■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
色素が薄そうな人に見えるメイク5
- 1 :メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 22:32:19.72 ID:B18LuDOp0
- 元々色素が薄い人に見えるメイクを語り合うスレです。
こちらのスレでは主に色素薄い人に見えるようなメイクをしている
日本人を参考にメイクについて語るスレです
「色素が薄い人」の定義は人によって様々(色白に加えて儚さやけだるさ。透明感スレと外国人スレの中間?等)なので、
メイク法を投下する時は自分のイメージする色素の薄い人や系統を書いておくと親切かもしれません。
FUDGEのモデル(ヨーロッパカントリー系)、MEG・トミー・チェルシー舞花(薄顔儚い系)の名前がよくあがっていますが、感じ方は人それぞれ。
お天気の愛ちゃんを色素薄いと感じる人もいればギャル系で色素薄い容姿を目指している人もいます。
みんな罵り合わないでなかよくね!
メイク以外であがった色素が薄く見える方法は>>2
前スレ
色素が薄そうな人に見られるメイクその4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1311775547/
関連スレ
色素薄そうな外国人に見えるメイク1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324475670/
- 2 :メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 22:37:07.21 ID:dEzkMFqIO
- おまんまんクチュクチュ
- 3 :メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 14:42:59.52 ID:ZC3fPSXs0
- ○眉脱色
眉用ブリーチ、髪用ブリーチ、体毛用ブリーチで脱色。
間引きしたり短くカットするより、立体感+元々色素薄い雰囲気が出る。
髪と違い眉毛はすぐ生え変わるのでこまめな手入れが必要です。
肌が弱い人は注意。眉マスカラという手もあります。
○髪
アッシュ系かマット系のブラウン、パーマや大きめのコテでゆる巻き、センターパートが人気?
暗い色でも肌色とのコントラストを強調できるので色素薄い感じは目指せそうです。
○カラーコンタクト(少数派?)
賛否両論のカラコンですが、前スレでおすすめされていたもの。
・チバビジョン フレッシュルックデイリーズ
色:ピュアヘーゼル、グリーン
淵無し 多色 使い捨てタイプ
光彩の外側が濃い茶色だからサークルレンズほどじゃないけど黒目が大きく見えるし、カラコンにしては自然。
ワンデーの使い捨てなのでソフト合わない体質の人にも。
・チバソフトカラー(ciba softcolors)
色:アンバー
淵無し 一色
透明感のない模様が描かれているものじゃない、クリアタイプ。
自然に瞳の色をワントーン明るくできる。カラコンの色がはっきり出すぎてしまう人にもおすすめ。
(ただし、サングラス効果まではないが視界がうっすらその色になるらしい。)
- 4 :メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 14:43:36.59 ID:ZC3fPSXs0
- ■970さん出来ればスレ立てお願いします。無理なら他の人にお願いしてください
- 5 :メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 18:53:14.16 ID:+1Y4EAaLO
- 美容院で色素薄いといわれたときのメイク書きます
ブルーの下地にリキッドファンデ、Tゾーンのみルースパウダー
眉はブリーチして、パウダーのみではっきり書かない
チークはオレンジを真ん中にポンと置いて両側はピンク
アイメイクはサナのスーパークイッククレヨンライナーのブラウンを二重幅、眉下にベージュ
下瞼は目尻側に3分の1と、濃いピンクをライン状にひく
マスカラは黒で、アイラインはなし
グロスは赤のクリアグロス。
目の色も色素薄いと言われたがサナのおかげかな?
地毛も色素薄いらしいけどアッシュ系を入れてます。
いつもつけま+黒のリキッドライン入れてるけど、しない方がいいのか…
私的にはブルーの下地の威力がすごい。元の黄味肌が一気に抜ける。
ちなみにジバンシーのアクティマインです。
- 6 :メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 01:45:19.64 ID:lBONdcrx0
- >>5
ブルーの下地いいのか
試してみよう
今再放送してるロンハーの奇跡の一枚、クワバタオハラの小原が色素薄く見える
髪の毛暗めだったし、メイクもがっつりなのになぁ
ttp://ameblo.jp/huusatekisekai/image-11005701327-11458236031.html
- 7 :メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 02:05:23.56 ID:LoMenjPH0
- 韓国人みたい…
- 8 :メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 02:07:45.24 ID:0FrJxVM90
- それ色素薄いでは無くないか
- 9 :メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 14:46:34.41 ID:JlqikZDE0
- ちふれの口紅417番
オレンジベージュ系なんだけどすごくいい色で色素薄い人みたいな唇の色になる。
- 10 :メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 23:59:57.81 ID:Q8gEK10F0
- アクティマインぽちっちゃった。
楽しみ。
- 11 :メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 00:01:28.01 ID:xxN9k+Ec0
- >>9
いい情報ありがとう
ちょうどオレンジ系の口紅欲しかった
- 12 :メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 00:52:24.66 ID:r8hxomd20
- ちふれの口紅417番サイトで生産終了ってなってる
残念…
- 13 :メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 01:45:22.21 ID:MO6gNZs90
- エテュセのポンポンするチークのレッドがいい。
しっかり塗らずにポンポンとまだらに見える感じに付けると肌の白さが際立つ。
ただ、さじ加減が難しい。
- 14 :メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 08:14:35.07 ID:AisMzlezO
- 過疎
- 15 :メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:16:04.51 ID:Dr3K9Luy0
- 今日のいいとも中の東京なんとかって学校のCMの女の子が色素薄かった
メイクは黒のアイラインに薄いブラウンシャドウ
眉はオレンジ系で書いててまつ毛は床と並行の角度でマスカラはしてないように見えた
目を伏せたときにまつ毛が日に透けて茶色くなってて儚げ
チークはやや下の位置にオレンジ?でリップは薄いピンク
肌が白く目の色素も薄くてメイクの色見も薄い中で黒のアイラインがキュッと引いてあって可愛かった
- 16 :メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 18:45:34.71 ID:+5s5RQDi0
- みなさん、ファンデーションは何を使ってますか?
ちなみに意識してるのはFUDGEのモデルさん風です。
- 17 :メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 18:51:18.37 ID:xNWSjN9m0
- 私もFUDGEすきです。
ファンデはカバマBN10かBO10
RMKなら101か102
BBクリームとブルベコンシーラーのみ、とか
- 18 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 01:22:54.32 ID:kJ5ykyWC0
- ファッジ…幾つなんだ?
あまりにも予想外なとこついてきたな
- 19 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 04:52:38.98 ID:OnDagDrs0
- >>1
- 20 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 10:14:42.95 ID:k9fhz/PS0
- >>18
このスレではメジャーだと思うけど
たびたび話題に出るし
- 21 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 11:59:53.39 ID:gjjbtl0m0
- 今までにも話題に出ておるぞえ…
- 22 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 12:26:39.99 ID:KOg4ZLZL0
- ファッジなんて何回も話題に出てるっていうのに >>18の反応が不思議だ
私もファッジ系の色素薄目指してる
モデルさんはそばかすそのまま、目の周りはピンク系のシャドウ(外人さんだからシャドウじゃなく元々の瞼の色かもしれない)とか黄色のシャドウにマスカラだけとか多いよね
- 23 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 22:19:45.49 ID:kJ5ykyWC0
- え?はじめてここ来たけど
私もファッジ不思議。色素薄いって解釈ひろいなあ。
金髪碧眼で平たい顔のガリガリってイメージだわ
- 24 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 00:16:07.16 ID:+do1HEPa0
- >>18
>>23
これはひどい
- 25 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 00:16:32.82 ID:EQHb11vXi
- 平たい顔族w
- 26 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 00:20:33.75 ID:mdjYHUTXO
- 平たい顔は日本人だろ
- 27 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 00:20:49.50 ID:U7Xv5znI0
- >>23
そもそも>>1に書いてあるし、好みの差はあれどファッジのモデルは色素薄い系代表格の一つだと思うんだけど
あなたはどんな感じを目指してるの?あとIDって知ってる?
- 28 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 00:23:00.57 ID:whez8EOo0
- 初めてならROMってればいいのに…
- 29 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 01:36:11.20 ID:oC61RXCg0
- http://pic.prcm.jp/gazo/c9p/cV6EU5.jpeg
- 30 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 02:46:15.13 ID:4m0AwQ1d0
- >>29
誰?かわいい
- 31 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 06:46:34.87 ID:m9cxOQKM0
- ニューハーフ?
- 32 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 12:00:57.10 ID:EQwCIdMh0
- >>18>>23
IDがKY
- 33 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 12:30:31.25 ID:whez8EOo0
- チョンだろ。
- 34 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:30:17.30 ID:+y+Qa1ia0
- ぽいね。
まあまあかわいいとは思うけど色素薄っぽくはないな…
むしろマット肌とかドールっぽい感じ
- 35 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:44:24.11 ID:/KN5dWDAO
- >>29
なんか人工的というか、外国人やハーフに見せようと頑張ってるかわいい韓国の子に見えた。
コスプレに近い。
- 36 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:26:26.93 ID:raKD1f0E0
- 韓国人はフォトショ詐欺が酷いよ
実物とは全然違うから参考にならない
- 37 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:41:41.09 ID:U7Xv5znI0
- >>29
全体的に人工的だし目は不自然で怖いけど唇の感じいいなあ
でもこういうのってしばらくしたら色が馴染んで普通の唇になっちゃうからいい感じの状態で保てないんだよね
あとフォトショかもしれないけど肌の質感と髪のふんわりした感じも好きだ
- 38 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:48:41.47 ID:oC61RXCg0
- >>29です。
その子はチョンジョア?って名前のオルチャンです。親日らしいけど。
- 39 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:58:53.82 ID:oC61RXCg0
- http://pic.prcm.jp/gazo/c9p/6V6EY1.jpeg
http://pic.prcm.jp/gazo/c9p/0V6EX4.jpeg
http://pic.prcm.jp/gazo/c9p/3V6EW6.jpeg
- 40 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 19:15:43.87 ID:znbKa7fh0
- 軽くホラーだな
- 41 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 19:29:53.67 ID:wouSVfOlO
- オルチャンて何?
読モ?
つか全体的にダッチみたい…
- 42 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 19:41:29.31 ID:U7Xv5znI0
- オルチャンって何だ?
>>29はかわいいと思ったけど他のはあまりにも不自然で怖い
全体的に怖いけどメイク的にはぶっといアイラインの不自然さが気になる
もうちょっとナチュラルにした方が色素薄い感じになるんじゃないかなと思った
- 43 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 19:52:03.87 ID:oC61RXCg0
- 韓国の美男美女を指す言葉だよ。
オルグル=顔、チャン=最高、一番。
ネットアイドルみたいな存在。他のオルチャンで言えばグォンスジョンって子も色素薄げかなぁと思う。
ごめんね。韓国の話して。
- 44 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:17:05.39 ID:eaZkdqVB0
- 作りこんでる感があるとなにか違う気がする
- 45 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:41:17.43 ID:0cdcysQ40
- オルチャンスレから出てくるなよ
恥ずかしい
ID:oC61RXCg0
住み分けはしましょう
- 46 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:42:22.47 ID:0cdcysQ40
- オルチャン☆メイク
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1319973854/
このスレの住民の人が色素薄くないオルチャンの話してすみません
代わりに謝ります
- 47 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:45:42.94 ID:BQCfueATO
- 申し訳ないけど韓国はお呼びじゃない
色素も薄くないよ…
アジア系が茶系以外のカラコン付けてる時点で普段のメイクじゃないしw
- 48 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 21:20:28.27 ID:whez8EOo0
- 韓国人ってなんでダサい黄色の髪にするんだろう…
- 49 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 21:48:12.64 ID:nd0Wq2hR0
- 韓国話引っぱる方もスレチだぞ
興味ないならスルーで
- 50 :メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 22:08:48.86 ID:eKSesjPO0
- サナのクレヨンライナーいいね!今更って感じだけど
自然に目が大きく見えるし夜になっても滲まない
ここの人達は肌はマットに作ってる?
最近ツヤ肌に惹かれるけどいきいきした感じになって色素薄とは違う気がするんだ
- 51 :メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:47:29.85 ID:5dbWlf7NO
- 雑誌だとファッジ系が目標だけど、肌はナチュラルな感じが雰囲気だけでも近付ける気がして実践中
色の付かない日焼け止め、ニキビ、クマ、赤みが気になる場所のみ薄くパウダーファンデ、全体にベビーパウダー、上から赤チーク
って感じで、なるべく塗らないようにしてる
粗全部隠してガッツリカバーしたいけど、そうすると作り込んだ感満載で赤文字雑誌みたいな感じになるから
- 52 :メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 15:33:58.00 ID:jA6tb7VL0
- >>51
私も肌は日焼けどめとベビパとチークだけだ
厚塗り感の出やすいファンデのときよりかえって肌が綺麗に見える
- 53 :メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 16:22:39.68 ID:WGNlBAGFI
- 私はテカリやすいからスムースイレースEXっていう
BBクリームにしてる。塗りましたって感じがなくて、テカリにくい
でも頬の毛穴が気になるからオバジの美容液使い始めた。
素肌が綺麗なら日焼けどめとパウダーだけでいいのになぁ
乾燥肌とかなんか憧れるw
- 54 :メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:44:58.17 ID:i3lkHUmE0
- それ乾燥肌の私に喧嘩売ってんの?
- 55 :メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:53:23.58 ID:WGNlBAGFI
- >>54
ごめん喧嘩は売ってないw
テカテカしてるとどうも変に生き生きした感じで
儚さが出ないんだよ。
雑誌のモデルさんとかよく「乾燥肌なので…」って答えてるから
なんかおしゃれなイメージがあるんだよなぁ
- 56 :メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:12:37.28 ID:sjg9btSN0
- >>55
すげー分かる、私も数年前まで乾燥肌ってオサレ〜!て思ってた。
しかし、ハタチになる年の冬頃から、異様な乾燥に悩まされ、今では保湿クリーム(アンブリオリス)+クリームファンデでも乾燥するようになってしまい、
乾燥肌の辛さを知ったよ…
- 57 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:53:03.73 ID:qAJY5Gn70
- >>55
横槍ごめん
悪気はないんだろうけど、乾燥肌で悩んでる人間からしたらちょっと引っ掛かる言い方にしかならないからやめたら?
私も乾燥肌
- 58 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:55:26.47 ID:HyTQXzD4O
- そばかすがあると色素薄く見える
肌の粗は隠さない方が良いときもあるね
- 59 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 17:16:50.06 ID:XdXwR9EF0
- ヴィセのゴールドベージュのアイシャドウを使ってるんだが、色素濃く見えてしまうし、柔らかい雰囲気が出なくて困ってる。
ゴールド系はNG?
皆さんは何のアイシャドウ使ってますか?
- 60 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 17:25:50.25 ID:2Py8BYsL0
- PNのスパクリ(ベージュ)
ジルのジェル?アイシャドウ
エクセルのピンクミラージュ
使ってます。
- 61 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 17:26:09.06 ID:n6wsE6SP0
- >>59
私は上瞼には100均の茶色い薄づきのクリームアイシャドウを塗ってる
涙袋には100均の同じシリーズのベージュ塗ってから薄ピンクのシャドウをぼかして入れてるよ
自分の肌色とか瞳の色もあるんだろうけどあまりラメラメしてないほうが色素薄い儚い感じの雰囲気が出る気がする
ただあくまでこれは普段のメイクでたまに上瞼に色もの使ったりもするけどね
- 62 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 17:34:27.65 ID:9vFLLWTyO
- エクセル デュアルアイシャドウの
キャメルピンク、ピンクミラージュ、ホワイト×ゴールド(名前失念)
パールの控えめな艶、
締め色は淡い色かナシ
ほんのりピンクかオレンジがかってると色素薄く見える。
特にキャメルピンクがそんな感じでお気に入り。
- 63 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 21:50:52.33 ID:gpQpYckD0
- ピンミラ人気だね!
恋コスメで有名だからなんとなく敬遠してたけどつかってみようかな
- 64 :メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 22:10:59.03 ID:2Py8BYsL0
- ピンミラはまずピンクを付けてその上からベージュを乗せたらどぎつくならなくて良いよね。
- 65 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 00:14:38.09 ID:nQN2FEMMI
- 今日チャコットの赤いパウダー?買ってきた
つけすぎるとのぼせたみたいになるけど、上手く使えばなかなかです
発色と持ちがすごい。赤いパウダーチーク探してる人にはいいと思う
- 66 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 03:24:08.71 ID:RyVKZ/St0
- ベビーパウダーつけたらおばあちゃんの匂いがする みんな対策してますか
- 67 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 09:42:56.50 ID:r6zYSLc50
- 私はあの匂い好きなのでそのままにしてます
- 68 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 16:44:10.61 ID:jgxwzpwm0
- >>66
ピジョンの固形ベビーパウダーなら無香料だよ
- 69 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 20:19:02.11 ID:DUWhP7av0
- >>50だけど、ベビパのみって人のレスみて私も今日やってみたけど確かに素肌感がでてよかったよ!
ベビパのみって人はどの程度までアイメイクしてます?ベビパだけだと色素沈着しないか不安で
- 70 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 20:28:23.92 ID:DzJ5pFQp0
- 下地塗らないの?
- 71 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 20:54:02.37 ID:DUWhP7av0
- ごめん書き方悪かったです
日焼け止めとか下地とベビパやパウダーのみって意味で
- 72 :メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 22:33:36.88 ID:DzJ5pFQp0
- じゃあ色素沈着しないよ
アイメイクするところも下地塗るでしょ?
- 73 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 00:01:22.77 ID:ezSisIaR0
- ファンデはやっぱりリキッドよりパウダーのほううが色素薄く見えるメイクには向いてますか
- 74 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 00:25:00.46 ID:QjoYAjQx0
- きゃりーも使っているという噂のクリアラストっていうBBみたいな使い方が出来る
パフでつけるパウダーがすごい真っ白になる。
白肌オークルって書いてあるけど、顔にささっとつけただけで真っ白!
アイシャドウなしで、ピンクブラウンのアイライナー太めにひいて、ピンクのアイカラーを下まぶたに
ライン引くようにしてみた。
眉毛もマスカラで茶色に変更。
口紅はリンメルの10番のオレンジ。
チークはブルジョワのコーラル。
友人に「今日すごい!白すぎだけどw色素薄くみえる!どうなってるの?w」
って笑われちゃったけどwまぁ・・・いいや
白くなりすぎないように、BBクリームを下に塗るとか、ブラシで薄くのせるとか、試行錯誤してみる
すっごく白くなりたい人にはおすすめ
- 75 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 01:03:19.73 ID:9OOhyAgF0
- 顔だけ白くなってもなあ…
このこ、結構かわいいのにいつも厚塗り。スナップ見るたびにもったいないなぁとおもう。昔より厚塗り度増してる気がする。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyoDHBQw.jpg
- 76 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 01:07:27.37 ID:UJcHswyP0
- これはwww
- 77 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 01:18:20.17 ID:ULgRxnQti
- 試されてるな
- 78 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 01:30:28.95 ID:alC3ljuc0
- 歌舞伎…
- 79 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 01:34:15.25 ID:n5t8/PBg0
- 読モ?なんて名前?
たまにこんなふうなイタいメイクなスナップあるよね。
- 80 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 01:37:40.90 ID:pTNt80djO
- >>75
元はそんなに悪くないんだろうけど似合わないヘアメイクで
輪郭や法令線が悪目立ちしてる
- 81 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 02:17:22.05 ID:VC81I/Vvi
- >>75
この子がどうゆうの目指したいかはなんとなくわかる
- 82 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 02:18:56.64 ID:FWnO/y48O
- >>75
肌がおばさんに見えるのでかわいいとは思えないなw
確かに歌舞伎っぽくて怖い
なにがしたいんだろう…
- 83 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 04:58:59.94 ID:ezTJby71O
- >>75こんな面白い子が歩いてたら見ちゃうなw
- 84 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 05:42:07.12 ID:yd1/EisL0
- どうなりたいのかはわかるけど、なんだろうこの「これでいいのか?」&「これじゃない」感…
- 85 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 08:02:09.19 ID:AqzJtDT+0
- >>75
こんなオバハン、大阪の商店街によくいるわw
- 86 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 08:26:33.52 ID:qLfvSHLi0
- なんぞこれwww
- 87 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 10:30:18.27 ID:ZEeOQHjni
- 厚塗りしてるから余計粉っぽく?なっておばさんみたいな肌になってる
ナチュラルメイクにしたら普通にかわいいと思うけどなー
最初は多分もっとさりげなく白く、色素薄いメイクしてたんだろうけど、きっと毎日やってると段々加減がわからなくてやりすぎてしまうんだろうね
- 88 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 11:19:04.12 ID:zAIypF9gP
- 中国の京劇で>>75みたいな人いっぱい出てるお!
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQP9YUmLicyVE_UJAu-s4zaKEkyyfW6PGtpYcps-Y9ctRnqm9yFUw
- 89 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 12:08:58.68 ID:X25aXTRZ0
- >>75
おばあちゃんが厚化粧したみたいや顔ワロタwwwwwww
- 90 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 13:47:26.49 ID:VC81I/Vvi
- 目の周りがかぶれてるみたい
- 91 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 14:30:29.60 ID:os5TZ8Yti
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fnGBQw.jpg
これを一般人がやった感じか
- 92 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 14:32:52.33 ID:cdnbzkYbi
- 原宿系に高すぎる位置のチーク流行ってるもんね
この子雑誌で顔が濃過ぎるんです…ってお悩み解決メイクコーナーで見た気がする
- 93 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 14:41:36.18 ID:hVnjZ0ELi
- >>75
目指してる雰囲気は理解出来るけどこれは…
顔の粉吹具合のせいでア◯ピーでかぶれちゃった人に見える…
- 94 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 15:04:23.97 ID:ZEeOQHjni
- せめてファンデだけでも普通に粉吹かないで色も浮かなくしたらまだマシになるとおもう
- 95 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 15:15:48.00 ID:JwLK+gbL0
- ただの乾燥で粉吹いてるだけなのに、本人はマットシフォンなふんわり肌☆って思ってそう。
私だったら外に出れないわ…
- 96 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 15:31:39.74 ID:zAIypF9gP
- >>91
それも変だね。マブタがかぶれてる人みたい・・・。
- 97 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 21:12:31.14 ID:CGSAPFrFO
- >>75
メイクもあるけど肌自体も、今は症状が出てないけど元アトピーか、
薄肌+敏感肌ぽい感じがする。
- 98 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 21:29:00.35 ID:lahsQdsZ0
- まあ、何だかかわいそうになってきたのでこの辺で話題を変えて…
マジョのメランコリーいいね。
下段の左二つでグラデーションして、涙袋に上段か下段左を入れると良い感じに。
オレンジブラウンやベージュピンクのような、肌なじみのいい、白人の目のくすみのような色は色素薄そうな感じになるね。
あとチークはあまりパキッとした発色だとちょっと違った感じになるから、これもふんわりとした発色のものがいいかも
自分はアディクションのグッドガール(コーラル)とリベンジ(朱赤)をよく使ってます。
イエベ春です。
- 99 :メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 23:33:05.20 ID:FCYuC04ei
- >>98
ちょうど今リベンジ欲しくてググりまくって画像収集たところ!私もイエベ春です
リベンジ、魔女の熱情に似てる?いま久しぶりに熱情をチークにつけてみたけど
やっぱり黒髪に赤チークはお互いが生えて可愛いね
白雪姫のぽっと赤らんだ頬と赤いリップと真っ白な肌に黒髪が憧れるわ
- 100 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 00:33:36.29 ID:fMNQF2PqO
- 肌はマットかセミマットで、
リップメイクはリップライナーで塗りつぶして指でぽんぽん馴染ませたら
良い感じにふわっとした血色の良い唇になった。
今までは、グロスや口紅をつけて艶が入るとどうも化粧感が強くなる、
でもスッピン唇はものたりない…
だったけど一つの解を見つけたわ。
ちなみに使用リップライナーはAUBEクチュールのコンシーラとダブルエンド仕様のPK。
コンシーラで山と口角をキュッとシェイプして、ライナーで輪郭とって塗りつぶし、軽く指でぼかす。
上にリンメルマシュマロリップとかのマット系口紅を重ねても良い感じ。
- 101 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 00:56:33.97 ID:u1efxYGXi
- >>99
ごめんこれ微妙に誤爆だorz
黒髪の部分は気にしないでください
- 102 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 01:26:18.06 ID:GFFJ/4yOi
- >>101
一人称が黒髪みたいw
- 103 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 02:59:06.29 ID:HN9mOSy00
- 口紅とかグロス塗る時、そのまま塗ってますか?
元の唇の色消してから塗ってますか?
- 104 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 03:12:25.50 ID:8wdCmDTw0
- 色消したいけど、良いコンシーラーに出会わないからそのまま付けてる。
皆のオススメを教えて欲しい…
- 105 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 08:55:23.58 ID:etwGeRop0
- >>103
固形ファンデを別のスポンジ使ってポンポン、と消してる
あとクリアラストは自分はリキッドファンデの後にブラシでささっとつけてる。
真っ白にならない。髪がアッシュ系で明るめの人にはいいかも
ハイライトにもよかった。
のっぺり白いだけじゃ違和感あるよね。
- 106 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 09:27:05.27 ID:jqVMKCN30
- >>99
私も黒髪で色素薄目指してますww
熱情とリベンジは、肌につけた時の色自体はさほど変わりません。
熱情でも十分代用可能かなと思います。
ただ、熱情はラメ感があるのに対してリベンジはほとんどラメがないです。
ですからリベンジの方がギラギラせず、ほんのり血色という感じになると思います。
全く個人的な感想なので使用感違う人も多いと思うのですが、髪色が暗めの方にはリベンジおすすめですよ!
柔らかい筆で取って撫でたら頬だけは白雪姫になります。
- 107 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 10:11:37.58 ID:4b4aKk9Fi
- >>104
リンメルのリップコンシーラーが気に入ってるよ
- 108 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 19:06:24.56 ID:8wdCmDTw0
- >>107
ありがとう!
今度見に行ってきます!
- 109 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 20:51:41.71 ID:/6o7k1ecO
- >>106
私もイエベ春だけど熱情だめだった(青みある気がする)
リベンジもそう見えたからやめたんだけど、もう一度試してみようかな…
- 110 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 21:09:47.74 ID:jqVMKCN30
- >>109
熱情、ラメのシルバーが存在感あるからかも。ゴールドラメだったらよかったのに。
- 111 :メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 23:14:34.57 ID:OeV2FfizO
- 口紅スレが勉強になっていいよ!
- 112 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 07:58:31.09 ID:EMvGzv2Xi
- こんな感じになりたい
ttp://wafers.up.seesaa.net/image/bha2261129.jpg
ttp://wafers.up.seesaa.net/image/bha4265217.jpg
- 113 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 09:28:31.80 ID:Q81EQB/m0
- そういえば以前こんなページを見つけた。
ttp://www.colore.co/beauty/01/index.html
モデルが外国人だからかもしれないけど、これの下段のメイクは日本人がやっても色素薄に見えそう。
オレンジメイク頑張ってみよう。
あとノーファンデで透明感も大事だね。
皆さん下地やお粉はどんなの使ってますか?
- 114 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 09:59:52.55 ID:ieJvf2AdP
- >>112
韓国人に間違えられるメイクとか、どんな罰ゲーだよw
- 115 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 15:16:22.42 ID:OElZHiM10
- >>113
オレンジリップかわいい!
けど一歩間違えれば顔色悪い人になりそう…
チークとかの加減が大事なのかな
- 116 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 19:37:47.19 ID:9+I4zUY00
- >>113
下段かわいいね。
オレンジシャドウほしいけど何かおすすめありますか?
- 117 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 19:52:17.40 ID:uTr9ah3w0
- 私も気になる
オレンジシャドウ可愛いよね
- 118 :メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 20:38:08.07 ID:WAITjCCMO
- >>110
あぁそうかも…
頬だからラメはなるべく少ないほうがいいよね
- 119 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 07:05:20.92 ID:t8G7K41u0
- 色素うす?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macc3131/20120119/20120119180720.jpg
- 120 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 10:40:24.02 ID:F3+5BU/A0
- 一瞬きくち凛子にみえた。
- 121 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 19:25:06.38 ID:GmuXoeiQ0
- http://i.imgur.com/NcFJT.jpg
ちょっと明るいけど、こんな髪色いいなぁ。ハーフ最強だわ…
幼女ですまん。
- 122 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:02:05.38 ID:wCHW6jXYi
- >>121
いい!
染めるにしてももともと髪質細くないと難しいよな
- 123 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:14:01.94 ID:9R5KVd2N0
- マジョリカの新しいチークにもリップにも使えるやつをまぶたにうっすら(かなり薄く)塗ったら自然に色素うすく見えた
- 124 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:53:09.50 ID:XFPEBd+t0
- >>121
かわええ…昔は髪質こんなだったのになあ
いつから硬くなったorz
- 125 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 22:40:05.87 ID:ZQsgP02+0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbfIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8q_IBQw.jpg
こういう感じになりたくてチークとか真似してみたけど上手くいかない
何というかいい感じのムラにならないんだよね 肌に馴染み過ぎるというか
程よくムラができてほしいんだがどうしたらいいんだろう
みなさんチークはどういう風に塗ってますか?ブラシ?
- 126 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 22:49:23.88 ID:+ROpu7qK0
- >>125
なんて名前?かわいい
あ、ブラシです
- 127 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 23:04:44.68 ID:7aro9Fka0
- チバビジョンみたいなフチ無しで色の薄いカラコンで安いものを探してるんだが見つからない・・
>>2に書いてるの以外でおすすめのカラコンありますか?
- 128 :メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 23:56:06.84 ID:IlTLXe9w0
- >>125
かわいい!
自分はすごく柔らかいブラシで淡い感じにつけるのが好きだけど、こんな感じもいいね。
クリームチークを指でぽんぽんつけるとムラの調節はし易そうだね。
- 129 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 00:56:27.80 ID:rnMmumDf0
- >>121
この髪色にしたいけど美容室に持ってくの勇気いるわ…
- 130 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 01:16:15.34 ID:0AmClWWv0
- >>129
そうかな?全然大丈夫だと思う
この透明感のある色がツボなんですって主張すればおk
- 131 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 01:31:26.14 ID:AShPbNp20
- >>126>>128
ありがとう!やっぱりブラシの人が多いのかな
ちょうど今日魔女のブラッドオン買ってきたとこなので明日指でポンポン塗るの試してみます
あとこのモデルはKatiushaって子です 可愛いよね
- 132 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 02:09:25.57 ID:KxKrr3X50
- 125
肌の赤みをカバーしきれてないんじゃ?>肌に馴染み過ぎて
- 133 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 02:24:13.78 ID:AShPbNp20
- >>132
肌は血色悪くて青白い感じだから多分違うところに原因があると思う
ブラシに粉をたくさんつけ過ぎてたか、塗る範囲が広過ぎたのかもしれません
- 134 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 04:35:30.87 ID:v34ymP8gO
- >>125
一枚目でた瞬間、横髪の影が血に見えて超びびった…
- 135 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 12:49:28.85 ID:lU3UI57PO
- >>125の子は
日焼けで赤くなったまんまっぽいね
鼻も陽に焼けそうなトコロが赤いし
日焼けしそうなトコロにチーク塗ってみたら似てくるんでは?
