■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
心に傷があるやつ、ぜひきてくれ。
- 1 :名無しも傷付く。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oou6LIZ8
- 心に傷があるやつの
癒しになりたいんだ。
たとえ少しでも。
- 2 :名無しも傷付く。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oou6LIZ8
- あ、スレが無事立ったな。
俺は離婚寸前の親を持ってる。毎日が辛いぞ。
けど、ここに誰かが来て、励まし合えたなら。
きっと笑えると思うんだ。
- 3 :マジレスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YtT5K0/+
- 俺の友達にもいるわ。離婚寸前のやつ
てか俺の周り家庭環境に問題あるやつ多いんだけどなんなの
結構みんな抱えてるもんなの?
- 4 :名無しの首無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Yw3pzRFF
- 友達を守れなかった過去がある。友達はそのまま死んでしまった。
今またその事実が繰り返されそう
- 5 :マジレスさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:kIO4pr1o
- マザコン一人息子、同じ敷地内に舅姑付き。
アパート、駐車場経営の家に嫁いだ私。
舅姑の兄妹も近所に住んで居て大変でしたが息子だけが生きがいで頑張れました。
その息子も19歳大学になり当たり前だけど彼女も出来て自動車免許も取り親子仲良しで出掛ける時間も無くなり、私はどうしたら良いのかわからない状態です。
もちろん旦那とは19年男と女の関係もなく仮面夫婦です。
金銭的には問題はないのでこのまま息子の為にも居る方が利口だとはわかるのですが私は生きがいも無くどうしたら良いのでしょうか?
離婚も何度も考えましたが財産ある家なので息子の為と我慢して来ました。
生き甲斐を失った私は楽しみを見つけたいです。
- 6 :マジレスさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9MhOdeW0
- >>5
男の人の想像して書いた女性の文っていうか、むしろ男の人のおせっかいな感覚みたいだな〜って思う。
辛いんですね。それじゃ女として楽しくないし、元気だって出ないでしょう。
女ってのは、他に何もなくても、自分の感覚そのものを楽しめるように出来てるんで、そうでなければ家事や育児みたいな
地味な癖に責任がある作業をずっと続けられないです。
今の時代、夫婦関係がレスな人も多いし、そんなに惨めに思う必要はないです。
美味しいお茶を飲んだり、ペットと遊んだり、お裁縫したり、雑誌を定期購読したり。
男性から見たら女性誌って一般雑誌よりもちょっとヘンテコな言葉を使っていますが、
あれは女性には有効、というか、意味のあるものなんです。
ステキな妙齢の女性を頭に思い描いて培うから、いずれ来るであろう、大事な息子さんのお嫁さんも大事にしようって
心構えができるんですよ。そして“いいトメ、いいバアバ”になったらお嫁さんからもお孫さんからも、
お嫁さんのご実家からも賞賛されます。
息子さんがいらっしゃるってことは、目標を作るって点で素晴らしいことだと思います。
- 7 :名無しも傷付く。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:r3ppxY9R
- 誰も来ないみたいだし、愚痴吐いてみるわ。
離婚も辛いが、いじめられてからというもの引きこもりになった。
- 8 :名無しも傷付く。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:r3ppxY9R
- 誰も来ないみたいだし、愚痴でも吐くとするよ。
最初は夢だと思った。
離婚の話を聞かされて、すごいショックだったんだ。寝れば明日には忘れてるかも。なんて思ったけど、ただの現実だった。
また明日から、学校生活が始まる。
- 9 :マジレスさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:raBDY81a
- みんな何かを背負い生きているのね。
>>6私は本当に女です。
ダメ旦那と鬼姑の中、息子を生き甲斐に来た為か楽しみがわからなくなりました。
もちろん犬猫可愛いがり
エステもたまに行き、ママ友ともランチに行きます。
鬱なのかな...死にたい時も多いですが
犬猫を看取る迄は死ねません。
人一倍寂しがりやだと思います。
猫は野良猫や産み落とされた猫を広い4匹庭のケージにいます。
可愛いし私の餌を毎日待っています。
犬バカなので犬も3頭います死にたいけど置いて行けないので買い物して気を紛らわしています。
もちろん金銭的には恵ま
れていますが愛情には飢えています。
- 10 :マジレスさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AtxacVr2
- 俺も少し愚痴らせて貰おうかな・・・
中学時代、入学してから柔道にのめり込み、地方大会で優勝とか県大会優勝とか、とにかく強くなれた。当時は認められて嬉しかったし、柔道で世界を!なんて青いことも考えてた。
でも、中学3年の時、剣道部の主将に一目惚れしたんだ。今でも忘れない、衝撃的な恋だった。恥ずかしい話、初恋だった。
数ヶ月かけて付き合うことになったが、高校あがってすぐの夏休み、親父の仕事の都合で引越しすることになった。
引っ越ししても連絡は電話と手紙でやり取りしてた。引っ越し先でも、その県で1番強い柔道ができるところに特待で特別転入して頑張れた。練習量はすごかったけど、彼女の為に頑張れた・・・でも、世界は一変したんだ。
- 11 :マジレスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1+7iZOTJ
- >>10
続きです。長文スマソ
転入して3ヶ月した頃、突然彼女からの連絡が途絶えた。ケータイも繋がらず(電源切ってる?)、手紙も戻っては来なかったけど、返事はなくなった。
(なんかあったのかな?)
不安にかられた俺は、練習を2日風邪だと言って休むつもりで彼女の元へ向かった。
※書き忘れてたけど、転入してから2回だけ、月1回ペースで彼女と会ってました。
彼女の家に着いたのはもう夜だったけど、彼女の家には明かりが付いてなかった。人がいる気配も無い。
俺はますます不安になって彼女の友人とかに電話して居場所を聞いた。でも、口々に知らないとか、言えないとか・・・曖昧に返された。
ビジネスホテルで一泊して、翌日の昼、彼女の1番親しい女友達から連絡があった。
- 12 :マジレスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1+7iZOTJ
- >>11
続きです。長すぎて本当にすいません
「今夜8時、○○公園で彼女ちゃん待ってるって」
忘れもしないそのメール。○○公園とは俺の元家の近くの緑地公園だ。
俺は時間も早いのに公園へ行った。
時期は11月中旬。肌寒さがつらいはずなのに、俺は約6時間も公園の入り口のベンチで座り続けて考えていた。
言えない怪我とか、トラブルとか、家庭問題とか・・・とにかく彼女を信じてたし、守るつもりも俄然あった。どんな悲観する事を言われても、なんでも、俺がどうにかしてやる気持ちだった。
- 13 :マジレスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vz5yD6+x
- >>12
観てるから続きお願いします。
- 14 :マジレスさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4rkU8gKs
- 楽しいものがあるうちは生きてたほうがいいと思うぞ
楽しいものがないやつは作ればいい。そんな簡単にってのはあるだろうが、気になったものにチャレンジすることは大事だぞ
案外それが心の支えになってくれるもんだ。辛いことも忘れるくらい好きなものを作れ
- 15 :マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3ZPdfhlb
- >>12
遅れました。続きです。連続投稿とかで怒られるw(普段ROM専だからなぁ)
時間通りに彼女は現れた。街灯の下、白いコート姿・・・俺は元気そうな彼女を見て少し安堵したのを覚えてる。
ベンチで少し話をした。俺が話しても彼女は俯いたままだった。
そして、彼女はゆっくり口を開いたんだ。
「私ね・・・赤ちゃんが出来たんだ・・・」
「・・・え?」
一瞬で世界が凍りついた。俺は当時はウブで彼女とはキスしか経験していない・・・頭が真っ白になる・・・何も・・・考えられなくなる・・・・
聞けば、他の男との子供だという。妊娠が発覚して、堕ろすために少し離れた実家に今いるらしい。
原因の男とは面会謝絶。当然ケータイも取り上げ状態。
こういう時って本当に思考が止まるってか、頭の中が空みたいになるんだね。うまく説明できてないけどw
俺は朦朧?とする頭で「なんで!?」とか「信じてたのに!」とか言ってたと思う。(正直、あんまり覚えてない)
そしたら、彼女から忘れられない一言・・・
「○○(俺)が、かまってくれないからこうなったのよ!!!」
心に刺さる・・・いや、切り裂くかな。そんな一言だった。今までしてきたことが無駄・・・それどころか、この現状が俺のせいなんて・・・
似合わないけど、俺は涙を流しまくり、走り去った。今思うと弱い男だった(今も変わらないけどさ)
今の家に逃げ帰った俺は、とりあえず学校へ行った。
- 16 :マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3ZPdfhlb
- >>15 続きです。
・・・学校へ行っても、上の空だったんだけどさ。んで、柔道の練習中に怪我した。肩の亜脱臼。しかも鎖骨外れる寸前レベルまできてるやつ。
医者に「半年は柔道をしないこと」と言われた。でも、特待を受けているせいか、先輩、同級生の風当たりは強かった。耐えられず、痛みに耐えて柔道をする。反対側の肩も亜脱臼。もう泣くしかなかった。
医者には最低2年の柔道禁止+コルセットの常時着用を指示された。もう高校の間は柔道できない。
代わりになればと、学校の雑用や掃除に力を入れてみた。
当然、痛みで物も持ち上げられない状態の俺に先輩は辛く当たった。痛がる肩を集中攻撃したりが日常。同級生も加担してのイジメ、暴力。
耐えられず、顧問や担任にすがっても、力にはなってくれない。「気のせい」の一言。
とうとうノイローゼになって不登校になった。
全てを失った。一瞬、たった3日。積み上げたものが崩れるのは、簡単なんだな・・・
いろいろ考えたけど、ついに自主退学。その旨を伝えた担任から出た言葉はこれ
「○○(俺)、俺のせいで辞めるんじゃ無いよな?」
教師の保身に入った一言。一生忘れはしない一言。
この瞬間・・・すべての出来事が俺にのしかかったんだと思う。
俺は精神を病んだ。リスカを繰り返す毎日。部屋からは出ない。厳格な父親が死なれたら困ると精神病院へ入院させる。
もうどうでも良かった。牢屋のような部屋で俺は考えた。
※部屋の構造はイマイチ覚えてないけど、窓が鉄格子なのは覚えてた。
- 17 :マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3ZPdfhlb
- >>16 続きです。
1年、ながいようで短い俺の入院生活。そして投薬、服薬生活。(というかなにされたのかもあまり覚えてない)ボロボロだった。
抵抗をやめるように自殺を諦めた俺は家に返された。
やることは・・・当然ない。
唯一、柔道以外で特技であったPC(といっても当時はサーフィン程度)
オンラインゲームを知る、やる。少しは気が紛れた。
一週間ぐらいかな。友達ができた。人に会うのはもう正直トラウマだったけど、文章(チャット)ならいけた。
友「クラン(団体チーム)作らないか?」
俺「クラン?」
友「お前がマスターなw」
俺「なんだそりゃw」
んでクラン創って、じきにメンバーが増えて・・・楽しいって思えた。体感的に数年振りに笑った気がする。
前向きになれた。少しだけど、泣きながら笑った。俺の居場所ができて嬉しかった。
今更だけど、就活をした。クランに恩返し、オフ会でも開いて、今度は俺が笑わせるんだと、誓った。
そして、7年。現在。入社したての時は対人で吐きそうにも過呼吸にもなったが、仕事にも慣れ、同時にクランも7年目。
中退した高校は定時制だけど、会社行きながら夜間で行って卒業した。
そして、女性はまだ苦手だけど、今頑張ろうとしてる。クランに感謝してる。俺の生きる意味を作ってくれた。居場所をくれた、大事な仲間。
この話は俺のノンフィクションです。人一人一人に悩みはあると思う。でも、いつか楽しいことがやって来るんだ。俺も未だに心の傷は癒えない。でも、それを背負って生きることもできると思うんだ。
過去は後悔してる。未だにあれは恋愛に未熟な自分のせいと感じてる部分はあるし、今はそう考えることもできる。
長文スマソ。読んでくれた方はありがとうございました。
- 18 :マジレスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:klcVrkhM
- 親に虐待されて育ち、
友達には裏切られて虐められた。
結婚して幸せに暮らしてる今でも傷は癒えないし、
なんかよくわかんないタイミングで涙がばーって溢れてる。
不幸な訳しわゃないのに、今人生の中で一番幸せなのに、
こわい。悲しい。
- 19 :マジレスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3G0Luc8r
- >>18
ここで発散してみる?
- 20 :マジレスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B0SK0e+T
- はたして心に傷のないやつなどいるのだろうか
- 21 :マジレスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xdxdF3RL
- 山ほどおると思うが。
- 22 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- いっぱい来てくれている…Σ(´□`;)
俺がスレ立てたんだ。話、聞いてくれってやつは聞くよ。(聞いてくれって言われないと、どうしていいかわからなくてな…。スマン。)
- 23 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- いっぱい来てくれている…Σ(´□`;)
俺がスレ立てたんだ。話、聞いてくれってやつは聞くよ。(聞いてくれって言われないと、どうしていいかわからなくてな…。スマン。)
- 24 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- いっぱい来てくれている…Σ(´□`;)
俺がスレ立てたんだ。話、聞いてくれってやつは聞くよ。(聞いてくれって言われないと、どうしていいかわからなくてな…。スマン。)
- 25 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AZ5ThtSv
- >22,23,24。
間違えて三連続投稿してるぞwwww
なんかありがとう。これの↑おかげでちょい笑えたかも。
- 26 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- おかげで色々大変だったZE☆規制されそうでガクガクブルブルw
- 27 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- おかげで大変だったぜ☆
- 28 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AZ5ThtSv
- またじゃんwwww
- 29 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n9azqhay
- 心に傷がついて しばらく人間関係が薄い所かない仕事場を探しています。どんな仕事がありますかね
- 30 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- >29☆
えーっと……。
よくわからんが、ゆっくり探していけ。
今探したいのか?
- 31 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qiy9jolk
- >>29
好きにして
http://search.unkar.org/2ch?q=%E4%BA%BA%E3%81%A8%E6%8E%A5%E3%81%97%E3%81%AA&type=number&order=desc
- 32 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- 好きにして♪好きにして♪煮るなり焼くなり好きにして♪
母「ほんとに好きにしていいの?」
いいわけねぇだろバーロ!
- 33 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6jeM8eol
- はやっ( ̄□||||)ありがとう!
- 34 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- 前のCMなのサ☆
- 35 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- その山ほどいるやつ達が、ここに来て癒されてくれれば俺も幸せなんだがな。
- 36 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- それで俺、思ったんだよ。ここに来たみんな、俺と友達にならない?
この掲示板上でいいんだ。偽名でもいいんだぞ。
俺はマセチューセッツ!
- 37 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- 少し長いですけど…私も話していいですか…?
傷ついてる…と言ったら少し違うかもしれませんが…話し聞いてくれませんか…?
- 38 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- ≫37
来い!
- 39 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- >>38
ありがとうございます…
初心者なので見にくいやも知れませんが…ごめんなさい…
私の家庭は、4人家族で両親と私と弟の至ってどこにでもいる家族です。
弟が3つ下なのですが…数日前事件が起きました…。
夜中の4時前です、時計を見たのではっきり覚えています。
弟にはロフトベッドがあったのですが、夏場は暑いと言うことで同じ寝床で寝ていました。
親がスヤスヤと隣で寝ている夜中です。
弟が私の下半身を触ってました…ショーツの上からと…中に指を入れられました…。
下半身に痛みを感じて目だけゆっくりと開けたんです、濡れるもなにも痛みしか感じない…なにより気持ち悪い…吐き気がしました。
なにが起きているのか状況が把握できなくて何も抵抗ができませんでした…本当に情けない…。
寝たふりも辛くなり、寝返りを何度も打っていたら、弟はやばいと感じたのか離れてくれました。
弟に対しての嫌悪、彼氏に対しての罪悪感で本気で死ぬかと思いました…
- 40 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- 嫌悪と言うか、気持ち悪いと言う感情しかありませんでした。本気で。
あまりの気持ち悪さと痛みで寝れなくなり、何も知らないふりをして起きました。
すると弟は私の姿を見てヘラっと「あ、起きたの?」と…吐き気しました。
距離を置いてしばらく携帯をいじっていたら「寝ないの?」だの「親父起きるよ?」だの…寝かせようとするセリフばかりはいてきて…寝れるかあほ!と内心思いつつ「眠気ない」と頑なに寝ることを拒否しました。
5時頃に父が起きてきて、少し言葉を交わし、後は弟と話してました。
起きた時刻などヘラっとした顔で嘘つく弟に殺意を抱きながら寝ました…いや寝たと言うか寝っころがりました。
とにかく私はどうしたらいいのか分からず、匿名のチャットに相談し、『親に話す』と言う決断に至りました。
父親に相談するわけにもいかず…仲のいい母親に全て話しました。電話で話したのですが途中から私がボロボロ泣き出してしまって…
- 41 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- >>39,40
…そっか。辛かったよなぁ。毎日一緒に過ごしてる相手に、そんなことされるなんて。
俺には兄がいるよ。
言いにくいよな、あの時何したの?って…。
- 42 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- 彼氏にも全て話しました、彼氏は「私は悪くない、全て弟くんが悪い。謝らないで」と許してくれました。
弟に手を出された自分としては許されるはずもないと思っていたので…
あぁ…文めちゃくちゃですねごめんなさい…
結論から話すと、母が今日父に伝えたそうです。私はその場にいなかったのでどんな会話をしたのかは分かりませんが、母が「お父さんは、思春期だから分かる気はするけどさすがにこれはダメだ。許せない。とにかくあいつを無理矢理にでも引き剥がせ」とのことだそうです。
私としては弟に謝罪とかそう言うのが欲しい訳じゃないんです…ただ、己がした罪に気づいてやめて欲しいだけなんですが…伝わりませんよね…
明日親と私との3人で家族会議します、弟のことについてだそうです。
ここで不安なことがあって…目の前で夫婦喧嘩がおこりそうで…ほんと泣きそうなんです。
私がこれを我慢して言わなかったら、こうなるはずなかったと思ってしまうんです…
私のせいですよね…これ…
- 43 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- >>42
俺が一番最初(ID違うけどな)に書き込んだんだ。
親の離婚の事。
俺の父さんも自分が言わなきゃよかったんだって、自分のこと責めてんだよ。
じゃあ、どうだ。
いつまでたっても言わなかったのなら。
時間がたってからやっといったって、すぐじゃないと証明できないんだぞ。
だから考え方変えろ。
私が言ったタイミングは遅くないし、むしろよかったんだ。はっきり覚えてるもん。って。
- 44 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fhv2HGpN
- 新卒で働いていたのですが、理由不明(恐らく、部長が私を気に入らないのが理由です)で3カ月以上いじめ抜かれたあげく、半年で一方的な解雇となりました
最後の方は、部長が私に仕事を与えないよう命令していた、ということを聞き、ショックでほぼ2日間何も食べられませんでした
ショックが大きすぎるので、転職先を探すのがとても怖いです…
わけあって現時点で本当のことを同期に話せないのもとても辛いです
こんなことなら採用しないで欲しかったです
スレチだったらすみません。20年以上生きてきて今までで最大の傷となりました…
- 45 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- …悪いな。俺まだそんな年齢じゃなくて…。
よくわからんが(俺の知識が…スマン。)自分を責めるな。ようは弟が思春期だっただけだ。
- 46 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- >>41
弟も結局男なんだな…と思いました…
聞けないですよね…自分の口から聞いて真実を言われたら…と考えると聞けませんでした…
聞いたとしてもどうしようもないですよね…弟として見れないし、発狂しそうだったので聞きませんでした…
- 47 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- 今はやられてないか?
てかその事件、いつ?
- 48 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- >>43
自分の考え方…か…そこに問題はあるとは思ってます、言ったことを後悔しちゃだめですよね…
>>45
思春期でも実の姉に欲情ってあるんですか…?
地の繋がった者に対し欲情ってありえるんでしょうか…
- 49 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aisUNF/v
- >>47
今はないです、二日続けて…などはないようです…
28日の出来事ですね…
- 50 :マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tLFKzIza
- >>44
辛いね。私も同じ経験ある。私の場合は退職勧奨で断ったら
別の人がやってきて突然の業務引き継ぎ命令。
小さな会社だったから全ては社長の命令だったみたいだけれど・・
大企業でも大量解雇とか平気で行われる時代だから
何もあなたが悪かったわけではない。
部署で一人切られたとして会社の中で10人、100人単位で
解雇してるってこともある。経営状態、時期が悪かったんだよ。
お祓いして気を切り替えて。次は必ずいいことある!
捨てる神あれば拾う神あり、だよ!
- 51 :名無しも傷付く。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Er1dwZXo
- 意外と最近(汗)
とりあえず気を付けろ。なんせ思春期の男子だ。二次元のエロゲやらなんやらで興味持ち出すからな。
血が繋がってても、やったらどうなるかな?っておもっちまうんじゃね?
- 52 :マジレスさん:2013/09/01(日) 03:47:56.42 ID:7XQXZZRs
- 初心者なのですが、自分では抱えきれなくなってきたので
ここで吐き出させて下さい。
私は幼い頃に父が他界し、母は再婚もせず女手一つで私を育て上げてくれました。
陽気な性格の母は、私が社会人になる年頃にも関わらず、たまに手を繋いだり、
頭を撫でてくれたり、常に愛情一杯に育ててくれました。
ところが一昨日の夜突然母が声を上げて泣き出し、慌てて声をかけると
「うつ病かもしれない」と告白。
私は何がなんだか理解できず、「いつから?」と問うと「3ヶ月前くらいから」と。
その理由としては、私の就職への心配、子育てが終わってしまうことへの寂しさ、
今後の経済的不安などからじゃないか、と母自身が言っていました。
その日以来、笑っていてもどこか無理しているようで、母を見ているのが辛いです。
そして、こんな状態になるまで母を一人にしていた自分が憎い。
毎晩母がしっかり眠れているか気になって、不眠になりつつある自分がいます。
またいつもみたいに笑ってほしいけれど、戻ってきてくれるかどうか不安で仕方ありません。
病院には行きたくないそうですが、正直行くべきなのではと悩んでいます…。
長文で、その上スレチだったらすみません。
- 53 :マジレスさん:2013/09/01(日) 07:16:55.76 ID:YApkDt5i
- >>52
いいお母さんだ。心配だね。
ありきたりで言いづらいかもしれないけど「ずっと一緒だよ」とかお母さんが先々に対して安心できるような言葉をかけたり接したりはどうかな。
既にそうしてたらお節介ごめん。
こうやって言う方は簡単なんだけど当人は難しいよね。
52さんも心身大事にね。
- 54 :名無しも傷付く。:2013/09/01(日) 17:46:01.86 ID:sqpmetAI
- たしかにいい母さんだ。
大丈夫、この先には何かが待ってる。
いいことだろうが悪いことだろうが、変えることができるのはお前しかいないんだぞ。
人間には未来を作る力が最初から備わってンだ。
気にすんな。辛くなったらまた来い。
- 55 :マジレスさん:2013/09/01(日) 17:54:35.16 ID:xn2YAdGE
- >>52
あんまり思いつめるな
正直言うと母親のその不安には根拠のないものも結構見られる
子も親離れしないといけないが、親も子離れいつかはしないといけないんだよ
配慮しつつ、共依存にならないようにも気をつけて
- 56 :名無しも傷付く。:2013/09/01(日) 18:03:08.23 ID:sqpmetAI
- >>53>>54
俺らは味方だぞ。
53も54も待ってるんだ。
お前が笑ってくれることをな。
- 57 :マジレスさん:2013/09/01(日) 22:20:58.12 ID:HPmWtbaC
- 今週中に死ぬ予定です
- 58 :名無しも傷付く。:2013/09/01(日) 22:30:25.53 ID:sqpmetAI
- >>57
死ぬなよ。
死にたいなら俺を殺してから死ね。
- 59 :マジレスさん:2013/09/02(月) 00:04:15.84 ID:7Xhgz7qB
- >>52お母さん心配ですね。
私の母親は神経細くて4年前から自律神経失調症で、最初は自律神経とは思わず色々な症状でて沢山の病院で検査したり精神安定剤を飲んでみたりと大変でしたが、楽天でハーブ茶をダメ元で買い飲んでからは自律神経が正常に戻ったみたいで精神状態も良いみたいです。
でもうつ病も酷くなると大変みたいですから軽い気持ちで心療内科に連れて行くと良いみたいです。
母親は幾つになっても子供が心配なんですよね、私にも19歳の息子が居ますがなるべく考えないようにしています。
でもなかなか割り切れる事ではないですからね。
お母さん大切にしてあげて下さいね。
- 60 :マジレスさん:2013/09/02(月) 01:32:46.01 ID:cpKAl17C
- >>52
テレビや雑誌などで、中途半端な知識を得て、
「これも、これも、またこれも・・・あてはまってしまう。鬱かも…」
と、素人判断し、結果的に鬱などになることがあります。
お願いします。どうか、精神科などを受診させてください。
一般的に見れば、まだまだ「精神科に行くなんて」と
世間体を気にしがちですが、本当に診断できるのは病院だけです。
早いうちの受診をお勧めします。
>>57
まだやれることがあるんじゃないのか?
本当に何もないのか?
- 61 :マジレスさん:2013/09/02(月) 06:06:26.28 ID:uD5M8ysE
- 病院連れてくのは難しいよね。
どう連れてくかなど言い方とかもあるし、本人にしてみたら病院任せみたいに思って悲しかったりするかもだし。
どちらにせよ、大切に思ってるって事が伝わるといいね。
あと暖かいレスしてるみんなも心身ともに大切にな。
- 62 :マジレスさん:2013/09/02(月) 15:18:42.20 ID:7Xhgz7qB
- >>61優しい;_;
貴方も御自愛下さいね。
- 63 :名無しも傷付く。:2013/09/02(月) 15:53:11.04 ID:CLeVv3/H
- その母さんを助けるのは薬じゃない。お前だ。
そばにいてくれるだけで心強いってこと覚えとけ。
- 64 :マジレスさん:2013/09/03(火) 12:51:29.23 ID:V0MyjQqn
- >>62
ID変わってしまったけど61です、
自分は普段暖かい言葉かけられたりしないから嬉しいです。
ありがとう。
>>63は1かな?ちがったらごめん。
少しでも悲しみ亡くしていけるといいなあ。1のもね。
- 65 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 16:10:27.77 ID:AA2GjM1C
- >>64
おう、1だぞ。
IDやっぱ変わるよなww
今んとこ俺は平気。
ただお母さんが八つ当たりで殴ってくるけど。
俺は生憎頑丈だぜ★なんて考えてニヤニヤ過ごしてるよ(´∀`)
お前も辛いことあったら言えよ(^ω^)
- 66 :マジレスさん:2013/09/03(火) 18:44:14.84 ID:PdU2G6rM
- 書き込んでもいいですかー?
- 67 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 18:47:13.97 ID:AA2GjM1C
- >>64
礼忘れてた。心配してくれてありがとな!お前にもこの上無いくらいの幸あれ!
>>65
ドーゾ。
- 68 :マジレスさん:2013/09/03(火) 18:59:16.01 ID:Brq10a0t
- >>49つらかったね。ああ そうなっちゃうんだ。私はドクターハラスメントで股を三人ぐらいの前で開かされた。病院嫌いですよ そりゃもう。 私の匿名の名前はうえきこうすけ!!だっ☆ 相談のれたらのります。つらいけどみんな乗りこえて!!
- 69 :マジレスさん:2013/09/03(火) 19:05:29.52 ID:Brq10a0t
- >>59背負いすぎたというかんじがする。がんばってたんだろうな。うつ病の薬も効かない(あわない)人もいるし 薬を信用してない私の意見は お母さんをゆっくりさせてあげて 共に働いてくのがいいかもしれない。
- 70 :マジレスさん:2013/09/03(火) 19:07:05.82 ID:PdU2G6rM
- 半年間ROMって今日初めて2ちゃん始めた中二女子です!
うちは小学校卒業する年の1月(卒業まで3か月)のとき急に両親が離婚して
まあ円満離婚って言ってたので両親の仲は良いしさほど気にしてない
お母さんと妹と一緒にお母さんの実家に帰ってきて
みんなとは同じ中学じゃないが憧れの中学生だ!ってバカみたいに舞い上がってた
もともと自分は嫌われやすい性格だったし今から考えれば当たり前だけど
その1年で男子が本当に嫌いになった 生理的に無理になった
冷やかされる程度で泣きそうなくらい子供だった(いじめられたことあるのにw)
でもちゃんと友達も出来て、その友達(4,5人くらい)に誘われてネットを始めた
今じゃ立派なボカロ厨になったわけだがwww
中1のときと小6のときのクラスの落差とかネットにのめり込んだことで
完全に家族に嫌われるようになった
今年の夏休みも部屋に引きこもってたし
妹にどんなに見下されてもお母さんは妹を贔屓にするし、仕事が遠いし忙しいから全然怒ってくれない
友達が喜んでくれるから嬉しくてボカロ歌って声変わったら(もともと歌う時声変わる)家族に笑いながら「キモイ」とか「煩い」って言われるし睨まれる
そのうち画面の中と友達しか信じられなくなった
あんなに会いたかった小学校の友達に会いに行くのも面倒になった
ネット出来ない学校が苦痛で仕方ない
友達と話されればコミュ障ボッチな俺はガチで空気になれる 先生にも気付かれない
家族と話してても本音は全く言わないでもう1人の自分に言う
中1の3学期辺りからよく話してる 弟みたいでめっちゃいい奴
家族は「変わっちゃった、元の可愛い頃に戻って」とか言うけど
じゃあ可愛がってくれてた頃に戻れ 妹贔屓すんな 引き籠りで悪かったな 学校行ってるだけマシだからな
親離婚すると巡り巡ってこうなる
あと付けたし
むしろここまで来ると「死のう」とか思わなくなるぞ!
だってまだ好きなシリーズの完結見終わってないし、
まだまだ弟くん(俺w)と話したいこと、見せてあげたいものいっぱいあるし
ただ口癖が「死ぬ」になるけど実際に思わないww
バーチャンに邪魔されて遅くなったwww長かったスマソwww
- 71 :マジレスさん:2013/09/03(火) 19:31:08.17 ID:Brq10a0t
- よしよし まぁ重くとらえすぎなのかも。友達も焦らずに作って お母さんにも私にも優しくしてって甘えればいいよ。
- 72 :マジレスさん:2013/09/03(火) 19:36:46.52 ID:PdU2G6rM
- >>71
友達は必要以上に作りたくない
小4の時いじめられてから人の目怖いし平気で悪口言われるし
話し合いとか俺の家は、一方的な言葉攻めで怒られるだけだし極力話し合いは避けたい……
家族会議のHPの減り方は俺だけおかしい。何せ発言出来ないんで「ごめんなさい」って謝るしかできん
- 73 :マジレスさん:2013/09/03(火) 19:51:06.51 ID:PdU2G6rM
- 本当に死にたい でも死にたくない
一人でいたいけど一人ぼっちは怖い
本音とか言えって言われるけど言ったら全否定されるから怖い
とりあえず変化がない今が一番落ち着く
同情されたい訳じゃないのに誰の言葉も怖い
嫌われてて迷惑かけてるのも分かっててでも相手のその更に奥の感情が分かんないから怖い
好きなものが終わって周りから飽きられて取り残されるの怖い
自分が何をしたいのかが分からないから怖い
好きなものの為なら家族殺すのだってなんとも思わない
もう俺には画面の中に縋るしかない それが嬉しいんだけど
虚しくて寂しくて悲しくて何もしなくても死ねそうだ死にたくないけど死にそう
- 74 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 19:54:38.32 ID:AA2GjM1C
- >>70
前、どこに住んでたんだ?
- 75 :マジレスさん:2013/09/03(火) 19:56:30.81 ID:PdU2G6rM
- >>74
埼玉県の草加市
今は隣の越谷市
- 76 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 19:57:01.67 ID:AA2GjM1C
- 死にたいなら一緒に殺そうぜ、死にたいって思ってる自分。
- 77 :マジレスさん:2013/09/03(火) 20:00:31.41 ID:PdU2G6rM
- >>76
ありがとう
そんなこと言ってくれる人初めてだからすごく嬉しいです!
殺してきます。今すぐに
- 78 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 20:02:57.30 ID:AA2GjM1C
- 死にたいやつは今日死ねばいいんだぞ。明日また新しい自分が生まれるからな。
>>77
おうよ!一緒に殺しちゃおうぜwそれで笑っちまおうよ(≧▽≦)
- 79 :マジレスさん:2013/09/03(火) 20:11:30.01 ID:PdU2G6rM
- >>78
本当にありがとう!
明日も明後日もずっと笑っていられるように、昔の自分に戻れるように頑張ります('▽'*)
- 80 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 20:17:43.12 ID:AA2GjM1C
- >>79
ようは気持ちだ。
死にたいって思うことは悪いことじゃない。
ただ死にたがってる自分を殺せば、生きたいって思う自分が生まれる。
笑って暮らせんのをこの上ないくらいねがってんぞ!幸せになりやがれ!
- 81 :マジレスさん:2013/09/03(火) 21:33:24.49 ID:jFbcPZJS
- 私だって二人の幸せ願ってんぞ!
- 82 :マジレスさん:2013/09/03(火) 21:56:10.53 ID:djbb5rEZ
- ちょっと語っていいですかね...
- 83 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 21:59:26.17 ID:AA2GjM1C
- いいよ。
- 84 :マジレスさん:2013/09/03(火) 22:04:02.49 ID:djbb5rEZ
- 私は幼稚園年少で両親が離婚、年長の時に母親からネグレクトを受けて母方の祖父母の家に引き取られた。
今では母親の家に週一で行かされてるけど(母親曰く「寂しいから」)、今まで母親の愛情というのを感じたことがない。
わがままばかりでちょっと逆らうと鬼の形相で叫ぶ、泣き喚く...どっちが子供か分からない。
精神障害者の母親持つと本当にロクな事がないよ...
- 85 :マジレスさん:2013/09/03(火) 22:15:22.23 ID:djbb5rEZ
- 兄弟達は皆県外や海外に逃げて、学生の私だけが母親の近くに住んでるんだけど。「将来は○○(私)が養ってくれるから安心」とか言われて....。
将来になにも希望を見出せなくて鬱になって、学校に行きたくないと言ったらガチ切れされて、「なんのために学校行かせてると思ってんだ」って....
- 86 :マジレスさん:2013/09/03(火) 22:18:09.01 ID:djbb5rEZ
- 全く愛されていないのが分かってて辛い。でも私が逃げたら誰があの人の面倒を見るんだって思うと逃げられない。
昔から現在進行形で母親がトラウマ
- 87 :マジレスさん:2013/09/03(火) 22:27:02.44 ID:jFbcPZJS
- 児童養護施設に保護される 無責任な親増えたよなー
- 88 :名無しも傷付く。:2013/09/03(火) 23:06:23.54 ID:AA2GjM1C
- >>87
わかる気がする
- 89 :マジレスさん:2013/09/04(水) 00:01:34.20 ID:pGocZjAH
- みんな今日もおつかれさん。
日が過ぎてしまったw
- 90 :マジレスさん:2013/09/04(水) 03:12:53.95 ID:5v/UdxEc
- 当時付き合ってた彼女に元カレが12だとしたら
今彼であった俺の格好良さは4だと言われた
その元カレというのは二股男で、遊ばれて捨てられたくせに
すごくかっこよかったんだって
ある日飲みに行って、急に泣き出して出た会話
その男とは会ってやるだけの関係だったらしい、おまけにナマで
悔しくて仕方なかったけど
俺の良さを知ってもらうまでは!って思って頑張った
けど、やっぱり信じきれなくて半年でお別れした
世の中にはそんな酷い男がいるんだって
ウブな俺には衝撃で、そんな男にも負ける自分が憐れに思う
これから前を向く為の言葉教えて下さい
- 91 :マジレスさん:2013/09/04(水) 04:09:40.03 ID:W/Qi0CYU
- >90
別にその男に負けた訳ではない。
勝てなかっただけ。
そもそも、勝ち負けで考えるな。
元カノは、自分を粗末に扱う男を好きになった。
90は、そんな女を好きになった。
それだけのこと。
人生は矛盾だらけ。世の中は理不尽だらけ。
だから生きることは面白い。
- 92 :マジレスさん:2013/09/04(水) 06:16:13.45 ID:5v/UdxEc
- 90です
俺もひきこもりの時代があって
対人関係自信ないから
うまく言えないけど、元気でたよ
親の問題とか自分の力では解決できない問題って
いろいろあると思うけど
希望は捨てるなよ
- 93 :マジレスさん:2013/09/04(水) 06:35:21.58 ID:k9Zb0rW/
- >>90。
文章見てしか言えないけど、90はまったく負けてないよ。
負けずにがんばったんだから。
疲れたよな、つらかったろうに。
- 94 :マジレスさん:2013/09/04(水) 06:44:44.18 ID:Ywt9Onke
- 浮気か なんか傷つけることなんてやめてほしい。やり逃げしそうな男を選ぶ方も駄目。こんなんでいいんでしょうか。全てが幸せになる方法なんてないんでしょうか。 ハートとハートを通わせる恋愛をしたいんだよ
- 95 :マジレスさん:2013/09/04(水) 08:43:35.58 ID:5Xu5hd8K
- これはいいスレだね。
全宇宙の生命が幸福でありますように。
- 96 :名無しも傷付く。:2013/09/04(水) 17:33:01.89 ID:1Zdc6VwW
- >>90
笑って生きてけ。
それはお前の幸福だし
俺の幸福でもあるぞ。
- 97 :名無しも傷付く。:2013/09/04(水) 20:13:04.19 ID:1Zdc6VwW
- 俺の話も、聞いてくれないか?
スレ立てた本人だけどよ…。
- 98 :マジレスさん:2013/09/04(水) 20:22:18.76 ID:5Xu5hd8K
- もちろん
- 99 :名無しも傷付く。:2013/09/04(水) 20:44:11.08 ID:1Zdc6VwW
- ありがとな(*^-^*)
俺、実はまだ二十歳いってないガキなんだ。
学校とか毎日忙しくてさ、友達もろくに作れなかった。ネットばっかりやって、リア友なんかいなかったんだ。
学校から帰ってきたら、母さんが泣いてた。理由は聞く気がなくて、とりあえず慰めておいただけだった。
夜、父さんが帰ってきて、夜中まで母さんと父さんが話してた。俺は気にならなかったけど、ちょっと不思議だなとは思ってた。
次の朝起きたら、母さんが異常にニコニコしてた。気分がいいんだなって思い込んでたけど…。
母さんが浮気したらしい。
- 100 :マジレスさん:2013/09/04(水) 21:23:10.04 ID:5Xu5hd8K
- 辛かったよな。
子どもは悪くない。
受け入れて、乗り越える。
ぐらいしか思い浮かばないけど
ここで相談に乗っている君ならきっと
大丈夫だと思う。君は本当に優しくて強い人だから。
- 101 :名無しも傷付く。:2013/09/04(水) 21:38:37.09 ID:1Zdc6VwW
- コメありがとな。
ただ俺はそれだけ。まだ離婚までは行ってない。
このスレは心に傷があるやつが来るスレだと思ってたてたんじゃない。
俺が同士を見つけて、救われたくて、悩みを話せる友達っつーのを見つけたかっただけだ。
- 102 :マジレスさん:2013/09/04(水) 21:51:46.45 ID:5Xu5hd8K
- そっか。
俺じゃ役不足だな。すまん。
友達が見つかって、悩みが解決して、家族皆でまた笑える日が来るといいな。
- 103 :名無しも傷付く。:2013/09/04(水) 22:48:31.28 ID:1Zdc6VwW
- なにいってんだよ。ここにいるみんな友達だろ。
- 104 :マジレスさん:2013/09/04(水) 23:21:02.44 ID:5Xu5hd8K
- ありがとう。
- 105 :マジレスさん:2013/09/04(水) 23:43:32.47 ID:MtGR+4TQ
- 俺は小4の時に親が離婚してしまったよ。
しかしそのおかげで今の自分がいて、
親の不仲の辛さ、両親と一緒に過ごせる事の素晴らしさがわかりましたわ。
別れただけで今は不仲じゃないしどちらともいつでも会えるからありがたい。
似たような人がたくさんいて嬉しいスレだ。
- 106 :マジレスさん:2013/09/04(水) 23:44:37.84 ID:MtGR+4TQ
- とりあえずこのスレの住人は穏やかで優しい方ばかりほっこりする
- 107 :マジレスさん:2013/09/05(木) 00:56:50.83 ID:1g/s/Z+o
- 通りすがりだが、なんだかいい奴らが集まってるな。
>>1沢山の幸せが君に起きますように。
このスレにいる人々皆も幸せになれ。
- 108 :マジレスさん:2013/09/05(木) 01:57:50.20 ID:cAm20PQx
- 離婚をする親の心情も
それに傷付く子心も
俺はよくわかってやれないけど
君たちは何も悪くない
ってことだけは胸張って言うよ
だから負けるなよ
- 109 :マジレスさん:2013/09/05(木) 06:09:01.14 ID:qDCHxCEa
- 二十歳は金銭的に不安があるかもしれないけど むしろ希望があるし 早く就職しちゃいなよ。私は数年はたたないと言えないような傷もっちゃってるよ。なんでこんな思い‥涙止まんないし。 でも辛くてもやらなくちゃいけないのがつらい。
- 110 :マジレスさん:2013/09/05(木) 07:06:52.25 ID:2JLrJiJq
- 治らないからそのまま抱えて生きてる。たまに何かあるとバックリ開いちゃうから困る。バガボンドの武蔵の脚の傷みたい。
- 111 :名無しも傷付く。:2013/09/05(木) 16:35:30.73 ID:c8tvKzAL
- >>106
みんな優しいもんな。すごく俺は嬉しいぞ。
>>107
ありがとな。
>>109
笑え。生きてるのが嫌で死ぬのが辛いなら、笑えば嫌でも死にたくなくなるから。
>>108
ありがと…。
>>110
なら俺と一緒に治そうぜ。でも、治らないなら治さなくていい。
隠さなくたっていい。
治らないならそのまま楽しく笑って生きていけばいいんだ。
- 112 :マジレスさん:2013/09/05(木) 16:46:54.76 ID:QBjtGV1w
- 年をとるにつれて、追い詰められてく。
若いときは家庭環境悪くても、自分さえ喰えればよかった。
今は両親の介護問題とか夫が無職でDVだったりとか逃れられない境遇にどんどん追いやられてる。
傷があるというより、リアルタイムでたこ殴りにされてる感じ。
仕事場でも、重たすぎて自分の境遇は話せないし、仕事は普段通りしないといけないし。
仕事までなくなったら、、、、、。
- 113 :マジレスさん:2013/09/05(木) 18:53:01.43 ID:s0ORht1p
- 愚痴を聞いて下さい。
旦那と大学生の息子と3人暮らしです。
旦那は飲み会、息子は友達の所に泊まったり遅く帰ったりと、夕飯の食事も無駄になる事が。
好き勝手をしてる2人には腹がたつより悲しくなります。
愛犬が居るので愛犬を看取る迄は頑張りたいと思いますが家族って何なんでしょうね。
旦那は結婚前から飲みに行くのが大好きでした。
息子も遊びたい年頃だから、と私一人で夕飯を済ませるのが当たり前なのでしょうか?
一人は嫌です。
温かい家族が夢になるなんて
- 114 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:05:08.61 ID:s0ORht1p
- >>112ごめんなさい。
無視して書込みしてしまいました。
私にも同じ敷地内に介護が微妙に必要な頑固な姑がいます。
実家にも母親が...2人ともこれといって体は悪くは無いので何とか一人で出来ますが高齢です。
真剣に向き合いすぎていた時には自分自身が体調悪くなり少し距離をおくようにしています。
112さん、凄く大変と思いますがどうかお体御自愛下さい。
- 115 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:05:55.51 ID:RXhsxwAs
- >>113
あなたにお勧めの本があります。
斎藤一人人生の問題がスーっと解決する話
小俣和美 著
三笠書房
200〜205頁
立ち読みで結構です。
- 116 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:13:39.47 ID:cAm20PQx
- 112さん
誰かに相談に乗ってもらっても良いのでは?
1人で抱えるには重いよね
- 117 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:17:36.95 ID:JHE1g4yK
- >>112
このスレで相談されてはいかがでしょうか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1367327335/
曲水 ◆161013ig32さんは、7人の娘を育てた男性です。
- 118 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:22:53.30 ID:cAm20PQx
- いまさらなんですけど…
その「>>」マークってどうやってつけてるの?
