com/30ZOk.jpg
- 917 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 01:41:50.00
- ワークチェアに色付けてもカジュアルにはならんね。。。
- 918 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:04:28.26
- う〜ん椅子がダサい
- 919 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:08:39.34
- (机はカッコイイ)
- 920 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:14:40.11
- う〜ん机もダサい
- 921 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:18:00.12
- (でも俺の机はもっとダサい)
- 922 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:18:08.21
- Macの自己主張がうざい
- 923 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:21:25.31
- (でも本当は憧れる)
- 924 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:48:14.53
- う〜んこの部屋
- 925 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 02:52:01.21
- (nice smell)
- 926 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:00:43.40
- なぜIKEAは低価格でこんなデスクを作れるのか
- 927 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:04:03.56
- (しかも10年保証)
- 928 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:18:51.38
- 何こいつ気持ち悪い
- 929 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:22:11.13
- (まあでも俺ほどではないか)
- 930 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:24:49.61
- 3時のおやつは?
- 931 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:25:35.54
- レンジdeまりね
- 932 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:30:00.28
- >>950
踏んだ方は次スレお願いね!
- 933 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:34:15.08
- (テンプレ厨がうるさいから慎重に)
- 934 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:35:29.37
- >>954
はデスク画像を貼ってね!
- 935 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 03:39:10.58
- (おやすみなさい)
- 936 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 04:11:13.08
- >>916
足のそのスペースって物置きに使えばよかったんだな
ヘッドホンの置き場もいい
スペースとるからその足選ばなかったんだけど
そういう発想なかったわ
- 937 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 04:36:26.32
- やっぱり白い部屋にはガラスが映えるな
- 938 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 05:34:39.83
- 黒い部屋には何が映えますか?
- 939 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 05:47:07.71
- 仏壇とかじゃね?
- 940 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 05:47:47.85
- 埃が映えるよ
- 941 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 06:12:53.31
- ワロタ
- 942 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 09:48:18.61
- ライティングビューローを探しています
今使っているのは近所にあった家具屋のもの(2万円くらい)
10年以上使ってさすがに壊れてきているので買い換えたいが、
ネットで探していると5万以上ばかり、もしくは下の棚がプリンター用に引き出せる棚になっている
下の棚にはプリンターではなく、外付けHDDとかおきたいので動かなくてもいいのに〜
ホコリも防げるのでライティングビューロー大好きなのですが、みんな意外と使わないのでしょうか?
- 943 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 10:33:13.60
- IKEAのGALANTの購入を検討していて
T字脚の評判が悪いのでA字脚したいんだがA字って脚の末端部分でテーブルの枠からはみ出る形になるか
どうか知りたい。誰か使ってる人いないかな?
- 944 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 10:44:14.14
- 天板と脚と高さの調節しだいだろ^^;
- 945 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:07:34.75
- T字は評判悪くないだろw
- 946 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:16:32.62
- >>944
例えばMAX時にはみ出るかどうか知りたいんだ。
>>945
wiki見るとT脚のガタツキからAをおすすめする書き込みがあったから
そっちのがいいのかとオモタ
- 947 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:37:27.27
- >>946
T字はがたつくよ
それに、確かに安いけどGALANTの天板はチープだ
IKEA行って見てくればわかる。
- 948 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:41:30.84
- がたつかねえよw
- 949 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:48:26.64
- >>932
- 950 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:56:06.61
- そやな
- 951 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:56:32.76
- >>949
>>1
次スレは>>980以降、宣言して重複確認をして立てること
- 952 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:57:48.05
- IKEAにありがちモデル名が同じでも天板も脚も何種類もあるのに
同品質としてあつかう
- 953 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 12:02:28.66
- うんそれで?
- 954 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 12:08:49.65
- 天板はチープ←どの天板の事言ってるの?
T字はガタつく←どの天板フレームと脚の組みあわせの事言ってるの?
- 955 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 12:29:19.68
- Galantってアクリルラッカー以外無いだろ
- 956 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 12:35:27.52
- >>955
IKEAなら強化ガラスも10年保証です!(ドヤッ
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S79871217/
- 957 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 13:47:18.37
- ガラスとかラッカーよりもゴミだろ
- 958 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 13:48:15.83
- >>916はいい感じじゃん
- 959 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 13:55:07.44
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2972740.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2972742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2972743.jpg
- 960 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 13:58:29.30
- >>959
週末部屋うpスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336720164/
- 961 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 15:01:00.37
- 高さの調整できるD・DESKがいいかなと思っているんだけど
組立も依頼できるサイトを失念してって困ってます。
どなたか心当たりありませんか?
- 962 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 15:56:27.64
- 組立くらい自分でやれよ
- 963 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 16:11:28.93
- わたしぃお箸以上のものは重くて持てなぁい
- 964 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 16:37:20.39
- おおお!!
- 965 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 17:04:23.43
- 次スレ
PCデスク総合40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1336809671/
- 966 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 19:04:21.97
- yama-do
- 967 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 19:17:33.73
- や!m-do?