- 136 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 23:47:18.14 ID:8PnklmAui
- 今日たまたまチークブラシがみあたらなくて、アイシャドウに使う目元用のブラシでチークつけたらいー具合にムラになったよ。
- 137 :メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 23:53:35.27 ID:28Y2PQbV0
- ・国内最大の化粧品クチコミサイト「@cosme(アットコスメ)」でやらせ発覚、ニュースに
http://digital.asahi.com/articles/OSK201201200204.html
- 138 :メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 19:45:19.47 ID:3uVzpSPk0
- ちょっと前にオレンジメイクの話が出てたけど、みんなオレンジのチークは何使ってますか?
一応イエベ春だけど、どうもオレンジチークで透明感出せない。
- 139 :メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 20:25:45.47 ID:EIvOIs3G0
- 私はメディアのオレンジチーク使ってます
ラメほとんど入ってなくて肌に馴染むから気に入ってる 付属のブラシも柔らかくて使いやすい
- 140 :メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 22:08:49.36 ID:3uVzpSPk0
- >>139
メディアは穴でした、見にいってみますね。ありがとう。
- 141 :メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 02:20:54.21 ID:IifrLV3J0
- >>138
アナスイのローズチークカラー600番
全色混ぜると黄み寄りのみかんオレンジで、FUDGEの子が時々付けてる感じの色になる
でも色素薄く見せるなら艶よりマットかな?
- 142 :メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 04:40:01.86 ID:Y5O+o65r0
- ラブーシュカの900円?のやつ
- 143 :メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 07:40:33.98 ID:ZuKZkch00
- >>141
ありがとうございます。新作ですよね。気になっていたので試してみます。
>>142
ありがとうございます。ラヴーシュカも穴でした。
オレンジでマットだと頬が浮いた感じになりそうな気がするので、艶系がいいのではと個人的には思ってます。
あと少し価格が高いですがRMKの限定チークも評判いいので気になってます。
幾つか試してみたらレポしますね。
- 144 :メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 13:15:02.51 ID:+30j9MjUO
- >>125
遅レスで画像も見られなかったけど自分も同じ風な悩みがあったのが幾らか解決したので
ブルジョワのパステルジュがブラシ、プレストともに固いのでムラ付けにおすすめです
ブラシの先の方で軽く削るようにチーク撫でて、頬に置くようにトントン広げる→上から指で撫でて(もしくは別のブラシやルースを)ちょっと馴染ませる
ポイントは頬への置き方で、やり過ぎると何だこりゃって感じになるので私は練習が必要でしたがもしよかったら試してみて!
- 145 :メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 14:40:02.02 ID:YzxdsK/f0
- 魔女のブラッドオンを瞼全体に薄く塗ったら皮膚が薄く透けたようになりいい感じだった
ただブラッドオンは頬と唇に使うものなので自己責任だけど
あと涙袋をぷっくり見せるのに白シャドウ使うと私の場合ギラギラしてて汚くなっちゃうんだけど、涙袋のぷくっとなってる下のところ(影になるところ)にブラッドオン塗ったら自然な感じで涙袋が強調されてよかったです
頬、鼻の先、顎にうっすらつけると肌が白く見えるし、ほんとに血色みたいなので不自然さがなくていい
- 146 :メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 12:26:57.24 ID:0mrjK5km0
- ブラッドオン素肌につけると透明感でるね。
- 147 :メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 02:03:48.93 ID:Z05G35Tm0
- 過疎化
- 148 :メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 08:42:25.77 ID:QjUWjj2UO
- >>142
ラヴーシュカの単色オレンジかな?いいよね
ありそうでない黄みよりオレンジ
- 149 :メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 11:49:19.35 ID:yFHaY4zH0
- 保守
- 150 :メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 03:35:17.10 ID:SQHsF0g8O
- 色素薄い芸能人って誰だろ
- 151 :メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 10:06:39.16 ID:P0RHawhK0
- 最近zipperとかのスナップに出てるmonaちゃんて子、色素薄い風な髪とかメイクとかしてる。
- 152 :メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 10:12:42.76 ID:P0RHawhK0
- ごめんなさい間違えました
hitoさんです
- 153 :メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 10:22:09.98 ID:eCMsabfi0
- hitoって子、前アンニュイメイクスレでチークの事散々に言われてた子だw
てかBlog見たけど、完全にAMO意識のコピーだねw
- 154 :メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 18:04:42.43 ID:2SoKBply0
- オレンジチークつけると汚れみたいになって悩んでたんだけど、ダイソーのブラウンチークを重ねたらいい感じになった。
なんとなく雰囲気もでるし(普段に比べれば、なんだけど)おすすめ。
あと、やっぱりファンデなしが最強だなぁ
- 155 :メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 20:48:09.01 ID:aR1tyWU7O
- ファンデなしの色白美肌で眉毛薄くしたら
他どんなメイクでも色素薄くみえると思う
逆に色白じゃなければどんなに頑張っても色素薄くはならない
ベースが基本
- 156 :メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 00:26:38.99 ID:ML0g3ExDO
- >>150
広末涼子かな
何かの番組で堂本光一に「こんなに目の色が薄い人いないよ!!」って言われてた
- 157 :メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 11:57:12.75 ID:WfosmiYd0
- http://pic.prcm.jp/gazo/cii/cIw5Xb.jpeg
http://pic.prcm.jp/gazo/cii/4Iw5x5.jpeg
- 158 :メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 12:42:56.03 ID:Rzzs3dwz0
- すごい韓国臭だ
- 159 :メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 12:55:24.91 ID:jRXBXUshO
- 本当だw
- 160 :メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 14:23:40.36 ID:ER3fTVyMO
- 画像は芸スポの広末スレから転載
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120216/2007082_201202160303690001329332434c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120216/2007082_201202160303866001329332434c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120216/2007082_201202160304058001329332434c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120216/2007082_201202160304827001329332434c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120216/2007082_201202160305000001329332434c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120216/2007082_201202160305176001329332434c.jpg
・内側から発光するようなヌメッとした光沢
・ラメなし
・カラーレスに近い
・髪色は黒目の色に近くナチュラル
色素薄く見えるのは黒目の色が薄いのが一番の要因な気がするけど
カラコンはギャルっぽくなって真逆だよね…。真似出来ないか
この発光はお粉のパールじゃなくて下地に仕込んでるのかな?
- 161 :メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 18:13:50.45 ID:bKg731Yy0
- >>150
ミムラは?目の色素薄いし透明感がある
スッピンの唇がオレンジでびっくりした
- 162 :メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 03:41:23.72 ID:WJQPcvLSO
- ミムラって色素薄いのか!
なんか毛が濃そうというか、縄文系の顔立ちだからそんなイメージなかった
色白でも骨格とかではかなげなイメージにはならないのかな
- 163 :メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 10:39:35.68 ID:CKhMS73i0
- >>162
ミムラは骨格というよりも顔立ちがなあ…濃いイメージあるよね。縄文系わかるww
個人的にあんまり好きな顔じゃない
骨格しっかりしてても薄顔だと色素薄く見えたり儚げに見える
- 164 :メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 22:59:30.57 ID:yFd+XfXD0
- 昨日発売のVOCEに色素薄い系メイクの特集がちょっとだけあったよー
けど木下ココ…
色素薄メイク15年!とか書いてるわりに全然色素薄そうには見えなかった、個人的には
- 165 :メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 11:48:56.44 ID:dKDBZ5oM0
- http://pic.prcm.jp/gazo/dd4/3XyC11.jpeg
- 166 :メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 12:06:01.27 ID:DlmERoPdO
- ↑国旗入り服を着たおかしな髪型の韓国人
- 167 :メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 09:13:10.33 ID:+GYKGD5oO
- 木下ココ、何かの雑誌で引き算メイクしてるって書いてあってそんな馬鹿なwwって思ったことが…
くどい顔に更にこってりドールメイクしてるイメージしかない
アイラインが濃いせいかな
色は白い方だと思うしすっぴんに近い位薄いメイクにした方が色素薄げになりそう
- 168 :メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 23:11:02.69 ID:He2qiRXg0
- http://pic.orcm.jp/gazo/dt4/c2IRB9.jpeg
台湾人
- 169 :メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 20:36:29.74 ID:73nHFpRnO
- ココのメイクってどちらかと言うと外国人メイクだよね
目立つ赤を使ってたけどオレンジの方がまだ薄く見えたかもしれないし
あの髪色だと黒目の黒さが目立って逆効果だと思うんだけど
- 170 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 03:47:51.45 ID:YUqkBf2tO
- あげ
- 171 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 05:34:53.24 ID:zBmICoBxO
- 賛否あるだろうけど、地毛にブリーチミストを2日(二回)ほどやってみたら
黒髪のまま、すごく色素薄い感じになった。
色素抜いてるんだから当たり前っちゃ当たり前だけどw
室内では地毛が茶色い人、陽に当たったら子供の髪の毛みたいに見える。
トリートメントしてれば傷んだようには見えないし、普通のブリーチ+カラーよりはマシだと思う
- 172 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 10:10:58.17 ID:ts04sWjbO
- http://yaplog.jp/r11111no/
- 173 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 11:22:37.59 ID:k7GWKkQrO
- 水原希子は色素薄くないかな?
髪も眉も真っ黒だけど肌が白くて虚ろな感じの雰囲気が好きだなー
最近色素薄めと言われたメイク
眉は脱色してKATEのパウダアイブロウーの真ん中の色でふんわり
アイメイクは柔らかいブラウンのペンシルで上ラインと下目尻3分の1に太めに書いてぼかす
マックのオメガって色をノーズからアイホールにかけて、とくに目頭側のくぼみを濃く塗ると立体感が出て良かった。
あとはカラコンのフレッシュルックがやっぱり雰囲気出すには最強
- 174 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 12:01:27.92 ID:8wKLUqIm0
- 水原は瞳が茶色いから不思議な感じだよね。
たしかあえて黒染めしてるみたいな話を聞いたことがある…
彼女セブンティーン時代と全然雰囲気が違うから久々にみた時は驚いた。
- 175 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 12:27:26.65 ID:90PFPG6nO
- >>171
へーやってみようかな
元々持ってる色素によるかもしれないから
私がやったら赤くなりそうだけど
- 176 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 12:35:25.11 ID:YBB3QffD0
- 水原希子は色素薄いかつ透明感があるよね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx_T3BQw.jpg
これとか可愛いなと思った
肌が白くて似合う人がつける濃い色のリップは白さが際立ってかわいいよね
- 177 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 12:44:24.97 ID:90PFPG6nO
- >>176
可愛い!髪は何て色だろう?
リップとチークは青みが無くて朱色っぽい
- 178 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 13:05:06.03 ID:Q/I5R0Eo0
- 水原の目の色
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2721335.jpg
- 179 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 13:27:48.97 ID:5v3wVkLWO
- >>178
こういうの見てると白人風にするには赤みを抜く事が重要だなと感じる
外国の子供系と称した髪色はグリーンやベージュ系で赤みを押さえた物が多いし
白人はイエベの方が多いんじゃなかったっけ
肌も髪も赤みがあると野暮ったくなるよね。体温低そうな雰囲気が出ない
日本人の彫りの浅さだと特にそんな気がするなー
肌を白く見せる色と白人風の透明感を出せる色は違うと思う
例えばチークは白ピンクより白ピンクベージュの方が白人風、みたいな
パーソナルカラー云々言うけど結局は黄色人種だしねw
- 180 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 17:17:01.80 ID:YUqkBf2tO
- http://same.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.net/diet/1329805245/1-?guid=ON
- 181 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 19:53:36.19 ID:3jkEjEwB0
- 水原は黒髪に見えるけれどダークトーンを何色か混ぜて黒く見えるようにしているらしいね
- 182 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 22:16:09.37 ID:exa8Y9Mc0
- 紫と茶色混ぜてるんじゃなかったっけ?
- 183 :メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 00:07:33.07 ID:UbNJOI6WO
- このスレ大好きだ。
髪色を緑に転ぶアッシュにした!
しかしいくら顔がハーフっぽいと言われようが
華奢だろうが顔がでかいとバランス悪いし
色素薄いとは程遠い気しかしないorz
骨格はどうにもならないからオワタ
白ピンクのチーク好きだが塗りすぎる
ぐらいじゃなきゃ存在がわからない
しかしオレンジは浮く気がする
- 184 :メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 00:22:18.65 ID:MzODlS2Q0
- 肌の色との相性もあるだろうけど
緑に転ぶぐらいのアッシュならオレンジチークは似合うと思うけど
- 185 :メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 13:15:26.88 ID:JfqgA7H0O
- ロレアルのプロヴァンスオリーブで染めてみて
自分では満足の外人風の赤み無しカラーだったのに
皆に「人間の色じゃない」と言われたお
黄み肌には向かないのかな
- 186 :メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 13:44:42.02 ID:1y3ELvCzO
- >>183
エテュセのチークhはどう?ハートのハイライトが入ってるやつ
ORが絶妙な白コーラル。すごく可愛いオレンジピンクだよ
>>185
マット系の染めたてはワカメみたいだから仕方ないw
そして退色も早いという二重苦w
でも良い色になるからやめられないよね。淡い白ピンクチークにするといいかも
ヘビーローテーションのリキッドチーク01おすすめ
- 187 :メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 18:33:58.24 ID:UbNJOI6WO
- >>184
恥ずかしながら自分がブルベなのか
イエベなのかもよくわからないw
色んな色味のオレンジ試してみる。
>>186
ありがとう!気になって調べたけど限定なんだね。
明日ちょうど出掛けるから探してみる
売りきれてませんように
- 188 :メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 02:00:04.39 ID:S//3uNpCO
- 私は白ピンクでもオレンジでもなく、ローズ系のチークをツヤのあるベース(肌)に乗せると外国人っぽいと言われることが多いです
ただ肌の調子がよくないと時間が経つにつれくすんでしまうので今くらいの季節の変わり目はいまいち…
髪はクイスクイスのブラッククロウを定期的に使っているけど、紫色のクリームなので紫っぽさが入るのか真っ黒にはならず丁度良い暗さが評判良いです
ただ落ちやすい+私は1袋では足りないのでこまめにやるとなると結構金かかる
髪型でも印象変わるし、ここのみんなの髪型も気になる!
- 189 :メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 10:41:06.38 ID:8cYcJL980
- >>188
クイスクイスいいよね!
私は青を愛用してた…でも去年の夏?で廃盤になった。
ローズ系で成功したことないんだけど、何を使ってますか?
- 190 :メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 16:21:09.58 ID:Stj8r6v50
- 激しく横で申し訳ないけど、ローズチークはNARSのOASISが気に入ってるよ〜
一見ブラウンだけど肌に乗せたら血色になる。
同じくNARSだとSINもいいみたいだね。
ただローズ系は実際につけてもらってから選ぶといいと思う。
- 191 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 02:16:06.60 ID:1docGWYAO
- クイスクイスのアッシュが欲しくてたまらない。
なのに廃盤とかorz
ネットで探しても、当たり前だがどこも在庫なし
倍以上払うから誰か売って欲しい…
- 192 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 11:20:27.62 ID:VbtREcS6O
- ブラウンとかローズで色素薄い感じになる人いいなぁ…
ぜひトゥフェイスのミラーミラーグロス、アイムホットやエンヴィミーを試してみて欲しい
ハマれば凄まじく肌の透明度上がるはず。例えるなら美しい粘膜みたいな色艶
クリアグロスで輪郭ぼかしたら絶妙な色素薄メイクになると思う
リップラインはボディショの透明リップライナーがおすすめ
春パスはその辺り本当にだめだ
いちごリップ☆的な軽い雰囲気ばかり強調されてアイムホットになれねぇよ…
マジョのフレブラ赤みたいなダークな血色カラーで作る色素薄メイクに憧れる
- 193 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 11:51:48.61 ID:DA2peufjO
- コンニチハ。北欧の美人奥様です。肌の黄色い人達に透明感だの色素異常だの無理デース。
塗れば、塗るほどおてもやんです。髪の黒い人は、日本人形でもやっとれ。ワタシ、アジアンビューティー大好きデース。
- 194 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 11:54:17.36 ID:xzog/Hf/0
- 私、知人、知人の友達(初対面)と三人で食事に行ったとき、その知人の友達に「ハーフみたいで色素薄いですね」って言ってもらえたときのメイクです
アイシャドウはマリクワのマットな薄い水色、二重ラインに濃いピンクのペンシルでうっすらダブルライン
マスカラは黒のマスカラを塗って一切ビューラーはなしのすだれ睫毛
チークは黒目の下あたりから顔の側面にかけてメディアのオレンジチークを濃くならないよう気をつけながらつける
鼻の頭と顎、涙袋にごくごく薄く魔女のブラッドオン
ベースはラメ入りの日焼けどめとベビパのみでした
ちなみに顔は典型的なのっぺりした日本人顔、目は奥二重です
- 195 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 12:05:49.85 ID:DA2peufjO
- 私が色素薄そうなハーフ顔と言われた、写真を貼ります。
http://imepic.jp/20120311/431150
ついでに、弟の写真も貼ります。メイクの参考にしてください。男の人達に優しくSMプレイしてもらえて、お得です。
お姫様姉弟ですんません。せいぜい真似してください。
http://imepic.jp/20120221/431150
- 196 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 12:11:36.77 ID:DA2peufjO
- http://imepic.jp/20120221/609520
すんません、弟、こっちです。引っ込み思案の恥ずかしがりやなので、誰か、優しく貰ってやってくださせえ。
- 197 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 13:27:58.91 ID:VbtREcS6O
- >>194
薄めとはいえ結構カラフルだね
メディアはいわゆる日焼け風チークにするって意味なのかな
それともKERAっぽく目の下から頬骨にかけて広範囲に入れるんだろうか
リップ・髪色・髪型も気になる。全体の雰囲気がつかめないので詳細をぜひ
- 198 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 14:28:18.89 ID:xzog/Hf/0
- >>197
画像は外人ですが、チークはこんな感じです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6_-BQw.jpg
リップの詳細忘れてました!すみません
普通のリップクリームを唇全体に塗ってからリンメルのオレンジの口紅をぽんぽんのせてます
髪色は元々茶色いので地毛のまま、髪型はセミロングでゆるくパーマしてますがもう取れかかっててくせ毛みたいになってしまっています
- 199 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 14:29:23.69 ID:DA2peufjO
- てめえらが、なりたそうた顔してるから、わざわざ貼ってやったのに、何だその態度は。
弟は豚共に虐められて、泣いてるぞ。
- 200 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 14:42:13.15 ID:DA2peufjO
- 許可が出ました。
私の自慢の夫を紹介します。外国の皇子さまなの。
http://imepic.jp/20120311/525710
毎晩、お仕置きが激しくて、弟とアンアン言ってるの
- 201 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 14:43:54.07 ID:1docGWYAO
- 10日前に美容室で入れたアッシュが抜けてきたから
通販でエブリのカラートリートメントのブルーと
グリーン、ブラウンの3つを購入。
4月から黒髪だし、今のうちに色々やってみる
届くのが楽しみだ
- 202 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 15:22:58.23 ID:DA2peufjO
- >>194
夫と相談したのですが、それは、平安顔の麿メイクですか?
すんませんが、その知人さん達に私は只の平安顔ですってメールしといて、ください。
- 203 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 15:29:52.63 ID:DA2peufjO
- >>194
すんません。これ、ハーフとか言われると訳わかんないんですけど、麿顔にこのメイクだと思って、読むと超ウケます。
まろー眉ー超ウケるー
夫と顔面崩壊するほど、笑わせてもらいました。
- 204 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 17:39:57.39 ID:PTqdFVp40
- スルー検定実施中。
- 205 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 17:47:40.97 ID:nsbN8N/O0
- コケシ顔なのにたまにハーフか聞かれるのは地毛がアッシュだからだったんだ
このスレみて始めて理解した
美容師いわく色素が薄い分白髪になりやすいらしいw
orz
- 206 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 17:49:49.91 ID:DA2peufjO
- 馬鹿笑いして、思い出したんですけど、私が昔、ブスっつって、こっぴどく怒られたっつーか、殺されかけた、金持ちブスがやっぱり麿顔ブスだったんすよ。
ハーフだの北欧系だの姫だの言って、成人式に白い振り袖着て、ステンドグラスの前で記念写真撮って、墓参りしてたんすよ。歯医者ブスです。
夫が絞首刑にしたいつってんですけど、どうしましょう?
私はビルから飛び降りてしんでもらいたいです。、
- 207 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 18:09:33.91 ID:VbtREcS6O
- >>198
あ〜、何となく分かった
基本は日焼け風オレンジメイクでアクセントにほてった様な赤ピンクを少し
んで腫れぼったくならないようにまぶただけすっきり水色なのか
面白いね。真似させてもらお。分かりやすい画像までありがとう
>>201
レポ楽しみに待ってます
>>205
その頃には瞳や肌の色素も薄くなってくから大丈夫!…たぶんw
- 208 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 18:16:04.48 ID:DA2peufjO
- すんません、夫が子供が産めるのに、ハーフだの、色素薄いだの言ってる豚は、虐殺だって言ってんですけど、何で女ばっか言ってるんでしょうね。
因みに、夫舐めないでくださいね。これでも、悪虐皇帝です。
- 209 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 21:12:56.56 ID:t5Rz6Ys50
- エブリのカラートリートメント、少しでも赤味ごまかせればと思ってグリーンを買ったけど
白金近く色が抜いたところだけが薄い緑になっただけだった。あんまりおすすめしない
- 210 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 22:26:55.23 ID:cK7dcgNtO
- >>209
私も傷んだ明るい髪の毛先がまさに緑になりすぎて野菜みたいな頭になったよ
>>201の手持ちで言うならブルーとグリーンを2:1で混ぜると
いい感じになったよ
今度はグレーも試したい
- 211 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 22:33:05.46 ID:t68Qif5m0
- 何日くらい色持った?
- 212 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 22:47:14.01 ID:tqnlc4ND0
- http://www.hpfrance.com/Blog/Etsuko/images/keisuke5.JPG
こういう雰囲気のメイクに憧れる
オイリー肌だからマットでふわっとしたベースメイクは毛穴が目立ってしまう
オレンジ系が壊滅的に似合わないから、典型的な色素薄メイクが苦手
ブルベの色素薄ってどんなんだろう…
- 213 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 23:05:58.60 ID:bNkqvolZ0
- 自分もオレンジ似合わないからローズ系で目指してるよ。
あとチークやアイシャドウよりもリップの作り込みに力いれてる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46r-BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0PP9BQw.jpg
この人たちは本当に色素薄い人たちだけれども参考にしてる。
肌の透明感も重要だなー。
- 214 :メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 23:27:57.45 ID:cK7dcgNtO
- >>211
傷み具合によると思うけど大体3〜4日は残ってるかな
健康な髪なら一週間くらい?
使用頻度や使い方にも左右されるよ
- 215 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 00:02:13.26 ID:SgNPwZsmO
- >>213
ねーちゃん、この画像の一番上の人、凄いけど、どうやっても無理だよ。あたしの方が使えるから、そっちにしなよ。もう一回貼ってやろうか?
レッツ森ガール。白雪姫♪
- 216 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 00:47:39.90 ID:tUtuHzWm0
- 病気の人って可哀想だなあ…
- 217 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 01:05:58.80 ID:SgNPwZsmO
- あのさー
凡顔ブスが、ハーフだの外人だの姫だの言ってるこのスレの方が、よっぽど病気だよ。皆、大丈夫?
あ、森ガールが嫌なの。世間じゃ森ガール可愛い子しか出来ない事になってるもんね。
本当はブスとオバサンばっかだけどね。
ブスでも、姫になりたかったら、ルブランクリーム塗りなよ。
色素薄くなるらしいよ。
- 218 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 01:19:02.53 ID:Q9YDy7HrO
- チークの色、オレンジとか
ローズ以外にコーラル使ってる人いる?
血色っぽい気がするけどあんまりコーラル使ってるって人
このスレで見ないような
- 219 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 01:53:39.76 ID:SgNPwZsmO
- おい、無視すんなよ。
オレンジチークはオバハンだし、ピンクチークはおてもやんメイクだろ。
普通にブラウン系のチーク乗せれば、白肌小顔にみえるよ。
それにしても、チークって何処にしていいのか、さっぱりわかんないよ。
皆、どんな顔してんの?
- 220 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 01:53:45.45 ID:zduUSgL60
- >>218
指先の血色そのままみたいな色のコーラルもってる
つけ過ぎると日焼け状態になるけど白ピンクのクリームチークと
あわせるとミルキーコーラルになるし、薄くつければ
フォーマルな場にも使えるから便利なんだけど
ブルジョワのチークだから量の調節が面倒くさくて最近は使ってない・・・w
- 221 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 02:01:04.99 ID:SgNPwZsmO
- おい、お前ら可愛い子ちゃんメイクしようとしてんの?
だったら、私の顔無視すんなよ。
パーツの小さい東洋人が軽い気持ちで手出すと、大失敗するよ。
何か、ピンクチーク、ピンクチークゆってるから、変だと思っだ。
色素と何の関係があんの?愛されメイク?
- 222 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 02:11:19.67 ID:SgNPwZsmO
- コーラルってよく解んないから、調べてみたけど、珊瑚なの?それ、どんな色だかさっぱり判んない。
指先の血色って何処の指?足?
何かこのスレで使われてる用語って、凄くブスっぼいんだけど、ブスがローズだの、ミルキーだのゆってると殴りたくなるから、街で見かけたら、殴ってもいい?って旦那が言ってる(困)。
- 223 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 10:52:56.91 ID:k2Am5R2p0
- あぼーん、ですっきり。
- 224 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 14:52:56.18 ID:VDrRddKXO
- >>212
そこまで個性派だとパーソナルカラーよりやりきるかどうかだと思う
オイリー毛穴パカーンな友達はシャネルのファンデでマシュマロみたいになってるよ
試してみるといいかも
このスレ的には昔のブリリアントグリーン川瀬智子が参考になりそう
売れたてくらいのヘアメイクが色素薄い雰囲気で
薄顔なのに白人ぽいとか人形みたいってよく言われてた
黄みの色も青みの色も上手に使い分けてるよね
似合う<なりたいイメージを優先して作り込んだ成功例だと思う
- 225 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 19:00:09.22 ID:75AVA/iwO
- ちふれ417番の代わりを探し続け今に至る…
あんなラメ・パール無しの絶妙なオレンジベージュってなかなか無いような
- 226 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 21:13:24.68 ID:jQT5vdit0
- >>225
マリクレのオレンジが割と近いかなーと思うけど記憶違いだったらスマン
- 227 :メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 23:02:37.15 ID:75AVA/iwO
- >>226
ありがとう!見てくる
- 228 :メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 02:36:14.42 ID:352y2id7O
- リンメルにもなかったっけか
マシュマロなんとかみたいな…マシュマロというだけあって結構マットだけど
- 229 :メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 10:38:21.47 ID:dNz0Saf+O
- まし麿…
こんなんばっか…
ブスがリンメルだのマットだの言うと、殺意沸く。
- 230 :メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 11:52:35.10 ID:t90BpSSE0
- リンメル愛用してる
色がふんわりして可愛いから気に入ってるけど私の唇だとちょっと乾燥しやすい
- 231 :メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 14:40:07.50 ID:SODXCkqSO
- 私もだよ
縦皺が目立つからマットをキープしつつもなめらかになるリップ下地が
あればいいんだけどね
- 232 :メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 19:53:45.27 ID:ORafeGzdO
- エテュセかkissのスティック下地は?
値段気にしないなら最近出たシャネルの口紅型が良いよ
リップクリームだけどユリアージュのチューブも下地として優秀
- 233 :メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 23:19:11.89 ID:uxpDlc380
- >>231
バーツビーズのミントの方のリップクリームがそんな感じだよ
今の時期は寒くてきついかもしれないけど
- 234 :メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 09:31:17.10 ID:tFXV18je0
- >>233
バーツビーズのリップにそんなのあるんだ!
良く見るハニーを買ったことあるけど固くて皮剥け悪化するし全然潤わなかった
ミントのはそれと同じようは普通のリップクリームですか?
それとも下地用リップクリームみたいな名前が付いてるのかな?
- 235 :メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 10:59:24.57 ID:f6hJnwHv0
- >>234
普通のリップクリームだよ。名前はリップバームスティックだけど
使用感についてはハニー使った事がないから比較できないけど
リップ下地にするのに丁度いいなめらかさになって、
あとからつける口紅がするする滑りすぎないのがよかったよ
あとリップクリーム自体がそんなに柔らかくないから口紅のもちが良くなる
ここまで書いて思ったけど多分この使用感は
234の好みと違うような気がしてきたごめんね
- 236 :メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 00:41:42.70 ID:FCL2dBqd0
- >>235
>あとからつける口紅がするする滑りすぎない
そういうの考えたことなかった…
口紅のこと考えて使ってたら違った印象だったかもしれないな
どちらにしろ、@見てるとハニーはあまり評判がよくないみたいなので
ミントも買ってみるよ!
ありがとう
- 237 :メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 11:45:44.75 ID:Xxu8WDkoO
- ヴィセのrichコラボチーク、パケも色みもすごく可愛い
少しくすんだ薄づきのニュアンスカラーがこのスレにぴったりな感じだよ
特にオレンジがありそうでない色
ラブクロのペタルネクター3114と合わせると水原希子っぽいメイクになる
最初ラメすぎるかなと思ってたんだけど、よく見たら上段はハイライトなんだね
今まで4色チークだと勘違いしてスルーしてた
ハイライトとチークで1000円以下なら優秀だなぁ
- 238 :メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 22:09:53.54 ID:OlHbzRkeO
- VoCEに色素薄い系メイクってページがちょっとだけあったけど、モデルの目がグリーン系の色で結局そこか〜と思ってしまった
外すときのことを考えるとカラコンまでは出来ない…
- 239 :メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 17:27:06.92 ID:GWZAmCZ90
- 木下ココだっけ?あたりがやってたけど
ケバイキャバ嬢にしか見えん
もっとハーフっぽい、はかなげなモデルにしてよと。
- 240 :メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 17:58:11.00 ID:wQvHyFTdO
- ハーフの人のメイクみてもハーフっぽいのは当たり前だからなぁ
黒髪、黒目からハーフぽくなるメイクをのせてほしい
- 241 :メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 18:55:04.67 ID:cNMqpkWJO
- >>239
木下ココはナチュラルにしたら色素薄系だからあのメイクがだめなんだよ
黒髪黒目での色素薄メイクは色白か彫り深い人じゃないと難しいと思う
- 242 :メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:59:00.67 ID:Pxd9ngol0
- このスレ黒髪多いの?
