■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ちはやふる」末次由紀避難所Part.193
- 1 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 22:47:18.37 ID:hxD0sV17
- BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中の末次由紀について語りましょう。
また、同誌にて「クーベルチュール」を不定期連載中。
現在、「ちはやふる」第17巻、「クーベルチュール」第1巻が発売中。
次スレは>>950が立てるようにしてください。
次スレ立つまでは減速で。
・アニメ2期放送決定
アニメについての話はアニメ板の該当スレでお願いします。
・キャラ談義は、エスカレートしてきたらキャラスレでお願いします。
・荒らしもそれに構う人も同罪です。
かわいそうな人が現れたら、スルーを心掛けましょう。
荒らし相談
【ちはやふる】通称汁婆荒らし報告相談所【他少女漫画板】
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9384/
・太一厨と新厨の叩き合いを禁止します。
・ネタバレは公式発売日(1日、15日)の午前0時より解禁。
ルールとマナーを守って楽しく語りましょう!
※前スレ
「ちはやふる」末次由紀避難所Part.192
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1349357679/
スレが荒れた場合の避難所 したらば(2か所あります)
末次由紀「ちはやふる」掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6333/
【2ch少女漫画板】ちはやふる【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6276/
- 2 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 23:39:50.36 ID:mXHpcSSz
- >>1
乙
- 3 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 23:39:54.98 ID:BsGsaqrh
- 末次由紀
漫画の錬金術師。
上田美和作品、スラムダンク、リベロ革命、アイドル写真集、グラビアを素材にして、
パッチワーク漫画を10年以上も量産し続けた、盗用の魔術師。
漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証
http://cabin.jp/k55yuki/
http://red.ribbon.to/~suetsugu623/
- 4 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 23:40:29.84 ID:BsGsaqrh
- ▼経緯
2ちゃんねるでスラムダンクやバスタードからのトレスが発覚
↓ 検証ブログつくった
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 末次由紀氏公式掲示板で心無い謝罪
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 検証サイトも作ったお( ^ω^)
↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki m9(^Д^)プギャー
↓ 自作自演?で祭り 「misaki」応援書き込み削除される
↓ 「末次由紀」氏、もう一度掲示板で釈明
↓ 公式サイト謎のコメントを残してあぼん
↓ 謎のコメントちょっぴり修正
↓ 末次氏の盗用を講談社が謝罪、雑誌連載中止・全単行本絶版・出荷停止
↓ テレビ・新聞・インターネットで報道される
↓ 別フレトップにSilver盗作発覚&休載のおしらせ
↓ 公立大卒を国立大卒と学歴詐称発覚
↓ 週刊誌にも記事になる
↓ ラジオで爆笑問題に斬られる
↓ グラビア・いくえみ等続々パクトレ発覚
↓ 和田尚子からまるっとネタパク発覚
↓ 2006年5月 日経エンタにて 竹熊氏の寄稿でまた記事になる
↓ 2007年3月 雑誌BE LOVEにて堂々の復活
↓ TBSラジオで宮川氏に斬られる
↓ 小島聖の写真集からトレス発覚
↓ 2007年6月 雑誌BE LOVEにて復帰第2作目
↓ 2007年10月 雑誌BE LOVEにて復帰第3作目
↓ 2007年12月 雑誌BE LOVEにて「ちはやふる」連載開始
↓ 2008年4月 引き続き「ちはやふる」連載中
↓ 2009年3月 「ちはやふる」連載中、「マンガ大賞2009」の大賞受賞
↓ 2010このマンガがすごい!堂々の一位!
↓ 2011年10月 「ちはやふる」アニメ開始
- 5 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 23:41:03.19 ID:BsGsaqrh
- > ↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
> ↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki m9(^Д^)プギャー
★投稿者:misaki ★投稿日:2005/10/16(Sun) 05:06 No.51487
謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって対応しきれないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに感じるんだろうし。
わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、変わらず末次先生の漫画が好きです。
正直な気持ちでそう思ったんだから 否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたい
した問題じゃないように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。
もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの単行本にも流れていて、そこが
きっと好きな理由なので、そう思った気持ちを素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、
責任問題・・・?今後について・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみた
いでどうしても疑問です。
たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
新しい作品を楽しみにしています。
- 6 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 23:41:35.23 ID:BsGsaqrh
- ★名作「ヒカルの碁」を上から目線で批判するパクラー末次★
末次由紀 ?@yuyu2000_0908 8月12日
http://twitter.com/yuyu2000_0908/statuses/234867280922693633
@mion_kuri ヒカ碁だいすきですが、ヒカルが最後までちっとも囲碁が好きって 伝わってこないことが不満でした(笑)
物語のたたみ方は…もったいないとしか 言いようがない!!
- 7 :Classical名無しさん:2012/12/06(木) 23:54:16.25 ID:BSwgNGpF
- NG余裕でした
- 8 :Classical名無しさん:2012/12/07(金) 22:45:47.68 ID:yidKZ5Sk
- 末次由紀 12/13ちはやカルテット発売@yuyu2000_0908
ジャンプ20号のこち亀を読み中。甲冑やスポーツカーはこれ以上ないくらい細密に描かれるのに、ベビーカーの描き方のライトさに人間味を感じるわけです…。愛とは強弱あるものだのう。
- 9 :Classical名無しさん:2012/12/08(土) 14:18:12.59 ID:nDTD07ZL
- ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
- 10 :Classical名無しさん:2012/12/08(土) 23:12:02.02 ID:MULYb1vX
- 14〜15のころ書いてた日記なんですが、感じ方的には今の自分とそんな大差ないだろーとおもったら、いやはや、中学生の私素直ですよ。
そのころとっても好きだった漫画家さんがいるんですが、その人の新刊が出るたび
「○○さん、死んでくれないかなあ」
なんて書いている。
理由は、新刊を読んでやっぱり感動して心が動かされて、かき乱される感じがつらいのと(→でも読むのは止められないらしいんですが)
「このひとを越えることなんて出来ない」と思ったから。
「越える」って・・・・あんた・・・・「死んでくれないかな」って・・・・。
イヤ、心の中で思うことはあっても、それを何かに書き示して残すとは思ってなかったですよ!わたし!
素直だし、死んじゃえばいいと思うくらい嫉妬してるし、しかも思うだけじゃ飽きたらず日記になんて書いちゃって。
- 11 :Classical名無しさん:2012/12/08(土) 23:59:17.40 ID:l1Jpr+pa
- ↑なにこれ
- 12 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 13:19:59.66 ID:ebMQ2C//
- >>1乙
来年の団体戦は新のチーム参戦もそうだし菫や筑波や下の活躍が見れると嬉しいかな
- 13 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 16:45:12.33 ID:eDdhRY+T
- まぁA級組は個人戦や名人・クイーン戦でも存分に見れそうだしな
下級生の成長見れてそこで負けたら仕方ないって感じもいいかも知れない
- 14 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 17:21:34.04 ID:UxY45Ekb
- 全30巻構想ならもう千早以外描いてる尺がないのでは?
- 15 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 18:01:07.03 ID:tu+MnRJV
- 2013年版この漫画が凄い!で末次さんが無人島に持っていく漫画に挙げたのがはじめの一歩
もしかして実は内心100巻目指してたりして
- 16 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 19:49:07.86 ID:RF9wLI3D
- 全国優勝したあたりで折り返しってツイートしてたし30数巻くらいと見てるんだけどなー
大学編とかさらに続くようだったらその辺で見限るかもw
- 17 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:35.49 ID:1ntuVJ0j
- 一歩は50巻くらいまでだろー
最近のヴォルグ戦は久々評価良いけど
- 18 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 22:08:21.29 ID:MU3k+RcN
- >>15
ほぅ、一歩か
講談社スポ根の代表格として挙げるのは分かる気がする
今でも脇の話や試合は結構好きなのあるんだが肝心の一歩サイドの話がさっぱり進まんのがな・・・w
- 19 :Classical名無しさん:2012/12/09(日) 23:51:56.00 ID:sQND68kE
- 一歩は終わってる
- 20 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 00:05:09.23 ID:Tt85SxyH
- 千早と新の初々しい純愛模様まだー?
- 21 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 00:34:10.22 ID:djHUCUxM
- >>18
鷹村とか宮田とか千堂とかヴォルグとかの話はほんと良いよね。
主役の一歩の話がいつからかクソつまらんくなった。
末次には見習って欲しくない
- 22 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 19:52:21.76 ID:KDps0/tr
- 高校で完結させて後日談なり番外編なりを読み切りをやるってのはありかな
うさぎドロップや坂道のアポロンもそれで1冊出してたけど
- 23 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 20:51:15.83 ID:p835CFtx
- アポロンの番外編よかったですよね
百合香さんりっちゃんステキです
ちはやふるの女性キャラとは対になってる気がします
作者の女性観の違いも出てるのかなと思いました
- 24 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 21:31:17.17 ID:gde6DRff
- >>22
読み切りやるなら千早の教師編や主要キャラの卒業後は入ってきそうかな
登場人物多いからスピンオフはいろいろ作れそうだけどw
- 25 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 21:59:04.91 ID:p835CFtx
- ちはやふるのスピンオフ楽しみですね
まだずっと先のことでしょうけどワクワクします
- 26 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 22:25:36.01 ID:TsEWty9O
- 新の名人が卒業後になるのならそこも触れて欲しいしな
- 27 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 22:44:17.13 ID:nK/Fjz6A
- まずはきっちり本編終わらせてほしい
- 28 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 23:08:34.27 ID:TsEWty9O
- もちろんそれは大前提だw
番外編はもしあったらの想像
- 29 :Classical名無しさん:2012/12/10(月) 23:54:29.32 ID:bE2XX8dS
- いらね
- 30 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 00:19:22.74 ID:QvjJm0Pl
- 新の名人戦は在学中だろ
でないと周防と対戦できない
- 31 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 16:37:44.02 ID:1JlRn+sI
- なんで新が周防名人と対戦するって決定なの
まだわかんないじゃん
- 32 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 16:47:13.55 ID:QDca/v3m
- 周防に土をつけてくれるかもしれない期待の新人として注目されてるからじゃね
- 33 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 17:24:48.31 ID:QvjJm0Pl
- もともと新が名人を目指し、千早がクイーンを目指すのがこの話の核だろ
- 34 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 17:56:21.67 ID:TyxFfPIL
- >>33
そうだよなーそこは大前提として期待してる
しかしまだまだそこまでに消化すべき試合の組み合わせが残っているという…
周防もかるた好きでかるたバカなんだろうけど偏ってるんだよねw
- 35 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 23:20:01.97 ID:F+pur0Eg
- 在学中に新の名人挑戦はあるだろうけど名人になるのはそれより後かもって話ではw
- 36 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 23:28:54.05 ID:zqPtBqPe
- 倒すのは周防だしそんなに引っ張る話かな?
千早が在学中にクイーンになれなくても新は名人になる気がする
- 37 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 23:42:21.41 ID:Czf7Xf/4
- 千早もクイーンには成って欲しいな、せめて最終回までには…
新を一人にしない為にも向き合えるようにも強くなりたい、って千早が思っているようだったし
クイーンになったら千早のかるたはゴールではないんだろうしさ
- 38 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:18.19 ID:SpDTF86h
- お ま ん こ 女学院
お ま ん こ 女学院
お ま ん こ 女学院
- 39 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:42.53 ID:R6feUeGv
- 千早と新が高三に揃ってクイーン&名人ってのも都合良すぎな気もするしなあw
今度の名人戦は新が挑戦して主役になるとは思ってるんだが
- 40 :Classical名無しさん:2012/12/11(火) 23:54:29.83 ID:F+pur0Eg
- 新の挑戦と周防の進退は見ものだな
クイーン挑戦するのは誰だろうな、猪熊さんかな
- 41 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 00:03:22.61 ID:Czf7Xf/4
- まあまだ新は挑戦者にはならん気がするよ
今回もそうだけどまだ若い、とか必ず言われてる場面もあるし
なぜか同じ相手に負けてるのも何かありそうではあるし
何にせよいつ挑むにしろ千早や新の挑戦試合は盛り上がるクライマックス感ハンパなさそうw
まだ消化しないといけない目玉試合が千早vs太一は終わるとしても沢山控えてる気がする
- 42 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 00:23:35.71 ID:9FJD/j8G
- >>39
素人とブランクが大半の新設校がいきなり強豪校に勝っちゃう漫画で何を今更・・・
- 43 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 00:32:33.82 ID:CCbONLZv
- 新は今年挑戦者になるんじゃないの?
周防の引退阻止するのがメインキャラ以外じゃ盛り上がらないだろうし
- 44 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 00:59:54.39 ID:G++HUV+a
- 太一が何故千早に勝ちたいか理由教えてくれ
- 45 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 10:07:42.22 ID:rCOvihUH
- 千早の好きなタイプ=かるた強い人
- 46 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 10:23:49.25 ID:DfjA8tt9
- 千早に勝って千早の視界に入りたいんだろう
- 47 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 11:27:07.58 ID:VVwRSVzB
- 新が運良く挑戦者になったとしても名人は倒せんだろ
名人は村尾さんを戦意消失させるほどの実力者
そしてその村尾さんに新は勝った事が無い
名人戦に挑戦したことがない坪口さんにも連敗中
若宮には勝ったが相手は発熱中で勝負もギリギリでやっと勝てた具合
この実力で在学中に名人に勝てたら太一以上のageでシラケます
- 48 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 11:43:31.93 ID:rCOvihUH
- 新って村尾さんに勝ったことないんだっけ?
- 49 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 11:47:47.15 ID:wpmAbsA0
- にこにこ眼鏡だったし、詩暢にギリギリでやっと勝てたなんて印象は無かったよ
村尾さんにも太一みたく練習では何度も勝ってるだろうし
吉野会大会は疲労描写もあって、坪口さんにも実力が劣って負けた描かれ方でも無かったし
別に永世名人の孫が在学中に名人になっても白けないけどな
- 50 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 12:44:19.11 ID:VVwRSVzB
- >>49
二枚差なんだが…>対若宮戦
何度も勝ってるだろうって予測?
そもそも練習と試合は違う。机くんですら練習では千早に勝ってるよ。
あと疲労はどの選手も同じ。
疲労に関しては初期から重要視されてるわけで、それを含めて「強さ」では?