- 119 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:27:46.84 ID:s0ORht1p
- >>115さん
ありがとうございます。
私は淋しい病ですので大した事ないのにありがとうございます。
明日、実家に母の世話をしに行きますがその前に本屋さんにより購入して行きます。
- 120 :マジレスさん:2013/09/05(木) 19:33:04.82 ID:JHE1g4yK
- >>118
半角文字に設定して、
シフトキーを押しながら、>>
>のキーの場所は下段のほうです。
ZXCVBNM < >
- 121 :マジレスさん:2013/09/05(木) 20:27:37.13 ID:cAm20PQx
- >> 120
ありがとう
- 122 :名無しも傷付く。:2013/09/05(木) 22:45:58.66 ID:c8tvKzAL
- チョコボールうめぇ。
- 123 :マジレスさん:2013/09/05(木) 23:11:48.10 ID:ZfxGpMxT
- 家族すら信じられない。人間に興味が持てないから人付き合いも下手。
全部姉のせい。あいつのせいで好きなことが嫌いになってしまった。身体が穴だらけ傷だらけ。
絶対に許さない
- 124 :マジレスさん:2013/09/06(金) 00:57:51.97 ID:ogXOEX6Z
- 自分も寂しい病です。
独り身でもう若くないからか、最近は話しをしたり聞いたりしたいなってすごく思う。
1人じゃないって感じたいんだよね。
この落ち着かない不安感がみんなの傷と一緒にいつかなくなるといいな。
- 125 :マジレスさん:2013/09/06(金) 01:06:48.68 ID:YNsF76M6
- 親に絶縁宣言された。
私が3歳のときに両親が離婚したんだけど、そのとき私が「お父さんに着いて行く」って言ったことを30年も根に持ってるんだってさ。
- 126 :マジレスさん:2013/09/06(金) 03:34:25.64 ID:CBYERRpD
- 毒親の影響で何かにつけて行動にブレーキをかけている自分に気付いた。
全ての行動が親に関わっているのだから気付いた時はぞっとした。
- 127 :マジレスさん:2013/09/06(金) 09:05:42.43 ID:vGajvH/T
- >>113さん。お子さんが大学生なら、自分の事をするチャンスじゃないですか?
夕食なんて適度に保存がきくものにして、写真、ペット、カラオケなど手軽な趣味から、パートにでるなどそういう事も可能ですし。
いざ、他の親族の方などが体調崩されたりすると、忙殺される可能性があるので、是非今のうちに。
- 128 :マジレスさん:2013/09/06(金) 13:25:36.50 ID:qHmfz3Q1
- >>112DVは警察に相談しよう。弱いものに強い人なんてサイテーだ。 >>113上の人と同意で趣味が存分にできていい時期だと思う。 家族の為にされる人ってえらいよね、だからこそ自分のためにも
- 129 :マジレスさん:2013/09/06(金) 13:32:05.64 ID:qHmfz3Q1
- >>111ありがとう。言葉で表現って難しいな―。
- 130 :マジレスさん:2013/09/06(金) 16:13:29.81 ID:9GwF4CXo
- 女の人にストーカーされていて怖いです。
私は恐怖感で怯えています。とても困っています。
精神的な虐めを受けていたことがトラウマになっています。
ずっと続いているのですが、忘れることが難しいです。
心寮内科など病院には行っていないので詳しいことはわかっていないのですが、
それがPTSDやフラッシュバックというものかなと素人判断ですが思っています。
できればカウンセリングなどにも行きたい、話を聞いてもらうだけでも少し楽になる気がしました。
思い出がいっきに蘇ると辛くなります。
もう会いたくないし、関わりたくないです。
- 131 :マジレスさん:2013/09/06(金) 18:00:57.72 ID:DzX/PiNw
- もう無理。限界。
フリーターだけど、人間関係最悪。常に監視されてることと、少しのことでも怒られることに萎縮して失敗ばかりしてしまう。
何か聞いたり、失敗したりすると全部陰で言われてしまう。
もう怖くて仕方ない。自分が悪いことはわかっているし、ミスしないようにといろいろ考えたが、無理みたいだ。
また陰で言われたり、怒られたりって考えるだけで、おかしくなってしまう。
今は、食欲もなく、ひどい不安感と動機のせいでとても辛い。体に力が入らなくなり、手が震えてくる。
夜も眠れなくてもう耐えられそうにない。
バイト辞めたら、ニートになってしまうからやめられない。
どうしたらいいかもう考える気力もなくなってきた・・・
- 132 :死ね」:2013/09/06(金) 18:07:13.42 ID:sxlob4EB
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね。
- 133 :マジレスさん:2013/09/06(金) 19:37:13.87 ID:GSX3TWae
- 病んでるのか?死ねっていう言葉は自分が傷つくだけだから言わないほうがいいぞ
- 134 :名無しも傷付く。:2013/09/06(金) 20:16:10.92 ID:XWWN3ltw
- >>132
そういうのやめてくれないか?ここはスレ違いだ。
- 135 :名無しも傷付く。:2013/09/06(金) 20:20:58.30 ID:XWWN3ltw
- >>130
そりゃ怖いよな。
ほんとの怖さが俺にはわからないけど、不安になったらここにこい。
待ってるから。
>>131
俺は待ってる。お前が何か新しい喜びと笑顔を見つけて、ここに帰ってくること。
負けんじゃねーぞ。
俺が支えてやる。
- 136 :マジレスさん:2013/09/06(金) 20:39:21.34 ID:2HSIddkT
- 内定が貰えない。一人暮らしで視野狭窄に陥ってると自分でもわかってる。焦燥感。毎日が楽しくない。
吐き出させていただきました
- 137 :名無しも傷付く。:2013/09/06(金) 20:54:11.95 ID:XWWN3ltw
- >>136
そっか…。
吐き出していいんだぞ。 ここはお前の居場所だ。
- 138 :マジレスさん:2013/09/06(金) 21:07:18.01 ID:Rc/yzz/C
- >>135ありがとう。
誰かにそんな言葉を言ってもらいたかった。
本当にありがとう。
でもまだ元気になるまでかなり時間がかかると思う。
毎日嫌なことばかりあるから耐えられないかもしれない。
こんな自分が心底嫌だよ。
元気になるまでまたここに相談に来てもいいかな・・・
- 139 :115 ◆jV/GN5QPLM :2013/09/06(金) 21:16:45.43 ID:QQKsh/T+
- >>138
名前欄に130か131か書いてくれるとありがたいです。
- 140 :マジレスさん:2013/09/06(金) 22:13:00.50 ID:epbcoPsz
- >>131監視する人っていたよ。バイトなら変えた方がいいよ。職場によって随分違うと思うから、 日払いの派遣とかもあるし 言える言葉がないけど 無理しないでね。
- 141 :マジレスさん:2013/09/06(金) 22:14:49.81 ID:epbcoPsz
- >>136受かるよ!ファイト
- 142 :マジレスさん:2013/09/06(金) 22:18:02.45 ID:epbcoPsz
- >>130女でもストーカーは規制されるから警察に行った方がいいです(接近禁止令みたいの)。粘着した性格の女の人もいるよね
- 143 :名無しも傷付く。:2013/09/06(金) 22:36:37.81 ID:XWWN3ltw
- >>138
おう!いつでもこい!
- 144 :マジレスさん:2013/09/06(金) 22:43:53.17 ID:dnZwLvL9
- 113です。
>>127さん>>128さんありがとうございます。
暖かい家族を作る!が夢でした。
習い事でもして人間関係を広げる!
これが淋しい病には良いのかもしれないですね。
舅は亡くなり姑と母親の2人は高齢ですが根性出して生きていますので食事を運ぶぐらいで今は手はあまりかからずに助かってます。
ここの住人は本当に心の優しい人ばかりで会ってお話をしてみたいなと思う気持ちになります。
きっと苦労しているから人の痛みがわかるのでしょうね。
今日はワインを飲んでいます。
子供が出来てから辞めていたお酒も飲み始めました。ケセラセラですね。
このスレたててくれた主さんありがとう。
また苦しい時には書込みさせて下さい。
長文すみませんでした。
- 145 :マジレスさん:2013/09/06(金) 22:51:18.15 ID:dnZwLvL9
- すみません113です。
>>115さんが進めてくれた本、今日本屋さんで探せませんでした。
明日また本屋さんに行ってみます。
ありがとうございました。
- 146 :115 ◆jV/GN5QPLM :2013/09/06(金) 23:02:34.72 ID:QQKsh/T+
- >>145
購入されるのなら、注文されたほうが早いかもしれません。
私が買った時は、580円でした。
- 147 :マジレスさん:2013/09/06(金) 23:55:27.76 ID:dnZwLvL9
- >>145ありがとうございます。
注文します。
- 148 :662999:2013/09/07(土) 01:44:21.50 ID:VNfuqtpH
- 親が離婚しそうです。
僕は中2で長男としてどうしたら良いですか?
- 149 :マジレスさん:2013/09/07(土) 01:50:58.51 ID:hn9W5UlV
- 養育費だけはしっかりしろよと親に説教する
そして自分はそんな親にならないように心に誓う
- 150 :マジレスさん:2013/09/07(土) 13:12:32.31 ID:PWptSytv
- 聞いてくれないか?
傷ではないかもしれないが
俺は精神的に歪んだ家庭で育った
これは普通の人には理解し難い事だと思う
だから普通に心を開いて人と付き合うのが怖い
さんざん親に否定されてきたから…
だけど、もう変わりたい
今の自分に疲れた
最近、3年間勤めた会社を辞めた
やりたい事が見つかったからって皆には
言ったけど、それは無謀な夢だったみたい
その業界の人に話を聞きにいったら「無理だから、諦めろ」
と言われたよ
その言葉は妙に納得できた
俺は精神的に幼すぎたんだなって
いまは気持ちを切り替えて
看護師になって普通の生活と人生を手に入れる事が
目標になった
この選択すらも自信が持てない
というか自分の全てに自信が持てない…
だけど、もうやるしかない
なけなしの金で県外で一人暮しを始めた
試験は来月にある
予備校に通って来月までの受験対策を
しようと思ってる
背中押してください
- 151 :115 ◆jV/GN5QPLM :2013/09/07(土) 13:19:12.42 ID:ir4zHOvh
- >>150
親と離れて正解です
すでに、あなたは成功への第一歩を歩んでいらっしゃいます
これを聞いてみればわかります
http://ryuseizan.tsuvasa.com/9492
- 152 :マジレスさん:2013/09/07(土) 13:27:26.49 ID:PWptSytv
- 別に成功とかいらないんだよ
普通の幸せが欲しいな
- 153 :マジレスさん:2013/09/07(土) 13:36:32.08 ID:PWptSytv
- 連続投稿ですまん
五輪の開催都市がもう少しで決まるから
そん時くらいは皆で喜び共有できそうやね
テレビないからリアルタイムで喜べないけど
その時は感想聞かせてくれよ
- 154 :115 ◆jV/GN5QPLM :2013/09/07(土) 13:36:58.85 ID:ir4zHOvh
- >>152
あなたにとっての成功とは?
- 155 :115 ◆jV/GN5QPLM :2013/09/07(土) 13:38:52.62 ID:ir4zHOvh
- >>153
私は、東京でやることには反対です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375432505/479
- 156 :115 ◆jV/GN5QPLM :2013/09/08(日) 05:44:23.38 ID:fRrZ/MKp
- 東京に決まりましたね。
まあ、今回落選しても、再度立候補するでしょうから、
招致活動経費が1回分節約できて良かったのかも知れませんね。
経済効果は期待できますが、
江戸時代の参勤交代みたいに
「繁栄を誇示させておいて実は疲弊させる」という手口に
ハマる危険性があるので注意しなければなりません。
- 157 :マジレスさん:2013/09/08(日) 09:09:37.42 ID:5VpgbM+G
- ストーカーの女の人、
しつこいし怖い。嫌だ。
気持ち悪いし、関わりたくない。
見ないで欲しい。怖い。
- 158 :マジレスさん:2013/09/08(日) 10:13:39.66 ID:e8MRt8Kc
- 生きてる意味が分からない
恋愛、結婚、仕事、全部諦めなきゃいけないなんて
- 159 :マジレスさん:2013/09/09(月) 15:34:01.22 ID:L4cy3+mE
- 学生時代の暴力暴言による苛めから不登校に。
担任には相談したが何もしないどころか無視する教師まで現れるようになった。
中卒後は幾つもバイトを掛け持ったがコミュニティー能力の欠如から陰口や噂話を言われる毎日で夜もなかなか寝付けなくなった。
町中では同級生と会うとキモい死ねと言われたりして引き籠もりがちに。
死のうともしたが後少しの勇気が出ない。
今は少し離れた町に移り住み病院に通い始めたがこの前の血液検査で白血球が増加してるから再検査と言われた。
生きてる意味とは一体何だろう?
何もかも分からない。ツラい
- 160 :マジレスさん:2013/09/09(月) 19:24:20.28 ID:XzPPDYSE
- 生きる意味なんて考えてるうちは余裕あるから大丈夫
- 161 :マジレスさん:2013/09/10(火) 01:12:48.21 ID:QyX50Tez
- 159さん
幸せになる為に生まれて来たんだよ
- 162 :マジレスさん:2013/09/10(火) 01:22:14.08 ID:QyX50Tez
- 160は離婚問題落ち着いたの?
- 163 :マジレスさん:2013/09/10(火) 01:43:14.96 ID:PvHMF85t
- 生きてる意味とか考えてる奴はバカ
- 164 :マジレスさん:2013/09/10(火) 02:45:49.93 ID:QwetmlgY
- 生きる意味など知らない
- 165 :マジレスさん:2013/09/10(火) 02:55:56.54 ID:LvvErVu2
- >>150えらいな。ガンバレ。受かるよ。母が看護師だけど介護とかけっこう使えるみたい。
- 166 :マジレスさん:2013/09/10(火) 03:00:08.06 ID:LvvErVu2
- >>159とりあえずその地元離れられてよかったね。白血球が多くても白血病ではないでしょ 気を強くもって。 私は胆のうにポリープがあるwww こわいぜ
- 167 :マジレスさん:2013/09/10(火) 04:58:05.42 ID:Zd5urIeB
- 去年父親が死んだ
当時反抗期でそこまで悲しくなかった
さすがに息を引き取った時と、火葬する前は泣いたけど
昔から兄ちゃんと父さんは似てると言われてたけど、自分は似てないって言われてた
結構疎外感かんじてた
そんでもって母さんが色々整理してたら
父さんの昔の写真が出てきた
父さんが居眠りしてる写真があって腰抜かすほど兄ちゃんと似ててびびった
そこでもまた疎外感かんじた
整理して出てきたものには写真以外にも手帳があってね
そこには父さんが、○○(俺の名前)は笑うと俺に凄く似てる。って書いてた
だから、俺は自分が笑ってる写真を必死で探してやっと見つけた。
そんでもって、見比べたらまぁそっくりだったんだよ。
なぜかそこで号泣。父さんが死んだ時よりも激しく泣いたわ
果たして、父さんが死んだ時、反抗期だったことは幸運だったと思う?それとも不幸?
- 168 :マジレスさん:2013/09/10(火) 14:04:09.73 ID:C1hkbN7U
- >>167
このサイトの話を聞いてみたらわかるかも?
http://ryuseizan.tsuvasa.com/9492
- 169 :マジレスさん:2013/09/10(火) 14:19:18.32 ID:G2Shgw4J
- >>167
どちらでもないと思うよ。
ただ、167の笑った顔が自分に似てると感じて、嬉しくて書いたんだろうな親父さん。
大切に思われてたんだね。
思い残しがあるのかのしれないけど、大切に思える相手が存在しないとそう思う事もできないわけだから、167が自分のもとに生まれてきてくれた事が親父さんにとったら一番の親孝行なんじゃないかな。
- 170 :マジレスさん:2013/09/10(火) 16:25:45.21 ID:Yxb3Jx8+
- 小、中学校と9年間ずっとイジメられて
不眠症とかがずっと治らないんだが
どうしたら良いんだよ…
- 171 :マジレスさん:2013/09/10(火) 17:44:11.13 ID:Zd5urIeB
- ありがとう
反抗期になる前までは
プロレスごっこしたりキャッチボールしたり結構仲良かったんだよね
自分的には幸運だったと思う
仲良いまま死なれてたら多分立ち直れなかったと思う
今は高1不登校でいろんなことに後悔してるけど、父さんの手帳のおかげで前進しようと思えたよ
今の高校退学して、来年どっかの高校受験しようと思ってる
話聞いてくれてありがとね
- 172 :マジレスさん:2013/09/11(水) 20:53:56.30 ID:DYMHalpZ
- >>170
死ぬしかないんじゃね。
- 173 :マジレスさん:2013/09/12(木) 00:41:27.71 ID:PYQE5trB
- >>170
学校に囚われずに、好きなこと探すのもいいかもね。親は理解あるんかしら。
- 174 :マジレスさん:2013/09/13(金) 08:57:58.59 ID:HCPCfVDy
- >>173
親からの理解は全く無いです
イジメられているから学校に行きたくないと何度言っても嘘をつくなと言われ無理矢理引っ張って学校に連れて行かされました
今でもイジメられていた時の事が鮮明にフラッシュバックするので辛いです
- 175 :マジレスさん:2013/09/13(金) 22:09:13.73 ID:SXes0c+Z
- >>131です。あぁ、もう限界だ。
またミスしてしまった。ミスしないようにと考えてやってるつもりなのに・・・
自分がミスするとほかの人よりも余計に怒られるから本当に辛い。
不眠症で食欲もないしこのまま死んでしまいたいとさえ思ってる。
今日も一人で作業をしていたときに泣きたいのを必死に我慢しながらやってたら、それを見られて「なんかあったんでしょ!!」と疑われてしまった。
また陰口いっぱい言われてるんだろうな・・・
周りも機嫌の上がり下がりが激しいからどうしていいかわからない。
もう消えたい。
- 176 :マジレスさん:2013/09/13(金) 22:29:37.33 ID:lJ6JK8TI
- いざとなれば仕事なんて辞められる
もっと気楽にいけ
- 177 :マジレスさん:2013/09/14(土) 00:47:36.72 ID:cpmOJYyp
- 人がこわい
話したくないでもさみしい
学校辞めたい…
- 178 :マジレスさん:2013/09/14(土) 01:33:08.42 ID:izOi6GPj
- その気持ちわかるなぁ
頑張って学校行ってる自分を
もっと褒めたらいいよ
- 179 :マジレスさん:2013/09/14(土) 09:05:34.90 ID:AjxD5lel
- >>175私も上にあったように take it easyな気持ちでいいと思う。 糞みたいな人ってチョーどこにでもいるよね!
- 180 :マジレスさん:2013/09/14(土) 09:10:34.48 ID:AjxD5lel
- >>174苛めってかわいいもんじゃないよね。刑法にでもありゃそんな奴に限って苛めなんてしないんだろうね。 私も不眠症でもう六年。ダルイよね。不眠症って最長四年で治るっていうから明るく考えときなよ!(私は放置が二年あったから長い) 楽しく生きてね。
- 181 :マジレスさん:2013/09/14(土) 10:27:19.87 ID:2IHODiSD
- このスレの人間はみんな黒木智子みたいな性格してるんだろうな
怖い………
- 182 :マジレスさん:2013/09/14(土) 12:53:33.64 ID:iuWmb32E
- >>176>>179
ありがとう。
でも自分は昔からちょっとしたことでもすごく気になってしまう性格で、なかなか変えられない。
自分に「出来る」とか「大丈夫」って暗示をかけながら必死にやってもダメだったことがいっぱいあったから、常にネガティブになってしまう。
いろいろあって仕事辞められない状況にあるからいつまで地獄が続くかわからないし。
自分が変わらなきゃだめだってずっとわかってるのに変われない。
本当に限界だ。
- 183 :マジレスさん:2013/09/14(土) 14:38:20.07 ID:izOi6GPj
- とりあえず、体を鍛えろ
毎日走れ
身だしなみに気をつけろ
それくらいならできるだろ?
結局変わろうと思うなら努力は必要
悩むだけじゃ解決しない
内からじゃなく外から変えていくんだよ
できる事からやろう!
- 184 :マジレスさん:2013/09/14(土) 17:27:22.68 ID:kAN/051o
- >>182バイトなら辞めちゃいなよ 他にいい所いっぱいあるよ。叩いてばっかりくる人がいたら自信なくすよ。
- 185 :マジレスさん:2013/09/14(土) 17:33:14.11 ID:kAN/051o
- >>181誰それ 本当に悩む人が相談できなく 荒らさないでね
- 186 :マジレスさん:2013/09/14(土) 18:32:45.28 ID:iuWmb32E
- >>184
もう自信なんて全くなくなってしまった。
就活うまくいかなくてニート期間が長かったから今辞めてまたニートになったら親とかにも迷惑かかる。
しかも辞めるなんていったら辞めるまでもっと状況が悪くなりそうで怖い。
もう周りが怖くて仕方ない。
ほかの人だと許されることでも自分だとすごく怒られる。
悪いところばかり探されて怒られない日なんてない。
自分が悪いのはわかってるけどもう耐えられない。
- 187 :マジレスさん:2013/09/14(土) 18:44:34.05 ID:LQ1Rucl5
- 一生独身の覚悟しなきゃいけないのかな
- 188 :マジレスさん:2013/09/14(土) 20:17:01.83 ID:PokbAAfo
- >>186苛めだ。君が悪いわけじゃないよ。パワハラ。なんかターゲットにされてる。会社もパワハラあったら労働組合に言ったりあるけど辞める人が多い。一応パワハラ→http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/ 居酒屋は楽しかったよ 他のバイトがいいと思う。
- 189 :マジレスさん:2013/09/14(土) 21:36:55.43 ID:0jBwJPU/
- 深く傷ついた心が癒される・癒えることなんか一生ねえよ
人に言えないくらい深くついた傷なら尚更な
傷がいつか癒えるなんて言ってる奴は深く傷付けられたことのない
平和な人
よかったね、他人の傷の深さとその影響の凄まじさ、長さを知ることなく
適当にいいこと言って良い人になったつもりになって幸福にタヒにな
- 190 :マジレスさん:2013/09/15(日) 00:38:02.49 ID:6EBksBgY
- 深い傷はあるよ 思い出したら発狂したいのや 自分のは重いレベルだと思ってるよ。 言える人にしか言えない。 中学で運動部で先生にまで苛められ 勉強も集中できず(イスけられる) 少しはいい大学を目指してたのすべて悪なっていった。 言いたくないけど言ったよ。
- 191 :マジレスさん:2013/09/15(日) 06:05:12.13 ID:MT3dBkDK
- 癒える事は無い。思い出さない事だけが救い
- 192 :マジレスさん:2013/09/15(日) 07:39:17.19 ID:aixeafF+
- >>189ハワイかなんかの一番酷い戦争にいった祖父は一切戦争の話しなかった。 あまりに恐怖があると海馬(記憶の脳)が死ぬそう。 自分は苛めは傷は癒えたというより忘れて幸せに暮らせるようになったから もしそういう人がいたら忘れられるよって言いたい
- 193 :マジレスさん:2013/09/15(日) 19:03:54.78 ID:/XNv/Do/
- 確かに、忘れる事はあっても癒されることはないよな…
もし、傷が癒される方法があるとすれば、
傷付けた奴にこっちが納得いく形で復讐することか?
癒されるというか気が済むかもしれんけど
- 194 :名無しも傷付く。:2013/09/15(日) 20:24:31.77 ID:5kh0FlYs
- スレ立てた俺本人だ。
確かに傷は癒えないよな。だからってさ、復讐だの死にたいって言うのは間違ってると思う。
本当に死ねたら幸せか?傷なんて一生癒えないからって開き直るのは幸せか?人を恨んで幸せか?
ここは傷を治すためのスレじゃない。癒すためのスレだ。そりゃ一生治らないかもしれない傷だってある。
だからって、癒えるわけない。癒えないだなんて言わないでくれ。
- 195 :名無しも傷付く。:2013/09/15(日) 20:28:28.24 ID:5kh0FlYs
- >>189
そうか。ならお前は深く傷付いたことがあったんだな。
辛かっただろう。悲しかっただろう。
けれど、だからってそんな事言わないでくれ。
癒えないかもしれない。
死にたくなるかもしれない。
少しでも心を支えるのがこのスレだ。
- 196 :マジレスさん:2013/09/15(日) 21:30:58.10 ID:jSt5gXbN
- ほんとに傷つく 毎日傷ついてます
癒やしがみつかりません
- 197 :名無しも傷付く。:2013/09/15(日) 21:39:32.09 ID:5kh0FlYs
- ↑ならここに来い。
治せない、癒せないかもしれない。
けど、手助けになりたい。
- 198 :マジレスさん:2013/09/16(月) 02:32:21.11 ID:pWkImApg
- 幼少期にレイプされて、わけわかんなくてどうしたらいいかわかんなくて、ただ毎日死にたくて
皮膚がぼろぼろなるまで体洗って。気持ち悪いといわれ、死にたくてリスカして
また気持ち悪いと言われて もう自分は幸せに生活できなで死ぬんでしょうか
- 199 :マジレスさん:2013/09/16(月) 02:37:08.55 ID:pWkImApg
- 母親が精神病で、ネグレクト受けて育児放棄されて、
血のつながってない祖父の後妻にそだてられたので、だれにもそうだんできませんでした
精神科にかよていますが、だれにもいえまsんしにたいです
おるコールが友達です。
こういうスレみても救われないことはわかってるけど、
- 200 :マジレスさん:2013/09/16(月) 10:18:00.92 ID:7gfckvGS
- >>194
綺麗事乙
それは理想ではあるが、現実はちがう
綺麗事言ってるやつ見るとイラつく
- 201 :マジレスさん:2013/09/16(月) 11:08:39.96 ID:YzBE0Ld8
- 俺も最近疲れてるんだ
少し語っていってもいいかな?
普段ROM専だから書き方とかだめかも知れんけどw
- 202 :マジレスさん:2013/09/16(月) 11:17:56.91 ID:DQqWGzrQ
- 諦めるしかない。さっさと諦めて忘れる。忘れるには、楽しいことをする。
- 203 :マジレスさん:2013/09/16(月) 12:44:51.55 ID:VECGbGOw
- 私は少し元気もらえたよ。ありがとう。前向きに頑張って地道に生きていきます。
- 204 :マジレスさん:2013/09/16(月) 13:21:08.43 ID:7gfckvGS
- >>201
どうぞ
- 205 :マジレスさん:2013/09/16(月) 13:56:37.85 ID:YzBE0Ld8
- >>204
ありがとう!
実は、4日前に8ヶ月付き合った彼女に振られたんだ。
付き合い始めた頃から毎日必ず何十通もメールして、
バカップルと言われるほど仲良しだったんだよ。
俺はその彼女と付き合う前に目の前で大好きだった子が事故で死んだんだ。
告白はしていなかったけれど、お互い好き同士でいるのが伝わっていたから
毎日のように遊んでた。
でも、事故で死んでしまって、相手の親には感謝されて俺はよくわからなかった。
辛くて辛くて死んでしまいたかった。
そんなトラウマを抱えていたところで始めたバイトに彼女は入ってきた。
バイトとして割り切っていた俺は最初に告白されたときには断った。
だが、それからは逆に異性として意識してしまって2度目の告白を受け付き合った。
とても元気な彼女は俺のトラウマを吹き飛ばしていまいそうだった。
そんな彼女にどんどん引き寄せられていった。
彼女は俺の中で本当に特別だった。
- 206 :マジレスさん:2013/09/16(月) 14:06:44.15 ID:YzBE0Ld8
- 毎日のように会い、本気で結婚まで考えていた。
それほどに、今まで付き合ってきた人より特別で本気だった。
俺はそのトラウマがあってから人にかなり優しく接するようになっていた。
彼女をなるべく尊重して、幸せだと感じるようにがんばっていた。
だけど、優しくするだけでなく、きちんと間違っていると思ったことは
注意をしたり、叱ったりして俺なりに本気で向き合っていた。
そんな彼女は毎回幸せだと言ってくれて俺はもっとがんばろうと思ってた。
だけど、5日前に彼女から急に話があるといわれた。
好きな人ができたらしい。
俺はショックでどうにかなってしまいそうだった。
でも、彼女も辛いだろうと思い、そう言われた次の日には元気付けるために
彼女に会いに行った。
- 207 :マジレスさん:2013/09/16(月) 14:21:32.97 ID:YzBE0Ld8
- 会った彼女は無理やり感があるような気もするが、とても元気だった。
付き合う前の彼女に戻ったと感じてしまった。
俺はもう彼女と付き合っていくことはできないと思った。
それならと、俺は彼女の不安、罪悪感などをすべて拭い去ってあげたいと思った。
俺は、自分なりのけじめをつけるために、本音などを語った。
彼女は泣いて、自分が悪いのに優しすぎると言っていた。
俺はそれでも彼女の口から幸せだと聞いていたので、
報われてるような気がしていた。
幸せを感じていたのも事実だし、色々と得たものは多かった。
まだ、好意を抱いているからこそ応援してあげたかった。
伝えたいことも全部伝えて、俺たちは別れた。
色々と考えてまだまだ未練が残っていて正直辛い。
今日は、そんな元カノが好きな人とデート行くらしい。
多分、付き合ってくるのだと思う。
俺は、今日もまた色々考えられさせそうだ。疲れたよ。
長文、下手な日本語でごめん
吐き出したかった
- 208 :マジレスさん:2013/09/16(月) 15:19:21.39 ID:H/53Dz7s
- >>1といつか癒せる・忘れられるとかほざいてるバカども
お前の助けなんかいらないし、そもそもお前なんぞ誰の助けにもなれないよ
何思い上がってんの?
ついた傷はその人だけのものだし、他者の介入なんか出来やしない
誰にも言えない深い傷があってもジジイババアになりゃ忘れるだって?バーカ
忘れられたんじゃないよ、あまりにも辛過ぎて苦しくて「封印した」んだよ
それは決して忘却なんかじゃない。完全に治癒したわけでもない。いつかふと、
蓋が開いてしまうかもしれない、そのコントロールは出来ない。
傷がいえるだの、癒すことが出来るだの、忘れることは出来るだのほざいてるバカども
お前らの傷は大した傷じゃないってだけさ。笑わせるなよ。
お前らの突き指程度の傷はそら癒えるだろうさ。だが全身複雑骨折したものは
100%元通りになんか戻らない、リハビリ続けても完璧になんか治らない、
後遺症もあるし苦しみは一生続く。お前らの突き指と一緒にすんなっつーのwwww
>>198みたいに、幼い頃にレイプされた恐怖と絶望と痛みと屈辱を
お前らがどう癒すって?いつか忘れることができるよ!って笑顔で言うわけ?
お前らみたいなのがやってんのが「セカンドレイプ」だよ。知ろうね☆
- 209 :マジレスさん:2013/09/16(月) 16:17:54.07 ID:VECGbGOw
- >>208さん
私の人生って癒されることのない傷だらけなんだよ
親から虐待され別れた夫からのDVのせいでうつ病10年子供は施設に取られ私は自殺未遂で入院して借金もあって男性恐怖症で子供もひとり亡くしてる
病気で手術して体も思うように動かないけど1の人の言葉で生きて行こうと思った それいけないかな?
- 210 :マジレスさん:2013/09/16(月) 16:19:34.81 ID:7gfckvGS
- >>207
あなたが本当は引き止めたいなら引き止めたらいいがな
良い人のフリするこたなんてないんだよ
引き止めずに応援してしまうのは
結果的に彼女のことはどうでもいいし好きでもないんだよ
そんな自分に酔ってるだけ
てか、女って引き止められたらグッとくるもんだし(戻るかは不明)
恋は綺麗に終わらせようとするな!未練が残って辛くなるだけ
別れるのは嫌われてから・嫌いになってからでも遅くない
と私は思う
自分を大切にしなきゃ相手を大切にできないとはよく言ったもんだ
- 211 :マジレスさん:2013/09/16(月) 16:28:00.24 ID:7gfckvGS
- >>208
あなた、良いこと言うね
>>209
何の言葉が心に響くかは人それぞれだから貴女はそれでいいんじゃない?
綺麗事で報われたのなら羨ましい限りですわ
- 212 :マジレスさん:2013/09/16(月) 16:30:17.15 ID:YzBE0Ld8
- >>210
確かにそれは思ったんだ。
かっこつけて終わる必要なんてない。
本当に嫌ならどんなに見苦しくても引きとめようかとね。
でも、本当に彼女の元気な姿を見たら直前まで本気でなんとかしようと
思ってた事が嘘のようにひいていったんだ。
少し気持ちを整理してからもう少し色々考えてみるよ。
本当に突然だから気持ちがついてきてないんだ。
貴重な意見をありがとう!
- 213 :マジレスさん:2013/09/16(月) 16:31:23.55 ID:VECGbGOw
- 綺麗事だとは思ってないよ
無条件で私を救ってくれた優しい言葉だと思っているだけだよ
- 214 :マジレスさん:2013/09/16(月) 16:34:04.86 ID:7gfckvGS
- >>212
そうだったか。お節介レスごめんね
癒えるといいね
- 215 :マジレスさん:2013/09/16(月) 17:09:35.55 ID:YzBE0Ld8
- >>214
いや、とても心にきたよ。
こうやって聞いてもらえるだけでうれしい。
ありがとう!
- 216 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 17:56:00.91 ID:lI+6uVKv
- >>208
お前から見たら俺はそう見えるんだな。ごめん。
けど俺は、だれかの支えになりたいんだ。いくら叩かれようと、少しでも助けになりたいだけだ。
- 217 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 17:59:44.38 ID:lI+6uVKv
- >>207
確かに辛くて迷ったよな。けど、応援したかったんだろ?好きだったからこそだろ?
だったら結論は一つ、お前は優しいやつだ。
何も悔いを残さなくて大丈夫なんだぞ。
- 218 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 18:08:42.00 ID:lI+6uVKv
- >>208>>211
2人も幸せになれますように。
- 219 :マジレスさん:2013/09/16(月) 19:18:29.26 ID:Rb3j5CQO
- >>216
色んなのくるけど気にすんな。
ちゃんと見ている人はいるから。
- 220 :マジレスさん:2013/09/16(月) 19:29:17.25 ID:H/53Dz7s
- >>216
いやあ、悪いなとは思うんだけど、お前みたいな「エセ〇〇」ってのが
存在するだけでムカついてしょうがないんだよね
楽しいの?そういうの。うわっつらの言葉、うわっつらの態度だけで
良いことしたつもりになってニヤニヤするのってどういう気分なの?
ここでお前のうわっつらな優しい言葉に癒されました。とか言ってる奴も、
それは所詮ネット上でのことであって、パソコンの電源切って学校なり
会社なりあるいは家庭なりに戻ったら、毛穴から血が出るような暮らしをしてんだよ
わかってんだろうけど見て見ぬフリしてんだよな?癒しなんかないことを。
出来た、消えない傷とは一生付き合っていかなきゃならないし、その深度や方法は
自分にしかわからないし自分で見つけるしかない。自分は、ネット上「以外の
現実世界」のことを言ってるんだよ。
一日中ネットに繋がってる糞ニートでもないかぎり、みんな現実に立ち返って
他人や自分自身と向き合っていかなきゃならないし、そういう時にこそ確実に
昔ついた傷口が顕わになる。それでもその傷口を必死で無いフリしたり、
漏れる血ごと抑えながらやり過ごさなきゃならない。傷口は塞がらない。
人それぞれが、傷口をどうするか、どうしてるのか。誰の参考にもならないけれど、
生きていくのならそれを死ぬまで模索する人達がそこここにいる。今も、これからも。
だからほんとおまえみたいなうわっつらのばかはだいっきらいなんだよ
なにさまのつもりなんだくそがまじできえろよかす
- 221 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 19:45:49.45 ID:lI+6uVKv
- >>220
俺はカスだな。消えた方がいいのかもしれないな。
けど、だったら消えて死ぬまえに話を聞きたいんだ。
お前も辛い思いがあってココに来たんだよな。お前の話もできれば聞きたい。
- 222 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 19:48:21.85 ID:lI+6uVKv
- >>219
ありがとな。
俺をどう思うか、それは人それぞれ違うし、変えられるものじゃない。
だから俺は、少しでも救いになるような事がしたい。どれだけ叩かれても何言われても、絶対話は聞きたい。
- 223 :マジレスさん:2013/09/16(月) 19:58:43.39 ID:afKOjHJq
- あーいえばこーいうクレヨンしんちゃんのみさえみたいなの出てきてるな。>>1僕も支えるんで。
- 224 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:04:14.77 ID:lI+6uVKv
- >>223
ありがとな。助かる。>>223も幸せになれますように。
みさえはいい母さんだ…。しんちゃんの唯一理解者だからな(笑)そこが面白いwww
- 225 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:08:39.65 ID:ctKFliWh
- 殺したい奴がいるんだけど。
- 226 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:13:29.23 ID:lI+6uVKv
- ↑殺しちゃだめだ、とは言わない。
ただ、自分が死ぬぞ。
体は死ななくても、心は絶対に死ぬ。生きろ。
理由があるなら話してくれ。
- 227 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:17:36.32 ID:ctKFliWh
- 俺のことをきもいとか暴言はいてきた奴。
- 228 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:22:11.96 ID:H/53Dz7s
- >>221
はぁ?誰が。世界中に自分以外の人間がお前だけになっても
お前とだけは口きかないっつーかそうなったら消えてもらうわw
笑わせるなってだから。気持ち悪ぃ…
よくそこまで自分に酔えるね。他人の傷をエサにして。
悪魔だなお前は。他人の不幸で幸せな気持ちになろうってんだから。
しかも「消えた方がいいのかもな」の「かもな」って何?消えろよ。
1ミリもそんなこと思ってないよね?だから口先だけのうわっつら野郎なんだよw
消えろ。消・え・ろ。
- 229 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:25:18.99 ID:lI+6uVKv
- >>227
それは辛かっただろ。
相手に本当の自分はわからないもんな。
このスレ見ろ。消えた方がいいとかカスとか俺は言われてる。
俺にだって本当の君がわからないし、書き込んでくれてる皆の本当の事がわからない。
だけどわからないからこそ、救ってやれるかもしれないと思ってる。
俺はわからないからこそ、皆に少しでも癒されてもらいたい。そういう思いでこのスレをたてたんだ。
そいつが憎くて仕方ないだろ。けど、そいつは本当のお前をわかってない。だったらそいつが自分をわかってない事を認めてやれ。
殺したくても殺さないであげてくれ。お前の本当は優しいやつなんだから。
- 230 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:27:48.68 ID:lI+6uVKv
- >>228
悪いけど俺は消えない。
うわっつらだけだと思われようが、消えたりしない。
- 231 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:31:57.48 ID:lI+6uVKv
- >>228
というか、ここにきて俺のレスいちいち読んでくれてるんだな。
嫌なら来なくていいぞ。 不愉快にしてごめんな。
- 232 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:32:18.48 ID:H/53Dz7s
- >>230
やっぱりなwwww だったら1ミリも思ってもないことを言うなっつーのw
本当うわっつら野郎だなぁ、しかも恥ずかしげもなくってか。すげえなある意味w
じゃあなんで「消えた方がいいのかもな」とか書いたんだよwwwwわかってるよ
そう書けばここにいる一見優しい様に見えるただの低脳が「いてほしい!
消えないで!」って書いてくれるからだろ?構ってちゃんw
そんなんで人の壮絶な傷口を、お前の薄汚い手でこじあけようとか、
お前の分際で一体。本当驚くよなぁ。
詐欺師でも目指してンのかな?w人の不幸をエサにしてブクブク太る汚豚が。
おぞましくて反吐が出る。おお臭い臭い。
- 233 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:34:57.94 ID:lI+6uVKv
- >>230
そうやって書いて気が晴れるなら、いくら書いても構わないぞ。
お前がそれで幸せになれるなら大丈夫。
- 234 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:35:52.53 ID:sJ11aKM3
- 母親がたまにおかしくなるのは昔俺がおかしくなったからだろうな
生まれてこなけりゃよかった14年生きたからもう十分…
- 235 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:37:51.33 ID:lI+6uVKv
- >>234
お前が死んだら母親はどうなるんだ?
どんなになっても側にいてやるのが母親にとっての幸せだと思うぞ。
- 236 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:38:13.29 ID:H/53Dz7s
- >>231
うんうん、「レス読んでくれてるんだな」とか書けば、さもさも自分が
お前とやりとりしたがってる、ように「周囲に」見せかけることが出来る、と。
お前本当口がうまいなあ。詐欺師にぴったりだわ。
そしてまた、ここで自分みたいな批判する側がばからしくなっていなくなれば、
「俺(>>1)のことわかってくれた(から引っ込んだ)んだな」ってことに
するんだろ?いや〜ますます凄い。凄いお手並みってやつだ。
まあ、なんで自分がここでしばらく書き込みしたかっていうのはな。
お前のような汚豚を心の底から嫌う、お前がいかに薄汚い存在かってのがわかる
人間が一人でもいる、ということをお前とここにいる低脳に知らしめたかっただけ
だから。お前みたいのってさ、周囲が呆れて黙って離れるのを「俺をわかって
くれて身を引いたんだ♪」ってものすごく都合よく解釈する…というか、
そういう書き方をして周囲に解釈「させる」のがうまい詐欺師だからさ。
ここに一人でも、お前のような汚豚に騙されない人間がいると知らせたかっただけ。
多分現実でお前に会っても、自分だけはお前を心底嫌うわな。死ぬまで会わない
ことを願うばかりさ。不愉快だから。 では終わり。
- 237 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 20:39:58.66 ID:lI+6uVKv
- >>236
お前の意見ありがとな。
ここからいなくなったら、幸せになるんだぞ。
- 238 :マジレスさん:2013/09/16(月) 20:40:02.21 ID:sJ11aKM3
- 235
もうすぐ両親離婚しそうなんだぜwwwどうすりゃいいんだ
- 239 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 21:03:52.23 ID:lI+6uVKv
- 離婚されそうになっても、自分の素直な心は手放すなよ。
- 240 :マジレスさん:2013/09/16(月) 21:24:02.68 ID:7gfckvGS
- >>234
母親はあなたが生まれる前からおかしかった。それが遺伝しただけ
ただの親子なんですよ
似たくなくても似る。親子とはそういうもの
- 241 :マジレスさん:2013/09/16(月) 21:31:31.12 ID:SLwpH+Mc
- ◆心理、身体に虐待を受けた方へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1379333168/
- 242 :マジレスさん:2013/09/16(月) 21:34:05.84 ID:sJ11aKM3
- みんな消えてしまえばいいのに
- 243 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 21:41:03.73 ID:lI+6uVKv
- >>242
俺は消えてほしくない。 お前も絶対消えてほしくない。
- 244 :マジレスさん:2013/09/16(月) 21:44:26.23 ID:sJ11aKM3
- なんか泣きそうになってきたもう寝るお休み
- 245 :マジレスさん:2013/09/16(月) 21:46:23.61 ID:sJ11aKM3
- 最後に一つありがとう
- 246 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 22:17:43.40 ID:lI+6uVKv
- おやすみ。
またなんかあったらココに来なよ。
- 247 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:19:34.44 ID:AqIMZEQx
- 良スレ
- 248 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:22:40.64 ID:SLwpH+Mc
- うん。良スレ。
- 249 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:26:50.17 ID:pnjcI4cX
- >>227キモくないよ。歯が折れるまで殴ってやりたいね。殺したら君の人生まで無になるので彼女作ったり幸の方になっとこう
- 250 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:30:28.85 ID:pnjcI4cX
- >>234いいお母さんなんだね。歳を取ればしっかりしてくるよ。
- 251 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:37:03.51 ID:YZYdaeEV
- 面前DVをくらい精神がおかしく、なんか脳が萎縮してる感じがよくあった
今引きこもりでなんとしたい、でも傷が騒いで動けない。
毎日毎日無駄に時間が過ぎ絶望しかない
父親を死ぬほど憎んでるのに、父親に養われているという情けなさ…
- 252 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:38:11.42 ID:sJ11aKM3
- リスカしやがったwwwまあいつものことか
トイレに行ったらこのザマさ
- 253 :名無しも傷付く。:2013/09/16(月) 22:40:39.62 ID:lI+6uVKv
- >>247>>248
ありがとう。ここで少しでも皆が笑える助けになれたら嬉しい。
>>247>>248も幸せになれますように。
- 254 :マジレスさん:2013/09/16(月) 22:49:27.62 ID:sJ11aKM3
- とりあえず刃物は全部持ってきた
- 255 :マジレスさん:2013/09/16(月) 23:36:31.60 ID:YzBE0Ld8
- >>217
ありがとう!
このスレのおかげで少し元気出た。
辛いことがあって、それは本当に辛くてどうしようもないと思う。
でも、言い方は悪くて申し訳がないが、上には上がいる。
そして皆さまざまな事で悩んでるんだって思うと少し楽になってしまう。
そんな自分の弱さなんかも改めて確認出来た。
俺はもっともっとがんばっていい男になるよ。
まだまだ自分が思ってた以上にガキだった。
不愉快なことを言ってしまったのなら申し訳ない。
勝手ながら皆に元気付けれた。本当にありがとう!