意外だー
- 243 :メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 23:29:37.15 ID:GWZAmCZ90
- アッシュ系にしたいんだけど、どうしてもオレンジに転ぶ。
- 244 :メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 19:52:53.34 ID:G/yQOJZ50
- >>243
何トーンにしたいの?
- 245 :メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 20:12:47.72 ID:gKo0cY2R0
- >>242
確かに多いかも!
自分は黒髪だけど、ちょっとオリーブぽい黒髪!
- 246 :メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 20:28:20.24 ID:WrsfD8WTO
- 過去スレ見て、眉毛脱色してからピンクチークを
アイブロウ代わりにしたら予想外に友人達から好評だった。
みんな真似してピンクやらオレンジやら
シャドウとかチークをアイブロウ代わりにしてる
似合う似合わないはあるだろうけど、自己満足でも楽しい
- 247 :メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 14:47:43.86 ID:oQQ6+rk3P
- 学生時代、生粋の日本人なのに
すっぴんがハーフっぽい子居たよ。
女の子なのにジョンレノンみたいな顔してた。
- 248 :メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 21:21:15.77 ID:QJ+fJRiVO
- トリンドルみたいな顔になりたい
あの人は元来色素薄いけど、化粧で近付けるのかな
- 249 :メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 03:21:10.49 ID:ntC79YiIO
- キアラ ニュージェントっていうモデルがかわいい
ケイティ・ペリーも黒髪だね
手っ取り早いのはやっぱりカラコンかな…
- 250 :メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 07:52:05.24 ID:yOIeZ0ZE0
- ググったら何度も見た画像だったけど、名前初めて知った
ベッキーみたいだよね
思い切って、フレッシュルックカラーブレンズのターコイズみたいな色のカラコン入れてみたらどうかな
- 251 :メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 00:58:41.91 ID:lHy15aLv0
- メイクのテンプレ作ってくれ
- 252 :メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 11:02:56.49 ID:XO66i6lX0
- >>245
いいねー!
美容室でしたの?
- 253 :メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 23:51:22.22 ID:rvoRmTyL0
- >>252
私のは地毛ですよー!
- 254 :メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 23:34:10.66 ID:z+kcP2X70
- フレッシュルックは、1番何色な色素薄く見えるのかな?
グレーがきれいで気になる
- 255 :メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 00:13:19.46 ID:rOjziit80
- グレー使ったことあるけど、瞳孔が目立つせいか
色素薄いってより目が怖いって印象を持たれる方が多かったなぁ
黒髪や暗めのアッシュ系には合うんだけどね
今はヘーゼルだけどこっちの方がまだナチュラルな気がする
- 256 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 00:22:41.51 ID:hinLxik+0
- 色素薄いってよく言われます。
顔の作りはまったく外人ではないけど、
ロシア入ってそうとかも言われたことある。
たぶん、瞳の色と肌質、鼻の形からだと自分では思ってるんですが…
とくに瞳の色は重要だと思う。
私の場合はグリーンがかった茶色らしいです。
あとは、目の周りを青っぽく化粧するとより外人っぽくなる気がします。
これはスッピンですがwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmuKNBgw.jpg
- 257 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 00:45:53.54 ID:wU+Leamb0
- >>256
すごく綺麗な目の色ですね、うらやましい。形も綺麗。
パーツをupすると大抵叩かれると思いますががんばってw
- 258 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 02:24:19.98 ID:l29qfOpu0
- >>256
そんだけ茶目だったら眉毛も脱色したほうがより雰囲気でそう
- 259 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 03:17:55.30 ID:/ynOwt9p0
- 日本人の瞳の色ってこんくらいじゃない?
本人どやっ!て感じなんだろうが
>>257これでご満足か?w
- 260 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 07:05:11.24 ID:tZNMWCTU0
- 煽ってる訳じゃないけどどこがグリーンかかってるの?
昔どこかのスレでうぷしてた自称緑がかった瞳で蒙古襞のない純日本人を思い出す
その人は茶どころか黒い瞳だったけど
- 261 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 07:48:21.55 ID:FI3/xUPp0
- 写真だと微妙な色味の変化はあるよ。こういう部分だとなおさら。
涙袋も重要かな〜きれいだね。
- 262 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 10:25:42.07 ID:yubjMUgvO
- そういえば中学生のときに地毛が茶色い女の子いた
茶色ってか栗色かな。
顔は全然外国人顔じゃなくて、妹は髪色も真っ黒だった
家系でもないみたいならランダムで色素薄くなるのかな?
- 263 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 12:35:25.69 ID:hinLxik+0
- 256です。
皆さんご意見ありがとうございました。
眉毛脱色ついついサボってやらないんですよね…
気をつけます。
瞳が小さいのがコンプレックスなので、最近は黒コンつけちゃってます。
- 264 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 15:09:19.51 ID:tunJ4aQSO
- 白目が青味がかった白でキレイなのも羨ましい!
せっかくの緑目なのに黒コンしちゃったらもったいないよ
涙袋はないほうがよさそうな気もするけど
不思議な雰囲気があってテゴマスのマスに似てる
- 265 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 20:22:03.45 ID:XUNEXvLn0
- 前にこのスレだかイエベスレだかで瞳の色の話から瞳うぷ祭りになって、当然最後は荒れに荒れたよw
でも1人すごく本当にグリーンがかってる瞳の人がいて、印象に残ってるな
- 266 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 20:38:45.40 ID:4cplfjb90
- 色素薄いメイクをしてると、いい感じの照明のレストランより何より自然光の下が一番メイクが映えるようになった
瞳や髪に光が透けて自然な茶色になるしオレンジチークも綺麗に見える
逆に暗めのところだ茶マスカラとかが変に浮いちゃう気がする
- 267 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 22:12:35.33 ID:cPDq5WGIO
- 瞳の色とか生まれつきからスレ違いだし、265が言うようにうpも荒れるからやめてほしい。
化粧でなんとかするスレだって前もこの話題で荒れた気がする。
- 268 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 23:26:22.17 ID:WYyfjTwZ0
- なんで誰にも求められてないのに唐突に画像載せたのかわからない
それを妙に持ち上げる流れも不思議
- 269 :メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 23:43:20.72 ID:2P11xRWC0
- 同意
メイクのスレなのにすっぴん貼られてもね…
- 270 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 00:57:04.23 ID:J6ceZQp/0
- ラブスイッチのペンシルで下ライン引くといいよ
- 271 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 01:40:09.78 ID:1R+7Irvl0
- たしかにテゴマスのマスに似てるw
きれいな瞳だから黒コンするのは勿体ないと思う
- 272 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 11:13:27.68 ID:AW97txNOP
- >>256
自分もこんな目の色だわ。
外人みたいって言われたことは全く無いけど。
- 273 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 13:05:20.12 ID:1qLt7mF+O
- >>256
綺麗だけどグリーンよりイエロー見えるのは気のせい?
- 274 :sage:2012/03/30(金) 13:22:53.77 ID:U4e93t1WO
- 白人風のメイクしてみたんだけど晒しても良い?
- 275 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 13:27:23.83 ID:khC0FxnWO
- ぜひ!
- 276 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 13:54:33.66 ID:sW9UJfIr0
- 見てみたい!
- 277 :メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 17:26:12.56 ID:Cidp0H1g0
- ディファインすると目の色が緑っぽくなって色素薄く見える
- 278 :メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 02:17:52.36 ID:7XjFutMW0
- みんなの使ってるアイシャドウ、チーク、リップの色が知りたい
- 279 :メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 02:26:16.28 ID:npZHoW/tO
- >>262
体が生まれつき弱い子って髪の毛の色が茶だったり赤かったりするよ
大人になるにつれて黒くはなるとは思う
私は子供のころ体が弱くて髪の毛が染めてる?っていうくらいまっ赤だったよ
成人してから黒に近づいていってるけどまだ完全じゃない
髪にまだ赤みがあるので日本人?とよく聞かれる
- 280 :メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 10:27:37.12 ID:r34P91DqO
- >>279
なるほど。じゃあ羨ましがるのは不謹慎ってことだね
ありがとう!
ところでこの間まで緑と青を混ぜたアッシュだった髪を
赤みのない焦げ茶に染めたら
春服にも合わないし色素薄いからも遠ざかった
限りなく黒に近い髪色で色素薄く見せるのって至難の技だな
眉毛脱色してオレンジのチークアイブロウ代わりに
してたんだけど眉色どうすればいいか悩む
- 281 :メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 12:33:05.60 ID:2r+sXGGYO
- 昔アッシュ系でほぼ黒髪ってところまでトーンを落としたら、色素薄いって言われた。
私も>>256みたいに、緑がかった黄色っぽい目の色なんだけど、目の色が引き立って外人ぽい感じになったよ。
ピンクブラウンとか暖色系でトーンを落としても、
なぜかその現象はおこらないんだよなぁ。
髪が何色でも、眉は明るい色のが色素薄いっぽい気がする
- 282 :メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 14:52:22.27 ID:VpFVEHCSO
- 暗くても明るくても瞳と髪のカラー(暖色・寒色)を揃えると良さそう
例えば瞳が赤系なら髪はオリーブやアッシュよりも
ピンクベージュの方が自然に薄く見えると思う
- 283 :メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 15:59:52.04 ID:53kuiNCh0
- >>281
良さそうだね〜やってみたい!
詳しくないからわからないけどブリーチすればいいって事?
自分の髪真っ黒なんだよなぁ…
- 284 :メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 00:06:22.45 ID:KwPTBCQeO
- >>283
>>281です。読み返してみたらかなり分かりにくかった、ごめん。
元々髪を染めてること前提の話なんだけど、
黒髪(に近い茶髪)に戻したい時に、黒で染めるんじゃなく
暗いアッシュ系の色をしっかり濃ゆーく入れてもらうってことです。
結局説明下手で申し訳ない。
>>282
なるほど。
自分に似合う色だとくすみとかもないし、
色素薄く見えやすいのかもしれないね
- 285 :283:2012/04/01(日) 20:53:09.66 ID:lmm1KQCB0
- >>284
いやこちらこそ申し訳ない
詳しくありがとう!
- 286 :メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 22:52:25.17 ID:e2iVD9qYO
- >>284の方法に近いのがまさしくクイスクイスで黒染めだと思う
お手軽だよ、ただしすぐおちる
- 287 :メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 22:20:25.70 ID:ldDLvgs9O
- 最近、オリラジ藤森が色素薄いなーと気付いた。
目がビー玉みたいな茶色なとことか、
顔の雰囲気も含めて嵐の二宮に似ている気がする。
でも、藤森の方は色素薄い人特有の儚げな感じがなくて、
ぱっと見「色素薄い」って言うより「茶色っぽい」って感じがするんだよね。
二宮は色素薄いなーって思うんだけど。
なんでだろう?
イエベブルベの差?
- 288 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 04:02:08.16 ID:X+iBnP6F0
- なんだジャニヲタか
- 289 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 18:35:26.35 ID:wuMG8wz7O
- 藤森は顔の明度自体は低いけどピンクぽくて肌薄い人みたいな肌してるよね
日焼けしても赤くなって終わりみたいなタイプ
二宮はただインドアで日焼けしてないだけって感じで透明感を感じたことはないなあ
- 290 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 19:49:36.79 ID:cYEljfl/0
- 藤森は外人の子供みたいだよね ただのイメージだけど瞳が茶色そう
二宮はなんとも思わないけど
- 291 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 20:24:07.04 ID:HZMFCOD3O
- キャンメイクのキャンディラップリップ限定ラー油オレンジをつけると色素薄く見える。
肌が黄白(たぶんイエベ)で唇がローズがかった赤なんだけど、
コレをつけると唇と肌の色が黄味寄りに揃ってトーンが統一されるからかな?
鮮やかクレヨンみたいなオレンジのマットな口紅も同じく、何故か透明感が出る
- 292 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 20:26:35.42 ID:VxOaxOLD0
- >>291
オレンジマットの口紅kwskお願いします。
アイラインをボルドーにしたらいい感じになった
- 293 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 20:45:47.45 ID:HZMFCOD3O
- >>292
安いもので恥ずかしいんですが、
ポルトAのリップスティック300の32号です。
普通に着けると、昔の口紅のようにべったり着いてドギャンオレンジに発色するので、
指先に取ってポンポンスタンプのようにつけてます。
- 294 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 20:56:13.71 ID:HZMFCOD3O
- >>293は
32号ではなく23号でした。ごめんなさい
32号は柿みたいな少しくすんだオレンジで、
秋冬のメイクや彩度の低い服にポンポンスタンプ式で着けて合わせてました。
色素薄く見せようとヌーディなリップメイクをすると、
厚化粧に見えてしまったり
かといって目や頬を薄くすると病人顔になるのですが
オレンジで色素薄に見えるとは意外な発見でした。
- 295 :メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 21:25:36.04 ID:xRihizrtO
- イエベ春だけど、なるべく色素薄くみえる透け感のある
ベージュ系のブラウンで髪の毛を染めて、
パステルオレンジのチークとオレンジの口紅でザ・オレンジメイクをすると透明感が出る。
肌は寝不足でクマ・ニキビあるし、目の回りに色素沈着、髪は自毛だと真っ黒で地味、
肌も髪も、すっぴんだと外に出かけるのをためらうけど
オレンジメイクの日は、友達とかに肌キレイとか色白いとか言われる。
- 296 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 00:04:44.24 ID:OkXWjy9k0
- ブルベの人いるかな
イエベの方が似合うよね〜
- 297 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 07:38:05.17 ID:CaVStS5j0
- ブルべ夏だよ〜
確かにここに出るようなオレンジ系を駆使した色素薄メイクはキツイよね。
でも(>>296さんの季節はわからないけど)夏の武器は透明感だから、それ意識して頑張ってるよ。
あとブルべの人はオレンジをローズレッドに変換したらいいんじゃないかと思う。
ここで言う色素薄とはすこしイメージが変わるかもしれないけど…。
- 298 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 09:23:50.58 ID:E5p5jtbF0
- 難しい
- 299 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 10:19:04.41 ID:++yx0K4dO
- さすがに冬で目指してる人はいないかなw
瞳も髪も真っ黒で髪の色素が濃いから明るいアッシュに染めても
なかなか上手く行かず赤茶みたいな変な色になるし
成功したと思えば今度は真っ黒な瞳とチグハグになる。
肌は白いんだけど色素薄いとは程遠い。
- 300 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 11:13:46.19 ID:3bEgkQQ8O
- 私はイエベだから、今流行のキャンメイクからでてるロリポ?みたいな青みピンクチークに
白っぽい、青みピンクの口紅が似合うブルベがうらやましい。
- 301 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 19:48:08.66 ID:XowTyj3OO
- >>299
ブルベで色白の友達がローズ系のチークしてた時、
外人ぽい感じで肌が綺麗に見えたよ。
色素薄いとは違うかもだけど、
白雪姫みたいな感じでいいと思うな。
- 302 :メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 20:03:16.79 ID:cE7zIk470
- ロリポってブルべなの?
つけたら赤みが出るからイエベ用と思ってた
- 303 :メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 00:35:03.28 ID:Y3CfGVH5O
- グリベだから服装によって変えてるよ〜
生成森ガール風→オレンジか朱色チークに赤レンガ色のシャドウ、茶色ラインにコーラルリップ
赤レトロワンピ→ローズかピンクチーク、シルバー系シャドウに紺ライン、真っ赤リップ
って感じ
ブルベメイクの時はなるべく黒は使わず紺を使うと、気持ちマシになる気がする
- 304 :メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 22:55:16.08 ID:yIVUdhVF0
- ピンク系のリップ使ってる人おすすめある?
- 305 :メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 11:22:55.32 ID:BlbMniTni
- >>303
赤レンガ色のシャドウってどこのですか?まさにそんな色を探してるのですが・・・
腫れて見えない程度に目元がぽわっと赤くなってるようなメイクがしたいんだけど色素が薄く見えるっていうのとはちょっと違うかな
- 306 :メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 13:37:08.47 ID:DHRtJ+bFi
- 烏龍茶のCMの宮崎あおいが色素薄いメイクだと思った。素肌っぽいベースに赤チーク、目元は薄く赤シャドウ。
- 307 :メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 22:37:15.23 ID:tfcEOK+1O
- >>305
>>303ではないけど、メイベリンのオープンアイルックシャドウのBR1が良い色だよ
パッと見派手だけど、薄く伸ばすと私の場合凄く肌に馴染みます
標準より(たぶん)白いけど黄味のある肌です
- 308 :メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 23:45:41.23 ID:BlbMniTni
- >>307
>>305です。明日辺りさっそく見に行ってみようと思います。自分も若干黄味よりの色白なので馴染むかもしれない・・・ありがとうございました!
- 309 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 01:32:22.59 ID:ziH9ZVtBO
- >>308
求めてる色だといいね
よかったら感想きかせてください
- 310 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 20:21:09.08 ID:inp+z+DLi
- >>309
>>308です。今日さっそく見に行ってみました。ラメが少なめのオレンジ系の色で肌馴染みもよかったです。ですがまだ探し始めたばかりなのでこれも候補に入れつつ他も検討しようと思います。アドバイスありがとうございました!
- 311 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 21:23:33.41 ID:w9EazWAyi
- 皆さんの使ってる化粧品知りたい
- 312 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 21:39:47.35 ID:x/OZeabU0
- 最近は魔女のブラッドオンばかり使ってる
鼻の頭、顎の先、涙袋、頬、上瞼にうすく塗ると肌がより白く見えるし目がウルウルして見えてすごくいい
あと自分の肌質ではファンデ塗るとどうしても粉っぽくなるんでラメ入りのアネッサ塗って上からベビパはたくのが一番肌が綺麗に見えてよかった
唇はボディショップの赤の色付きリップ、上睫毛は魔女の茶マスカラで上げずにすだれにして下睫毛は黒目の下だけマスカラ アイラインはなし
シャドウは黄色、薄い水色、ピンクブラウンがいい感じだった
逆にグレー、濃いブラウン、紫系は色素薄い感じにならなかった
目尻に魔女の熱情をポンとのせるのもよかった 色持ちが悪いのが難点だけど
長文ごめん
- 313 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 22:39:14.57 ID:Yc3WUYM00
- >>312
ブラッドオンぬってからベビパ?
- 314 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 23:45:07.11 ID:x/OZeabU0
- >>313
うんうん、ベビパ塗ってからブラッドオンです
- 315 :メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 23:58:02.02 ID:Yc3WUYM00
- >>314
最後にブラッドオンを各部に塗る感じなのかな?
ありがとうやってみよう。
- 316 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 13:22:36.55 ID:bPAPfBltO
- ブルーベースの友人(黒髪ロングセンターパーツ、色白)が
ピンクのチークにベビーピンクの口紅つけてたんだけど、すごく透明感ただよってた。
あと、青み系のピンクのストールもよかったのかな。
- 317 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 14:59:01.30 ID:RRKT8Eqr0
- センターパーツってこういうこと?∵
- 318 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 16:16:09.24 ID:8fCODzog0
- センターパーツww
- 319 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:35:10.32 ID:6PUzGDxu0
- ??
なんかおかしいか?
- 320 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:49:10.20 ID:bPAPfBltO
- 言葉をそのまんまとると、「真ん中に寄った顔」だと思うかもね。
でも、センターパーツは前髪を伸ばして真ん中から分けた髪型って意味のつもりでレスした。
ヘアカタログとかでよく使われるから、通じるかなと思ってさ。
- 321 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:52:35.90 ID:34kU7KYZ0
- マジレスサンキュー。
恐らく上の奴らも分かっているハズだ、安心しろ。
- 322 :メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 22:03:05.15 ID:CaUY1u9+0
- センターパーツよりもセンターパートが正しいもオモ
- 323 :メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 00:46:57.93 ID:Qc4h2nmn0
- クソどうでもいい事であげ足取ってる暇なんかないはずだろ、過疎スレブスども
- 324 :メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 01:01:10.51 ID:AEgym/eh0
- センターパートもセンターパーツもどっちも使われてるんだからいいじゃん
- 325 :メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 01:47:48.92 ID:jzDTfump0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 326 :メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 10:33:11.30 ID:pE1eBlVS0
- 地毛黒髪めの外国人の俳優が作品などで髪を明るく染めたりすることあるけど
パーソナルカラーに合ってるのか瞳まで薄く見えて綺麗な時がある。
- 327 :メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 17:20:54.35 ID:ZN7yZbKNO
- たとえばだれ?
- 328 :メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 04:21:51.68 ID:3VTbjFCR0
- 自分は瞳が真っ黒だからなかなか理想には近づけない・・・
でも、ラメパールなしの薄茶色シャドーがけっこういい
あと来月発売の、マジョのカラーマスカラに期待
- 329 :メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 14:37:25.84 ID:uvqK0nVPi
- >>327
>>326じゃないけど、スカヨハがブロンドの時と赤毛の時とかなり違った。
やっぱりブロンドの時の方が儚い印象。
だからと言ってアジア人が金髪にするのはかなり痛いが…。
- 330 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 05:36:28.31 ID:lbHyaiNO0
- 312は中学生だよな?
ベビーパウダーにブラッドオンとか
ないだろ
- 331 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 11:35:57.34 ID:Pfxt8gbJO
- >>330
素肌が綺麗ならいいんじゃない?
- 332 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 12:25:46.24 ID:Lr2H7O3hi
- >>330
何がないのか意味不明
全然あり
- 333 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 13:20:31.38 ID:2K5lgvzhi
- >>330
312じゃないけど何が駄目なの?
- 334 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 17:56:30.33 ID:xG98+yhr0
- >>330は高校生かな?
- 335 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 19:22:43.68 ID:eWPuSDx+0
- まぁまぁ…
- 336 :メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 21:58:56.83 ID:FrVPTETd0
- >>330
お前のセンスがないわ
- 337 :メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 14:55:15.61 ID:vUAQ7rug0
- 色素沈着が怖い的なこと?
- 338 :メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 00:19:45.99 ID:nLq7g5D00
- インテグレート グレイシィネールカラー148番のベージュが色素薄そうな手に見える
白っぽいピンク系とかより、若干手より濃いめの色を塗った方が相対的に手が白く見える気がする
爪はスレチだったらすまん
- 339 :メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 13:37:32.05 ID:eZBU/azKO
- 最近そばかすが少し増えた気がする
色素薄く見える要素だから実はちょっと嬉しい
ちょっとだけね
- 340 :メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:05:03.64 ID:aUcCLaBhO
- >>291
元の条件が同じでポルトA23号が合う肌なのでラー油オレンジ真似してみたけど
本当にこれいいね!
確かに白っぽい色使うより肌の白さが強調されるし透明感が出る。
昔マジョから出たハバネログロスに似てる?
- 341 :メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 19:15:28.88 ID:6E2dp2DS0
- ブルべの人使ってるリップ教えてほしい
- 342 :メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:37:30.91 ID:fgkwy6m/0
- 職業柄あまり髪色明るく出来ないんだけど、暗くても色素薄く見える色ってあるかな?
- 343 :メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 15:57:01.89 ID:iClep2Jt0
- >>341
MACクリームシーングラス、ペティートインダルジェンス
普通にとってチップについた分だけをぽんぽんと置いて唇を合わせて馴染ませると、赤ちゃんの色の薄い唇みたいになる
限定のグロスだけど、通常品にも似た色がある
それか、赤いティントを唇の真ん中にちょんちょんとつける
チークによって主にこの二つを使い分けてるよ
- 344 :メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 22:06:22.73 ID:AHGzKPsv0
- >>343ありがとう
赤ちゃんの唇!いいね!w
- 345 :メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 15:43:34.00 ID:ZtYdJPlmO
- オレンジでもピンクでもローズでも色素薄く見えるなら
色はあんまり関係無いのかな?
だとしたら色素薄く見える共通点って何だろう
- 346 :メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 17:40:17.55 ID:n11pSvLX0
- 色よりも質感に共通点がある気がする
- 347 :メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 20:52:35.48 ID:NHvmT5TG0
- ピンクでもオレンジでもクリームチークのほうが自分比で色素が薄そうに見えたよ
近くで見ると粉の時より質感が柔らかそうな感じに仕上がるのが自分でもわかる
- 348 :メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 21:02:54.62 ID:NHvmT5TG0
- ごめん、リップの話だったねw
ピンクのリップは色素薄く見える人と派手派手に見える人で両極端じゃない?
マツコのピンクリップは色素の薄さから遠い感じだった
- 349 :メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 21:09:30.46 ID:Be3IMMMMi
- 内側から滲みでているような赤みをふわっと乗せるのが今のところ一番よさそう
白過ぎないピンクチークをブラシに取って優しくなでるように乗せてる
チークの境目はルースパウダーでぼかして、顎にもふわっと載せると色素薄い人の皮膚の下から透けるような赤みに見える
ファンではセミマットで素肌っぽく見えるのを使う
- 350 :メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 14:59:50.36 ID:wCUmnhMW0
- ディオールのアディクトリップマキシマイザーというのが凄くいい
- 351 :冬:2012/05/19(土) 17:02:11.09 ID:0N6F4lMr0
- >>350
何をいまさら
- 352 :メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 17:03:20.10 ID:0N6F4lMr0
- ごめん誤
- 353 :メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 16:49:30.22 ID:OwXwSvfo0
- 黒髪だったら唇の色消すよりふんわりピンクとかにした方が雰囲気出るのだろうか
- 354 :メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 23:50:34.08 ID:UB0I0fODO
- >>353
私はオレンジ系の方が雰囲気出る。
パーソナルカラーのせいだろうけど、私はピンク系使うと顔色くすむ
- 355 :メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 05:49:23.51 ID:t+FHkMeB0
- 夏はだめだ
- 356 :メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 09:40:12.00 ID:yX9Zm7dNO
- ねぇ、あんたたち、生理用パンティの匂い嗅いだりするぅ?
- 357 :メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:16:35.13 ID:jUddWMAjO
- ラベンダー色のチークが雰囲気出て気にいっている
YSL紫、メディア持ってるけどフルオブジョイも欲しい
他人から見ればアナスイ100重ねれば一緒なのに
- 358 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 10:37:53.33 ID:EafZdz8x0
- http://ameblo.jp/gazonoseruyo/entry-11229645874.html
一枚目と三枚目の人が理想なんだけど、色素薄いかな?
やっぱり目元にちょっと紫味があるのがミソだと思う。
- 359 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 11:00:39.74 ID:cvQsFxTtO
- >>358
綺麗だし私も憧れるけど、色素薄とはちょっと違うかも?
- 360 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 12:40:11.49 ID:4/Aq6KmZ0
- チョンぽいな。
- 361 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 12:41:15.45 ID:63pIWLPb0
- >>358
すごい色白な人だね〜
でもでっかいカラコンはちょっと違うかも
- 362 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 13:03:23.10 ID:9rXNFoM10
- オルチャンとかいってるしチョンじゃねーの
こんながっつりアイメイク色素薄ではないでしょ
きれいだけどね
- 363 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 13:54:32.24 ID:cvQsFxTtO
- 私的に色素薄は雑誌のファッジのモデルさんみたいな感じ
- 364 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 21:45:04.94 ID:H+vL5thqO
- ファンデ塗らないで日焼け止めとコンシーラー、パウダーだけでベースメイク
アイラインはまつげを埋める程度
ラベンダーのシャドウとチークうすく
赤いリップ
が透明感出て儚げの鉄板ナチュラルメイク
- 365 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 22:26:09.11 ID:ot4ZiLVzO
- >>364
ナチュラルメイクは塗ってるけど自然に見せるメイクだから薄化粧とは違います。
- 366 :メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 00:40:03.91 ID:aNtqCGBm0
- ベースメイクはBBクリームのみ、チーク・アイラインなしで、目元を茶シャドウ2色でグラデにしたら、
すごく色素薄い感じになった。透明感というよりは、はかなげな感じ。
手をかければかけるほど色素薄・透明感からはかけ離れるんだなあ…
ガッツリメイクでそう見せられるのは凄い。
- 367 :メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 09:17:15.71 ID:oINPQYNgO
- うわ
- 368 :メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 13:37:28.59 ID:8b11PPIqO
- 色白に見せるだけのメイクと違って、くすんだ色も取り入れるのが重要だと思う
クリアな綺麗色でまとめると普通の透明感メイクになってしまって
ここで人気の白人ニュアンスは出ない気がする
透明感のあるシャドーに瞳や髪と合うマスカラと薄ライン
少々白っぽいニュアンスのあるチークとリップなんかかが好きだ
肌になじむハイライトも巧く使えるといい感じになるよね
ただの薄化粧ではなく時間と手間をかけて淡く仕上げるナチュラルメイクが理想
- 369 :メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 21:45:02.09 ID:oINPQYNgO
- 商品名Kwsk
- 370 :メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 22:39:30.69 ID:1j666RVXO
- SEDAのモデルの児玉ますみとかドクモの青柳文子、タカハシマイみたいにゴールド〜オレンジ系でくっきりシャドウ入れてるのに色素薄く見えるのはなんでだろう。特に青柳さんは今まで全然色素薄いと思えなかったのに最近急に透明感出たように思う。
- 371 :メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 23:01:37.69 ID:pm3Mu8chO
- >>364
さりげなく赤リップとあるけど何使ってますか?
私も赤リップジプシーで今物色中なんで参考にしたいです。
- 372 :メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 01:05:07.65 ID:87wE0+cdO
- 雑誌を読んでて思うけど青み系のチークやリップのブームは去ったのかな
今はコーラル系?
- 373 :メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 09:46:33.28 ID:AjZ44sdxO
- >>369
シャドー エクセルのスリークシャドウ01
ライン UNEグリマーの淡い色を気分で
マスカラ マジョのアイブロウ兼用マスカラ暗い方
チーク 今出てる限定MACのCREW、ライトピンクとオレンジを作って重ねづけ
リップ シャネルココシャイン58、70辺りを気分で
>>370
青柳文子タカハシマイは派手顔色白イエベと三拍子揃ってるからじゃないかな
- 374 :メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 21:04:45.75 ID:32og0OuI0
- >>358の口紅と似た色知りたい、誰か近い色知らないかな?
これだけだとあれなんで
ダイソーのヘナで髪染めてたときに顔に飛んだのが天然ソバカスっぽくなったw
染まった中央にブラウンのリキッドアイライナーを置いて滲ませるとホクロに
- 375 :メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 06:52:15.04 ID:aBe3wYic0
- >>374
RIMMELのマシュマロリップにありそう
- 376 :メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 21:27:37.08 ID:PLCn0LBg0
- 見てみる!有難う
- 377 :メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 02:35:41.98 ID:eCVm1pGv0
- 分散アンニュイ!過疎と化したこのスレ
- 378 :メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 05:41:19.86 ID:wcfEet87O
- たまに盛り上がってる日もあるからいいんじゃないの
前か前々スレの空気読めない人もいなくなったし
- 379 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 01:52:42.24 ID:0P/aMIag0
- >>377
ファッ!?