だからこそユーミンに「若い」と指摘されてるでしょ。
ブランク含めて、新の実力はまだまだとしか思えん。とても名人級とは思えない。
名人の孫だから…って世襲制じゃないし。
ちなみに新は将来の名人って思ってる。
でも「今の新」でやってほしくないってこと。
- 51 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 13:51:18.11 ID:+dIQsRwR
- 今の新でやってほしくないのは同意。
圧倒的に描写が足りないから、名人になってもドラマチックさを感じない気がするし。
しのぶちゃんの場合は枚数差ではなく戦略の違いを描かれてたからそこまでほ気にならなかったけど、発熱設定は微妙だよね。
ともかく長編漫画には意外さよりしっくり感を求めてしまうから
千早のクイーン、新の名人、太一の本人も納得する成長はドラマチックになるよう演出してほしいものだ
- 52 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 14:49:41.45 ID:NrVpJAay
- 新は村尾さんに勝った時の描写はあるにはあるけど
その時の村尾さんは予選で城西大の1年にも負けるほどのていたらくの時期だったしな
まともな状態の時の村尾さんにはほぼ勝ててないだろうな
ただ対詩暢には4戦全勝の無敗だし、決して弱い訳では無い
多分まだ成長途上なんでしょ
- 53 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 15:22:22.81 ID:UVUULrMf
- でも千早がクイーンになるより先に名人にはなるだろう
ある意味千早の目標でもあるんだしやっぱり新には前を
走っててもらわないと物語の恰好がつかない
- 54 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 15:44:04.54 ID:nG2/V/gO
- 二年で太一が名人になって、三年で挑戦者新を一蹴して
完全勝利エンドになるよ
- 55 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 15:52:33.88 ID:LSl9Etz2
- キャラを叩かせようとそういう発言するのいい加減やめなよ
子供っぽい
- 56 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 16:17:19.93 ID:rCOvihUH
- この漫画にどこまで求めるかだろうね
私は創部2ヶ月の弱小部が全国屈指の強豪校倒して優勝した時点で、
これはこういう漫画なんだと割り切って楽しむことにしたよ
おかげで現在の太一爆アゲも生暖かい目で見守れている
今の新が高校生名人になるなんて想定の範囲内
所詮は漫画なんだから、要は楽しんだ者の勝ちだよ
- 57 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 16:48:29.93 ID:rTkVMxQu
- 漫画読むの初めてか?w
ドキュメンタリーものでも読んでろよ
- 58 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 18:43:13.52 ID:+dIQsRwR
- リアリティではなく漫画的盛り上がりの観点で新が今年名人というのが、微妙に感じている。
同じく漫画的に別に太一が爆アゲとも思わない。
千早と並んで名人エンドなら流石に?だが
例え勝てなかったとしても、勝てる自信を持って千早と新にぶつかっていくことが重要なのに
全く足元にも及ばな いレベルじゃ面白くない。
ただ最近ちとテンポはイマイチに感じるかな。
- 59 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 19:12:29.26 ID:s0biO3Iu
- 文句ばかりだな
- 60 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 19:27:23.72 ID:cTWsodv6
- 今年名人どころか挑戦者も無理な気がする
今年は東代表坪口、西代表村尾で吉野会大会で実現しなかった坪口vs村尾をやって
周防へは坪口初挑戦か村尾リベンジが妥当なところ
まぁでもご都合漫画だし新挑戦者になるかもね
下手すりゃ東西戦で太一vs新やりかねない
- 61 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 19:35:48.76 ID:UVUULrMf
- もう折り返しすぎてるし余計な対戦してる尺もないだろ
名人戦のために全国優勝したんだからこれで挑戦できないほうがおかしい
- 62 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 20:02:55.17 ID:XXhmXTl3
- 負けが込んだら込んだでまた文句言うんだろうしなぁw
- 63 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 21:40:57.61 ID:T1giYTft
- 概ね予選は千早欠場、太一出場の予想なのかな
太一vs坪口、新vs村尾はありそう
吉野でも見れなかったカードだし
- 64 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 22:32:12.70 ID:ya1FfaBf
- >>63
吉野会大会だと千早と坪口さんの時みたいに同門で譲りもあるから、
消化不足になるので避けたってのもあると思うんだけどな
- 65 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 22:40:05.03 ID:NrVpJAay
- 西はほぼ十中八九で新vs村尾の同門対決になるんだろうな>予選
東が読みにくい
- 66 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 23:07:59.46 ID:G++HUV+a
- 文句ばかりだなとか言う人いますから
では褒める部分でもさがしてみましょうか
・・・
・・・
・・・
・・・
あれ?
- 67 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 23:15:10.19 ID:U4qtVD93
- そんなのお前の中の問題だし楽しくないなら読まなきゃいいだけ
- 68 :Classical名無しさん:2012/12/12(水) 23:39:11.24 ID:U4qtVD93
- 二人とも予選、二人とも修学旅行の線もなくはないと思うぞ
後者の場合、新サイドの試合以外ほとんど圧縮されて尺短くなりそうだがw
- 69 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 00:41:21.37 ID:NWFXsujL
- 未だに>>67みたいなのいるんだな
こういう奴って自分は当たり前の事言っている〜 楽しくないなら読まなければなんて当たり前!
と思い込んでるんだろうな
自分で馬鹿って告白してるのと同じだ
人間っていうのはそんな単純な感情で出来てる生き物ではないのは常識なのに2chではこの手の馬鹿が多すぎる
「つまらないなら見るな!」「面白くないなら読むのやめれば〜?」←馬鹿がこういうこと書く
人間には単一価値ではなく両価性というアンビバレンスな感情が意識下で絶えず揺らいでいて価値観に矛盾した感情を秘めているものなのに
ただ単に面白くなければ、と断罪する単純思考の馬鹿らしさにほんとうんざりする
したり顔で言ってるところがコッケイだ 普段自我について考えた事も無い無学無教養な人間だとすぐわかる
ものを考えるというのは絶えずこうした矛盾、葛藤を持ちつつその揺らぎの中で感情が産む出されてくる
いわば弁証法的存在ということすら理解してないアホなのであるよ
- 70 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 00:42:59.79 ID:NWFXsujL
- 産み出される ← 修正
- 71 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 00:49:11.54 ID:NWFXsujL
- 後似たようなものに、
ホメオスタシス トランジスタシがある
エヴァンゲリオンで一般的に知られるようになったやつだな
リツコ「今を維持しようとする力と変えようとする力、その矛盾するふたつの性質を一緒に共有しているのが生き物なのよ」
単純馬鹿ほど迷惑なものはない 知ってれば何故ファンだった人間が文句言い出すのかも自然現象と理解して何も思わないものを
- 72 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 01:16:46.97 ID:jvWfsTG9
- 新は、じいちゃんの死のトラウマ乗り越えて
精神的に超安定&進路の問題も全くない、村尾さんも復活したし
逆にいえばこの先、名人戦と恋以外の掘り下げどころがほとんど無いから
千早と太一を揺さぶる牽引役として高校生のうちに名人になるのでは
ただ、対詩暢戦でも安定した実力と精神力であっさり勝ったし
なんだか他の人と違って力の伸びしろが感じられないんだよね
名人みたいな圧倒的な強さは無いけど苦戦も苦悩もせずに
名人戦までまたさくさくあっさりと勝ち進むような気がする
あと新関係で話膨らませそうなのは、団体戦かなあ
- 73 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 10:49:43.10 ID:FyGaJJ3I
- 新は新でゆーみんにまだ若いとか
未熟な部分ありと指摘されているような場面もあるからまだまだのびると思う
あっさり太一が二人より先に名人になったら予想外展開で面白そうw
周防とかるたの話とか読んでみたい
- 74 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 11:02:23.38 ID:gNHKpsLb
- ここ読んでビックリしてるけど
新が詩暢ちゃんにあっさり勝ったって思ってる人って意外といるんだね
リラックスして慌ててないだけで
ギリギリまで詰め寄られてたはずだけど
それとも新の内面が一切描かれてないからあっさりって思っちゃうのかな
あとよく坪口さんに未だ勝てないけど
これって相性もあるのかなーと思う
最強の女王である詩暢ちゃんには無敗だしねぇ
そう思ったら
坪口さんの同門である太一とはどんな勝負になるのかなーと思うとワクワクする
…でも坪口さんは師匠譲りの攻めかるたで
太一は守りかるただから単純には比べられないか
- 75 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 11:36:15.72 ID:1WKL0Q1r
- >>74
あんときはしのぶちゃんは風邪でボロボロだっただけだしな。
- 76 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 14:28:39.95 ID:F1uQtAhk
- 新vs詩暢・・・新4勝0敗
新vs広史・・・新0勝2敗
確実に相性は存在するな、
実際に対村尾さんでも殆どが新負けてるし
その村尾さんは埼玉大会で3位になったり城西大の1年に負けたりする事もあるし
- 77 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 16:26:41.45 ID:ljwSpVD8
- 19巻とファンブックげっと。
昨日したらばにバレきてたけどあまり話題になってない?
次で決着みたいね。
やっぱり新は千早と戦いたかったんだね〜w
- 78 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 16:39:24.16 ID:JQ8SiyHW
- >>77
したらばにバレ下さいませ
- 79 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 17:27:35.69 ID:hS+FhRwF
- >>77
ちゃんと住み分けてこっちでのバレは控えてんだよ
空気嫁
- 80 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 18:35:11.37 ID:r7dQNze1
- >>77
年末には決着なのかな?
千早vs太一は3話でそんなもんか
区切りとしても年明けから予選&修学旅行でいい感じか
- 81 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 20:23:20.42 ID:UfBXwIgi
- てかここ今までずっとバレ話で回してたろw
- 82 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 21:10:53.58 ID:FyGaJJ3I
- 早々と決着つくなら良かった〜
- 83 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 21:13:57.57 ID:jp/MTGWa
- 19巻とファンブックに前と同じくクリアしおりがついてたよ
確認できただけで3巻、7巻、10巻、15巻、16巻、17巻、18巻、19巻、ファンブックの表紙絵のがあった
- 84 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 21:49:15.76 ID:LrrqiymI
- >>83
ファンブックの欲しい!!
- 85 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 22:21:04.48 ID:EcbvMmwM
- ファンブックも気になるなー
コミックと小説のついでに悩んだが
- 86 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 22:35:35.86 ID:EcbvMmwM
- 決勝は太一が追い詰めつつも千早が無難に勝利かなと思いつつ、番狂わせを期待してみたり
- 87 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 22:43:20.52 ID:xHA73mv1
- 千早に勝って欲しいけど太一が勝つと話が動きそうでジレンマ
- 88 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 23:07:21.21 ID:9K44GOYw
- 19巻買いに行ったら、小説版の他にファンブックまで出てた。
入門編まで出してるし、なんか派手に販売広げてるなあ。
入門編以外の3冊買ってきた。
- 89 :Classical名無しさん:2012/12/13(木) 23:49:01.48 ID:ZNa6KCRi
- お ま ん こ 女学院
お ま ん こ 女学院
お ま ん こ 女学院
- 90 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:04:05.21 ID:Rk6wmHkF
- 勝った方は新から密かに心のライバルの座がプレゼントされそう
- 91 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:30:26.95 ID:VFXR+Jky
- やっぱりここは素直に千早に勝利して欲しいな
- 92 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:38:52.64 ID:RT0VC1CI
- ファンブック
千早の説明のページは”新”との運命の出会い ふむふむ
新もNo.2に紹介されてるし何かと言われてる編集太一贔屓もないね
- 93 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:46:13.91 ID:7foz87Jq
- いちいち贔屓とか考えるのってバカバカしくないか
新が2番手なのは定番で今更特筆すべきことでもないだろうが
- 94 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:54:04.64 ID:qyEHmVPw
- 強いて贔屓と言えば口絵かな
新ピンはゼロに対して太一はドアップ
しかも編集部がわざわざ
「口絵の太一がドアップでファンサービスしてくれています!」
とハートマーク付きでつぶやいてた
編集部は本当に太一が大好きなんだね
- 95 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:54:55.22 ID:2JmjygKp
- 番手は2番手なのに単独カラーページはないんだぞ
- 96 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 00:55:56.60 ID:RT0VC1CI
- つーか駒野の157cm設定は酷いな
今時男で157cmってかわいそうだろう
- 97 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 01:13:30.20 ID:1e9bkLM3
- 2番手でも人気は3番手なんだから仕方ないね
- 98 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 01:23:05.90 ID:RT0VC1CI
- 周防の趣味ってピアノとバイオリンか
好感度上がった 耳がいいんだな本当に
というかやっぱりバイオリンとか裕福な家庭に育ってるんだな
- 99 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 01:54:54.06 ID:4xV+mHr4
- 小説は露骨な新贔屓だな
主人公差し置いて新で一冊とか公私混同っぷりが凄い
- 100 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 02:00:24.26 ID:DYnSXcd4
- >>99
小説版1巻は読んだのか?
- 101 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 02:01:29.60 ID:RT0VC1CI
- 小説はもともと太一と新のサイドストーリー目的だから贔屓も糞も無いのだが
- 102 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 05:22:28.67 ID:71p6PWQ4
- 新小説のあとがき読んで末次ってちゃんと新のこともそれなりに好きなんだなって思った
今まで新どうでもいいのかと思ってたw
- 103 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 06:38:15.50 ID:+iy33dap
- そう思ってるのは新信者だけだろ
謙虚と見せかけた誘い受けウゼーw
- 104 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 07:16:07.17 ID:cXsycP9c
- 太一 178cm 67kg
メタボ太一
- 105 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 07:17:20.94 ID:cXsycP9c
- 178cmの日本人平均体重→64kg
- 106 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 08:51:50.36 ID:RBg+gItW
- 多分筋力ついてて
太一も新もそこそこ体重重いって事にしてんでしょ
- 107 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 09:02:09.33 ID:7foz87Jq
- なんで新も?
- 108 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 09:21:29.62 ID:87OB5xHn
- 末次がどっかで言ってなかったっけ
新は書くのが難しいって
姿形の事やなくて、キャラ的に動かしにくいとかなんとか
- 109 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 09:30:13.71 ID:AvdapC6R
- 思い入れ無さそうだもんね
- 110 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 10:27:02.80 ID:OKvnP1yU
- しおり追記
入門編の表紙絵のもあったから全10種かな?