- 256 :マジレスさん:2013/09/16(月) 23:41:18.20 ID:7gfckvGS
- >>244
泣きたいなら泣けばいいのに
- 257 :マジレスさん:2013/09/17(火) 00:03:15.37 ID:u7SK+otW
- >>256
泣いたらみっともない
- 258 :マジレスさん:2013/09/17(火) 02:27:42.05 ID:sJyCdJYx
- >>251児童相談所にいくといいかも 女なら× どこ住んでんの?僕と暮らそう。家族が心ないアル中もいる 精神ぼろぼろだ―。 近かったら部屋かりて折半すりゃよし
- 259 :マジレスさん:2013/09/17(火) 06:18:08.40 ID:FSUR/72+
- 傷を癒すってなんだろうね…
我が家も頭のおかしい両親がいて、荒んだ家庭だったよ
それで「俺の育ちはこんなに不幸なんです」って
今のダメな自分の言い訳みたいにして生きてきた
それで得た物は何もなかったよ
生い立ちが不幸だから幸せになれない
だから仕方ないって免罪符だけでなんとか生きてこれた
だけど、結局はその考えでは幸せになれないって
ようやく気付けたから
だから俺と同じ轍は踏まないで欲しい
少しでも気持ちを前に向けて欲しい
不幸自慢なら俺は勝つから。俺の言葉信じて
- 260 :マジレスさん:2013/09/17(火) 08:32:50.42 ID:M4Dfh4bt
- そう己が幸せになれ―。 かってに人の不幸でメシウマられとけー きもち悪いもんなんて一緒に食ったら 腹の中で腐るんだ!
- 261 :マジレスさん:2013/09/17(火) 09:49:00.75 ID:sSLerkN7
- カウンセラーにも信じてもらえないレベルのトラウマ幼少期を過ごして
一人で耐えてるうちに、気付けば大人になっちまった・・・
表面的には全快だが、自己否定とか細かい古傷が尾を引いてる
自分で自分を惨めにして楽しんでいるような不気味さを感じる
またホームレスにでもなる気なのか?俺・・・
自分を幸せにしたいかと聞かれればノーなんだよな
皆が俺を嫌ったよりも深く俺は俺を憎んでる
妻子も欲しくない 道連れにしそうだ
このままバカ仲間と飲みつつサイケな不幸自慢を繰り返して死ぬのも嫌だ
でも今更普通の人生に戻れるとも思えない
どこかにケリをつけなきゃならないような・・・
ふりだしに戻るのマスがあればいいのに
- 262 :マジレスさん:2013/09/17(火) 11:18:10.43 ID:j6BNwvLe
- うちも荒んだ家庭で育った
同居祖父母が基地外という理由から小・中いじめにあい、小3からほぼ毎日自殺未遂
成人してからアダルトチルドレンからの回復本、毒親関係の本読みあさって実行中だけど誰にも理解されない(カウンセラー含め作り話だと思われるほど酷い)
ことと自分で何とかしなければならない重圧で潰されそうになる
言い方悪いけど自分が池沼だったら良かったのに、といつも思うよ
- 263 :マジレスさん:2013/09/17(火) 16:30:28.38 ID:Z1Gfjm9d
- ここの人すべてが幸せになってほしいなと思う。そして自分もw
- 264 :マジレスさん:2013/09/17(火) 16:58:39.92 ID:AIEpNS7g
- 以前勤めていた会社でパワハラやいじめを受けたせいで全てが狂った
会社の人の8割は敵だった
リアルに良い人に出会える自信が無い
- 265 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 17:47:23.16 ID:c7xjlpzO
- >>264
怖かったな。もう大丈夫だ。
いい人なんて個人どう感じるかは自由だ。出会うな、見つけろ。
- 266 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 17:49:47.28 ID:c7xjlpzO
- >>262
お前に代わりはいない。だからこそ、お前はお前でなきゃダメだ。
後悔なんてするな。前に何があるか知るのは自分しかできないぞ。
頑張れ。お前が幸せになれますように。
- 267 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 17:51:18.38 ID:c7xjlpzO
- >>263
お前の幸せも心から祈ってるぞ。
- 268 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 18:49:40.76 ID:c7xjlpzO
- >>261
俺はまだガキで世の中よくわからない。
けど、>>261が苦労して頑張りながら生きてきたってのはわかる。
教えてくれたのはお前だ。負けるんじゃない。
- 269 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 19:24:43.08 ID:c7xjlpzO
- >>260
だったら消化できるまで笑って楽しく生きていこうぜ。
- 270 :マジレスさん:2013/09/17(火) 21:10:54.45 ID:bd3V0Gho
- >>251だけど、本当未来が見えない。履歴書には傷しかない…ただでさえ普通に学校出て働いてるのに暮らしていけない人間がたくさんいるのに…
- 271 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 21:16:09.63 ID:c7xjlpzO
- >>270
それで折れたらお前の負けだ。
ちゃんとお前の頑張り見てるやつもいるんだぞ。
- 272 :マジレスさん:2013/09/17(火) 21:34:48.20 ID:bd3V0Gho
- >>271ありがとう でも友達いないし見守ってる人なんているのかな?あんなに仲良かった友人が結婚したっていうのも母親から伝え聞いた なんだったんだろう…
- 273 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 21:47:53.66 ID:c7xjlpzO
- >>272
俺は見てるぞ。
- 274 :マジレスさん:2013/09/17(火) 22:09:41.57 ID:/vG7hMXp
- >>270カツカツだけど安い所で引越して暮らせたよww 病人でまた実家戻ったそりゃあ世の中金金金かもしれないけど心配のシさえしてくれなかった。 一人暮らし我慢すればよかった病気治るまで。むしろ悪くなってるし。行動してみ出たら生き生きするよ!おれ蟻地獄なう
- 275 :マジレスさん:2013/09/17(火) 22:31:14.08 ID:bd3V0Gho
- >>273ありがとう。むなしいよ…就職活動して、20社は受けたけど全部不採用
>>274金なし、職なし、保証人なしの三重苦だからまず一人暮らしは厳しそうだ…
- 276 :名無しも傷付く。:2013/09/17(火) 22:45:21.75 ID:c7xjlpzO
- >>274
全力で応援する。幸せになってくれ!
>>275
まず行動しないと始まらない。いきなりは難しくても、どんどんぶつかっていけ。
俺は絶対見てる。
- 277 :マジレスさん:2013/09/17(火) 23:00:10.34 ID:/vG7hMXp
- 45社と50社受けた強者もいる 受かるよ!!
- 278 :マジレスさん:2013/09/18(水) 05:57:42.08 ID:3YXlgiGy
- 今まで自分が傷つくだけの人生過ごしてきて
それなのにボランティや福祉で生きろとか
まじ割に合わない
自分が健康なのは人がやりたくないことやるための人員じゃねーんだよ
- 279 :名無しも傷付く。:2013/09/18(水) 18:07:05.78 ID:HqEA4SnD
- >>278
それでもやってくれる人がいるからなりたってる。
俺はその人たちを応援してる。
- 280 :マジレスさん:2013/09/18(水) 20:05:41.96 ID:g6KzYByQ
- 面前DVのスレどこにあるか誰か教えて
板かな?
- 281 :マジレスさん:2013/09/18(水) 21:05:23.49 ID:91BOC0QX
- 1度でもいいからデートしたかった
- 282 :マジレスさん:2013/09/18(水) 21:08:55.45 ID:hAO3ZcQD
- >>276ありがとう また今日不採用通知がきた…
- 283 :名無しも傷付く。:2013/09/18(水) 22:10:23.60 ID:HqEA4SnD
- >>281
したかったんだな。
すごくわかる。
でも、前を向いていけ。 「したかった」が「したんだよ」に変わることを祈ってる。
>>282
本当か…?
- 284 :マジレスさん:2013/09/18(水) 22:12:57.24 ID:NQO2fVa0
- >>282えらいね。いい職場につく呪いかけた。
- 285 :マジレスさん:2013/09/18(水) 22:16:55.76 ID:NQO2fVa0
- >>281なぜゆえ諦めモード。できるよー。 メッセージカードを買ってきて口で言えないなら渡すとか?
- 286 :マジレスさん:2013/09/18(水) 22:19:56.49 ID:NQO2fVa0
- >>278福祉の仕事かな?やりたいことをやるといいよ 失敗しないように。君の人生だ
- 287 :マジレスさん:2013/09/18(水) 22:27:47.73 ID:hAO3ZcQD
- >>282うん 23社目不採用…貯金1万もあるか…
>>284呪いにもいいものがあるんだね!w
- 288 :マジレスさん:2013/09/19(木) 02:38:50.88 ID:CNVqukIk
- 今誰も居ないみたいだから、聞いてもらって良いかな?
専門学生なんだけど、何もかも投げ出して逃げ出したい。
恋人にはモラハラを受けてて、委員会の仕事では色んな事押し付けられまくってて、先輩からは「ちゃんとやってよ!」って文句言われる。
友達も去年なくしてしまって、悪いのは自分じゃないはずなのにハブられてる。
そもそも、自分が悪くないなんて思ってしまう事自体が悪なんじゃないかと思ってしまって、でも自分のせいだと思うとどん底に落ちていく気がする。
自分は何もできないのに、人に対して「こういうところが悪い」「これは貴方の責任だ」なんて言うのは悪いことのように思える。
でも委員会で上の立場にいるから、そんな風に言わなきゃいけないときもあったり。
頑張りたい時は必ず誰かに邪魔をされる。
認めてもらえなかったり、恋人に「お前はおかしい」と言われたり。
気力も体力もなくなって、勉強もできなくなって、体重はあと二キロ減ったら入院だって主治医に言われた。
何を喋っていいかもよくわからなくて、こんな文章になってしまった。
意味が分からないと思うし、読みづらくてごめん。
- 289 :マジレスさん:2013/09/19(木) 03:16:31.01 ID:pxH7CpUF
- >>288よく耐えたね。旅行とかだけちゃっかり行ってやめちゃいなよ。←私個人の意見。恋人はモラハラならすぐ別れた方がいい。モラハラの父がいたからわかるけど経済力がなくなるよう相手を陥れる。ダメ人間のように常に陥れるような言葉を言って自信をなくさせる。害
- 290 :マジレスさん:2013/09/19(木) 03:26:33.06 ID:pxH7CpUF
- 不眠続きで頭が回らなくてすまん。体重減らされるなんて我慢しすぎだよ言いたいこと言えばよかったのかも。民法で訴えたら勝つと思う。モラハラってやけにご体裁を気にするから友達全てに言われたことなど相談するというかたちで喋ったらいい。頼りにならんなー ごめん
- 291 :マジレスさん:2013/09/19(木) 03:47:49.07 ID:NlhdCb4M
- 小さい頃から父親が母親に暴力や暴言を吐いていて男嫌いになりました。
今は母子家庭だから安心だけど、金銭的に辛くて母親が鬱病になりました。母親もヒステリックで暴力的になり、殴る蹴るは今でも続いています。とにかく暴力に対してのトラウマはハンパないです。
母親が引きこもるようになって収入がなくなり、高校の授業料も払えなくなったので自分でバイトして稼ぐようになりました。
それまで全く辛くありませんでしたが、最近学校もバイトも辛くなりました。
今まで嘘ひとつつかない性格だったのに、急にどうでもいいような嘘つくようになって、
誰もいないのに誰かに命を狙われてる気がするようになって、自意識過剰になりました。
すれ違う人みんなに悪口を言われているような気がします。
とにかく辛いです。でも誰にも相談できませんでした。
だけどこの前母親に頑張って相談しました。そしたら「私もだから。」って冷たくあしらわれてしまいました。
甘えているのはわかっています。
俺より辛い人がいるのもわかっています。
ただ話だけでも聞いてほしいかったんです。
こんな時間にすみません。
- 292 :288:2013/09/19(木) 04:22:05.72 ID:CNVqukIk
- >>289
ありがとう。自分でも溜め込みすぎなんだと思うけど、その時になると「何もできない自分が悪いんじゃ」と思ってしまう。
恋人は出会った当初、メンタルの弱い自分を理解してくれてるように思ってた。
自分も恋人も小中高とあまりいい環境に居なくて、共感したんだと思う。
最初はお互いに色々話す感じだったんだけど、段々「俺は誰にも認められなかった」「俺は親にも本気で何度も殴られた」「妹とは差別並みに扱いが違う」って向こうばっかり愚痴を言うようになって、「こんな風に色々話せる人が居なかった」って言われた。
それで、つい「今は溜め込んでたものが出てるだけなんだ。落ち着くまで優しくしてあげよう」って思ってしまった。
案の定、何から何まで甘えられっぱなし。
でも外では頼れる良い彼氏。まるでこっちだけが我が儘みたいな。
一度別れたんだけど、そのあと友達にハブられたりして、もう死んでやるってときに支えてくれてよりを戻してしまった。
しばらく優しかったけど、今じゃ完全なモラハラ。
最近じゃ人前でも顔や態度に出してくるから、今日は恋人が何か言おうとした瞬間に逃げ帰ってきた。
自分が人を恋愛ごとに巻き込むのに後ろめたさを感じてしまうから、なかなか言えないんだ。
「こんなこと言って迷惑かけたらどうしよう」とか「またこっちが悪いと思われるのかな」とか、色々怖い。
今話したり遊んだりする人は、自分とも恋人とも面識がある人ばかりで、自分が別れるなんて言ったら気を使わせたり空気が悪くなるんじゃ、と気にしてしまう。
別れることをずっと考えてるし恋人にも伝えてるけど、次の日はなにもなかったみたいな態度を取られてうやむやにされてしまう。
でも強く言うとまた威圧的な態度をするから怖いし……。
割り切る事も大事、とよく言われるけど、こんな自分が「周りは周り、自分は自分」なんて割り切るのは、図々しくておこがましい事なんじゃないかと思う。
不眠で辛いのに聞いてくれてありがとう。
何だか喋る順序がぐちゃぐちゃな気がする。
- 293 :288:2013/09/19(木) 04:45:59.22 ID:CNVqukIk
- >>291
高校からバイトして学費を稼ぐなんて、凄く頑張ってきてるんだね。
高校生だと自立することも家から出ることもできないから、逃げ道が無くて辛いよね。
ほんの少しでもお金を確保できそうなら、一人で心療内科に行ってみたら?
お母さんも一緒に行ければ良いけど、良くなるためだからと泣いて説得しても行くかどうかという感じだよね……。
頼れそうな親戚やご近所、友達なんかはいる?
親戚や祖父母にいい人がいれば、解決の道があるかもだけど。
学費について、奨学金を受ける気持ちは持ってない?
結局借金だから就職後大変なんだけど、心を休める時間を作れるようになるなら考えてみてもいいかも。
貴方のそれは甘えとは違うよ。
少なくともここではね。だから、また気持ちが混み上がって来たときにはここに来るといいよ。
こんな人間が言うことだからね、いちいちウザーと思ったらスルーしてね。
ほんとに、心の安定が一番だからね。
- 294 :マジレスさん:2013/09/19(木) 05:40:20.14 ID:wzc6SqIT
- >>286
福祉関係の仕事はしてない
でもやれいわれるボランティアも
そういうときだけ「あなたはつらい経験して人の気持ちが理解できるからむいてる。」とか
普段は「甘えだ。そんなの傷ついたうちには入らない」だとか
「世の中には生きたくても生きれない人がいる」とかいわれる。
とかいわれる
- 295 :マジレスさん:2013/09/19(木) 05:46:36.53 ID:bkeH3VDu
- 自分は彼女いないからデートすることもない暇だからボランティアやれみたいな
感じなんだろうな。
それを拒否すると「そんなんだからだめなんだよ〜」みたいに言われるんだろうな。
- 296 :マジレスさん:2013/09/19(木) 06:10:03.40 ID:r9SjS/tO
- >>294言いくるめられちゃうんだ。やりたくないのにやらなくていいよ。楽しく生きてok☆ 秋風な朝ですがおやすみ―
- 297 :マジレスさん:2013/09/19(木) 21:18:55.74 ID:Xmvqyv2I
- はぁ…引きこもりから抜け出せない
- 298 :マジレスさん:2013/09/19(木) 21:24:40.69 ID:zklXRNL0
- カップルがデートしてる間自分はボランティアなんかいやだ
- 299 :マジレスさん:2013/09/19(木) 21:26:42.55 ID:e0z4fNEr
- 生きてて辛くてでも死ぬ勇気はなくて誰も見てくれなくて一人になって
こんなきもちのひと他にいる?
きずのなめあいしたい
- 300 :マジレスさん:2013/09/19(木) 21:30:07.10 ID:F5aqGXSh
- おかしくなりすぎてもう無になろうと思ってるよ
無になろうよ
- 301 :マジレスさん:2013/09/19(木) 21:40:03.78 ID:QoKwfgoQ
- なりたいよ
だけどね怖くて何もできないんだ
誰か自分のことだけ見てくれればな
愛がたりないや
- 302 :マジレスさん:2013/09/19(木) 22:00:54.23 ID:YP2Pv76L
- 勇気を出しなよ。意外と何もこわくないよ 行動すると人間早いもので
- 303 :マジレスさん:2013/09/19(木) 22:05:42.41 ID:MakbnASb
- そんな簡単だったらここまでこれなかったよ
楽になりたくても楽になれなくて
消失があってこそ人は強くなるんだよね
- 304 :マジレスさん:2013/09/19(木) 22:16:23.59 ID:F5aqGXSh
- >>301
無になれば怖さも何も感じないはずさ
そう信じて今から無になるよ
- 305 :マジレスさん:2013/09/19(木) 22:18:24.62 ID:bWVSWQdt
- >>304
なるまでがこわい
できた人は勇者だ
ばかなやつなんて思わない
- 306 :名無しも傷付く。:2013/09/19(木) 22:44:04.58 ID:AnelUNsE
- 死ぬ勇気が無いなら死にたい死にたい言うな。
生きたいなら正直に生きたいって言え。
- 307 :マジレスさん:2013/09/19(木) 22:50:39.04 ID:so/6lM/J
- 生きたい
だけど今が辛くて逃げ出したくなって
逃げても逃げても辛さは変わんなくて
自分なんていらないんじゃないか、必要ないんじゃないかって
ただ実感したかった
俺は生きてていいんだ、ここにいていいんだってそう思いたかった
- 308 :マジレスさん:2013/09/19(木) 23:00:26.39 ID:YP2Pv76L
- そうなのか。少しずつでも行動すればいいですよ。あれこれ頭で悩むより行動するとチョー早い。応援してるよ
- 309 :名無しも傷付く。:2013/09/19(木) 23:08:31.45 ID:AnelUNsE
- おまいらの居場所はここにだってある。このスレだ。
来てくれて巡り会えたことに感謝。
- 310 :マジレスさん:2013/09/19(木) 23:20:58.88 ID:JYx3Pp5C
- 俺を抱いてくれwwwwwwwww
- 311 :マジレスさん:2013/09/20(金) 06:31:42.88 ID:9uA6Qf/4
- 楽しい青春がなかった死にたい
- 312 :マジレスさん:2013/09/20(金) 06:42:44.00 ID:ZYnqPUa/
- いつも、ここから、がんばろー。
- 313 :マジレスさん:2013/09/20(金) 08:55:51.29 ID:g9qvd58F
- >>311私も青春=虐めで終了したよ。 今から青春すればいいじゃない。まだまだこれから
- 314 :マジレスさん:2013/09/20(金) 11:55:13.94 ID:Xdo9uuyu
- 詩
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343214427/
- 315 :名無しも傷付く。:2013/09/20(金) 18:21:06.80 ID:1HS46Sev
- >>310
俺は男…、だが認めるww!!
- 316 :マジレスさん:2013/09/20(金) 21:01:02.76 ID:Jo7mZjmz
- 中学の頃からいじめられて、心が何も感じなくなりました。それを恥ずかしながら25になった今に気付いて。心の傷に向き合わなくちゃならないでしょうか?
- 317 :マジレスさん:2013/09/20(金) 21:36:42.88 ID:3qBU5l/U
- >>316
向き合わなきゃいけない理由がないのなら、無理に向き合う必要はないと思うが
向き合うってどういうこと?
感情を取り戻したいとかそういうことなのかな
- 318 :マジレスさん:2013/09/20(金) 21:40:40.05 ID:F/bOHJOb
- 大学進学を機に一人暮らし始めるまで、親から精神的虐待を受けてました。
家を出てだいぶたつけど、ずーっと忘れてた事を唐突に思い出すことがちょいちょいある
許せないころしてやりたいって憤る時と、何で応えてあげられないんだろう?って自責する時との波が激しくて苦しいよ
いかにもな廃人系とか対人恐怖とかにはならなくて本当に良かったと思うけど…
心に傷がない人なんてほとんどいないんだよね?
みんなつらくっても笑ってるんだってそう思いたい
悩みなさそうでいいね〜ってよく言われるよ
そんなもんなんだよね
親の虐待のことなんて今まで誰にも話せた事ない
引かれるくらいなら話せなくていいし、わかってもらえるとも思ってない
この先幸せになれるのかなぁ
- 319 :マジレスさん:2013/09/20(金) 21:47:40.97 ID:Jo7mZjmz
- 317
なんか考えとか感想とかが全く思い付かなくて、他人と雑談も出来ない位なんです。自分の意見が無いというか。元々、人と雑談出来なくて悩みだしたんですけど。
- 320 :マジレスさん:2013/09/20(金) 23:27:25.92 ID:3qBU5l/U
- >>318
フラッシュバック的な感じになってるのかな
今も辛いのが続いてるんだね。親との関わりはスッパリなくなるものでもないだろうし
何かしらはみんな持ってるとは思うよ
人によって物事の重さや感じ方は違うけど
貴方は隠すのが上手なのかも
というか、人に突っ込まれないようにするのが自然になってるのかな
周囲の人はそんなに心の中まで見てこないからね
話したいと思わなければ、話す必要はないんじゃないかな
この人には聞いてほしいとか、話しておかなきゃってことがないなら、無理することない
ただ、話してみたら意外とトントン拍子で良い方に進む時もあったり、楽になる時もあるってことは、否定的に見ないでほしい
どうせ誰も分からないんだから、って気持ちで気楽に生きられるならそれはありだけど、それでずっと苦しむのは余計な苦しみだと思うから
幸せになれるかは分からない。将来なんて何があるのか分からないしね
だからってなれないってわけでもないと思うよ
幸せって人それぞれ違うし、求めるものが違うからね
今は楽しい事や、これやってる時は幸せみたいなものってある?
そういうのがあるなら、今はそれでいいんじゃないかなぁと思うけど
- 321 :マジレスさん:2013/09/20(金) 23:53:06.57 ID:3qBU5l/U
- >>319
コミュニケーションをとれるようになるために、過去と向き合うべきかってことか
うーん、一概には言えない問題だよね
過去と向き合うことは悪いことではないと思うよ
向き合って苦しい思いをするだろうけど、乗り越えて笑えるようになったら良いことだと思う
でも世の中には感情や意見がなくてもいいから、人とコミュニケーションだけ取れれば良いって、笑い方や会話術だけ身に付けてる人もいる
心から笑って人と関わっていきたいのか、そんなのいいから外面的なコミュニケーションがとれたらいいのか
コミュニケーションなしで生きていける環境に移住するのもありだと思うよ
何かこうしたい、これは嫌、みたいなのある?
- 322 :マジレスさん:2013/09/20(金) 23:53:21.22 ID:F/bOHJOb
- >>320
レスありがとう。
無趣味だけど楽しいと思う事はたくさんあるよ
でもどれも一瞬で続かないや
しあわせーって思った次の瞬間にはその幸福感を何倍も上回る強烈な虚無感に襲われる
それをいなして生きてくしかないんだろうけど
お気楽な性格してるからだましだまし何とかやっていけるとは思うw
親の事も、もしこの先話したいと思えることがあれば…覚悟だけはしとこうかな
- 323 :マジレスさん:2013/09/21(土) 08:38:13.15 ID:lLE3gRo3
- 321
心がこもってない会話をするのが嫌になりました。友達と久しぶりに会ってみたんですが友達が何を言っても何も思わず、会話に間が生まれてしまいました。人の話に自然に心が反応出来るようになりたいです。
- 324 :マジレスさん:2013/09/21(土) 09:39:04.90 ID:xD2smbFr
- クラスメイト怖い。
優しい人とか、凄く心配してくれる人とかが居てくれてるのが、救いだけども。
謝ったのに、もう気にしてないって言ったのに、どうしてまだ皆で悪口言ってるかなぁ。
お互い様じゃないの、私だけ悪いとかそんな...
- 325 :名無しも傷付く。:2013/09/21(土) 11:42:21.22 ID:5Qu6NeYF
- >>724
いるよな、引きずる奴。
気にすんなよ、悪口なんか影でしか言えない。面と向かって言えるやつなんか居ない。みんなダメな奴だ。
お前は悪くない。だから自信持て。
- 326 :マジレスさん:2013/09/21(土) 14:16:01.80 ID:xD2smbFr
- >>325さん
レスありがとうございます。
頑張ります。
- 327 :マジレスさん:2013/09/21(土) 16:44:27.92 ID:wc6o6Ajo
- 楽しいでともしたことない夢も果たせなかった死にたい
- 328 :マジレスさん:2013/09/21(土) 17:14:33.40 ID:vsps8Wz0
- >>327
他のことで生きる価値見つけなよ
- 329 :マジレスさん:2013/09/21(土) 17:15:38.02 ID:FLYjAN5g
- >>328私の暗い人生よりましだから生きなよ 最悪だよ 好みに話しかけられないし
- 330 :マジレスさん:2013/09/21(土) 17:26:22.52 ID:wc6o6Ajo
- つらい思い指摘宝それを埋めるくらい報われたい
- 331 :マジレスさん:2013/09/21(土) 18:16:43.94 ID:nfnWlWTa
- >>323
手始めにカウンセリング受けてみたら?
もしくは、その友人に相談してみるとか
昔からずっとそうだったわけじゃなく、最近特にそうなったような感じだから、ここ最近を振り返ったり、趣味に集中するのもいいかも知れないね
- 332 :名無しも傷付く。:2013/09/21(土) 18:17:37.94 ID:5Qu6NeYF
- >>329
そういうこと言うな。
お前の辛いことはわからないが、みんなの辛さが仮に平等だと考えてみろ。
平等だったら共感できる。支えられる。
自分よりマシとか、自分よりいいとか言うな。
聞いてて悲しい。
良ければ話聞くぞ。
- 333 :マジレスさん:2013/09/22(日) 00:03:37.27 ID:lX3UugrU
- まだだ、まだ終わらんよ
- 334 :マジレスさん:2013/09/22(日) 14:18:38.20 ID:ChwmSQhA
- 良スレ。いいところだな。
何言われてもくじけず立ち向かう>>1がすごい。叩かれてるのに人の幸せを願える>>1がすごい。
私は>>1と、このスレに来てるみんなの幸せを祈るよ(^o^)丿
- 335 :マジレスさん:2013/09/22(日) 15:32:45.93 ID:+/K6NTyv
- >>323
心がこもってない会話をするのが嫌になりました。
>その気持ち、わかるよ。
友達とは理解してくれる人、または一緒に行動を共にする人とか載ってる。
TVドラマで女同志のランチに出かける時、もう一人の女性が「ほら吹き大会
行っといで。」と言って見送るシーンがあったんだよね。
ただ、一緒に行動を共にしてるだけってのが、このほら吹き大会に近いのかもしれない。
だから、自分を理解してくれたりする友達はとても大切だと思う。
そして、自分が成功した時も、ねたむことなく、一緒に応援したりしてくれるのが親友だと思う。
でも、自分も昔懐かしい友達にねたまれて同じ趣味だった話なのに、とぼけられて、
無視されたときは全く会話に花も咲かず、すごく残念だったな。
友達って何なんだろうと考えさせられたよ。
- 336 :マジレスさん:2013/09/22(日) 15:48:49.03 ID:+/K6NTyv
- http://netyougo.com/yg/11585.html
↑サークルクラッシャー
- 337 :マジレスさん:2013/09/22(日) 16:19:42.78 ID:U/KYFrOJ
- >>332ありがとう チョーうれしい。 175Rが「うわっ面の会話なんてしたくない」 と歌ってましたが 思いましたね。
- 338 :名無しも傷付く。:2013/09/22(日) 16:35:31.43 ID:qytkAyNj
- >>337
確かに上っ面だけの会話は辛いよな…。相手が何も感じてないと思うと、こっちも悲しくなるな。
でもそりゃ、相手にどうにかいったってなんとかならないと思う。
自分がされて嫌だったら、相手にもしない事だ。
- 339 :名無しも傷付く。:2013/09/22(日) 16:40:51.01 ID:qytkAyNj
- >>334
ありがとう。お前も幸せになれますように。
- 340 :マジレスさん:2013/09/22(日) 20:56:37.58 ID:4bJYrZ4x
- デートしたことがない死にたい
- 341 :マジレスさん:2013/09/22(日) 22:08:24.55 ID:cmm20YM9
- >>340
何歳?
- 342 :マジレスさん:2013/09/22(日) 22:10:00.16 ID:oTCRTvjK
- 健康的なスレ
いい意味で2chとは思えない
- 343 :マジレスさん:2013/09/23(月) 01:42:12.43 ID:OWaToyh1
- 子供の頃親の新興宗教に付き合わされてた。
親はDQNで自分だけが不幸と思っている母。
宗教のせいで子供が虐められたなんて考えもしないし、進路や就職にも興味なし、
高校受験の併願願書出してから私立にいかす金はないとか、変な像やら絵やら宗教に寄付する金はあるのに学費はないなんて絶望だった。
公立受かったからよかったけど。
いじめっ子気質でヒステリック、感謝の気持ちがもてない人間に育てられたので自分は謙虚でいたい、優しくいたいと思うと
どこに行ってもなぜかヒステリックな人間に目をつけられてしまう。
あんなDQN遺伝子遺したくないと思ってしまい結婚逃してる、子供好きだからすごく辛いです。
- 344 :マジレスさん:2013/09/23(月) 02:45:47.62 ID:AfBSC/eR
- >>343子供が好きな人は優しいって言うし 子供を産んでもいいんじゃないかな。 私からも幸せあれ!
- 345 :マジレスさん:2013/09/23(月) 11:23:27.53 ID:QT2E9pPN
- 1度くらいデートしたかった
- 346 :マジレスさん:2013/09/23(月) 12:58:32.89 ID:VgOTUN4i
- 自分は中部地方の某介護専門学校のアカハラ教員に理不尽で酷い虐待を受けてきた。
大金もドブへ捨ててきた。そして心身ともに蝕まれた。
アカハラ教員は権力を利用して饒舌な二枚舌で、生徒を
職員質へ呼びつけたりして虐待をこっそりと行ってくる。
アカハラ教員は日頃から生徒を気持悪いくらい、観察して狙ってくる。
アカハラ教員は平気で嘘をついては無実の生徒に謝罪させ、生徒の真摯な気持ちを踏みにじる。
そこの専門学校は募集定員を大きく下回り、地元でも評判が悪かった経営が苦しい状態。
そのため、まだ、試験も実習も行ってない内から「留年するよ」と脅す。
試験で一生懸命、勉強してパスしても又、虐待を受けてレポートを飲まず食わずで
何十回と書き直しをさせられる。指導は全くなし。ただの虐待。
挙句の果て、実習に望むにあたって良い評価がもらえない内容を書けと強制される。
常軌を逸したアカハラ教員の言動の数々。
そして、アカハラ教員は上の人間に取り入るのがすごく上手い。
だから、誰も気ずきにくい。気ずいても自己保身に回る人ばかり。
全てなんて、語りつくせない。
本音、言わさせてもらうと自力で這い上がるしかない。誰も助けてはくれない。
企業で言えば、ブラックのモラハラ。
- 347 :マジレスさん:2013/09/23(月) 15:26:48.97 ID:RV/Wf6Vx
- >>345今からすればいいじゃん。 なんで諦めてるのww
- 348 :マジレスさん:2013/09/23(月) 17:24:26.72 ID:VgOTUN4i
- デートしてない…デートしたかったなんて、贅沢な悩みだね。
- 349 :マジレスさん:2013/09/23(月) 17:38:01.43 ID:iLyOFBFy
- >>346
たいしたことねーじゃん
はい次
- 350 :マジレスさん:2013/09/23(月) 18:18:38.67 ID:VgOTUN4i
- >>349
やっぱり、こいつ、馬鹿だ。
- 351 :マジレスさん:2013/09/23(月) 18:41:05.24 ID:radiJvcF
- ああ、おまえがねはい次
- 352 :マジレスさん:2013/09/24(火) 05:05:31.33 ID:E03YM3X6
- なにやってもだめもう限界
死にたい
- 353 :マジレスさん:2013/09/24(火) 08:53:57.67 ID:aoV38qoY
- 恋愛したいけどマトモに人生経験積んできたであろう人たちが怖すぎる
- 354 :マジレスさん:2013/09/24(火) 13:09:04.00 ID:UGF17Xc0
- >>353
わっかるわ
まともな人には理解してもらえない
この闇
- 355 :名無しも傷付く。:2013/09/24(火) 19:21:17.04 ID:MY8kCAC9
- >>353
ごもっともだ。けど、行動しないと意味がないぞ。止まってたらさらに置いていかれる。
- 356 :名無しも傷付く。:2013/09/24(火) 19:47:59.39 ID:MY8kCAC9
- 俺が思うのは…。
もうダメだ、嫌だって諦めてるやつほど行きたほうがいいと思う。
まだ努力して前に進めるし、ダメだからこそ変われる。
- 357 :マジレスさん:2013/09/24(火) 21:31:02.85 ID:r6jsYTGH
- >>353
お前だけじゃない。皆何かしら抱えてる。
それでも前向いて生きてるよ。自ら距離を置こうとするな。
- 358 :マジレスさん:2013/09/24(火) 23:31:35.30 ID:Jncc6Nvp
- >>353
そこそこオタクの人と3年付き合ったけど、結局私の精神状態を理解してくれなかったね。
話は聞いてくれたけど、拒絶されて終わったな、もう本当こんな自分に嫌気が差すよ。
- 359 :マジレスさん:2013/09/25(水) 04:17:46.81 ID:84AqKkyM
- >>353意外と後から淡々と後悔するかもしれない から恋愛したほうがいい。 成功をいのる。
- 360 :マジレスさん:2013/09/25(水) 05:01:45.17 ID:Bm6YE+iy
- 誰かいる?
- 361 :マジレスさん:2013/09/25(水) 05:10:35.08 ID:Bm6YE+iy
- 親が親じゃなかった話だけど需要ある?
- 362 :マジレスさん:2013/09/25(水) 05:17:22.53 ID:Bm6YE+iy
- 勝手に書き込んでいこうと思う。
三年前の話だが、当時大学二年生の俺は成人式という同窓会の様なイベントに参加してた。
- 363 :マジレスさん:2013/09/25(水) 06:38:34.13 ID:vyGQYcIx
- ないからほかいって
- 364 :マジレスさん:2013/09/25(水) 07:38:51.22 ID:6bXBmCjC
- なんかここもよくなくなってきたね。残念。ここは去ります。「名無しも傷つく」一人で平気かな。マイペースにがんばってね。
- 365 :マジレスさん:2013/09/25(水) 08:37:12.49 ID:zePyTfgY
- >>354
簡単に集団を味方につけたり、他人をコントロールすることに長けてるのを見るだけで怖いんですね。
人が10人くらい集まってわいわい騒いでるのをみるといついじめられる側に回るか気が気じゃない
- 366 :マジレスさん:2013/09/25(水) 08:46:02.42 ID:zePyTfgY
- >>355
行動してはいるんだけど、中々前に進めない。普通に生きてきた人たちにすでに必死でやっていることをまるで何もしていないかのように指摘されたりすると差を実感しますね。
>>357
みんな苦労してるのは分かるんだけど、誰もそのこと言わないじゃないですか。言わなきゃ同じ人間の意見だと思えないですよ。肝心なところを隠してただ前向け諦めるなと言われても具体的な方法を自分だけで考えて失敗してばかり
- 367 :マジレスさん:2013/09/25(水) 13:52:25.81 ID:nuJ/950r
- >>366自分のことを言わないか。私のバカ話になるけど言うと大宰治に憧れて変な行動をわざとして精神病院に入ったら統合失調症に勝手にされ親もまともな人じゃないのでモラハラ等受け落ちていった。話すと長いので以下略。なんて人生だよ。お酒飲むと涙しかでなくなる
- 368 :マジレスさん:2013/09/25(水) 13:53:45.81 ID:nuJ/950r
- 壮絶さ☆ 寝ます。おやすみノシ
- 369 :マジレスさん:2013/09/25(水) 16:01:34.08 ID:5be24jOW
- http://www.youtube.com/watch?v=ueq2QFIIpu0
頑張れ
- 370 :名無しも傷付く。:2013/09/25(水) 17:28:00.60 ID:Bv/a3+F9
- ここもよくなくなってきた…なんてわからないが(悪くなってきたんだろうか)、みんないつだっていいんだ。
あと一年後でも五年後でも。その時は笑って帰ってきてくれよ。
心に傷があるやつ、ぜひ来てくれ。
- 371 :マジレスさん:2013/09/25(水) 21:58:52.91 ID:GCcvKrNw
- 入社以来(研修の時から)同期の女性連中にキモイだの、ウザイなどと言われ続け
ハブられ精神が不安定になり薬を服用するようになりました。生来無口で社交的でない性格が嫌われているようです。
あれ程わたしのことを侮辱しておきながら、フェイスブックでは幸せアピール、上司や同僚男性の前では優しい人間を演じている
彼女達におぞましい嫌悪感をおぼえます。正直悔しいのです。人間として恥ずべきことですが、彼女達の不幸を願っている自分がいます。
このモヤモヤをどうするべきでしょうか
- 372 :マジレスさん:2013/09/25(水) 22:08:30.87 ID:2oP5un2s
- >>371
誰しも幸せになりたいのさ
ウザイ奴を排除し、上司や男性に媚びることがすなわち生きることなのです
あなたにとってもね
彼女達と何も違わない
たまたま押しが弱くて敗者になっただけ
生きるって戦争だよ
- 373 :マジレスさん:2013/09/25(水) 22:08:59.25 ID:Mwlto7Bn
- 俺この会社に働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
俺たちの課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった
- 374 :マジレスさん:2013/09/25(水) 22:10:20.06 ID:Mwlto7Bn
- 中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
- 375 :マジレスさん:2013/09/25(水) 22:11:02.82 ID:Mwlto7Bn
- 機内のお菓子を持ち出してX―Tで食べてる餓鬼もいるけど
機内のお菓子もちだしたらいけないはすだよね?
もちだしていいってフィロソフィーにでも書いているのかい?
それともJALの社員教育で教えられたことなのかい?
飛行機関係の仕事は機内のもの持ち出し禁止がルールだよね?
JALだけ特別なのかい?
- 376 :マジレスさん:2013/09/26(木) 01:54:46.63 ID:BjUGF+j0
- >>371ノリがいい元気な職場ですか?もしそうならばおとなしい人は苛めにあうんだそうです。 引越しのバイトをしたことがあるんだけど重箱の隅をつつくように細かい所まで苛めてきました。誰かに引越しは苛めがよくあると聞きました。いまだ許せないですよwww
- 377 :マジレスさん:2013/09/26(木) 05:06:37.60 ID:K38N7+2f
- 復讐しよっ
- 378 :マジレスさん:2013/09/26(木) 06:34:16.41 ID:+ji2JOA6
- なにもいいことがなかった死にたい
- 379 :名無しも傷付く。:2013/09/26(木) 17:37:09.87 ID:hHwocidb
- 死んだらいいことも何も無いけどな。
- 380 :マジレスさん:2013/09/26(木) 17:46:33.56 ID:Glg4QxGn
- >>349 ID:iLyOFBFy←この人の発言はない。
人の心の傷は人それぞれなんだろうけど、酷すぎる。
せっかく、ここのスレッドのタイトルが、すごく良いのに
一人の人間のせいで、良くないスレッドになってしまうのがすごく残念。
- 381 :マジレスさん:2013/09/26(木) 17:51:01.88 ID:2Qs5uhI5
- せやね
- 382 :マジレスさん:2013/09/26(木) 17:54:11.41 ID:Glg4QxGn
- 心に傷を負った人間を更に踏みにじることを言う奴は出てってほしい。
- 383 :マジレスさん:2013/09/26(木) 18:24:16.23 ID:vlOt22/1
- 愚痴すみません。
中学の頃、多分イジメを受けていた。
多分と言うのは身体的な被害や物を隠されると言う被害は一切なかったのと実際私にも悪い部分があると思ったから。
その多分イジメの要因は私が臭かった事。実を言うとお恥ずかしながら中1中2ぐらいまで制汗剤とか運動後の汗ケアとかを全くしていなくまた風呂に入るのも二日に一回とかそんなペースだった。だから実質私が加害者なんだよね。
それに気付いたのは中2の三学期くらいだったかなー。最悪なことにそれまで多分イジメの要因を根本的に理解してなかったんだよね。
- 384 :マジレスさん:2013/09/26(木) 18:37:39.76 ID:+eKa8/Ft
- なんかやだよね。
自分変えようと思っていろいろ検索してもさ、
人に興味をもつことからってかいてあるの。
こっちはそれどころじゃないのに。
>>383さんにちょっとつながるかもだけど
いじめって自分が確かに原因なんだけどその傷が治ることはないし
その傷のせいで潜在的に人が苦手になってどうしようもない。
- 385 :マジレスさん:2013/09/26(木) 18:42:19.66 ID:vlOt22/1
- 勝手に続き。
それに気付いてとりあえず風呂は一日一回必ず入って、シャンプーも良い匂いの奴に変えて、考えうる限り清潔を保とうとはしたんだけどまあそれ以外にも黒歴史を製造していたので評価が上がる筈もなく。
寧ろpgrされ、中高一貫校だったので最後まで男子からは嫌われ女子からは腫れ物扱いされてたなぁ。
唯一救いだったのは今でもそこそこ仲良い友人が出来たこと。本当にその子らは良い子なんだよ良い子だから私みたいな奴を押し付けられたんだろうけど。
何でこんな良い人達が私の友達なんだろう私といたら評判落ちるんじゃないか。実は邪魔だと言いたいけど言えないんじゃないかとか、たまにものすごく聞きたくなるけど聞いたら離れていっちゃいそうで聞きたくないどうしようもない人間です。
- 386 :マジレスさん:2013/09/26(木) 18:55:12.50 ID:W2bZWXMC
- >>383ただの苛めでは。相当に汗かかなきゃ臭くないと思う。バンなど高校の時 女子がシューシューやりすぎで煙ってた。思春期に特有の気にしすぎかも。加齢臭とかどうなるんだ!だよ。中学の時 運動部だったけど体臭そのまんまだったよ。むしろかめ!ぐらいw
- 387 :マジレスさん:2013/09/26(木) 19:15:53.13 ID:zD3UI1Kb
- >>382>>=>>348か?
先に>>348がいってきてるから言い返したまでだが?
自演で自分擁護か?
- 388 :マジレスさん:2013/09/26(木) 19:21:00.99 ID:vlOt22/1
- >>386
レスありがとうございますm(_ _)m
気にし過ぎ…なら良いんですがあだ名がthatかくさいくさいだったみたいなので臭いも相当なものだったのかなーと。
加齢臭wwww確かにwwwwどうすんだって話ですよねwwwwだいたいの人がなるのにwwwwww
- 389 :マジレスさん:2013/09/26(木) 19:27:20.81 ID:vlOt22/1
- 何か吐き出せて良かった。
本当に誰にも言えなかったから。
- 390 :名無しも傷付く。:2013/09/26(木) 20:06:27.84 ID:hHwocidb
- ただ、人の意思は簡単に変えられるものじゃないよな。人と仲良くしろ、興味を持てって言われたって、できるかできないか、やるかやらないかは自分にしかわからない。
無理矢理じゃなくていい。素直になれ。
人と仲良くできない。なら、どうして仲良くできないのか。仲良くする気がないのはなぜか。自分でゆっくり考えるといい。
応援してる。
ここをどう思うかは人それぞれだ。ただ荒らしにくるやつもいるかもしれない。でも、何かがあるからここに来てるんだ。タイトル見てここに荒らしにくるっつーことは、理由がある。
みんな幸せになれますように。まず自分に素直になれ。嫌なら嫌でいいんだから。
- 391 :マジレスさん:2013/09/26(木) 20:08:50.55 ID:2Qs5uhI5
- >>390
あなたが>>1か
- 392 :名無しも傷付く。:2013/09/26(木) 20:24:23.42 ID:hHwocidb
- >>391
ああ。俺が>>1だ。
- 393 :マジレスさん:2013/09/26(木) 20:28:44.42 ID:EW0ZKCK/
- 親に要らない子、産まなければよかった、と言われながら育ったから
性格がかけてます。
感情がうまく表に出せません。特に嬉しいことと悲しいことです。
これって治りますか。
- 394 :名無しも傷付く。:2013/09/26(木) 20:38:37.48 ID:hHwocidb
- >>393
表に出したいのか?