>>378
こういう、いちいち「空気読めない人がー」とか嫌味言う住人が居るから過疎もしょうがないね
- 380 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 03:33:42.66 ID:AVSKGroAO
- わざわざageて「過疎」とだけレスするのも十分嫌みだから止めようね
- 381 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 06:52:04.39 ID:CVuLDvaD0
- >>378
こいつがこのスレの空気悪くしたやつ
- 382 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 07:25:17.78 ID:AVSKGroAO
- 黙ってzipper読んでて欲しい
- 383 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 14:07:15.66 ID:WMaenJrj0
- しつこいねー
せめてもうちょっとまともなレスすればいいのに
- 384 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 15:33:16.43 ID:AVSKGroAO
- 空気読めないzipper系画像貼り厨まだいたんだ
前も流れに乗ったメイクの話はできないけど
批判には言い返さないと気がすまない所も変わってない。
- 385 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 16:22:00.56 ID:iCsXT+UN0
- 話が全然わからないでござる
この季節赤リップはちょっと暑苦しくなるから迷うな
結局淡いオレンジばっかになっちゃう
- 386 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 17:24:08.42 ID:WMaenJrj0
- 私もわからない。
なんでジッパーが出てくるんだろ、誰もジッパーの話なんかしてないのに。
あの携帯厨は見えない敵と戦ってるようにしか見えない…
>流れに乗ったメイクの話はできないけど
批判には言い返さないと気がすまない
↑まさにこの携帯厨のことじゃないか。
- 387 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 21:58:28.41 ID:CnT1XpybO
- 色素が薄い の理想像がみんなそれぞれ違うからね…
- 388 :メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 15:47:47.95 ID:dYr7j+cnO
- >>386
ほんとしつこいねー
せめてもうちょっとましな話すればいいのに
- 389 :メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:03:05.07 ID:TLeK2vOP0
- >>388
糖質か、それとも小中学生か
あんたの書き込み、アホ丸出しで頭が悪いんだろうなあって事が簡単に想像出来るわ
- 390 :メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 23:33:09.40 ID:gqY2J5z20
- 君たちそんなに喧嘩したいならメアドでも交換して個人的にやってよ
- 391 :メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 01:07:59.84 ID:X1ggjZc70
- そして生まれる友情
- 392 :メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 19:27:42.47 ID:rBjVLePs0
- http://i.imgur.com/k6JWj.jpg
ハーフじゃないのに色素が薄い杉ありさちゃん
- 393 :メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 20:55:43.34 ID:Vl43SAh40
- でも別にハーフには見えない
- 394 :メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 21:38:55.46 ID:rBjVLePs0
- http://i.imgur.com/gwkH2.jpg
この髪色って何色ですか?
- 395 :メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 16:47:51.17 ID:YkqWnIbYO
- ブロンザー上手に使ってるBA見て思った
透明感は絶対だけど、色の白さはあまり関係ないのかもしれない
明るさより全体の雰囲気をワントーンっぽく柔らかに見せる事が重要だわ
肌暗めなのに色素薄な雰囲気で、優しいオレンジチークがよく似合ってた
ちょっと白っぽさのあるオレンジリップが妙に色っぽかった
- 396 :メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 05:41:41.41 ID:XSlt1iTz0
-
処女厨絶賛!!
ニコ生の超絶イケメンしょた君が非処女を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=0myyQIkeJNc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12840229
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/shota.jpg
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/menknuk_shugo3.jpg
- 397 :メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:55:51.71 ID:szpXjQQZ0
- グリーンのコントロールカラーにベビパだけでベースを作り、
チークはアディクションの03、sometimeをうっすら付けるとめっちゃいい感じになった
自分で言うのもおこがましいが透けるような感じになる
- 398 :メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:23:51.61 ID:3orYZLwCO
- パーソナルカラーによるのかもしれないが
メイクや、服、小物と身に付ける全てを
彩度の低めのパステルカラーとグレーと白でまとめると色素薄かなりでる。
ちょっと世間から浮くけど。
あんまりラメやパールがギラギラしてないけど完全マットでもなく
しっとりした質感で、
肌色に薄く光と影が差した程度の発色のアイシャドウパレットが欲しいな。
ヴィセのグラムヌードは予想より色が濃くて気にいらなかった
- 399 :メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 00:50:19.82 ID:LCZa1xsJ0
- 結局は、色ムラのない肌(できれば色白)と薄いぼやっとした眉が重要なんじゃないかと
- 400 :メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 02:58:37.50 ID:CxZP/MBM0
- 最近流行ってる目の下チークは手っ取り早いかも
読モのようにパキッと発色良くピンポイントにのせてるのは妙なので
淡いピーチ系の色をいつもより高めの位置から広範囲にのせてる。
顔の印象が柔らかく見えて良い。アイメイクはアイシャドー重視。
茶系のミディアムカラーを特にグラデは意識せずアイホールに単色塗り。
下瞼は目頭から目尻まで一定の太さで影をつけると雰囲気が出る。
芯が太めの柔らかくてぼかせるアイライナーが便利。
カールさせずにブラウンマスカラ、アイラインはなしか睫毛の隙間埋める程度。
- 401 :メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 04:01:39.34 ID:LCZa1xsJ0
- 個人的には、チークは極々薄めの方が色素が薄く見えるように感じる
チークが、血管が透けて上気しているような印象を与えるから
- 402 :メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 11:56:43.68 ID:Mp6jh/s3O
- この間目の下というよりクマが出来るあたりにチーク塗ってる人いたけど変だった
- 403 :メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 15:04:29.14 ID:R7GuMUgZ0
- 眼の周りまで置くのは、成功すれば良い感じだけど難しい
本当はチークと口紅使わないような、血色がない顔色にも憧れるけど
実際使わないと、くすむし締まりのない顔になる
ブラウンのチーク使うといいのかな?
- 404 :メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 19:00:57.55 ID:SZffdvzFO
- >>395
そのBAさんの口紅はどこのかわかりますか?
白っぽいオレンジが見つからなくて。
チークも白っぽいオレンジならどこのか教えてほしい……
- 405 :メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 20:23:26.19 ID:znd8mYVb0
- キャンメイクには白いのありそうだけどね
マジョのパフデチークのアプリコットはマットだし意外とよかったよ
kissの眉マスカラの薄いので睫も染めるのは髪明るいと合う
あくまで眉用なので自己責任で
- 406 :メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 00:48:55.14 ID:T2mwR5a60
- 色素薄い系を目指して数年、
眉色薄くしたいけど、なかなか色が抜けない剛毛…orz
皆さんどんなの使ってますか??
スレチかな(汗)
- 407 :メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 18:34:50.35 ID:Tk2VPlmn0
- 睫の色明るくするならマジョマジョのマスカラでいいじゃない
あれ睫も使っていい製品だよ
- 408 :メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 18:51:10.85 ID:V56XGuyB0
- >>406
ありきたりだけど私はjolen使ってるよ。
毛の太さは普通だけどしっかり抜けるよ。
- 409 :メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 20:02:23.11 ID:7Ef0JwpI0
- 過疎ってるね
- 410 :メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 14:33:52.57 ID:UhthcKhuO
- >>404
シャネルのBA。ベージュトーンの美しさが別格だと改めて実感した
白オレンジ口紅はYSLやMACにもある。でも色素薄な質感ではないから
やっぱりシャネルの明るいオレンジベージュがおすすめ
安いのだとキスのハートチークが白オレンジかな
明るさが足りない時は、チーク下地としてキャンメイクのハイライト
ベビーベージュを仕込んでから好きな色重ねるといいよ
>>407
マジョの眉と睫兼用マスカラすごく気に入ってる
あんなに明るい茶マスカラ他にないよね。色も綺麗
インテから来月出るキラーウインクのライトブラウンと合わせたい
- 411 :メイク魂ななしさん:2012/08/14(火) 17:35:52.13 ID:WL7RR5l/O
- 私もジョレン愛用中。もみ上げや富士額の真ん中部分も染めると良い感じ。でも肌が強くないと無理だわな。
唇はキスミーのモイストリップを3往復させると自然な抜け感が出る。
どちらもネットでしか見かけない商品なのが残念だ。
- 412 :メイク魂ななしさん:2012/08/14(火) 22:30:28.14 ID:rea59Qm1O
- キスミーモイストリップ知らなかったからggったらBBリップとかあるんだ
- 413 :メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 10:36:30.33 ID:CGMZXpJ+O
- 色付きリップクリームスレではチェリーレッドが人気
- 414 :メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 13:55:57.57 ID:tBRQZnkiP
- ブルー下地+髪をグリーン系アッシュにして
眉は脱色、目はオリーブブラウン
薄づきローズチークと薄づきレッドリップ付け
目はつけま付けて下まつ毛の真ん中辺りだけマスカラ
にしたら友達に
アニメキャラみたいって言われてしまったんだが…
- 415 :メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 13:58:25.48 ID:oy89cp2x0
- アニメキャラがどんな感じか想像つかない
やりすぎたってことかな?
- 416 :メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 14:45:01.42 ID:tBRQZnkiP
- わからんけど
改めてみるとグリーンが結構キツかったから
それにカラコンとつけまでコスプレっぽく見えたのかな?
- 417 :メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 17:16:01.38 ID:BfYQMM5l0
- 過疎ってるのでage
- 418 :メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 23:10:32.52 ID:/uKwIoa+0
- ね
- 419 :メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 23:12:53.60 ID:o2SDSBVb0
- >>414
イタいコスプレ女しか浮かばないんだが…
- 420 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 00:11:51.50 ID:0xDNLTkEO
- ブルーの下地だとジバンシー以外にどこがオススメでしょうか?
- 421 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 00:48:10.72 ID:1aG0Ghyu0
- http://natsu.gotdns.com/img/nat04302.jpg
超可愛いんだがー
- 422 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 01:33:08.10 ID:39BFvxyS0
- きゃわえー
この輪郭うらやましい
- 423 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 01:46:50.89 ID:HWHvmvpD0
- amoパクリのアイドルだ
- 424 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 01:48:07.89 ID:ApkSTQmC0
- スレタイと一致しないね
ばいばいハロヲタさん
- 425 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 03:17:03.85 ID:1aG0Ghyu0
- え?色素薄いじゃんw
- 426 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 03:47:48.83 ID:CxNjRdIO0
- これは単に光で飛ばしているだけではないだろうか
- 427 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 05:38:56.63 ID:2gRRoma5O
- 色素より鼻のえぐさが目立ったらあかん
- 428 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 06:29:05.38 ID:ApkSTQmC0
- >>426
その通り
色素薄かったらこんなに瞳が真っ黒にならんだろ
ましてや光で飛ばしてるのにこの色
>>427
ステマ失敗乙
- 429 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 08:05:46.73 ID:2gRRoma5O
- >>428
ス、ステマ?意味わからん
- 430 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 08:07:51.32 ID:vTzIILW6I
- 安価ミス?
この子自体は色素薄そうに見えないけど髪の色はいいな
- 431 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 12:02:54.61 ID:HWHvmvpD0
- だからamoパクだって
まだamoのほうがマシ
- 432 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:08:40.12 ID:ZFdpJbif0
- あげ
- 433 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:44:46.78 ID:R+dNyzdM0
- amoって子より可愛いよね正直
- 434 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 20:53:31.20 ID:MYZ/yqmB0
- いまはプロレスラーだし色素薄くないからスレチ
- 435 :メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 22:35:15.63 ID:pWWdtMt/0
- どっちも可愛いとは思うけど色素薄いとは思わないな
- 436 :メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:24:24.65 ID:9yMKWqRYO
- たぬきからきました
- 437 :メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 03:42:20.44 ID:rkKLXAlg0
- 巣に帰ってくれ
- 438 :メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 13:33:13.78 ID:VYw5nNs20
- か
- 439 :メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 16:47:31.55 ID:7SdPckMl0
- アモかわいい
- 440 :メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 15:47:52.93 ID:o+ygnxCnO
- 秋葉原通り魔事件の犯人みたいなキモオタが寄ってくるんだけど
ダコタ・ローズみたいな顔になりたい
- 441 :メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 01:32:13.12 ID:tm1qgpx10
- うん?
- 442 :メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 05:19:06.05 ID:V1OImKn80
- うん
- 443 :メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 17:33:50.79 ID:cezEQDh9O
- 色素が薄く見えるメイクってマスカラやアイライナーはブラウンの方がいいの?
普段は普通の黒で、前髪パッツンにしてたら目が青く見えるって言われたことがある
光の加減だね
- 444 :メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 23:28:28.11 ID:jLvCPMl90
- うん
- 445 :メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 00:37:35.28 ID:M9LR26rH0
- 今月号のnon-noでまさにスレタイなメイクの特集やってたよ
- 446 :メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 01:19:02.40 ID:v1PlyntQ0
- nonnoの最新号に色素薄いメイク特集があったよ。
ここの人たちはもう試したことあるようなネタばかりだと思うけども。
それより、色素薄いメイクがみんなに見つかってしまう!ww
- 447 :メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 01:20:01.56 ID:v1PlyntQ0
- ごめん、445見てなかった。
- 448 :メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 15:21:35.82 ID:PqFQ60JXO
- 髪明るくして、カラコン入れて リップはコンシーラで色消してから淡いピンクつける。
>>443
ブラウンのがソフトになる気が。グレーでも雰囲気出る
- 449 :メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 01:40:16.55 ID:HoCH14y/0
- 髪明るくする時もイエローを抑えたアッシュやミルクティー系にすると色素薄めに見えるよね
あと自分でも変な事言ってるの自覚してるが、
なんかファンデの色をちょい濃くしたら何故か前より色素薄めに見えるんだが・・・
なぜだかはホントに判んないんだけれども・・・
- 450 :メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 02:38:43.10 ID:3qEnFD2o0
- 間違って買った茶マスカラ、付けると瞳に反射してなのか瞳が普段よりも茶色く見えたのでご報告まで。
チラ裏ですが、黒髪なので茶マスカラは合わないなと今日買い直しに言ったらまた間違えたのでした…
- 451 :メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 21:31:58.14 ID:UnVmrNOw0
- 濃い目のファンデのほうが骨格や陰影、肌ツヤが目立つようになるからじゃない?
妙に白いファンデってただ顔がのっぺり白く見えるだけだし
- 452 :メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 09:33:30.73 ID:IVrb/8EA0
- 自分に合った色の方が明るくきれいにみえるよ
- 453 :メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 21:12:22.39 ID:LXdYB86R0
- や
- 454 :メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 13:01:18.31 ID:bGk21wqJI
- 春夏はオレンジ系をよく使ってたけど寒い季節になると魔女のブラッドオンとメディアのローズ色のチークがいい感じになる
涙袋と瞼と鼻と顎先にブラッドオンをサッと塗るのも肌が白く見える やり過ぎたら酔っ払いになるけど
- 455 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 18:55:18.95 ID:caqP3ptc0
- 元々色素薄くて「髪染めてる?」って言われるけど、眉毛だけはくっきり&黒々としていて困る
眉マスカラはゴテゴテになるし…
髪の色と濃い顔がアンバランスでどうしたらいいのか
- 456 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 19:03:59.64 ID:8zihXYaG0
- 眉毛の色抜くのは?
肌弱いとだめだけど
- 457 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 19:27:02.19 ID:qSlEKPpb0
- 脱色すればいいじゃん
- 458 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 19:40:06.25 ID:caqP3ptc0
- 肌弱いからできないんだ
足脱色したら酷い事になったから顔はとてもできない
- 459 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 19:41:45.11 ID:qSlEKPpb0
- 薄くするしかないかな
- 460 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 22:10:39.17 ID:1qfbXWYe0
- 髪の毛黒くすればバランスよくなるんじゃ?でも肌弱いとなると難しいか
眉マスカラそんなにゴテゴテになるとは思えないんだけどなぁ
- 461 :メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 23:40:02.34 ID:egLFB8sgO
- >>455
毛自体を短くカットするのは?
やりすぎるとアレだけど中島美嘉っぽい感じに全体を薄くするの。
- 462 :メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 09:46:09.54 ID:Rj1/1rEU0
- 毛を短く薄くするって考えが今までなかったわ
ありがとーやってみる
- 463 :メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 22:07:28.45 ID:j7sFwN7qO
- 私の持ってる電動シェーバーはコームの刃が6ミリと4ミリなんだけど、6ミリで整えるだけで大分違うから初めは長めに残した方がいいかも。
フェリエだったかな?>シェーバー
二、三千円で買えると思うよ。
- 464 :メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 15:10:04.35 ID:K348NAz40
- 雨宮亜衣ってここでいう色素薄そうな人に入るのかなー
めちゃくちゃツボだからメイクだけでも真似したい・・
- 465 :メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 20:19:18.99 ID:YklKmDBI0
- 儚げな人って色素薄そうに見えるよね
憧れだー
- 466 :メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 22:28:23.28 ID:zRlexWwEO
- >>448
ありがとう
今度ブラウン系買ってみようかな
眉を脱色してたことある(市販の無駄毛脱色するやつ)
眉毛の太さ、細さによりますが、毛足の長さがあっても色が薄くなるので「生えてる」って感じがあります
薬剤が目に入らないようにちょっとこわいです
- 467 :メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 17:55:13.69 ID:0FI/ZkLH0
- 上の画像の子、ベリーズ攻防の菅谷。
イギリスのクォーター
ももちのほうが肌の色素薄いけどなー
目と髪が真っ黒なのが残念
- 468 :メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 01:17:47.10 ID:qHiNGSGz0
- http://i.imgur.com/EoSnf.jpg
トミーになりたいな
- 469 :メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 15:29:24.70 ID:uZWMlcX7P
- 定番だけど、まつげや眉毛をブラウンにするとかなりやわらかい雰囲気になるね
エレガンスのアイブロウマスカラは液がさらさらだから
しっかり塗っても眉毛がごてごてにならなくて自然でおすすめ
アイメイクは白すぎないローズベージュのシャドウで囲んで茶マスカラ
アイブロウは眉尻をしっかり書いて眉マスカラで色を薄く
チークはピンクベージュをほんのり幅広く
リップは淡いピーチ、色を主張したいときはモーブ
パーソナルカラーの影響かオレンジを使うと肌が埴輪みたいな質感になりやすいけど
上のメイクは透明感を残しつつほんのり淡い印象にできたよ
- 470 :メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 19:52:00.13 ID:+KWx6De80
- >>469
ローズベージュのシャドウはどこの物ですか?
- 471 :メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 20:23:28.30 ID:uZWMlcX7P
- >>470
シャネルのオンブルエサンシエル シアージュを使っています
スモーキーな色だけどシルバーパールのお陰でそんなに沈まないのでおすすめです
廃盤だけど、今年の春に購入できたからカウンターに在庫があればまだ手に入るかもしれません
- 472 :メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 20:26:27.50 ID:uZWMlcX7P
- 連投ごめんなさい
×シアージュ
○シヤージュ
です
- 473 :メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 01:16:47.83 ID:TQxSTCcA0
- >>471
ありがとうございます。参考にしてみます!
- 474 :メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 23:10:36.14 ID:W6rkYpMk0
- http://matome.naver.jp/odai/2134307231974863401
- 475 :メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 05:19:37.46 ID:z8rftnS5O
- ブラウンのマスカラ使ってる人はどこの使ってる?
ウォータープルーフのブラウンマスカラを探してて、メイベリンかファシオのブラウンテスターしてみたけどほぼ黒に見える気がして
ウォータープルーフじゃなくてフィルムタイプで探した方がいいかなぁ
- 476 :メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 08:30:52.30 ID:mX5yv3hx0
- メイベリンのフィルムタイプのもほぼ黒って感じだったよ
- 477 :メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 08:04:43.49 ID:iZrK+hlHO
- >>475
ポルジョのゴールドのマスカラは?
結構明るいブラウンかと。
- 478 :メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 13:23:34.43 ID:41a6Cot60
- >>475
マジョリカ
自分が使っているのは限定のコームタイプだけど今はブラシタイプが普通に販売してる
ブラシタイプの色身が同じかはわからないけどチョコレートぽい色
- 479 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 00:13:40.70 ID:IwBlZzawO
- 話が思いっきりズレるけど
髪の色素が生まれつき薄めの男って大概垢抜けた雰囲気あるってか
顔立ちそのものがかっこいい男多い傾向ない?
- 480 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 00:18:26.11 ID:/m4BMp1GP
- 話がずれるっていうかスレチじゃないかな
- 481 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 02:50:05.55 ID:aKOlbyKm0
- 男の話は必要ないんで
- 482 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 09:10:39.45 ID:hiuUELsm0
- >>479
わかる。色素薄いひとって太陽の下だとなおさら輝いて見える米
- 483 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 14:24:31.60 ID:IwBlZzawO
- 色素の薄さ=美形は比例するのかな?男女共に
基本色素薄いと肌も焼けない体質だったりするけど
髪の色素薄いのに肌は焼けやすい人タイプもいたりして
そういう人ってメラニン多いのか少ないのかよくわからん
特殊なタイプなのかな?
- 484 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 16:06:23.60 ID:dkNs5NUw0
- 友達に色素薄い子いるけど超美形だわ。
黒髪だと思ったら染めてて、本当はかなり茶色いんだけど
顔立ちがくっきりしてるから黒い方が似合うみたいだ。
ヴィヴィアンリーを和風にした感じで目の色が灰色っぽい茶色。
外で見ると発光しているみたいだ。
顔が濃いからアイメイクはあまりしないらしい。
リップは肌になじむ肉色っぽい時とオレンジっぽいときがある。
体型が日本人離れしているから、外国の血が混じってるのかも。
- 485 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:44:44.69 ID:IwBlZzawO
- 髪の色素が薄いのに皮膚は焼けやすいってなんでなんだろう?
そんな体質ありえるのかな?
- 486 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:49:24.12 ID:mvntNGLfO
- 私はこういう系統でしたがアトピーで人生めちゃくちゃになりました。もとから皮膚薄く乾燥すごいタイプなんで肌がいいときはいいんですが
- 487 :メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:55:40.40 ID:TgDGiAVR0
- いつまでスレチ続けるんですかね
- 488 :メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 13:15:13.31 ID:Dy8JiylsO
- >>483
白色人種でリアル白雪姫みたいな人(肌意外の色素は濃い)もいるし、
肌、髪、瞳の色素は連動しない場合もあるのでは?
プラチナブロンドや赤毛+水色の瞳+色白ですらないピンクが
透けてるような肌の人も勿論いるけど。
- 489 :メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 22:20:33.58 ID:H2oprrbc0
- イケメン美容師の美容カウンセリング実施中!
もちろん無料です。
あなたのお悩みお聞かせください。
まずは「めんずーーがーでん 」って検索してください♪
- 490 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 15:18:57.50 ID:A7qoC/AMO
- 高校生の時にスッピンで、色素が薄くて不健康そうに見られた女です
参考になれば
髪の毛はストレートロングで焦げ茶(自毛)
肌の色はパーソナルカラーでいう秋ソフトの、陶器(ボーンチャイナ)みたいな感じ
頬に赤みがない
唇はサーモンピンクを白で薄めたような淡い色
睫毛は量は少なくないけど毛が細くて薄い
目の色は明るい茶色
目は丸くて末広二重で、少し大きめ
つり目でも垂れ目でもない
眉毛と目が近い
背は高めで華奢(身体の厚みが特にない)
あまりしゃべらない(方だったらしい)
レモニースニケットの時のエミリーブラウニングや、グウィネス・パルトロウ(スライディングドア)、竹久夢二の描く女性に似ていると言われた事があります
- 491 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 15:50:34.44 ID:3jJoClRw0
- で、どのへんにメイクが書かれてるのかな?
- 492 :490:2012/11/16(金) 16:06:36.14 ID:A7qoC/AMO
- 私はノーメイクでした。
頬に赤みがないことと細身、唇はコンシーラーで色味消し、パールが入った、色が薄い口紅をつけるといいと思います
アイシャドーをつけるなら、薄付きでパールぽいアイシーなライトグリーンなど、
冷たさを感じさせるみずみずしい色がいいと思います
- 493 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 16:50:42.47 ID:3AdZq4H/0
- 荒れるのやだああああ
- 494 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 17:13:15.99 ID:QKOLOpCs0
- >>493
不覚にもわらった
- 495 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 17:39:42.68 ID:ARv/0n2a0
- >>492
スレタイヨメマスカ?
自分語りなんて誰も聞きたくないよ
- 496 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 18:27:15.23 ID:7o3jIWEWO
- 髪の色素が薄いと黒目の色素も薄くなるのって比例する?
- 497 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 18:34:29.04 ID:EnNQOViU0
- >>490
>>492
写真貰っていいですか??
- 498 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 19:36:11.60 ID:m2JMN4uk0
- >>496
比例しないと思う
髪の毛真っ黒でも目だけ透き通った琥珀みたいな色してる人もいるし
逆に地毛が少し明るくても目は真っ黒って人もいるし
- 499 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 19:38:26.98 ID:4I2w3x9AO
- 日本人は比較的比例してる気がする
- 500 :メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 22:28:30.58 ID:D+UTO8hw0
- >>496
しないと思う
姉は色素の薄い髪色だけど目は濃い茶色、
友達は髪の毛黒いのに目が明るい茶色だよ
- 501 :メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 17:25:05.09 ID:dMIU58ULO
- 冬でも日焼け止め塗ってますか?
- 502 :メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 17:55:00.21 ID:10rQZwT90
- >>501
塗ってない
使ってる下地とファンデのSPF20、PA++で十分な気がして
冬に日焼けとかしたことないなー
- 503 :メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 18:24:38.60 ID:dMIU58ULO
- 肌は白いほうが綺麗
どこか浮世離れしていて幻想を纏ったような雰囲気を感じさせ
か弱く儚げな女性が理想
- 504 :メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 08:39:34.96 ID:1f7D9JTb0
- 冬でも日焼け止めは必須。>>501
雨や雪の日はSPF36くらいの下地を代わりにするけど
天気のいい日はSPF50のしっとりめのものを使う。
冬は日焼け止めが品薄になるので、秋の早いうちに冬用をストックしておく。
- 505 :メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 21:03:07.70 ID:aKUEN8iR0
- >>504
雪の日は反射やらなんやらでわりと紫外線強いから気を付けて!
- 506 :メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 00:41:49.80 ID:1XY2FoDeO
- http://imepic.jp/20121120/023670
この肌感とリップとチークの色が理想だけど近い色が見つからない…
- 507 :メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 03:09:13.79 ID:Gfyy49pM0
- 死体注意
- 508 :メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 08:52:36.23 ID:r7cgELYx0
- >>505
暗くなるくらい雪がたくさん降っている日の話だよ。
そもそもそんな日に外出はほとんどしない。
- 509 :メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 13:10:42.85 ID:+MILXptAO
- リップどうしようかな
寒さや体調不良で顔色があまり優れない
- 510 :メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 16:59:02.34 ID:CEo0lpP9O
- リンメルのラテアイズピンク良い。
色素薄くて肌が薄い人の血管が透けて赤くなってる目元の色というか
ほんのり火照ったような目元になる。
艶も控えめで自然で良い。
これにマスカラはラッシュニスタパーリーブラウンで柔らかいけど印象的な目になる。
左側2色と右側真ん中以外を主に使用。
ちなみに秋ソフ色白の黄白肌で、
濃い色や彩度が高い色、ラメラメが浮いてしっくりこないタイプ。
今まで試したピンク、モーヴ、赤系シャドウ
恋コスメのエクセルピンミラ→ピンク彩度高くて浮く、ベージュは光りすぎ
ヴィセグラムヌードN2→暗すぎ&ラメ荒い
ヴィセモーヴ→もっと暗い、色濃すぎて厚化粧になる
マジョゴージャス姉妹→色は良いがパール荒くて鯖化
- 511 :メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 17:01:26.26 ID:BVQCs4ci0
- >>505
雪の日はSPF40近い日焼け止めでも焼けるってことですか?
- 512 :メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 19:56:23.40 ID:qmSWQ5MIO
- 冬って体は衣類で覆われてるし、顔もファンデーション塗ってるなら問題ないと思うけどな
毎日スキー場みたいな光反射しまくりなとこにいるとかならともかく
- 513 :メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 21:24:19.77 ID:TN/AMNUl0
- 日焼け止めの選び方と使い方
ttp://matome.naver.jp/odai/2134084217128012501
- 514 :メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 02:42:58.25 ID:J/hb2uD50
- >>511
いや、雪の日だからって甘く見たらいかんぜよってことを言いたかった
SPF40でも塗り方やらなんやらで焼ける人は焼けるだろうし、焼けない人は焼けないだろうし
中身のないレスしてごめんね
- 515 :メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 08:27:26.95 ID:6w5pzYrr0
- 雪降りの日にSPF40の日焼け止め塗ってる人が雪の日を甘く見てるとは思わないけどな。
紫外線が強い時は強い日焼け止めを塗るけど、それほどでもない時は少し数値の低いもので
少しでも肌の負担を軽くしたいって思っちゃう。
私なんか冬期の天気の悪い日はSPF20くらいのにすることもあるけど
天気が悪くても通年でSPF50塗ってる人からすると甘いのだろうか。
そこまでしないと色素薄い感じにならないのかもね。
- 516 :メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 13:11:15.02 ID:ShKY0t2N0
- 504がいかにも私はちゃんとやってますがなにか?な感じだったから
ちょっとケチつけたくなったんでしょ
- 517 :メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 15:40:19.77 ID:jiSNUnqg0
- 焼けない体質、色白な私は勝ち組
海か外でスポーツする時しか日焼け止め使わん
人それぞれだね
- 518 :メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 20:53:24.22 ID:8OaONvW10
- >>517
右に同じ
- 519 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 02:41:18.39 ID:41mitiwY0
- 必死で日焼け止め塗らなきゃならない人が色素薄メイクは無理なんじゃないのかな
いや、そう言う人たちだからこそ、色素が薄いことに憧れてんのか
>>517>>518だったらそのままで色素薄いんだものね
- 520 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 03:13:28.81 ID:ntg3RbXAO
- 色が黒くならない人もUV-A波から肌を守る為に日焼け止めは必要だよ
A波は真皮にダメージを与えて数年後にシワやたるみになる
ちなみに、紫外線のうち95%がA波
日焼け止めを塗らない人は恐ろしい量のA波を浴びてる
- 521 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 03:45:57.36 ID:8okM6IWc0
- >>519
ごめんなさい、色素薄い人スレかと思ってレスしてしまった
スルーしてください
- 522 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 08:09:30.94 ID:vZHKIf3B0
- >>519
色素が薄そうな人に見られるメイクのスレでしょ?