- 111 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 12:28:19.00 ID:VFXR+Jky
- 色々チラ見してみたけどしおりは多分それくらいかな?と思う
ファンブック表紙は瑞沢かるた部に新も混じってるのがいい感じ
いつも瑞沢カラーは新はいなくて
千早新太一の時は瑞沢メンバーいないしでどちらも好きだったんで嬉しい
- 112 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 13:40:46.91 ID:mOXN7a0L
- 太一と新が筋肉質というか…
千早と身長1センチしか違わないけど千早体重ありすぎ
肉まん君は逆にあの身長体重であのお腹はないと思う
- 113 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 14:27:20.48 ID:BN7h5eXT
- >>108
小学生篇でもすぐケンカになる
衝突するのは千早と太一で新は仲裁するタイプで2人とはタイプが違うもんね
怒ったり悔しくても静かにゴゴゴする感じで、だからこそ3人のバランスも取れてるんんだろうな
表に出やすい千早と太一に比べるとじっくりタイプの新な感じ
それと2人の弟分的なとこも小学生篇からあるかなーと思う
ファンブックのしおりが欲しいなぁ、あと千早新太一ピンのやつと先生方大集合のやつ…
コミックファンブック小説買うからこの中のどれか来てくれ
- 114 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 16:22:24.81 ID:7foz87Jq
- >>108
太一みたいなタイプはどこの漫画にもいるけど
新は「ちはやふる」のためのキャラだからな
セオリーどおりに動かせない部分もあるだろうね
- 115 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 16:25:05.85 ID:AvdapC6R
- 真性
- 116 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 16:31:06.37 ID:eG54T5wQ
- >>114
あーなんかちょっと分かる
太一のキャラが良くいるとかじゃなくて
新の存在が「ちはやふる」の話の芯だからこそ
却って描くのが難しいんのかなと思う
新の行動や心情って、千早にも太一にも与える影響大きすぎるからなあ
- 117 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 16:35:16.08 ID:HO2A0EPj
- ちはや関係かと間違ってハルコイって漫画買ってしまった
短編でまあまあ楽しめたけど、千早とか新みたいな顔が沢山出てきて
なんか二人がドラマやってるみたいな変な気分になった
- 118 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 16:45:30.91 ID:jV0Tpft/
- 新たけが特別なキャラなの!
と思いたいビョーキ
- 119 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 17:02:26.82 ID:cXsycP9c
- 見てるんだ 恋じゃなくても愛じゃなくても あの目が真島先輩ががつかみたかったもの
ここで泣いてしまった;;
- 120 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 17:27:57.12 ID:BN7h5eXT
- 読んでいくにつれて菫ちゃん好きになってきた
- 121 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 17:39:16.22 ID:29twQpbJ
- 分かる
- 122 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 18:38:48.92 ID:RT0VC1CI
- 超A級 周防 詩暢
A級 千早 太一 新 肉まん
設定的には二人別格なんだね
- 123 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 19:42:10.34 ID:eG54T5wQ
- 太一の想いがやっと昇華されるのかなあ
- 124 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 20:38:06.61 ID:5U7EkTeg
- 新刊読んだー
千早太一戦の続きがすごく気になる
すごく良いところで終わるのね
初期の頃の絵の丁寧さがあまりないのが残念だがw元クイーンの目が怖かったw
- 125 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 20:53:52.47 ID:sKG6ZHMn
- 今回も4コマできっちり小説とかるた入門編とファンブックの宣伝w
- 126 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 21:21:33.14 ID:sKG6ZHMn
- ファンブックの札制作の過程のとこ結構深いな
競技者のブログなんかだとまれにおかしい時あるみたいだけどw
- 127 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 21:45:17.68 ID:Gx72qaaO
- >>126
あの記事面白かったね
初期配置なんかにもキャラごとの特徴が出てるのかなと思うと
もうちょっとちゃんと見ようかなという気になった
- 128 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 22:25:59.90 ID:Ut8kJA+F
- あの配置って田口貴志さん(元準名人・暁星かるた部顧問)、編集部も制作に加わってるってあったね
田口さん、ちはやの特別監修やってるんだね
- 129 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 22:44:32.02 ID:DYnSXcd4
- >>112
> 肉まん君は逆にあの身長体重であのお腹はないと思う
肉まん君は身長もそれなりにあるし(1年時は太一と張ってたと思う)、
100kgはゆうに超えてると思ってたなぁ。
- 130 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 22:49:04.87 ID:Gx72qaaO
- 脂肪は意外に軽いんだよ…きっとw
でも実際肉まんくんって案外筋肉質な気がするし
もうちょいありそうなイメージだった
- 131 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 22:53:23.02 ID:1e9bkLM3
- 全体的に皆体重重かったな
肉まんくん以外は標準体重内ではあるけど
- 132 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 22:53:32.08 ID:Gx72qaaO
- オードリー春日が身長176センチで84キロって事を考えると
リアル肉まんくんはアレくらいか、ちょっと細いくらいかw
- 133 :Classical名無しさん:2012/12/14(金) 23:11:57.85 ID:vdienhKl
- >>128
棋譜などを見てもらってる3月のライオン監修の先崎さんみたいな感じか
村尾さんって公務員(市役所職員)だったのな
なんとなくそれっぽいっちゃぽいw
- 134 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 00:03:03.38 ID:nlS6j6Nx
- >>132
春日と肉まんくん……似ても似つかないwww
>>131
個人的には筑波くんの体重の重さに驚いた(身長は予想の範囲内だったが)。
あんなぺらぺらの体なのに、同じ身長の千早より6kgも重いって……。
>>133
今回の4コマは村尾さんの謎が色々解明して個人的にはホクホクだった。
公務員ってすごく想像できる。
あと、末次先生で無くとも作品内で「結婚したいキャラ」だったらかなり上位に
行きそうなカンジがした。
- 135 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 00:09:53.10 ID:tXHb8q5h
- 村尾さんいいよな新が小さい時からあまり見た目変わらんから色々と謎だったよw
- 136 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 00:21:57.11 ID:Ibg/FXfL
- 栗山先生が土産物店経営っていうのは公式設定なのかな
- 137 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 09:42:35.31 ID:yClJTpe9
- 小説、新の中学の大会の相手に須藤や甘糟出てきてたなw
最後A級に上がる大会決勝の相手は武村さんw
全体的には本編で語られてる部分が多い分どうかなと思ったけど、
綿谷名人のライバル佐藤先生や由宇、翔二ら絡めうまく回ってたと思う
- 138 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 11:17:00.32 ID:hnJEL+N0
- >>137
あと小説こっそり桜沢vs坪口の決勝ってのもあったねw
- 139 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 11:39:43.73 ID:rDpVvOe2
- 小説を読んで由宇の株が自分の中で結構上がりまくり
漫画版だと千早太一への対応とかで損な役回りを担ってる部分があるし
新のかるたへの思いにもちょっと距離がある感じがあったけど
小説版は綿谷家や新の一番傍で、一番献身的に支えになっていたのが
由宇だったんだなと思えた
キャラデザでかなり損をしているけど、あれで見た目が千歳だったら
新のハートも鷲掴みだったろうに
- 140 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 12:25:07.98 ID:Ibg/FXfL
- どうだろうな
双子みたいって言われてたくらいだからあくまで兄弟感覚じゃないかな
しかし明るい貧乏生活もやはり新母の力が大きかったんだなw
じいちゃん息子の学費は使い込んで孫の為にはお金ためてたんだな
- 141 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 14:12:21.84 ID:rDpVvOe2
- 新母の恐竜のポスターのシーンは良かったね
漫画の絵がそのまま目の前に浮かんできそうな良い場面だった
あと佐藤先生が良い人過ぎて辛い
- 142 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 15:09:38.94 ID:Kb9Mn0T+
- 小説2巻にもしおりがついてたね
ファンブック絵のは人気みたいで、自分が見た所ではあと1枚しかなかった
と思ったら読者プレゼントが来たねー
- 143 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 15:31:04.75 ID:WPqHzjjX
- ゆうちゃんでは新の心を動かす事は結局できなかったんだな、って小説読んで思った
千早と太一が新を訪ねていくまでずっとあのまま
パッと訪ねていった千早がズカズカ新の傷口をエグって
そんで新を引き上げていったってのはやっぱりすごい事なんだなぁと
しおりはファンブックのやつなかった…
- 144 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 16:01:52.12 ID:rDpVvOe2
- >>143
由宇では色々なことが分かりすぎていたのかもね
一番近くで綿谷家のことも新のこともずっと見てきて
新の負った傷の深さが分かっているからこそ、そっと触れずにいる事しか出来なかったけど
千早は逆にズカズカ土足で新の心に踏み込んでいく事によって立ち直るきっかけを与えた
身近にいる理解者だから出来ることもあるけど、出来ないこともあるんだなーと思ったけど
それってある意味千早と太一(と新)の関係にも重なる部分なのか
- 145 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 16:28:59.12 ID:vBH322oe
- 発売日翌日にしおり3枚貰ったが、狙ってた18巻表紙とファンブック表紙のはすでになくなってた
結局かなちゃん(7)、新(17 )、千早(19)を貰った
- 146 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 16:51:18.11 ID:tXHb8q5h
- >>144
新を動かしたのは他の誰でもない千早達だもんな
あのままほっといてたら新は戻ってこなかっただろうし
千早や太一や村尾さんも今のようにはなってなかったかもしれない
誌暢も今年のクイーン戦は少しは相手の事
よく見るようになってるんじゃないかなとも思うし
最初に千早に火を付けたのは新だけど
新に火を付けたのも千早の思いなんだねなんか千早かっけーw
しおりはファンブックのは大人気のようだね欲しかった…
- 147 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 17:14:24.77 ID:Kb9Mn0T+
- 19巻、ファンブック、小説、最新号を買ってきて取りあえず19巻と最新号を読み終わった
いやいや熱いね〜ほんとどっちにも勝ってほしい!先が楽しみすぎる
19巻で新が昔の太一を思い出してププッと余裕だったのが、太一の強さを見て新たな脅威として認識するシーンが良かった
やっぱりライバルがいるのって燃えるね
ファンブック絵のしおりは主要メンバー勢揃いだからか人気だね
辛うじてゲットできたけど他のも欲しいなあ
プレゼント応募してみようかなあ…w
- 148 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 17:24:36.73 ID:u60XGzXI
- 俺は詩暢vs新から読んでて、それ以前の名試合は分からないけど(アニメは見た)、今の試合描写が一番分かり辛い。
太一が千早の良さを殺す作戦に出ているのは説明されてるけど、原田さんらの解説と太一の独白でしか状況を把握できない。
もっと流れるような試合運びと画からの情報で、2人の優劣とか作戦を読み取りたいけど、これでいつも通りなのかな。
太一が千早の手を傷つけながら競り勝った時も、千早の表情の前に手のアップをハッキリ描いてくれたら分かり易いのに。
画だけじゃ本当に僅差だったのかが判断し辛い。
愚痴っぽくなってゴメン。
- 149 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 17:48:51.89 ID:tXHb8q5h
- わかり辛いってのはよくわかる
いつもの千早の試合に比べてスピード感がないからかな?
つまり千早の良さがまだ出せてないって感じかなと思うんだけども
解説で判断になってくるのが長期連載ものだとよくあるパターンだよね
それほど僅差って事なんだろうけど…
- 150 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 18:33:27.10 ID:oStNRase
- アニメはちゃんと表現してくれてるから物足りない感じするのかもな
僅差でも手のアップないのも周りが解説もいつものパターンだよ
- 151 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 18:39:45.16 ID:WPqHzjjX
- そのいつもの解説がイマイチ微妙で際どい感じだったと言いたいのでは?
今一歩わかりにくいというか説得力が足りないというか
まぁ色々と含めて千早のように本能的に直感的に見た方がいいと思う
- 152 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 19:28:32.59 ID:0PHaKiHH
- >>139
新と由宇は良い夫婦になりそうな雰囲気だったよ
歳を取ったら新の祖父と祖母みたいな関係になるんだろうなぁと思った
それと新はやはり千早と太一は二人で一つだと無意識に分かってるなって
小説から続けて今号読んだからそう思う
- 153 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 19:43:11.10 ID:Ibg/FXfL
- でも無性に会いたいのは千早だけだったぞ
- 154 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 20:01:18.92 ID:mXEVDChp
- >>152
小説って公式なのかな?
中学入っても順当に勝ち進んで半年ぐらいでB級になった太一が
青春全部賭けたって新には勝てないとか言ったって説得力ない。
千早にいたっては小説であの先輩とああいう経験したのに、
高校になってもかるたの意味を「知らなかった」で、
かるたしか見えてない。
小説の経験は一体何だったの? 記憶喪失ですか?の状態だし。
おかげで小説2巻買ったのに開ける勇気がないw
- 155 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 20:11:58.30 ID:uncZWDuP
- >>154
あくまで公式の二次創作だと思うよ
読んでないから詳細知らないんだけど、
1巻で太一「かるた好き」とか言ったんでしょ?
本編でいまだその答え出せてないのに、ちょっと酷いなあと思った
まあ参考程度に、楽しめる人が楽しめばいいんじゃない?