- 395 :マジレスさん:2013/09/26(木) 21:19:35.14 ID:EW0ZKCK/
- >>394
はい
- 396 :マジレスさん:2013/09/26(木) 21:25:23.78 ID:2Qs5uhI5
- >>390を何度も噛み締めて読んだ。ここの>>1の思慮深さには頭が下がる
>>393
嬉しいことを喜んで、悲しいことは悲しんでいいんだよ
でもそれは表に出さなきゃいけないわけじゃない
自分を認めていければ素直さや愚直さをゆっくりでも取り戻せていけると思う
- 397 :名無しも傷付く。:2013/09/26(木) 21:37:14.52 ID:hHwocidb
- >>395
無理しなくていいんだ。 表に出したかったら、まず嬉しいこと、悲しいことを一つずつ見てみろ。
嬉しかったら笑って、「〜が嬉しかったんだ。」って言えたり、悲しかったら泣いて「〜が悲しかったんだ。」って言える。
泣いたり笑ったり、表情が全てじゃない。
相手の受け取り方によって変わるかもしれないが、表に出すっていうのは、人から「あの人、悲しそうだな」って思われたりすることじゃない。
嬉しかったり悲しかったりする気持ちを、自分で認めて態度に表したりすることだ。
ゆっくりやっていけ。小さなことからでも全然大丈夫だ。
- 398 :マジレスさん:2013/09/26(木) 23:46:47.95 ID:EW0ZKCK/
- >>396
>>397
すごい心に染みました・・・。ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
- 399 :名無しも傷付く。:2013/09/26(木) 23:55:11.05 ID:hHwocidb
- >>398
幸せになれよ。
- 400 :名無しも傷付く。:2013/09/27(金) 00:04:13.82 ID:CPPpIcpO
- >>396
何か人を少しでも変えられるようなきっかけになれたら嬉しい。
人は簡単に変えられないし変われない。
でも悪いことじゃないと思うんだ。急に変わったら、自分自身を見失うかもしれないからな。
面倒くさいが、人は口だけだ。現実にすることは難しい。
俺も同類で、お前たちのことを言葉でしか知らない。
でも、だからこそ少しのきっかけになれるかな、と。
- 401 :マジレスさん:2013/09/27(金) 00:17:37.94 ID:P7mAIDqg
- ネットの事を2ちゃんに書くのも変ですが
SNSが怖くて
亡くなった大事な人をからかわれて
キツイ
- 402 :マジレスさん:2013/09/27(金) 01:52:09.24 ID:KuLaehHZ
- こわい。こわいよ
彼に私の身の振り方について叱ってもらったけど、
自分が望んだことなのに過呼吸でダウン
いま彼がタバコ買いに行ってるんだけど心配すぎてどうしよう
あのひとも参ってたから
もうだめやも
- 403 :マジレスさん:2013/09/27(金) 02:15:14.89 ID:pny1LiWc
- >>401
SNSを今ムリに続けなくても大丈夫だよ、趣味で疲れる必要はないよ
理解のない周りが何を言おうと、貴方自身は何も変わらない
そういう周りは放置して、安心してゆったり過ごすと良いね
>>402
悩みって、実は「目の前に起こってない妄想」に振り回される事なんだと思う
一気にいろんな事を考えると、誰でも怖くなると思うよ
なので、まずは一つ一つの些細な事だけを、頭に入れたらいいかも
「まず寝る」「今日は掃除をする」そんな風に、一つずつ進めていくの
その延長に、自然な未来が待ってるよ
- 404 :マジレスさん:2013/09/27(金) 23:40:47.76 ID:99boRnSZ
- 昔のいやな思い出が忘れられない
なにかやって報われようとしてもだめ
死にたい
- 405 :マジレスさん:2013/09/27(金) 23:44:08.44 ID:HNmdKu3q
- 書き込み失礼させていただきます。
物心ついた時から両親から虐待されています。
裸で外に出された事も、竹刀や木刀で体を殴られた事など、様々な事をされました。
包丁で殺すぞ、黙れ、と脅されたりもしました。
親を大切にしろ、感謝しろ、親は子供の事をなによりも思ってるなどと言いますが
そんな事はまともな親を持つ人のいう事です。
私のような経験がある人と、まともな親を持つ人は違うとよく感じます
まともな親がいる事が当たり前になっているのだと思います
母親はもとから私が好きなわけではなく、
よくきょうだいとの差別をしました。
私の分のご飯だけなかったり…とまあ
私の机の上に生ゴミが置かれていた時は笑いましたね。
父親は、父方の祖父がなくなった途端、
何かが壊れたように私に暴力を振るうようになりました。
私の部屋を叫びながらぐちゃぐちゃにしたり、馬乗りになって顔が腫れ、血が出るまで殴られました。そしてストレスから左耳が難聴で聞こえなくなりました。
親がヒステリックになった姿はトラウマになるものです。一生忘れることはないでしょう。
でも、私が小学生の時に一度だけ母親が私のことを抱きしめ、○○、だいすきだよ
と言ってくれたことがあります。
本当に、本当に嬉しかった。
その一言を信じて暴力に耐えていました。今思うと母親の単なる気まぐれだったのでしょう。
今は、祖父母の家で匿ってもらっています。
そのことが気に食わないらしく、他の親戚じゅうに私を匿ってくれている祖父母のありもしないような悪口(?)をばらまいているそうです。
ほかの親戚は私が虐待されていることをもちろん知りません。
そのせいで祖父母は親戚中から悪者扱いされています。
それでも二人はお前が真っ当に生きていければそれでいい、と自分たちのことなど気にせず私のことを匿ってくれます。
二人には感謝の言葉しかありません。
一生懸命働いて、いつか恩返しができたらと思います。
もし将来、私が子を持ち親になれたら、
絶対こんな惨めな思いを絶対にさせたくはありません。
駄文長文、失礼いたしました。
- 406 :マジレスさん:2013/09/28(土) 16:03:56.70 ID:ntqcuyXM
- >>405刑法に引っかかるんではないかな―DVも。警察に一応 言ってみた方がいいと思う。お金があれば家庭裁判所で勝てるけど。克明にされたことを書いとくといい。知識が足りなくてごめん。
- 407 :マジレスさん:2013/09/28(土) 16:09:28.86 ID:WECbowhT
- 友達にボロカス言われて縁切られた つらい
- 408 :名無しも傷付く。:2013/09/28(土) 17:49:39.16 ID:jOkThsE+
- >>407
辛かったな。
やっぱりお前が思うこと、俺が思うこと、相手が思うこと。全て同じじゃないんだ。
だから相手が何をいったとしても、どんなつもりなのかはわからないよな。
急にそんな悪口みたいなこと言われたら、驚くよな。
ただ、相手とお前は違う。お前は相手に悪口言われて縁を切られて、嫌だって感じてる。
お前は優しい。できるやつだ。そう感じることができるのは、カッコいい。
だから、お前は自分の友達を大切にしろ。きっと大事にした友達はいなくならない。
俺も友達だ。
- 409 :マジレスさん:2013/09/28(土) 18:29:00.95 ID:WECbowhT
- >>408
ありがとう。
心にしみるね
- 410 :名無しも傷付く。:2013/09/28(土) 18:43:07.79 ID:jOkThsE+
- >>409
楽しく生きてけよ
- 411 :マジレスさん:2013/09/28(土) 19:55:10.45 ID:mT1Qkhz2
- 長いですが書かせてください。
私の両親はギャンブルや買い物・アルコール依存症で、いくら話し合いをしようとしても通じない怪物のような人達。
現在は兄弟みんなで絶縁状態。
私は幼いうちから虐待されたり常に自分を否定されながら育ち、10代のうちから鬱になったり死のうとしたりもしていた。
それでも通院しながら仕事に行って、夫ができて母親にもなれた。
でもいまだに自分のことは嫌いで常に自信が無くて、人付き合いはうまくできない。
自分はああはなりたくないと強く思っているし子どもをとても愛しているのに、
精神的に調子が悪いと子どもにかまってあげられなくなり寂しい思いをさせてしまったり、
言うことを聞かないからとつい手をあげてしまうこともあり、その都度激しく後悔している。
兄弟もそれぞれ自立したが、やはり幼少期の家庭の影響でなかなか社会に適合できない面があるのか、
ここ数年次々に精神的な不安から問題を起こしてしまったりストレスから鬱になってしまったりして心配している。
大人になっても親のせいにするのはおかしいと思うし、今更どうしようもないことなのだとはわかっている。
それでも、みんなあの家で育たなければこんな風にはならなかったのではないか、
親が私達を普通に愛してくれていたならば…といつも思ってしまって辛い。
過去の親の呪縛からもう逃れたいのに、なかなか自分で気持ちを切り替えられず、子どもにも毎日申し訳なくてとても辛いです。
- 412 :マジレスさん:2013/09/28(土) 20:16:55.62 ID:f/aHfVGn
- >>411
子供に結婚(子孫繁殖)を強制(期待)しなければ、
あなたの精神は、少しは安らぐと思います。
子供が、本心から結婚願望がある場合は別ですが。
- 413 :マジレスさん:2013/09/28(土) 20:25:26.44 ID:mT1Qkhz2
- >>412
レスありがとうございます。
子どもはまだ小さいので全くそういう気持ちはありません。
- 414 :412:2013/09/28(土) 20:43:03.39 ID:f/aHfVGn
- >>413
412は、あなたが両親と同じ過ちをして、
子供に悪影響を及ぼした場合の話です。
あなたが、負の連鎖を断ち切ることができれば、
子供も幸せに育つでしょう。
もし、できなかったとしても、
あなたの子供が何とかするでしょう。
そのために、精子と卵子が遺伝子を合体させて、
高次元な遺伝子を創造するのです。
10代(200年)以上かけて克服できれば、良しとしましょう。
- 415 :マジレスさん:2013/09/28(土) 20:51:52.36 ID:mT1Qkhz2
- >>414
やはりそういう意味ですよね…。
このような連鎖は、絶対に自分で断ち切りたいと思います。
何度もレスありがとうございます。
- 416 :412:2013/09/28(土) 20:59:58.47 ID:f/aHfVGn
- >>415
まあ、負の連鎖は、あなたの責任じゃないから、
ボランティア精神で、楽しみながら、
面白おかしくなるように頭をひねる感じで取り組めばいいですよ。
子供には、「子孫を作らないことで負の連鎖を断ち切る」権利が
ありますから、これも見方によっては面白い処世術です。
まあ、子供が自発的に処世術を身につける展開ですね。
普通の親は、子供に結婚して欲しいですから、
子供が孫を作ってくれたら、儲けモノというか、それこそ奇跡ですよ。
普通の親は、つらいですよ?
- 417 :マジレスさん:2013/09/28(土) 21:57:13.99 ID:mT1Qkhz2
- >>416
私のせいで娘が自分の子どもを諦めることなどにはならないよう、
今以上に娘との関係に気をつけていきたいと思います。
幸い、このような母親でも、今のところ明るく優しい子に育ってくれています。
うじうじと親や昔のことを考えていないで、自分と子どもとのこれからを考えないといけませんよね。
わかっているつもりで、わかっていませんでした。
他に話す機会もないので、ここで聞いていただけて良かったです。本当にありがとうございました。
- 418 :412:2013/09/28(土) 22:41:20.35 ID:f/aHfVGn
- >>417
あなたの5代前は、もっと凄い怪物だったのかも知れません。
普通は、「3歩進んで2歩下がる」具合に何十世代もかけて
良くなっていくものだと思います。
たまに、1世代で飛躍的に改善するケースもあります。
そういう天才的な人が、義務教育で不登校だったりします。
いずれにしろ、「必ず、良くなっていく」と子孫を信用することが
大事だと思います。
「2歩下がるサイクル中」でも、子孫(子供)を信じることが、
楽しく生きる考え方だと思います。
僕は独身主義なのですが、あなたのお陰で
頭の整理ができました。ありがとうございました。
- 419 :マジレスさん:2013/09/29(日) 08:09:58.49 ID:bKEcBcrY
- 小さい頃から暴力、暴言は当たり前ご飯数日抜きだったり服もろくに買ってもらえず高校も学費や軽い鬱で通うの大変だった今は家出てる
縁切れてるからもう同じ県に入らないようにしてもう二度と関わらないようにはしてるんだけど過去に貯めたトラウマだけはずーっとつきまとってきて定期的に死にたくなる
それと他人が怖い
- 420 :マジレスさん:2013/09/29(日) 08:11:52.01 ID:bKEcBcrY
- 医者曰く年数重ねるしかないみたいだけど人間の生きれる年数じゃ死ぬまでに癒えるのは無理そうだ
- 421 :マジレスさん:2013/09/29(日) 10:39:40.36 ID:6BvGZTSQ
- なにやっても成功しないうまくいかない
いい思い出もない
ドナーと献血要員のために存在してるようで
もういやだ
絶対ドナー登録と献血はやらない
- 422 :マジレスさん:2013/09/29(日) 10:41:14.38 ID:NtN6qVOS
- >>419
それと他人が怖い
>以前、カリスマ作家が「この世はパラダイスなんかじゃない。人は善人なんかじゃない」
と言ってました。
ブラック企業へ入社なんかしたら、殺されそうで・・・。
それと、職業に差はないというものの、底辺の職業に就くと、すごく質の悪い人たちが
集まってきてる。
- 423 :412:2013/09/29(日) 11:22:15.17 ID:TEzKkknG
- >>419
図書館へ行く気力が残っていたら、
「歎異抄の謎」
五木寛之 著
を読むことをお勧めします。
死生観について考えてみる時期に来たのかも知れませんね。
- 424 :マジレスさん:2013/09/29(日) 11:47:45.72 ID:BO2t1CaU
- 俺なんか高校の時にDQNにいきなり因縁つけられて暴行されたことが3度あった
体の痛みはとっくに消えたが心の痛みは消えない。今でもなんかの時にフラッシュバックして
落ち込んで鬱になる
- 425 :マジレスさん:2013/09/29(日) 12:03:30.67 ID:utXulNb/
- 彼女に、彼氏が居て、そいつと不倫してて、
その悩みを相談受けていて、彼氏に彼女が別れると言ったので、付き合う事になった。
彼女曰く、その元彼は彼女を愛人としていて、彼女の部屋に転がり込んでいて、
名前の知れてる、チンピラみたいな男だと言われた。
カード詐欺したり、悪影響ばかり与えてると聞いた。メンヘラでもあり、一緒にいるせいで、
うつ病になったり、精神面でおかしな方に、引っ張られて病んだりと。
彼女が精神面でおかしくなり、死にたいと言った時、
「お前が死ぬなら、お前の身内を殺す」と脅されていた。
そのメッセは写真で貰って確認した。何かあると自殺すると彼女脅したりとか。
そんな劣悪な環境から助けたくて、何とか新たな人生送らせてあげたくて、相談乗ってるうちに、
お互い惹かれあって付き合った。
元彼は合鍵持っていたのと、部屋に荷物があったため、9月中に合鍵返して貰って、
荷物を清算する段取りをしていたのだが、25日に、元彼と俺を、両方切って一人になりたいと言い出し、
その元彼の事が全部終わるまで、手伝う事で納得した。
昨日の夕方彼女と話した時、「朝、元彼が合鍵使って、部屋に侵入した痕跡がある、多分夜に来るかもと」言われた。
彼女が寝不足で寝ていなかった為、19時に電話で起こす約束をしていたが、彼女が、あまり寝てないので、
20時に起こす事にした。
20時に掛けたら、音信不通で胸騒ぎがして、何度も掛けたが、それでも電話に出ず、
もしかしたら、ヤクザの元に連れて行かれたか、無理心中させられてるのかと心配になり、
警察に安否確認した。
警察が自宅行ったら、応答もせず、部屋が真っ暗だったと。
それまでずっと携帯に連絡していたが、音信不通でやっと、夜中の1時位に繋がった。
- 426 :マジレスさん:2013/09/29(日) 12:04:33.51 ID:utXulNb/
- 425続き
繋がった彼女に、元彼と居るのか?と聞いたら、いきなり元彼が電話に代わって、
「俺の女に手を出したな、ヤクザを今家に向かわせる」と恫喝された。
俺は元彼と別れて付き合ったから、「あんた、別れてるんだから、彼女をもう自由にしてやれ」と言った。
元彼は「別れてない、彼女はお前とも付き合ってない」と言われ、彼女に代わって聞かせろと言ったら、
彼女に代わった。
その時、彼女に元彼は、付き合ってないんだろ恫喝して、彼女は「付き合った覚えも無い」といった。
彼女に罵倒と暴力を加えるような気配が、電話口から聞こえたので、警察に電話して、
彼女が恫喝されてる事情を説明し、行ってもらった。
警察から電話があり、警察がもうこれ以上二人に関わるな、
彼女も二度と連絡しないでくれと言ってると強く言われた。
警察に「あなたに警告した。だから、もう話す事ない」と言われた。
なんの事かわからず、なんで俺がそういう立場になるんだと問い詰めた。
個別に確認取ったら、彼女と元彼から、「俺にストーカーの嫌がらせ受けてる」と、警察が言った。
耳を疑った。
俺と付き合った事実もなく、相談した事実も無く、ストーカーにあってる事になっていた・・・
俺の話は全て虚言でストーカー犯罪の一歩手前で、これ以上やったら、どうなるかわかるよなと、
警察に言われた・・・
- 427 :マジレスさん:2013/09/29(日) 12:07:30.84 ID:utXulNb/
- 426続き
頭の中が真っ白なった。
昨日の夕方まで楽しく話していたのに・・・
駄文長文、失礼いたしました。
- 428 :マジレスさん:2013/09/29(日) 12:11:03.25 ID:9sHW7tpp
- うぜーきえろ
- 429 :マジレスさん:2013/09/29(日) 12:38:28.19 ID:95Vp+QqZ
- 私の母は癌です。今入院していて、大変な状態ですorz
一人で抱えこんでいてすごく辛いです。今日も文化祭があって、周りはみんな親が来てくれたと喜んでいましたが、私の家は父の都合が合わず、来てくれませんでした。一人で部屋に籠ってカキコしました。個人的な吐き出し失礼しました。
- 430 :マジレスさん:2013/09/29(日) 13:31:29.45 ID:NtN6qVOS
- >>429
辛いよね。上手く言えないけど、負けちゃだめだよ。
- 431 :412:2013/09/29(日) 13:38:43.24 ID:U3VqNjiU
- >>429
どこの癌なの?
- 432 :マジレスさん:2013/09/29(日) 15:26:48.58 ID:9s5xoors
- >>1ってホントすごいよね…。尊敬しちゃう\(^o^)/
でも、ここに来てる人ってさ、「〜、死にたい」とか、「〜もう無理…。」とかさぁ…。
>>1から話しかけてもらいたいっていう意識強すぎwww
だったら「意見を聞かせて。」とか言えばいいのにさ、わざと最後に「死にたい」とか言って、
慰めてもらいたいようにしか見えないwww
そんで>>1が優しく話しかけたのにもかかわらず死にたい死にたいってうるさいし…。
構ってちゃんにはご注意くださいね♪がんばれ>>1★
- 433 :マジレスさん:2013/09/29(日) 15:47:49.69 ID:o3RqyRKQ
- >>429
家も親が癌だった。
自分の無力を痛感したけど、それでも生きて行かなきゃいけないって、ちょっと大人なったよ。
毎日日記を書いて、心と頭を整理したりしたな。
- 434 :マジレスさん:2013/09/29(日) 16:09:35.37 ID:UQP2ZBdg
- >>429
多感な年頃なのにあなたも辛いね。
学校もあるから時間的にも体力的にも大変なんじゃない?
あなたと同じように、お母さんもお父さんも闘ってるはず。
両親はあなたがいるから気丈に頑張っていられるんだと思うよ。
癌患者の家族をケアしてくれる先に、自分の気持ちを吐き出すことをオススメする。
検索すれば色々出てくるから探してみて。
的確なアドバイスも貰えると思う。
http://www.jcancer.jp/consultion_and_support/%E3%81%8C%E3%82%93%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
一人で抱えこまず、こういう時こそ他人の力を借りてください。
その為のシステムですから。
家族がお互いに息切れしないように支え合っていかなければですね。
- 435 :マジレスさん:2013/09/29(日) 22:47:31.60 ID:Rw9cJ+Xz
- >>431
白血病です。
- 436 :マジレスさん:2013/09/29(日) 22:55:04.05 ID:Rw9cJ+Xz
- 429です。みなさんレスありがとうございます。
私以上に両親は頑張っています。父は毎週末母の病院へ面会に行っています。私も頑張らなくては!思わず涙が出てしまいました。相談してみます!それと、毎日日記をつけることにしました!
このスレに来て悩み(かな?)が解決しました。こんなレスにお返事を下さって本当にありがとうございます。感謝してもしきれません。
- 437 :マジレスさん:2013/09/29(日) 22:59:34.13 ID:Rw9cJ+Xz
- >>432
ごめんなさい。趣旨が違ってしまったかもしれません。意見を下さいといったことを書かずに、自分の悩んでいることだけ書いていて、1さんや432さんに不快な思いをさせてしまいました。申し訳ありません。構ってちゃんという印象ですよね…ごめんなさい。
- 438 :412:2013/09/30(月) 00:04:42.08 ID:GHpXTPip
- >>435
60〜80%が完治するらしいね。
http://白血病症状.blogspot.jp/
完治するといいね。
>>437
このスレの趣旨に合ってますよ。
あなたの心の傷が早く癒えそうで、>>1さんも喜ぶと思います。
- 439 :マジレスさん:2013/09/30(月) 01:33:09.20 ID:bRaVoG+e
- >>436
てことは家のことはあなたが頑張ってるのかな?
先の不安も色々あるだろうけど、今は
あなたに出来る事やるしかないんだよね。
自分の看病の経験から得たものは「他力本願」だったよ。
自分ができる事をやる。
後の部分は人にお任せする。負担してもらう。協力してもらう。
ただ、周りが困ってる時には同じように助けてあげる。
本当困った時はお互い様で成り立ってるんだなぁと痛感したよ。
長丁場になるようなら、あなたやお父さんの体は一層いたわってやらなければですね。
>>437
スレチじゃないしw
人がいっぱいいっぱいの時はそんなもんなんだよ。
レスもままならない人もいるしね、でも全然構わんよ。
- 440 :マジレスさん:2013/09/30(月) 06:01:06.36 ID:5PT3yLTn
- >>438
そうなんですね!良かった!抗がん剤治療は辛そうですが、母自身も治ると信じて頑張っています。わざわざありがとうございました。
- 441 :マジレスさん:2013/09/30(月) 06:11:16.13 ID:5PT3yLTn
- >>439
その通りですね。私が体調を崩したときは母がいつも助けてくれました。今度は私が母を助けなくてはですね!
家事は、実はあまり出来ていません。毎日塾があって帰宅が遅いので最低限のことしか出来ていません。皿洗いや洗濯や風呂掃除位です。
お弁当は父が父自身のものと私用を作ってくれます。妹がいますが、洗濯物をたたんだり、ゴミを出したりしています。自分ももっと家の仕事に関わらなくては、反省です。
お互い様の気持ちを大切にしたいです。ありがとうございました。
- 442 :マジレスさん:2013/09/30(月) 06:13:00.89 ID:5PT3yLTn
- >>438
>>439
ありがとうございます。スレチで無かったのなら安心しました。わざわざどうもありがとうございました。
- 443 :マジレスさん:2013/09/30(月) 11:52:08.79 ID:9ET0pCo1
- 10年前に祖父が自殺したのを今でも引きずっています。
私のことを愛してくれてたら自殺なんてしなかったんじゃないか、もっと話をしてたらまだ生きていたんじゃないか。
身近な人を引きとめられなかった私には価値なんてないんだとずっと思い続けています。
10年も経つのに未だにこんなこと思うなんておかしいんだろうと思いながらも、その考えが消せません。
- 444 :名無しも傷付く。:2013/09/30(月) 12:48:16.30 ID:sMTy4fkL
- >>437
そんなん気にすんな。
いいんだ、少しでも手助けになれるなら。構ってちゃんとか関係ない。
お前が幸せになれますように。
- 445 :429:2013/09/30(月) 16:22:49.50 ID:LQdrlm4f
- >>444
ありがとうございます。
みなさんに丁寧に答えて頂き、私の気持ちにけじめがつきました。私も幸せになります!
444さんに感謝してもしきれません。
実は2ちゃんねる初心者で、今までROMっていましたが、今回初めて相談させて頂きました。2ちゃんねるの方々の温かさを知りました。わたしも444さんのような人になりたいです。本当にありがとうございました。
- 446 :マジレスさん:2013/09/30(月) 17:01:23.35 ID:eWebhuIX
- 辛い記憶を思い出してしまったので吐き出させてください。
5〜6歳のときに飛び降り自殺をしようとしたことがある。
市営住宅の5階に住んでいて、留守番中にベランダにお菓子の缶をひっくり返した踏み台を置いて、姉と一緒に飛び降りようとした。
「ここから飛び降りたら多分死ねるよね。そうしたら楽になれるよね」そんなことを言いあっていた。
でも柵を乗り越えようとしているときに両親が帰ってきたのが聞こえ、怒られると思いやめた。
ただの遊びではなく本当に死のうと思ってた。
その当時、母親は宗教にはまり父はそれをよく思っていなかったため夫婦喧嘩が多かった。
また私達子供への躾も厳しく、母には宗教活動に連れまわされ子供らしい振る舞いは許してもらえなかった。
こんな状況で両親の愛は感じられず、このさき生きていてもいいことなんて無いと絶望し自殺しようとした。
今は28になったけど、人に注意されただけで倒れたり泣き叫んだり死にたくなるような打たれ弱い人間のままだ。
こんなこと誰にも言えず抱え込んできて苦しかったけど、書いてちょっとすっきりしました。
- 447 :名無しも傷付く。:2013/09/30(月) 17:16:17.79 ID:sMTy4fkL
- >>446
読んでてすごい悲しくなった。
そんなに辛い思いしてたのに気づいてあげられなくてごめんな。
わかる。強く言われると泣きそうになるのは。
けど、過去にとらわれるな。辛かっただろ、でも前を向け。
死のうとしたあの日、本当に死んでおけばよかったと思うか?
俺は死ななくてよかったと思う。お前は今生きてて、ここにきたんだから。
- 448 :名無しも傷付く。:2013/09/30(月) 17:20:52.61 ID:sMTy4fkL
- >>445
幸せになって、笑ってここに帰ってきてくれよ。
ここでまた会えるのはもうすぐだぞ。
- 449 :マジレスさん:2013/09/30(月) 17:26:48.79 ID:vDy0Au6x
- >>446
宗教狂の母怖いよね。わかる。
特に実害がなくても連れ回されるのは本当に精神的にくる…
- 450 :429:2013/09/30(月) 20:26:23.19 ID:xE5ahzwq
- >>448
ありがとうございます。私も頑張ります!
- 451 :マジレスさん:2013/09/30(月) 22:13:33.70 ID:z+d+zE5i
- 書き捨て
友人に頼まれて結婚式に出席したんだよ
問題は自分が糞ニートだったこと
平気で頼んで来た友人も頼むヤツも促す親もみんな信じられなくなったよ
だって金稼いでねぇヤツに普通頼まねぇよな
結局出席したさ、後だしで受け付けも頼まれてさ
流石に疑問に思って親に尋ねたら普通って言ったが、後から考えたら親仕事してた時じゃないか自分無職なのに
最悪なのは最期に相手親からポチ袋渡されたこと
どこかで誰かにそれはおかしいと言って欲しかった
- 452 :名無しも傷付く。:2013/09/30(月) 22:25:57.33 ID:sMTy4fkL
- >>451
また構ってちゃんとか言われるかもしれないから気を付けろ。
気にすんなよ。
- 453 :マジレスさん:2013/09/30(月) 22:26:42.05 ID:z+d+zE5i
- 続き
今では甘えだなって思うけど、我慢して付き合うことないと言って欲しかったんだよ
特に親にね
結局ヘラヘラ笑って一緒に写真撮ってヘラヘラ笑って別れたさ
二次会の誘いもあったけど流石に無理だった
頭が足りなさ過ぎて泣きたくなるけど、自分が一番情けないな
本当に何で出たんだろう
親もさ引きこもり気味だからって何で自分の子ども出させたんだろう
ごめん、たいした書き込みじゃないねスルーしてください
- 454 :マジレスさん:2013/09/30(月) 22:30:49.14 ID:bz9Ydd79
- >>451
>後から考えたら親仕事してた時じゃないか自分無職なのに
>最悪なのは最期に相手親からポチ袋渡されたこと
意味が分からない。
親が仕事してるのが何か関係あんの?
何でポチ袋渡してきたの?君にだけ?
- 455 :マジレスさん:2013/09/30(月) 22:34:34.03 ID:z+d+zE5i
- >>452
忠告あんがと
あとレスありがとう気がつかなかった
何か元気出すよ
- 456 :マジレスさん:2013/09/30(月) 22:41:52.82 ID:z+d+zE5i
- >>454
親に結婚式の出欠云々の相談した時に、親が過去に受け付けやった事があったんだ
職場の同僚や友人に頼むのは普通だと聞いたからそんなものなのかなと
ポチ袋の件は受付け一緒にやった友人も貰った
- 457 :マジレスさん:2013/09/30(月) 22:58:45.85 ID:5xCZ+/to
- 小さい頃、目の前にいるのに家族に置いて行かれたことがある
小さい俺は置いて行かれたと気づいたが、如何せんどうにもできなかった
俺は待った
親が、家族が迎えに来てくれると思って
でも、親が、家族が俺がいないのに気付いたのは半日たった後だった
小さいながら死んだ感じだった
それ以来、家族の言葉だけがノイズ混じりに聞こえる
痛みも感じているのかいないのかわからなくなった
骨折していたのに、指摘されるまで気づかない程度には痛みに鈍くなった
そして、人に対するプラスに働く感情がわからなくなった
思いやりも信愛も愛情も喜びも嬉しさも、全部が灰色な感じだ
表情は周りのを真似てるだけだから、バレる時はすぐにバレるから辛い
どうやったら、また笑えるのかね?
- 458 :マジレスさん:2013/09/30(月) 23:10:12.63 ID:fc8USOIM
- >>456
別に親しい友人が受付って普通だけど。
無職とか関係ないし何を言ってんのか意味が分からない。
ポチ袋の何が最悪なの?相手の気遣いでしょ?
交通費や宿泊費もらったりするじゃん。
自分も無職でいる友人に声かけたよ。
大切な友人だから呼ぶのは当然。
よほど家が大変な状況なら呼ばないけどね。
式に呼んでくれたのはあなたが友人の一人だから。
ぜひ参列してもらいたかったんでしょう。
一人ハブられて事後報告で式のこと知らされる方が屈辱的じゃないの?
親のせいでも何でもない。
友人に相談することも、自分で断ることも選択できたんだから。
卑屈すぎんじゃない?
- 459 :マジレスさん:2013/10/01(火) 11:03:16.41 ID:6PVJXhJI
- >>458
後だし乙!と言われると思うが、文面の省略による文意の解釈による補足を少し
友人だったら喜んで出席したよ
問題は赤の他人様だということがひとつ
御祝儀の為のお金がふたつ
保育所時代に虐めてくれてたと言うのがみっつ
人数的な面で足りないという事情があって、きちんと頭下げて頼まれたのならわかるが、フレンドリーなメールだけなのがよっつ
その上でのポチ袋
うん卑屈な上にスレ汚しでスレ違いの構ってちゃんで悪かった
文意の方も伝わらない書き方だったと思う
心の傷というより棘だったな、チラシの裏に吐き出すような話だ色々ごめん
- 460 :マジレスさん:2013/10/01(火) 11:31:55.25 ID:6PVJXhJI
- >>457
笑わなかったやつ身内にいるが今はわざとらしくとも笑ってる
自然に笑えないが死にたいとかは思ってないと聞いた時はほっとしたよ
じゃあ大丈夫だと思った根拠ないけどな
多分だが笑えないのは納得してないからだ思うぞ、だからここに書き込んだだろうけど
うざくて済まん
- 461 :マジレスさん:2013/10/01(火) 13:27:31.19 ID:d97UjLYa
- >>457自分に無理しなくていいんじゃないかな。つくり笑顔でもしてると笑顔になってくるとニュースかなんかで見たけど愛想笑いでも笑顔をしてみるとかは? あなたはそのまんまで素敵だときっと思うよ
- 462 :マジレスさん:2013/10/01(火) 13:29:32.91 ID:d97UjLYa
- >>459嫌なのはわかるなあ。
- 463 :マジレスさん:2013/10/01(火) 13:37:37.14 ID:d97UjLYa
- >>446過去が少し似た環境でした。 打たれ弱いのは癒される時がくればいいね。私も打たれ弱いけどww 傷つきやすい人はアロマテラピーとか癒されるらしいよ。なんか人よりツラい気がするけどがんばろうね― では仕事へ行きます(¨)ノシ
- 464 :マジレスさん:2013/10/01(火) 13:58:07.68 ID:eMFrUV5Z
- >>459
友人に頼まれて知り合いでもない人間の結婚式に出たってこと?
だとしたら、何でそんな結婚式に出席する必要があんの?
虐めてたのは、誘ってきた友人?新郎?
- 465 :マジレスさん:2013/10/01(火) 16:13:32.72 ID:zlgqxaf0
- >>451
「たいした書き込みじゃないね、スルーしてください」って言ってるけどさ…。
ホント気分悪い。マジでみんなにスルーされたら落ち込むくせに、何言ってんの?
構ってくださってるみんなに感謝しろ。
お前こそ構ってちゃんだよ。
ここ良いスレで、1が忠告してるのにもかかわらずさぁ…。
言って欲しかったとかスルーしてくださいとか、ただレス欲しいだけじゃん。
スルーしてもいいなら書き込むな。1が可哀そう。
- 466 :マジレスさん:2013/10/01(火) 16:19:26.20 ID:EAZSBTpe
- ↑まあまあ…。
- 467 :マジレスさん:2013/10/01(火) 17:54:20.48 ID:3kGRPL6G
- 後悔してたんではないかな グチりたいんだと思う。
- 468 :マジレスさん:2013/10/01(火) 18:20:36.14 ID:EAZSBTpe
- グチりたいなら「たいした書き込みじゃないね、スルーしてください」なんて言わなきゃいいのに…
- 469 :マジレスさん:2013/10/01(火) 18:32:11.72 ID:STUvFgIm
- >>465
書くだけでスッキリの人もいるし、自分を卑下する余り遠慮がちになる人もいるでしょう。
構ってほしいと察したなら構ってやればいいだけのこと。
別に感謝なんかいらんしね。
1が可哀想とかアホかと。
みんな応えてんだからそれでいいじゃない。
- 470 :マジレスさん:2013/10/01(火) 19:00:07.58 ID:EAZSBTpe
- 気にするな。
- 471 :マジレスさん:2013/10/01(火) 19:01:21.69 ID:EAZSBTpe
- っていってあげればいいのかなぁ?1さん風に。
- 472 :マジレスさん:2013/10/01(火) 19:07:29.69 ID:6PVJXhJI
- >>465
スルーして欲しいのはスレッドを覗いているであろう皆様
言って欲しかったのは友人や親ね
気分を害したようで真面目に謝る、済まないかったm(_ _)m
どんなスレなのかよく確認せず書き込みしてしまったんだ
忠告を無視してしまったのも悪かったし、以後気持ち悪い書き込みはしないから溜飲を下げて下さい頼みます
本当にすみませんでした
- 473 :マジレスさん:2013/10/01(火) 19:16:48.19 ID:AhHVhVfs
- >>472
まあそうへりくだりなさんな
誤解が合っただけさわかりあえる
- 474 :マジレスさん:2013/10/01(火) 19:26:57.10 ID:c3DSx0LK
- >>443
どう書こうか迷っててレス遅くなった…
おかしくないよ。
身近な人間は一生自責の念に苛まれるんだと思う。
事実、自分も20年経っても思い出す度に色んな想いが巡って涙が出る。
ごめんな、って。
歳取ったせいもあるかな。
幼かったあの時と違って今ならできる事がたくさんあるから、余計に「こうしてやれば良かった」と色々思い付くんだよね。
でもね、全てはなるようにしかならなかった。
あんたの祖父が選んだ道なんだ。
変な言い方に聞こえるだろうが、祖父を赦し自分を赦してほしい。
ただ、大元の問題は違うところにあるかもしれんね。
- 475 :マジレスさん:2013/10/01(火) 20:11:08.52 ID:n8g92y91
- >>465= ID:VgOTUN4i
だろう?もううぜーよでていけ死ね
- 476 :マジレスさん:2013/10/01(火) 20:14:07.58 ID:AhHVhVfs
- 死ねとか言わない
スルーすればいい話でしょ
- 477 :マジレスさん:2013/10/01(火) 20:15:19.02 ID:EAZSBTpe
- >>475
落ち着いて(汗)
死ねっていっちゃだめ!
- 478 :マジレスさん:2013/10/01(火) 20:20:38.50 ID:EAZSBTpe
- なんかもう…
- 479 :マジレスさん:2013/10/01(火) 20:24:39.28 ID:EAZSBTpe
- ら
- 480 :マジレスさん:2013/10/02(水) 00:33:08.70 ID:90ex4AZa
- ?
- 481 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 00:37:43.74 ID:90ex4AZa
- ↑名前入れ忘れた。大体マジレスさんっていう名前なんだな。
なんか分割すんのハヤってんのかwww ?
死ねとか言わないでくれ。俺は構ってちゃんとか関係無い。ここにきたみんなと話がしたいだけだ。
好きなだけ荒らせばいい。どっちがスルーされるかはいい加減わかるだろ。
ネット掲示板だから、好きな事なんでも書いていいってか?まあ、そうだ。
だから荒らしはある意味歓迎する。
荒らしだって意味も無いのにココにはこないだろう。
- 482 :マジレスさん:2013/10/02(水) 00:41:18.63 ID:v1XUkqZF
- >>1降臨?
このスレひっそり応援してるよ。
実は前にも話きいてもらった者だけど、最近は少し落ち着いてる。
ありがとう。がんばる。
- 483 :マジレスさん:2013/10/02(水) 03:15:29.28 ID:Qteq4+U3
- >>481
このスレに荒らしがいたか?
自分には分からんが。
強いて言えば >>432とか>>465みたいなのがオカシイぐらいで。
- 484 :マジレスさん:2013/10/02(水) 06:48:10.43 ID:SvM+f2y7
- >>475 ID:n8g92y91←お前、よくも、死ねって言ったな。
>>465の発言は断じて自分じゃない!
誤解もはだはなしい上になんだ、この不愉快極まりない暴言!
私は「贅沢な悩みだね」と言っただけだ。
死ねとそこまで言われたら、警察に通報していいレベルのようですので。
「死ね」と言われて自殺した中学生もいますからね。覚悟しといてくださいよ。
- 485 :マジレスさん:2013/10/02(水) 08:00:02.47 ID:cNdl75Dj
- >>472謝れるってのがえらいよ。おはようございます
- 486 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 08:02:27.77 ID:90ex4AZa
- >>472
お前は悪くないから心配すんなよ。
- 487 :429:2013/10/02(水) 08:20:40.16 ID:K5BPitG+
- >>481
>>1さんですか?この間はありがとうございます。429です。ちょくちょくこのスレみています。応援しています。このスレのお陰で気持ちがすっきりしたので。
- 488 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 17:50:16.30 ID:90ex4AZa
- >>487
おお、そりゃよかった。楽しく生きろよ(*^_^*)b
- 489 :412:2013/10/02(水) 18:18:38.90 ID:vwNUyIJm
- >>488
>>22-24は別人で、
>>25は、ご本人ですか?
- 490 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 18:31:01.50 ID:90ex4AZa
- >>22-24が俺。
>>25 俺じゃない。
- 491 :412:2013/10/02(水) 19:00:19.37 ID:vwNUyIJm
- >>490
>>7-8も、あなたですか?
>>7-8の、続きを書く予定はありますか?
- 492 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 19:40:51.51 ID:90ex4AZa
- >>491
そう、俺。
書く予定は今のところ無い。
- 493 :マジレスさん:2013/10/02(水) 20:05:36.17 ID:VsYTPhkD
- >>484
うせろ馬鹿死ね
- 494 :412:2013/10/02(水) 20:07:42.87 ID:5sVXpliV
- >>492
了解しました。
頑張ってください
- 495 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 20:22:09.05 ID:90ex4AZa
- >>493
殺せないくせに死ねって言うのか?
見ず知らずの他人に死ねって言うのか?
- 496 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 20:25:49.96 ID:90ex4AZa
- >>494
ありがと。
- 497 :マジレスさん:2013/10/02(水) 21:28:26.24 ID:HagpWC/z
- >>493どっちも誤解なんだから 落ちつけ。ケンカすんなよー
- 498 :マジレスさん:2013/10/02(水) 22:05:24.85 ID:pd8wFfKl
- >>495 じゃあ 静かに消えてください
- 499 :マジレスさん:2013/10/02(水) 22:09:01.82 ID:r0Ft3lRM
- 人に優しくしたって何もいいことが無い。
神社にお参りしても何もいいことが無い。
お墓参りしても何もいいことが無い。
それどころかイヤなことばかり次から次へと
無限に起こる。
みんな死ねばいい。
- 500 :マジレスさん:2013/10/02(水) 22:19:28.70 ID:YhaNrVVS
- >>499
まぁそういう時あるわな。
で、哀しい考えが自分の中だけで延々グルグルしちゃうんだよね。
でも、マジレスすると他力本願だから。
周りが何とかしてくれる、周りがこうしてくれたらいいのに、周りがどうにかすべきってね。
で、思い通りにならなくて塞ぎこんじゃうのさ。
- 501 :マジレスさん:2013/10/02(水) 22:42:34.34 ID:rfglgOvM
- そのときの気分にふりまわされるのってしんどいね
あとでむなしくなるのわかってるのに
投薬治療が効く人うらやましい
- 502 :名無しも傷付く。:2013/10/02(水) 23:08:14.76 ID:90ex4AZa
- >>499
死ねっつーならもう来るな。見てるこっちが気分悪い。
- 503 :マジレスさん:2013/10/02(水) 23:21:37.85 ID:ZiTHu8JM
- >>499優しい人そうだね。 悪い事をやる人には跳ね返ってくると思っていますが いい人は人に嫌われないんでは。 君に幸あれ。
- 504 :マジレスさん:2013/10/02(水) 23:29:24.83 ID:4B/c+Dul
- >>499 あなたは相手を傷つけたくない優しい人だね。奴らには優しさは伝わらないから、やり返してみな。必ず反応してくるから。奴らの脳では人生全てゲームなんだよ。
- 505 :マジレスさん:2013/10/03(木) 00:33:43.47 ID:69jCrC2x
- なんか納得。おやすみ
- 506 :マジレスさん:2013/10/03(木) 11:47:42.68 ID:q+Vrrdsz
- 「死ね」なんて言葉はね、決して軽々しく言うものではないのだよ。
そなことは言わずもがな。
ここは心に傷があるやつ、来てくれってスレッドでしょ。
簡単に、「死ね」ていうなんて、心に傷があるどころか人に深く大きい傷を
つけにくる人間だよね。
ここのスレッドでは皆、心に傷はあってきてるんだし、
だから少なくとも、絶対、言ってはいけない言葉。
たとえ他のスレッドでも、言うべき言葉ではないね。
- 507 :マジレスさん:2013/10/03(木) 12:07:12.21 ID:QZycPvYc
- >>499
目に見える物だけが結果じゃないぞ。
人に優しくする気持ちが人を内側から変えてくれる。段々表情も優しくなってくる。
人が自分に集まってくる。
貴方が何を求めてるのか知らないけど、見返りを求めて相手に優しくしてたら得る物も少ないよ
- 508 :マジレスさん:2013/10/03(木) 20:05:41.71 ID:TFtXXZEi
- 傷ついてるやつにそんなこといったら余計傷つくだろう
- 509 :マジレスさん:2013/10/03(木) 20:22:46.01 ID:XmHDJ/80
- >>508
話聞いてもよく分からんかった。
俺なんか不味いこと言ったのか…汗
- 510 :マジレスさん:2013/10/03(木) 21:13:01.68 ID:UKDVVXKq
- プライスレスみたいのがいいんだろうね。「目に見えるものだけじゃないんだ」 って175Rが歌ってた。前にあったし私も思う。
- 511 :名無しも傷付く。:2013/10/03(木) 21:39:17.37 ID:cLh9+Ukz
- とにかく死ねとか言わないでくれよ。
俺はお前ら死ぬなんて悲しい。いてほしいよ。
- 512 :マジレスさん:2013/10/03(木) 21:39:55.54 ID:XmHDJ/80
- >>510
ID変わりましたが507です。
僕の言った事は間違いですか??