- 968 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 21:06:37.56
- >>912
http://www.l-concept.jp/fs/slow/ty132-in79500071-mt00-rw00
俺に感謝してくれ
- 969 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 21:17:33.34
- こういうのは反るし、オイルフィニッシュはPC向けじゃないわ
- 970 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 21:31:16.28
- >>968
こういうの探してました!
ちょっと予算オーバーですが検討してみます。
ありがとうございました!
- 971 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 22:03:01.54
- だからテーブルスレに行けよ
- 972 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 22:18:27.59
- >>970
お役に立てて何より(´ー`)y-~~
- 973 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 22:39:29.35
- 一枚板かと思ったけどウォールナットじゃ無理か
それでいいなら、これでも良いような気もする
GALANT
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S69886158/
fantoni GT
ttp://garage.plus.co.jp/product/table/fantoni/gt/gt.asp
- 974 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 22:52:27.98
- GALANT全部アクリルかと思ったら
一番安い白の天板がメラミンだな
- 975 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:01:56.49
- ださい色だけメラミンとか商売上手だな
- 976 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:08:55.29
- 色ってかメラミンがダサいからな
他は突き板使ってるみたいだし見た目は悪くなさそう
- 977 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:16:03.92
- >>976
突っ込みどころ満載だなおいw
- 978 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:20:26.89
- じゃあちゃんと突っ込めよ
- 979 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:24:04.01
- ヒソヒソ
(メラミンはださくて突き板が格好良いとはどういうことだろう・・・?)
- 980 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:27:11.09
- まてこれは高等な暗号化もしれん
- 981 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:31:39.57
- おかしいぞ縦から読んでもさっぱりだわ
- 982 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:33:10.89
- メラミンはプラスチックみたいなもんだし安っぽくね
木目があったとしても安価なプリント化粧板レベルの奴ばっかり
一方突き板は質がどうあれちゃんとした木材使ってるから天板としては十分見れそう
まぁ偏見だけどな
- 983 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:37:28.35
- メーデー!!メーデー!!
スレが後少しで終わるのに難解過ぎて理解できません!!!!
- 984 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:39:27.08
- >>982
まて、お前は模様の話をしてるのか?塗装の話をしてるのか?
Galantのアクリルなんかもっとしょぼいプラスティックだぞ
- 985 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:44:42.99
- 見た目の話じゃないのか?
突き板とプラスチック比べたらそりゃ前者の方がカッコいいって
言ってるだけだと思うんだが
- 986 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:45:28.19
- B-TABLE、Table81Bさらに作業台にも使われてるリノリウムはどうなの?
教えてくれ
- 987 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:48:41.40
- >>985
Galant白→ 天板素材:パーティクルボード、色模様:ABS樹脂、塗装:メラミン
Galant木目→ 天板素材:パーティクルボード、色模様:突き板、塗装:アクリルラッカー
- 988 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:53:14.56
- >>985
待て、突き板は塗装じゃない天板の模様だ
木目の方の塗装はアクリルラッカーでメラミンよりもしょぼい塗装だ
- 989 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:55:44.28
- >>988
いや俺に噛み付かれても困るし
お前らが全然理解してない事はわかった
- 990 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:57:38.21
- アクリルラッカーは表面の保護と艶出しをするためのもんでしょ?
しょぼいかも知れんが突き板にアクリルラッカーの方が安っぽいプラスチックよりカッコいいと思うんだけど
- 991 :名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 23:59:30.28
- >>990
そうやってメラミンを貶してるから荒れんだよw
このスレはメラミン信者ばっかりなんだから
- 992 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:00:49.15
- >>990
アクリルラッカーもプラスティックじゃん
メラミンも表面の保護と艶出しをするためのものだぞ
- 993 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:02:30.14
- 塗装と模様がごっちゃになってるアホがいる
- 994 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:04:58.19
- >>989
>>991
メーデーメーデー!!
無知な馬鹿を発見しました!!
- 995 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:09:04.24
- 天然の木材に塗装したものと
印刷紙を何枚も貼り付けたものの違い
galantの場合は無地の白いプラスチック
つまり前者の方が見た目はいいだろうという俺の偏見
そろそろ理解してくれ
- 996 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:09:35.24
- >>987
Galant木目→ 天板素材:パーティクルボード、色模様:突き板、塗装:メラミン
本当はこうして欲しいのだけどな
いらんとこでコスト削減するなと
- 997 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:10:49.98
- 突き板にメラミンって時点でアホ丸出し
- 998 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:11:49.45
- >>995
つまり色がダサいという事だろ
いい加減間違えを認めろ
- 999 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:12:13.83
- なんだ材質も塗装も知らない無知が騒いでるだけだったのか
- 1000 :名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:12:42.08
- >>997
メーデーメーデー!!
馬鹿を発見しました!!
大変ですもう終わってしまいます!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)