でも本編に小説ネタは絡めないでほしいなーと思ってる
四コマで宣伝するぐらいならいいけどさw
- 156 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 20:12:47.75 ID:0PHaKiHH
- 1、2巻両方読んだけどあるカプ厨は読まない方が精神的に良いと思うよ
って既に上に書かれてるしw
1巻の矛盾点は既出だが2巻に至っては新ってこういうキャラか?という疑問が増えた
- 157 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 20:13:48.68 ID:0PHaKiHH
- ID被ってビビるわw
正反対の感想だったから尚更
- 158 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 20:45:54.42 ID:u60XGzXI
- >>149-151ありがとう。
やっぱ新詩暢戦の展開の熱さと分り易さが両立されていることに衝撃を受けて、読み始めたし
同門対決だから、力まずに最高の力を発揮できるってのは分かるが
今後もっと面白い試合があるか不安だし、千早vs太一があの新詩暢戦に匹敵する熱さ、緊張感ってのはオカシイだろう
部員にとっては見慣れた2人の対戦だからこそ、相対的にそういう印象を受けたにしても語弊があると思う
今大会は盛り上がる程に溜めがあった試合も無くて、淡々と太一の成長と右手が完治した千早の新たな武器を紹介したって感じ
- 159 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 21:09:15.24 ID:dPy1Amoe
- >>155
小説2巻にも太一が新に送った年賀状に「かるたが好き」と書いてあるね
完全に二次創作のパラレルワールド的見方でいいと思う
小説の内容本編に当てたら太一もキャラ設定崩壊するし
- 160 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 21:23:38.76 ID:uncZWDuP
- > 千早vs太一があの新詩暢戦に匹敵する熱さ、緊張感ってのはオカシイだろう
あそこおかしいよね
いくらなんでもそれは言い過ぎ
千早と太一の決勝戦も熱いと思うけど、詩暢ちゃんと一緒にしてほしくないわ
なんか吉野大会入ってから特に酷さが目立つ
千早と太一の関係の集大成的な感じで盛り上げようとしているんだろうけど、
無理やりな展開ばかりですごく雑に感じる
何でもそうだけど、現在進行形のものって全体像が見えてないから、
ついつい目の前の事の成り行きだけで判断しちゃって、
それは良くないことだと、話全体を見て判断すべきだと分かっているんだけど、
それにしても今の展開はなかなか受け入れられずにいる
ちはやふるが完結して振り返った時、
今のこの展開も必要な通過点だったと受け入れられるようになるのかな
- 161 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 21:31:04.55 ID:uncZWDuP
- >>159
そうなんだ…
太一は、見てる人からすればかるた好きで間違いないんだけど、
それを太一自身がまだ名言していない、できていないところにポイントがあると思っていたので、
安易に「かるたが好き」とか言ってほしくなかったな
あと漫画2巻の流れから、太一と新は年賀状のやり取りもなかったと思ってたんだけど、
小説では太一は新に年賀状出しているんだね
- 162 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 21:43:54.13 ID:Ibg/FXfL
- 千早は一度に5枚年賀状送ってる
これとか新ママの恐竜エピは微笑ましかったけどな
意外と綿谷夫婦のいたわりあいには和んだ
- 163 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 22:30:06.15 ID:tXHb8q5h
- 太一の家ではまとめて年賀状作ってそうなイメージあるw
それに一言付けくわえてそれぞれだす、みたいな
だからついでに新にも送ってたと思ってたな
まあかるた好きって言える太一になるまでの過程が今現在でもあるし
子供とはいえさらっと流されてるのも違和感はあるよね
そもそもキャラ像が若干違っているししょうがない部分でもある
- 164 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 22:54:46.68 ID:M2Xk/SpT
- >>141
佐藤先生よかったねぇ
始じいちゃんのライバルはなるほど
二次創作だけど太一編の平井君ら含め小説の新キャラの置き方はなかなかよかったんじゃないかな
こういうの見ちゃうと原田先生の過去話とか翠さんの過去話とかいろいろ見たくなるがw
- 165 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 23:27:25.73 ID:M2Xk/SpT
- 吉野はこれからの前振りのような気がするし今後の展開を見守りたいかな
二度目の予選、三度目の高校選手権、新しい見せ方へ期待と不安が半々
- 166 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 23:40:09.29 ID:u60XGzXI
- >>160 今回で不満が沸騰したのは急に別次元の試合に変貌して見えたからだと思う
太一が今回見せたのは、準々決勝、準決勝で確立してきた自身の武器に加えて、更に対千早用の戦略を加えた完成版でない
原田さんが解説してきた太一の力の延長線上には無い、持ち得る全ての能力を突発的に結集させた対ラスボス用って感じだった
現在2人の力は拮抗していて、高次元の勝負をしてるけど、もし「体力が残ってない」伏線を使うつもりなら、あれだけ言葉で表した太一の凄さが逆に陳腐になる
千早を追い込むにしても用語を余りに明示し過ぎてるから、展開に良い意味で都合がきかなくて、強引さとかが際立ってしまう
もし画で感覚的な描写が出来てたら、雰囲気で押しきれるし、抽象度の高い言葉を羅列するより余程説得力があるのに
高次元の戦いの描写って言葉は最小限で、画の表現がモノを言う世界なんじゃないかな
別に今回の試合で何方が勝とうが構わないのだけど、太一に限っては勝っても負けても表面的な盛り上がりに終わってしまうと思う
- 167 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 23:49:27.78 ID:aTPHmp/8
- 次の高校選手権で千早と新が激突するニオイはプンプンするなw
まあ次修学旅行でワンクッションもいいんじゃない
- 168 :Classical名無しさん:2012/12/15(土) 23:51:21.79 ID:Xn2oZs5g
- >>148
>太一が千早の手を傷つけながら競り勝った時も
?怪我したのは太一だけど
- 169 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 00:55:17.38 ID:45qA8Dx/
- その場合どちらかが詩暢を倒しておかなきゃならないわけだが
いきなり序盤で当たらせると盛り上がりにかけるしなあ
- 170 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 01:05:52.29 ID:u8vtrttb
- なんか新の存在感がだんだん薄れてきたような…
太一が強くなって立ち位置が変化する予感。
- 171 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 08:56:17.54 ID:YEeYER78
- 170>そうかな 連載中はこちらのネタバレでストーリーをおっていて 太一暴揚げに
ちょっと話の持って行き方がおかしいと思ってたけど 19巻を読んだら
村尾さんが負けたあたりから新の顔つきがかわってきたなって感じた
小学時代の二人がこんなに成長したことを目の当たりにして、二人への気持ちが変化
(変な言い方で上でも書いてあったけど、二人のことかるたではまだ眼中になかったと
思われる)が変化して 新が変わっていくのではないかた思ったよ
- 172 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 09:49:45.56 ID:9GQCaIjF
- 新は千早と太一やその他に大会では追われる立場だからね
同じく瑞沢かるた部は団体戦で追われる立場
三年の大会は追われる立場なそれぞれが見れそうでそれも楽しみ
太一がいくら強くなっても立ち位置は変わらないでしょ
それぞれのかるたがあってそれがいいんだから
- 173 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 10:29:34.57 ID:i2wC//7A
- 4巻の新復活までの展開は本当に本当に素晴らしかった
創部2ヶ月で全国大会出場とか、そんなの気にさせないだけの勢いがあった
途中、高1の秋から冬にかけてとか、高2の団体戦とか、正直ダレを感じることはあったけど、
ポイント、ポイントできっちり熱い展開がやってくるので、まだまだ期待している
また、あの読む者を有無を言わさずぐいぐいと引き込むような怒涛の熱い展開を読みたいな
- 174 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 10:58:11.61 ID:uO+/zZlG
- 確かに高2の団体戦はダレたなだからこそ今回あっさり進んでるようで安心してる
団体戦はダレたけどそのお陰か後の個人戦は勢いがあったしぐいぐい引き込まれた
勿論団体戦も熱くて面白かったんだけどもうちょいまとめたテンポだったら尚よかったと思う
千早は勝っても負けても成長に繋がるし美味しい試合だなと感じる
新もどっちが勝ってもこの試合に挑む2人の姿勢をみてきっと更に精進するだろうし
太一も勝っても負けても成長できると思う
ただし、太一が勝ったら今回体力温存等何度も言わせてるからその所為かな
と思われがちかもしれないね、風邪だったからなあと同じように曖昧になりそう
- 175 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 12:59:04.19 ID:XIN1ZehZ
- >>166
>もし画で感覚的な描写が出来てたら、雰囲気で押し切れるし、抽象度の高い言葉を羅列するより余程説得力があるのに
この辺りが、新詩暢戦は展開の熱さと分かり易さが両立していると評価する理由かな?
確かに、新詩暢戦に凄い熱量は感じたけど、逆に戦略面では
「狙い札を明確に決めて」とか「出札は狙ってない札へ」とか
「嫌な送り札、嫌な札移動」と抽象度の高い言葉の羅列で終わったことが物足りなかったから
今回の決勝戦で
太一が千早の狙ってる札を読んで配置を考えてあったり
その札や太一自身が狙ってる札が具体的に分かったりだとか
太一の送り札が何故千早は嫌なのか、その理由までちゃんと追えた今回の試合は説得力あって面白かったけどな
- 176 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 14:24:24.01 ID:K9F/Mrjr
- 団体戦、瑞沢のピークは高二に持ってきたんだろうなと思わせる配分ではあったね
千早のクイーンへの道のりを考えると三年は個人を軸に描いていくんだろうなというのは感じる
- 177 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 16:14:15.70 ID:b2MPKZT9
- 太一高校選手権個人戦優勝でA級上がって名人戦参加資格得て、
今回の決勝でも優勝して名人戦予選に弾みを付けるって展開もありそうなんだよなー
それだと太一ageすぎって意見は承知の上でw
初A級で優勝だし、しかも二年の高校選手権から無敗神話継続中だしw
- 178 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 16:20:43.45 ID:6FoumjGM
- 色んなレスを見て、漫画の読み方も感想も人それぞれだなーと面白く思った。
自分は単行本派なせいか、高校2年の団体戦はかなり面白かった。
対戦相手がバラエティに富んでいて、それぞれの戦い方や勝ち方(負け方)に味があった。
明石女子戦が一番燃えたかな。
団体決勝はちょっと惰性で読んでしまったので物足りなかったかも知れない。
高校2年個人戦は千早が怪我をしていて全力ではなかったわけで、そういう意味では今ひとつ盛り上がれなかった。
自分がちはやふるにハマったのはA級に上がった直後の対戦相手が「おばさん」だったり「小学生」だったりした所。
スポーツ漫画とかだと、対戦相手やライバルってほとんどの場合は同世代の似たようなキャラに設定されてしまいがちだけど
競技かるたの場合はライバルは老若男女それぞれで、頭脳派(老獪な戦略と豊富な経験)もいれば
肉体派(天性の耳の良さ、反射神経、スピード)もいるのが面白い。
だから、贅沢かも知れないけど、この先出てくるライバルたちのキャラ付けは、「変人」とか「変な見た目」とか
そんな方向でばかり立ってくるのではなく、プレイスタイルで描き分けて欲しいなと思う。
- 179 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 16:42:24.79 ID:W0bNUIQv
- 千早に勝利し観戦する新に誇らしげな太一(ドヤァ
- 180 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 16:51:23.73 ID:b2MPKZT9
- >>178
漫画的に癖があったり破天荒キャラが多い気がするけど、
すごく戦い方はもちろん所作含め真っすぐかつ上品な競技者(特に王者クラス)がいるといいかなー
そういう競技者像もっと描いて欲しい気持ちはある
原田先生なんかは模範になる競技者だと思うけどもっと若い競技者で
- 181 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 18:05:46.61 ID:bcc38jI9
- 千早や太一にとって原田先生の存在は大きいと思うね
リアルでもこの度身を引いた西郷永世名人もそうだし、模範にしたい競技者、指導者の存在は大事だよね
- 182 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 20:56:58.76 ID:qpdaC7UG
- 原田先生の精神的な影響は強いと思うけど、もっとカルタ強くなりたないなら桜沢先生レベルの指導者についたほうがいいと思う
精神的な強さは原田先生からもらえたはずだから、あとは技術的側面伸ばした方がね
正直原田先生はカルタの技術教えるのは指導者として下手糞だと思う
今頃太一の得意なスタイルは守りガルタとか言っちゃってる時点で
自分が攻撃スタイル好きだから適正定めず教えちゃって押し付けてたあたり失格
- 183 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 21:04:28.20 ID:EY2qjIxF
- >>182
でも、攻めがるたから守りがるたへの移行は逆より易しいらしいよ?
経験者の方の意見の受け売りだけどさ
- 184 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 21:08:58.93 ID:tlsqNQW+
- 千早にもたくさん武器をあげたいって言ってたけど大して何もしてないな
- 185 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 21:26:53.31 ID:63guHydX
- >>180
原田先生もそうだし所作とか人間的な部分なら桜沢先生は素晴らしいと思うから、
次のクイーン戦での復帰戦楽しみにしてる
>>181
ファンブックに現クイーンと名人のインタビューあるけど、
西郷名人は自分が気持ちよく取る思い切り取るがモットーらしいね、モメることもしないとか
今のかるた界についてはマナーの乱れや指導者の不足らを心配してるとのこと
- 186 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 22:16:55.72 ID:b2MPKZT9
- 最強の挑戦者翠さんがクイーンに輝く姿是非見たいなあ
クールな翠さんの嬉し泣きなんてあったもんなら胸熱だわ
現実的には厳しい道だけどね
猪熊クイーンの後は最強若宮クイーンが君臨してるからね・・・
- 187 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 23:31:48.93 ID:tlsqNQW+
- 猪熊さんvs翠ちゃんは見てみたい
- 188 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 23:34:33.82 ID:2/sa6goX
- ばばあいらねえ
- 189 :Classical名無しさん:2012/12/16(日) 23:49:41.20 ID:9bpv79zw
- 猪熊vs桜沢はやるっしょ〜
なかったら千早修学旅行コースならクイーン予選見所ねーぞw
- 190 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 04:27:37.00 ID:UPt5vvyw
- 別に猪熊さんとか桜沢先生は全然BBAという年でもない
BBAなんて言ってるのはアホなガキだけ
BELOVEの購読者層考えると別に桜沢先生を丁寧に描いても何の違和感もない
かるたの楽しさ、素晴らしさを伝えたいという末次の意図があるならこうした幅広い世代の活躍を描く事は逆にプラス
非常に良いことだ
アホなファンがBBAはいらないとか低次元な願望求めると作品の質が幼稚化してしまって困る
- 191 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 08:14:17.32 ID:3YXMmFMm
- 猪熊桜沢よりも恵夢ややる気なかった前クイーンのが見たいんだが…
- 192 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 12:08:14.14 ID:zPsKWyyE
- やっと新刊読めて面白かったんだけど、宏史さんの譲りはガッカリだった
原田先生のお弟子さんとしては、あまりよろしくないんじゃない?
千早対太一の決勝戦を演出したことで、はからずも新のかつてない闘争心呼び起こしちゃって、
決定戦で後悔する展開がきそうだと思った
目覚めた新はもう名人戦まで一気に行きそうだ
- 193 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 12:40:08.77 ID:x9eFyEFQ
- 確かに、生徒達も応援に来てたのになーとも思うが、
坪口さんらしいかもしれない。
普段はさぼりがちとも言われてるし、団体戦では相手の性格をつく戦略を練るなど
自分有利のためには手段を選ばない「ちゃっかりタイプ」っぽい。
ユーミンの師匠も、本命は次の大会で今回は肩ならし的発言してたし
坪口さんも今回頑張るよりも次に焦点を合わせてるんじゃ?
大きな意味での体力温存。
言葉は悪いが、太一の弱点をさぐるために千早に闘ってもらう…みたいな。
- 194 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 12:40:23.94 ID:fMOQYcjz
- 猪熊さんと桜沢さんってなんかいいよなあ
顔の感じも新刊みたら桜沢先生が誌暢に似ているように見えたw
千早と誌暢のような関係で2人だからこそ強くなっていけてたのかなとか
桜沢先生とのコンビでどう上がってくるかがとても楽しみ
原田先生猪熊さん新、この3人はかるたに対する姿勢が似ているねw
負けると嫌になってしまうんではなくてきっとまだまだ強くなれるはずだと思う辺りが
村尾さんもそんな思いから復活してるだけあって折れない強さが見えた
新が言ってた中学生の雲南会の子ってのが
来年新のかるた部へ入部してくれたらいいのにな…
- 195 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 12:44:13.07 ID:wTi9gprt
- ウンナン会w
- 196 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 12:54:34.24 ID:7ovsVUIg
- いい試合相手、ライバルがいてこそ更に強くなれるって言うしな
意識することで練習にも力が入るだろう
ただ桜沢さんは猪熊さんをかなり意識していたようだが
追われる猪熊さんはそこまでプレッシャー感じるタイプではないなw
まず間違いなく千早ともう一度当たりそう
そんで太一と千早の組み合わせはそうそう何度も上手くはいきそうもないんで期待薄かな
- 197 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 13:06:17.82 ID:wTi9gprt
- 新対千早は最終回まで持ち越しだろうなあ…多分
- 198 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 14:17:05.72 ID:C2zj4u7W
- 予選もそれぞれが見たいカードあるとは思うけど、
まあ吉野会であれだけ前振りしてるからには猪熊と桜沢のカードはやるのかな
桜沢先生ブランク長いから正直厳しいと思うけど、当たるなら序盤かも
- 199 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 14:26:34.80 ID:Ifr/pMjn
- 桜沢先生は膝の故障が現役引退した理由じゃなかったっけ?