色素が薄い人になるスレって訳じゃないんだから
色素薄くなりたいなら漂白剤使えって話でしょ
このスレって色素薄い感じに憧れるだけの人がいてもいいんじゃないかな
>>485
色素薄い人はメラニンが少ないから日焼けしやすいんだよ
でもすぐに元に戻るんだろうけど
- 523 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 10:39:31.91 ID:q6BX3ZYAO
- そろそろ日焼け止めの話は該当スレでやってほしいなあ
- 524 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 13:19:30.43 ID:aaVsBF8aO
- >>519
スレタイも読めない人がどや顔で何書いてんだww
- 525 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 18:18:18.59 ID:PJ6t+RCV0
- >>524
>>521
- 526 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 19:53:58.60 ID:q6EqP0/Y0
- >>524
レスも読めない人がドヤ顔で何書いてんだ
- 527 :メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 21:26:52.61 ID:RuJdmysu0
- みなさんが使っているおすすめの茶マスカラってありますか??
ピンクブラウンマスカラはだまができちゃうんですよね〜・・・
- 528 :メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 01:49:22.67 ID:u/JtGv1UP
- >>527
ちょっと上で茶マスカラの話題あったよ
- 529 :メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 09:03:44.19 ID:CMZLYUpK0
- この前、私の理想の色素薄いっぽい子を見かけた
作り込んでるのに、ギャルみたいなメイク頑張ってます感を微塵も感じさせないこなれた感じ
雰囲気も独特でかわいかったな
色が白めなのももちろんだけど、センスもすごく大事だなと思った
マスカラとチークが目立つメイクだったけど、何故か色素薄い感じがした
- 530 :メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 13:56:52.54 ID:ZNgtnxup0
- >>529
チークは何色だったの?
アイシャドーの色や髪の色も教えて欲しい
- 531 :メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 13:54:34.57 ID:9KCW/toE0
- あげ
- 532 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 00:46:05.02 ID:Kme4Ac2w0
- http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/female/1351700522/1-?guid=ON
- 533 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 02:06:21.69 ID:vdQBtBReO
- ちょこちょこ前から読んでてROMってたんだけど質問
自分はヨーロッパとのハーフで顔はお世辞にも日本人ではないし前はAKBみたいな日本人っぽい美少女に憧れてたんだけど最近自分の顔じゃ無理なのに気付いてどうせなら外人っぽくしちゃおうかと思ってるんだけど
地毛は茶色くて細くてハーフらしいけどビックリするぐらい黒目が黒いから安室ちゃんの入れてるフレッシュルック?だったか眼科で貰えるカラコン入れてみるか迷ってて入れると一段と色素薄く見えてくれるからしたいんだけど
ずっと裸眼だったから抵抗があるというか
ナチュラルメイクだけどカラコン入れるだけでガラッと雰囲気変わってるからこそすっぴん見られた時に「え」ってなられそうで怖い。
目は感情を表す大事な部分だから繕わないべきだとも思うんだけど入れたら黒目の小ささカバー出来るし色素も薄く見えるから悩んでる。
カラコン入れてる人はそんなギャップあんまり気にしてないの?
彼氏とか居る人どうしてる?
長文ごめん
- 534 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 02:17:03.28 ID:Rlaj9HrI0
- フレッシュルックは直径も小さいし色も馴染むからまずは発色の強すぎないグリーンから始めてみたらどうかな
文長すぎるから要点まとめて書いてね
- 535 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 02:26:30.30 ID:zE2DGfes0
- 文なげー
読む気にならん
だいたい書いてることくだらなすぎる
- 536 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 03:00:20.08 ID:vdQBtBReO
- >>534
ありがとう。
文長すぎてごめん
近々眼科行ってグリーン試着してみる
まあ要点をまとめるとカラコン有無のギャップが怖いから自分同じ様な真っ黒目の人はどうしてるのかと思ってさ
- 537 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 04:41:11.05 ID:718Txfgb0
- ハーフな自分の顔はお世辞にも日本人ではない
憧れの日本美少女は自分の顔じゃ無理だから外人風にする
カラコンしたいけどすっぴん見られて幻滅されるの怖いどうしようどうしてる
- 538 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 09:13:40.63 ID:EWY4+4ZK0
- >>536
ここは色素が薄そうな人に見える「メイク」のスレだよ。
素顔と違うメイクをしてメイクはクレンジングすれば落ちる
そのギャップを楽しんで作り込む人がいれば
ギャップが嫌で、素顔とあまり変わらないメイクが好きな人もいる。
自分で嫌だと思わない程度でいいんだと思うよ。
- 539 :529:2012/11/30(金) 11:01:19.27 ID:Zbspe3AB0
- >>530
チークはピンクオレンジっぽかったよ
アイシャドウはなし
あくまでもマスカラだけで目を強調してた感じ
髪はアッシュ系の色だった、かなり明るい髪色だったな
でもギャルっぽくなくていい感じ
- 540 :メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 12:45:38.31 ID:jpP+qed20
- モデルのマギーかわいすぎる
あれ自分の理想だけどどうやったらなれるんだ
もう骨格からして無理かな
- 541 :メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 14:38:58.37 ID:5P32KM6w0
- >>537
ローラとかもカラコンしてるしいいんでない?
近くで見るとカラコンはナチュラルではないけど
- 542 :メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 21:08:02.81 ID:5pkphp5G0
- 自分は骨太で、色は白いほうだけど全然色素薄い感じはしないし、
独特の雰囲気も持ってないし、色素薄いメイク研究しても無駄だろうなと思えてきた
色素薄い人って可愛い顔して華奢で色が抜けるように白くて性格は控えめって印象が
自分の中にある
一生そんな風にはなれないや
- 543 :メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 21:43:06.52 ID:sMVaCl6i0
- あげ
- 544 :メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 21:55:52.65 ID:sMVaCl6i0
- http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/female/1348080537/l10?guid=ON(*´д`*)
- 545 :メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:32:59.09 ID:iSCn1gX20
- >>542が自分かと思った! 私も色白だけど超骨太で雰囲気全くないや。でも顔の感じが変わるだけでも、今よりは絶対マシだと思うよ。お互いお化粧頑張ろー!
- 546 :メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 02:03:56.86 ID:MiRWIj8Y0
- あげ
- 547 :メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 03:41:13.51 ID:rcwjYRcnO
- 髪色の話は良いんだよね?ダメだったらごめん。
以前、色素薄い?とよく言われてたので思い当たる事を…
髪色はよく変えてたけど、濃い目の色にする時も、最初に赤みが無くなる(金髪)までブリーチしてから色を入れてた。ブリーチをやめてから言われなくなったから、たぶんそれだと思う。
- 548 :メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 23:02:56.53 ID:ZPYbp2830
- >>547
よく透明感あるっていわれるアッシュも一度色抜いてからだもんね
赤み出やすい髪だから凄い嫌だ
- 549 :メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 00:11:48.61 ID:EQ1ktNPe0
- >>548
私の場合二回色抜き→緑とか青とかアッシュを重ね塗り してもらったよ。強め位に入れてもらったら日が経てばちょうど良くなるよ。
- 550 :メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 21:55:18.52 ID:EhWRPhg60
- 髪色の話に便乗するけど、ダコタローズの髪色ってやっぱり日本人じゃあ難しいかね〜
あの子は地毛なのかな?
ブリーチ2回ってことは白金レベルまで抜いたの?
- 551 :メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 01:30:13.51 ID:tI2Q//vx0
- 髪色迷うよ…イエベ秋でダコタローズみたいなグリーンアッシュとか浮くかなぁ…
- 552 :メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 02:30:31.07 ID:dK0uZYui0
- ブルべで髪明るくしてる人は何色にしてますか?
黒髪かダークブラウン(バイオレット入れてる)が似合うからずっとしてたけど
良い加減飽きた
ベージュ系にしてみたい
- 553 :メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 03:11:23.23 ID:7HcJ+KnB0
- >>550
私は髪の元の色がオレンジ系イエローみたいで2度抜くとそうなったよ。
ただ美容師さんにそこまで抜いてから赤みを消す緑や青や灰色を入れんと白金にはならやんと言われたのでそうしました。
赤みが強い人は抑える色を強めに入れてもらうと最初は緑っぽくね?と言われるけど、日が経つと丁度良い色に落ち着くよ。
- 554 :メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 09:55:30.06 ID:tsXdGycv0
- 脱色してるから色が落ちるのも早いよ。
- 555 :メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 10:22:08.86 ID:nfm5tYhD0
- 自分は顔色が悪い色白で瞼とかの血管透けててそばかすがあって、髪の毛も細くて真っ黒ではない色素薄い感じなんだけど、顔がイモトアヤコにそっくりで全く色素薄い雰囲気がないw
でも最近何故か片目だけ蒙古襞のないくっきり二重になってきたのでそれに合わせて反対の目もメザイクして、シャドーは今は亡きインテドラマティックディープアイズのBR711で上のアイラインは引くけど下は引かない。マスカラは普通にまつげあげて黒いの塗ってます。
チークはエスプリークのメルティフィックスチークBE300を塗ってからインテグレイシィのチークカラーオレンジ300を塗ってる。
眉毛は細過ぎず毛は短くしないでKATEのパウダーで描いてからヘビロテの眉マスカラしてます。
髪色はちょっと傷んでオレンジがかった茶色なんだけど、最近色素薄いねーと言われました。
瞳の色も普通の焦げ茶くらいだと思うけど目も茶色いよね、って言われたw
ただすっぴんは茶色いイモトだけどw
長々とすいません参考になるかわからないけど
- 556 :メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 16:38:34.80 ID:u+8s02dz0
- イモトww
見てみたいわw
- 557 :メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 22:40:28.53 ID:yggohvFaO
- やっぱブリーチなしのアッシュて無理なんかなぁ。
軽く色抜いただけで美容師さんにカラーしたと勘違いされるくらい赤み強くてアッシュで染めてみるもあんま赤み抑えられてないみたい(友達にアッシュに染めたっていうとそれがアッシュ?て顔される)でも髪色すぐあかるくなるからブリーチには抵抗あるんよなぁ
- 558 :メイク魂ななしさん:2012/12/24(月) 03:06:52.17 ID:8zNu1B0v0
- 最近ブリーチなしでアッシュをカラーの限界で表現してもらったけど、赤み抑えられたかな…?っていう微妙な茶髪になったよ
やっぱアッシュはブリーチしないと厳しいと思う
自分はヘアマニキュア通販で買って、自分でカラーの上から緑と灰入れてやっと暗いアッシュ系になったよ
- 559 :メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 21:22:15.50 ID:6eQRkM/e0
- >>557
同じく。
美容室ですら難しいならセルフは到底無理なんだろな
ブリーチしたらすぐキンキンになるよね。
- 560 :メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 20:28:20.10 ID:rdxC1Ytd0
- >>558
ヘアマニキュアどこの使ってますか?
やっぱりマニキュアの方がアンナドンナのトリートメントカラーよりもモチが良さそう
- 561 :メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 19:45:36.09 ID:zPPvcFiN0
- >>560
558だけど最近使ったのはイリヤ カラーコートデコレってやつだよ
長持ちはどうだろ一回じゃすぐ落ちるかもなぁ…
- 562 :メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 11:24:57.01 ID:LfbB1DSsO
- >>510
遅レスだけどまだ見てますか?
具体的に目のどの位置に何色を使用していますか?
- 563 :メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 17:17:54.96 ID:1grRzgsh0
- グリーン下地+ベビパにクリームチークをとんとん馴染ませたら
うっすら滲むみたいにピンクになってすごくいい感じだった
ベビパ初めてしてみたけど意外といいな
ただ、ベビパの加減を間違えると顔は色素薄なのに首だけ悪目立ちするw
- 564 :メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 02:05:26.60 ID:0zoPACVEO
- 雑誌に載ってた色素薄いメイク
眉毛は毛の流れを整え、かけているとこはパウダーで埋める
アイライン、シャドウはなし
目の下にコーラル系のラインを細く入れる(目尻はオーバーに)
チークもコーラル系
モデルがハーフぽかったからそれなりに見えただけかもしれないけど可愛かった。
- 565 :メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 13:19:53.54 ID:Ihv4fQ670
- >>564
色素っていうか、ただ単に薄化粧で顔が薄く見えるだけになりそう
- 566 :メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 02:05:39.69 ID:brC/GVoJO
- そこは自分なりにアレンジでアイラインひいたり控えめなつけましたりすればいいことで、ケチつけることでもないのでは。
顔が濃い薄いだってあるし。作りは人それぞれ。
目の下にチークの色をニュアンス程度にのせたりすることは他の雑誌でもたまに紹介されてるよね。
- 567 :メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 05:32:25.51 ID:GJd+Ln4z0
- ドャァ
- 568 :メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 07:44:42.03 ID:GvglKcLY0
- 幼稚だねえ…
- 569 :メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 20:28:51.12 ID:uHaRNa0u0
- 私も>>510気になる
ヴィセの同色シャドウ持ってて感想が同じなんで、似たタイプかもしれない
とりあえずラテアイズのピンクってベリーミルクでいいのかな?
あずきラテもピンク系な気がして
- 570 :メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 22:24:50.95 ID:vRfFqd5ZO
- 昔のグウィネス・パルトロウとかケイトブランシェットって、色素薄い系?
- 571 :メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 23:23:49.96 ID:d2JmPWVH0
- 二人とも金髪で顔は薄いけど、色素が薄いイメージはないなー
- 572 :メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 02:36:43.19 ID:Gqw7ZJn00
- キャンメイクのブラウンアイライナーは、赤みのブラウンで
色素薄い感じになった
ハーフ顔になれるとか書いてある
- 573 :メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 05:18:41.62 ID:Rq8yuGARO
- >>563
グリーン下地って何処のを使ってますか?
丁度グリーン下地を探していたので是非参考にさせて欲しい
- 574 :メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 02:32:30.13 ID:jnZXM0SZ0
- ベビパ使ってみたいけど何処のがいいかな?
- 575 :メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 12:51:32.01 ID:p4AFg0j80
- >>574
それくらい薬局行くなり@で調べるなりしろよ
- 576 :メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 09:12:20.74 ID:d6YlXJ0x0
- えっなんで怒ってるの
- 577 :メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 11:43:23.15 ID:y+W0/kil0
- 最低限自分でできることをしてから質問しろってことではないのかしら
- 578 :メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 12:53:31.39 ID:oExW25DV0
- 生理前なんだよ
- 579 :メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 03:35:03.01 ID:sa/Z658E0
- てかそれ以前にベビパスレなかったっけ?
- 580 :メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 21:35:38.47 ID:mq+WGNpi0
- 自販機の山口尚美が理想
- 581 :メイク魂ななしさん:2013/02/28(木) 20:10:58.78 ID:A6RnXNaJ0
- 山口なおみww
- 582 :メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 10:16:14.63 ID:cuZJnuO0O
- 耳にピンクチークをポンと乗せると色素薄く見える
- 583 :メイク魂ななしさん:2013/03/10(日) 13:47:14.05 ID:QyUJiVynO
- non-noの別冊付録(初心者向けメイク本)に、北欧系の色素薄いハーフ顔に見えるメイク載ってる
- 584 :メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 12:27:56.84 ID:TAsEEaf50
- >>583
よさげだった?
- 585 :メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 12:25:22.72 ID:BO7TZHN2P
- 自分比だけど色素うすい感じになったメイク
@ポルジョー下地+イエロー下地+お粉
A二重幅にカッパー系ゴールド⇒目尻にマジョ熱情をちょっとのせる。
B下目尻と目頭にマジョの赤ライナーを引く。まつげは簾に。
C眉毛は明るい色でぼかしながら描く。
D目のしたに楕円形にキャンメの薄オレンジチークを入れて、その上に同じくキャンメの赤チークをうすくのせる。
Eマジョのチェリーポンプグロスをつけて完成
書いてて気づいたけどポルジョー様々だわ
- 586 :メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 13:30:37.90 ID:tddlp+L50
- >>585
簾まつ毛してる人って下にマスカラ付かない?
逆まつげレベルじゃないんだけど、目尻側のまつ毛が数本だけ下のほうにスッと生えてるから、
ビューラーしてもよくパンダ目になっちゃうんだけど簾まつ毛してる人はならないのかな?
- 587 :メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 14:12:21.90 ID:suxAzDXe0
- 数本ならフィルムタイプのマスカラにしてみたらどうだろう
多少擦れても色移らないよ
- 588 :メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 18:24:32.50 ID:3nBI3d0S0
- >>585
ポルジョの下地とお粉が良い仕事するってことかな?
オレンジチークに赤チークのせるのやったことなかった!
やっぱり目のまわりの赤みは重要だよね
ヴィセやメディアの新色シャドウにあるコーラルピンクと
インテの新しいハートシャドウの上から二色目?が赤いゴールドで向いてると思った
- 589 :メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 02:14:23.63 ID:MbVPyyetP
- >>586
メイベリンのフィルムマスカラ使ってるよ
>>588
イエベで白いっちゃ白いんだけど色ムラが残念な感じで…
ポルジョ下地(ホワイト)のせると良い感じに整うんだよね、保湿も兼ねてるけど
- 590 :メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 09:54:43.67 ID:SsEbz+Tv0
- >>585
カッパー系ゴールドのシャドウは何を使ってますか?
あと、キャンメのはパウダーチークですか?
- 591 :585:2013/03/16(土) 15:22:48.99 ID:MbVPyyetP
- >>590
ヴィセのグラムヌードアイズだよ
中間色を使ってる
チークはパウダーのpw16
- 592 :メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 21:11:05.20 ID:SsEbz+Tv0
- >>591
ありがとう!
さっそくチェックしてくる
- 593 :メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 13:55:11.90 ID:dkQi2OV20
- カラコン使ってる人はどのカラコン使ってる?
- 594 :585:2013/03/22(金) 12:23:51.83 ID:CPKnsr8TP
- フレッシュルックがナチュラルでいいんだけど
私の目だとずれっずれで怖い目になったのでeye to eyeのマドンナってやつを使ってる
- 595 :メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 18:15:10.99 ID:Z9km1Yyk0
- >>594
フレックルッシュの何色使ってましたか?
派手にみえそうなのに意外とナチュラルなんですねー
- 596 :メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 19:02:44.42 ID:JaOKMFRRP
- 名前欄間違えた…
フレッシュルックだとグリーンがオススメ
外国人風を狙うならヘーゼルかな
- 597 :メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 10:33:37.09 ID:PLgwZzC20
- >>596
ありがとーっ
さっそく頼んでくるw
- 598 :メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 06:51:50.10 ID:/3IEDUVC0
- >>585
イエロー下地はなにつかってるの?
- 599 :メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 05:48:31.04 ID:Q6X1crl80
- http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/4/64ee2940.jpg
- 600 :メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 12:45:24.83 ID:nNgAF+ixP
- ライト+ぼかし修正による。
化粧でこんくらいできたらよいのなー
- 601 :メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 17:03:38.70 ID:QiZaNNnjP
- リンメルのマシュマロオレンジに似たリップって無いかな?
リンメルの色は良いんだけどくちびるの皮むけまくる
- 602 :メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 17:21:29.67 ID:Qyz9h98V0
- 同じくリンメルで皮が剥けるから色々探した結果MACのガッタダッシュが似てたから今はそっちを使ってる
香料入りが気にならなければチェックしてみて
- 603 :メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 18:11:49.99 ID:DkwQtgKOP
- >>598
>>585だけど、フリープラスの使ってる
肌の赤みがあまり強いようなら寒色系下地とかBBクリームをおすすめするよ
- 604 :メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 07:35:46.56 ID:/ZpvqvBQ0
- 色素薄メイクをしてみたら目元がぼやっとして妹に「今日ブスだね」と言われた。
ふんわり、でも目元はっきりは無理なのだろうか。
- 605 :メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 20:56:24.58 ID:gGa/JJ7uP
- ライナーとかマスカラをブラウンにしてみるとか
もうやってたらゴメン
- 606 :メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 10:59:50.21 ID:uMzEMIwV0
- キャンメイクの赤茶ライナーをがっつりひくと目元はっきり、でもふんわりになる。
- 607 :メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 12:05:58.94 ID:DUg806BtP
- あれいいよね
目尻ぼかすと自然だし
今月のSEDAに色素薄い系メイク特集があったんだけど
目元に赤み、マスカラはブラウンとかこのスレでも活用されてるテクがちらほら
- 608 :メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 12:10:25.25 ID:DUg806BtP
- 続き
個人的にマジョの新しい茶マスカラが濃すぎずいい感じだった
モデルはまつエクに重ねてたけどマジョは落ちにくくて有名じゃなかったっけ
- 609 :メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 13:33:30.25 ID:voXD4DSz0
- あげ
- 610 :メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 21:01:07.96 ID:jo5zeI/AO
- >>604
歯に衣きせない妹さんだね・・・。
でもそういう身内こそ欲しいわ
率直な感想言ってくれる身内
- 611 :メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 15:19:10.79 ID:5E3Qd/LW0
- 色白の人は目元にオレンジか赤茶かゴールドブラウンを持ってくるべし
見違えるくらい色素薄い風のほわんとした顔になるお
- 612 :メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 16:41:24.01 ID:5E3Qd/LW0
- 最近オレンジチークに目覚めた
RMKのシアーなコーラルオレンジ、いい。
ただ、オレンジにベージュがかったような色の方がもっと雰囲気は出るだろうな
- 613 :メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 16:46:24.33 ID:191KOurr0
- みんな若いのかな。
- 614 :メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 15:26:01.56 ID:dClAKQqx0
- 私の場合だけど、薬用の口紅がいらないリップを寝る前にたっぷり塗ると、起きて化粧するとき良い感じに赤くなってて色素薄い人に見えることに気付いた。
あと起きたら顔は洗わずに拭き取り化粧水使うんだけど、そのあとはちふれの美容液だけの方が肌の白さがその日続く気がする。
- 615 :メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 14:02:55.66 ID:JBMIf0tE0
- 口紅がいらない薬用リップ、2種類あるけどどちらをお使いですか?
- 616 :メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 16:50:41.12 ID:IhjyodLe0
- 私が買ったときは一種類しかなくて、濃い色(白い蓋で本体はピンク)の方を買ったよー。濃い方は出先で使えないのがきつい。
- 617 :メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 20:15:14.05 ID:f8b9xAsb0
- メイクではないのだけど、朝フルーツ食べるようにしたら唇の色が綺麗になった。
透明感と潤いが増した感じがして色素薄い感じになった。
果物も結構高いから甘夏一つとかを毎日。1週間で効果でたよ。
- 618 :メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 10:07:04.78 ID:WTKsawP50
- 酸で軽くピーリングされたんじゃない?
- 619 :メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 19:11:18.42 ID:D9+JLBT60
- 眉毛初脱色するぜー!
- 620 :メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 10:46:39.81 ID:1jYVbLTI0
- その後>>619の姿を見た者はいなかった・・・
- 621 :メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 16:46:50.24 ID:n6+M8hTn0
- 赤めのチークを指にほんの少しだけ付けて下瞼にうすーく付けると色素薄い人に見える。
やりすぎるとものもらいっぽく見えるからあくまでも薄く細くやるのがコツみたい。
鈴木えみがいつもそうしてるって雑誌で言ってたからマネしてみたけどなかなか良い感じ。
- 622 :メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 16:48:05.20 ID:n6+M8hTn0
- って、スレ読み返したらさんざんガイシュツでした…。すみません。
- 623 :メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 00:48:54.91 ID:PXzA2oPl0
- 鈴木えみって、むしろ濃いイメージしかないw
- 624 :メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 00:57:08.97 ID:BV+DcrLj0
- >>623
昔は儚くて色素薄いと言われれば確かにそんな感じだったよ
多分seventeenの読モなりたてから高校位までかな
- 625 :メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LlM//kAdO
- エクセルの新しいシャドーが色素薄い感じになった。五色入りのラベンダー系オススメ
あとRMKの夏の限定品が良いと思う。シャドーチークグロス全部色素薄な色。艶もキレイで無駄に肌の透明度上がるよ
チークは特に透明感スレとどっちに書こうか迷ったくらい肌キレイに見える
- 626 :メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:iaEtOn6PP
- あれ?透明感スレってしばらく前に落ちてない?
- 627 :メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:hubigVYG0
- 落ちてる
前スレは16レスしかついてなかったよね
- 628 :メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:iaEtOn6PP
- うーん
ここと透明感スレ、統合してもいいような気もするけど、どうだろう?
透明感スレのテンプレに「色素薄い感じのメイクになりたい」 って入ってるし
住人がかぶってると思うんだな
- 629 :メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:iaEtOn6PP
- 【透明感】色素が薄そうな人に見えるメイク5【儚げ】
みたいな感じ(妄想)
- 630 :メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LlM5bONbO
- 透明感スレ落ちてたの知らなかった。確かに目指す方向ほぼ被ってるね
儚げとかは勘弁して…無益な自分語りばっか増えてまともな住人いなくなる
- 631 :メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wZh+Q6ekO
- マニアック?だけど、原田美枝子さんが透明感あって涼しげーな感じのメイクですき。こんな風に年取りたい。
でも若い頃の写真見ると真逆な感じでどうやって今ここまで作り込んでるのか気になる
- 632 :メイク魂ななしさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:G/RRBk+3P
- ほしゅ
- 633 :メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 13:53:07.38 ID:1cFxoN3oP
- ほしゅ
- 634 :メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 19:42:40.51 ID:DN8XLkIs0
- 人いないね〜
私が最近色素薄に見えると思ってやってるメイク
眉毛はほぼ整えずに脱色
セザンヌのオリーブブラウンの眉パウダーを毛の形にそってうすーくニュアンス程度でのせる
マットでパウダーと同系色の眉マスカラをしっかり塗る
アイシャドーも眉に合わせた感じの色にする
アイラインはブラウンのリキッドライナーで目じり2ミリほどはみ出してしっかり引く
跳ねあげたり垂れ下げたりはしない
マスカラはロングタイプ
チークは肌に近い色のもので横楕円で広く
リップは唇の内側に血色が良く見える赤をぐりぐりして外側に向かってぼかす
透明グロスを唇全体に
- 635 :メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 20:15:08.68 ID:ztBY0Uvw0
- 113さんが載せたサイトの下の画像のメイクが凄く好きだなぁ
黄色が強いチークも口紅もなかなか見つからない
- 636 :メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 16:47:04.30 ID:s3q/w/+80
- >>634
マットでパウダーと同系色の眉マスカラとはどこのものですか?
色番もあわせて教えてください
- 637 :メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 04:35:27.10 ID:bEgCzxzw0
- オレンジ系ブラウンシャドウでオススメのある?
- 638 :メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:02:58.82 ID:dG2au1uM0
- >>637
メイベリンのハイパーダイアモンドシャドウBR-1の一番上の色が綺麗だよ。
- 639 :メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 16:32:57.48 ID:rpff5uOc0
- ファッジのモデルさん的な色素薄い系にするにはなるべくパールラメなしの化粧の方がいいかな?
- 640 :メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 18:55:19.77 ID:r656s1TQ0
- http://download4.getuploader.com/g/120122/20/image.jpg
この色の下瞼のシャドウ欲しい
- 641 :メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 18:57:26.95 ID:2+1pi5HJ0
- マジョのメランコリーとかどうかな
- 642 :メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 22:50:19.35 ID:eGtPuJgK0
- つけまのほうが気になる
つばさ?
- 643 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 00:03:13.65 ID:dG2au1uM0
- >>642
うーん、ダイソーのつけまBか小森純のピンクのやつじゃないかなぁ…
- 644 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:08:32.48 ID:PWjW2zhX0
- >>640
キャンメのラメライナーぬるとこんな感じになる
>>642
小森純のピンク
- 645 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 02:02:01.20 ID:LdVtJFY00
- >>642
きゃりーのかと思った
あとシャドウはセザンヌのツーカラーシャドウの色合いも近いかも
- 646 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 02:03:23.31 ID:HvWiedRV0
- >>643->>645
ありがとう!
それらの名前で調べてみます。
- 647 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 02:04:40.26 ID:HvWiedRV0
- 安価失敗して間抜けた…申し訳ない
>>644もありがとう…!
- 648 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 02:36:12.07 ID:+AABU9UD0
- この記事のことかな?
http://s.ameblo.jp/kyarypamyupamyu/entry-10568426144.html
- 649 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 14:50:03.26 ID:CMGYQzC20
- マジョのメランコリー買ってみようかな
- 650 :メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 20:49:37.96 ID:CMGYQzC20
- ラメ無いシャドウの方がファッジ系になるよね
- 651 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 02:27:12.87 ID:FYD9fIcz0
- でもラメなしの化粧品なかなか見つからない
なぜあんなにギラギラしてるのか…
- 652 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 08:04:44.08 ID:/TdmcBgN0
- ほんとにねえ。ラメなし、パールなしで「地の色ですがなにか?」みたいなメイクがしたい。
ちょいと郊外に引っ越したんでさらに選択肢が狭まってしまった。
アイブロウパウダーをアイシャドウに転用してみようかな。
- 653 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 10:55:29.16 ID:OWC63qzD0
- >>651
ボビイはどうかな?
ラメパールなしの微妙な中間色がたくさんあるよ
しかもボビイの店員さんって「メイクアップアーティストですから」だから
あんまり買え買えと言ってこないし
手っ取り早くほしいのなら「ヌード」ってついてるパレットが
毎年限定で出るのでそれも悪くないかも
ただしパレットなのでパールありの色も含まれてるけど
- 654 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 15:53:42.79 ID:EuENfWt40
- アイブロウシャドウいいかも!
でも薄付きで取れやすくない?よしアイベース買おうと思うとそれこそパール入り
- 655 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 18:28:53.45 ID:Hxi4If670
- キャンメイクのアイベースは入ってなかったと思う
- 656 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 20:13:59.57 ID:sNoWHgAT0
- アジア人が何言ってるのw
- 657 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 21:25:10.06 ID:YQipkdrm0
- きゃりーぱみゅぱみゅは努力して美白した
- 658 :メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 22:43:34.84 ID:sNoWHgAT0
- ファッジ系ではないじゃんw
- 659 :メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 01:00:57.87 ID:8AllE1ro0
- FADGE系ってギラギラキラキラしてなくてナチュラル過ぎないマットでアンニュイな感じのこと?
- 660 :メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 10:13:07.80 ID:jrthh0nf0
- そうじゃないの
- 661 :メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 11:35:29.03 ID:zkRyAiLu0
- ファッジに出てくるような系ってことじゃないかな
目の周りを疲れたような赤紫っぽくしたいなと最近思うが
なんか強めのスモーキーなメイクすると顔が太ってみえる気がして
- 662 :メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 18:46:41.82 ID:nQSrxz/e0
- キャンメイクの赤チークを下瞼の下に薄く居れたりアイラインっぽく薄く入れると良い
- 663 :メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 01:58:36.21 ID:a/n8Z6uo0
- みなさん、ブラウンのマスカラは何使ってますか?