すいません、混乱してます
- 513 :マジレスさん:2013/10/03(木) 22:38:06.84 ID:pwbiMYwf
- 間違ってないですよ。
- 514 :マジレスさん:2013/10/03(木) 23:06:22.13 ID:OLVx4F68
- 死にたいけど死ぬ勇気もないから本当もうどうしようもないクズ
自分に甘くてしょうがない
- 515 :マジレスさん:2013/10/04(金) 00:00:02.87 ID:pwbiMYwf
- うつ気味なんでは? よく休んでね。 自分を甘やかしてもいいと思うよ。おやすみ
- 516 :マジレスさん:2013/10/04(金) 00:18:06.05 ID:FIbqRskY
- 今日は一日寝てました。
全然気持ちが楽になりません。
- 517 :マジレスさん:2013/10/04(金) 00:46:30.76 ID:rafyKCVV
- >>510
本当にそれだと思う。でも人は目に見えるものを求めてしまうよね。様々な面で
- 518 :マジレスさん:2013/10/04(金) 01:07:48.79 ID:nYcaLsUx
- >>516
寝すぎは寝不足同様精神を蝕むからやめとけ
- 519 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:24:15.28 ID:QczFfyRM
- 今までに、俺より不幸な人間を見たことが無い。
- 520 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:28:52.49 ID:n08PUCc9
- >>519
それは幸せだね
- 521 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:32:19.14 ID:QczFfyRM
- >>520
なぜ??
助けてくれ。
- 522 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:32:53.09 ID:hZMx9NI7
- まるで目に見えるものが悪いみたいな雰囲気を感じる。
エゴだけども相手に確実に気持ちを伝えたいと思ったら形あるもので伝えるしかないじゃないですか。
気持ちなんて受け取る側の胸先三寸で、行為ある相手なら喜ばしく受け取ってもらえるしどうでもいい相手ならキモがられる。
煙たがられ続けた俺はどうすればいいんだよ。
ものや金なら行為をきもがられても贈った自分とは切り離された価値あるものは残る、煙たがられたりすぐ忘れられる人間が相手にものを伝えるにはそれしかないじゃない
- 523 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:41:20.00 ID:zI594dtS
- 言って良いことと悪いことを、かみ分けれない人間が人の心に癒えぬ深い傷をつけていく。
そして自分には甘く自分を大事にして自分が傷つかないことだけを考え
人には平気で心にグサリと、突き刺さることを言う人はただの殺生な自己中人間。
そんなことをしていれば、当然、悪循環を起こして、結局、傷つく人間が増えていくだけ。
- 524 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:48:18.10 ID:n08PUCc9
- >>521
自分が一番不幸だと思えるからだよ
不幸な人間が自分より不幸な人間に遭遇し、自分の不幸がとるに足らないことだと悟ったとき
それでもその不幸と向き合い続けなければならないなら、どうしようもなく絶望する
あなたはそれを知らずに済んだ
あなたの言う助けるって具体的にどうすることなの
- 525 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:50:23.50 ID:QczFfyRM
- >>524
ゴメン…悪かった。
もうすこし考えてみる。
こんな俺に返事くれてありがとう。
- 526 :マジレスさん:2013/10/04(金) 08:57:31.83 ID:n08PUCc9
- >>525
何も悪かないよ
吐き出したくなったらまたおいで
- 527 :マジレスさん:2013/10/04(金) 09:03:48.49 ID:zI594dtS
- >>519
今までに、俺より不幸な人間を見たことが無い。
>何をもってして ↑こう思ってるの?
- 528 :マジレスさん:2013/10/04(金) 09:15:08.06 ID:Od3HENqz
- もっと広い世界みたら、自分が不幸なんて言えない。俺だって街中でボクシングやってる人に人間違いで喧嘩売られたり。高校で悪さしたって人間違いで先生に叩かれたり。3日間の彼女との旅行1日目で浮気が発覚して1人ホテルに泊まったり…。不幸だろ?俺も。
- 529 :マジレスさん:2013/10/04(金) 10:39:00.73 ID:hWDsqjmy
- 16:52:18.07 ID:WhTUhcER
アカハラ教員が公然で人格否定をするのは、周囲の人間にターゲットのマイナスイメージを植え付けるため
「教員であるこの私が言うのだから、あなたはダメだ」「客観的に見て、あなたはダメだ」などといった
集団内では異常な存在だという事を周囲にアピールする
すると、あたかも鶴の一声を聞いたかのごとく周囲の人間も人格否定し出すようになってしまう
俗に言う「ガスライティング」という心理的虐待だ
風評被害を与えて被害者生徒を孤立させるのが、奴らの常套手段
周囲の人間も知るべきだ
「目の前にあるものだけが真実とは限らない」ということを
>このような実に恐ろしい「ガスライティング」という心理的虐待を
受けている学生たちがいます。
心身ともに破壊される社会問題に苦しんでいます。
- 530 :マジレスさん:2013/10/04(金) 12:26:39.90 ID:rFnqk6GW
- 不幸な人がいたとしても 自分が一番不幸にしか思えない ってことは思うよ
- 531 :マジレスさん:2013/10/04(金) 14:42:33.25 ID:zrL/peKL
- ↑これ>>519ね
- 532 :マジレスさん:2013/10/04(金) 15:28:06.45 ID:pak+52mX
- >>530
幸せなことだ
その感性大切にしろよ
- 533 :名無しも傷付く。:2013/10/04(金) 16:06:57.79 ID:bgGv+rFc
- 「あとから幸せはやってくる」っていってもな。
待ってちゃ意味無い。
お前らは頑張って行動してるから、「あとから幸せはやってくる」
- 534 :マジレスさん:2013/10/04(金) 19:53:54.49 ID:j5dvaIdc
- >>524
こういうの分かるわ。
今まで握ってた免罪符やアイデンティティを手放さなきゃいけなくなるからね。
そこで初めて自分と向き合うハメになる。
結局は何のせいでもない、自分次第なんだってね。
自由度は高まるけどそれがまた不安なの。
だから、せっせと自分を傷つける作業をする。
前向きに生きなくて済む理由を手に入れようとするわけ。
心の癖なのかな。
- 535 :マジレスさん:2013/10/04(金) 19:59:12.86 ID:m+6zzOQ9
- >>527
いくらでもできるよそんなの。
同じ位貧乏な人がいても「でもあの人は可愛いから」
同じ位可愛くても「でもあの人は頭がいいから」
同じ位頭が良くても「でも運がいいから」
どうやっても自分が一番不幸でいられるのよ。
- 536 :マジレスさん:2013/10/04(金) 21:09:22.77 ID:zI594dtS
- 比べなきゃいいんじゃないの?
人の感性や個性はつくずく、違うんだなと思ったわ。
何でもないことを言っても、相手によって受け取り方が違うし。
- 537 :名無しも傷付く。:2013/10/04(金) 21:17:45.81 ID:bgGv+rFc
- >>536
言う通り、だと思うぞ。
違わなかったら逆に怖いだろ。幸せしか無かったら何もわからない。
- 538 :マジレスさん:2013/10/04(金) 21:44:57.54 ID:UxtGBYAB
- ファンやめてよかった☆金かかるししょうもない
向こうは喪女なんか相手にしていないよ☆
- 539 :マジレスさん:2013/10/05(土) 00:18:01.06 ID:7ybbJBuw
- もう男は信じられないけど神様は信じたほうが精神衛生上助かるなと思う
子供も出来ずあまりにも自分の思い描いていた未来と違って嫌になった
これから結婚すれば良いって言われるけど、もう嫌になったよ
離婚したから修道女にはほぼなれないんだって
踏んだり蹴ったりだなと思う
自分は語学出来るし、ピアノも、バイオリンも弾けるのに、もう我が身を捨てて
修道女になりたい。神様と一緒にいられればもうそれでいいのに、本当に苦しい
幼稚園の時から母の希望でキリスト系の幼稚園に入っていたし、
なにかとキリスト教とは縁があったけど、男は裏切るが神様は裏切らない
- 540 :マジレスさん:2013/10/05(土) 01:38:06.77 ID:SxnYnILw
- 神様は裏切らないかぁ…確かにね
私も元旦那には本当にひどい目に合わされた
相手が人格障害だったって理解しても傷ついた心はいまだに癒えない
元旦那が宗教関係なんで神様もうさん臭い
レスられ続けた時に「性欲があるのが異常、尼になれば?
- 541 :マジレスさん:2013/10/05(土) 01:40:40.25 ID:SxnYnILw
- 続き
聖母マリアですら呆れる所業の苛め受けまくったので
神様すら信じれない
何より自分に自信がなくなり自分すら愛せない
世の中は無条件に大事にされる女と虐げられる奴隷女がいる
私は後者、本当男というものに大事にされた事もなく敵でしかない
そうじゃないと頭でわかっても経験がそうだから理解できない
だから人を頼れないし甘えられない
- 542 :マジレスさん:2013/10/05(土) 01:54:42.88 ID:SxnYnILw
- 続き
母子家庭で育って実父は借金と女作って出て行った
女だらけの家庭で長女の私は父親に似てると虐待され
父親の恨みを全て受け入れさせられ、思春期にはグレた
それでも刑事沙汰は起こさなかったけど、母親の連れ込む男達に
性的イタズラとか日常茶飯事だった
年頃になったら見知らぬ男に襲われる機会も増えて恐怖になった
それでもと信じた男と結婚したら見事な屑コース
徹底的にトラウマを刺激されて洗脳されて奴隷となり
完全なるDVコースに突入した中で必死に与えられる課題をクリアしていく
課題は重くなっていき成功すれば当たり前・失敗すれば罵られ
最後は成功するから悪いんだ、全てお前が悪いんだ
雨がふるのも俺の機嫌が悪いのもお前が全て責任をとれと
義親の介護を押し付け浮気して最後は浮気相手に中絶させたのは
お前が悪いから土下座しろ、お前の親の財産を処分して慰謝料よこせ
ただし介護はお前がみろ、離婚はしてやらん、彼女が可哀想だから
一緒に二人で住む、お前なんて無価値だ、だから男に狙われる
そんな価値しかない、相手にして貰えただけ有難いと思え
同じ空気すうのも気持ち悪い、目の前から存在消えろ
鬱になったら薬を捨てられ、弱ると財布の中身を抜かれて
空の財布をぶつけられる日々。人はどこまで鬼畜になれるのか知った。
鬼畜は自分を鬼畜だとは思っていない。相手を人間だと思っていない。
だからできる。入院して命の危険があった私の横で笑う事もできる。
お前はなんでもできるんだからしろ。彼女は俺の助けが必要だと
私の稼ぎを注いで私とは違って大事にするから面倒は私に押し付ける
そして私が壊れたのも私のせい、そんな欠陥品を持った俺は不幸
そのうち通院中の医者にホテルに連れ込まれそうになったり
仕事先の客に背後から抱きしめられて乳まもれたりで
男は皆敵になった
わかったのは大事にされる価値もない、どりだけ痛めつけてもいい人間が
いるって事だけ
- 543 :マジレスさん:2013/10/05(土) 06:40:15.04 ID:VFu08YwL
- >>539
神様は善の塊って脳内イメージだからね。
まぁ実際は裏切りばかりだけどねw
自分も神様に仕えるだけの人生送ってみたいけど、そういう訳にいかない。
でも、修道女にならなくても神様は意識できるもんね。
- 544 :マジレスさん:2013/10/05(土) 08:32:44.19 ID:7ybbJBuw
- 男ってどうして時々あんなに粗悪品が多いんだろうね?
今は女でも男みたいに計算高い人が出てきちゃって、
それがないとバカみたいな扱われ方だなって思う
そういう時代なんだろうね
神様を信じないって人がいるけど、理解が出来ないって言う人がいるけど
ものすごい苦痛を知らないんじゃないかな?
苦痛は避けようと思えば避けられるものだと考える人なんじゃないかと思う
すごいヒドイ目に遭っている人のほうが信心深くって、否定していても
心の中で神様を求めている気がするのね
宗教は洗脳があるから肯定はしないけど、自分にとってはちょっとした鎮痛剤
にはなったと思う
- 545 :マジレスさん:2013/10/05(土) 08:36:38.72 ID:7ybbJBuw
- 生きている時に苦しい事があっても、将来生き返って沢山好きな物を食べて、
大好きな人に囲まれて、病気もなく苦痛もなく暮らせるんですよって言われて
安心して亡くなっていく人たちも世の中には沢山いるんだもの
努力すれば幸せになれるというのとは全く違う次元で生きている人たちが
いるって事を忘れていたり、知らない人がいるんじゃないかと思う
- 546 :マジレスさん:2013/10/05(土) 08:42:21.88 ID:7ybbJBuw
- 自分が辛い時、泣く時、落ち込む時やお互いの苦しい体験を聞いて
一緒に嘆く時も、どこかこういう感情を神様が授けて下さったんだなと思う事がある
どうして神様は自分たちを強く完璧に作ってくれなかったんだろうって思っていたんだけど、
私は1人の中に神様がいるのではなくって、人とのつながりの中で神様を見出す事が多いなと思った
他の人の為に祈りを捧げる時、自分も同じくらい辛い時、他の人の苦しさが伝わってくる時に
誰がこういう感情を植えつけたんだろうと思う事がある
- 547 :マジレスさん:2013/10/05(土) 08:53:11.91 ID:fTsMMMOP
- 長文うざい
- 548 :マジレスさん:2013/10/05(土) 13:42:26.61 ID:fTsMMMOP
- すまんいいすぎたごめん
- 549 :マジレスさん:2013/10/05(土) 14:27:49.52 ID:ptrY7Trj
- 長文でしたねww 読みました。母の相手ら酷すぎるね。 性欲しかない男は情なんてないよ。 女の寺の人とかはどうかな。DVは増えたみたいだもんね。暴力男も背景には子供の頃に愛されなかったとかもあるそう。また書きます。忙しくて 夜に!では
- 550 :マジレスさん:2013/10/05(土) 14:34:44.44 ID:xc681sja
- >>546
これを聞いて見てください
【斎藤一人さん】 神様の時間調整
http://www.youtube.com/watch?v=33Kcx8-TsKc
- 551 :マジレスさん:2013/10/05(土) 14:44:27.08 ID:xc681sja
- >>542
ここに書き込んだあなたはツイてます
これを聞いて見てください
【斎藤一人さん】 すごく簡単に幸せになる方法(100回聞き)
http://www.youtube.com/watch?v=DjqtZVGaQI4
- 552 :マジレスさん:2013/10/05(土) 15:33:43.04 ID:VFu08YwL
- >>544
>ものすごい苦痛を知らないんじゃないかな?
神様信じる信じないは別として、こういう自分本位で語る奴は大嫌いだわ。
- 553 :マジレスさん:2013/10/05(土) 15:58:38.91 ID:xc681sja
- >>542
>>544
息抜きに、これを聞いてください
【斎藤一人さん】 女性は強い魂の所有者 【女尊男卑】
http://www.youtube.com/watch?v=I4GRWbAeXUM
- 554 :マジレスさん:2013/10/05(土) 16:20:44.76 ID:fTsMMMOP
- おまえはうぜーきえろ
- 555 :マジレスさん:2013/10/05(土) 18:29:18.60 ID:7ybbJBuw
- 宗教で幸せになれる人だっているのにひたすら叩かれまくるのがわからない
ものすごいお金を使うのなら問題だけど、あれで精神が安定しているなら
なにが悪いのかと思う。なのに宗教板はキチガイに荒らされてるしね
平穏な宗教スレなんてないし。ああいうのを見ると本当に頭にくる
宗教するよりも悪質じゃない
- 556 :マジレスさん:2013/10/05(土) 18:50:42.05 ID:fTsMMMOP
- おまえはうぜーきえろ
- 557 :名無しも傷付く。:2013/10/05(土) 19:03:30.60 ID:S7TqbHW4
- >>555
たしかに。自分にとっての心の支えが宗教だっていいと思う。
- 558 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 559 :マジレスさん:2013/10/05(土) 19:21:04.02 ID:GywS5Mku
- こういうのB型だよね。
http://okmi.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&authInf=c2zF-dZ6-0k&tpid=621135&g=06
- 560 :マジレスさん:2013/10/05(土) 19:21:09.79 ID:7ybbJBuw
- >>557
むやみやたらと周りを勧誘したり、家族を巻き込んだり、ものすごいお金を使わなければ
それが本人の精神安定剤になるから良いと思うんだよね
- 561 :マジレスさん:2013/10/05(土) 19:26:01.49 ID:7ybbJBuw
- デブってるけど、自分は心の傷があるからひたすら食べてる
それが宗教と同じくらい効くんだよね
アルコールだって身体に悪いなんてショボイ事を言う人がいるけど
アル中になればお酒も美味しくないんだろうけど、自分は梅を処理をして、
5年物の梅酒を飲んでつまみを食べているのが幸せ
寝る前にチビチビしてるけど、グターと眠れるのが何と言っても有難い
- 562 :マジレスさん:2013/10/05(土) 19:37:37.44 ID:fTsMMMOP
- おまえはうぜーきえろ
- 563 :マジレスさん:2013/10/05(土) 19:59:07.60 ID:7ybbJBuw
- ハゲは黙ってろ
- 564 :マジレスさん:2013/10/05(土) 20:29:40.27 ID:DESsc3qK
- 外国じゃ無宗教の方がバカにされるっていうしね。食べることで安定か。 二人にとって良いならばいいけど 無理するなよ。
- 565 :マジレスさん:2013/10/05(土) 20:38:50.82 ID:fTsMMMOP
- >>563
てめーがだまってろつるっぱげ
死ね
- 566 :名無しも傷付く。:2013/10/05(土) 21:20:00.66 ID:S7TqbHW4
- >>565
死ねって言わないでくれ
- 567 :マジレスさん:2013/10/05(土) 22:43:50.52 ID:BH7ndrhq
- 中3だが人を信用できない
- 568 :マジレスさん:2013/10/05(土) 22:58:58.20 ID:ejh3iwa9
- 信用か 友達も? 親とか親戚とか兄弟にもいないんですか? 心を開けないで一人悩むと モヤモヤしますね。 ここで話せるなら話してってね。
- 569 :マジレスさん:2013/10/05(土) 23:01:40.58 ID:ejh3iwa9
- しかし荒れているね‥ [名無しも傷付く]いつもごくろうさまです。
- 570 :名無しも傷付く。:2013/10/05(土) 23:08:48.28 ID:S7TqbHW4
- >>569
ここで色々気晴らしになれたらいいんだ。
- 571 :マジレスさん:2013/10/05(土) 23:25:53.96 ID:VFu08YwL
- >>561
アルコールが体に悪いなんて言うか?
飲み過ぎが良くないって話しでしょ。
それにアル中の話をそんな軽く語るなっての。
- 572 :マジレスさん:2013/10/06(日) 14:12:52.46 ID:Uy6zVNag
- サークル内である程度の交遊があった人にあんたのそういう所がむかつくと言われたことをずっと気にしている。
そのせいでサークルの人と話したりするのが怖くなった。
もうすぐ卒業だしサークルに関わらずに残りの半年を過ごしたいけど、今突然辞めると周りに迷惑がかかるから辞められない...。
- 573 :マジレスさん:2013/10/06(日) 15:47:12.83 ID:5tUyAi0/
- バイトしちゃえ。忙しくなってサークルもいかなくてすむかも しれないし バイト先で友達できるし。 ムカツクっていう人が子供じみてるけどな。
- 574 :マジレスさん:2013/10/06(日) 15:55:14.14 ID:Uy6zVNag
- >>573
バイトはしています。
その人にはむかつくと言われたのに他の人はそこが良いと言ったりしていて、改めて人付き合いの難しさを知ったような気がします。
時期が自分の誕生日と重なったことや、恋人に抱えるもやもやもあり、最近気を病むことが多くなってしまい、つい書き込みをしてしまいました...。
- 575 :マジレスさん:2013/10/06(日) 16:28:05.99 ID:RJnjJZmX
- 誰しもがある
傷の大きさの違いはあれど
- 576 :マジレスさん:2013/10/06(日) 16:29:26.87 ID:WDs3eVZ4
- 面と向かってムカつくなんて言う人には、あんたのそういうとここそムカつくと言い返せ。なめられてるよ。
- 577 :マジレスさん:2013/10/07(月) 08:46:31.48 ID:CNnjKPfF
- >>576
「その人がサークルの人間関係の全てでは無いし、人のどんな所を短所、長所と思うのかは人それぞれだ」と自分に言い聞かせています。
それでもやっぱり割り切れない部分みたいなもやもやが残ってしまっていて、人数がそれなりに多いサークルなので、きっとその人とは少しずつ疎遠になってしまうのだろうと思います。
- 578 :マジレスさん:2013/10/07(月) 08:47:20.31 ID:CNnjKPfF
- すみませんID変わっていますが574、572です。
- 579 :マジレスさん:2013/10/07(月) 09:11:53.70 ID:mMAOW5r0
- 人間寝るとなんだかんだ回復するよな
- 580 :名無しも傷付く。:2013/10/07(月) 17:29:17.10 ID:yLloa9o2
- >>579
二度寝一緒にしようぜ
- 581 :マジレスさん:2013/10/07(月) 17:57:23.28 ID:3D3VTxGf
- 親が買ってくれた靴をカッターでぼろぼろにされた中学時代の
傷はまだ癒えてない。
フラバする度、母ちゃんすまねえって涙出る。
- 582 :名無しも傷付く。:2013/10/07(月) 19:12:21.80 ID:yLloa9o2
- >>581
ぼろぼろにされたスニーカーならまた買えるけど、傷は簡単には癒えないよな。
ましてや私物傷つけられるなんて…、よく我慢した。頑張ったな。
すまないと思える人間なんだろう?
なら、少しでも母ちゃんの側にいてやれ。
お前がいる限り、母ちゃんだっていきる。
- 583 :マジレスさん:2013/10/07(月) 19:58:10.76 ID:snLM1PC3
- >>577 人が三人いれば派閥ができる。誰とでも仲良くするのは無理、気にしないこと。八方美人になったら本当の友達はできにくいよ。
- 584 :マジレスさん:2013/10/07(月) 20:49:12.74 ID:GhCvBj23
- 携帯からですみません。>>581です。
ボロボロにしたやつは寺の長男で、高校卒業して、修行に入ったけど、女が理由で修行バックれたらしいです。ほぼ実家の寺とは絶縁だとか。
内心ざまぁ。
もう10年も前のことだが忘れられない。
俺に子供ができたら、傷が癒せるような人間に育てたい。
その前に傷つけることすら知らない世界、日本になって欲しいと思う。
長文失礼しますた
- 585 :マジレスさん:2013/10/07(月) 21:05:48.18 ID:CNnjKPfF
- >>583
ありがとうございます。お酒の席だったのですが、こんなことを面と向かって言われたのがはじめてで、他の人にも思われているのではと思ったりもしましたが、前向きに考えていきたいです。
- 586 :マジレスさん:2013/10/07(月) 21:06:01.42 ID:FRpnvImU
- 傷があるというか、満身創痍すぎて何もまともな事がなかったよ
生まれた時、死産に近く退院出来なくなり、母親だけ退院し、そのまま捨てられる
3歳の頃、それまで育ててくれた人に捨てられ、発狂。食事が摂れなくなる
5歳でまた捨てられ、病気になって衰弱し、小学校にも通えず入院
成人するまであちこち転々として暮らした
虐待、虐待で自殺未遂と失踪の繰り返し。ホームレスしてたこともあった。
数年間カップ麺しか食べず入院してたことも
変質者に監禁されてたり、無理矢理服を破かれたり、山に埋められかけて逃亡
警察に保護されていたこともある。
親の愛を諦め、異性に愛を求めるも、知り合った男は皆クズ
借金の肩代わりをさせられたり、金をたかられ、水商売に
過度のストレスか心臓病でもう長くないと言われ、10年寝て過ごす
10年ぶりに外に出た所をまだ30くらいなので男と知り合い付き合うが
妊娠し、捨てられる。子供は産めるかも分からず、心臓が悪いので
このままお腹が膨らめば余命数ヶ月。←今ここ
- 587 :マジレスさん:2013/10/07(月) 21:11:37.03 ID:GhCvBj23
- >>586
壮絶。
あなたの心臓病はしっかりとした治療をすればお腹の子の成長を妨げずに助かる可能性はあるの?
足りないもの、欲しいものは何?
- 588 :マジレスさん:2013/10/07(月) 21:22:51.24 ID:FRpnvImU
- >>587
産科医に母体が持たないと判断した段階で妊娠の継続は諦めて貰いますと言われ
強制堕胎のおそれがあるので、最悪そう言われたら病院を逃げようと思ってる
どちらにしてもいきめないので心臓が持たなくなった段階でお腹を切って出す事になる
未婚で相手に逃げられたせいか、病院でカウンセラーを付けられ、検診のたびに事情を聞かれてる
産まれた場合に行政で保護も検討するそうで、今度役所から職員も来てくれるとかで
私は人生疲れてるので、これでもう死んで構わないとも思っているけど
腹の子は無事に出して欲しいとは思っている。私も愛された事はないし
ろくな人生送ってないから、下手にホームレスや虐待家庭より欲しい人の所に里子か
施設にでも行った方が私よりまともな人生が送れるに違いないとも
普通に生きてきた人間には子供が可哀想とか早くおろせとも言われるけど
下手すると途上国で食べ物がないような状態で生き延びた人間に近い心理状態なので
親がいない?そんなの生き残ってくれさえすれば、哺乳類としての使命は果たせる
誰に私を責められようか。という心境
- 589 :マジレスさん:2013/10/07(月) 22:32:43.13 ID:jTPlhsNc
- >>584おぉ 天罰ってあるんじゃないか って思うことって私もたまに起きる
- 590 :マジレスさん:2013/10/07(月) 22:40:43.50 ID:jTPlhsNc
- >>586 3、5歳の頃の話 泣いちゃいそう。本人が生きるの選ぼう 堕胎して。 自分の人生を謳歌して。淡々と書いてあるので心情や感情がわからないけど あなたはいま生きてるんだ。
- 591 :マジレスさん:2013/10/07(月) 22:47:21.29 ID:HF5GYi2r
- テスト
- 592 :マジレスさん:2013/10/07(月) 22:48:46.35 ID:FRpnvImU
- >>590
授かりものだから、堕ろす気はないんだ
それに一人で生きてるの疲れたし。もし生き残って子供がいたら張り合いもあるし
これで駄目でも子供残そうとして死ぬなら本望でもある
自分の子は私みたいなのでも母親なら愛してくれるかも知れないし
そうしたら生まれて初めて人間に愛されることになる
生き残った甲斐のようなものがあるかも知れない
- 593 :マジレスさん:2013/10/07(月) 23:36:10.14 ID:Sk0WzN/5
- 子供が産まれていい人生送るといいね。本人さんも落ち着いたらタラタラ仕事して ハッピーに生きれるといいね。 幸せと思えない私が幸せになってやる!!から君も幸せになってよ!!
- 594 :マジレスさん:2013/10/07(月) 23:40:58.84 ID:snLM1PC3
- 母子には手厚い福祉があるから、ぜひ幸せになってくれ。応援してるよ。
- 595 :マジレスさん:2013/10/07(月) 23:49:03.04 ID:FRpnvImU
- ありがとう。恥を忍んで役所の人にこれまでの経緯洗いざらい吐いて保護を要請するわ
施設送りとか恥ずかしい…とか思って、夜中に補導されかけても警官から逃げ回って大人になったが
赤子がいるのに物乞いでもいいとは流石に言えない
- 596 :マジレスさん:2013/10/08(火) 01:02:38.42 ID:ICV8rL4a
- もうつらい
- 597 :マジレスさん:2013/10/08(火) 01:09:12.35 ID:ICV8rL4a
- 誰か助けてよ!って…
いつも叫んでる。心の中でね。どうやっても涙が止まらない、いまこのスレ?見つけてまた涙が出てきた
こんなにも世の中には優しい人達がいるのにね。
人生を終わらせたい…………
- 598 :マジレスさん:2013/10/08(火) 04:35:46.20 ID:n0Q0vQwi
- 愛とかって俺にはみすぼらしい汚いものに見えるんだ
- 599 :マジレスさん:2013/10/08(火) 07:40:16.44 ID:NpGPrZV2
- >>598
私も綺麗ごと言わない方だけど、それはなぜですか?
- 600 :マジレスさん:2013/10/08(火) 09:19:44.05 ID:jz1E4JVy
- 婚約して、彼の実家に半年同居して義母と毎日くる義姉の悪口や嫌がらせに耐えかねていました。
俺の家に合わせられないなら、好きじゃないとも…
そのくせ、やる事はやって妊娠発覚!
彼には結婚出来ないから堕してくれと言われすべて耐え来れず、家出。
結局、一人で守りきる自信がないのと彼の家族ともう関わりたくなくて病院で一ヶ月前に手術。
しかし手術前日に、もう一度やり直そうと言われ先週から二人で実家を出ました。
たった二日一緒に過ごしただけで、一緒にいても楽しくないからと彼は実家に帰ったまま。
どうしたいのかと聞くと分からないと。
これ以上無い裏切りにもうどうしたらいいかわかりません。
私も上手く立ち回れなかったし、ワガママだっただろうが…
こんな穢れてしまった自分がどうしたいかも分からない。
スレチ、長文失礼しました。
- 601 :名無しも傷付く。:2013/10/08(火) 14:19:52.31 ID:lIAQ4x5n
- >>600
周りが仲悪いと自分も巻き込まれたりするよな。
でもだからといって、仲を良くする気持ちもないやつらだっている。
勝手だと思う。やることだけやって、やらなきゃいけないことはやらない。見てて嫌だよな。
- 602 :マジレスさん:2013/10/08(火) 14:21:56.34 ID:S5ZOHQpZ
- すいません。創作発表板のまどかの原作者スレッドに情報を公開してしまいました。
- 603 :マジレスさん:2013/10/08(火) 15:53:52.28 ID:zSx2RKG4
- このスレ、「2ちゃんまとめ」とかに掲載されないかなぁ
- 604 :マジレスさん:2013/10/08(火) 16:02:04.43 ID:n0Q0vQwi
- >>599
なぜって言われても
そう感じるからだろう
決して美しいとは思えないんだが
- 605 :マジレスさん:2013/10/08(火) 16:05:30.06 ID:Y1m3aaye
- >>601
こんなんなのに、まだ前に戻れるんじゃないかって期待を抱いてる自分もバカなんだと思う。
一人になるのが孤独が怖い。
- 606 :マジレスさん:2013/10/08(火) 16:16:45.40 ID:FgMremGi
- 人が信じられません。
親も兄弟もです。
高校時代のトラウマで表面的な付き合いしかできなくなりました。
こういうことを相談すると、よく
「誰だって上辺だけの付き合いで生きてんだよw」
とか言われますが
自分の場合、人と会うたびに心臓がぎゅっとなって
必死に笑顔をとりつくろい、帰宅してぐったりする状態です。
家族が信じられないというのは、
自分が勉強をしないで休んでいると、部屋に監視カメラが設置されてるんじゃないか、
夕食に毒が入っているのではないかといった気持ちになり、
勉強をしなければ自分が存在する価値はないのだから勉強しなければという気持ちになります。
長文すみません。本当に毎日が辛いです
- 607 :マジレスさん:2013/10/08(火) 16:27:18.65 ID:e6E5KFMJ
- >>598愛が信じられない人もいるらしいです。 私もそうでした。今は信じてる自分がいる。男女間に問わず
- 608 :マジレスさん:2013/10/08(火) 17:30:21.41 ID:y7Bceohi
- >>607
何をきっかけに、人の愛を信じるようになったんですか?
- 609 :マジレスさん:2013/10/08(火) 22:03:14.43 ID:9TTRrKfF
- >>608愛を信じたいっていみです。愛があれば石油資源より米は戦争しなかった。よってくる男なんて愛あるわけないじゃんと思ってたし。 言葉へたですまん
- 610 :429:2013/10/08(火) 22:56:11.54 ID:BuBgUTyw
- 以前母が癌だと書いた者です。ちょくちょくこのスレに来てはただひたすらロムってます。
先日、母が快方に向かっていると父から知らされ、来週一時帰宅が許されるかもしれないそうです!以前ここのスレ主さんや名無しさんには本当にお世話になりました!報告だけしておこうと思いレスしました。突然失礼しました。
- 611 :マジレスさん:2013/10/09(水) 00:11:32.03 ID:xSy6fnlS
- >>610
よく頑張ったね(ρ_;)
お母さんも早く帰って皆と会いたいと思うよ〜
- 612 :429:2013/10/09(水) 07:40:29.58 ID:kNGXrl5R
- >>611
ありがとうございます!短い時間となりそうですが、楽しく過ごしたいです。
- 613 :マジレスさん:2013/10/09(水) 13:51:51.59 ID:X1XWF12Q
- >>607
確かに自分は信じられないんかもしれん。
目に見えないからだろうか。身の回りのドロドロした部分ばかり見てるからだろうか。
しかしその汚い中から小さく生まれてくる何かは感じるんだな
それが愛かと
- 614 :名無しも傷付く。:2013/10/09(水) 17:41:06.01 ID:1rxPA+hx
- >>610
よく頑張ったな!
お前が幸せになったなら、このスレにもう来ないだろうか。
- 615 :マジレスさん:2013/10/09(水) 21:28:49.23 ID:uAnGpUlb
- どなたかいっしょに死にませんか?
- 616 :名無しも傷付く。:2013/10/09(水) 21:38:20.73 ID:1rxPA+hx
- >>615
悪いが1人で死んでくれ。
一緒に死ぬ気は無い。助ける。
- 617 :マジレスさん:2013/10/09(水) 22:03:15.66 ID:wYs9QXle
- >>615何かあったんですか? 頑張りすぎたんですか? 自分のために遊び 自分のために休んで下さいね頭痛薬を200錠飲んで死のうとしたことあるけど もどしもせずピンピンだった‥私もいるから。イキロ
- 618 :マジレスさん:2013/10/09(水) 22:11:20.48 ID:wYs9QXle
- 字が変ですまん。仕事から帰ってきて疲れたんで寝ます。いっしょに生きようぜ
- 619 :マジレスさん:2013/10/09(水) 23:46:37.21 ID:9m9LzVqj
- >>615
辛かろうが傷があろうが他人を巻き込もうとするなんて信じられん。
通り魔と似たようなもんだろ。
一人で死ね。
- 620 :マジレスさん:2013/10/10(木) 06:36:19.63 ID:JOKfKC5l
- おまえが死ね
- 621 :マジレスさん:2013/10/10(木) 06:36:49.74 ID:JOKfKC5l
- >>917
ネカマ失敗
- 622 :マジレスさん:2013/10/10(木) 07:17:51.34 ID:RECJii9I
- 飲み会で後輩になめた口を聞かれ落ち込んでます。向こうはバリバリ仕事ができこちらはそこそこですが、つかえね〜とか皆の前でわざわざ言わなくても、と思ってしまいます。
こちらは向こうを害すことは言わなくても何で向こうは言ってくるんでしょう。傷つきます。
- 623 :マジレスさん:2013/10/10(木) 09:22:46.29 ID:LcghOTGG
- つまり向こうはやられたらやり返すタイプの人?あるいは今先輩を超えたつもりで乗りに乗ってる強気な人なんでしょうか。
放っておきましょう。
そういう人は壁にぶち当たるまで暴走するでしょう。
- 624 :429:2013/10/10(木) 11:38:26.71 ID:mTOJA3Xc
- >>614
ありがとうございます!でも、このスレには本当にお世話になったので、やはりちょくちょく訪れてしまいます。
悩みを聞くことが出来るような人間ではないので、ロムるだけになると思いますが、>>1さん=>>614さんや名無しさんの優しさに救われたので、支援する意味でスレには残ります!
ご迷惑でなければ、何か近況に変化があったときはご報告したいなと思います!
本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いします。
- 625 :マジレスさん:2013/10/10(木) 11:58:50.19 ID:OJ+zDRBr
- >>622「使えね〜」 人間関係がうまい人には思えません。他の誰かにもそのうち口汚いこというんじゃ。 常識ないサラリーマン増えましたよね。ハァー
- 626 :マジレスさん:2013/10/10(木) 12:08:06.14 ID:sn3dTv/b
- >>624
ずっと気になってるんだよね。
良かったら報告しに来て〜
- 627 :マジレスさん:2013/10/10(木) 12:09:16.91 ID:iN+8RoIf
- >>622
人間関係がうまい人は、むしろ褒めるよね。
バリバリ仕事やったって、面と向かって悪口言う奴なぞ、人間性がない。
仕事で、見返してやることだよ。
私は友達同志でも、人間関係の難しさを痛感してる。
私は悪口もなんも言ってないのに、向うは私が、ほめなかったことで
面白くなかったみたいで、批判されたもの。
- 628 :名無しも傷付く。:2013/10/10(木) 16:56:24.95 ID:t1ZrLJcy
- >>624
俺も嬉しい。
またいつでも待ってるからな!
- 629 :マジレスさん:2013/10/10(木) 19:46:22.87 ID:sH/85/nA
- 正直傷が癒えない
- 630 :マジレスさん:2013/10/10(木) 20:18:07.96 ID:RECJii9I
- >>623>>625>>627レスありがとうございます。
今朝あったときに聞いた相手が不快に感じる冗談は冗談ではないよ、と言いましたが「冗談でいったし、そんなこと俺しったこっちゃねーしw」みたいな反応でした。
なに言っても無駄でしょうし、いつか報いがくると思うことにします。
上司も営業結果が良いそちらを持ち上げているので我慢するしかなく悔しいですけれど。
- 631 :マジレスさん:2013/10/11(金) 00:19:27.42 ID:+jBccj63
- もうどこにもはけ口が無くてここに書き込んでみる。
私は小学生の頃から父親に虐待を受け、高校まで虐待を受け続けた。
何度も自殺未遂をしたけど結局死ねなかった。
大学進学と共にほぼ縁切り。
その後上京して一人でやっと暮らせると思ったら
電車に乗ると具合が悪くなってよく倒れたり、
男性の怒鳴り声で過呼吸になったり倒れたり、
とにかく日常生活が送れなくなってしまった。
精神的な病気だと気づかず、内科など病院を片っ端から受診したけど原因不明。
2年前にやっとパニック障害などいくつかの精神病を患っていることを知った。
原因はもちろん父親。
続く
- 632 :631:2013/10/11(金) 00:29:28.46 ID:+jBccj63
- 大変な思いをして社員になれたのに、それも病気のせいでダメになってしまった。
今は派遣でなんとかご飯を食べてはいけるけど、
また症状が酷くなればクビになってしまうと思う。
とても不安定な生活を送っている。
普通の生活を送りたいのに、いきなりフラバが起こってしまって、
働いている職場の皆に迷惑をかけてしまって、
もう自分が生きている意味ってあるんだろうかとずっと考えている。
こういう状況から乗り越えられた人がいたらどうやって乗り越えたのかを教えて欲しい。
死にたくない。生きていきたいんだけど、もういろいろとしんどい。
- 633 :631:2013/10/11(金) 00:40:33.19 ID:+jBccj63
- 父親は酒を飲むと暴れる典型的なダメ親父だった。
アイスピックで刺されたこともあるし、
包丁で小指を切り落とされかけて逃げ回ったこともある。
毎日のように殴られ、床に叩きつけられた。
でも酒が抜けるとそんなことはしないし覚えてもいない。
夜になり殴られると思うと眠れなくなり、
中学生の頃から毎日の睡眠が2時間程度になってしまった。
それが25歳くらいまでの10年以上続いた。
そのせいで脳にまで異常が出てしまった。
どうしてこうなってしまったんだろうと泣けてくる。
- 634 :マジレスさん:2013/10/11(金) 01:31:39.42 ID:srsgALWw
- >>633頼れる機関とかないよね。母は酒で豹変する。バイトで包丁もたれたことあってサーっと血の気が引いた。寝れない等私と似ている。ここのスレの住人でシェアして一緒に住みたい。明日仕事で2日寝れてないツラい。何かしてあげれる力があればいいのに。大成したい
- 635 :429:2013/10/11(金) 02:51:41.37 ID:BxY8/y4Y
- >>626
>>628
ありがとうございます!初めてカキコした時はかまってちゃんがどうたら的な事を書いてスレを荒らしまくっていました…>_<…ごめんなさい。
まさかお返事を頂けるとは思っても見ませんでしたが、温かい皆さんに話を聞いて頂き助けて頂いたおかげで立ち直りつつあります。今では前向きに考えられるようになりました。本当にありがとうございました!感謝してもしきれません。
ここに相談事をカキコしていらっしゃる皆さんの悩みが解決しますように。スレ主さん、名無しさん(マジレスさん)たちは素晴らしい方です。
悩みが解決したのに長文レスになってしまいました。失礼しました。
- 636 :マジレスさん:2013/10/11(金) 12:07:41.95 ID:c0kTfKmW
- 今日引きこもり支援に行く
- 637 :631:2013/10/11(金) 12:43:41.35 ID:+jBccj63
- 私と同じような環境だった人がいるというだけでも何だかホッとする。
昨日派遣の上の人から注意を受けて、
こういう環境でこういう病気を患っているから
こういう症状が出てしまう。今まで話せなくて申し訳ありませんという話をしたら
同情して欲しいのか?とか
俺も身体に障害があって一時期荒れたが、今はこうやって働いている、過去のことは乗り越えろとか
強い口調で言われて何だか参ってしまってた。
乗り越えたくても今は乗り越えられない人間にはきつい言葉だった。
- 638 :名無しも傷付く。:2013/10/11(金) 14:55:40.62 ID:xy2FvE0Z
- >>637
だったら乗り越えるのやめたらどうだ?
実際「乗り越えろ」だなんて無理矢理言うやつは見たことないぞ。俺だって言わない。
乗り越えるんじゃなくて、隣に置いておけ。
いらなくなる日が来たら、過去に別れを告げればいい。
- 639 :マジレスさん:2013/10/11(金) 15:36:05.47 ID:sSMWWbRB
- >>637
何の因果でも全部自分のせいだと思ってるやつ結構いるからな。
何の助けにもなれないが、友達にも1人そういう運命で心配なやつがいる。
そいつは父親じゃなく母親だから貴方ほどひどくはないな。
でもやっぱり居られなくて家を出たり、でも仕事が続けられなくて何度もかわってまた少しの間戻ったりかなり苦痛な日々を送ってるが何とか頑張って生きてるぞ。
- 640 :631:2013/10/11(金) 17:27:16.18 ID:+jBccj63
- >>638
>>639
ありがとう なんだかここ数日で本当にしんどくなってしまって
思わず書き込んでしまったけど、レスを見て少し気が楽になったよ。
昨日散々言われて、死ぬことばかり考えてしまったけど、
とりあえず別の仕事を探すよ。
ごくごく普通の生活をしたいんだけど、むつかしいね。
- 641 :マジレスさん:2013/10/11(金) 17:55:13.51 ID:c0kTfKmW
- デイケア行ってきたけど値段高いなあ
- 642 :116-64-165-107.rev.home.ne.jp:2013/10/11(金) 18:45:30.20 ID:6rpF2tfE
- 人間寝るとなんだかんだ回復するよな
- 643 :マジレスさん:2013/10/11(金) 18:54:47.71 ID:sSMWWbRB
- >>640
>ごくごく普通の生活をしたい
639ですが
連れが貴方と全く同じことを言うわ…
どうにかしてあげたい
- 644 :名無しも傷付く。:2013/10/11(金) 20:21:01.11 ID:xy2FvE0Z
- >>643
そもそも普通の暮らしってなんだろうな…。わかるやつがいたら、すごいと俺は思う。
連れが言うのか。聞く方も辛いよな。
でもさ、何が人にとって普通なんだろうか?普通の基準は誰しも違うはずだぞ。
- 645 :マジレスさん:2013/10/11(金) 22:20:02.10 ID:sSMWWbRB
- >>644
ありがとうございます。自分のことまで心配してくれて!