ブランクよりそっちの方が大丈夫なのか疑問
でも、負けても闘志を燃やす猪熊さんに
私は諦めてしまったと涙する場面からすると
膝の故障は現役引退するほどではなく
猪熊さんに負け続けてモチベが下がってしまったのが本当のところだったということかな?
- 200 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 14:34:11.56 ID:wTi9gprt
- 桜沢先生39歳でしょ
その年って普通に身体的に結構キツくなってこない?
- 201 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 14:57:48.32 ID:fMOQYcjz
- 倒すべき相手である猪熊さんはさっさと引退しちゃったんだろうしなぁ
本格的に参戦ではなくても猪熊さんの練習相手や補佐として
猪熊さんに賭ける桜沢先生ってのも熱くていいよね
- 202 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 16:26:36.25 ID:rWfqC5Hf
- スレを読んで名人クイーン戦と学業の両立のために
太一と千早がかるた部やめるってのもあるかなと思った
全国制覇したって事で来年は新入生の数もハンパないだろうし
- 203 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 16:46:18.49 ID:wTi9gprt
- 筑波菫世代が中心となって3年は引退ってのも普通にあり得る流れ
- 204 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 17:02:39.25 ID:Ifr/pMjn
- 少なくとも千早はやめないと思うけどな
北央のような強豪校にするのも目標の一つとして掲げてるし
かるた部の顧問になりたいから高校教師になりたいという夢を持ったわけだし
最後までやり切るはず
それと誰かが受験のために部をやめる展開はありそうだけど
結局また戻ってくることになりそう
- 205 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 17:23:44.27 ID:7ovsVUIg
- 瑞沢かるた部で学業優先にすべきなのは机くん太一の二人かな
ここはご都合なしで一時的にでもすっぱり学業優先にして欲しい気もする
辞める訳ではなく第一線を退く形でたまには様子見にくるとか
夏の大会後から学業優先でもあの二人なら大丈夫だと思うけど
- 206 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 17:30:34.11 ID:WSQ4QrS3
- 一番学業頑張らないとヤバそうなのは千早だけどな
推薦狙うのかな
- 207 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 17:40:48.18 ID:wTi9gprt
- つーか普通に肉まんくんも大丈夫なのかw
机太一は普段からの積み重ねで多少何とかなりそうだけど
肉まんはヤバそう
- 208 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 17:44:31.59 ID:7XCE630N
- 受験生のはずの甘糟や真琴先輩がこの大会出てるし
去年は国公立狙いの須藤さんが東日本予選出てたし
何だかんだでメインの部活引退はあっても大会は出そう
- 209 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 19:35:52.06 ID:OgrsS1US
- ヒョロくんもしっかり優勝してA級上がってほしいね
来年の北央の主将はヒョロくんかな?
相手の豪徳寺ってのが色物っぽいしまず勝ちそうだけどw
- 210 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 20:14:52.58 ID:Oi0fL89r
- >>192
一読者としては見たいカード、ガチの試合見る機会スルーされてガッカリなとこはあるよね
まぁ競技かるたの世界において譲り、とりわけ同会対決での譲りはわりとあるからねぇ
ちはやではこれまで描かれてなかったけど(高校選手権メインだったのもあるのかな?)
了解の上で行われる慣例的なものというか(会としてやらない方針にすればやらないとは思うけど)
>>202
現二年は三年夏まではかるた部でやるんじゃないかなぁ
個人的に部活は集大成の三年夏を最後に引退する印象
太一はテスト1位じゃないとかるたやらせてくれないミセス・プレッシャーいるからなぁ
予選(10月・11月)〜決定戦(1月)とちょうど受験シーズンにかかる名人戦・クイーン戦不参加あるかも
千早はいずれにしても出そうだけど、新みたくその前に推薦貰って進路確定させてる・・・かも
- 211 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 20:24:10.44 ID:wTi9gprt
- そうか、太一は3年の名人戦は出ない可能性が高そうだな
新みたいに推薦取り付けてるわけでもないし…来年そういう展開に持っていくのか?
- 212 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 21:32:55.71 ID:C+nH+qTD
- 千早が推薦得るとしたらありそうなのは次の高校選手権個人戦優勝or準優勝か
>>202
いやそれで来年大量の新入部員確保の計算は甘いと思うぞw
- 213 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 21:41:24.99 ID:UPt5vvyw
- 優秀な人は3年生の夏頃まで部活やっても受験うまくいくもんだよ
うちのクラブの先輩は県でベスト4(参加校100校近く)で強かったし、
東大3名(内1浪1人)京大2名合格してた
太一、机君くらい優秀なら別に夏までやって一流大学合格しても自分的には経験的に全く不自然ではない
むしろやって欲しい
- 214 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 21:42:19.85 ID:wTi9gprt
- 大量に新入部員が詰め掛けてきても千早の手加減なしの特訓で
最後にはまた数人しか残らないとか歴史は繰り返す
- 215 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 21:44:22.01 ID:CiMyKnLt
- いくらかるたで全国優勝しても所詮マイナー競技だからな
- 216 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 21:46:48.17 ID:WSQ4QrS3
- 全国優勝しててもまともな指導者がいないしねぇ
千早は初心者だろうとフルボッコにしちゃうし結局また良くて2〜3人とかでしょ
多くてもキャラ動かすの困るだろうし
- 217 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 22:11:41.53 ID:Oi0fL89r
- >>216
富士崎にしろ北央にしろ、長年強豪校であるとこには軸となる指導者がいるからね
正直瑞沢は現二年の黄金世代抜けた後を考えると、伸びしろあるのは坪口さん率いる朋鳴だと思う
北央に次ぐ東京二番手になる可能性高い
- 218 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 22:25:56.21 ID:wTi9gprt
- 意外にと言っちゃ失礼だが、菫ちゃんは良い先輩になる気がする
- 219 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 23:14:32.76 ID:PQ/JG85y
- 今号やっと読んだ
太一が知らない人みたいってとこでおっ恋愛フラグ?と思ったら
すぐに菫ちゃんが見てるんだ愛じゃなくても恋じゃなくてもと言っててえっ…てなった
やっぱ千早の恋愛相手は新なのか?
- 220 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 23:18:04.27 ID:CiMyKnLt
- 何をいまさら
- 221 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 23:39:17.31 ID:7ovsVUIg
- 新が負けてゴゴゴと原田先生の負けた時の反応同じでフイタ
描写の仕方や流れも同じでこの二人似てるんだなと思ったw
- 222 :Classical名無しさん:2012/12/17(月) 23:53:07.79 ID:OnQsjaLR
- 「一生新が好き」宣言しちゃってるからなー
こっからひっくり返す展開はかなりリスキーだぞw
- 223 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 11:46:57.08 ID:fQ1EIPZL
- 一生新が好き
でも傍にいてほしいのは太一
こうですかわかりません
- 224 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 12:44:14.86 ID:h1aCYSrk
- あんまり恋愛描いてないから、こっからもそんなに描かないんじゃないかと思うと
平凡に波乱もなくいくんじゃないのかという気がするね
- 225 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 13:01:03.72 ID:7JKdUzWV
- 最新の末次さんのインタビューで千早が色々なことを経験していく中で
失うものがあるかもしれないというのが気になった
- 226 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 14:28:07.51 ID:ryV4Lw7X
- 恋愛に関しては最後まで波立てずぼやかす感じで行くんじゃないかなあ
恋よりかるたってのは言ってるし
自分は太一が千早に告白展開はないと思うんだが、
なんとなく菫が太一に卒業前に告白はあるような気がしてる
- 227 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 16:17:48.00 ID:W0Uww/59
- 菫にとって太一への恋心がかるたのきっかけだもんな
告白か、どうだろう
一つの区切りとしてってとこか
ま、言っちゃなんだけど恋の相関図でいうと主軸からは外れてるわけで・・・w
- 228 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 16:22:25.39 ID:h1aCYSrk
- 菫ちゃん最近すごい好きだなあ
せっかく恋愛キャラで登場したんだし、ちょっとはピンクの風吹き込んで欲しいとこだなあ
- 229 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 16:36:15.70 ID:7JKdUzWV
- 以前、千早が太一にタオルを渡したときに
綾瀬先輩も見てる?油断ならないと警戒してた菫だけど
今回は千早が見てることに感動の嬉し涙流してるのを見て
菫の太一への想いが随分深いものになってるように感じた
- 230 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 19:09:31.07 ID:oXXx8wwY
- 菫はいきなりかるたじゃなくて真島先輩と一緒にいたくて入部って言い放ってたもんなw
あれからモチベーションとして太一がいなくなった時にかるたを続けていられるのかどうかは見守りたい部分ではある
- 231 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 20:19:34.53 ID:cpwp6jYf
- その綾瀬先輩も見てる?が、恋でも愛でもないことまで見抜けるようになったのか
菫成長したなあ
- 232 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 22:23:36.52 ID:bTHHDAtM
- 菫はまだ団体戦未勝利かな?(唯一出た東京予選初戦も地味に負けてたしw)
かるたでも明石女子戦の机くんやかなちゃんみたいに、勝ってチームに貢献できる場面あるといいなー
日々かるたに対する取り組み、意気込みも感じるしね
- 233 :Classical名無しさん:2012/12/18(火) 23:15:52.55 ID:nlliNise
- >>230
とっかかりは太一と通じるような部分あるから
その内太一のようにかるたにハマるかもしれない
菫ちゃんの目力に笑った、あんなに必死に太一を見ていて微笑ましいw
- 234 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 02:54:08.83 ID:ao5QfbNf
- 菫ちゃんは千早と新が一緒にいるとこ見たらすぐに千早の恋心見抜くんだろうなァ
- 235 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 06:44:50.45 ID:vXlFXS1C
- 村尾さん
19巻4コマ漫画→関西名門大学出身
小説2巻→福井地元大学出身
これくらいは打ち合わせしとけよ
- 236 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 11:44:24.02 ID:29OfUfGQ
- 小説2巻は余りにもパラレルというか作者の脚色が悪目立ちし過ぎ
- 237 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 11:49:01.69 ID:WNVG7A/A
- 小説は元々パラレルだからな
部分的に本編につながりそうと思ってもあくまでパラレル
アナザーストーリーとしてなら結構いい出来
- 238 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 13:47:13.80 ID:jICj+Wx7
- >>236
1巻からそんな感じだよねそこは仕方ないと思う
ただ1巻よりも大人層キャラが結構出ていて色々と面白かった
作者の事は良く知らないが1巻よりは動きがあったしファングッズ的には
色んなキャラも出ていて楽しめるんではないかな
- 239 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 14:27:35.44 ID:WYNk8Zlm
- >>235
おそらく小説の原稿は結構前に上がってるだろうし、
4コマは直前に上がってきて手直す時間なかったのかもw
あとがきにもおまかせしてたってことだし二次創作として割り切って読む分には
楽しめた
- 240 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 19:53:31.12 ID:oI3EGNrb
- 小説では新と始じいちゃんが見てた名人戦・クイーン戦で、
三木名人が周防挑戦者にストレート負け、猪熊クイーンが高橋挑戦者に負けて防衛失敗してるんだな
これでいくと時系列は
三木名人(4連覇)→周防名人(現在・4連覇中)
猪熊クイーン(3連覇)→高橋クイーン→山本クイーン→若宮クイーン(現在・2連覇中)かな?
- 241 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 20:31:27.88 ID:zl+7m7ca
- 周防が次の名人戦でどうなるかだな
防衛して永世名人であっさり引退or新以外が周防を倒すってのは見たくねーわw
- 242 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 20:35:27.47 ID:HMPY31IF
- 千早vs太一は最後のページで千早の勝ち?と思ったけど
実は太一が取ってて運命戦になりそうな気もしてきた
どっちが勝ってもおかしくないけど千早に勝って欲しい
- 243 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 20:41:31.33 ID:2qRDZerr
- 新が見ていてお母さんまで呼んで千早が負けたらちょっと
どうかと思う・・・
- 244 :240:2012/12/19(水) 21:06:40.18 ID:oI3EGNrb
- あ、三木名人と猪熊クイーンのとこ3連覇と4連覇逆か
訂正
- 245 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 21:47:51.66 ID:kYWoCuxu
- >>241
その要望満たすには次周防勝っても引退撤回その後新が倒すか、次新が一発で倒すしかないなw
>>242
千早としては運命戦は避けたいね
太一はエロム戦でついに運命戦で自陣が出ないジンクス抜けたからな
「出る出ろ出ろ 来い来い来い」パワーが発動する
- 246 :Classical名無しさん:2012/12/19(水) 22:54:58.24 ID:6NnvXjWn
- あんまり運命戦乱発はやめて欲しい
なんだよ同時に4組運命戦ってw
- 247 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 00:06:26.88 ID:rRxaJpDa
- 新刊ここ最近で一番おっもしろかった
- 248 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 06:24:15.41 ID:FvD+N9Fh
- >>245
もう一生自陣が出なくていいって言ってたし、須藤さんとの試合でも自陣が出るなんて楽観しない
とか言ってたから、自陣でないジンクスはまだまだ抜けられてないと思う。
- 249 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 06:32:19.44 ID:eKGp88nP
- 運とかケガとか病気とか気合とか団体戦でのサポートとかそういうのはもうお腹一杯
読み終わった後お互い純粋に実力出し切ったなと思える技術面実力面でがっつりぶつかり合う力と力を出し切った試合みてみたい
- 250 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 09:49:14.36 ID:rdQ4lD2b
- >>249
超同意
- 251 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 11:22:13.51 ID:dr7s9Boy
- 同じく同意。
吉野会も千早vs太一やるための試合内容というのが透けてるし、
太一に関しては守りがるただったのか(ビックリ)がやりたかったのかも知れんが
練習中に目覚めて大会に向けてめちゃくちゃ練習してレベルアップしたというのではダメだったんだろうか。
試合続きなのはいいけど、どうも試合自体の感動というより、試合中に色んな回想やちょっといい話が入る展開がちょい食傷気味に。
- 252 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 12:32:03.63 ID:38l621Ka
- 19巻今までで一番メンツが豪華なわりに試合がことごとくつまらない内容だった
- 253 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 12:56:05.20 ID:ZfNpZlCf
- >>247
最新刊は多くの主要キャラの試合が一気に展開されたからね
スピーディでテンコ盛り展開の気持ちよさはあったね、自分もその意味では楽しかった
これについては駆け足すぎ、詰め込みすぎって意見も当然あると思う
- 254 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 13:27:25.96 ID:tW1o5U0E
- 千早VS太一って雑誌だともう決着ついてるの?