お湯で落ちるタイプが好きなんですけど、これってのが無くて困ってます
- 664 :メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 02:43:12.25 ID:bTO1DewVi
- >>663
自分がどの茶マスカラを使ってダメだったのか書いたほうがいいと思う
- 665 :メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 08:41:14.11 ID:6O9YJAN50
- マジョマジョの茶マスカラ付けると瞳が茶色だねと言われる。
お湯で落ちるタイプだと最近出た濱田マサルのマスカラ良かったよ!
- 666 :メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 14:51:05.24 ID:w7DC8Yeoi
- アッシュやオリーブ系の色味だと逆に藁のカカシみたいになって、思い切り赤に振ると色素薄く見えるタイプなんだけど
化粧惑星のレッドブラウンぽい眉マスカラがすごく良かったんだけど似たようなやつ知ってる人いないかな?
- 667 :メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 19:25:57.02 ID:46B8shic0
- ずっとアナスイのマットなオレンジアイシャドー使ってたんだけど、目元のくすみが目立ってきて合わなくなってきた。
ふと思い付きでボビイのシマーブリックをアイシャドーにしたら大正解だった!
くすみが気になる場合は、ギラギラパール入ってる方が補正効果高いんだね。
ネクターっていう赤ピンクのを使ってるけど、ほどよく肌に馴染む。
- 668 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 04:51:42.36 ID:bSEN//eB0
- マジョのメランコリーの真ん中のブラウンシャドウだけを瞼に塗って同じ色をたれ目っぽく下まぶたの目尻の下にも引くとかなり良い
眉毛は明るめで
チークは普通のピンクよりオレンジ系かピーチピンクとかアプリコットピンクを横長に入れるとちょっと色素薄そうに見える
- 669 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 13:40:50.72 ID:+oiYeDCL0
- 色素薄いメイク目指して頑張ってたら幸薄そうって言われました。
- 670 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 15:51:31.57 ID:3wxwSQZU0
- なぁーーーにぃ!?
- 671 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 17:44:42.97 ID:lyugwspn0
- やっちまったなあああ
- 672 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 18:35:34.39 ID:VpQvOg2t0
- 臼と餅と打つやつ置いときますね
- 673 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 19:38:08.70 ID:r1HmzvRq0
- つ[杵]
- 674 :メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 20:37:09.93 ID:GcGkb3qQ0
- 打つやつわろた
ピンクピンクしたチークだとナチュラルじゃなくなって
色素薄い感じからは離れがちな気はする
赤チークか、オレンジやコーラルとか
塗った感じ出ない方がいいね
- 675 :メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 23:15:13.90 ID:D/1n19YH0
- NARSのブラッシュの4001が自分史上最強だった!
いろいろチーク使ってわかったことなんだけど明度と彩度が両方高い色が色素薄+透明感が出る
逆にブラウンとかローズとか明度彩度共に低い色は肌が黄土色に見えてふけるし
明度高い彩度低いミルキーな色は色白さんはいいかもだけど残念ながら私は若干浮いてしまう
私とおんなじような人はぜひ使ってみてほしい
ちなイエベ色白よりで4001最高なんだけど色がどうみてもブルべ向きなので欲を言うと黄味を追加したイエベ向けを発売してほしいw
- 676 :メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 03:52:42.78 ID:nqW32PSsi
- 句読点使えよ
読みにく過ぎ
- 677 :675:2013/10/19(土) 12:05:27.44 ID:VskuPF0i0
- >>676
今私も読み返したら、めっちゃ読みにくかった
ごめんね
- 678 :メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 12:18:59.48 ID:+38fqNDRi
- >>677
4001て真っピンクだよね
合わせて何使ってる?
- 679 :677:2013/10/19(土) 12:54:46.24 ID:VskuPF0i0
- >>678
すっごいまっピンクで発色いいから、すごく薄く慎重につけてるw
髪・眉・カラコンはオリーブブラウン?系で統一して、
アイシャドウは赤茶、アイラインはリキッドの茶
まつ毛も茶色にしちゃうと目がぼやけて見えるので、私は黒にしてます
リップはベージュで色消して、上から内側だけ赤いリップ
今のところこれが1番理想に近いかなって思ってる
- 680 :メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 14:35:17.22 ID:+38fqNDRi
- >>679
詳しくありがとう
- 681 :メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 23:21:40.27 ID:8tbs9+H8i
- >>679
わたしもイエベ色白よりなので、
よかったら使用してるカラコンと眉マスカラも教えていただけませんか?
- 682 :メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 03:52:50.28 ID:e4/Hs5x1O
- 私もカラコン知りたいです(>_<)!!
- 683 :メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 14:09:23.41 ID:WZtuXN+R0
- >>682
カラコン付ける前にその顔文字なんとかしなよ
- 684 :メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 14:10:15.30 ID:jEYiKNO90
- >>683
その言葉遣いもね
- 685 :メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 14:13:58.62 ID:WZtuXN+R0
- カラーコンタクトを付ける前に、2ちゃんねるでは顔文字は控える傾向があるのでまずその文末の顔文字をなくされた方が今後とも色々なスレで捗ると思いますよ
- 686 :メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 14:24:13.59 ID:o1GkXcL+0
- 粘着もやめた方が捗ると思いますよ。
- 687 :679:2013/10/22(火) 20:14:17.47 ID:lL/jFC0+0
- >>681
>>682
カラコンはフォーリンアイズ/サファリブラウンですよー
大きすぎず、くっきりともぼやっともしてないし、丁度いい感じ
あと、髪が退色して普通の茶髪化してくると合わない感じがするので
エンジェルカラーのワールド/ブラウンと、エンジェルカラーのクォーターヴィジョン/ヌーディクォーターに変えたりしてます
3つとも1ヶ月使用タイプ
眉マスカラはしてなくて、脱色した上からヘアカラーする際一緒に染めてます
- 688 :679:2013/10/22(火) 20:21:34.78 ID:lL/jFC0+0
- ついでに>>679に書いてある、他のアイテム詳細
アイシャドウ赤茶:MAC/スモールアイシャドウ(エクスペンシブピンク)
リキッド茶:ラブスイッチ/ピンクブラウンアイライナー
リップ(ベージュ):レブロン/キサブル(プレシャス)
リップ(赤):レブロン/キサブル(ロマンティック)
長文失礼
- 689 :メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 05:59:00.71 ID:dyxbdDm7O
- >>687>>688
こんなに詳しくありがとうございます!!!
参考にさせてもらいます
- 690 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 17:52:55.25 ID:0HsAYjqDO
- 瞳の色(カラコン)がヘーゼルだと髪色が透明感出るかな?
色を揃えたらいいらしいけど、何だと合うのかわからん
- 691 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 17:53:56.13 ID:0HsAYjqDO
- まちがえた
髪は何色だと透明感出るかな?です
ごめんなさい
- 692 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 18:09:32.42 ID:s+XmdFk20
- >>691
やたらと明るい色よりもヘーゼルより少し暗い髪色の方が透明感でそうなイメージ
- 693 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 18:14:28.00 ID:jkN56heM0
- 暗めもいいと思うけど
明度が高い色素薄い系にしたいならオリーブとか?
でも一番大事なのって肌にあった髪の色だと思う
髪色のせいで肌がくすんだら元も子もない
- 694 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 19:20:03.76 ID:Ac73BS3s0
- 瞳の色から2トーン位プラスかマイナスまでが違和感ないらしいから、髪を明るくしたい場合カラコンが合ってくる場合があるよ
- 695 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 19:33:34.83 ID:GHFtPQ5wI
- このスレでも出てきてる下瞼に赤を入れるの載ってるの見つけました。
可愛いし♡凄く参考になったので皆さんも是非。
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/10001/6.html
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/10001/7.html
- 696 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 20:18:37.50 ID:GHFtPQ5wI
- 書き込めない?
- 697 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 20:59:42.71 ID:OuBvNUV/0
- 色素薄いと影も薄くなるよね
- 698 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 22:30:25.20 ID:onAGwnNS0
- >>695
すっごくいい!!
まさに自分の理想だー
しかしモデルの女の子すごくかわいいなw
- 699 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 22:43:42.88 ID:iRaC0j6C0
- モデルの子、マジョのイメガのルカちゃんだよー
- 700 :メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 22:59:39.86 ID:jkN56heM0
- 最近白人のすっぴんみたいな赤みメイクがどんどん流行ってるなと
雑誌読んでて思った
参考になるものが増えるのは嬉しい
- 701 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 00:41:47.50 ID:tejJZRPiI
- >>698さん
そう言ってもらえるなら載せて良かったです。
可愛いですよね。透明感はんぱない。
- 702 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 06:58:47.46 ID:IToy+qH5i
- >>700
トリンドル
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8XF2dCQAAWBC3.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8W9Y1CUAAFU5H.jpg:large?.jpg
琉花
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8YgVECUAAS4Ak.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8YX8ICUAAdB12.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8Yos7CYAEOS7e.jpg:large?.jpg
森絵梨佳
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8WNAdCQAAlJMr.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8WDvKCIAAVd4Y.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8WVJaCAAEevcN.jpg:large?.jpg
鈴木えみ
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8X0K2CQAAdSvI.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8X9rwCIAAEV_H.jpg:large?.jpg
木下ココ
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8VLzZCIAASigl.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW8VjYXCEAAHABC.jpg:large?.jpg
読者モデル
ttp://pbs.twimg.com/media/BW7fzE7CYAAYuxh.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW7f_hBCQAAwlUl.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW7gKXdCAAAwhxq.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW7gW32CYAADTWs.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BW7giASCIAACA_F.jpg:large?.jpg
- 703 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 09:56:54.79 ID:BnsCDhhm0
- 特別髪が明るくなくても色白でなくても
色素薄に見せる有効な方法はどれだろう
- 704 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 10:43:49.82 ID:PfACwbC40
- 髪の赤味嫌がる人多いね
友達にロシア系ハーフみたいに見える子いてたけど
赤味がかった茶色の髪(地毛)と目で、肌も赤味のある白肌で鼻が高かった
色素薄くて綺麗だったよ
- 705 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 10:53:36.37 ID:io9MOWsj0
- 私はどんな髪色を入れても1週間後には黄色〜オレンジみたいな汚い色になっちゃうから、赤みいれるとそれが進行+余計オレンジになっちゃいそうで怖い...
赤みは傷んでそうに見えるっていうのもあるかなぁ
- 706 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 12:29:07.67 ID:tejJZRPiI
- >>703さん
色が白く無い人は、やっぱり白く肌を見せるの大事だと思いますょ。
でも、白く塗りたくって首の色と全然違う白塗りにしても透明感0だし変かと。色素薄いとは違うし。
ファンデーションは自分に合った色でハイライトで色白に近づけるのが無理なくて良いと思います。
髪色は暗くても、こんなのだと色素薄くみえると思います。
http://uploda.cc/img/img5269e4eb8a578.jpg
チョコレートアッシュって色だそうです。可愛い♡
- 707 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 12:32:23.21 ID:XmXIqYdS0
- >>706
可愛い!ハーフかな?目頭くっとなってて羨ましい
アイシャドウなに使ってるんだろうね
- 708 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 12:50:22.45 ID:79wu1hL+0
- >>702 雑誌の3枚目の写真見てマジョの熱情買ったクチ。色褪せが早いけど重宝してる。
個人的に色素薄い系になれたナンバーワンはSHISEIDOのルミナイジングサテンアイカラートリオのBR214。
イエベスレで好評だったので使ってみてからこればかり使ってる。テクニックなしで透けるような印象の目元になるよ。
新しい十円玉系、黄み寄りゴールドに偏光ピンクを被せるととにかく美しい。
これに目のキワだけマジョ熱情を入れると最強。
- 709 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 13:02:34.40 ID:tejJZRPiI
- http://uploda.cc/img/img526947354b219.jpg
http://uploda.cc/img/img52694ec716c81.jpg
http://uploda.cc/img/img52694ed881cc7.jpg
http://uploda.cc/img/img5269ec3f38da5.jpg画像は全部同じ子です。
画像荒くてわかりずらいけど、チーク一番下のしてなさそうなのに比べると日焼け風に色入れた方が色素薄く見えるなぁって思いました。やっぱり、下瞼や頬、唇などで透けたような色味足すの大事だなぁと。髪色もあると思うけど。
画像見てチーク濃すぎると思った人は、同じ位置にほんのり塗るだけでも違うかと。
この子見ると塗り過ぎない透明感のある肌(ソバカスなんかある人は隠れないぐらいが丁度良いなぁと。)
あと、明るい色のシャドーやラインで目がボヤッとし過ぎちゃうって書いてる人がいるけど、そう言う人は(グラデーションを薄い色から濃い色だと濃くなり過ぎちゃうから)
締めの濃い色から薄い色のグラデーションにすると濃い色がぼけてナチャラルだけど目がぼやけ過ぎなくて良いかと。ラインも茶系のペンシルでちゃんとボカすとぼやけ過ぎないかと思います。
- 710 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 13:32:37.70 ID:tejJZRPiI
- >>707さん
安田恵夢さんてモデルさんです。多分日本の方かと。ヘアカタログなんでシャドーはわかんないです。ごめんなさい。
元から色素薄い感じだけど、メイクの仕方によってより一層色素薄く見えますね。
http://uploda.cc/img/img5269f22ba5930.jpg
http://uploda.cc/img/img5269f249767f4.jpg
http://uploda.cc/img/img5269f1ac05cb4.jpg
- 711 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 13:41:36.98 ID:XmXIqYdS0
- >>710
今ググったらオーストラリアのハーフだね
メイクと髪で雰囲気変わるね
やっぱりライン濃くすると色素薄いのからは遠ざかるのかな〜
私、跳ね上げキャットラインが好きで、キャットラインないとなんか顔がパッとしないんだよなorz
- 712 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 13:43:02.43 ID:XmXIqYdS0
- >>708
おお、私イエベスレでBR214いいって書き込んだw
私も熱情キワに入れてみる!
- 713 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 13:50:25.95 ID:tejJZRPiI
- >>710さん
ハーフだったんですね。適当な事言ってすみません。汗
そうですね。髪とメイクによっても変わりますね。
私も、同じくです。ペンシル茶色でよくボカしてパッキリし過ぎないようにしてます。
ハーフ羨まひぃ…
- 714 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 14:06:19.38 ID:zFItk09c0
- 黒髪で色素薄そうな人ってどんな感じかな?
目指したいです
- 715 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 14:37:19.01 ID:EQ2xXWru0
- 自分も黒髪だから知りたいわ
髪色が暗い場合は滲むようなメイクに加えて眉毛が重要っぽい?
濃さは普通なんだけどどうしても>>706みたいにぼわっと描けない
あと毛流れによっては芋臭く見えるから結果的にキリッと描いてしまうよ
- 716 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 14:41:02.02 ID:tejJZRPiI
- >>714さん
私はピントこないけど、このスレでは水原希子さんの名前が出てますょ。
http://uploda.cc/img/img526a024663dcf.jpg
http://uploda.cc/img/img526a02528b6ad.jpg
http://uploda.cc/img/img526a025ac898a.jpg
チョット違う気もしなくもないけど、雰囲気ありますね♡
- 717 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 15:13:24.85 ID:EtahqADX0
- >>716
ょ
使うなよ…
2ちゃんのマナーを学んでから書き込めよw
- 718 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 15:22:42.35 ID:tejJZRPiI
- >>717さん
もしや、hを抜くって事でしょうか?
sageとかアンカーの付け方とかいろいろ調べてからきたつもりなんですが、初心者で何か間違えてたらすみません。
いろいろ読んで気をつけたいと思います。ご指摘ありがとうございます。
- 719 :春:2013/10/25(金) 15:35:42.25 ID:XmXIqYdS0
- 違う違う
特殊記号の♡とか「よ」を小文字の「ょ」にするのは場違いだよってことだよ
- 720 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 15:36:53.72 ID:uCZyGoIw0
- まとめブログに貼られてたやつたけどこんな感じになりたい
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/3/33ff83b6.jpg
こんな透明感のある肌羨ましすぎる
- 721 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 15:37:12.34 ID:tejJZRPiI
- >>717さん
こんなやり方で合ってますでしょうか?
ttp://uploda.cc/img/img526a1045372b5.jpg
ttp://uploda.cc/img/img526a104db96fd.jpg
ttp://uploda.cc/img/img526a1055b8563.jpg
もう一度いろいろ調べてから書き込みしにきたいと思います。
- 722 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 15:40:53.42 ID:EQ2xXWru0
- >>720
こんな色の唇いいなーインテの桜色っぽいかな
もとが赤い唇でこういう色を出そうとするとどうしても塗ってます感がでる
- 723 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 15:42:14.21 ID:tejJZRPiI
- >>719さん
親切にどうもありがとうございます。そうなんですね気をつけます。
E-mail欄にsageと書くと書いてあったのですが、自分だけ緑色になっているのですが、やり方が間違えてるのでしょうか?
- 724 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 18:03:34.46 ID:tbsNCJGs0
- >>711
ラインはめっちゃ細くキワに沿って引かなきゃスレタイからは遠ざかるよね。
黒より茶色のリキッドライナーを使った方が良い
- 725 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 19:43:12.48 ID:n4hyLsur0
- というか雑誌の写真写メってがんがん載せるのはあまりよくないね。お金かけて作られてるからね。
- 726 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 19:58:18.12 ID:o1ZbMafq0
- 肌の透明感がキモだけど、ツヤありすぎてもマットすぎてももさいし...
肌がきれいなら化粧しすぎない方がキレイだと心底思った
- 727 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:03:19.32 ID:o45j/18a0
- >>708
実物見て手の甲で試したけど、肌に乗せると透けるような発色で綺麗な艶が出るんだね!
自分でも気づいてなかったけどこれが求めてたシャドウだわ
各社コフレで撃沈してるから思わず衝動買いしたくなった。というか買う
ここで知らなかったらきっと試してもなかったろうからとても感謝してます
- 728 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:27:58.82 ID:tejJZRPiI
- >>725
画像があった方が分かりやすく参考になるかと思い、新しい最近のでは無く前のものと気をつけたつもりだったのですが
でも、言われてみれば作った方にとても失礼でしたね。すみません。以後、気をつけたいと思います。
- 729 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:35:34.38 ID:s2YRiXEq0
- え、それはいいでしょ
発売前ならアウトだけど
- 730 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:35:57.29 ID:kSnkkfKH0
- いやいや、参考になったよありがとう!
コフレの時期だし何か欲しくてたまらなかったけど、こういうメイク目指してるとあんまりアイテムいらないよね…とうまく制されたw
日焼けチークたまにやるけどこんなに効果あるんだね
今度どんな風に見えるか自撮りしてみようかな
- 731 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:37:45.34 ID:tejJZRPiI
- では、雑誌では無く自分で。
ここに載ってるフレッシュルックのピュアヘーゼルはオススメですよ。
他のカラコンも色々使いましたがこのカラコンが一番ナチュラルに色素薄く見せてくれました。
三白眼で年齢的にも目の下にたるみグマがある私がつけると少しきつく怖く見えるなぁと思い、
もう少し着色直径の大きなカラコンをつけて誤魔化していましたが
私が可愛いなぁと憧れるモデルさんが皆さんつけてて可愛いくて羨ましくて最近開き直ってつけてます。
他のグリーンやグレーも可愛いくて、髪色や人によって似合う色が違ってくると思うので全色試す価値ありかと思います。
黒目が小さ過ぎる私には、フレッシュルックでもカラコンのが大きいのですが、つけた方は大抵裸眼とほぼ変わらない大きさで色だけ変える感じのようなので、目の大きさは盛れはしないようです。
http://uploda.cc/img/img526a4ac0be848.jpg
透明感のある素敵な色で3色のグラデーションが素敵です。
楽天のカラコンランキングって調べるとフレッシュルックや色んなカラコンの口コミや装着画像が見られるし、安く買えるのでオススメですよ。
- 732 :sage:2013/10/25(金) 20:47:33.62 ID:tejJZRPiI
- >>729
>>730
そうなんですね。
そう言ってくださる方もいるなら良かったです。
でも、上で言ってくれた言葉も正しいと思うので色々気をつけたいと思います。
雑誌で駄目なら自分をと載せてみましたが、私がつけると犯罪者みたくて本当に怖いなぁ。
モデルさんのようにはいかないので少し載せて後悔です。少ししたら消そうかな。
画像中心じゃないと説明長くなってしまってすみません。
- 733 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:52:10.30 ID:XmXIqYdS0
- >>732
カラコンより先に眉毛いいなあと思った
アイブロウパウダーは何をお使いですか?ふわっとしてていいね
- 734 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 20:58:33.89 ID:kSnkkfKH0
- うん眉毛いいね!
フレッシュルック、とりはずすの辛くて違うやつ使ってる…色々開封してどれが何かわからないけどw
金色系ヘーゼルカラコン外せない。黒コンは顔が死んじゃった
- 735 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:14:23.39 ID:t8jGUjFa0
- >>702の森絵梨佳ちゃんすごい好みだわ。
こんな感じの透け感と血色出したい。
画像ありがとう。
- 736 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:16:14.10 ID:AQWE9mWmi
- >>733
>>734
一応需要があったようで良かったです。汗
ケイトのデザイニングアイブローNのEX-4の三色のうちの明るい色2色を混ぜてふんわりした方のブラシで軽く色を載せるだけです。
昔は、眉毛をジョリジョリに刈り込んでみたり、身体用の脱色剤で色を脱いたり、眉マスカラを使ったりしてましたがやめました。
なので、自眉はぼうぼうで黒です。眉頭から眉尻までしっかり眉毛があります。反対の小さいブラシ側を使うともっとしっかり色がつきますが、
大きい方でふんわりをオススメします。
http://uploda.cc/img/img526a6050ad3bd.jpg
- 737 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:21:58.64 ID:tejJZRPiI
- >>734
私も最初使った時は一生外れないかと思いましたw
フレッシュルック可愛いのに私がつけるときつくなってしまうので他のカラコン興味あります。
カラコン何を使ってますか?
- 738 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:38:40.84 ID:tejJZRPiI
- >>730
そうですね。似たりよったりですかね。でもコフレテンション上がりますよね。
日焼け風チーク上手く出来たら。色や入れる位置など書き込みまってます。
- 739 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:46:47.22 ID:5gBv8LKj0
- >>737
情報は嬉しいけどtejJZRPiIだけのスレじゃないから、全レスみたいなのはやめてほしい。
他の人からしたら投下しにくい。
- 740 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:48:35.37 ID:zFItk09c0
- >>731
橋本愛みたいで綺麗〜
あなたはその三白眼をいかすべきだよ、その切れ長の目に黒目がちは似合わないと思うな。
上から目線でごめんね。
- 741 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 21:52:44.51 ID:XbJFtMdx0
- 気を付けます、じゃなくて一旦流れきって様子見るとかしてほしいわ。
- 742 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 22:04:08.67 ID:tejJZRPiI
- >>739
そうですよね。怪我して仕事が休みだったのもあり、普段書き込みする事がなかったので、同じ系統目指してる方が沢山いて嬉しくて少し書き込みし過ぎてしまいました。
自分かってでしたね。反省します。
>>740
そんな事生まれて始めて言われました。嬉しいです。ありがとうございます。三白眼できつい感じがコンプレックスで大きいカラコンでずっと隠して生きてきたので。
>>741
そうですね。すみませんでした。しばらく見学したいと思います。また時間が経ったら遊びにくるのでその時はまたよろしくお願いします。
その時までに、もう少しにちゃんねる勉強しておきたいと思います。では。
- 743 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 22:16:06.73 ID:EQ2xXWru0
- ワロタ
- 744 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 22:28:55.39 ID:zwGLGuDp0
- 確かにワロタ
- 745 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 22:36:26.46 ID:UJLqyvCu0
- 外し辛いカラコンってかなり怖いな
- 746 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 22:42:16.68 ID:XgrBoiA00
- 今北産業
- 747 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 22:44:59.23 ID:n4hyLsur0
- 確かにフレッシュルック外しづらい。BCが8.6で一般的にみ見るとカーブがきついんだよね。
ピュアヘーゼルはローラがテレビ出始めのとき着けてたよ。
ブラウン、ピュアヘーゼル、ターコイズ、グレー、グリーン、バイオレット、ブルー、名前忘れたけどオレンジ系と人通り使ったけどグラデーションはピカイチだ。
- 748 :メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 23:41:56.25 ID:5ecxW1J+0
- >>702今更ながらまとめてupありがとう、とても参考になった!
琉花ちゃんや鈴木えみみたいなメイク素敵だなぁ。
個人的にマジョの朱肉を瞼に薄ーく伸ばしてこれまたマジョのカスタマイズシャドウ?の赤を下まぶたの際に細く入れたらいい感じに色素薄い人みたいになったよ!
あと琉花ちゃん見て思ったんだけどやっぱりオリーブやヘーゼル系のカラコン入れたら一気にそれっぽくなる気がする。
間違えると爬虫類系になるから選ぶカラコンが難しいけど…。
- 749 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 01:58:20.87 ID:TsCSni8G0
- フレッシュルックみたいな目を大きくしなくていいから色を変えるだけのナチュラルなカラコンないかなあ
私もフレッシュルック好きなんだけど外すときダメだわ。
- 750 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 01:59:37.33 ID:UwJ+by9hi
- >>748
キャンメスレではスルーされたけどここでは有益だね!
私もキャンメのクリアレッドを綿棒ですーっと目のとこに入れてる!
個人的にはパウダーのシャドーとかよりも自然に元から赤くなるからおすすめ
- 751 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 02:00:41.80 ID:UwJ+by9hi
- 連投すいません
キャンメスレでスルーされてうんぬんは
わたしのクリアレッドの話ですw
寝ぼけてわけわかめな文章書いてごめん
- 752 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 02:28:23.15 ID:Xrtqqs+d0
- シェリエっていうカラコンのグレーとブラウン持ってるんだけどこれ着けてると高確率でハーフ?って聞かれる。
フチ無しでそこまで直径大きいわけでもないから使い勝手が良い。
ただブラウンは人に寄ってはキツイく見えるかも?ちなみにグレーはベッキーの瞳みたいにレンズが向日葵っぽくなってる。
ハーフっぽい=色素薄いにはならないかもしれないけど参考までに…。
- 753 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 04:59:56.96 ID:s1tRQaVHI
- eye to eyeのフチなしのブラウンとグリーンが綺麗なグラデーションで好き。フレッシュルックに似た色だしオススメする。
- 754 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 07:51:13.30 ID:q6vqGUY30
- まつ毛は染めないの?
- 755 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 07:56:46.65 ID:TVkG6yaX0
- カラコン無しで色素薄く見せるのに限界を感じていたから、情報ありがたい
- 756 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 11:20:10.14 ID:57sXFCzf0
- >>748 >>750
私はマジョのいつかの限定の赤いアイライナーを下まつげの目じり〜黒目下あたりまで入れてる
下は茶色とかのライナーひかないでしたまつ毛は黒マスカラでしっかり
やっぱり赤み重要だね
- 757 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 11:36:58.43 ID:wkp/jv7l0
- まつ毛だけ真っ黒変
- 758 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 12:51:48.38 ID:s1tRQaVH0
- カラコン需要ありそうだったから投下
メイクで色素薄くするのに限界感じてカラコンジプシーしたw
BooBeeBoo アクアアーダーのヘーゼルが今まで使った中で一番気に入ってる。
でも韓国製だから拒否反応ある人は注意。
eyetoeyeとフレッシュルックとエンジェルカラーのクォータービジョンもそれぞれ良い感じ。
フレッシュルックの乾燥がやばくてもう使ってないけど。
シェリエが今楽天でポイント19倍だったから買ってみた〜。楽しみ。
- 759 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 17:30:56.69 ID:mU4Bn3/OI
- 人がいなそうなので、またお邪魔しました。フレッシュルック装着画像です。
ピュアヘーゼル
http://uploda.cc/img/img526b7426f1280.jpg
http://uploda.cc/img/img526b7478d8bc7.jpg
http://uploda.cc/img/img526b74c091c04.jpg
http://uploda.cc/img/img526b74fbd059b.jpg
http://uploda.cc/img/img526b7536e4ba3.jpg
http://uploda.cc/img/img526b7579050bd.jpg
グレー
http://uploda.cc/img/img526b75b3c4a09.jpg
http://uploda.cc/img/img526b75f633559.jpg
グリーン
http://uploda.cc/img/img526b7638d404b.jpg
http://uploda.cc/img/img526b76709a526.jpg
上で一番最初つけた時一生外れないかと思ったと書き怖がらせてしまたみたいですが、外し方がコンタクトの箱の中に書いてあるので慣れれば簡単に外せるようになりますよ。
眼科医に認証されてる商品で1dayなのでカラコンの中では安心して使えるかと思います。
色素薄い目になりたい方は是非お試しを。ちなみに着色直径は12.8oです。気になってる方の参考になると嬉しいです。
- 760 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 17:56:00.94 ID:TOhPWzX20
- フィルターかかってるとイマイチわからん。でもありがとうございます。
アミアヤってエンジェルカラーワールドシリーズよくつけてるけどこれは違うのかな?
unaは昔からこれだよね 似合うわー。
ヴィーナスアイズスパークリングカラーとエンジェルカラーワールドシリーズは色がいい。
- 761 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:09:59.94 ID:pEjin63U0
- >>759
昨日レスつけまくってた人ですか?
色々書きたいなら個人ブログ作って、ブログのURL貼るとかにしてもらえませんか?
- 762 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:22:46.36 ID:TOhPWzX20
- まあまあ悪気はないみたいだからさ。
昨日の人なら2ちゃん初心者だって言ってたし。ちょっとくどいレポの空気読めない感でモヤる気持ちも分かるが。
- 763 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:25:03.34 ID:e2lTV2m80
- >>759
人がいなそうだからとか一言余計なだと思う
謙遜のつもりかもだけど感じ悪い
うpしてくれるのはいいけど…フィルターかかってると分かりづらいや
あまり参考にならない。
量も凄いしここではなくTwitterや個人ブログでやってwww
- 764 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:27:09.31 ID:e2lTV2m80
- しかもこんなに自撮り…ナルシシスト?