>普通の生活
そうですよね。それぞれ基準は違うと思います。だから下を見れば幾らでもまだまだいるのかもしれないけど。
連れの場合は家族・家庭というシステムが全く機能してないのです。
家に帰れば寝るところがありますよね。連れにも布団ぐらいはあるのでしょうか…分かりませんが、しかしそれ以前に母親が「何で帰ってきたん」と。家に入れてくれないそうです。いつもそうなのではなくてヒステリックなときだけそうなるようなんです。
勿論ごはんはヒステリックとか関係なくいつもありません。だから家に入れるときもあるしって感じなんですよ。
- 646 :マジレスさん:2013/10/11(金) 22:56:25.23 ID:+motMci4
- なんだか人と付き合うのが苦手だ
もともとはアダルトチルドレンなのが原因なのだろうが それが元ですべての人が苦手 もしくは嫌いだ
そして年齢とともに悪化している
いつも人間関係が悪化してから反省するが 時すでに遅い
- 647 :マジレスさん:2013/10/12(土) 03:29:24.79 ID:bQgbxr3P
- >>646
無理に仲良くしようと思わなくてもいいんじゃないか
- 648 :マジレスさん:2013/10/12(土) 04:24:05.22 ID:gj2HHqUE
- >>645親が親の責任を果たせない人がたくさんいるよね。ふつうの家族になりたいのかもね。その子が早く幸せになれるといいね。 おやすみなさい。
- 649 :マジレスさん:2013/10/12(土) 04:52:49.59 ID:tyiae2X9
- 低収入、家庭内別居、兄貴親に金借りてること判明、身体的スペックも高くない。
それでも俺は旧帝院に進学できた。
120人中40人が落ちるにもかかわらず。
それでもやっぱり満たされないよね。
せめて愛か金のある家庭に生まれたかった。
- 650 :マジレスさん:2013/10/12(土) 06:54:28.36 ID:bQgbxr3P
- >>648さん
ありがとう
おやすみなさい
- 651 :マジレスさん:2013/10/12(土) 07:36:07.61 ID:bQgbxr3P
- >>649
旧帝院に進学できたってことは通えるんだよね
唯一の救いですか
愛かお金か…
愛がなければせめて金があったらましなんだろうか
- 652 :マジレスさん:2013/10/12(土) 07:43:47.59 ID:R2ObVez3
- >>649
旧帝院に進学できたら、将来的にお金もバンバン稼げるじゃないですか。
- 653 :マジレスさん:2013/10/13(日) 06:56:15.61 ID:GFioPc28
- 自殺する勇気がほしい
- 654 :マジレスさん:2013/10/13(日) 08:11:04.81 ID:xb6NtjQY
- 彼女が癌になった
何も考えられないよ
- 655 :マジレスさん:2013/10/13(日) 08:22:43.88 ID:AEUkt9Io
- >>654
考える必要はない。
お前もつきあって癌になれ。彼女の痛みをわかってやれよ。
- 656 :マジレスさん:2013/10/13(日) 08:55:35.11 ID:ZFqfQNEx
- >>654
癌の程度は?
- 657 :マジレスさん:2013/10/13(日) 13:29:02.58 ID:W31NB1zC
- >>653
もっと他に考えなきゃならんことがあるだろう
- 658 :マジレスさん:2013/10/13(日) 13:45:18.74 ID:W31NB1zC
- >>653
わからないならなぜ勇気がほしいのか言ってくれ
- 659 :マジレスさん:2013/10/13(日) 15:43:23.04 ID:h+fj+ASx
- 仕事のストレス。
眠れない。
死にたい。
- 660 :マジレスさん:2013/10/13(日) 16:55:09.26 ID:W31NB1zC
- いやいや仕事ぐらいで死ななくてもいいと思うけど。
死ぬ前に仕事を休む、休めないなら辞めるという手段が有効。
- 661 :マジレスさん:2013/10/13(日) 20:56:26.49 ID:4T6ROsHD
- 「貴船会」
では丑の刻参りを行っています。
復讐、復縁、人間関係、お祓いなど・・・。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらまで。
http://kihunekai.net/top
- 662 :マジレスさん:2013/10/13(日) 21:20:04.50 ID:SxQ/XGNs
- 俺どうしようもなくなってしまったよ・・・。
困ったときに家族含めて誰も助けてくれない・・・。
そしてエゴグラムで性格診断したら最悪な結果に・・・。
生きてるだけで悪霊がられる俺には人間関係なんかあったもんじゃあない。
他の人と同じように使っても、最低2倍は物の寿命が短くなってしまうため趣味も無い。
いくら頑張っても先に見えるのは不幸だけしか無い俺はもう死んだほうが、間違いなく平和になるよ・・・・・。
- 663 :116-64-165-107.rev.home.ne.jp:2013/10/13(日) 23:06:53.16 ID:gPfkRXed
- 人間寝るとなんだかんだ回復するよな
- 664 :マジレスさん:2013/10/14(月) 07:47:23.25 ID:60IaE7Zt
- ボランティアやれいうやつがうざい
- 665 :マジレスさん:2013/10/14(月) 12:18:38.76 ID:Lm4YlOY7
- >>651 銀行も就けるし頭よかったら 就職口がいっぱいあると思うし 私も将来的に安泰だと思って 応援してます。
- 666 :マジレスさん:2013/10/14(月) 12:25:56.40 ID:Lm4YlOY7
- >>659カラオケで発散とかはどうですか。ストレスかー 疲れた人だらけだよね電車を見ると。カモミール飲む セロリの臭い 太陽を浴びた16時間後に眠くなる 風呂で背中に温水、冷水をかける 栄養素を摂る こめかみのツボ 火を通したニンニク が寝れるよ
- 667 :マジレスさん:2013/10/14(月) 12:31:46.04 ID:Lm4YlOY7
- >>662あッ 私みたい。歩くし靴が即効ダメになるし、不眠だから肌キレイにならんし「可愛くない」とか知らないおっさんに言われたし。うつ病の人も友達にいたけどつらそうだった。案外そういう人たくさんいるかも。
- 668 :マジレスさん:2013/10/15(火) 08:29:58.99 ID:uDMHB4Iw
- 彼女の見た目、清純系ロリという感じなんですが
こっそりmixiで彼女の名前を見つけたので見ると
日記によるととんでもないアバズレだった。
期待していた分だけ失望が大きい。
物静かでおとなしくて可愛いと思ったら、実際は全然違っていた。
- 669 :マジレスさん:2013/10/15(火) 09:32:23.19 ID:noXQ4t/F
- >>668清楚系でヤリマンはいるけど mixiって出会い(ヤリ目)の場みたいのもあるから あるかもしれないです。
- 670 :マジレスさん:2013/10/15(火) 10:30:24.31 ID:n/aMZGd+
- >>668
信じてたらなおさらだな
ご愁傷さまです
( ̄人 ̄)
- 671 :マジレスさん:2013/10/15(火) 13:51:35.62 ID:OPVcL0Bx
- 見た目清純気取りのアバズレ、ヤリマンは今は珍しくないよ。
例)三鷹の事件の女子高生
- 672 :マジレスさん:2013/10/15(火) 16:15:56.77 ID:kpEUYyO1
- どこにいっても一人ボッチ感、孤立感、誰にもわかってもらえない感覚がずっと消えない。
- 673 :マジレスさん:2013/10/15(火) 18:04:00.02 ID:Z2iMNqGp
- >>672
「どうせ自分なんて理解されない」「どうせ自分なんて誰からも必要とされてない」って
今、君が思ってるまさにこの瞬間
同じように孤独を感じて、同じように震えてる奴なんて腐るほど居るんだぜ?
ってことはだ
そうやって、もうどうしようもない、どうすりゃ消えてくれるのかわかんない、その無尽蔵に湧いてくる孤独感を
自分と同じように感じてる、見知らぬ誰かの気持ちを
君だけはわかってやれるわけじゃんか。
ってことはだよ?
その、君だけは理解してやれるその孤独感を感じてる“誰か”は、逆に君の気持ちを理解してやれるってことだろ?
この世に『人類史上、後にも先にも自分たった一人しか感じることの無い感情』なんて無いんだよ
どんな時でも、どんな瞬間も
絶対にどっかで誰かが自分と同じように笑ってる
どっかで誰かが自分と同じように、孤独や無力感に震えて泣いてる
『全人類、誰とも全く絶対に理解し合えない感情、共有し合えない感情』なんて無いんだよ
君はひとりじゃないよ。
- 674 :マジレスさん:2013/10/15(火) 18:13:55.60 ID:nsPOmRmJ
- >>672ここはみんなダチだぜ!!
- 675 :マジレスさん:2013/10/15(火) 18:46:23.34 ID:X5mJVmT4
- >>673
>>674
ありがとうございます・・・(;;)
すごい気が楽になりました。
- 676 :マジレスさん:2013/10/15(火) 19:45:09.54 ID:g9ro/WNV
- 人間寝るとなんだかんだ回復するよな
- 677 :マジレスさん:2013/10/15(火) 19:48:04.71 ID:kwsHHKAi
- 横割りすみません。
ウチも孤独感がハンパないです、特に学校の孤独感が凄いです
- 678 :マジレスさん:2013/10/15(火) 20:57:47.31 ID:Z2iMNqGp
- >>677
俺も中学の頃めちゃめちゃ孤立してて死ぬことばっか考えてたよ。「どうせこのまま生きてたって、俺の人生なんて孤独で暗いに決まってる」「俺にはわかるんだ」って人生知った気になってた。
でもね、居たよ。俺のこと理解してくれる人。俺の為に泣いてくれる人。高校上がって家族みたいな友達も一杯できたよ。
たかだか十数年の人生で培った「今までこうだったからこの先もこうだ」っていう“経験則”なんてね、良くも悪くも全くあてにならないから安心していいよ(笑)
環境が変われば人も変わる。自分自身を変えるのがキツい時は、無理して変えなくていいんだよ。環境の方を変えちゃえばいい。これから大人になるにつれて、その機会はどんどん広げていくことが出来るようになるから。
- 679 :マジレスさん:2013/10/15(火) 21:03:45.99 ID:qz22Act8
- >>678
いるのかな・・・、ウチには履歴書に書けないことがあるんだよ
- 680 :マジレスさん:2013/10/15(火) 22:54:52.07 ID:Z2iMNqGp
- >>679
落ち込んで、塞ぎ込んで、心を閉ざしてどうせどうせどうせどうせ…ってなっちゃってると、無意識に「どうせ」な結果、環境をかき集めて自分の可能性を尻すぼみにしてしまう。
歴史上の偉人達は、我々のような凡人に数々の格言を遺したけど、かのトーマス・エジソンは「失敗の大切さ」と「諦めないことの大切さ」を謳った。
泥臭いスポーツマンガみたいだろ?こんな根性論みたいなことをあんな天才が言ってるんだぜ。
まずはほんの少しだけでいい。自分を信じてあげてほしい。
- 681 :マジレスさん:2013/10/15(火) 23:14:31.32 ID:qz22Act8
- >>680
こんな自分でも信じられるかな?
- 682 :マジレスさん:2013/10/15(火) 23:48:10.40 ID:Z2iMNqGp
- >>681
どんな自分かなんて関係ない。どんな自分も是が非でも愛してやるんだよ。少しずつ、ゆっくりでいいからさ。
- 683 :名無しさん:2013/10/15(火) 23:52:08.81 ID:qz22Act8
- >>682
ありがと、少し心が安らいだよ
- 684 :マジレスさん:2013/10/16(水) 00:03:13.53 ID:2Nv+2qfI
- 三分
- 685 :マジレスさん:2013/10/16(水) 00:47:50.80 ID:8suqpprF
- 消防のとき、自己中がたたって散々いじめられた
それから少しは学習して、中高は人の顔色を伺いつつ当たらず障らずやってきた
部活はきついからしてなかったし、友人(と呼べるかどうか)もごくわずか。
言われたことしてるだけのロボだったから、自分で考えて動くのが苦手。
職場でもコミュ障で、仕事もできないからぼっち。
最初から対人恐怖症気味だったけど最近更に酷い。
仕事はできないくせに、一丁前に殺したい程ムカつく奴もいる。
こんな自分が嫌だ。
仕事はできればやめたくない。何処に行っても自分は同じだし。
- 686 :マジレスさん:2013/10/16(水) 01:00:04.63 ID:K1nXTQ5D
- メンヘラで色んなことに興味が薄れてきた・・
お前らの生きる糧とか希望とか夢ってなんなの?
- 687 :マジレスさん:2013/10/16(水) 05:38:51.39 ID:b4tJOHnP
- >>685
まず何処に行っても同じではない。
何かものすごく視野がせまいよ
それと叩かれたからって自己中だと思い込んでないか
友人ごくわずかいるんだろ俺いなかったよ
コミュ障言う割には結構人と接する必要がある仕事なんだな
俺も仕事には色々苦労してるから何にも言ってあげられないがぼっちでも仕事はできる。職場なんだからそんなに心から打ち解ける関係じゃなくていい。
むかつく奴は確かにどこに行ってもいる
今の自分が嫌なんだよな。
ならどうなりたいんだよ。まずそこからイメージしてみろ
- 688 :マジレスさん:2013/10/16(水) 06:17:23.96 ID:UgLQwcmM
- 生きる糧=ゲーム
仕事終わってゲーム。休日ゲーム。
すっげえ楽しい
だが終わってる感はある。
対人関係苦手なのに仕事接客業してるため仕事では完全に自分を偽ってる
一人でも多くの客に笑顔で帰って頂くためにと一切の感情を捨てニーズに答える
反動で一切仕事終わったら人と関われない
気を使うということが苦痛になってくる
専門職なので職場変えたところで接客からは逃れられん
後仕事内容も好きだ 接客は苦手だけど
この仕事してから恋人も出来なくなった
あーこのままボッチで生きていくんだなぁ
別にいいんだけど
周りが結婚し出して子供出来たりしてると少し悩むわ
- 689 :マジレスさん:2013/10/16(水) 08:29:09.52 ID:b4tJOHnP
- >>688
共感してまうやんw
- 690 :マジレスさん:2013/10/16(水) 10:09:05.50 ID:smn1mWsD
- >>686
他人の夢聞いたって君には当てはまらないだろう。
『何を糧に生きればいいのか』
『どうすれば幸せになれるのか』
そんなの頭で考えない方がいいぞ。考えて、答えを出して解決できると思うからドツボにはまる。自分の心の真芯が今本当に求めてるものはなんなのか、本当に何一つ興味が無いのか、心の声に耳を澄ませ。
- 691 :名無しも傷付く。:2013/10/16(水) 13:16:12.59 ID:X6OXySqN
- >>688
その意味をここで見つけられたらいいな。
- 692 :マジレスさん:2013/10/16(水) 17:43:24.74 ID:xzZYwt6e
- >>688私もわかるww
- 693 :マジレスさん:2013/10/16(水) 17:48:30.96 ID:xzZYwt6e
- >>686大変だったね。とにかく楽しく生きちゃえ。東京ならCountDounJapan とか音楽の渋谷AXとか年末に行ってみるとかどうでしょう
- 694 :マジレスさん:2013/10/16(水) 17:50:08.38 ID:xzZYwt6e
- >>678いいこと言うなあ
- 695 :マジレスさん:2013/10/16(水) 21:16:32.49 ID:wCvy9f2S
- 自演乙
- 696 :マジレスさん:2013/10/17(木) 03:45:17.08 ID:SDTrxUsK
- >>696not自演。 今ごろ涙が出るぜ。家サイアク
- 697 :マジレスさん:2013/10/17(木) 03:46:23.75 ID:SDTrxUsK
- ↑>>695ね。間違えた
- 698 :マジレスさん:2013/10/17(木) 12:29:42.56 ID:pmDPd0qB
- 高校生です。
数ヶ月前まで仲良くしていた四人の友達が席替えでたまたま俺だけ離れてしまって、以前俺のいた枠に別の奴が入ってしまいました。以来俺は話しかけられることがなくなって、自分から話しかけても、話すときと話さない時がありとても辛いです。どうしたらよいでしょうか?
- 699 :マジレスさん:2013/10/17(木) 17:09:50.76 ID:hzQutarN
- 男なら別にあんま気にしなくていんじゃないか?
また席替えなるし
ちょっとは勉強はかどるなとか思うけど
- 700 :マジレスさん:2013/10/17(木) 17:50:16.26 ID:C48oLh1r
- 頭なでてくれ。少し疲れた。
- 701 :マジレスさん:2013/10/17(木) 17:52:14.27 ID:5wibLFUR
- もう無理なんだ。
- 702 :マジレスさん:2013/10/17(木) 19:07:48.57 ID:x9dd/LEd
- 長女なのになぜ長男とは扱いが違うのか………もう疲れた
- 703 :マジレスさん:2013/10/17(木) 19:43:38.12 ID:1yBWk8C2
- >>700
ヨシヨシ( ,,・ω・)ノ"(' ω ' 。)
そんなあなたにビートたけしの言葉を。
「人は何かひとつくらい誇れるものを持っている。
何でもいい、それを見つけなさい。
勉強が駄目だったら運動がある。
両方駄目だったら君には優しさがある。
夢をもて目的をもて、やれば出来る」
こんな言葉に騙されるな。
何もなくていいんだ。
人は生まれて生きて死ぬ。
これだけでたいしたもんだ!
騙されるな。
- 704 :マジレスさん:2013/10/17(木) 20:05:22.67 ID:hzQutarN
- >>700-702
おまえら
よく頑張ってるぞ
ちょっと休め
- 705 :マジレスさん:2013/10/17(木) 20:08:38.83 ID:2NPqtFIK
- >>698
そんな奴は友達じゃない。目を覚ますのだ。数か月前までは友達
だったかもしれないが、状況が変わったのだ。あなたは相手を
今も友達と思っていただろうけど、相手にとってみたらあなたは
友達ではないのだ。
これからの人生先が長い。あなたはこれからも沢山の人と出会い
別れを繰り返すだろう。今を見ないで、先を見ろ。あなたには
沢山の友達が待っている。
- 706 :名無しも傷付く。:2013/10/17(木) 22:48:58.53 ID:VrxcdYvD
- 夢を見るんだ。
「こうなれたらいいな」っていう、夢を。いわば将来の夢やら目標やら、とにかく目指す事を決めろ。
それに向かって努力は今しなくていい。自分の歩く方向を目標に向けて、ゆっくり歩けばいい。
努力は目的地についてからだ。そこから「何をすればいいのか」ってのがわかるんじゃないか。
無理しすぎるなよ。
- 707 :マジレスさん:2013/10/17(木) 22:50:50.84 ID:5wibLFUR
- >>706
夢ねぇ。
- 708 :名無しも傷付く。:2013/10/17(木) 22:58:49.59 ID:VrxcdYvD
- >>707
思い浮かべる理想が「夢」だとしたら、叶えようと進むのは「努力」じゃないかな。
- 709 :マジレスさん:2013/10/17(木) 23:00:17.38 ID:E2C67OJp
- 夢って言えば、何かで見ただけのうろ覚えだけど
うつの患者さんだとかそういう方々に、「過去」に執着すぎたり「未来」を心配しすぎたりして、「今」をしっかり見ることが出来てない人が多いらしい。
- 710 :マジレスさん:2013/10/17(木) 23:06:14.08 ID:5wibLFUR
- >>708努力しても叶わない夢もある。
夢なんてそんな簡単に言うなよ。
- 711 :名無しも傷付く。:2013/10/17(木) 23:06:27.36 ID:VrxcdYvD
- やっぱ一時の夢を見たら、次はちゃんと現実見ないと現状がわかんなくなるか…。
- 712 :マジレスさん:2013/10/18(金) 00:49:15.47 ID:FgL5XyvW
- 今年の1月に突然学校行けなくなった.......
全てが辛くて、親(母子家庭)の顔も見たくなくなったし、今まで頑張って楽しかった部活も行けなくなった.....
なんでなのかな......
- 713 :マジレスさん:2013/10/18(金) 01:11:57.38 ID:P0cOoXde
- この世界は自分には合わないと何度感じた事か・・・・
でも、とりあえずこの世界を借り暮らししてると思えば少し気が楽になったっけ。
本当の自分の世界はこの世界の他にある、そう思えばこの世界の事なんてどうでもよくなる。
クソみたいなこの世界の全てを諦める事で、暇つぶしができてると思えば今を生きられる。
重要なのは、関心を持たない事だ。
- 714 :マジレスさん:2013/10/18(金) 01:24:40.31 ID:VYaaxUH5
- クレーマーに
揚げ足発言をまんまと取られ
後日、会社に電話あり
出勤した途端
決め付け上司に指導される
やり場の無い怒り
何ともいえない虚無感
所詮は他人事
この世界で俺だけが
俺の味方
そして唯一の理解者
同じ目に合わせたい
いつの日か復讐したい
それで忘れられる
- 715 :マジレスさん:2013/10/18(金) 01:40:40.22 ID:FgL5XyvW
- >>714
自分の意見を聞いてくれない上司か....辛いね...お疲れ様(´・ω・`)
- 716 :マジレスさん:2013/10/18(金) 02:21:39.68 ID:z2n2zN1W
- >>703
>>704
ありがとうございます。癒されました。
- 717 :マジレスさん:2013/10/18(金) 10:27:43.98 ID:xqYLaEey
- >>699 >>705 回答ありがとうございます。うちの学校は三年間同じクラスで、そいつらといつも一緒に居ました。なのでそいつらと離れると当然ボッチです。あそぶ友達もいなきゃ相談する友達さえいません。
- 718 :マジレスさん:2013/10/18(金) 10:28:40.84 ID:xqYLaEey
- >>609 >>705 今日も夢の中でそいつらに、俺の何がいけないんだと言い迫った夢を見てしまいました。あと、席替えは毎回自由で、今回は自分のテストが悪くていつもの四人組の中で前の方を取ろうと思って、
- 719 :マジレスさん:2013/10/18(金) 10:30:50.72 ID:xqYLaEey
- >>609 >>705 席を立った瞬間、座りたかった席と以前座っていた席を取られたのです。それでやむをえなくなり私は前の方へ。最初はそれでも話してたのですが、だんだん話がなくなりやがて今の状態です。
- 720 :マジレスさん:2013/10/18(金) 12:28:55.20 ID:eNEMuZfv
- >>714似てるなぁ。派遣で主婦がうるさいと聞いていた所に行った。力仕事で顔が赤くなってがんばっていたのに、肥満体の女に目をつけられ、ターゲットに。言い返しちゃって頭おかしいとか言われ、派遣の上の人に電話されたかも。私が悪いって責められるかも。板ばさみ
- 721 :マジレスさん:2013/10/18(金) 13:21:56.05 ID:JJo4y+z8
- >>717
女の子?
じゃないよな
俺にはそいつらが女々しく見えるけど。
どうしていつまでもそいつらに固執するん?
群れていたいのか?
なら正々堂々と聞いてみれば?
それができないんだろう。
俺もおまえの転機だと思う。
- 722 :マジレスさん:2013/10/18(金) 13:28:02.33 ID:xqYLaEey
- >>717 回答ありがとうございます。確かに固執する理由はたくさんあります。第一としては、私と入れ替わった人に私の友達を取られたような気がして…。では逆に正々堂々聞いた後、ボッチになったらあなたはどうしますか?
- 723 :マジレスさん:2013/10/18(金) 14:21:23.39 ID:JJo4y+z8
- >>722
>私の友達を取られたような気がして…
そう思うんなら仲良くしてもらえる努力をしないとな。何が悪かったのか思い当たることを探す、訊く。
俺は逆にそういうのは面倒だから去るもの追わずで訊くことすらしない。部活のこと考えたり、勉強がはかどったり、なんのために今この高校にいるのか考えればちょっと視野が広がって有意義になると思う。
何かぼっちのやりかたみたいになってたらすまない。
推奨したいわけじゃない。新しい友達をみつける転機に来たのなら、それまでひとまずぼっちになってはどうか。
たしかに3年間同じクラスというのもきついのかもしれないな。そんな経験ないから分からん。逆に3年間その面子しか見ないから分からんと思うがぼっちはそう悪いものではない。楽しみを見つけろ
- 724 :マジレスさん:2013/10/18(金) 14:35:54.02 ID:xqYLaEey
- >>723 返答ありがとうございます。
私は人と話すことが好きで楽しみがそれでした。もうひとつあると言えばあるのですが、車が好きなんです。しかし周りには車が好きな人はいなく、部活も勉強も今はそこまでできるって言うほどでもありません。
- 725 :マジレスさん:2013/10/18(金) 14:36:29.88 ID:xqYLaEey
- >>723 でも確かにあなたの回答で少し考え方が変わりました。ひとまずぼっちっていうのはつらいですが、なるべくぼっちにはならないよう頑張ってみます。
- 726 :マジレスさん:2013/10/18(金) 14:52:45.64 ID:JJo4y+z8
- >>724
人と話すのが好きなんかw
めちゃめちゃ需要ありそうだけどな
ネトゲとかバイト友達とか
まあがんばってくれ。
こちらこそ話聞いてくれてありがとう
- 727 :マジレスさん:2013/10/18(金) 15:06:16.22 ID:vCtOsEXk
- >>724バイトやってみては? 前に言ってる人がいたけど 視野が広がると思う。車好きなら湾岸ミッドナイトって漫画おすすめ!
- 728 :マジレスさん:2013/10/18(金) 16:51:30.57 ID:XSH+pHhO
- 35歳の女性です。今までお付き合いをしたことがありません。もともと人見知りで
口下手で容姿にも自信がないままでいましたが、数年前からこれではいけないと
ダイエットをしたり内向的ながら、積極的に人と接するようにはしてきました。
家庭も築きたいと思い、身内に紹介してもらいあいましたが、あってお話をして次には
いけませんでした。今年のはじめには婚活パーティーにいきましたが、一つでも自分と接点があったり
良いと思えることがあればよかったのですが、全くダメで、他の人はやはり理想が高いのか
容姿端麗の方ばかりに集まり、一人でした。自分がよいと思える人がいればお話にもいったのですが
残念ながらいなかったり、そっけない態度取られたりです。ネットのお見合いもしましたが
いざ、あってみると相手も私の容姿か性格かで断れてしまったりで
家庭を築きたいのに、ご縁がなく結婚活動につかれ諦めなければいけないと思うようになって
しまいました。それからは自分はだめだと悲観してしまうばかりです。友達は結婚し子供を産み
それからは疎遠になってしまっていますし親戚も同じく家庭を築きうらやましさとともに
自分の人生と比較してはいけないのに絶望感で苦しめられます。
- 729 :名無しも傷付く。:2013/10/18(金) 18:02:49.68 ID:tV7CDO3l
- >>728
出会いはそれだけじゃないぞ。お前は、比較してしまったり自分が嫌になったんだろう?嫌になったならきっと変えられる。
ただ、変えるのは難しい。長年の自分を変えるのは難しいよな。
けど、お前は誰かを「かっこいい」「かわいい」と思ったことはないか?
お前が誰かをかっこいいと思っても、他のやつらはお前がかっこいいと思うやつを嫌いだというかもしれないぞ。
それと同じで、意見は一緒じゃない。お前が好きだ嫌だと思うように、他人だって、嫌だ好きだと思うんだ。
お前の事をかわいいと思ったりするやつは、まだ出会ってないだけかもしれない。
- 730 :マジレスさん:2013/10/18(金) 19:05:36.48 ID:xqYLaEey
- >>727 回答ありがとうございます。 バイトはやりたいのですが部活がほぼ休みなしのため結構きついです。 湾岸ミッドナイトは読みました。
- 731 :マジレスさん:2013/10/18(金) 19:26:49.70 ID:De+G2/5E
- >>730そうなんだwww 青春しろよ! 部活が忙しいのか えらいな。
- 732 :マジレスさん:2013/10/18(金) 19:29:00.07 ID:4GW+mASu
- 私は、クラスで毎日一人のようなもので凄く辛いです
話しかけられてる人が羨ましい
私は喋らないから皆話しかけないのでしょうか
毎日がつまらない
- 733 :マジレスさん:2013/10/18(金) 19:56:50.40 ID:pdmpII80
- >>731
喋らないから話しかけないんだよ
私クラスで女1人だけど話しかけたらちゃんと返してくれるよ
趣味合うなぁって思える子にどんどん話しかけてみたら??
- 734 :マジレスさん:2013/10/18(金) 20:24:44.60 ID:vbhXhTLQ
- >>728
ゴーイング マイ ウェイ。自分の道に生きる、自分の道を進む、自分の
道を切り開く。
あなたにはあなたの道がある。私にも私の道がある。道は平坦では無い。
曲がりくねったりもする。
- 735 :マジレスさん:2013/10/18(金) 20:29:49.62 ID:4GW+mASu
- ありがとうございます。
でも共通の趣味がないんです。
クラスのある子にメールしてみたら、どう話していいかわからないと
言われました。
- 736 :マジレスさん:2013/10/18(金) 20:37:56.32 ID:ZnZXHNHj
- 最低限のマナーを守ればいいだけ。
過度に馴れ合う必要はない。
- 737 :マジレスさん:2013/10/18(金) 21:36:54.55 ID:xvoh4cB5
- 母親が癌だって奮闘してたコはまだ見てるかな?
頑張ってなんて声かけたけど、今度は自分の母親が進行性の癌だって連絡あったわ。
何て言うか…あなた凄いよ。
多感な時期でまだ若いってのに色んなもの背負って、しかも家や家族を支えようとしてるなんて。
あの時、本当に踏ん張ってたんだなぁってさ。
母親の看護の経験を参考にと思ったけど、自分がかけた言葉が今はあまりに軽く見えて恥ずかしいわ。
- 738 :マジレスさん:2013/10/18(金) 21:37:36.66 ID:xvoh4cB5
- スレチだけど話させて。
母親は色んな大病したけど全く不安がなかった。
今回は違うね。ラスボスに遭った気分。
ついさっきまで、家事やら会社やらショッピングやらTVやら考え巡らしてた。
でも全部ぶっ飛んじゃうんだね。
今まで日常を埋め尽くしてたものがただの娯楽だと分かる。
一気に自分にとって大切なものだけが見えてくる。
死を意識すると生が活きてくる。
みんな瞬間瞬間に生きてるって分かる。
親子という形で出会えた人…命同士が出会うって本当不思議だわ。
実家には母親と統失の妹がいる。
妹は母親っコだから母親に何かあったらどうなるのか、これが一番心配。
まぁ先の事はこれから考えるけどさ。
あー、何かもうこの世のカラクリが知りたいわ。
- 739 :マジレスさん:2013/10/18(金) 21:39:53.47 ID:MCccRxhQ
- スレチだうせろ死ね
- 740 :マジレスさん:2013/10/18(金) 22:17:06.96 ID:vbhXhTLQ
- >>738
この世の中のカラクリかあ。一人ひとり考えがあって個々に動いて
いる。全体から見たら世の中のカラクリになるのだけれど、ミクロ
の目で見たら、てんでバラバラ。その一人一人の動きを把握できれ
ば、世の中のカラクリがわかるかも。
一人を一秒間に把握できたとしても、日本だけで3年掛る計算にな
る。必死に寝ずに3年間調査すれば、世の中のカラクリが見えてくる
かもね。
- 741 :マジレスさん:2013/10/18(金) 22:33:59.83 ID:RsYgADJC
- >>740
そうだねぇ。
何て言うか、ミクロからマクロまで全てのものがただの役割でしか存在してない感覚。
パイプラインがびっしり張り巡らされて、それら全てが繋がって循環してるイメージかな。
あなたも自分もパイプラインの一部分。
そこに感情が介入してるのは何でだろってね。
まぁレスありがと。
- 742 :マジレスさん:2013/10/18(金) 23:15:59.14 ID:bXyZo3jZ
- さっき17年前に行方不明になった母親から電話があった。胸が痛い。どっかでのたれ死んでるとおもってた。
- 743 :マジレスさん:2013/10/19(土) 07:22:29.66 ID:bTrCSzSf
- >>741
うせろ
- 744 :マジレスさん:2013/10/19(土) 07:29:09.35 ID:5o9SXNuZ
- >>743
てめーは何様だコラ。
そんな事しか書けんクズ野郎か?
- 745 :マジレスさん:2013/10/19(土) 07:36:01.77 ID:bTrCSzSf
- >>741じゃなく>>740だった
>>744うぜー
- 746 :マジレスさん:2013/10/19(土) 10:14:26.03 ID:p0aM7hHC
- >>713
すごく分かる。
仮の世、それも真実なんだと思う。
でも、そういう生き方してると何してても現実感なくない?
自分は常に頭にモヤがかかってるような、ここにいるって感覚が薄いんだよね。
関心持たずに生きたいけど、責任かかる立場になるとそうはいかない。
自分一人ならどうにでもなるのになぁ。
反面、地に足着けた生き方も望んでる。
本当の自分はそれがやりたいんじゃないかって。
自分は世界から浮いてしまってるけど、でもこの世界がたぶん好きなんだと思う。
問題に直面して思うのは人間みんな孤独ってこと。
周りが自分を理解しようがしまいがその事実は変わらない。
>>745も毒づいたって結局お前自身の問題でしかないんだよ。
てかボキャ少なすぎw
- 747 :マジレスさん:2013/10/19(土) 10:55:49.76 ID:bTrCSzSf
- うせろ
- 748 :マジレスさん:2013/10/19(土) 11:17:01.86 ID:FZL67xWp
- >>747
お前が失せろ。
あぼーんしてやったわ。
- 749 :マジレスさん:2013/10/19(土) 11:30:34.35 ID:bTrCSzSf
- うせろ
- 750 :マジレスさん:2013/10/19(土) 11:32:26.06 ID:rUxMwhnC
- >>749
ガキがそれしか言えないのか?
- 751 :マジレスさん:2013/10/19(土) 11:40:15.16 ID:bTrCSzSf
- うせろ
- 752 :名無しも傷付く。:2013/10/19(土) 12:56:37.50 ID:HczrRRhQ
- ID>>bTrCSzSfってやつ。 やめてくれないか。
- 753 :マジレスさん:2013/10/19(土) 13:31:02.97 ID:ivQ4Fexr
- イケメンになりたかった。
しゅごい辛い ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j''
- 754 :マジレスさん:2013/10/19(土) 23:28:12.93 ID:YXcy0Zp4
- 2ちゃん始めてやるけど来ました
心傷つきまくりです
- 755 :fps廃人:2013/10/20(日) 01:42:32.49 ID:19stWJ7k
- 心に傷があるってよりは心の置き場が無くなった話なんですが
俺一年くらい前まで休日は一日中pcやってたニートみたいなものだったんです
中3の頃にとあるfpsにはまって
ずーっとゲームしてた
受験が控えて危なかったが気にせずやってたらいつの間にか勉強に追いつけなかった
目安はだいたい5教科で350くらい取れてたんだけど200点いかなくなった
それでも俺はゲームやり続けた
クランのみんなで喋りながらゲームするのがなにより楽しかったからだ
- 756 :fps廃人:2013/10/20(日) 01:47:10.57 ID:19stWJ7k
- そして俺はクソ底辺高校に入学した
当然この時までずっと俺はfpsにハマってる
そんで高校初の夏休みに俺はfps廃人と化した
起きたらゲームして寝て起きたらゲームして寝て...
飯食うのもめんどくて一日一食が基本
pcの前から離れる時はトイレと飯のみ
言い忘れたがうち母子家庭で一日一食は基本カップ麺
とてつもなく不健康である
でもこうしてクランのみんなすごく仲良くなって心の置き場はゲームの中になった
んで夏休みが終わってからなんだがずっとゲームしたくて学校なんか一週間に一回二回しかいってない
そのまま俺は退学して通信制の学校に転入した
けどそん時に親にpc壊されネット回線も契約切られて俺は無茶苦茶切れた
一年たつけど正直辛いし思い出すだけでイライラしてしまう
いま自主的に勉強して大学いこうとしてるんだが成人したらネット回線契約してまたfps廃人になりそうで自分が怖いんです(-_-)
今でもクランの仲間とiPhoneのスカイプでよく話たりするし
戻りたい思いはとても強い
どうしたらよろしいでしょうか
ご意見ご指摘待ってます!!
長文失礼しました
話の進め方もゴチャゴチャでごめんなさい
誤字脱字は見逃してください><
- 757 :マジレスさん:2013/10/20(日) 08:05:39.96 ID:sIwxnTbU
- >>755
パッと見だと社会からの離脱とネトゲ依存についての愚痴に見えるけど、
その実、母親との関係に問題があると感じる。
高校や通信制高校に通学するお金は誰が払っているんですか?
PCと回線料金は誰が払っているんですか?
iPhoneの通信料金は誰が払っているんですか?
ダメな親に怒りが湧く気持ちは自分も十分に理解できるよ
under18歳で親の保護から抜け出せずできず、すがりつくしかない戸惑いもあると思う
ただしもうアルバイトだって出来る年齢なんだぜ?
中学出て働いている奴だっている
昔の自分と境遇が似てるから、君にアドバイスしたいと思った。
18歳で家を出て母親の元を離れれば、全てうまくいくよ
一度社会と接すれば、一日中引き籠ってゲーム出来るほど人生甘くないと痛感するぜ
もし、それが怖いのであれば、、、その時は母親を利用して通信制の高校に通うのが賢い選択肢
なにより憎悪を抱えて沈んでいくのが一番危険
自立して、初めて人生が開かれる
- 758 :マジレスさん:2013/10/20(日) 14:57:50.00 ID:mvkCujm2
- クズの自覚ないんか?
母一人で手塩にかけて育てた子供がネット廃人なんて泣いても泣ききれないな。
- 759 :名無しも傷付く。:2013/10/20(日) 21:23:40.70 ID:bxc1qUfM
- >>753
顔が変わったらもうお前はお前じゃない。
>>754
だったらここで話聞くぞ。
>>756
廃人でもいいんじゃないか?変わりたいなら変わればいいし、変わらなくていいなら変わらなくていい。
ただ、変わろうとするのか、変わろうとしないのかはお前次第だ。
- 760 :マジレスさん:2013/10/20(日) 22:09:28.30 ID:kQsyeuCc
- 平日働いて休日ネトゲすればいい話だろ。
今の俺がそう。
ネトゲ=廃人=ニートに結びつける必要はない。
ゲームやったっていいじゃないか
- 761 :116-64-165-107.rev.home.ne.jp:2013/10/20(日) 23:12:37.88 ID:doc0VWlt
- きっといい事あるさ
今は辛くとも
- 762 :マジレスさん:2013/10/20(日) 23:18:24.30 ID:lVwiahGj
- ゜・:.†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよい距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存や、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=K4IefZxx4q8(ゴマさんとのインタビュー!)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った証!)等など
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義や、何かの強要等、なんにもありません。
※偽HP&ブログ多数存在します。゜・:.。
- 763 :マジレスさん:2013/10/21(月) 02:47:12.78 ID:Uk55VaFM
- 10月は嫌いです、暴行受けたときの記憶が
毎年此の時期になると、外にでるのも人と話すのも顔をみるのもだめになります。
今大学生なのですが、今学期休学しています。秋はだめです。
クラブにはいってのですが、退部になりました。何かに打ち込めると忘れられたのに。どうしようもなく死にたくなっていたら気がついたら、クラブからおいだされていました。
もともと友達もできなくて、クラブの活動とそこの人間関係が大きな支えだったのですが、それも失われてしまいました。つき合っていた人が躁鬱になりました。その人に依存していたので、また大きな支えを失いました。
目標も失いました。生活に目的もありません。自暴自棄になります。体をうりはじめました。何もないので出来ると思いました。傷つかないとおもいました、でもさらに傷つきました。おやは常に目標をもつようにいいます。
もうやめましたが、今は引きこもってなにもしていません。頑張る気力も、支えてくれる人もいません。
- 764 :マジレスさん:2013/10/21(月) 02:49:55.03 ID:Uk55VaFM
- 今まで、大学に入る為に勉強に捧げてきて、その一つのゴールに向かって来たのに全部だめになってしましました。
もう元のレールには戻れません。目標もなくなりました。
- 765 :マジレスさん:2013/10/21(月) 05:40:19.87 ID:Vm4i21yr
- 転機が来たんだな
- 766 :マジレスさん:2013/10/21(月) 05:46:10.67 ID:Vm4i21yr
- >>756
廃人でも全然いいけどな
普通に生活してる。
でもお前は変わりたいんだろ
なら変われよ
自分で変わらないと
何も変わらないぞ
- 767 :マジレスさん:2013/10/21(月) 11:17:52.13 ID:ZzYvdjVK
- 「傷ついて生きてきた経験に感謝してボランティアや福祉はどう?」
ふざけんな死ね
- 768 :マジレスさん:2013/10/21(月) 12:11:31.59 ID:QQmeBnWj
- あ
- 769 :マジレスさん:2013/10/21(月) 12:13:16.18 ID:QQmeBnWj
- 何もかも上手く行かない。
叫びたしたい!
うわああああああああ‼
- 770 :マジレスさん:2013/10/21(月) 16:16:25.44 ID:Uk55VaFM
- 転機がきたのかなー。もうもとに戻れない生活を受け入れら無い
- 771 :マジレスさん:2013/10/21(月) 21:23:40.52 ID:HfFI6p9F
- なんだか少し気力がでない
誰か俺をだっこして欲しい。。。w
さすがに気持ち悪いな。
- 772 :マジレスさん:2013/10/21(月) 22:01:57.93 ID:Vm4i21yr
- むぎゅっ・・・・・・
byふなっしー
- 773 :マジレスさん:2013/10/22(火) 01:24:52.60 ID:3PyqXtcP
- >>773
ありがと。
- 774 :マジレスさん:2013/10/22(火) 01:25:34.69 ID:3PyqXtcP
- >>772
ありがと。
- 775 :マジレスさん:2013/10/22(火) 03:02:29.00 ID:gLS2bqRu
- >>772
しまねっこでお願いします(,,・ω・,,)
- 776 :名無しも傷付く。:2013/10/22(火) 17:45:54.56 ID:GC16W7gA
- 最近毎日仕事を頑張ってるけど、疲れた。
もう疲れた。
- 777 :マジレスさん:2013/10/23(水) 02:08:02.98 ID:qyfOI8UQ
- 頑張りすぎなのかもしれないね。器用に力が抜ける所があるといいね。えらいね。お疲れさま
- 778 :マジレスさん:2013/10/23(水) 02:19:43.48 ID:qyfOI8UQ
- >>769頭で考えすぎたの?現実に? 私も思い通りに生きたい 自由に。キミにいいことおきろ**◯の魔法をかけた♪シャラララ
- 779 :マジレスさん:2013/10/23(水) 02:54:14.25 ID:rZzEj3gl
- テレビとかでピアニストだったり、そういう華やかなことは産まれたときから出来ないってなんなんだろ
何にも悪い事していないのに、なんで一生忘れないような嫌な思いして生きなきゃいけないんだろ
なにがちがうんだろう
- 780 :マジレスさん:2013/10/23(水) 03:09:26.87 ID:xUdZusLP
- >>779
産まれた時からできないってどういう意味?
誰だってできないじゃん
- 781 :マジレスさん:2013/10/23(水) 13:10:41.66 ID:zrJ3sUOo
- >>779
人と比べてるところ
- 782 :名無しも傷付く。:2013/10/23(水) 18:00:50.45 ID:EGFvEwSB
- >>777
ありがとう。ほんとにありがとう。精一杯頑張るよ。
- 783 :マジレスさん:2013/10/23(水) 20:48:20.80 ID:rZzEj3gl
- 金ないと出来ないじゃん。ごくわずかの運と才能を持ち合わせた恵まれた人だけ。
不細工はアナウンサーになれないし、モデルにもアイドルにもなれない
- 784 :名無しも傷付く。:2013/10/23(水) 21:55:36.82 ID:EGFvEwSB
- >>783
努力もしないのになれるわけないだろう。当たり前だ。
顔や才能だけが全てだったら、大変なことになるぞ。
- 785 :マジレスさん:2013/10/23(水) 22:06:26.43 ID:uRua7dka
- しんどい
- 786 :マジレスさん:2013/10/24(木) 01:01:46.02 ID:FtobR3X3
- >>785
「頑張りすぎないこと」を頑張れ
- 787 :マジレスさん:2013/10/24(木) 06:33:46.86 ID:hVpY5Eh2
- 自分に必要なのは自殺する勇気
- 788 :マジレスさん:2013/10/24(木) 09:02:14.49 ID:MP155KnG
- 自殺したら生まれ変わるよ
- 789 :マジレスさん:2013/10/24(木) 11:26:14.53 ID:E+6QFWYv
- 生まれ変わりなんてないよ。
自殺自体は否定しないが、来世の為に生きたり死んだりしてる奴は馬鹿。
- 790 :マジレスさん:2013/10/24(木) 12:47:43.71 ID:MP155KnG
- 生まれ変わって続きの試練から始まるんだよ
知らないんだなw
- 791 :マジレスさん:2013/10/24(木) 13:27:53.73 ID:7fxQXFx5
- 生まれ変わりなんてないのに、オカルト番組で前世がどうとか言って流行らせちゃうから、来世なんか夢見て自殺する馬鹿が出てくる。
そんな奴は仮に生まれ変わっても、その次の来世の為に、生きたり死んだりするんだろうな。
こう考えるといかにくだらないか分かる。
- 792 :マジレスさん:2013/10/24(木) 20:28:30.17 ID:xQIc9Zmy
- 自分に必要なのは自殺する勇気
- 793 :マジレスさん:2013/10/25(金) 01:16:11.08 ID:ognXcu6z
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1367155605/62
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 794 :マジレスさん:2013/10/25(金) 01:33:25.24 ID:o4VjlMDq
- 自分に必要なのは色々ある
- 795 :マジレスさん:2013/10/25(金) 01:43:45.05 ID:rFvMVQZx
- 人生に疲れた。
でも親が悲しむから死ねない。
俺の人生は何のためにあるのだろうか。
- 796 :マジレスさん:2013/10/25(金) 06:12:34.83 ID:79qjJB8l
- 心も体も傷だらけの人生でかつ仕事も給料が減り続け
出費ばかりが馬鹿みたいに増え続ける破たん寸前で
いつ自殺してもおかしくない人生。
(しかもサービス残業続きであり、何度も残業手当も支給するように
上司に言っても取り合わず労働基準監督署にチクッても上司は無視同然。
体調を崩して内科に通院中)
- 797 :マジレスさん:2013/10/25(金) 06:30:09.48 ID:jCAx5hGB
- フルバのおにぎりの話
人の背中には、色々な大きさや形の"素敵"という梅干しが付いている。
それは誰にでも付いているのに、背中に付いているせいで自分では見ることができない。「自分には何もない…」って、そんなことないのに。ちゃんと背中に付いているのに。
誰かを羨ましがったりするのは、人の背中なら良く見えるから。
だから、どこかで誰かが自分のことを羨ましいと思っているかも。自分に憧れているかも。
そう思ったら、もう少しだけ自分を頑張ってみようと思える。
頑張ってください。
- 798 :マジレスさん:2013/10/25(金) 12:44:43.59 ID:Yc38MGQ9
- 1番大きな身辺整理を昨夜で終えた
残ったものはゴミの日に粛々と出して処理すれば完了
自分が存在した痕跡を出来る限り消し去る為の大掃除だ
くだらねえ人生だったよ
- 799 :マジレスさん:2013/10/25(金) 21:14:33.09 ID:BfGd5gT2
- >>798
少し話していけよ
- 800 :マジレスさん:2013/10/25(金) 23:47:59.49 ID:cTDx1Dz1
- >>798
俺の気持ちの整理がつかないから話してくれない?