気になるから買いに行こうかと思うけど、まだ試合中だったら28日まで我慢する
- 255 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 13:28:06.72 ID:rdQ4lD2b
- まだ試合中、一応
最後の札をどっちが取ったか次第だけど
一応次号決着
- 256 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 13:30:14.18 ID:tW1o5U0E
- >>255
ありがとう!
次号まで待ってから買いに走る事にします
- 257 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 13:41:12.29 ID:pQqWQEDe
- >>253
ちはやの場合やっぱりこれくらい盛りだくさんで
1試合の流れもこれくらいの方が試合系は面白いと思った
その所為で新刊は負けた人達の方が印象的に見えたかも
原田先生や新のあの反応や猪熊さん本格的に再始動へのきっかけとか桜沢先生の涙目とかね
- 258 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 15:43:13.16 ID:dr7s9Boy
- 新刊といえば、吹っ切れ始めていた太一が何故また新に当たったのか疑問だったんだけど、
余裕だなと言われた相手が兄弟子を倒すというのが新側に必要な流れだったんだなあ。
- 259 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 16:22:15.78 ID:8xLjR3zc
- 兄弟子を倒された事はあまりダメージというか
そういうのには繋がらないような気がするな特に新はそんな気がするw
かるたへ向かう姿勢とか熱意とか雰囲気とかそんなんが新的には重要そう
原田先生と新の解説がいい仕事してるねw
- 260 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 18:27:05.72 ID:Wzco60od
- 千早は修学旅行行くのかな?
修学旅行委員の役目をみちるちゃんが代わってくれた時に「その代わり修学旅行ではかるた忘れて私と思い出作ってよね」って言ってたし
十二単着る約束までしたから千早はそういうのしっかり守る気がするけど…やっぱり予選選んじゃうのかな
- 261 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 18:33:33.90 ID:VydLsbJd
- 小説2巻読んだけど想像してたよりかるた描写があって
文字で表現された方が分かりやすい部分もあるなと思った
絵だとどっちが取ったのかよく分からないことがわりとあるから
- 262 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 20:15:26.46 ID:Qo3JJsy2
- >>253
自分は新vs坪口や原田vs村尾もっとじっくり見たかったけど、
当然どの試合に的を絞るかは取捨選択が必要だしな
この前の新vs詩暢や今回の千早vs太一のようなカードは掘り下げることになるだろうし
あとメインクラス出まくりっても前座の大会であれもこれもで尺膨れるのもってのも実情か
- 263 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 20:52:10.38 ID:rdQ4lD2b
- >>261
あーそれ分かるかも
絵だけで描写する場合の限界というか、たまに構図上分かりづらいこともある
- 264 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 21:12:31.38 ID:/sejeQlY
- 259>ダメージはないかもしれないけど、あまり顔色が変わらない新にしては
かたい表情が三コマくらい続いて手をにぎりしめていたから、新の心情に何らかの
変化は与えたと思ったけど、どうなんだろう
- 265 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 21:26:06.46 ID:q3hgq4TH
- >>260
千早→修学旅行、太一→予選の予想が多い気がする
自分もそう
予選と修学旅行をかぶらせた意味合いもそうだが、
千早の教師志望も学校行事を重要視するフラグな気がするし
太一はやっと名人戦参加資格得て今回予選出るんじゃないかと
- 266 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 21:31:44.08 ID:7ExgHpOx
- 余裕だなと言われた相手は決勝戦っていて、自分は敗退
自分が勝てない兄弟子も直接対決で負かされている
とくれば、新に何かイベントが用意されていると想像してしまう。
今までの太一の成長描写の軸からは少し外れている気がしたから、新のためのものかなと思った。
これから名人戦なのにユーミンに若いと言わせているし。
- 267 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 21:49:22.91 ID:38l621Ka
- >>265
その多いという読者予想が当たってたためしはないからかえってそれはないと思う
太一は須藤との賭けに軽く乗るくらい名人戦にたいして執着なさそうだし
千早ほどの葛藤もない普通に修学旅行行くだろ
- 268 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 21:49:25.56 ID:rfeoyWuv
- 千早は修学旅行中抜けして予選にも参加すると予想、つーかどっちも参加してほしい
宮内先生が協力してくれるんじゃないかな
先生、最初は修旅不参加なんて許さないとか言ってたけど、
クイーンの夢も教師の夢もどっちも応援してくれるみたいだし
次号で母親登場しそうだから、先生と母親とでその辺の話するんじゃない?
太一は、前の太一なら「しょうがねーからおれも付き合ってやるよ」
とか何とか言いながら内心嬉々として千早の後くっついてきただろうけど、
今の太一なら、千早云々関係なく修旅よりも予選を選びそう
ただ、今回は千早が修旅と予選を行ったり来たりするだろうから、
結局は太一も千早と行動を共にすると予想
肉まんくんはどうだろう
個人的には肉まんくんにも予選出てほしいけど、大変な思いして予選参加して、
また噛ませ犬的扱いで1,2回戦敗退とかだったら可哀そうだしなあ
千早は主人公だし、太一は恐らく来年は受験で名人狙えないだろうから、
この2人は修旅も予選も参加してほしいけど、肉まんくんは今年の予選は無理せずパスでもいいかな
で、千早がいない間にみちるちゃんと急接近してほしいw
- 269 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 22:05:50.31 ID:rfeoyWuv
- >>266
今のままだと、次の名人戦が周防さんと戦えるラストチャンス
ってことを考えると、吉野大会で新の闘志に火がついて、
こっから先はもう名人戦まで一気に駆け上がるんじゃないかなと予想
名人戦では勝てないだろうけど、いい勝負できるといいな
周防名人って感じの良さは超人的だけど、戦術的にはどうなんだろう
前に新が名人の戦い方を分析してたけど、結構大雑把そうだったし、
あんま頭とかよろしくない設定だし、戦術とか全然なくて、
本当にただ感じたものを取るだけなのかな
試合経験もあまりなさそうだし、その辺を徹底的に分析したら付け入る隙とかないのかな
あと経験値低いってことは一旦逆境に陥ると弱そうだけど、周防名人はどうなんだろう
そういえば吉野大会って、ただ千早と太一を戦わせたいがための大会かと思ってたけど、
今になってみると、その千早と太一の姿を新に見せるための大会でもあったんだね
ただ千早対太一を消化するだけなら、何も南雲会の皆さんが来ることなかったもんね
- 270 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 22:10:44.65 ID:DPTuUb2H
- 余裕だな発言は相変わらず新に何の影響も与えてなさそうだから
新の団体戦参戦を、太一の新しい壁として読者に呈示しただけじゃないかな
村尾さんを太一が倒したことは
今までライバルとして全く眼中になかった太一を新に意識させるためであり
新にとっても今回負けたことと合わせてそれなりの転機になりそう
- 271 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 22:36:24.71 ID:pQqWQEDe
- 「これだからかるたは面白い」
今回のこの台詞で太一が村尾さんに勝利した事は
そこまで大事には見えなかったんだけど…
何が起こるか分からない、その時の状況によって試合結果は変わるもの
今回で言えば白波会で相手を消耗作戦とか坪口さん譲りとか
まあ新はまだ若いとかユーミンに言われているし
今年は村尾さんが代表者になるフラグかな?とも思えた村尾さん対太一再戦あるかな、って
- 272 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 22:38:48.17 ID:7ExgHpOx
- 来年の団体戦や今年の名人戦どう出るかだね。
さすがに余裕だ言われて負けてて影響ないようじゃ男としてどうかというか、のんかもっと負けず嫌いキャラだった気が。
千早も新も高校生より小学生時代の方が聡いように感じたりはするけども
- 273 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 22:51:37.50 ID:8xLjR3zc
- 太一と村尾さんで東西対戦も意外性があって面白いかもねw
新vs太一も楽しみなカードではあるんだけど
もうちょい新や太一のかるたが固まってから
万全の状態で思う存分かるたして欲しいかなw
新もユーミンや桜沢さんとかにまだ若さがあるとか名人と比べられたりと
まだ更なる伸びが期待できるとも思う
千早は猪熊さんと再試合に期待でも猪熊さんまだ復活に時間かかりそうだし来年でも良さそう
- 274 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 22:56:46.22 ID:pQqWQEDe
- 影響っつーか新と原田先生って負けると鬼のような形相になって
人一倍悔しがるイメージある、でもその場一時限りで
後は皆の試合観戦したり応援したりしてる
人前では大げさに出さないタイプだよね、帰ってから燃えるタイプw
- 275 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:02:14.21 ID:AGbt0xAZ
- 周防は一度引退するけど何らかの事件があって復帰とみた
- 276 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:04:48.60 ID:8xLjR3zc
- なにそれいいね熱い周防が見られるのか!!
- 277 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:29:32.23 ID:FyMxWC37
- >>268
修学旅行抜ける形で両方参加ってのがバランスいいとは思うけど、現実的にどうなんだろうなー
今観戦してる新や母親は結構鍵を握ってそう
新はもちろん千早がクイーンになることを望んでるし、
母親は千早にとってかるたが唯一輝ける場所と理解はあるし回りは追い風要素多いんだよな
ま、結局あとは本人の決断次第なんだけど
- 278 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:38:26.10 ID:pQqWQEDe
- 個人的に千早は教師目指してるし修学旅行にいって欲しいって気持ちがある
どっちも参加できるならいいんだけどそんなご都合な事ないような気がするし
修学旅行は友達と過ごして、それ以降はかるたに没頭ってのもいいんじゃ
- 279 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:43:39.49 ID:rdQ4lD2b
- >>269
>試合経験もあまりなさそうだし、その辺を徹底的に分析したら付け入る隙とかないのかな
新の武器として描かれている渡り手も超加速も、どちらも「相手が自分よりも先に反応しても札を取る」
ための戦略かなと思って読んでいる
- 280 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:44:00.76 ID:lxgvCyiA
- 普通に二人とも修学旅行だと思ってたけど
ちはやはみちるちゃんの「一緒に時雨殿で〜」
太一は原田先生の「焦ることはない君たちはまだまだこれからだ」みたいなセリフ
二人とも修学旅行のフラグしかないと思ってたけど…
中抜けとかって実際どうなのか良くわからん。
東日本予選て東京だよね。
京都に修学旅行で、予選で東京に戻って、また京都?
すげー大変そう。
- 281 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:48:12.80 ID:eKGp88nP
- ヒカルの碁での塔矢アキラはヒカルと対戦したいが為になりふり構わず情熱をまっすぐぶつけていたとこにその想いが強く読者に伝わり
読んでいて熱く感じた
別に慌てなくとも名人が言うようにあれだけの指し手ならいづれ会うこともあるだろうに
普通なら絶対入らない部活へも入り、イジメに合いながらも耐え、ワガママ承知で大将から三将へ変えてくれるよう顧問に頼み、
その責任を取ってクラブもやめると
おそらくヒカルと対戦できるなら塔矢アキラは修学旅行さえもそんものどうでもいいと言わせるような情熱が描かれていた
それを見た後では修学旅行いくかクイーン予選でるかどうかって考えてる時点で何か所詮千早のカルタに対する想いってそんなものなのかと思ってしまう
- 282 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:49:47.98 ID:fjlh/aUi
- 二人とも修学旅行なのに日程被せたんだったら単に東日本予選描くの面倒なんだなとしかw
- 283 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:53:57.86 ID:rdQ4lD2b
- >>281
うーん、実際「そんなもの」なんだと思うよ
少なくとも今の描写を見る限りはね
千早にとって今の夢は、クイーンになる事よりも教師になってかるたの良さをもっともっと広めることなんじゃないの?
それはそれで悪くない目標だと思うよ
ブレなければね
- 284 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:56:35.64 ID:lxgvCyiA
- めんどうなんじゃん?>東日本予選
西日本は新が出るから絶対描くだろうから
東日本と平行して描くより、西日本一本のが
じっくり書けそう。
>>281
ヒカ碁はプロなんじゃなかったっけ
学校行かなくても行事無視しても、進むべき進路が決まってる人間と
まだ迷いながらかるたと平行して将来も考えなくてはならない人間とは
違って当然な気もするけど
- 285 :Classical名無しさん:2012/12/20(木) 23:57:46.37 ID:eKGp88nP
- 修学旅行に行くことが教師になることの何に影響するかがわからない
教師ってもっと別の資質でなるものではないの
優秀な指導者、教師は仮に修学旅行行ってなくても結果そうなってると思うよ
- 286 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 00:06:46.20 ID:NgT0K8JD
- >>284
>>281に書かれているエピソードはまだプロになる前だったと思うよ
- 287 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 00:08:38.41 ID:NXG595zo
- 実際に修学旅行いかずに試合でると教師目指してる千早がいったら
女帝に諭されると思うけど、太一が修学旅行やめて試合でるのとはまた違うと思う
- 288 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 00:09:26.40 ID:SLPtWHmz
- プロとアマに好きなこと線引きするのってどうなのかな
情熱に関してプロ>アマという図式確定するのもおかしい
だからヒカ碁ではヒカルが金の話出した時塔矢がプライド、棋士の努力研鑽の重みとか出し怒りをあらわにしたのに
五輪もアマチュアだけど勝負の世界にプロアマの違い持ち出すのはどうかと思う
アマのなかには趣味程度でやる人もいるんだろうけど
別に千早がその程度の情熱でカルタやってたらそもそもこの作品の意味薄れるんじゃないの
作者自身ヒカ碁に情熱が感じられず、もっとその情熱を描き出す作品にしたいとじかに言ってるわけだし
- 289 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 00:13:19.16 ID:74HUPxAn
- 新はなんとなく修学旅行とりそうな気もしたけど
新は流石に修学旅行とは被ってないかw
- 290 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 01:42:44.14 ID:b58tPrkv
- ヒカ碁はまた違うんでない?