目だけのupだけでとかでいいんじゃないかな
- 765 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:39:24.15 ID:TOhPWzX20
- >>764 最初本人だと思ってびっくりしたけどみんな読モだよー。
- 766 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:40:38.40 ID:s1tRQaVHI
- 自撮りというか、IGの寄せ集めじゃん。カリカリし過ぎw
- 767 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:41:50.07 ID:L73TvHHR0
- >>764
>>759は自分のじゃなくインスタグラムからひっぱってきたんじゃない?色んな人の顔とIDだし
カラコンは否定しないけど個人的にはカラコンなして色素薄い感じにしたい
ピンク・赤系シャドウは熱情がベタっぽいけど、アディクションのモロッカンローズも気になるとこだ
アディクション赤系でもシャングリラは暑苦しい感じになってしまった
- 768 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:44:09.28 ID:mU4Bn3/OI
- >>761そうです。
もう一日に沢山書き込むつもりはそもそもないんですが。
一回失敗したら、その後ルールを守っても見守ってくれる事はないのでしょうか?
色々直して、一日に一つの書き込みでもしてはいけないのでしょうか?
フレッシュルックの自分の書き込みでコンタクトとれないのかと怖がらせてしまったようなのでフォローの為に書きました。
怪我してベットの上でやる事がなかったので昨日は、初めて書き込みしてやり過ぎてしまったので、
今日はやり過ぎないようにスレ見たりしてて、カラコン載せたら今日はもう書き込むつもりがそもそもなかったのですが、
そんなに気分を害される方が沢山いるのであればこない方が良いようですね。
>>760
ami ayaちゃんはエンジェルカラーのモデルさんなので、使ってるカラコン聞かれてもワールドシリーズ付けてるとしか言えないんだと思います。
ワールドシリーズブラウンとグリーン両方使っていたので別物だとわかりますよ。
フレッシュルックにエンジェルカラーのワールドシリーズが似てると言われてるので似た物を探してる方はワールドシリーズも良いかもですね。繊細な柄と透明感はフレッシュルックのが良いと思いますが
着色直径も13.0oで近いです。マジック3カラーと言う名前で同じ商品が韓国のサイトでも安く買えますよ。
759に載せた画像は私(自撮りでは無く)皆さんネットに載ってるモデルさんです。
もう来ません。荒らしてしまったようですみませんでした。
- 769 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:48:25.51 ID:rKqLBPe60
- 参考になったのに。。。。 そんなに問題あった??
- 770 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:51:27.94 ID:b1FRRAzE0
- 別に自由に来ればいいと思うけど。過疎ってるより全然マシだし、参考になるよ
もう少し書き込み方に個性をなくせば文句言われないかもね・・・
- 771 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:52:48.47 ID:TsCSni8G0
- 画像あったが分かりやすいし別にいいじゃんね
全レスがウザイだけで別に馴れ合いもしてないしメイクについて語ってるしね。
現に微妙に過疎ってたけど人多くなって嬉しかったんだけどなあ。
昨日から2ちゃんねるの番人みたいにグチグチ言う人いるけどその人達はメイクについて何も書かないからそっちの方がスレチなんだよね。
- 772 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 18:56:33.66 ID:xSUMbT+J0
- ここにいる人達がパッと書いたことを自分のスレじゃないのに悩み相談として長文と大量の画像を貼って全レスしていたから、そういう自分の思ってることをたくさん書いてるのを見てもういいよと思う人もいると思う
本来そういうスレだとは思うけど、個人でやりすぎちゃったかなみたいな
- 773 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 19:06:55.98 ID:XYdBryL70
- 言いたい事を簡潔にと全レスしない事と画像を控えめにしたらいいんじゃないかな。
いや上から目線で申し訳ないがフレッシュルックについて教えてもらって助かったし個人的には画像見たいから楽しいからまた来て欲しい。
嫌いな人もいるからちょっと空気を読んで、ね…
つーか荒れてほしくないからマッタリしましょうや
- 774 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 19:11:59.63 ID:mU4Bn3/OI
- にちゃんねる(ネット)でここまで言われると言う事は、普段の日常でも気づかないうちに人に嫌われるような事を自分は沢山してるんだろうなぁと思いました。
良い勉強になりました。書き込みはもうしません。今度からは見にきたいと思います。皆さんありがとうございました。
- 775 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 19:12:26.55 ID:xIlNJh9v0
- 結論:全レスはやめてね、私情はブログでね
- 776 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:01:51.77 ID:2ePS5v7C0
- 参考にはなったよ!ありがとう
でも怪我して暇なら、ルールくらい読んでから書き込んで欲しいな
あとメンヘラくさい書き込みは嫌われるので気を付けてね
とりあえず半年ROMってね
それじゃあまた半年後に書き込んでください
- 777 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:34:25.77 ID:+FB/9Tq60
- 2ちゃんでは長文は嫌われる。おおよそ10行くらいが長文の目安と考えていいようだが
文章力があればそれ以上でも叩かれないし、読みにくければ短くても長文と叩かれる。
さらには2ちゃんでは全レスも嫌われる。
画像をたくさん上げる場合は、需要があるか聞いた方がいい。
匿名掲示板っていうのは「私」を主張しすぎるのはその特性上嫌がられる。
- 778 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:51:52.51 ID:cBBnSANo0
- 結局>>761の言い分は正しいよね。
情報発信したいならブログのが正しいわけだし。
怪我して暇だったとか...そんな個人的な事をここで書かれても「はぁ?」ってされるだけだよ。
自己アピールしたいの?で終わりだから、結局ブログやれと。
- 779 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:54:27.89 ID:+bRBxo2t0
- >>768
この書き方がもうね...。
まぁいなくなったならいいのかな
- 780 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 20:59:54.52 ID:XYdBryL70
- まあそのへんにして色素が薄くなるようなメイクについて語ろうよ
まつ毛も黒より茶がいいんだけど、茶色ますから塗っても茶色にははっし
- 781 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:03:28.89 ID:XYdBryL70
- ゴメン途中で送信しました
自分の場合は茶色マスカラ塗っても茶色まつ毛にはならず黒茶まつ毛になってあんまり発色しない。
デジャヴやマジョマジョ、モテマスカラ、ピンクブラウンマスカラなど。
皆さんはまつ毛の黒い要素をぬけるの?
- 782 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:06:12.66 ID:dAMQ0nbz0
- >>781
たまにやるのは茶マスカラの毛先だけ赤マスカラをささっと塗る。
モデルのAMOちゃんがやってて良さげだったのは、アイブロウマスカラをマスカラ下地の後に塗る
とか?
- 783 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:14:07.66 ID:osV+Y5Ov0
- マジョのブラウンはそこまで茶色くならない
ただ黒と比べたら断然自然な色って感じ
ピンクブラウンのマスカラあったよね?
あれが気になってる〜
- 784 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:21:33.10 ID:vkhx6p1di
- 私の場合、あれは乾くと妙に白い濁りが出てしまった(絵の具で言うと、茶色を水で薄めたのではなく、白い絵の具を混ぜたみたいな…)
つばさの茶色いつけまが軽い印象になって良かったので再販して欲しいわ…
- 785 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 21:30:03.21 ID:tNeJUH47i
- 私もマジョだと重くはならないけど茶色っぽさないや
自分はピンクブラウン>>784の言うみたいに白浮きして不自然になった
自まつが黒々してるからつけまも浮くしいいのないかな
ためしに>>782の方法やってみる
- 786 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 22:04:53.95 ID:hh9DCsQ70
- ピンクブラウンマスカラ使ってるけどそれだけだと浮くから最後に他のブラウンマスカラをひと塗りしてるよー
個人的には結構気に入ってる
- 787 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 22:08:15.79 ID:zG4gzVmc0
- なんかスレが伸びまくってると思ったら…w
- 788 :メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 22:24:19.67 ID:pYZRk6XS0
- 皆さん眉毛どうしてる?
ボサ眉流行りみたいだけど
平面的な日本人顔にはあんまあわないのかなーとか色々悩み細くしちゃってるわ
- 789 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 00:17:13.79 ID:tzbfLbh2I
- もともと少ないんだけどブリーチして放置してる。たまに眉頭カットするけど失敗するw
- 790 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 00:55:35.97 ID:SuM8VqX1i
- >>789
ブリーチかぁ
一回やったんだけど眉毛ないみたいになっちゃったし眉毛付近の皮も剥けて(汚いかもごめん)
なんとなく敬遠してたけどやってみるか…
- 791 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 01:16:58.48 ID:jIIaQjSd0
- >>788
白人顔だといくら黒髪で濃くても自然なんだよね。
色素薄い系になるかはまた別として、眉毛を軽くすいて(間引きみたいなイメージ)眉頭にマスカラのカールアップ下地つけて毛を立ち上がらせるとボサ眉でも自然に見えるよ。
アイブロウカラーの一番薄い色塗っとけば色素薄く見えんこともない。
- 792 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 01:19:03.08 ID:0Q3LaSLN0
- わたしも2液混ぜるタイプの体用でブリーチ。少しずつ使えて良いよ
まあ目のまわりだしおすすめはしない
眉マスカラは毛が太くなって強そう?硬そう?になってしまう
- 793 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 01:44:52.12 ID:fRBcowU+O
- 綺麗にボサ眉にならない(矛盾してるけど)から脱色して形は整えてる
1週間〜10日間位のペースで脱色したいけど、肌のこと考えて3週近くはおくようにして
脱色した翌日は皮むけるわ
- 794 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 02:27:43.43 ID:8IdoPaaO0
- 眉毛を平行になるように整える(毛は梳いたりしないで伸ばしっぱなし)
↓
バレリーナのパッケージの無駄毛用脱色剤で、
日を開けながら3回ほど脱色
↓
エレガンスのアイブロウパウダーのブラウンを使用
これで、ずっと悩んでた眉毛のメイクが解決された。
私の肌と眉毛の脱色具合だと、エレガンスのアイブロウパウダーが
凄く綺麗なオリーブブラウンに発色する。このスレでもよく書いてある、「外国の子供の髪色」って感じ。
薄い色、濃い色、ノーズシャドウ用の濃いベージュなんだけど
それらを全てノーズシャドウ用の太い付属ブラシで混ぜて、さっと眉毛なぞるだけ。
自分の眉毛を見るたびに、髪の毛も同じ色にしたいって心底思うww
- 795 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 13:16:50.10 ID:/yxCe5B+I
- 私も眉毛平行。ちゃんと生やして太ボサ眉の方が立体感出る気がする。
アトピー持ちで肌弱いから脱色厳しいな。眉の下側を意識すると目と眉が近くなって良いかも
カラコンはフレッシュルックとMSコンタクトのスパークリングブラウンとエンジェルカラーのワールドブラウン使ってる。
名前もうすでに出てるか。
皆の普段使ってる化粧品ファンデ〜チークとかの化粧道具一式のブランド名と品番知りたいな。
- 796 :メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 15:35:33.03 ID:U8FtU/2U0
- 眉ブリーチする時は、美容院みたいに肌を保護するクリームを塗るとかどうだろう
試したことないしみんなはとっくにやってるのかもしれないけど
- 797 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 00:34:56.50 ID:8+5lwwyhO
- わたしは元々ごくぶと三角眉。今は上下いじってちょい細め並行眉で落ち着いた。最初は下め並行眉→骨格にあわせてちょい上めの並行眉のほうが目頭の窪みが目立って鼻が高く見える気がする。あと窪みの位置に眉があると¬←こんな形に見えてしまうww
太い並行眉は顔に肉のない人が似合う気がする。丸顔さんとかは眉自体細めにとって薄めのパウダーに輪郭をぼかすように書くのがいいと思う。ガッキーみたいなのよりタカハシマイ(読モ)みたいなの
- 798 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 01:14:11.26 ID:hPeLGtCk0
- タカハシマイの眉毛好きだー。どうやっても真似できない。
窪みの位置に眉毛があると横や斜めから見て変だよね
テレビや雑誌で違和感感じる顔が大体そうだ
KATEのアイブロウマスカラのベージュとブラウンがすごく好き。ベージュはとても白っぽく仕上がる。
- 799 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 01:31:52.92 ID:QalFMqEd0
- 色素薄く見せるには何色がいけないのか考えてたらわからんくなった
赤みがいけないのか黄みがいけないのか
暖かみがない方がいいんだから赤だよね?
- 800 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 01:46:36.38 ID:ZQuPPtuZ0
- カラーレスにするには赤みを消すべきだけど
色素が薄い人は肌が薄くて血管の赤みが出やすいから
黄色とかがなくて赤が強い方がいいこともあると思う
- 801 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 04:46:20.52 ID:AC2DugVB0
- 暖色入れた方がスレタイっぽい気がする。シャドウは温かみのあるブラウン、チークはオレンジ系、下瞼ら辺には赤のチークかシャドウぼかすとか
- 802 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 07:10:30.36 ID:QalFMqEd0
- 髪に赤み入れると色素薄く見えないだけでメイクではいいんだよね
久しぶりに初代スレから見てたら頭こんがらがって…
ありがとう
- 803 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 07:27:22.06 ID:G68xoe/b0
- ブラウンマスカラの話が出てたので自分用にメモしてたやつを。サイズ大きすぎたかも…
http://i.imgur.com/TMcmOyA.jpg
廃番になってたり実物とまったく同じ色味ってわけじゃないかもだけど、参考になれば
ちなみに全部フィルムタイプです
- 804 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 11:18:29.46 ID:8+5lwwyhO
- ありがとう、参考になった!
ヒートジュエルのココアが明るいブラウンなのに馴染みがよくて便利だった。
カーキのマスカラ探してるんだけど見つからなくて困ってる。昔はプチプラでもあったのになー
今はshu uemuraの眉マスカラのAsh Brownを使ってるけど眉用はやっぱ睫毛にはサラサラしすぎてぼてっちゃう
- 805 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 12:19:46.04 ID:r9/ffU1BI
- 皆がメイクやヘアーの参考にしてる芸能人(モデルや読モなども)はいますか?
もしくは、○○っぼくなりたいなど。
- 806 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 12:29:00.72 ID:r9/ffU1BI
- >>803
おー凄い!!良いですね。私も今度自分メモしようかな。ちなみにその中で気に入ってたのベスト3あげるとしたらどれですか?
上のマツエクが残ってるから、お湯で落ちる茶マスカラ探してたんだけど、フィルムタイプって事は全部お湯で落ちるのかな?
- 807 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 12:31:40.67 ID:qwKOQuYZ0
- >>804
ファシオにマスカラとライナー一体型のやつで、カーキなかったっけ??
- 808 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 12:40:47.66 ID:Av75GAm30
- >>803
すごく参考になる!見てるだけで幸せwww
- 809 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 13:14:13.84 ID:7vBrAscZ0
- >>803
マスカラ買いすぎwありがとう!
茶色って限定が多いよねえ
- 810 :メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 17:20:44.92 ID:DjKf4Jys0
- >>804
使いきりスレのテンプレに、
マスカラ下地に好きな色のアイライナー混ぜると
その色のマスカラになる的なこと書いてあったよ
- 811 :メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 00:02:58.47 ID:9tiSgtqZ0
- >>804
カーキならマリクヮにあったよー
804さんのイメージと違うかもだけど
- 812 :803:2013/10/29(火) 20:41:38.12 ID:8O/H32Jt0
- 亀だけど皆さんレスありがとう!うpしてよかったー!以下超長文失礼
全部お湯で落ちます。ベスト3難しい…。一番リピートしてるのはピンクブラウンマスカラ。三白眼気味なんで
下まつ毛を暗い色にするとキツい目になっちゃうんだけど、ピンクブラウンは明るい赤茶で優しげになれる
繊維の付きかたはモテマスカラが好みかも。繊維が細かくてふわっとした睫毛になれそうな感じ。ラッシュニスタの繊維も
これに似てる気がする。
液がサラサラでべたつかず塗りやすいのはドーリーウィンク。
ラブドロップスはこの中で一番乾きにくくてちょっとてこずった。色は良いんだけど…
こういう特徴以外はトータル的にどれも大差ないというか際立って悪いのもなければ良いのもないって感じですw
色味と繊維と塗りやすさ全部ドンピシャなやつに巡り会えるまでジプシーやめられん
- 813 :メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 20:51:47.09 ID:Mkv85V8y0
- サロンモデルのマチルダって子が日本人なのにカラコン・メイクで色素薄い感じになってるから参考になるかも
- 814 :メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 21:40:41.74 ID:6U9Uu1pE0
- 良ければ画像を
- 815 :メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 22:03:31.56 ID:BcnRzywwI
- >>812
詳しくありがとうございます。私も三白入ってるので凄く参考になりました。黒だと余計目立ちますよね。
試しに買ってみたいと思います。ちなみにメイクの参考にしてる方いたら聞いてもいいですか?
- 816 :メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 16:19:33.43 ID:CjJXlb9rO
- おぉ、カーキの情報がこんなに…!週末アイラインも含めて色々回ってみよう。みなさんありがとう。
>>805
わたしが参考にしてる人は、少し前までCAROLINA GLASERというブランドでプレスをしていた松原翔子さんて方。ブログとかも今は辞めちゃってて残念。顔立ちだけならタカハシマイちゃんも。
仕事上明るいカラーとかできないから深津絵里や青柳文子ちゃんみたいな黒髪で透明感出したい
- 817 :メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 20:02:21.61 ID:GT9MFj7k0
- 今思ったんだけど、Mステの新しい女子アナさんの髪色がかなり暗いのに肌の透明感すごくて色素薄く見えた
- 818 :メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 20:10:41.25 ID:bvV0s9DH0
- http://stat.ameba.jp/user_images/20130918/00/kyasuting023/a2/b4/j/o0800050412687344092.jpg
目の色も綺麗だね。カラコンしないでこれならすごいわ
- 819 :メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 22:58:43.80 ID:cYWg6Xh4i
- ピエナージュのNO.2っていうのが自目に馴染みつつ瞳の色が明るくなって良かった
ただ、いかんせん黒髪だから茶色の目と眉毛が浮く/(^o^)\
帰宅後の汚いメイクで申し訳ないんだがアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/AGzhfIK.jpg
- 820 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 00:51:52.78 ID:j/R/Yvcd0
- カラコンが人工臭さを出して色素薄く見えない。
本当に普通のナチュラルメイクに見えます。
色素薄く見せるメイクをしてんか分かんない
- 821 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 01:00:31.88 ID:sIxQMV200
- >>819
ふちがくっきりだからちょっとわざとらしいかも?
髪の毛とバランスとったらどうかな
- 822 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 02:59:53.52 ID:S/nqJSL40
- Mステの新アナ白人の血が混ざってそうな顔立ちだね。スウェーデンかノルウェーだかその辺
- 823 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 03:03:07.43 ID:wcJUZ/NL0
- 私の地元の同級生達って純日本人で親も普通に東洋顔なのに
肌真っ白(ブルべ系)で目がこのアナ並かそれ以上に茶色とか薄茶で色素めっちゃ薄い子がなぜか沢山居た。男子に3人、女子に7人ぐらい
その他の世代にはいない
- 824 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 11:47:36.46 ID:HNGIc3G/0
- >>823
白人はイエベのが多いぞ
- 825 :819:2013/11/02(土) 12:56:17.44 ID:M/pvOvHei
- >>820-821
レスありがとう
フチありはやめた方がいいんだね
ハーフ系のカラコン使うとなんか怖い目になってしまうからってやめたんだけど
またジプシーしてみる
色素薄い系メイクの勉強足りないみたいなんで精進します
- 826 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 13:12:47.27 ID:hI5LWJX20
- >>824
黄色人種がイエベ
白人がブルべ
- 827 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 13:55:18.57 ID:ibK5JLfRI
- >>816
遅くなってすみません。鼻の高いべっぴんさんですね。参考にしてみます。ありがとうございました。
私ブルべ夏です。カラコンここで書かれてるフレッシュのピュアヘーゼル、グリーン気にってるのに
グレーのが似合う。カラコングレーでこのスレのようなメイク似合いますかね?
ゴールドや茶系のシャドーはブルべに似合わないっていうけどしたい。
ローズやピンク系のチークは似合うようなので、それだけでも色素薄い顔に近づけるかなぁ。
同じような方いらっしゃいますか?
- 828 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 14:00:53.94 ID:nv+mjQGQ0
- >>826
もしかして黄色人種は黄色い肌だからみんなイエベとか思ってるのか
おそろしいな
私も白人はイエベが多いと聞いたよ
- 829 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 16:30:47.95 ID:C/DVCoso0
- >>828
私は日本人はイエベ、白人はブルベって聞いた。
日本人のブルベは白人に近い稀少な人たち。
- 830 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 16:40:56.69 ID:2iZU9CUj0
- さすがに釣りだよね?www
- 831 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 16:42:34.33 ID:AI9WutJW0
- わろたww
日本人のハーフっぽい子はだいたいイエベだよね
韓国人中国人はほとんどブルベらしい
- 832 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 16:57:07.34 ID:dYCxMbmk0
- 日本人に一番多いのがブルべでしょ
さすがに釣り
パーソナルカラーわかる人は合う色味にした方が色素薄い感じにしやすいね
- 833 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 17:00:36.04 ID:dYCxMbmk0
- >>827
ブルべならグレーの方が似合うと思う
グレーで透明感ある、3色ミックス系のカラコンなら抜け感出ると思うよ
ブラウンも少しグレーがかったの選んでみたらどうかな?
自分の似合うカラーでまとめるのがいいと思う
- 834 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 17:04:09.96 ID:OQ3Wi3U90
- 2ちゃんでは日本人はイエベが多いと言うことになっているけれどあくまで2ちゃん内でのこと
ちょっとぐぐると、日本人=黄肌=イエローベースという分類が多い
- 835 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 17:22:37.15 ID:AI9WutJW0
- 黄肌とイエローベースはイコールではないのでは?
でもスレチなのでほどほどにしましょう
- 836 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 18:16:23.74 ID:wcJUZ/NL0
- ダニエルラドクリフみたいに青白い
- 837 :823:2013/11/02(土) 18:17:40.17 ID:wcJUZ/NL0
- 青白いとか白過ぎて青い血管が透けてるからブルべかとおもった
- 838 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 18:18:01.71 ID:HhHqMptE0
- ブルべイエベはわからないけど自分に似合う色を使ったらそれっぽくなるよね
色素薄くみえるのはアッシュとかオリーブ系の赤みがないアイテムが定番だけど
私は赤っぽい髪で眉毛も赤みのある茶色のときはハーフぽいとか色素薄いっていってもらえた
どちらかというと地黒でいつもはオレンジチークとか使ってる
青みピンクやピンクシャドーが似合わないタイプです
- 839 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 20:55:55.24 ID:ibK5JLfRI
- >>833
ブルベはやっぱりグレーですか。明るいブラウンが似合うようになりたかった。
似合う色で色素薄い感じが出せるなら、好み関係無くチャレンジしてみようと思います。
フレッシュルックの3カラーのグラデーションが気に入っているので、グレーも買ってみたいと思います。
グレーがかったブラウンも探してみたいと思います。ありがとうございました。
- 840 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 21:12:27.74 ID:uggXv0ge0
- こないだ書いたシェリエが届いたから集合写真撮った。
シェリエの色が濃くサイズも大きくて期待してた感じの
色素薄い感じにはならなかったよ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4633206.jpg
@アイトゥーアイ ウーマン
Aイノビジョン アーダー
Bエンジェルカラー ワールドブラウン
Cシェリエ
今のところ@が柔らかい雰囲気で色も着色直径も自分には合ってるみたい。
自分語りしすぎだったらごめんね。
- 841 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 21:16:41.12 ID:uggXv0ge0
- 連投スマソ。
>>839
ttp://eyetoeye.jp/pc/item.php?iid=18&m=p999
このグレーが真ん中ブラウンだし試してみてほしい。
回し者とかじゃないけど、おすすめだからさ。
出しゃばってごめんね。
- 842 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 21:19:16.39 ID:uggXv0ge0
- そしてうpする写真まちがってたorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4633224.jpg
しばらく消えます。
- 843 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 21:55:57.99 ID:ibK5JLfRI
- >>841
わざわざありがとうございます。嬉しいです。
カラコンて買って自分でつけてみないと合うあわないあるから、ついつい色々買っちゃいますよね。
画像分かりやすくて参考になりました。
- 844 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 21:57:14.83 ID:O6sgr5Kz0
- >>842
すごく参考になった、ありがとう!
フレッシュルックユーザーだけどeye to eye気になってたからぽちってみる〜
限定品で申し訳ないんだけども、つばさの限定ブラウンの下つけまを付けるとちょっと色素薄いっぽくなる。
上はブラウンマスカラですだれにすると、FUDGEっぽい感じが出る……ような……
アナスイの薔薇チークのオレンジは黄みよりでFUDGE系目指してる人にはオススメ
目の下か日焼け風がやっぱり雰囲気出るとおも
長文失礼しました。
- 845 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 22:11:09.84 ID:XEPO/wIi0
- >>842
カラコン見てるだけで幸せ〜
ヘーゼル系のカラコンって一番馴染みやすいはずなのになかなかいいのが無かったりするよねorz
あとアナスイの薔薇チーク見てこようかな。チークで黄みよりオレンジもなかなかないw
今はNARSの4005使ってるけど私の頬だとコーラルになってしまう
- 846 :メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 22:18:39.42 ID:ibK5JLfRI
- ヴィナスアイズ スパークリングブラウンもハーフっぽくなりますよ。フレッシュルックのが自然だけど。
http://blog.crooz.jp/mikapu1205/ShowArticle/?no=4213
http://karakon.digiweb.jp/visc/
- 847 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 00:02:07.15 ID:xWQ6UshT0
- シェリエ買おうか考えてたけど結構濃いな
- 848 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 00:19:21.95 ID:/vVwwGTs0
- AとC逆じゃない?
シェリエはこんな感じじゃなかったと思うんだけどどうだろう
- 849 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 00:28:21.97 ID:J61UB4Kl0
- >>846
すごく好きで5年くらい使ってるよ。
フレッシュルックブレンドカラーのピュアヘーゼルとブラウン愛用から乗り換えた。
エンジェルカラーワールドブラウンより発色強めで縁がナチュラルでやや中央がグリーン系、外周は黄色っぽいゴールドヘーゼル系
AMOがよく使ってたよ。美的で綺麗なOL風モデルさんも着けてた
- 850 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 06:01:18.15 ID:46yrhm2v0
- 茶髪とかが似合う人はイエベで黒髪やシックなダークブラウン髪色の方が似合う(映える)人はブルべなのかな?
- 851 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 08:59:14.89 ID:E7UZycXk0
- ブルベイエベは専用スレもあるしそっちでやりなよ
- 852 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 12:31:39.28 ID:Abf3w2BJ0
- わかる人だけ、ブルベかいえべが書くだけでいいんじゃないの
自己診断とかは誰の参考にもならないし
- 853 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 13:13:34.43 ID:+CHhdfHP0
- ネットでの情報交換だから、参考情報は多い方がいいしね<イエベブルべ
気になる人は診断受けてみたら、ローズ系かオレンジ系かどっちかってわかるだけでも
あれもこれもって迷わないで出費が抑えられるかも
赤みを足すのがこのスレでは定番だけど赤も色々だからなー
- 854 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 17:46:51.51 ID:thLvAcN70
- ええ
●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/5234ee57.1385.jpg
●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg
●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
- 855 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 21:34:17.78 ID:ShyXaeoqI
- >>849
私も何年も使ってますよ。カラコンだけ見るとビックリするけど、淵がらせん状で着色直径も13.2ミリで大き過ぎないから
以外と馴染みますよね。フレッシュルックとヴィナスアイズのスパークリングブラウン使いわけてます。
エンジェルカラーのワールドブラウンは少しベージュというか白っぽすぎるかなぁ。レンズも厚めで痛い。
スパークリングシリーズのブラウン以外も使った事ありますか?どんな感じか知りたいです。
- 856 :メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 23:59:11.80 ID:wTft/fll0
- オレンジチークが似合わなくて薄汚れた感じになっちゃうんだけど、どうしてもオレンジチークで
透明感あるピュアっぽい顔立ちになりたいという願望を諦めきれない…ロードオブザリングのフロドみたいなw
http://i.imgur.com/D5Pyvzw.jpg
廃番だけどキャンメイクのクリームチーク12が色味は良かったんだけどゴールドラメがなぁ…
ラメ控えめで赤みの少ないミルキーなオレンジチークのオススメがあったら教えてください
- 857 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 00:06:43.77 ID:2TncWU2/0
- narsの4002,4005
マジョのクリームデチークのカスタードクリーム、パフデチークのアプリコットマカロンおすすめ!
マジョはコーラルよりだから黄みより探している人はだめかも...
- 858 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 00:12:03.47 ID:RpXGyutO0
- >>854
これって悪意満載だよな。白人の中でも相当スタイル良い人達だし。
ガガとか身長155で白人でも意外と身長150〜160cmぐらいの結構短足とか背低めの人も居る。ドイツ人はみんな縦にめちゃデカイし厳ついけど
- 859 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 00:16:20.98 ID:RpXGyutO0
- >>856
キャンメの多分ピーチピンクだったと思うけどそういう系はオススメ
青味のあるピンクも真オレンジも似合わない人とか違和感ある人はピンクとオレンジ混ぜた感じの色が良い
- 860 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 00:23:31.65 ID:4hB+awRa0
- >>855
>>849
× ヴィナスアイズ
○ヴィーナスアイズじゃないの?
- 861 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 00:28:43.76 ID:hIlikXwvI
- >>860
本当だ。間違えです。気づかなかった。ヴィーナスアイズが正解です。ご指摘ありがとうございました。
- 862 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 01:26:28.27 ID:baftUM900
- オレンジでミルキーなチークなら
私もパフデマカロンのアプリコットマカロンはおすすめ
私はピンクや赤があまり似合わないから
重宝してて透明感出る感じする
- 863 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 03:34:19.30 ID:leukdywK0
- 外国人ってあまりピンクのチーク使ってる人いないイメージ。オレンジ系使ってる人の方が多い。emo girlとかはぐりぐりにピンク塗ってたりするけど
- 864 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 11:17:07.37 ID:C6TDB4xk0
- >>863
ピンクとオレンジのW使いとブロンザーをしっかり重ねるからそっちの印象が残るんじゃないか?ミランダカーとかわかりやすい。
- 865 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 13:39:46.19 ID:KM7B/pHWi
- 上に出てたヴィーナスアイズのスパーリング、グリーンを瀬戸あゆみって読モが使ってたの思い出した
ただナチュラルな分値段はるねこれ…
おとなしくeye to eyeのブラウン買うか悩むところだ
- 866 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 16:36:11.83 ID:RfEhmgVOi
- http://imepic.jp/20131104/597010
少し前に話題に出てたシェリエのグレー。
- 867 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 16:42:51.45 ID:iSBZWFyH0
- やっぱり薄く見せようと思ったら瞳の色の薄さ重要だよね
ドライアイ酷くてカラコンは入れられないし、かといって裸眼の色薄いわけじゃないし
こればっかりはしょうがないなあ…
- 868 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 16:56:06.02 ID:Ojv+4O1N0
- 同じく酷いドライアイだからカラコン入れられない
でも美白とメイクで多少カバーしてる。カラコン入れればグンっとスレタイに近づくだろうなぁとか思う
- 869 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:09:55.41 ID:hIlikXwvI
- 時々目薬さすでもドライアイの人は厳しいですか。ここぞって時だけカラコンとか
- 870 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:17:02.92 ID:ZmTApM7h0
- >>867
なんか人工臭いなあ…
縁があると
- 871 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:18:39.31 ID:hIlikXwvI
- すっぴんでマツエクついてます。マツエクついてるからか、コンタクトナチュラルにあんまり見えないけど、ヴィーナスアイズ スパークリングブラウン結構馴染みますよ。
付けごこちも良くて、ドライアイの方にもオススメです。
http://uploda.cc/img/img5275d996e05af.jpg
- 872 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:19:50.36 ID:+pnz9vtZ0
- ドライアイじゃないけどカーブが合わなくてズレまくるからカラコンはなし
- 873 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:32:23.10 ID:qXVZZMgS0
- >>871
いい感じ!