- 801 :マジレスさん:2013/10/26(土) 00:05:59.93 ID:XqhZ3awc
- そこまで痕跡消せたのなら、1からやり直せるじゃん
- 802 :マジレスさん:2013/10/26(土) 00:32:07.48 ID:il/U2jYN
- >>801
お前分かってないなww
1からやり直すなんて至難の技ですよ。
俺は1からやり直せなんて簡単には言わねぇよ。
- 803 :名無しも傷付く。:2013/10/26(土) 13:20:39.41 ID:E3xGKtVi
- なにも1から変えなくていいんじゃないか?
1から変えたら、何もかも変わるんだぞ。いいことも悪いことも。
悪いことが変わっていい、って思うか?けど、その悪いことがあってこそ、このスレに来たんだろうが。
1からやり直すな。
お前らとせっかく会えたんだ。
- 804 :116-64-165-107.rev.home.ne.jp:2013/10/26(土) 18:45:52.48 ID:QF1ZdKEn
- あなたの大切なこれからの人生の為に、物騒なことは実行しないでくださいね。
- 805 :マジレスさん:2013/10/26(土) 20:36:45.18 ID:1nHREPPH
- >>798
お前悟り開けよ。
この世界に未練ないならうってつけだわ。
- 806 :マジレスさん:2013/10/26(土) 23:41:15.06 ID:Fz1XJg5r
- >>796そんな民度の低い会社ってあるのか。ニュースでも泣き寝入りしてる会社員が多いそうだ。労働組合を作る とか方法がほとんどないらしい。 引っ越しバイトを繁忙期にしたけど 酷すぎる中傷だった。 よくがんばって耐えたね。
- 807 :マジレスさん:2013/10/27(日) 00:22:16.00 ID:62BF6kPe
- >>798私も仲間に入れて欲しい
明日から身辺整理するから待ってください。
- 808 :マジレスさん:2013/10/27(日) 00:38:52.74 ID:62BF6kPe
- >>795
それわかる。
私の場合は親も子もいる。
犬3猫5匹いるから無責任に死ねない。
でも辛い。
一生懸命にやってきたのにいつも裏切られ辛い。
さすがに子に死ねと言われ暴力はもう生きる気持ちが消える。
煩い土地に嫁ぎ煩い姑に我慢、出来損ない亭主でも子の為に頑張って来たのに、なんでこうなるの?
これも運命と諦めて親と犬猫が死ぬ迄生きて行くのが私の勤め?
- 809 :マジレスさん:2013/10/27(日) 01:25:25.81 ID:x9n7w3Wm
- 離婚届け出して 夫に養育費出させて 自分の人生を謳歌しちゃおうよ。
- 810 :マジレスさん:2013/10/27(日) 01:26:43.42 ID:bZboLish
- アンパンマンの歌でも聴いてくれ。
- 811 :マジレスさん:2013/10/27(日) 05:32:10.46 ID:r8IhW3Rm
- 死んだら終わりじゃない
死んでも何の意味もないよ
だってまたその苦しい続きから始まるんだよ
- 812 :マジレスさん:2013/10/27(日) 08:04:04.19 ID:5GQ0vu0E
- >>808
運命語るくらいなら離婚しちゃいなさい。
犬猫だっていくらでも里子に出せるでしょ。
今の生活選択してんのは他の誰でもない自分よ。
幸せになんなさい。
- 813 :マジレスさん:2013/10/27(日) 08:36:42.34 ID:omQICVcr
- >>810
低俗きえろ
- 814 :マジレスさん:2013/10/27(日) 09:16:44.08 ID:+E/DJbu0
- >>808
犬、猫には裏切られていないみたいだね。やっぱ犬、猫は
人間よりも優秀で忠実なんだな。犬、猫と仲良くやって、
慰めてもらいなよ。
- 815 :マジレスさん:2013/10/27(日) 09:23:06.85 ID:af7xppZQ
- >>813
低俗?あの歌詞深いよ。
ちゃんと聞いてみなさいよ。
- 816 :マジレスさん:2013/10/27(日) 14:23:27.05 ID:86KfZj4R
- 父親が自己愛性パーソナリティ障害で家族全員奴隷のように扱われてるわ
口を開けば自慢か根拠も無く他人を卑下する悪口しか言わないし
お陰で父親の会社の社員は全員漏れなく鬱病で定期的に発狂、でもなまじ洗脳されてるから辞職も出来ず
母親は統失で精神病院に入退院を繰り返していて姉は19で三度目の家出、多分もう二度と戻らないわ
俺も高校卒業したら母親と一緒に逃げる約束してる
あと数ヶ月の辛抱
- 817 :マジレスさん:2013/10/27(日) 14:36:09.78 ID:omQICVcr
- >>815きえろ死ね
- 818 :マジレスさん:2013/10/27(日) 15:06:22.38 ID:My6v9R2W
- あのクズだけは殺したい
毎日あのクズの姿が頭に浮かんでくる
殺したい殺したい殺したい殺したい殺したい殺したい殺したい殺したい
あの時間にタイムスリップさせて欲しい
- 819 :マジレスさん:2013/10/27(日) 15:16:43.73 ID:62BF6kPe
- >>812ありがとうございます。
でも、里子?とんでもないです。
犬にとっては飼い主は一人だけ。
1頭は里親で家に来ましたが飼い主に似た人をいつまでも目で追い本当に可哀想でした。
最後までちゃんと面倒みないと可哀想です。
>>814ありがとうございます。
犬猫は可愛ったぶん裏切らないです。
私が生きてこれたのはこの子達を面倒みる為もありました。
温かい言葉を胸に抱き今日も頑張ってみます。
アンパンマンの歌は良い詩だと聞いた事があります。
今度聞いてみますね。
- 820 :マジレスさん:2013/10/27(日) 18:08:21.25 ID:Vr2zkpKD
- >>817
あー、君は「うせろ」の人ね?w
- 821 :マジレスさん:2013/10/27(日) 18:17:21.37 ID:omQICVcr
- 死ね
- 822 :マジレスさん:2013/10/27(日) 18:41:01.44 ID:x+9FsH78
- >>821
またスレ主に怒られないと分からないんだな。
死ね、うせろ、消えろ以外なんか喋れよクズw
- 823 :マジレスさん:2013/10/27(日) 18:41:39.74 ID:x+9FsH78
- >>821
お前馬鹿だからすぐ発見できるなw
- 824 :マジレスさん:2013/10/27(日) 18:43:14.07 ID:omQICVcr
- 死ね
- 825 :マジレスさん:2013/10/27(日) 21:32:12.29 ID:Eex5G80m
- 酷すぎる。
http://i.imgur.com/ygYkaMl.jpg
- 826 :マジレスさん:2013/10/27(日) 21:54:16.40 ID:RUFlWV6R
- 特定した
- 827 :名無しも傷付く。:2013/10/27(日) 22:12:32.72 ID:nckizWMo
- だから言うなっていってるだろ。
悲しいだけだぞ。
- 828 :マジレスさん:2013/10/28(月) 09:22:29.97 ID:jw9Xaal9
- >>816それは辛かったね。私の父もそんなだったから 離れたらいきいきするよ。活き活きってかんじだったww
- 829 :マジレスさん:2013/10/28(月) 09:30:05.23 ID:jw9Xaal9
- >>818怒りの方が人間 左右されやすいそうです。怒ることに傾かない方がいい。体育会系の虐めで転落したんだ 許せはしないよね。
- 830 :マジレスさん:2013/10/28(月) 09:38:13.64 ID:jw9Xaal9
- >>825酷いね。 >>824誰に言ってるのかな。アンパンマンの歌をって言った人?誰かに恨みがあるなら 天罰かえってるかもしれないよ。怖いこというけど生きてても生き霊ってつくって。
- 831 :マジレスさん:2013/10/28(月) 11:07:36.06 ID:PW4fD35J
- >>825
「いつも教室の端っこにいるキモオタ君のロッカー、破壊したったー」
と書き込んで、ニヤリと笑みを浮かべている子の方が怖いわ・・・。
これ、普通の感性じゃない。
一体、どうなってしまったんだろうね。
それにこれ、器物破損でしょ。
クラスメートの心を傷つける事を快感にしてるところが恐ろしい。
残念極まりなし。
- 832 :マジレスさん:2013/10/28(月) 12:08:18.49 ID:kglrnMnL
- >>816
会社経営者って大変だよ。何を信じて、誰を信じて経営していったらいい
かわからないらね。お父さんはおそらく自分を強く信じているのだろう。
特別の使命感がないと、会社を切り盛りすることはできへんで。
- 833 :名無しも傷付く。:2013/10/28(月) 17:37:24.28 ID:vcyb4SJu
- キモヲタって言われてロッカー破壊…酷いな。キモヲタとか勝手に名前つけて勝手に破壊か。キモヲタだなんて誰が決めたんだか。
- 834 :マジレスさん:2013/10/29(火) 11:49:58.43 ID:4w3HaKL0
- 凄いな。それが最近のスクールカーストってやつか。随分柄悪いな。
不良も暴走族とかチーマーとかになる度胸なくなっちゃったのね?
大人になったら、DQNと真面目キモオタなら逆転できるから、まあ頑張れよな。
- 835 :マジレスさん:2013/10/29(火) 16:12:57.93 ID:Qtvi9kGh
- 死にたい
- 836 :マジレスさん:2013/10/29(火) 17:02:12.86 ID:4+c42OH9
- 嫌なこと
思い出したくない
- 837 :マジレスさん:2013/10/29(火) 17:46:32.38 ID:eokSA7hh
- でも現実にあった事は無くならない
- 838 :マジレスさん:2013/10/29(火) 18:20:15.65 ID:z+P8eAMR
- >>130
まだあなたがいらっしゃるかどうかは分かりませんが、精神科、心療内科を是非受診なさって下さい
その暗闇を切り裂く鍵を見つけることができるやもしれません
- 839 :マジレスさん:2013/10/30(水) 01:10:06.47 ID:9bQUeMBO
- 昔いじめられた記憶が一行に消えん。
本当は甘えて欲しくて仕方が無いが風俗行っても全然消えない。
- 840 :マジレスさん:2013/10/30(水) 01:12:21.85 ID:9bQUeMBO
- とにかく、人と関わるのがつらい。
いつも自分の事は否定される。
そんでもって空気もよめないからうまく立ち回れない。
- 841 :マジレスさん:2013/10/30(水) 07:14:14.62 ID:g9ybH6Xc
- >>834言える!!DQNって底辺な生活よくあるし
- 842 :マジレスさん:2013/10/30(水) 07:16:42.74 ID:g9ybH6Xc
- >>836思い出さなくていいよ。私は去年あった嫌なこと思い出してない。
- 843 :マジレスさん:2013/10/30(水) 07:22:09.18 ID:g9ybH6Xc
- >>840それって上から目線で言いたがる人じゃない? なんとなく君が悪いんじゃないと思うな。take it easyでもいいのかもしれない
- 844 :マジレスさん:2013/10/30(水) 10:00:48.27 ID:X2e50CJ6
- >>839
俺も多分一生消えん
でも風俗ではそもそも解決しないと思う
- 845 :マジレスさん:2013/10/30(水) 10:16:26.50 ID:bhBKY1df
- きっとすごく愛されてるのに、実親を好きになれない。
父親は歳をとりだいぶ温厚になったけど、笑顔で話しかけられると
あの頃のことを無かったことにするなよ、と殺意に似た感情が生まれる。
どうしてだろう。
お父さんやお母さんを、心から大好きになりたい。
そしたら楽になるのかな。
- 846 :マジレスさん:2013/10/30(水) 12:39:26.89 ID:TWfsf4nB
- >>839でもいい人に会うといいね。負った傷は違うけど 私も消えないな。言える人にしか言えないし。
- 847 :マジレスさん:2013/10/30(水) 13:15:13.33 ID:WHufZRGn
- >>845
同じだ
きっと愛されて育ったはずだけど、やっぱりどうしてもネガティブな出来事が頭から消えなくて毎日のようにトラウマみたく思い出す。
どうしてあんなことしたのってぐるぐる。
周りもいいご両親ねなんて言うし・・・余計変な矛盾が。
- 848 :マジレスさん:2013/10/30(水) 13:21:40.57 ID:bhBKY1df
- >>847
同じような気持ちの人がいるって安心した…
愛されてるって自覚してるからこそ、どうして実親を嫌いだという感情が生まれるんだろうと毎日葛藤しています。
うちも周りからしたら、仲のいい親子に見えると思います。
実際は全くなのに。
私以外の兄妹は、全く実家に寄りつかない。
兄に関しては、自分はもうこの家の人間じゃない、と縁を切ったつもりでいる。
私も兄や妹みたいに家族を切り捨てられたらいいのに。
- 849 :マジレスさん:2013/10/30(水) 13:25:19.49 ID:9bQUeMBO
- >>843
>>844
>>846
有り難う御座います!!
確かに自分は上から見られやすい人間です。
まぁ顔というか存在自体が気持ち悪いので仕方が無いですが。
自分で自信をつくるしかないんでしょうね。
風俗で解決できる気はしませんでしたが、
何かのとっかかりになったらと思って行動してました。
誰かに甘えられたら楽になれる気はするんですけどね。
- 850 :マジレスさん:2013/10/30(水) 19:05:46.44 ID:lcik1H4S
- その顔面じゃ甘えるどころか誰も近寄りもしないだろ・・
- 851 :マジレスさん:2013/10/30(水) 19:17:41.16 ID:9bQUeMBO
- >>850
ですよねーww
なんか変な事言ってすみませんでした!><
- 852 :マジレスさん:2013/10/30(水) 19:27:29.49 ID:DYgUYzgs
- >>851
何で、あなたがそんなヤナこと言われて謝ることないよ。
- 853 :マジレスさん:2013/10/30(水) 19:49:53.37 ID:X2e50CJ6
- >>849
上から見られやすい人間だろうが存在自体が気持ち悪いと言われようが、それを自分で認めてはならない
- 854 :マジレスさん:2013/10/30(水) 20:51:08.14 ID:g7R9rxfd
- いじめられてるわ。
悔しい、悲しい、辛い。
担任に相談したほうがいいのかな?
- 855 :マジレスさん:2013/10/30(水) 20:58:26.28 ID:vIW64gq4
- >>854
すぐ他人にチクるなよ。弱者が。
男なら立ち向かえ
- 856 :名無しも傷付く。:2013/10/30(水) 21:19:51.65 ID:0MheicK+
- >>854
負けるな!応援してる。俺は味方だから。
- 857 :マジレスさん:2013/10/30(水) 22:32:51.54 ID:z/lrovg2
- >>854私も味方だよ。グループでしょ。一人だと弱いんだと思う。 やり返さないともっと酷くなる気がする。虐めなんて姑息だね
- 858 :マジレスさん:2013/10/30(水) 22:35:29.41 ID:z/lrovg2
- >>851ですよねーwじゃない。きもちわるくない。きもちわるいって言う人がゴミ
- 859 :マジレスさん:2013/10/30(水) 23:33:34.18 ID:vv5BcTnn
- >>854私も応援してるよ
負けるな
今に勝てば後は怖いものなんかない
- 860 :マジレスさん:2013/10/31(木) 00:12:28.54 ID:7csYlxGz
- 私もここに吐き出しても、いいかな。
- 861 :マジレスさん:2013/10/31(木) 01:39:06.15 ID:rXc3Xz26
- いいですよ―。耐えるなよ―修行でもないのにww
- 862 :マジレスさん:2013/10/31(木) 01:53:37.00 ID:h6/hWuoP
- 修行でもないのにか。
それいいねw
- 863 :マジレスさん:2013/10/31(木) 09:46:52.22 ID:uijqJtb0
- まあ、人生、修行っちゃー修行なんですけどね。
- 864 :マジレスさん:2013/10/31(木) 13:19:17.83 ID:QQGj//uS
- 人生楽ありゃ苦もあるさ
- 865 :マジレスさん:2013/10/31(木) 15:25:21.02 ID:bIntXPKW
- えーと外斜視で生まれて手術して目の訓練に明け暮れた幼少期送って
父親は学歴信者で中学部活でハブられつつも勉強しまくって
拒食症なりながらなんとか地元最難関高校行って、部活頑張ってたら富裕層の交遊に乗れなくて
関東の大学行ったら部活で色々あって摂食障害再発して
辞めて青春謳歌してたら癲癇になって、就活辞めて地元の院行って
サービス業ついたけどブラックで辞めて
障害者枠で事務職ついたけど休みがち。
何か質問ある?
- 866 :マジレスさん:2013/10/31(木) 16:03:55.67 ID:Rs+YKo0o
- >>865
そういうの気分悪いからやめてくれない?
質問あるわけないし。
- 867 :マジレスさん:2013/10/31(木) 16:21:54.27 ID:jgr5Gfjl
- 死ねとしか言えないしね
- 868 :マジレスさん:2013/10/31(木) 20:35:22.59 ID:e1Im7cpM
- >>865
は凄く大変だと思うけど、
それでも良い事はあると思う。
無責任な言葉だけど・・・
- 869 :マジレスさん:2013/10/31(木) 22:17:55.33 ID:thi8TCTB
- 自分が好意を持って(特別な好意ではなく)接していた相手に、いつの間にかすごく嫌われていたという経験が中高であった。大学入ったら友達出来なくなってた。
母親はとても優しいけど嘘つき。死んでからわかったけど、借金を抱えていた。
父親は自分勝手で癇癪持ちでまともに仕事も出来ない。
姉は驚くほど明るくてこう
- 870 :マジレスさん:2013/10/31(木) 22:21:39.42 ID:thi8TCTB
- >>869
ミス
姉は明るくて交友関係が広い。自信を持ってるし頭もいい。
自分は人見知りで頭がいいと見せかけた馬鹿。言葉が足りないといつも言われる
姉との比較や、両親の喧嘩、母親に隠し事をされていた事とか
最近こういうのが心の傷になってるんじゃないかと気づいた
- 871 :マジレスさん:2013/11/01(金) 00:14:11.29 ID:ULr6fTDa
- 誰からも頼られたことないし自分が大嫌い。コミュ障でブサイクで何やっても上手く行かない程運が無い。書いたらキリが無い程自分はクズ。死んで生まれ変わりたい。人間じゃなくてもいいから生まれ変わりたい、とにかくこの人生辞めたい
- 872 :マジレスさん:2013/11/01(金) 04:38:48.70 ID:40KgTJR4
- >>865勉強できただけでもすごいよ。慶応で金持ちについてけないふつうの家庭なのにって言ってた人いたよ。頑張ったんだね。私もがんばんなきゃな。
- 873 :マジレスさん:2013/11/01(金) 04:44:51.93 ID:40KgTJR4
- >>870姉と比べちゃうんじゃない? 姉が美人だから劣等感もってる人に二人あったことある。頭悪いって言ってるけど悪く取りすぎなだけだと思う。一人暮らしすると悩まなくなるよ 私がそうだった。
- 874 :マジレスさん:2013/11/01(金) 04:52:14.75 ID:40KgTJR4
- >>871そう考えられる方がえらくみえるよ 私は。堂々とどす黒い人もいるし上から目線でしか話さない人やらたくさんいる。腐った政治家なんて昔はいたけど。 日本の人がなんかおかしく感じる 最近。
- 875 :マジレスさん:2013/11/01(金) 08:09:48.16 ID:oP5c9kDX
- 腐った政治家ー・・・。
山〇たろう氏はこの間の会席で天皇陛下に手紙を渡してた。
少し批判されてたけど、山〇氏「伝えたいことがあって、その気持ちの方が勝った」
と言ってた。こういう政治家も居てもいいと思ったな。
- 876 :マジレスさん:2013/11/01(金) 22:08:19.19 ID:VdO+7JPW
- >>871
残念ながら生まれかわっても同じ試練から始まるから同じだよ
- 877 :マジレスさん:2013/11/01(金) 22:17:49.27 ID:JPNWoIpe
- >>873 ありがとう。尊敬してるとは思ってるけど、やっぱり比較して落ち込んでるとこはある。一人暮らししたいんだ!今は実家だけど、家族となるべく関わらないようにずっと部屋にこもってる。一人暮らししてみようかな。
- 878 :マジレスさん:2013/11/01(金) 23:51:37.70 ID:BGQ1BO1h
- 先輩からの風当たりが強い。
自分が考え足らずなのがいけないのはわかってる。
いかに自分を改善するかよりも、最近は逃げ出す(退職する)ことを真っ先に考えてしまう。
親にも誰にも辛いことが言えない。
- 879 :マジレスさん:2013/11/02(土) 07:37:15.12 ID:WmPE9229
- >>878
あなたの職場にもクラッシャーがいるんだね。
どこの職場にも一人や二人はいるよ。
あなたの会社がブラック企業かどうかはわからないけど。
- 880 :マジレスさん:2013/11/02(土) 15:09:59.08 ID:K/Z9YNMj
- >>878
その先輩以外で相談できる人はいませんか?
煮詰まってるよね
ここで吐き出してもすっきりするかも
- 881 :マジレスさん:2013/11/02(土) 19:14:58.75 ID:WD9ElAok
- >>879
ありがとう。
私が追い込んだんです。何度も同じことを言わせてしまうから。
5年で先輩の思うような人間に育てなかったのが原因です。
ブラック企業とは思いません。
>>880
ありがとう。
ここに書き込んだ日に直属よりも上の上司に心配されました。
ただ、5年もいてこの状況な自分が恥ずかしかったです。
その上司は今年来たばかりなので直属の上司より公平に見ていただけるような気がします。
- 882 :名無しも傷付く。:2013/11/02(土) 21:42:25.62 ID:WBdMD/2Z
- ここのスレにいる皆に言いたい事があるんだ。
辛いことがあって、嫌だろ?苦しいだろ?
なかなか解決しなくて嫌になってストレスになって死にたくなったりするよな。自殺したくなるよな。
けど、苦しくて嫌な事から逃れるために、お前ら頑張ってるじゃないか。
頑張って辛いこと吐き出してるじゃないか。頑張って、毎日生きてるじゃないか。
俺はお前らの日常生活はわからない。けど頑張ってるってことはわかる!ちゃんと見てる!
どんなに辛いことがあったって、起きたら朝がきませんでした。なんて今まで無かっただろ?
起きたら死にたいから死んできます。なんて今まで飛び降りたか?思ったとしても飛び降りなかっただろ?
お前が飛び降りなかった瞬間、1分1秒はこのスレにくるきっかけになった。それが俺は何より嬉しい。
だって、頑張ってるお前らに出会えたんだ。
絶対何事にも自分を忘れちゃいけない。頑張る自分がいたから、今このスレにお前らがいるんだ。
- 883 :マジレスさん:2013/11/02(土) 22:04:20.46 ID:SO1DUXaU
- >>882
ありがとうなんかめっちゃ泣けた
今までいじめや家族関係で辛くて、切ったり良い林やロープを探したりwしたけど 今でも人並みの生活じゃないけど 泣くまいと思ってた目が今緩んだw
多分私は人より超ローペースに進まなきゃ行けない人生だけど、こうやって2ちゃんに書き込めてる今、少しずつ進んでいるんだなって。
気休めな言葉でしかないだろって言う人もいるかもだけど、私はあなたに助けられたよ。
もう少しがんばろう。
- 884 :マジレスさん:2013/11/02(土) 22:21:09.61 ID:lFwD9j9w
- 中学校にあがった頃、ばーちゃんが倒れた
自宅介護が始まって、そこから自分の人生がハードモードになった
介護に協力しない父、その父と介護に疲れてアルコールに逃げる母、弟は部屋に閉じ籠り、母のストレスや愚痴はみんな私に回ってきた
ほどなくして、ばーちゃんは施設に入り両親離婚するも、離婚後たった2週間で母死亡
その後は、なんとか父と生活して社会人になり彼氏が出来た。初めての彼氏だったし、6年も付き合い凄く信頼していて「いつかこの人と結婚するんだろうな」と思っていた頃、彼氏が突然死した
そして、ずっと信頼していた彼氏だったのにざくざく出てくる浮気の痕跡の数々
もう生身の人間なんか信頼できない
愛してるだの信じるだの何だの、もう綺麗事にしか思えない
毎日毎日働いて頑張って生きてるけど、私なんで頑張ってんだろうな
疲れたわ
- 885 :マジレスさん:2013/11/02(土) 22:30:43.79 ID:d/LdfqnQ
- >>881
思ったよりも育たなかったかあ。会社に入ってから育つのでは
なく、ある程度育った人が会社に入るんだよ。厳しい言い方
だけどね。
だからと言って、諦めてはいけない。あれこれ悩みながら成長
するんだよ。目に見える成長方法があるんだったら知りたいね。
都合のいい道具は無いんだから、周りの逆風に負けることなく
ひたすら頑張るのみ。
- 886 :マジレスさん:2013/11/02(土) 22:48:14.46 ID:d/LdfqnQ
- >>884
彼氏に問いただせば、心の整理がつくのだが。いなくなってしま
った今では問いただすことができんね。彼氏と結婚していれば、
相手を不倫と断定できるが、結婚していなければ不倫とは言えない。
結婚するまでは信じてはいけない。恋愛はかけひきも兼ねている
から、付き合っている間に相手のことを見定めるべき。そして
本当に信頼できる人と結婚する。
- 887 :名無しも傷付く。:2013/11/02(土) 23:10:58.31 ID:WBdMD/2Z
- >>883
助けることができてよかった。
絶対諦めるな。
俺はお前の立派な努力を見てる!
- 888 :マジレスさん:2013/11/03(日) 00:03:08.62 ID:pPs6UfF5
- 話聞いてもらってもいいでしょうか。頭がぐちゃぐちゃですし、初心者なのでわかりにくいかと思いますが、苦しいですお願いします。
25歳女性です。無職です。一応うつ病です。(「一応」というのは、診断書は出ますし抗うつ剤を服用していますが、主治医からは「あなたは変わってる、本物のうつじゃない」と言われたからです。)
でも実家ですし、親も今はギリギリ働いているので、現在金銭的に困っているわけではありません。
私が世界一不幸だとかそんなことは思わないんです。
ただ、もう生きるのがきついです。でも死ぬ勇気もない。ただ、辛いです。甘いだけだということもわかっています。
どこから話したらわかりやすいのかわからないのですが、記憶があるところから話します。
私が少4くらいのときだと思います。両親がおかしいことに気づきました。
夜中だったのですが、父はうなりながら家具を叩いて、母は怯えていました。私は、母を守らなくてはいけないと思いました。私は母を抱きしめたかったのですが、小さかったのでしがみついていました。一人じゃないよと伝えたかった。
別の日になります。たぶん季節は今頃です。その日の晩ごはんは鍋でしたから。
晩ごはんで呼ばれたとき、両親が言い争いをしていました。と言っても母が一方的に罵られていただけだと思います。
母は私と弟を連れて家を出ました。コンビニから母の実家に公衆電話で連絡していました。私は母の実家に行くと思ったのですが、そのまま私たちは帰ったと思います。
曖昧ですが、小4頃の記憶はこのくらいです。
その後しばらくして、実は父は病気だと、母から聞かされました。うつ病です。もっとずっと後で聞かされたのですが、私が小学校に入る前からです。
私は強く「絶対に私がお母さんを守る」と思いました。当時は苦しむ父のことが敵にしか見えなかった。
長くなったので一回切ります。
- 889 :マジレスさん:2013/11/03(日) 00:15:46.50 ID:pPs6UfF5
- 888です。続きです。
私が中1のときのことです。
イジメがあったわけではありません。成績も良かった。学校には何も不満はありませんでした。私はきっかけもなく不登校になりました。
母を守らなきゃと思ったのに、私はあまりに弱く、父が恐ろしく、精神を病んでいたのだと今は思います。
3年間学校に行きませんでした。
でも勉強はしっかりしていましたから、高校は普通科に行きました。
父の実家から「お前は旧帝大に行くんだ」と幼い頃からうるさいくらい言われていましたから、進学できるギリギリの高校です。
中学3年間で、私は母から父のことを沢山聞かされました。休職する父も見ました。でも母よりの考えだったので、父はまだ、私に心を開いてはくれませんでした。私も幼かったですし。
あまり賢い高校ではなかったので、私は必死で勉強しました。どんな高校でも頭のいい子はいるもので、そんな子と関わるうち、私は自分の力では旧帝大は無理だとすぐにわかりました。
3年間かなり無理をして頑張って、地元の国公立大に入りました。
大学へ入ってちゃんと就職し早く両親の支えになりたかった。でも18、9の幼さでは無理だから、せめて地元で。
思えば、ここで外へ出ればこんなに苦しくはなかったのかもしれません。でも当時の私には選択肢は地元のみでした。
すみません、続きます。
- 890 :マジレスさん:2013/11/03(日) 00:23:03.38 ID:tHQ63UqM
- >>881コンビニとかにいる威張りくさったおやじみたいな人なだけじゃないかな。低く出ると上からくるのかんじだと。 上の上司が見ててくれてよかったね。 仕事ができないんじゃないよ マイペースでいいさ。
- 891 :マジレスさん:2013/11/03(日) 00:32:29.74 ID:tHQ63UqM
- >>884大変だったね。浮気は信じられなくなるよね。でもこれから幸せになればいい。まだまだ。 快楽を抑えられない人ってけっこういそうだもんなぁ。
- 892 :マジレスさん:2013/11/03(日) 00:42:28.03 ID:tHQ63UqM
- >>888父はうつ病なら人間に余裕がなかったんだろうな。 甘えって甘えたいから甘えるだけ甘えたら満たされると思うんだよね 自分の考えだけど
- 893 :マジレスさん:2013/11/03(日) 01:06:17.65 ID:pPs6UfF5
- 889です。すみません、続きです。
大学は信じられないくらい楽しかったです。仲間ができました。勉強も面白かったです。アホなことがこんなにも幸せなんだと知りました。
でも私が大1の冬、身だんだん体がおかしくなったので両親に相談しました。春休みに、うつだと診断されました。
高校3年間と大学1年で私は無理をし過ぎたようです。そんなにキャパシティはないのに。
大学2年目が始まってしばらくした頃、父がまた荒れ始めました。正直覚えていたくなくてかなり曖昧ですが、母が初めて家に帰ってきませんでした。離婚すると啖呵をきって出て行きました。
父の病気は性格でうつじゃない、一生治らない、ということをそのとき聞きました。
母は戻ってきましたが、私はまた大学へ行けなくなりました。
カウンセラーの方に、たとえ4年で出れなくても、大学は卒業した方がいいと思う、と言われました。
大学へ通っている間に夢ができたので、私は何としても卒業したいと思うようになり、きつかったですが、退学はしませんでした。
大学5年目の春に、また父が良くなくて、初めて私に対して暴言を吐かれました。「今すぐ退学届を出して来い」と言われました。とても悲しかった。私の就きたかった仕事は大学をでないとなれないのです。
今から考えると父は私に甘えていただけで、意味などなかったのですが、忘れられません。
それでもなんとか卒業しました。仕事も、なりたいものになれた。
仕事はすごく楽しかったです。上司も期待してくれましたし、職場も悪くありませんでした。イジメは多少ありましたが、何より仕事が好きでした。
でも、だんだん仕事にのめりこんで行ってなのか、夜、眠れなくなりました。寝ても夢の中で仕事をする日が続いて、私はたった1年で仕事を辞めました。
たった25年かもしれません。でもわかってしまった。私は走っては転び、走っては転び、その繰り返しです。
父が治らない性格のうつなら、私もそうなんじゃないの?一生こんなにきついの?あと何年生きたらいいの?
しかも中学の頃より大学、大学の頃より今の方がずっと辛いです。(たぶん年齢もあると思います)
- 894 :マジレスさん:2013/11/03(日) 01:17:02.05 ID:pPs6UfF5
- 893です。
見てくれてる方がいて嬉しいです。ありがとうございます。
長くてすみません。最後です。
親のせいにしてはいけないと13のときから思っていました。でも私がこんな性格なのは、苦しいのは、どう考えても親が関係があります。
私はとても弱いのに甘いのに、父も母も私に(精神的に)頼りすぎました。(金銭的にはむしろ私が両親に頼りすぎなのですが)
また父が荒れています。もう、私にはどうする気も起こりません。
両親のことを思うなら、早く経済的独立をしなくてはいけません。でも何にもやる気が起きません。
やりたかった仕事も辞めてしまった。友人は結婚しているのでこんな話できません。お付き合いしている方もいません。
何とかしなくちゃ、で、1ヶ月たち、2ヶ月…こんなに時間が経ってしまいました。
なんかぐちゃぐちゃですね。
お前たちのせいだ!なんて、ただの馬鹿な甘ったれのニートなのに、心配してくれている両親にはとても言えなくて。
何とか掃除洗濯ごはんだけはやっていましたが、それも昨日からやっていません。
病院もしばらく行ってなくて、薬がもうありません。
自分のことを何とかしなくてはいけないのはわかっています。親よりも自分なのもわかっています。
でももう頑張れません。
仕事を辞めるとき先輩に「生きてたら何とかなるから」って言われました。でも、いいことなんてこんなダメな私にあるんでしょうか。
大学の幸せな4年間(最後の1年はただ辛いだけでしたから)がもう最後なんじゃないかって。
まだ涙は出るから感情は死んでない。もっと辛い人がいる、でも、もう頑張れない。
長くなってすみません。
- 895 :マジレスさん:2013/11/03(日) 07:27:41.52 ID:Y0txW2iQ
- >>888
主治医からは「あなたは変わってる、本物のうつじゃない」と言われたからです
>主治医から、うつじゃないと言われたんですよね。
いまいちよくわからないな・・・。
- 896 :マジレスさん:2013/11/03(日) 07:38:40.28 ID:Mo4tcEDL
- 884だけど、レスありがとうございました
でも、やはり私はもう色恋沙汰では絶対に相手を信用しないと思うよ…というか、もう人間を好きになれる気がしないしどうでもいい
信頼できた結果結婚したとしても、裏切られる可能性はゼロではないからね
疑い続けて生きるより、死ぬまで一人で生きてる方が幸せ
私のような人間にならないよう、みんなは気をつけて幸せになってな
- 897 :マジレスさん:2013/11/03(日) 08:27:30.96 ID:pPs6UfF5
- >>892
ありがとうございます。
自分のことを話すのにそんなに抵抗はないのですが、父の話はかなりあったので、こういう言葉を貰ったのは初めてです。
そうですね、父は余裕がないです。余裕、いろんな意味でですね。とても真面目な人間ですし。
父も母も、あまり実の親に育てられてないので、甘え方を知らないのかもしれません。
苦しむ父、弱い母を見て、何とかしなきゃと小さい頃から思っていたからか、私も甘え下手です。ひょっとして気のすむまで甘えたことがないかもしれません。
すぐには無理ですが、ひとつの課題かなと思いました。
ありがとうございます。
- 898 :マジレスさん:2013/11/03(日) 09:06:59.54 ID:ng+laVOV
- お話聞いてもらっていいですか?
辛いです。本当に辛いです。
私は15歳女子です。お話をs聞いてもらってもいいですか?書き込むのは初めてで文章も拙いと思いますがよろしくお願いします。
私は生まれてから小学校からいじめられていない記憶がありません。
始まりは些細なことでした。クラスの中心だった子と遊んだ時に服がかぶっていたことがいじめの始まりです。
そのときは私は引っ越してきた直後で早く仲良くなりたい。その一心でなんでもしていました。いじめという言葉も知らずにただの友達付き合いの一環としてやっていました。
はじめはあれを取って来い。これをとってこいだけでした。そのくらいなら別にいいよ〜という気持ちでしかありませんでした。
次第に荷物を持たされたり、鬼ごっこやドッヂボールで私だけ集中的にねらわれるようになりました。それも大体私が後ろを向いている時に背中に思いっきり打ち付けるんです。そのときはまだ男女の力の差がはっきりしていなくそこまで痛くなかったんです。
やっといじめだと認識しそんな日に終止符を打ちたいと思っていたときに今までで最悪の事件が起きました。6年生になったあとの6月くらいだったと思います。雨が降っていました。私の下駄箱に赤い文字で「呪」と大量に書いてある手紙をいれられました。
先生に言えないと思ったけれどもう耐えられずに相談しました。しばらくアンケートをとったりしましたが犯人は名乗り出ず、最終的に解答用紙に無記名でやったかやってないかに丸をつけるにとどまりました。誰がやったのかは未だにわかりません。
私はとても悲しかったです。学年の、クラスの中にこんな手紙を送る人がいるかも知れない。もしかしたら隣の席の人かも知れない・・・学校を休んで親に心配をかけるのは嫌だったので学校にはいきました。だけど、人と関わることを避けるようになりました。
長くなりそうなので一旦切ります。
- 899 :マジレスさん:2013/11/03(日) 09:08:07.89 ID:pPs6UfF5
- >>895
そうですね。わかりにくいですね。
確かに昔、話した人に「ああ、じゃあ重くないんだね!良かった」と言われたこともあります。
自分も引っかかっている言葉なので、つい文章にいれてしまいましたが、ない方がわかりやすかったですね。
最初の病院で、血液検査とテストをしました。その数値、結果はうつ状態でした。
先生が言う「変わってる」とは何を指すのか…
他のうつ患者さんと会って話すという治療もあるそうですが、私のかかった先生はみんな「それはやめたほうがいい」と言っていますし、私も納得していますから、今もそれをする気はありません。
「必要ない」と言われてしまったことと自分の怠惰な面も手伝って、本もあまり読んでいません。
ですから、どこが普通じゃないのか、今の私には憶測でしか言えません。
ただその後「あなた自身が症例だから、自分が一番いい方法を探しましょう」と言われました。
伝えるのは難しいですね。
これで納得していただけるとはとても思えないのですが、限界です、すみません。
ただ、私は言葉にすることによってちょっと冷静になれました。
目に止めていただいて、ありがとうございました。
- 900 :マジレスさん:2013/11/03(日) 09:25:55.99 ID:ng+laVOV
- 898です
私たちの学校は小学校から中学校へそのまま全員上がるところだったのでメンバーも特には変わらずそのまま上がりました。中学校に上がると私は視力が低下してメガネになりました。今度はそのことで言われるようになりました。
「ブス」「メガネザル」「メガネかけてるのに馬鹿」などと言われました。
私はもうこの学年にあきらめを感じ始めていました。もうこの学年はこんな学年なんだ。
そう割り切ろうとしても仲のいい友達が数人いました。だから希望は捨てちゃダメだ・・・とおもいながらも信じられない。そんな矛盾とも言える日々が続きました。
中学校に入ってからだんだんエスカレートしました。部活中に私だけ雑用をさせられたり、ボールを触らせてもらえない。普段の生活でも水をかけられたりボールを当てられたり陰口なんて普通に言われました。
私は負けたくないと勉強も頑張りました。おかげで学年10番以内には入れるようになり、これでいじめられない。そう思ったけれど実際はその逆でした。
「カンニングをした」「先生に媚を売って」などないようなことを言われました。
たまたま同じ習い事をしているみんなと撮った写真を持っていた時に男子数人と写っている写真を見ていたら「たらし」「淫乱」などと言われ、小学校からの続きでドッヂボールではまた集中的に狙われました。
小学校の時よりも運動神経が上がった私はだんだんよけられるようにはなったけれど、当てられるときはもちろん背中。それも体格差が出始めた男子に全力で当てられます。今度こそあざなどが出来始めました。
そして、ニックネームもひどいものになっていきました。おでこが広いから「でこひろし」ボールを両手でついてたら「爬虫類」胸がないから「クレーター」
それが中2までの出来事です。
一旦切ります。
- 901 :マジレスさん:2013/11/03(日) 13:15:36.95 ID:7yRsMDKI
- ゆっくりでいい
全部吐き出しちゃいなよ
- 902 :898:2013/11/03(日) 20:05:57.06 ID:ng+laVOV
- >>901 ありがとうございます。ちょっと色々思い出したりして少し落ち着きました。
中3になってクラス替えで私のいじめの原因になった服がかぶった子【仮にK】とクラスが同じになりました。
Kは私とテストで同じくらいの点数をとる子で悪知恵がとてもききます。クラス内の派閥にも力がある方にくっついて力がなくなると離れての繰り返しでした。
私は、仲のいい友達3人と同じクラスになりました。仲がいいと持ってるのは私だけかもしれません。だけど、それでも誰かに寄りかかっていないといけないくらいになっちゃってました。
夏休み前、休み時間中に誤ってKの机にぶつかってしまい筆箱をぶちまけてしまいました。すぐに私は片付け始めました。
だけどすぐそばにいたKが怖い顔をして「さわんなブス」と言って私を突き飛ばしました。
そのあと何回も蹴られたりしました。脇腹や腿、鳩尾などを何度も何度も蹴られました。幸い、その日はみんな体育館に遊びに行っていて教室にいたのは私とボールを取りに来たKだけでした。
何回蹴られたかどうかは覚えていません。たった2、3分のことだったはずなのに私には30分くらいに思えました。
その時、誰かに言おうか迷ったけれど、どうせいったところでこの学年はもう腐っている。そう思えるようになった私は言いませんでした。
すでに私の信頼できる人は友達3人とKのことが嫌いな男子数人になっていました。
蹴られたことを先生に言わない。それを「先生に言えないほどの臆病者」と勝手に脳内で変換した(とおもわれる)Kは今まで以上に色々言ってくるようになりました。
休み時間に私が隣の席の男子Tと話していると教室の外で隣のクラスの子とこちらをちらちら見ながら
「あー!そういえば、うちのクラスにもいるよ!女子と話せないからって男子に媚売ってるメス豚wwwモテないからっていっつもTと話してるwTはモテるのにかわいそうww」
とクラス中に聞こえるような声で言いました。その瞬間みんながこちらを向きクスクスと笑いました。
その時Tと話していたのはTに社会を教えてただけなのに。なんでそんなことを言われなくちゃいけないんだ。
あるときはKと仲のいい友達5人の横を通ると「あ、やべwバカの横通ると馬鹿が移るわwwさっさときがえたーいw」
一旦切ります
- 903 :898:2013/11/03(日) 20:39:43.59 ID:ng+laVOV
- 続きです
残念ながらこの5人は私が中の上だとすると下の下の点数を取っているような人でした。馬鹿なのはどっちだよ。ともう半分呆れのようなものでした。
現在、肉体的ないじめはなくなったものの精神的にきています
隣の席のTは私がおかしいのに気づいてくれているのかいつも心配してくれています。ほかの友達も移動教室の時や昼休みなどにも自分の周りに来てくれたり、面白い話をしてくれます。
アニメイトに行こう、カラオケに行こうなどと誘ってくれます。
休みの日に友達に誘われても遊びに行かなくなり、部屋でパソコンか勉強、ピアノを弾くのどれかに絞られてきました。
最近は体重も3`ほど落ちました。LINEでも所属していた学年のグループから強制退室され、気づいた友達が誘ってくれていますがずっと拒否をしています。
今日も、学校の行事で地域の文化祭で配り物をした時にみんなは10枚しか持っていないのに私だけ30枚持たされる。
ミスをして怒られたときは全て私のせいにする。合唱発表をした時に私がソロをやるということを知った瞬間に「今年あいつのせいで失敗する」などといわれました(成功しましたが)
本当に辛いです。受験も控えあと5ヶ月の付き合いだとするととても辛いです。
実は先生に嘘をつきました。二者面談で「Aさん仲のいい友達はいる?」と聞かれ「浅く広くみんなとやってますよ」といいました。実際はそんなことないのに。
本音を言うと、私が欲しいのは学力でも地位でもないです。本当に私のことを分かってくれる友達です。
どんなバカやったって、どんなに間違ったことをしても笑って、正しいことを教えてくれる友達が欲しい。
一度でもいいから、みんなを信じてみたい、信じられるように私も変わるからみんなも変わって欲しい。
だんだん普通に笑えなくなってきました。わらえることはあっても何か心の中がぽっかり空いているような気がするんです。
当の本人たちは「いじめ」ではなく「いじっている」という認識らしいです。部活動の時に私たちがまだ2年生のとき「後輩がAをいじめている」と先輩が先生に言ってくれたらしいです。
その直後、気持ち悪いくらいに私と一緒にみんなが行動し始めました。そしてしばらく経つと私に「ねぇねぇ、私たちってAのこといじめてる?」と聞きました。
続きます
- 904 :898:2013/11/03(日) 20:58:46.37 ID:ng+laVOV
- 続きです
そのときわたしは「別に」とめんどくさかったので返事をしました。その話を聞いたのは先輩たちが引退した1週間後。その時にはもう以前の様にいろいろ言われるようになりました。
もう私は自分がわかりません。平気な顔でニコニコしている私。家で表情を出さない私。どれが本当の私なのかわかりません。
みんなを信じたい反面一人になりたい自分がいて、信じたくないけど一人になりたくない自分がいる。
本当に辛いです。最近じゃあまり食事ができなかったり上手く寝付けなかったりもします。
だんだん思い出すうちにいろいろあったなと思ってもっと詳しく書いたほうがいいのでしょうが少し限界っぽいのでここで切らせてもらいます。
少し楽になりました。また火曜日から頑張って学校行きたいと思います。
- 905 :名無しも傷付く。:2013/11/03(日) 21:27:40.10 ID:kN/LnNAH
- >>904
頑張れ!