かるたは読まれたら取るある意味単純な競技であるのに対し
碁は莫大な賞金が動き一手一手専門家たちの研究が進んでいる世界だから、
千早が新を追うのは夢中になれるものと恋に出会ったからだけど、
塔矢がヒカルを追う理由は前者のような情熱だけじゃなく謎解きというか執着というかもっと複雑かと。
- 291 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 02:07:07.53 ID:b58tPrkv
- 確立されていない競技で必要なのは競技者のトップに立つこともだけど
その競技を広め競技人口や指導者を増やす活動をすることかと思う
プロもなければ年齢制限もないんだし
どういう進路を選びどう競技に関わっていくかもテーマのような気もするし
温いんだろうけど修学旅行選んでもどってことないように感じる
- 292 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 11:21:22.68 ID:iLIS2k7i
- 囲碁や将棋ならその世界しか知らない人間に育っても生活できるからいいけど
千早が教師を目指す以上、色々な経験やかるた以外の人間関係も築く必要があるかと
それに注目されてたカルターも大学では別のこと始めたり名人でさえシーズンオフがある競技だからなあw
- 293 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 12:58:19.58 ID:7kM3XV7G
- 末次京都に取材行って時雨殿も行ってるらしいから、とりあえず修学旅行編はやるよね
そこに千早と太一どちらともいないのは考えにくいか
予選も二人が不在ならほとんど新追う感じかな
- 294 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 14:33:03.39 ID:NgT0K8JD
- そもそも修学旅行いく=教師目指す/予選行く=クイーン目指すの二極分化が良くわからん
漫画の中でそういう文法で描かれているのは分かるけど、イマイチすっきり納得できんw
・かるたを楽しさを伝えたい
・個人の強さを追求して高みを目指す事よりも、かるた競技の裾野を広げていきたい
・人とのつながりを大切にしたい
・団体戦重視
・名人/クイーンを目指したい
・楽しくみんなでかるたをすることよりも、自身の腕を磨いてより強くなりたい
・かるたとストイックに向き合いたい
・個人戦重視
前者の道が修学旅行参加で、後者が予選参加?
前者に属するのが千早や太一(?)で、後者が詩暢や周防
新は後者に属しつつも前者に傾きつつある(?)
でも千早は少なくとも高校3年時のクイーン戦の席にはついているのだから
修学旅行にいき予選(クイーン位)を諦めて教師を目指すとはならないんだよね?
修学旅行を取るのであれば、1年は予選突破すら出来ず、2年は学校行事優先で予選参加すらスルーしたけど
3年は本気になったからクイーン戦に出れちゃいました的なご都合展開にならないかな
それとも、ここでどちらを選ぶかによって今後の道が分かたれる展開?
- 295 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 14:33:55.92 ID:NgT0K8JD
- てか目指すものは出来れば絞り込んだ方が主人公像がブレなくて良いんじゃないかなあ…
今の千早を見てると最終目的が一体何なのか良くわからなくなってくる
新への恋情なのか、クイーンなのか、教師になってかるたを広めることなのか
- 296 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 15:01:09.36 ID:DfssFqpa
- 全部なんじゃないの?>最終目標
そのための強欲キャラ
- 297 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 15:09:20.73 ID:jXVdQ7l2
- 全部目標なんだろうけど優先順位は
新への恋情>クイーン>教師になってかるたを広めることって感じ
- 298 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 15:12:44.15 ID:NgT0K8JD
- 千早を強欲キャラとして描くなら、今回は修学旅行も予選もどっちも取るのが
もしかしたら「正解」な気がする
それが可能かどうか、それで勝てるのかどうかなんか知らないけど
とりあえずみちるちゃんと十二単着たらとんぼ返りで東京戻って予選参加
近江神宮でみちるちゃんに勝ってもらったお守りか何かのパワーと応援の力で
見事予選も勝ちあがるってのが、ある意味千早らしい解決かもね
- 299 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 15:22:30.76 ID:HhqAKkFB
- 何かを諦めないといけない展開もくるんじゃないのかな
というか千早は今まで気持の切り替え能力がない気がするので(だれかの助言が必要)
すっぱりどっちかに決めてほしい気がする
- 300 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 16:03:52.30 ID:D8vCgSxY
- >>291
競技、組織は確立されてるけどマイナーだからね
アマのみだし世にはそういう競技の方が多い
当然職を持ちながら続けることになる
ともあれ今回学生として修学旅行選ぶのは自然だと思う
それがかるたを軽く見る、また将来教師を見据えるってこととは別かと
- 301 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 16:11:57.25 ID:7kM3XV7G
- 結局読者が千早が高三でクイーンになるであろうビジョンを先に見せられてるから、
「今年予選見送って修学旅行行くのは甘い」って見方になってるんでないの
結果的にそうなるかも知れんけど、高校最後の甲子園みたいにあと一回限りのチャンスじゃないんだし、
本人はかるた頑張りながら将来的にクイーンになりたいって心構えだろう
- 302 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 16:13:03.46 ID:NCddazGf
- あれだけかるた馬鹿を強調しといて、しかもクイーン戦でと詩暢に
自分から約束しておきながらそれが自然かとも思えないけどなあ
- 303 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 16:21:06.37 ID:NgT0K8JD
- >クイーン戦でと詩暢に自分から約束しておきながら
これがあったか
そうなると天秤にかけられるのは「みちるちゃんとの約束」と「詩暢との約束」になるけど
多分その辺りは末次先生忘れていそうだな
- 304 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 16:33:25.86 ID:q/hhUr9+
- 忘れてないと思うよ、予選と修学旅行がかぶってるって知った時に千早が
「クイーン戦で!」と「十二単着ようね」の約束を同時に思い浮かべて悩んでたから
- 305 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 20:06:03.76 ID:6mjylP8l
- >>303
自分が忘れてたからって作者も忘れてそうとか、面白いw
自分は強欲千早のことだから、普通に両方取りだと思ってたな
別に修学旅行途中までしか参加できないとか、それほど珍しいことじゃないと思うし
理由がかるたってのは珍しいと思うけどw
ただ初日京都まで移動して、翌日東京で朝から試合とか厳しいから、
中抜けじゃなくて遅れて参加かなーと思っていたけど、
>>298のお守りパワーもらうとか、それもアリだね
何にせよもう来週発売だよね?
スッキリ年越したいので、次号でハッキリさせてくれると嬉しいな
- 306 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 21:34:33.62 ID:6EOLcJup
- 最近しのぶちゃん不足にも程があるから修学旅行にちらしのぶ見たいなぁ
周防さんは案外今回の吉野会大会見てたら面白いけど…ないかw
- 307 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 22:18:17.89 ID:1CKb7r8y
- 末次さんが今回の予選と修学旅行のバッティングで、
千早が改めてかるたへの思いの強さを示す形にするか、
はたまた学校イベントやクラスメイトとの交友も大事にしつつ打ち込むという形にするか、かな
ま、どちらもありだとは思うけどね
- 308 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 23:23:59.46 ID:MvLgfTiu
- >>306
また予選には顔出すんじゃないか?w
千早と太一はこれからどうするのか分からんけど、自分は新がどこまでやれるのかや周防の動向は楽しみ
- 309 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 23:37:00.75 ID:FOn1lIto
- かるたは一生とれるけど、高校の修学旅行は人生一回だからな。
- 310 :Classical名無しさん:2012/12/21(金) 23:50:22.97 ID:S9qzuu4p
- >>306
見ててもあまりなんとも思わなそうw
周防さんは目の前にきた挑戦者すらどうでもいい感じするしなあ
キョコたんの詠みしか興味無さそう
- 311 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 02:10:25.14 ID:jJ3MUhhP
- 少女漫画って気軽でいいよなあ(もし修学旅行なんかいっちゃったら)
町でうわさの天狗の子みたいな話なら(現在修学旅行中)当然ありだけど、
キャプテン翼にもし、修学旅行が全国大会開催に被って思い出作り優先の為南葛辞退しま〜す
ってなったら「サッカーは俺の夢だ!」プロサッカー選手になるんだ!っていう気概が薄れ作品もダラーっとしてシラケル
一歩にしてもこんなシチュエーションないのだけれど、仮に宮田君と戦おう!と約束して意気込んでいたところ
一歩が、ごめん修学旅行とかぶっちゃったから出れない事になっちゃったんだとかなったらズコーッってなる
「修学旅行へはいかない、宮田君がリングで待っているんだ」とかなった方が盛り上がるし
思い出作りだからとか、人生に経験上役に立つからって理由で許してしまえる雰囲気あるのも少女漫画なのかなあって思う
どっちの選択がいいって事ではなく、熱い競技漫画望む路線期待してると肩透かし食らった感じなんだよね
この作品のテーマが啓蒙、青春群像ドラマならそれでもいいけどそうだっけ?
一つの試合では瑞沢ファイトー!とか掛け声など気合盛り上げるにわか演出あるけど
全体ストーリー通じて考えるとその勝負に賭ける気合が全然伝わってこなくなるんだよね
千早が「修学旅行も行きたいけど、私はカルタの方が大事!だってあそこには詩暢ちゃんが待っているんだもん!!
詩暢ちゃんを待たせとくわけにはいかない!」メラメラメラってのが自分には好みだな
千早!そこまでカルタ打ち込んでるのか、よし応援してやる!ってなる
修学旅行行くべきかの是非でなく、話の流れで終盤のここにもうそんな中だるみ要素は要らないと思うなあ
もちろん読者層の大半がそういうエピソード望んでるようなホンワカ系ならそれも仕方ないとは思うけど
こういうのってこの作品の場合4コマとかスピンオフでやってほしいわ
- 312 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 08:23:09.18 ID:pVIFX7pv
- まあ中だるみ要素だけど
ここまで長期連載になると読者も生計が立てられない競技で進路を考えないといけないことは分かってきてるし
小休止的なエピソードが出てきてもいいかなあと思う。
15巻くらいでコンパクトにまとめてたらクイーンまっしぐら漫画でもよかったと思うし
個人的にはそれも痛快だったろうと思うけど
ここまでくると年齢制ない競技でまだ若いのに、
ただ突っ走るだけじゃ共感し辛くなるんじゃないかなあ。
机 くんの登場時にかるたやってなにかあるの?というのが学生でなくなった時現実にあるわけで。
嫌な話、太一は病院長の息子で、新もいい大学推薦もらえて本人の能力も高いし
両者は将来は困らないどころかいい生活送れそうなほう。
少女漫画だからヌルイんだけど、女性向け漫画だから現実的という気もする。
- 313 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 09:10:18.36 ID:3oNQ3kWz
- 高校入学時千早はかるたの事しか見えない、かるた以外は興味がない
という欠点があって、かるた以外の事に興味を持ち成長するというのも、
1つのテーマとしてずっと描かれてきたと思うけれど。
去年の吉野会大会では、落第しそうな自分の為に勉強を教えてくれている机君を
放っぽって無断で抜け出すという事をしでかしているでしょ。
自分の為に委員を代わってくれたみちるちゃんは、去年の机君と対比のような気がする。
- 314 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 09:22:58.15 ID:pVIFX7pv
- そうそう、しのぶちゃんとクイーン戦は今年でなくても出来るけど
みちるちゃんには委員の仕事変わってもらってるんだよね。
とちらを選んでも漫画としてブレはないと思うけど、三年のクイーン戦に繋がる判断になるんだろうね。
- 315 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 10:04:36.53 ID:k6ZfUB23
- みちるちゃんは、千早がかるたに打ち込めるように委員変わってくれたんだよね
みちるちゃんとの約束が今年の予選を諦める引き金になるとか、
そんなの本末転倒みたいなのはみちるちゃんも望まないと思うけどなあ
千早が修学旅行を選んだらヌルいって意見あるけど、
ちはやふるは千早の成長物語なので、かるただけ強くてもダメ
高校時代にしか経験できないことを大切にして、
それを教師になってみんなに伝えていきたいってのがあるんだから、
できれば無理してでも修学旅行へは行ってほしい
かといってかるたを疎かにしてたら、ちはやふるの根本が崩れちゃう
クイーンは来年でも大学行ってからでもなんて、そんなこと言い出したらもう千早じゃない
こういう難しい状況で両方選んでこそ、千早ならではの強欲キャプテンだと思う
- 316 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 10:19:51.12 ID:x4IH1e50
- これで千早は負けて傷心のまま修学旅行に行くんだよね
「もうかるたはいいや。クイーンとか太一がなればいいよね」みたいな感じで
で、旅行先で詩暢に「何言う天然」とか言われて再起すると
- 317 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 11:05:22.31 ID:1aDAeMcg
- 千早には普通の友達がいないってのも、ちょこちょこ問題提起されてたよね。
かるた(新)に出会う前は普通の友達が多かったようだったけど、
その後の回想では、かるたの話題を持ち出して皆ドン引きとか。
クリスマスのクラス忘年会でも緊張しまくりだったし。
新入生部活紹介でも「友達少ない」発言してるし。
小学生の千早が人気ものっぽかったから、
この違いに「え?」って違和感を感じてたんだよね。
修学旅行不参加も熱血かるた漫画としてはおもしろそうだけど、
普通(ってのも変だけど)の対人関係がわからなくなってる千早に、
修学旅行でなにか人間関係での成長がほしいなーとも思う。
クラスではみちるちゃんって普通の友達もいるけど、
彼女は人間的に出来杉くんだもんな…。
- 318 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 12:14:42.18 ID:9SyfW9zu
- >>317
小学校の頃の千早の周りにいた友達は新をいじめるモブだったからなあ
高校に入ってからも机くんのことヒソヒソ陰口叩くようなのが書かれてたし
太一の周りは女子の騙しうちに助ける男子もいない
菫が高校で最初につくった友達との会話に飽きたのもその類
かるたという周囲から浮いてしまいがちな競技に打ち込む人たちの話だから
別にそういう人たちと無理に溶け込む必要はないんじゃないの
もちろんそういう人ばかりではなくて千早が一生懸命な姿に感化されて応援する人もいるけど
ほとんどの人は違うと描かれているし適当につるませて友達の多さアピールされるくらいなら
今くらい描かれないほうがいいなあ
- 319 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 13:18:56.66 ID:CzVi5I70
- >>309
一度きりってのはあるからな
クイーン戦は死ぬまで何度も挑戦できるけど
高校、部の大会とはまた違うし
- 320 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 13:34:48.24 ID:jJ3MUhhP
- そもそも漫画なら修学旅行と大会の日は意図的にずらせるのに
わざわざ重ねた設定にした末次に問題がある
意味がわからないから重ねた理由を納得させもらえるような凄い内容の展開お願いするわ
- 321 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 13:52:04.19 ID:GmbPGYEU
- >>320
自分はかぶったのは仕方ないとしても、修学旅行の日程くらい前々から把握してるだろとは思ったw
なんだよ女帝が大会直前になって「大変よ!皆さん!」ってw
まあもしこれがプロの世界がある競技で、これで将来飯食っていくって状況ならまた違うよな
プロの大会、プロに繋がる大会で多少の障壁あってもまずクイーン戦出るはず
それは女性向け漫画であっても関係ないと思う
- 322 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 14:21:58.16 ID:uV9GUP/U
- うーん
女帝は掛け持ち顧問で素人だし、しかも部活外の名人・クイーン戦のことは把握してなかったのかも
修学旅行の日程は元から知っていたけど後でそれが名人・クイーン戦と重なる事が分かって、それでああなったとw
- 323 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 14:46:37.42 ID:13K918k0
- 新刊元クイーン猪熊さんより現クイーン詩暢の方がもっと強いって想いがよかった
こんな風に猪熊さんを桜沢さんも思ってたのかもしれないね
そんな目標が急に引退でいなくなって怪我よりも心が折れたのかなぁ
桜沢さんも猪熊さんとの特訓でクイーン予選に出てみてもいいんじゃないかなw
- 324 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 14:48:24.84 ID:GmbPGYEU
- >>322
なるほど
最初女帝は高校選手権やかるたに全国大会があることも知らなかったもんなw
- 325 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 14:52:41.87 ID:GmbPGYEU
- となると二年部員が修学旅行の日程把握してないのはおかしいと言うべきかな
- 326 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 15:03:28.87 ID:d3tWRfFK
- まぁ単純に予選しました修学旅行行きましたとやるよりは
被せてどっちかを選ぶってほうがドラマがあるんじゃね
試合試合アンド試合の予選を描くよりは修学旅行描いた方が面白いと思うから末次は修学旅行選ばせると思うけどね
- 327 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 15:10:26.82 ID:uJV6jLaT
- 千早は強欲設定だし、普通に両方参加すると思うけど。
修学旅行もわざわざ京都にしたんだから
十二単着るだけとかじゃなくて、
カルタで得るものがあるんだと思う。
最初に日程が重なると分かった時、
千早は西日本予選に参加するのかな?