もっとわかりやすいのがあったら見たい
- 874 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:33:02.94 ID:hIlikXwvI
- 皆さんのオススメの一品(メイク、カラコン)あったら教えて下さい。
このスレ見てセザンヌ ラスティングチーク04と01。資生堂 マキアージュ トゥルーチーク PK332 買っちゃいましたww
こういうスレ見て化粧してると女性で本当に良かったなって思います。
コスメとかカラコン見てるだけで幸せだぁ。
- 875 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:36:02.51 ID:baftUM900
- 普段安めのやつ買うとちくちくしてすぐ目が痛くなって
乾いちゃってるのかなと思ってたけど
こないだハロウィンの仮装で1枚2千円の特殊なカラコン買ったら
ドクターズなんちゃらというやつで全然乾かないし痛くなかったよ
気合はいってる時高めのをつけたら大丈夫かもしれない
- 876 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:42:31.57 ID:hIlikXwvI
- >>873
846にモデルさんがつけてる画像載せてますよ。
カラコン単体でみるとギョッとするけど、淵がらせん状に入ってるからつけると以外と馴染みますよ。http://uploda.cc/img/img52776b30e8fca.jpg
- 877 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 18:50:05.65 ID:iSBZWFyH0
- >>871
すごい色気もあっていいですね!
シャドウとかはなに使われてますか?
そのカラコン凄い欲しくなってきた
846に乗せてるやつより871さん自身の画像のほうが自然だし凄く綺麗
- 878 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 19:03:33.14 ID:Kstl3BAX0
- なんか871さんの目元と雰囲気とメイク知り合いに似てる
- 879 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 19:15:22.27 ID:hIlikXwvI
- >>877
すっぴんの時に撮ったものなのでシャドーはして無いですよ。マツエクついてた時なので睫毛だけバシバシです。
モデルさんより気に入って頂けるなんてなによりです。笑。光の当たり具合ですかね。コンタクト見せるために撮ったのでは無いので暗い場所だから、光を当ててるモデルさんと私の中間が普段の生活の色味と思うと良いかもです。
モデルさんのがより近いかもです。
カラコンが明るめなので、真ん中の黒目の部分がモデルさんの画像のように目立ちます。フレッシュルックと使いわけてますが、自然さん求めるならフレッシュルックのが良いかもです。
でも付けごこちはとても良くて安心して使えますよ。
- 880 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 20:10:32.28 ID:hIlikXwvI
- >>878
まじですか。汗。可能性無くは無いですね。爬虫類+ゴリラ顏なら私ですね。私情失礼致しました。
- 881 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 20:11:49.16 ID:n/IuRIun0
- 前に湧いてた連レスの人?
- 882 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 20:20:06.03 ID:hIlikXwvI
- ん??違いますが。連続で失礼致しました。
- 883 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 21:13:55.68 ID:+ehIyJ5K0
- >>855
849です。グリーンも使ってますが色素薄くするならブラウンかなと個人的に思う
グリーンも瞳の色が明るくなりますがブラウンの方が上、デザインは中央がヘーゼルなので綺麗
ヴィーナスアイズスパークリングカラーのスパークリングブラウン
蛍光灯下http://imepic.jp/20131104/714720
直射日光下http://imepic.jp/20131104/762010
左がグリーン、右はブラウンです。
http://imepic.jp/20131104/757930
- 884 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 22:10:27.23 ID:Yxi/RH5Z0
- >>876
フチがらせん状、って書いてるけどよくわからない
私には放射状にしか見えないなあ
- 885 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 22:44:04.67 ID:C/fNvrVI0
- >>884
まあ間違えたんでしょうな
だんだん集中線に見えてきたw
写真だとグリーンもすごく綺麗に見える〜フチも自然ぽい
フレッシュルックデイリーズと悩みはじめた
- 886 :メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 23:24:17.63 ID:i3AEREKY0
- >>880
汗や笑とかは2ちゃんねるでは使わない方がいいよ
少しマナーを学んでから書き込みしなね叩かれるよ。
- 887 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 00:24:15.83 ID:bYC5sU9g0
- やだみんな美人なのね
- 888 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:04:20.16 ID:svZCVJyq0
- http://download4.getuploader.com/g/120122/23/image.jpg
このアナ色素薄くてちょうど良い可愛さ
- 889 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:07:07.23 ID:4Fpppkdii
- 鼻と口が残念だけど、色素薄いね
何分の何かはわからないけど混血だろうね
- 890 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 01:48:19.00 ID:AKcZ2gZe0
- あのアナウンサー、動いてるとめちゃくちゃ可愛い
画像で見たらん?って思った
- 891 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 03:41:23.42 ID:yYhU5Ueh0
- 写真とか画像で見ると可愛いけど動いてるのはそうでも無いパターンの人の方が多いからその逆ならほんとに可愛い方なんだと思う
- 892 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 06:37:21.03 ID:CWDgDHRK0
- 逆に、この口と鼻辺りの独特な感じが
北欧系とかファッジ系みたいな雰囲気でより色素薄さを醸してるかも?
- 893 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 07:04:48.50 ID:ajM2usy80
- 確かにね
あと色素薄いなーとか雰囲気あるなーと感じる人って
>>888の人みたいな輪郭が多いね。ゴツゴツしてない輪郭
- 894 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 07:27:16.34 ID:VUfpoZ7A0
- 元は黒髪なんだね
茶髪のがあってる
- 895 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 09:08:28.37 ID:xpU0xnrR0
- 有名人の話は、画像を載せながらメイクの分析をしたり、というような方向だと有意義なんじゃないかな?
今までずっと茶マスカラジプシーしてたけど、久しぶりに黒マスカラつけてみたら
黒マスカラの方が瞳の色が綺麗に見えて、個人比だけどより色素薄い風になった
アイライナーはキャンメのフェルトのやつが明るくて赤みのある茶色で雰囲気出るからオススメ
- 896 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 12:20:44.72 ID:VplfQtR7I
- >>883
おー分かりやすい。ありがとうございます。凄く綺麗な目ですね。色っぽい。
やっぱり自目の色によってもカラコンの色が違って見えますね。
グリーンがかって見える。私がつけるとオレンジがかったブラウンっぽくなります。
もし迷惑でなければグリーンの装着画像もお願いしたいのですが。リクエストして、すみません。
>>895
同意です。そっちのが分かりやすくて楽しそう。
- 897 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 13:57:57.41 ID:bG2UCZcr0
- >>896
。多くて目が滑る
- 898 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 14:11:22.59 ID:JsWLKAJV0
- http://31.media.tumblr.com/4116362af1c6481c06f2dbf1f382cbaa/tumblr_mrm51uESAX1rgcqtbo1_500.jpg
この感じ憧れる
- 899 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 14:21:00.33 ID:ltCapE900
- すっぴんは普通に綺麗(色素薄く見えるわけではない)メイク後に色素薄く見える友達にメイク教えてもらったよ
ベースはBBを薄くガッテン塗りして、小鼻の横は少し念入りに改めて指でトントン塗る、ハイライトは使うけどシェーディングは使わない、コンシーラは無し
眉は短めに整えて赤茶で丁寧に描く→ぼかすそれをノーズシャドウとして伸ばす
チークは今の時期レンガ色を使ってて、頬骨に沿う入れ方
アイメイクはシャドウベースを塗って、オレンジ単色(ラメ、パールなし)でグラデになるように塗ってた、ラインは茶ペンシルでマスカラも茶色を上下
リップは濃いめのベージュ、お粉をリップの前にパフでつけておでこと頬を手で馴染ませる為に押さえてた
なんかあまり化粧品を買わないらしくどこのとかはわかるけどもう廃盤だったり色番が分からないので書けなくてごめん…
カラコンはワンデーの益若、フチが自然な方だったよ
- 900 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 14:38:36.38 ID:VplfQtR7I
- 今日彼氏と半年記念で久しぶりのデート。だけどイベントとかで気合いいれ過ぎて化粧濃くなって撃沈するタイプの私…
初デートで勢い余って睫毛片方切り落としたり…ここで皆に教わった色素薄いメイクテクを駆使して可愛く仕上がるように頑張ってきます。仕事柄メイク久しぶりで、上手く出来る気がしないけど…
- 901 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 14:48:42.73 ID:P6fdjtHIi
- >>900
つチラ裏
色素薄い風メイクをした結果をお願い
デートは頑張れ
- 902 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 18:12:28.45 ID:1aS0nHQQO
- >>895
私もずっと茶マスカラにしてて、けど黒にしたら茶が際立ってみえた。
http://srea.jp/img/up/1383642392_IX7V_0.jpg
- 903 :メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 20:53:25.03 ID:ZW0kUQQE0
- 多分やり方が悪いんだけど、茶マスカラつけると地の色が根元の方とかどうしても残って違和感がひどい
付け方のコツとかあるのかな?
奥二重で睫の長さは普通です
- 904 :メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 00:21:26.55 ID:n+fG1hek0
- >>892-893
だよね。綺麗に整い過ぎてると逆に違和感
- 905 :メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 00:30:26.27 ID:d5nt3SNa0
- 前から思ってたんだけど、>>898みたいに肌の色が均一っていうのが一番大事じだよねー…。
あとパーツの線がハッキリしてること。
- 906 :メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 00:59:37.44 ID:k2yO/+2J0
- 均一だとドーリーじゃない?
目の周りの赤みとか若干のクスミ、目の下の青〜緑っぽい感じとかソバカスとか
それっぽい気がする
- 907 :メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 10:44:13.24 ID:UMI8iT1R0
- >>906
確かにそういうのもあるね。
- 908 :メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 13:06:25.26 ID:Nj9/tfzP0
- そばかすとかが透けてる感じ、
透明感出るよね!わかる
でも肌色の均一感もすごく分かるw
自分は顔の中が均一な色というより、
顔の肌、耳の肌、首の肌とかが均一に白いのが色素薄くみせるために大事だと
>>898みて思ったよ
顔だけしろっぽくなって耳と首だけすこしトーンダウンしてると、
いくらメイクで色素薄くみせても全体がだめなんだよねorz
- 909 :メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 16:59:44.12 ID:HrWNutyzi
- 塗りたくった感じはNGだね
- 910 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:20:15.19 ID:lUSK/KGKI
- >>901
応援ありがとうございます。けど、やっぱり久しぶりの化粧で濃くなり過ぎて失敗しちゃいました。泣きたい。
落としてる時間もなくて中間色やハイライトでボカしまくったけどパンダ状態で色素薄い系とは程遠い仕上がりに…
化粧は日々してないと駄目ですね。このスレ見て色素薄いメイクもう少し練習したいと思います。
- 911 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:25:56.83 ID:lUSK/KGKI
- >>884.885
ヴィーナスアイズの商品説明がらせん状になってるんですよ。言われてみれば渦巻いてないから放射状ですね。
言われるまで全く疑問に思わなかったです。ご指摘ありがとうございました。
- 912 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:30:38.71 ID:0W9SL3CMi
- >>910
なんでいつもそうなのに落とす時間も考慮して時間取らないの?
- 913 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:37:24.76 ID:lUSK/KGKI
- >>912
お互いの仕事の時間を考えると支度の時間長くとるとか、そういう訳にもいかなくて。イベントとかだと余計プレッシャーかかって失敗しますね。
短時間でも大事な時に上手くメイク出来るように、寝る前とか練習したいと思います。
- 914 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:48:13.71 ID:Nu7Jo1WU0
- http://i.imgur.com/3J87R1d.jpg
皆がイメージしてるのとは違うかもしれないけどこういう感じの色素薄に憧れる
カラコンなしでどうにか近づけたいけどどうしても眉が人工的になってしまう…眉尻が難しい
- 915 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 18:03:22.49 ID:4ocQOwsj0
- >>914
私もこんな感じになりたいなぁ
髪はできるだけ暗めで肌に透明感があって、涼しげな顔なのに頬は蒸気してるみたいなwww
- 916 :メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 22:10:36.19 ID:madEf4w+0
- 外斜視もポイント高いな
可愛い
- 917 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 00:40:45.01 ID:n9agTv0b0
- 美白+かなりのナチュラルメイクだな
- 918 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 01:36:43.13 ID:nwBEP/nz0
- 色素が薄そうに見えるメイクって若い子向けなのかな?
挑戦してみたいけど20代後半だからコントラストが薄いメイクって老けて見えないか心配
- 919 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 07:18:30.14 ID:3yqvwxS60
- コントラストが薄いメイクって老けて見えるの?
自分は濃くすると老けて薄いと若く見えるタイプだ
- 920 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 08:24:34.89 ID:DNq9jl3Ui
- こういうマットで自然な発色のリップってプチプラではなかなかないよね、、、
- 921 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 08:34:41.40 ID:d+p5UWGA0
- メイベリンの色つきリップはマットなのにしっかり発色するよ
匂いとスースー感が酷いけどw
メイベリンに偏見なければおすすめ
- 922 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 09:50:21.12 ID:8xpMAt0n0
- データはあるんだよね
顔のコントラストが強いほど若く見える
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/contrast_in_facial_features/
ある程度の歳になると眉毛や唇の色が薄いとただの疲れた老け顔になっちゃう。
- 923 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 10:10:26.65 ID:U8ZyX2120
- コントラストっていうか血色感だよね
赤リップベッタリだと老けて見えるけどポンポン塗りだと顔色良く見えるから加減も大切かもしれない
ナチュラルメイクとすっぴんでも全然違うしね
難しいわ…
- 924 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 10:11:23.33 ID:Yj++y6wW0
- なんか急に914が儚げな美人から疲れ顔の人にみえてくるw
確かに能年ちゃんやガッキーみたいな若々しい瞳キラキラ感はコントラストある人特有かも。
まぁ色素薄いメイク好きだし、顔が耐えられるまでは続けるよ。
- 925 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 10:24:04.54 ID:U8ZyX2120
- でも914は頬や唇がほんのりピンクだからそこまで疲れ顔って感じでもないよw
この女優さんはもとは金髪碧眼らしいけど
- 926 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 10:37:41.02 ID:7VLnFJNd0
- http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/08/20120802_iseya_16.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110907_kagoai_33.jpg
この顔羨ましい
- 927 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 10:50:00.52 ID:kjrWwge00
- アメリカじゃ映画の影響で色素が薄いというか血色が悪いメイクが
一時期若いこの中の一部で流行ってたとか聞いた
なんか青っぽいベースを塗ると聞いてまんまじゃんって突っ込んでしまったけど
確かにその映画の人物は肌がさめざめと青白くて
透明感があったから自分もそうなりたいと思ったわw
- 928 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 10:53:28.07 ID:IpRoB5WS0
- コントラスト強い弱いって例にあげるとこんな感じ?
色素薄い系あこがれてたのに、もしかして色素薄いメイクって老け顔メイクになっちゃってるのかなぁ
ドラマなんかの死人メイクも色素薄いもんね
自分は一応まだ10代だけど良いお年になったらメイク方変えようかなぁ・・
http://i.imgur.com/baClWW9.jpg
http://i.imgur.com/lptVZ7P.jpg
- 929 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 11:08:36.66 ID:U8ZyX2120
- >>928の長澤まさみは土人形みたいだよね
それならほどよく色使ってる石原さとみのほうがいい
でも色素薄い=ヌーディメイクではないと思うからチークやリップの兼ね合いだと思うよ
http://i.imgur.com/OKDvVo2.jpg
http://i.imgur.com/cCrSj81.jpg
http://i.imgur.com/lxIaPUj.jpg
http://i.imgur.com/TH0D0s8.jpg
色使うとしたらこんな感じかな?
- 930 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 11:11:35.54 ID:4xSltv1A0
- >>928
照明のせいもあるかもしれないけど右は透明感メイクよりかな
左はリップとチーク改善したらそれっぽいかも
- 931 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 11:13:35.19 ID:IpRoB5WS0
- >>929
あーかわいいね
色素薄くなおかつ老けて見えないようにするには
リップとチークで血色を出すことかな
うまい具合に調整しないといけないねー難しい
眉毛だけは絶対に濃くしたくないw
- 932 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 11:59:33.30 ID:IpRoB5WS0
- ちょっと画像いじってコントラスト変えてみた
元画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1056793-1383879466.jpg
アフター
http://iup.2ch-library.com/i/i1056792-1383879466.jpg
- 933 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 12:29:48.89 ID:turQneDa0
- アニメの絵のコントラスト強くするとエロくなるぞっていう話を見たのを思い出した
若々しくて健康的でハリのいい感じが出るのかもね
しかし雰囲気的にはちょっと疲れてるくらいのほうが
アンニュイな色素薄い感じ出せてる気もするんだよね
目の周りのくまやくすみや赤みを積極的に見せるのも疲れっぽくは見えるし
逆に素敵な雰囲気なら多少老けてもいいかも
- 934 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 14:23:07.66 ID:qZZciv1pI
- このスレにいる方って大体年齢いくつくらいなんでしょうか?
ちなみに私は29歳…同い年ぐらいの人はいないかな。
あと、肌弱くてファンデミネラルファンデーション使ってるのですが、ミネラルファンデーション使ってる方でオススメあったら知りたいです。
よろしくお願いします。
- 935 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 16:14:32.62 ID:Y3mQti7oi
- 私は22だよー
- 936 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 16:49:15.93 ID:jI3F3qEb0
- 私は19歳です!
- 937 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 16:51:50.30 ID:k35YZgd90
- じゃあ15歳
- 938 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 17:40:20.44 ID:5+oQMWhW0
- 私も19
- 939 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 17:43:12.36 ID:S4vHArZX0
- 28ですよ
- 940 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 17:45:54.25 ID:2P9BR0wh0
- なんかすっぴんのほうが色素薄く見えるんだよなー。
色素薄メイク意識してるのに元の顔が濃いから色素薄い感じにならない。
でもすっぴんだと顔に覇気が無くなる、光の加減でお疲れ気味にも見えるかも…orz
せめて下地と眉とチークつければマシになるかなー?
- 941 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 18:40:32.72 ID:3MsUz+wz0
- やってみたら?
- 942 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 20:30:12.71 ID:qZZciv1pI
- 934です。やっぱり若い方が多いんですね。
この歳になると目の下のたるみグマや豊麗線、顏全体のたるみやくすみで隠さなきゃいけない物が多くて
でも、厚塗りすると透明感とか色素薄い感じとは程遠い仕上がりになっちゃって。
同い年ぐらいの方はどうしてるんだろう。
>>940
エトヴォスのナイトミネラルファンデーション使ってみてはどうですか?
看護婦さんとか夜勤でもスッピン見せたくないって方にオススメらしくて。
下地なんだけどスッピンぽい透明感ある仕上がりで毛穴の凹凸はカバーしてくれますよ。
- 943 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 20:33:37.85 ID:qZZciv1pI
- http://etvos.com/fs/etvos/gr36/e-004
エトヴォスナイトミネラルファンデーション
- 944 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 20:41:00.05 ID:N20Tv5OO0
- 研究の結果私は最近>>929の2枚目の画像みたいなメイクしてる。
自分の顔にはこういうメイクが一番しっくり来るんだけど
理想は海外の病んでるっぽい若者のメイク…
広末涼子は人には真似出来ない生まれ持っての綺麗な透明感出てるよね。しかも顔のパーツも全部好み
ちなみに私は22歳
- 945 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 21:13:56.83 ID:PLX4a8wD0
- >>944
いいね!
詳しく知りたい
- 946 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 22:37:14.02 ID:UXd/LEpu0
- >>934
私も29だよ。
目元のちりめん皺が半端じゃないw
普通にアイシャドウ塗ってたらラメやパールが入り込んで物凄くヨレる。
ここ2年ぐらい、全体的にポイントメイクをマットに仕上げるようにしたらだいぶマシになったよ。
とにかくラメ禁止。パールも出来るだけ薄いもの。
肌もマットに。崩れても汚くないよ。
- 947 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 23:08:44.36 ID:74fYP67P0
- エトレンヌのモデルさん、色素薄い人多いよね。
- 948 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 23:39:35.40 ID:IiH1IFocO
- マットなオレンジベージュってありそうでない
- 949 :メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 23:50:14.05 ID:rGexs4K00
- >>948
探してるアイテムはなんですか?
アイシャドウならアナスイの単色でマットなオレンジありますよ。
- 950 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 00:08:31.48 ID:9r+dwzRH0
- マットで濃い色のチークとかリップってプライベートで使ったらピエロみたいになりそうなイメージ
- 951 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 00:09:49.52 ID:bskHJvxx0
- そんなにベッタリつけないでしょ
- 952 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 00:09:59.54 ID:vtuJ20CM0
- それはメイク下手なだけだと思う
- 953 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 00:11:19.46 ID:2Bkt8/Br0
- メイクの腕とブラシによる
- 954 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 00:40:02.57 ID:t80ieU6I0
- http://matome.naver.jp/m/odai/2136778033266558801/2136931065114773203
ズーイー可愛い。黒髪もいいなぁ。
- 955 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 00:43:33.95 ID:oErZIJWL0
- >>950
フルボッコわろた
- 956 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 01:21:03.44 ID:s0CV77Vm0
- >>954きゃわいい!腕のうぶ毛まで可愛い!
- 957 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 01:34:28.06 ID:fukTEvy20
- もともとかなり色素薄めだったり肌真っ白な人とか顔立ちハッキリしててメイクの足し算引き算が上手い人は濃いチークとリップ似合いそう
たまにおてもやんになってたり似合ってない人を街中で見かける
- 958 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 01:38:49.67 ID:fukTEvy20
- >>954
可愛い!私不健康な白さだから綺麗な陶器みたいな肌&白さに憧れる
肌の白さと真っ黒な黒髪とのコントラストが凄く映えるから更に良い
- 959 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 02:00:50.89 ID:bKfHmoN00
- 橋元環奈ちゃん色素薄いね。これから楽しみ
http://matome.naver.jp/odai/2138344557767297201
- 960 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 02:07:25.16 ID:t80ieU6I0
- ズーイーは黒髪に青い瞳がいいよね、赤リップも白雪姫みたいで似合ってる。
金髪にしてた時もあるけど断然黒髪の方が色素薄く見える不思議。
色白いのと肌質が良いからなのかな、裏山。
- 961 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 04:32:53.03 ID:DeokYYWH0
- いちいちアフィ(naver.jp)貼りに来るナマポのアクセス乞食きっもい
ふつうに名前とかぐぐって出る画像とか書きこめばいいのに
- 962 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 04:39:26.73 ID:t80ieU6I0
- >>961ごめんよ、一度イメピクにupしてからURL貼るのめんどくさかったから画像先のURLそのまま貼ったんだ。
このスレの人が好きそうだなと思って知ってもらいたくて貼っただけなのにそんな言い方されてすごい気分悪いわ。
- 963 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 05:53:50.79 ID:GzD+E2fb0
- 子供じゃん
- 964 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 07:57:28.74 ID:GzD+E2fb0
- と思ったらν速とかに貼られまくってる子か…
>>948に便乗して、ミルキーオレンジのリップ情報欲しいです
いつもはMACのミスで唇の赤みを消してMACのリッチャーラッシャーを塗ってるんだけど、なにせ皮剥けがすごい
色んなところで言われているブレオの北川景子が理想的だけどこれは結局もとの唇の色なのかな
http://i.imgur.com/RhSKEH4.jpg
- 965 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 08:19:31.95 ID:A1Swr6qe0
- >>964
ボビィブラウンの今年の春限定グロスが北川景子になる!って祭りになってたよ
- 966 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 08:38:05.51 ID:Lk325Cy90
- 2chでnaver貼ったらそう言われるのはあたりまえ。
- 967 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 10:11:50.92 ID:+vUG+GPs0
- 神崎かなえっていうモデルが色素薄いと思った
最近テレビに出たらしく、その時の髪型や黒髪だとあんまり透明感がない
アッシュっぽい茶髪が似合う
日本人らしい顔だから参考になりそう
色素薄い人ってそばかすあるよね?
そばかすがあるから色素薄く見えるのかな?
- 968 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 10:30:54.16 ID:M6kfPDRVI
- いつも思うんだけど、間違えてる人がいたら優しく教えてあげれば良いだけじゃない?
顏が見えないネット上だと口悪くて性格悪い人多いよね。普段の生活でも人の多少のミスでそうやってすぐせめたてるの?
2ちゃんのルールってよく言うけど皆多少は学んでから来てると思うよ。でも誰だって最初は初心者なんだから間違えたり失敗したりする事だってあるでしょ。
情報載せないで文句ばっかり言ってる人より叩かれてる方たちのがよっぽど良い情報載せてくれてると思うけど。
、
- 969 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 11:11:57.25 ID:g6JWJ4yD0
- >>964
リンメルのマシュマロリップにこんな色あったよ!
- 970 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 11:20:37.40 ID:+k0HZmFk0
- >>969
もってるけど超マットだよ。
- 971 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 12:54:19.61 ID:Lk325Cy90
- >>968
注意されて一々逆切れするのはどうかと思う
- 972 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 13:49:43.05 ID:XvmyS5uV0
- >>968
ふみコミュニティ()にでも行けばいいと思う
- 973 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 13:55:00.39 ID:rLz62Ax4i
- >>964
YSLのヴォリュプテシャインの15にベージュのグロスでこんな感じ
- 974 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 14:18:27.97 ID:M6kfPDRVI
- 私は注意された人とは別だよ。逆ぎれとか自演としか思えないんだろうね。
注意するのにキモイとか乞食とかまで言う必要はないでしょって言ってるだけだよ。
もっと言い方があるでしょって思っただけ。
- 975 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 14:30:26.08 ID:t80ieU6I0
- そんな根性腐った奴が色素薄いメイク♪とかそれこそきもいわ
- 976 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 15:03:52.03 ID:M6kfPDRVI
- >>975
同じような言葉を使ったら自分もその人と同じ位置に成り下がってしまうよ。
あんな風になりたくないと思うなら自分も使っちゃ駄目だよ。
これ以上はスレ違いなのでやめておきます。すみませんでした。
- 977 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 15:12:06.85 ID:r9cIAgrZ0
- 空気読まないで場を乱すのってあんたが言ってる相手以上に嫌われるよ…
@にでもいけば
- 978 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 15:18:46.50 ID:1/IsJCu6i
- ここ2chだからルールやマナーを理解できるまで半年ROMってね
- 979 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 15:24:08.95 ID:M6kfPDRVI
- スレ前からいるけどずっと我慢してましたよ。逆に荒らしてしまう事になるのが分かるから。
けど少しの事で酷く言う人があまりにも多すぎるから書きました。
嫌われるかどうかなんてどうでもいいです。初めて来た人や初心者に優しくも出来ないような人達の集まりだとしたら
こっちから願い下げですよ。失礼します。
- 980 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 15:43:35.06 ID:V7JP2BGj0
- この程度で傷つくようなら2ちゃんに向いてないよ
しかも、殺伐としてこその化粧板 悪いことは言わないから見ないほうがいい
- 981 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 15:59:42.07 ID:1/IsJCu6i
- 自分が被害者、傷ついたみたいな言い方しながら人を貶す人が一番タチが悪いってよくわかった
また半年後ノシ
- 982 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 16:04:03.51 ID:J7XeG5Vj0
- 2ちゃんをなんだと思ってるのか。
そりゃ匿名掲示板だし嫌われるかどうかなんてどうでもいいでしょうねw
- 983 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 16:25:51.69 ID:GzD+E2fb0
- >>969 >>973ありがとう
リンメルのマシュマロリップは昔持っていて使いこなせず結局捨てたんだけど、マキシマイザーとかと混ぜたらいけるかもしれないからまた買ってくる
ヴォリュプテシャイン15も気になっていたから試してみる
ちなみに今日はリンメルのリップバター95にコスデコのルージュバームOR200でいい感じになった
ただこれだとモチがいまいちなのでいろいろトライしてみますわ
- 984 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 16:42:59.30 ID:r9cIAgrZ0
- >>979
やめるんじゃなかったのかよゴミ屑
- 985 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 18:07:27.59 ID:1Y3UhELlO
- 殺伐としてまいりました!
- 986 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 18:13:43.30 ID:x4Mnn2OO0
- これくらいがちょうどいい
馴れ合いはイラネ
- 987 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 19:03:41.43 ID:OupXHttoi
- 人様に有益だと思われる情報だけ書いて質問あるならついでに明記、あとはROMに徹し荒れてきたなら飛ばし飛ばし斜め読み、が一番幸せな2chの使い方
- 988 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 19:40:08.42 ID:FyXrUU61i
- 馴れ合いたいなら他所いってくれ
- 989 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 20:56:57.54 ID:DeokYYWH0
- 2ちゃんにおける半島系サイトのアフィページ貼り屋の扱われ方が
キモがられ嘲笑され乞食チョソ乙となる現状を把握できてないのは
半年どころか1週すらROMらぬまま書き込んだ周り見ずタイプのバカ
それか長期ROMったものの学習能力がなくなにも身につかなかったバカ
- 990 :メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 22:35:22.07 ID:45az5/3E0
- >>967
そばかすメイクってあるよね。色白前提だけど
- 991 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 00:16:33.18 ID:eRW4B6sN0
- >>989
959ですがおっしゃる通り何も考えていなかったバカです すみませんでした ROMに戻ります
- 992 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 00:21:47.12 ID:P21MEq/70
- NEVERまとめって半島のなんだ
知らなかったわ
- 993 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 00:28:02.46 ID:ScydKVDf0
- メイクって、カラコン含んでても書いていいのかな?
- 994 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 01:30:24.68 ID:Yxg2UsS00
- 次スレよろしく
- 995 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 02:00:58.60 ID:J8krlSJO0
- 平易な日本語で書かれた>>4が識読できない低脳DQN(>>970)氏ね
- 996 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 02:32:15.85 ID:DThyeFmL0
- >>970です。
見逃してました。すいません。
色素が薄そうな人に見られるメイク6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1384018017/
たててきたから>>995が氏んでね^^
- 997 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 02:34:45.12 ID:/G852jAX0
- 久しぶりに氏ねとか見たわwww
- 998 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 02:37:49.11 ID:/G852jAX0
- 998
- 999 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 02:38:43.93 ID:A21dzhql0
- >>999なら>>996は氏なない!
- 1000 :メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 02:39:48.80 ID:NxkseshZ0
- 1000なら>>995がメラニン色素爆発で苦しむ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)