見守ってるぞ!
最近思ったんだが、コミュ障だとか自分から言ってるやつが本当にムカつく。人に言って何になるのかわからない。わざと女性なのに「俺は〜…。」とか。
人見知りなのはわかるけど、それを理由に「自分はネットでしか自分を表現できなません。ある意味カワイイ今時女子です」アピールが本当にイライラする。 そんでぶりっ子って言われて嫌だ、とか相談されてもイライラが増すだけ。
そういうやつって、皆どう思う?意見を聞かせてくれないか。
- 906 :マジレスさん:2013/11/03(日) 21:43:20.10 ID:+rg3Z811
- この長文をちゃん最後まで読んであげてるお前凄いな
- 907 :マジレスさん:2013/11/03(日) 21:46:19.94 ID:R79028Ae
- コミュ障って人に迷惑かける人のことだべ。
- 908 :マジレスさん:2013/11/03(日) 21:49:01.13 ID:duKAaswb
- このMLで悩みを打ち明けて、皆で語り合って解決して、楽になりましょう!
http://www.freeml.com/cleanheart/
- 909 :マジレスさん:2013/11/03(日) 22:38:16.98 ID:LSS014Nr
- >>905
断る( ゚д゚)、ペッ
- 910 :マジレスさん:2013/11/03(日) 22:57:10.06 ID:KWZcuWm6
- >>905
叱る奴もいれば甘やかす人も居るけど、
イライラするのは自分が主役という冷たい人間の証し。
- 911 :マジレスさん:2013/11/04(月) 01:57:15.13 ID:4gqUX7g7
- >>898中学の虐めって酷いよね。とにかくその言葉を真に受けちゃだめだよ。集団って強気になる 一人で戦わないほうがいい。先生か学校か 大人でも頼ったほうがいい。学校に電話入れてあげたいけど晒すと 管理人が削除するのか。助けられることあればやるから言って
- 912 :マジレスさん:2013/11/04(月) 02:10:20.55 ID:4gqUX7g7
- >>905それ男から見るとわからないのかもしれない。イラッってくるかも。
- 913 :マジレスさん:2013/11/04(月) 02:16:03.55 ID:4gqUX7g7
- >>894頭がごちゃごちゃになってるのは 共依存になっちゃってるからです。離れると意外や楽になるかも。うつだと辛いと思うけど。生活保護でもいいから離れた方が君にとっていい
- 914 :マジレスさん:2013/11/04(月) 02:49:35.58 ID:KiKij2Vu
- >>910
冷たいつか、その都度そんな話ばっかりだとイライラするべ。
そこまでのスパンも考えてあげないと駄目だーよ。
ま、俺だったら距離置くけどな。
腫れ物に触るような付き合いとかは、
仲悪くなることはあっても、仲良くなれるメリットがない。
- 915 :マジレスさん:2013/11/04(月) 08:30:02.06 ID:R/Wgvl/4
- >>914
905はネット上の話じゃないの?
- 916 :898:2013/11/04(月) 08:32:34.96 ID:aE2j7Mfr
- >>905
ありがとうございます。がんばります
>>911
これから入試を控えているのであまり騒ぎにならない程度に先生に相談したいと思います。
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございました。また辛くなったらここに来たいと思います。
しばらくアクション起こして様子を見ようと思ってます。
- 917 :マジレスさん:2013/11/04(月) 09:57:34.70 ID:KiKij2Vu
- >>915
例えネット上でも面倒くさいもんだよ。
- 918 :マジレスさん:2013/11/04(月) 10:15:09.94 ID:YHsux5qy
- >>917
やっぱネットの話だよね?
相手が駄目とかどうとかっていうより、イライラなんか自分の問題だから。
そんなの気に入らなきゃ無視して終了。
何の問題があんのか分からん。
- 919 :マジレスさん:2013/11/04(月) 19:19:54.67 ID:khb8V1TX
- この長文をちゃん最後まで読んであげてるお前凄いな
- 920 :マジレスさん:2013/11/04(月) 21:12:17.19 ID:a7YF7mSy
- 大学入って1年半ほとんどずっと一緒にいた彼女にふられてつらい
ずっと彼女といたから友達もすくなくて話せるは人少ないからほんとに辛い
- 921 :マジレスさん:2013/11/04(月) 21:15:42.86 ID:gSVX4x4i
- 後者のほうが幸せだと思う
- 922 :マジレスさん:2013/11/04(月) 21:31:11.30 ID:jJhF+rEx
- >>913
そうですね。
働きはじめた頃から、やっと「早く家でなきゃいけない」と思うようになりました。
明日家を出るのは無理ですが、一日でも早く出るように努力します。
ありがとうございました。
- 923 :名無しも傷付く。:2013/11/04(月) 22:37:56.42 ID:N8eFrnSa
- いや、ネット上の話じゃないんだ。現実。
部活の先輩のことだ。
- 924 :マジレスさん:2013/11/04(月) 22:48:04.68 ID:yN8Jd4/L
- >>898
事実をありのままに先生に伝えましょう。
1.小学校〇年〇月ごろ、〇〇が荷物を持たす。しかも〇回以上も。
2.小学校〇年〇月ごろ、〇〇がドッヂボールで背中に思いっきり打ち付ける。〇回以上。
3.小学校〇年〇月ごろ、下駄箱に赤い文字で「呪」と大量に書いてある手紙をいれられる
4.中学〇年〇月ごろから現在、〇〇と〇〇が「ブス」「メガネザル」「メガネかけてるのに馬鹿」と〇〇回以上言ったと思う
5.中学〇年〇月ごろから現在、部活中に〇〇が私にだけ雑用をさせる。〇回以上
(ボールは触らせてもらえない)
6.中学〇年〇月ごろから現在、〇〇が水をかけてくる。〇回以上
7.中学〇年〇月ごろから現在、〇〇がボールを当ててくる。〇回以上
8.中学〇年〇月 Kが「さわんなブス」と言って、〇回以上2分蹴り続けた
部位:脇腹や腿、鳩尾
・・・・・・。
- 925 :マジレスさん:2013/11/04(月) 23:33:44.17 ID:eVs3e/Vq
- みなさん大変な思いをしていらっしゃるんですね………
私も14歳女子ですが、部活でいろいろあったりして、
今の状況から逃れたくてここにきました。
ですが、このスレッドを読んでいて、大変な思いをしているのは
自分だけじゃない、友達がいる分幸せなんだと今更気がつきました。
本当に勇気が出てきました。
>>1さん、みなさん本当にありがとうございました。
- 926 :名無しも傷付く。:2013/11/04(月) 23:38:23.50 ID:N8eFrnSa
- >>925
よくお前は頑張った!これからも応援してるぞ。
>>998か>>>999のどっちか最後に俺が書いてもいいか?
- 927 :マジレスさん:2013/11/04(月) 23:44:16.19 ID:eVs3e/Vq
- >>926さん
ありがとうございます。
明日の部活も頑張ってみようと思います!
>>1さんにいいことがた〜っくさんおきますように…
- 928 :マジレスさん:2013/11/05(火) 07:57:20.17 ID:EPWXpqZS
- でも忘れちゃならん尾は所詮は人事だという事だ。
心配はするけど、結局は他人なんだ。いくらでも綺麗ごとはかける。
打開できるのは本人だけ。
- 929 :マジレスさん:2013/11/05(火) 07:58:07.74 ID:EPWXpqZS
- 尾は→のは
とちったぜw
- 930 :マジレスさん:2013/11/05(火) 15:28:22.95 ID:Fibm38YY
- >>928
カッコよくキメたつもりがカッコ悪くなっちゃったねwww
- 931 :マジレスさん:2013/11/05(火) 17:29:11.78 ID:Izn2325X
- かっこ悪くないと思うけど・・・。ミスは誰でもあるし・・・。
- 932 :マジレスさん:2013/11/06(水) 01:20:59.87 ID:4d7KhfbK
- スレ終わりに近づいてきたね。>>1は自分らしく生きていってほしい。桜の季節が頭に浮かんでいるw 常にここにきたいい奴らが幸せと感じててほしい 運も才能のうちというけど 運を与えた!! くじ運だけいいから あるかと思って。仕事 疲れたので 寝ます。では
- 933 :マジレスさん:2013/11/06(水) 01:32:37.83 ID:4d7KhfbK
- >>920いい彼女だったんだな。ウヤラマヤロー 友達は大学祭みたいので別の学校で作っちゃえばどうかな。バイト先でつくるとかもある(←こっちは楽しい)
- 934 :マジレスさん:2013/11/06(水) 01:35:56.63 ID:4d7KhfbK
- >>923俺子か。 不自然さを感じるところに苛々するんじゃない? ミステリアスな子だww
- 935 :マジレスさん:2013/11/06(水) 01:47:07.99 ID:4d7KhfbK
- 体調が悪いのであした病院行くので スレの終わりはいないかも。連投すまん。 自分を幸せにしろよ!?
- 936 :マジレスさん:2013/11/06(水) 11:58:27.83 ID:99TRkUFV
- >>933
バイト変えてみるよ
新しいサークルにも参加してみる
少しずつ変えていくよ
やっぱつらいけどね
- 937 :マジレスさん:2013/11/07(木) 20:52:56.56 ID:GSOLnuhP
- アラフォーメンヘラ小梨オバンギャだけど、自分が受けてきた苛めと今の子が受けてる苛めが基本変わらないのが衝撃…
自分もなんとか生きてきたけど、それぞれにみんなキツくて、大丈夫か?って、己を差し置いて思ってしまう。
底辺でいいから生きてようぜ。それが多分一番の復讐だ。
- 938 :マジレスさん:2013/11/08(金) 03:50:18.97 ID:hMDwYasD
- はじめまして。365日一緒に暮らした男性が既婚者と2年目で知りました
お前が聞いて来なかったから言わなかったと。
世の中そんなものですかね?嫁は目と鼻の先に住んでいます 彼は俺の物は捨てといて
と出て行きました。納得いかなくて自営の会社に行ったらボコボコにされました
あと、威力業務妨害と警察呼ばれました。仕返ししたい、、、、
- 939 :マジレスさん:2013/11/08(金) 05:51:12.31 ID:VUHQmoGu
- >>938
けがした?
してたら医者行って診断書取っておくのと、彼の荷物は捨てないでおくほうがいいとおもう。
で、診断書もってDV 相談とか弁護士に相談した方が良いと思います。
- 940 :名無しも傷付く。:2013/11/08(金) 07:45:16.45 ID:vaaFyQ9x
- >>937
同じなら痛みをわかってやれ。お前は今まで頑張って生きてきたんだ。
底辺…とは言えないだろ。本当に底辺のやつらはこうやって努力したりしない。努力してるお前やみんなは底辺なんかじゃない!
>>938
うーん…。証拠を残しておくことをオススメする。
そいつが発した言葉も書き残しておくといいかもな。それと素直になることも。
- 941 :マジレスさん:2013/11/08(金) 10:07:16.94 ID:ae9X+E+r
- 938です。ケガの写真はありますが診断書はありません
私が精神的に身動きできない位叩きのめされました 弁護士に相談したら応戦してくると思います
相手の親も会社経営なので事実を言ってやろうかと思いましたが、父親も何人もの妾持ちで彼もその中の一人の子供です
理解されない相手でしょうか?
- 942 :マジレスさん:2013/11/08(金) 12:13:50.58 ID:g8dnOTk/
- >>941
むしろそんなゴキブリレベルのクズ男とあっさり別れられてよかったのでは
ストーカー化してつきまとわれるよりよほどいい
気持ちとして納得いかないのは分かるが恋愛のもめごとは法律の範囲外だし
相手がクズだろうが復讐を実行した時点であなたが犯罪者として訴えられる
実に割に合わない
そもそも現実の恋愛というのはそういうリスクの高いものだ
よく分からない赤の他人と付き合うということなのだから
痛い目を見たくないのなら次からはよく相手を見て付き合うべきだろうね
- 943 :マジレスさん:2013/11/08(金) 12:42:09.98 ID:CWS6XU3g
- ここ何年もずっと妹に自分の趣味を否定され続けていてつらい
はじめのうちは自分の好きなものをキツく否定されて内心傷ついても
まあ趣味の合わない人はいるし、と思って「そっか〜」ってにこにこしてたけど
そんなのが何年も続いたら、本当にそのものを好きでいること自体がいけないことのように思えてきて
とうとう自分の趣味のものに一切触れなくなってしまいました
今や妹の否定の矛先は私の性格や友人関係にも及んでいて、このままではまた私は自分自身や友人のことを好きといえなくなるというか
もちろん友人のことは好きなんだけど、妹の表情や言葉を思い出してつらくなるので遠ざけてしまうということになりそうで恐ろしいです
私は決して妹に同じものを好きになってほしいとか理解してほしいとか思っているわけではなくて
ただ嫌いなら放っておいてほしいだけなんです
ぐちゃぐちゃでごめんなさい
今朝も、朝から妹のつっかかりがキツくてつらくて、誰かにきいて欲しかった
- 944 :マジレスさん:2013/11/08(金) 13:44:59.70 ID:aMyMiSrY
- >>938民事なら勝つと思う。
- 945 :名無しも傷付く。:2013/11/08(金) 16:23:46.98 ID:vaaFyQ9x
- >>943
お前が好きだからって、他の誰かが必ず好きな訳じゃないぞ。意見が一致することを求めすぎだと思う。
そろそろスレ終わりそうだから、最後に俺の話を土、日にする。
- 946 :マジレスさん:2013/11/08(金) 17:02:11.78 ID:oHsWioW9
- >>943
妹さん
何かストレスを溜め込んで吐き出してるのかもね
あなたが姉として
素直に聞いてあげてるから
そこで妹さんはバランスをとってるようにも思う
兄弟でも妹は妹
自分は自分
性格、人格は人それぞれ
妹さんの言葉に流されないよう少しずつ関わりを減らしてみたらどうですか?
同じ屋根の下なかなか
難しいかもしれないけど
しばらく妹さんと距離を置きましょう
- 947 :マジレスさん:2013/11/08(金) 20:19:24.02 ID:SNC889hn
- >>943
そんなに嫌ならそのまんま妹に言えば?
- 948 :長子猫:2013/11/08(金) 22:40:50.01 ID:heuweTsK
- >>904
イジメはあなたの体、心を蝕んでいきます。
すごく勇気のいる行動だと思いますが、思い切って先生やご家族に相談してみるのもいいと思います。私もイジメに遭っていたのですが、相談し、互いに理解して立ち直りました。
今ではイジメの主犯格と普通喋って遊んでますから。
いきなりとは言いません。先生になら「先生、相談に乗って欲しいんですが…」というかんじで。
ご家族になら「あのね、実は…」というように。
過去を掘り返しすぎると、フラッシュバックして苦しくなってしまうこともあるそうです。
私も今イジメはないのですが別件ですごく辛いです。
でも、ウジウジしていても意味がありません。あなたはあなた、私は私、と考えてみてもいいですよ。
お互い頑張りましょう。
- 949 :マジレスさん:2013/11/08(金) 23:31:08.87 ID:UrXikqne
- >>943
妹にきつく当たればいいんだよ。きつく当たっていれば、妹の批判の
矛先は姉の態度になるね。姉の態度は姉には見えない。だから姉は
姉の態度を嫌いになれない。妹にきつく当たっていれば、趣味も守ら
れるし、友達も自分も守られる。防衛しなさい。
- 950 :マジレスさん:2013/11/09(土) 02:56:15.94 ID:tMgkYAVf
- 942、944さん、938です
ゴキブリ男ですか。クズ男ですか。私は憎しみと悲しみで冷静な判断が出来ないでいます
- 951 :マジレスさん:2013/11/09(土) 03:37:15.91 ID:jE47qPwy
- はじめまして。自分は5年ほど付き合ってた彼女にふられました。
原因は自分の適当さ、甲斐性のなさです。
ずっと付き合っていくつもりだったので互いに気を許していたつもりだったのですが自分のは度を過ぎていたようです。
また、彼女を支えるために家事と職を両立出来る方法を模索していたらそれが甲斐性なしと思われてしまいました。
自分の勝手な行動で相手を傷つけてしまったことや、これからどんな顔して合えばいいのかわかりません。
また自分のことだけとなり新しい家、職に就くことになるのですが、全く気が晴れません。
どうすれば良いでしょうか。
- 952 :マジレスさん:2013/11/09(土) 06:42:10.75 ID:W4xbk7KH
- >>951
家事と仕事の両立できる人なんて引く手あまただよ
新しい人生を歩んでいけばいいんじゃないか?
きっと彼女は運命の人じゃなかったんだよ
- 953 :マジレスさん:2013/11/09(土) 13:02:34.67 ID:jE47qPwy
- >>952
ありがとう。
少し気が楽になりました。
本当に好きな相手だっただけに残念ですがそうですよね。
- 954 :マジレスさん:2013/11/09(土) 14:34:33.24 ID:W4xbk7KH
- たとえよりを戻しても昔のような関係になれず…
本当恋愛ってはかないな
その一瞬一瞬がいい思い出となる
- 955 :名無しも傷付く。:2013/11/09(土) 15:35:20.98 ID:sih9r3df
- >>951
お前は精一杯頑張ったんだから、次の出会いに期待していいんだぞ。
それだけよくやった。
- 956 :名無しも傷付く。:2013/11/09(土) 16:06:28.22 ID:sih9r3df
- 俺は小学生の下級生時代、友達がたくさんいた。俺はいろんな人に好かれたくて、できるだけ明るく毎日を過ごしてきた。
何をみんな面白いと思うのか、何をしたらみんなが俺を見てくれるのか。俺は目立ちたがり屋で注目されるのが好きだったから、注目されることが喜びで俺の全てだった。
小学生の上級生になった時、みんなが変わっていった。今までグループなんてのは無かったのに、いきなりグループを作り始めた。アイドルが好きなやつ、遊ぶのが好きなやつ、話すのが好きなやつ…。
いろんなグループができた。それは女子だけじゃなくて、男子も同じだった。
グループができたからといって、俺は何も感じなかった。常にクラスの中心となるグループに頑張って入っていたし、まさかグループから抜けることはないと思っていたからだ。
上級生の卒業間近になると、だんだん「いじめ」が起こるようになってきた。暗い女子や自慢ばかりする女子、そういったやつがターゲットにされた。 俺は「いじめ」に参加したりはしなかった。俺も「いじめ」はさすがにダメだろうと思って、とくに何もしなかった。
けれど、それがいけなかった。
俺はいじめたりしなかった。俺は何もしなかった。そのせいで、俺はグループからはずされた。
俺がいじめられていたわけじゃない。グループからただはずされただけだった。でも、俺にとってそれはヤバいことだった。
目立つためには、グループの中心にいなければいけない。はずされたら、もう見てもらえない。
そう焦っているうちに、俺は他のグループに入る考えを捨てて、一人でいるようになった。
一人。それは俺が嫌いだったことだ。一人でいるやつを見かけると、「ああ、仲間にいれてもらえないんだな。可哀想に。」と思っていたからだ。
なのに、俺は嫌いである「一人」になってしまった。なんだかもう疲れていたから一人になったのかもしれない。
- 957 :名無しも傷付く。:2013/11/09(土) 16:07:46.09 ID:sih9r3df
- 目立つことが大好きで、ほめられることが大好きだった。誰かに見られていると思うと、自分がとてもすごいやつなんだと感じられた。
人にほめられたくて、見てもらいたくて、俺は人に優しくしまくった。そうすれば、自分は優しいヤツだと認められて、相手も自分に注目してくれるようになると考えたからだ。
気を遣いまくった。自分が嫌だと感じることがあっても、あとからみんなが見てくれることを期待して我慢した。勉強も頑張った(勉強の結果は、あれだ。あの…、やっぱ無理だったw )
ずっと誰かから「すごいね、えらいね」と言われることを楽しみにしていた。
でも、一人で過ごすうちに自分が嫌になってきた。目立つためだけに人を利用して、醜い喜びを得る自分。目立ちたいがために素直にならない事故中心な自分。冷静になってみると、気持ち悪かった。
散々考えた結果、もう目立つこと、注目されることを目指すのはやめることにした。
目立つことをやめると決心したあと、一人でいることが楽しくなった。あんなに嫌っていたのに、とてつもなく楽しく思えるようになってきた。
今まで人に優しくして気を遣って、注目を集めるために嫌なことを我慢してきた。人から「目立ちすぎ」「調子にのってる」と言われたこともあった。けれど、俺は目立つことが大好きだったから、なんと言われようが目立つことを目指してきた。
それがなくなった。一人になったら、人になんだかんだと目立つことについて言われなくなったのだ。みんなに呆れられただけかもしれないが、俺にとって、何も言われないことは嬉しいことだった。
- 958 :名無しも傷付く。:2013/11/09(土) 17:06:30.01 ID:sih9r3df
- ようは自分だけが目立てばいいと思ってたんだ。
そうして色々考えたりしなおしてるうちに、中学生になった。
中学生になって、俺は完全に変わった。
常に目立たないように無口、無表情。一人で登校して一人で下校。部活はパソコン部に入った。
あれほど目立つのが好きだったけれど、中学生になってから嫌いになった。逆に一人が大好きになった。
入学して4ヵ月すぎたとき、俺は無表情で無口で一人だから話しづらいという陰口を聞いた。それは、かつて俺がいたクラスの中心のグループのやつらが言っていた事だった。
「小学生のときは明るかったのに」
「だよねぇ、あのときは面白くて優しかったのに、変わっちゃったね」
「前と別人みたい」
4人で「だよねー…。」と分かち合うように話していた。俺は嫌だな、悲しいなと思わなかった。
だって本当だ。俺は変わった。暗くなった。話しづらくもなっただろう。
でも、その時俺は前には戻れないとわかった。
- 959 :マジレスさん:2013/11/09(土) 17:29:24.39 ID:olAOZHdg
- 急に絶望感にさいなまれ苦しくなります。立ち直れません。
性格・容姿などコンプレックスを持っており、子どもの頃から内向的でした。
何のために生きているんだろうと思ってしまいます。
人一倍、努力をし一生懸命に取り組みますが失敗におちいるために
自己嫌悪になります
自分を変えたくて、不器用な自分が出てきて悪循環に陥りつらくなります
前までは、暖かな家庭を築きたいと思い、人と関わることをがんばったり習い事
やお見合い相談所などにもいきましたが、自分を受け入れてもらえる人は
いませんでした。30代半ばに差し掛かり、生きていく気力が失われて
きました。同級生や親戚は家族を持った方が多いので余計、比べてしまいつらいです
- 960 :読む価値、見る価値あります。:2013/11/09(土) 17:44:52.96 ID:DRMv+Sys
- a person of sensitivity 押川剛 氏のブログをチェック:
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/
押川氏のNEWS ZERO出演映像をYouTubeでチェック:
壮絶密着 ドラッグ中毒の大学生
http://youtu.be/Rtog1TBH4pI
精神医療患者を説得し医療へ繋げる
徹底した現場主義で経験を積んできた押川氏によるブログ
真実しか語らない押川氏のコトバは信頼出来る。
読む価値あります
- 961 :マジレスさん:2013/11/09(土) 18:05:06.03 ID:/XnkLdAJ
- 初めまして
3年前までいじめられていました。いわゆるすっごくひどいいじめとかじゃないんだけど、もともと力とかけんかに強いほう
だったからなのかしらないけど、ぼこった男子と女子にいろんなもの隠された。そんで、大体それらすべては嫌われてた障害
者のロッカーから出てきた。一番初めのときは誰がやったんだよっていったらみんなで考えてくれた、見たいな雰囲気出してくれた。
ま、実際は全員加担してたんだけど、、一番一緒に捜すってずっといってた男子が犯人だったときはさすがにショックを受けた。
それと同時期にクラス中のほとんど全員の女子からいじめられてた。授業中訳もなくにらまれたり、筆箱わざと落とされたり話し合いとかの輪からはぶられたり。
ほんと、お前ら少女マンガの読みすぎだろって思ってた。デモさ、ウチも絶対弱音とかはかないし余計にイラ出せてたらしかった。後で聞いたんだけどね。
しかもその原因はもともとずっと仲良くしていた子に近づくなってそれだけだった。ずらっと囲まれちゃったしみんなにらんでたからいつもみたいに「一緒にいて
何が悪いの」とかいえなかった。それで「分かった」っていっちゃったんだ。それで女子の態度が露骨になってようやっと先生が気付いてくれて解決した。
と思ったんだけど、仲直りした女子の友達に仲直りしたこうざいよねって言われたんだ次の日。それでうちはそうでもないと思うよって返したんだけどそのこが勝手に先生に
うざいっていってたって言ったらしくてそれ以来人を信用できない。
そうしたら信用できるようになると思いますか・・・。
- 962 :マジレスさん:2013/11/09(土) 18:29:27.23 ID:7vVvQzK3
- 無理に合わせる必要ないのだよ。
合わん人に合わせようとするから疲れるんだ。
- 963 :マジレスさん:2013/11/09(土) 19:02:34.07 ID:xwvkiVYV
- >>961子供っぽい苛めだ。ルーティンする虐めだ、またターゲットが変わる。いやなものだ。
- 964 :マジレスさん:2013/11/09(土) 19:07:39.25 ID:W4xbk7KH
- >>959
まだ30代じゃないか
これからじゃん
何か息抜きできるような
趣味とかはないの?
それと結婚してるからって幸せとは限らないよ
苦労を隠してるだけ
- 965 :マジレスさん:2013/11/09(土) 19:26:42.78 ID:LjuhGMFy
- 歯医者にいっていじめられ、病気にもさせられ、 その病気から胃もこわし、頭も痛み、あの歯医者にいってから、自分の人生オワタ。毎日が辛い。
- 966 :マジレスさん:2013/11/09(土) 23:37:21.53 ID:7L+6Ek5I
- 俺もうどうしたらいいか分からないよ・・・・・。
将来の夢も生きる希望もなく、人生のスランプに直にはまってる。
だからといって家族に相談したが、だから何どころか言ってることが理解できないような反応しかない。
趣味もなく、物の寿命も他の人より2倍以上早い。
才能、境遇、運もあまりにも悪すぎるし、人付き合いなんて皆無同然。
念のためエゴグラムで性格診断したら、最悪の無限ループ。
実力がないと確実に死んでしまうのだが、他の人に簡単に蹴落とされる。
俺が死んだところで悲しむどころか世界が平和になるんだろうなあ、犯罪犯したことなんて一度も無いけどよ・・・。
生まれたときから
悪霊がられてた(今もだが)俺はもう死んだほうが良いな・・・・・。
- 967 :マジレスさん:2013/11/10(日) 00:39:22.13 ID:CpI94o3S
- >>966そんなことないよ!!揚げ足とる人っている! 現実を見て一歩一歩やってこう。楽しいこともしてね。きみの成功を祈るぜ! 自分のも+
- 968 :マジレスさん:2013/11/10(日) 02:54:08.84 ID:k341nexo
- コミュニケーション能力が無くて、仕事もできない…。
うつが酷くなって、高校生活が思うようにいかず、
進路も決められなくなってしまって2年半が過ぎた。
自分の進路くらい自分で決めたい。
でも進学したいと思っても、やりたいと思うことがころころ変わるし、
働こうと思っても、面接でうまく話せない。
そして、段々『何してるんだろう、自分』と思ってくる。
1時間かけてもこれしか書けないし、読み返して嫌になってきた!!
もういつ死んでも良い気がする。
- 969 :966:2013/11/10(日) 11:44:10.71 ID:LaUpD3KZ
- >>967
その楽しいことが何一つ無いんだよな・・・。
仮にいくらあっても全部壊されるだけなんだよ・・・・・。
- 970 :マジレスさん:2013/11/10(日) 12:16:43.12 ID:K+S896sO
- まだまだだろ。
2chに書ける余裕がまだある。
- 971 :マジレスさん:2013/11/10(日) 12:19:04.11 ID:3Oej3Cf9
- >>966
一体それらの何がいけないのかも分からないし、死ぬ必然性もあるとは全く思えない。
一体誰の価値観で生きてるのか。
それにさ、大抵こういう人って辛いよ~苦しいよ~って言いながら、地道な努力をするのが嫌いなんだよね。
あくまで例えだけど、挨拶も知らずに周りのヒンシュクかったとするじゃん。
君みたいな人は、それを周りが冷たいとかクズとか、自分は馬鹿だとか何がいけないんだとか言ってただ自己嫌悪に陥る。
少し状況が良くなっても挨拶しやしないからまた冷たくされる→凹む
挨拶の仕方を学んで実践して試行錯誤すればいいんだけど、それはやらない。
でも啓発本読んだり自分を責めたり、ネットに相談っていう努力はいくらでもできるんだよねw
肝心な努力を嫌う。
馴れない努力は面倒臭いから。
- 972 :名無しも傷付く。:2013/11/10(日) 16:21:12.91 ID:Kp29nPws
- >>971
「たしかにそうだなぁ…」と同感。
自分はやりもしないくせに、人にやってもらえないとヘコむんだよな。
そのくせに「どうしたらいいか」なんて散々調べといて実行しない。人が自分に何かしてくれると待ってるだけ。
何も変わらないのに、呆れる。
やりたいのにできないとか言うけど、やろうとしてないだけだよなぁ。
- 973 :マジレスさん:2013/11/10(日) 16:37:29.34 ID:Jll8YAGn
- >>963
ターゲットが変わればよかったけどずっと変わんなかったんだよね。
- 974 :マジレスさん:2013/11/10(日) 17:03:29.88 ID:UYcWWTzV
- >>968
コミュニケーションが下手だから鬱になる。コミュニケーションを
あげる訓練を積みなさい。友達を増やすのが難しかったら、知り合い
だけども増やしなさい。
- 975 :マジレスさん:2013/11/11(月) 06:00:04.34 ID:fPzLPIyI
- 最近何の為に生きてるのか自問自答する日々
- 976 :マジレスさん:2013/11/11(月) 09:25:33.07 ID:GcHo4tG5
- 小2のころおもちゃ屋で初めてカツアゲされる
小3のころ安易にゲーセンに近づきカツアゲされる
小4のころ児童センターで初対面の上級生およそ10人にリンチされる
中1のころ道を聞かれたらヤンキー3人にカツアゲ(暴行あり)される
中2のころ族の集会に遭遇、拘束(軽い暴行)される
中3のころ受験教材約50万円売りつけられる
二十歳ごろアンケートに答えたらキャッチで100万のコート売りつけられそうになる 断ったら逆にお前が売って来いと言われ2日近く拘束される
2年ほど前 職場でのあだ名がゴキブリ
- 977 :マジレスさん:2013/11/11(月) 09:42:31.65 ID:1SoJYFfL
- 追記 18のころブラックな居酒屋でバイト 休憩が3〜4時間で拘束時間が14〜15時間 いろいろあって30日休みなし 労基署にバレないように二重にタイムカード作成
仕事でミス→風俗奢らされる、反省文、裸になり写メを取られるなど
- 978 :マジレスさん:2013/11/11(月) 13:10:06.26 ID:SbXwKL+9
- なんでそうなった。狙いやすいオーラっていうか出してるよ。気をつけて。私はバカにする人にあいやすい。腹が立つね。警備員とかコンビニなら店長を呼べ。私がいたら助けるのに!!どこ住み?千葉で似た人いた
- 979 :マジレスさん:2013/11/11(月) 13:14:55.65 ID:SbXwKL+9
- >>958変わってるね。孤立も楽しいっていいね。人を利用〜ってかわいいよ。暗いってことは「陰のある男」ってモテるから裏でモテてるかもしれないよ なんちゃって。
- 980 :マジレスさん:2013/11/11(月) 21:49:14.43 ID:NtQx0yTk
- >>958
うん
単に素直ないい奴だと思う
- 981 :名無しも傷付く。:2013/11/12(火) 18:26:36.32 ID:7+43FJaO
- >>979>>980
ありがとう。
俺は何をやっても、もう前には戻れなかった。
前はただ目立てるから嬉しかった。けど、今は目立つのが好きじゃない。
だから前に戻ったって意味ないじゃないか。
そう自分に言い聞かせた。
本当は戻りたかった。何をしても、何を言っても戻りたかった。陰口言われようが失敗しようが戻りたかった。
あのころの自分が好きだった。自分が一番になれたんだって感じられて、人からもほめられた。
すごいね、って言われるのが大好きだった。
目立つことで人に見てもらえる。ほめてもらえる。
今思うと、目立つことが大好きだったんじゃなくて、目立つことでほめられるのが大好きだったんだと思う。
寂しかったのかもしれない。
目立ってほめられるために我慢しまくった。
「あとでほめられるから、今が無事に終わればいいんだ」って。
いつのまにか「寂しがり屋の自分」「素直にほめてほしい自分」「一人が嫌な自分」を忘れてた。
- 982 :名無しも傷付く。:2013/11/12(火) 18:32:18.63 ID:7+43FJaO
- 友達と遊んで、何かすごいことして「すごいね」ってほめられたかった。
友達と話して、何か珍しい話して「よく知ってるね」ってほめられたかった。
だけど今、自分は一人。友達と話さない、遊ばない。話せない、遊べない。
こんな自分じゃ遊んだって話したってほめてもらえない。友達が自分を認めてくれない。そばに来てくれなくなる。
そうやって思ってたら、俺はクラスにいるやつから「勉強のために遊ばず、話さない真面目なやつ」と思われた。怖いというイメージは消えたけど、俺が望んでやってるみたいなイメージになってしまった。
でも、俺は望んでやってる。誰かが一人でいる俺に声をかけてくれるんじゃないか?遊びに誘ってくれるんじゃないか?
ただ待ってた。
- 983 :マジレスさん:2013/11/12(火) 18:32:55.72 ID:fPw1l2aJ
- あ
- 984 :名無しも傷付く。:2013/11/12(火) 18:40:13.90 ID:7+43FJaO
- 待ったって誰も来なかった。けど待ち続けた。
公園で遊んでるクラスのやつらを見て、泣いたこともあった。
意味もないのに泣いた。
楽しそうにゲームして、楽しそうに遊んでるやつらが羨ましくなった。憎かったんじゃなくて、昔の俺にはもう戻れないんだと本当に確信した。
前は友達に合わせて遊んだりしてた。嫌な遊びも頑張って遊んだ。
前はそれが嫌だったのに、今はそれでもいいから遊びたい。嫌な遊びでもみんなと遊びたい。
そう思う自分が情けなくて泣いた。
すごく風が冷たかった。
楽しそうに遊んでるやつらが滲んで見えなくなった。ポケットに手突っ込んで、俺は泣きながらクラスのやつらが遊んでる風景を見つめてた。
このクソ寒い中、楽しそうに遊んでるやつらが羨ましくて羨ましくて仕方なかった。ずっと立ち尽くして、俺は見つめてた。
- 985 :マジレスさん:2013/11/12(火) 20:48:49.57 ID:c48Sx2IS
- お腹の子を堕ろした。
ヒモ体質の男にターゲットにされて借金まみれで苦しくて泣いて暮らしてた。
私は孤独で未来に希望も持てなくて生きてく自信もなくて不安で彼に依存して現実逃避しなきゃ生きていけなかった。
それまで金づるの私を離さないようにガチガチに固めてたのに妊娠したらアッサリ手放して逃げた。
孤独で頼れる人もいない、借金まみれで支払いに追われて食べるだけで精一杯、朝から晩まで働いてなきゃ追いつかない仕事休むことなんてできない、とても産める状況ではないので堕ろすことにした。
悲しくて泣くとこなのに、嬉しくて泣いた。もうお金の心配をしなくていいんだ!
これから借金は減る一方だしいつか完済して普通の暮らしができる!
ゴメンナサイよりアリガトウが出てくる。
昔、子供は天使で親を選んで空から降りてくる、生まれることが困難な親でも承知の上で飛び込んでくるって聞いたのを思い出して
命がけで救いに来てくれたんじゃないかと思った。孤独な私だけど心配してくれてる人がいたんだ!私はひとりぼっちじゃなかった!って思った。
不謹慎だって叱られるようなことだけど、本当にこんなことになったのに初めて希望が見えた。生きていけるんじゃないかって思った。
きっと誰にも理解されなくて批判されるだけだと思ったから誰にも言えなかった。初めて吐き出してみました。
- 986 :マジレスさん:2013/11/13(水) 04:07:50.03 ID:8ikYeG9l
- お父さんに愛されたかった。
そしたらまた違う人生だったかもしれない。
- 987 :マジレスさん:2013/11/13(水) 20:12:50.29 ID:f+3k/VIe
- >>985
>子供は天使で親を選んで空から降りてくる
2chでは理解されないだろうが
俺はこの考え方だから分かる
おそらくあなたを助けるために来たんだ
そしてもう二度と同じ過ちをしないようこの世に出なかった
その子はいつもあなたを見てるよ
きっともっと貴方という人を大切にしてほしかったんだと思う
- 988 :マジレスさん:2013/11/13(水) 21:07:34.86 ID:DSoUrd0o
- 虐待を受け、精神病棟。我慢、が日常。中学になって彼氏が出来る。自分とは全く違う人種で、一気に好きになった。浮気、金、色々されても、我慢して一緒にいたかった。
もう20年近くその彼氏と付き合っている。私は社会人、彼氏は無職。付き合ってるって形だけで会っていないし、放置されてる。結婚の話しも上手い具合に言われて放置。
その隙間に新しい男性が現れる。私はおされて付き合う。二股だ最低。
新しい男性も、大変な問題だらけ。もう会ってないから元カレと呼ぶけど、元カレ以上に手におえない。
我慢、我慢、我慢。
結局、私は何がしたかったのか分からなくなってる。
とにかく、自分がやってる事が最低なのは分かるけど、本当に最低なのか。
ここに書いたのも何でか。
どうしたら良いのか。
- 989 :マジレスさん:2013/11/13(水) 21:53:18.43 ID:f+3k/VIe
- 自分をどうしたい?
このまま我慢の日常が変化するまで待つか
痛みを伴うが自分で変化させるか
- 990 :マジレスさん:2013/11/13(水) 22:04:49.01 ID:DSoUrd0o
- >>989
変化させたい。
変化させるために違う人と付き合ったけど、私が出来てないばかりに同じ。
人に求めるもんじゃないのも分かってるのに、人から必要とされないと恐い。
- 991 :マジレスさん:2013/11/14(木) 01:02:15.06 ID:Ig6bxfML
- >>984ほめて伸びるタイプかもね。十分すごいよ、ここまで色んな人を癒したのは。他の地域でも塾でも友達はできるしあう人できるといいね。>>989悪い男だよ。「浮気」は言葉上 悪いけど。別れた方がいい。はっきり言うこともいい事だし。我慢は体にもよくない
- 992 :マジレスさん:2013/11/14(木) 07:24:53.54 ID:kYDaUz4v
- >>990
男に依存しようとするから悪い男が寄ってくる
自分でわかってるよね
間違えちゃいけないのは
誰と付き合おうが
結婚して夫婦になろうが
人間はみな独りだよ
- 993 :マジレスさん:2013/11/14(木) 10:17:37.07 ID:eJ5TYKwi
- すみません、吐き出させてもらいます
ようやく2chに書き込めたり心を少し取り戻せるようになった
心って言っても怒り、憎しみ、恨みを感じられるようになっただけなんだけど個人的にはずいぶん進歩してきたと思う、あと勃つしねw
だけどさ、時間が足りないんだと思う
今年大学受験なんだけど浪人できないんだよ
親は来年の受験期に離婚するしいろいろ考えなきゃいけないし勉強もしないといけない
もう鬱は治らんと思う・・・心から笑えたり、ふざけあったり、暖かい場所にいるのも吐き気がして無理だ・・・
だけど動けるようになってきた、だからあとは本当にこれをしたいって思える心を持ちたい
これをしたいってのは自分の中にあり、生きる意味になっています
あとはそれを心から思えるようになりたい
今のままじゃまだ心から思えません
最初で最後のお願いです、心から、絶対にこれをするってどうすれば思えますか?
- 994 :マジレスさん:2013/11/14(木) 12:39:54.16 ID:kYDaUz4v
- >>993
そんな難しいことわからんわw
どうやったって絶対できる保証ないし
でも
アクション起こしてるやつは物事をくよくよ考えてない
失敗なんて恐れてないよな(人の話を一切聞かない気が)
頭で考えるより行動を起こすほうが目標に近くなる
たどり着いた頃にはぼろぼろなんだけどなぁ
十中八九失敗でも1成功すりゃいいんだろ?
俺だってまだなんにも
成功してないんだから
成功したときは報告してくれよ
俺も糧にするから
- 995 :マジレスさん:2013/11/14(木) 13:41:10.86 ID:IsULJc4b
- >>993うつはつらいね。難関学校かな。「考えるよりうむが易し」というけど行動しちゃうと早いもので。したいことがあるならやった方がいい。若いうちの失敗なんてやり直しがきく。バンドでもしたいことはやるといい。大人は後悔している人が結構いる。
- 996 :マジレスさん:2013/11/14(木) 14:08:02.02 ID:QiEDYFO0
- 先生が気持ち悪いことばっかりしてきて
泣きたくなる。
- 997 :名無しも傷付く。:2013/11/14(木) 20:30:53.85 ID:iZa0Iazi
- もうこのスレも終わる。最後に少しだけ。
誰かが必ず見ている。気付かないだけじゃない、自分の知らないどこかで。
姿は見えなくても、見てくれている人がいる。
辛いのは自分だけじゃない、みんな何か悩んでる。
世間に合わせて形を変えたとしても、自分は消えない。なにかを変えたところで、自分のいいところは変わらない。
ありのままのお前らに会えたことを本当に感謝してる。
俺の話の最後は
「ありがとう、お前ら。」
強く生きろ。
お前という存在に代わりはない。お前しかいない。
お前を変えられるのも、お前をどうするのかも
お前が全てできることだ。
お前らを信じてる。
- 998 :マジレスさん:2013/11/14(木) 20:49:05.93 ID:EmZyQnew
- 涙がこぼれた。
- 999 :名無しも傷付く。:2013/11/14(木) 21:14:08.94 ID:iZa0Iazi
- こぼした涙を忘れるな。
このスレを忘れるな。
どんなことにも負けるな。
お前らの居場所はこの先もここにある。
また会えるその時まで
またな。
- 1000 :マジレスさん:2013/11/14(木) 21:56:10.74 ID:Dt7rtBQR
- 1000ならみんな笑顔(,,・ω・,,)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
335 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)