って、思ったんだけど
かるた会に所属してるし、そういうことは出来ないのかな?
全く詳しくないから分からないけど、
名古屋辺りの人はどっちに参加してるの?
- 328 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 15:52:45.38 ID:YmFvgjvo
- >>311
まったく同感
- 329 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 16:20:53.45 ID:pZcZjMYt
- >>327
東西は所属のかるた会で決まるからね
静岡・長野・富山から東、愛知・岐阜・石川から西やったかな
桜沢先生は予選出るの確定なん?
- 330 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 16:58:44.37 ID:ZLujwVzq
- >>320
多分、これ以上、千早を無為に敗れさせるわけにはいかないからだろうな
クイーンに3回目の敗北をさせるのも不味いし他の選手に負けるのアレだし
病気怪我等を使いすぎて修学旅行をぶつける位しか回避手段がなかったんだろ
- 331 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:05:04.26 ID:YmFvgjvo
- いやクイーンに3回負けても良いんじゃないの?
内容でじわじわ迫って言ってるのが描写できれば
逆に何度も負けた相手だったけど最後の最後のクライマックスで逆転大勝利が定石では
- 332 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:21:16.26 ID:NkVLSS2+
- 正直千早が修学旅行いっても漫画として何が面白いのか…って気はする
- 333 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:29:04.44 ID:j3TzY8FV
- 少年漫画では確かに修学旅行か試合かを選べないな
高3のクイーン戦以前の最後の試合が怪我試合ってのも何だから
クイーン戦でもう1回しっかり試合して布石作って欲しい
今の千早と詩暢の力量さが見たいのもあるし、両取りでもいいから予選は行って欲しいものだ
- 334 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:35:26.25 ID:WQ3HIiBG
- うーん夏の大会でも誌暢とは対戦のチャンスがあるしなあ
今年は復活した猪熊さん対誌暢も見てみたいかも
- 335 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:47:55.67 ID:Sd+Qh5z3
- 千早ってクイーンは目指してるんだろうけど詩暢と大して戦いたがってるようには見えない
高校選手権でも詩暢がいるのに新と戦いたいだし
強くなれなきゃ前に座れないのも詩暢ではなく新の前だし
詩暢と約束したのに修学旅行と予選迷ってるくらいだし
修学旅行選んで京都で再会とかにしちゃうんじゃないの
- 336 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:51:09.09 ID:YmFvgjvo
- クイーン戦で再戦を約束したんだから怪我完治した状態で
詩暢と全力を出し切った試合をして欲しい
それで負けるにしても、きちんと成長と実力差と過大を描いて3年への布石にすれば良いわけで
- 337 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:52:19.43 ID:YmFvgjvo
- >>335
そういう所はちょっとブレて見える
強欲キャラとは言っても一番欲しいものが何かははっきり描いてほしい
- 338 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:54:43.56 ID:WQ3HIiBG
- ブレてはいないんじゃないかな
千早って結構八方美人の気があるんだと思うw
- 339 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 17:55:34.51 ID:NkVLSS2+
- 詩暢だって千早のことまだちゃんと認識してなさそうだもんな
去年あれだけ名前凝視してたくせに一年たつと忘れちゃってたし
クイーン戦でてなかったらやっぱりお遊びだったんだろうとか
思いそう
- 340 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 18:12:09.71 ID:k6ZfUB23
- ブレてないでしょ
根底にあるのは新
かるた強くなりたいでも、クイーンになりたいでもなく、
新の情熱を受けて立てるだけの存在になりたいんでしょ
- 341 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 18:33:42.00 ID:ZLujwVzq
- 根底にあるのは新でその手前にあるのが詩暢って展開だったのに
新が吉野であっさり負けて、その大会の決勝が千早と太一になったせいで
なんか新という目標が読者目線でその価値を下げちゃってる
負ける時もある新と新以外には負けないクイーンでは
クイーンの方がハードルが上に見えるんだよな
- 342 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 18:45:00.68 ID:13K918k0
- だからって今から新を無双にしたら
それはそれで文句や神様だから恋愛対象じゃない、って人達がでて来るしねえ…
新だってまだまだ成長途中だしまだまだ伸びる訳で
皆で切磋琢磨しつつ頂点目指してる途中なんだからさ
だからかるたは面白い、って台詞何度も出してたし
周防みたいな超人でもない限り色んな状況にも左右されるもんなんでしょ
- 343 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 18:49:15.00 ID:ZLujwVzq
- 連載が長くなりすぎて作者自身がブレてきてるんだろうな
目先の話に囚われて全体の流れが微妙になってきてる
だから千早がブレて見えるようになってきてるんだと思う
- 344 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 19:06:45.15 ID:XJZ3S4dw
- ガッツリとした試合描写というより、
試合中に色んなエピソードや過去の回想やら出てくるから
雰囲気試合というとちゃんと札も描いてるから言い過ぎだが
なんとなくストーリーが試合の繋ぎ合わせみたいに感じる。
まとめ読みしたら流れがあるのかも知れないけど
、何十巻と重ねてくると
試合にスピード感が欲しい気もする。
- 345 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 20:39:28.46 ID:bd/+pfcJ
- 19巻で千早が妙に携帯電話を気にしてたのはどういう意味合い?何かのフラグ?
- 346 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 20:41:18.32 ID:NkVLSS2+
- お母さんに試合見に来てっていうメール
- 347 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 20:48:37.29 ID:bd/+pfcJ
- もしかして続きの本誌でそんな展開あったのかしら
コミクス派だけど妙に母親がクローズアップされてきた気はした
- 348 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 21:25:44.59 ID:ZLujwVzq
- 他の高校スポコンだと高校3年間のクラブ活動に限定されるから
少なくとも3年間で成果を出す必要性があるけど
クイーンや名人は年齢制限が無いから別に漫画の都合以外に
3年生までにクイーン戦に出なければならない理由は無いんだよな
- 349 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 21:32:06.06 ID:hJbIzHwO
- >>321
プロがない世界ということについてはウミノさんとの対談でもそうだし前々から、
「好き」という基礎的な気持ちで続けてる人たちの話って言ってるからね。
そういう部分もこの作品の色かな。
もしプロのある世界の話だったらまた違った話になったかも知れない。
- 350 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 22:01:31.07 ID:ZLujwVzq
- 高校生限定の大会の場合は
修学旅行が多い期間を外すから
そもそも被る事が少ない気がする
カルタにしても高校生大会は夏休みだしね
- 351 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 22:02:20.60 ID:GmbPGYEU
- 根底には「かるたが好き」があるんだろうね
まあ菫は太一への恋目的だったり、ヨロシコ部長は女にモテるためだったり、
あと周防は背景が謎すぎるがかるたが好きなのかどうか不明だったりはするけどw
- 352 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 22:13:47.92 ID:N4kHAUZ/
- 周防は岐路となる次の名人戦でなんらかの掘り下げはありそうな気がするんだけどな
- 353 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 22:50:44.18 ID:rw2Unvxl
- 周防は間違いなく掘り下げはあるんだろうけど
その掘り下げが斜め上的な事になるような予感もするんだよな・・・
猪熊さん的な掘り下げみたいな方向とか・・・
- 354 :Classical名無しさん:2012/12/22(土) 23:51:49.78 ID:jJ3MUhhP
- 周防さんのピアノとバイオリン聴いてみたいわ
だいたいその音色でまた違った印象になる
まあ音楽好きな人に悪人は滅多にいない
予想では行動や言動と違って繊細な弾き方すると思うけど
- 355 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 00:25:28.48 ID:XsYverXu
- 周防さんは使徒だったのか・・・
- 356 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 15:35:27.06 ID:1eu0yuWl
- 猪熊さんの掘り下げよかったじゃん
人の生い立ちはそれぞれだし斜め上も何も
- 357 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 16:37:07.07 ID:XKWHZ3NP
- 19巻は猪熊さんと桜沢先生の関係性よかったな
一緒に練習しようって言ってたけど、また一線で活躍する二人見たい
- 358 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 16:41:07.29 ID:6Rb80yCj
- 桜沢先生は猪熊さんのコーチな感じになるのかな
- 359 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 18:46:30.35 ID:237a9NwR
- 猪熊さん復帰間もなくでまだ衰えた部分戻すには厳しい気もするけど、
東のクイーン候補はやっぱり猪熊さん、ユーミン、(出れば)千早ってとこか
西はさっぱり分からないw
- 360 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 19:24:28.61 ID:yg4hjO36
- 西は夕ちゃん覚醒あるで
- 361 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 21:03:05.28 ID:S6zQ03yP
- 男の方は色々キャラいるのに女の方はしょぼいな
猪熊には今回勝ったし、西は恵夢は受験で出ないかもしれないし
ユーミンにまた負ける展開ってことも無さそうだし
強い新キャラとか出さない限り予選を選択すれば挑戦者までいっちゃうんじゃないの
- 362 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 21:10:18.89 ID:coZZahHY
- 詩暢は詩暢で超越した不敗のクイーンとして君臨させておいて
目下のライバルとしてのキャラを設定しておいても良かった気がする
恵夢辺りが適任なんだろうけど、もうちょっと強めに物語に絡む存在も欲しい
- 363 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 21:33:59.27 ID:/KvAjuKj
- 自ら運よく勝ち上がれたって言ってる恵夢がまた来たら西の層薄すぎないか?w
西の女は男の武村さんみたいに大学生あたりで実力者いそうだけど、
まあ描写少ないから仕方ないかw
- 364 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 22:05:53.74 ID:237a9NwR
- なるほど
舞台以外の部分は限られた範囲で描かないといけないのはどれもそうだしな
高三組が受験で見送りの線だと西は他の誰かというのもあるか
- 365 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 22:05:57.22 ID:6Rb80yCj
- もっと大学生とかユーミンみたいに社会人がいてもいいよね
- 366 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 22:43:58.31 ID:C0lnNFKa
- 去年の西予選は名人で村尾さんが1回戦、新が4回戦で武村さんに敗退って書かれたくらいかな。
クイーンはもう恵夢に決まったとこからで東西決定戦だった。
今年はもし新vs村尾があればそこは試合それなりに割くかも。
- 367 :Classical名無しさん:2012/12/23(日) 23:27:17.76 ID:bUpSVsLe
- 女帝みたいなタイプとか出て来そう
- 368 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 00:57:27.30 ID:7sAEGd5i
- 猪熊さんって西でしょ?
高砂会なんだから。違うの?
- 369 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 01:56:34.65 ID:LsdP4JvF
- >>368
対戦表に「神奈川」ってあったから東じゃないの?
- 370 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 02:14:27.04 ID:5gYhke3e
- ブレてないとか言う人いるがこれ難しいね
千早の情熱を貰った恩返し的意味なら新と対戦目標がメインか、
千早の「夢」であるクイーン獲得が目標がメインか、
そのクイーン獲得は夢だけど新の前に座る資格の手段にすぎないのか
しかし、既に吉野会ですら新と戦いたいと言ってしまってるのでクイーンになる事が資格と作者は考えてない
夢と情熱どっちが大切なのか、どっちもどっちつかずの書き方でブレていると思われても仕方ないのでは
- 371 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 02:22:01.52 ID:J0+yrhQL
- 夢より情熱、しのぶより新ですよ
- 372 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 03:12:23.10 ID:H8hXCwvd
- >>370
クイーンは目標の具体例であり、千早は心技体そろった最強のかるたーになるのが肝だろ
心→新の情熱
技→詩暢の音のしないかるた
体→太一を始めとしたかるた部や白波会で鍛えてきた身体の使い方
そして最終的に物を言うのが心(モチベーション)だから
それを持っていて、しかも自分自身の価値を見出してくれた新に千早は惹かれてるんだという話かと
- 373 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 06:59:38.79 ID:hgeWxnb+
- まあ冷静に考えれば
これで千早が負けたら(まあもう確定してるけど)
千早は「かるただけじゃだめなんだ」「私と太一の違いはかるた以外のことをやってるかどうかだ」って感じで
勉強にも学校行事にも邁進してそのうちかるたのことは二の次になっていくよね
逆に太一は「千早に勝てるなんてオレはかるたの才能がある」「あのメガネにも目にモノみせてやる」って感じで
どんどんかるたにのめりこんでいくよね
そしてすれちがった二人は
- 374 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 07:31:47.53 ID:7sAEGd5i
- >>369
本当だ!ちゃんと見てなかった。
とやまのかすみのTシャツ着てたから
兵庫の高砂だとばかり思ってた…
そうなると本当に西日本は恵夢しかいないのか。
東西戦に誰がきても東が勝ちそうだね。
西にもっと強い人いないと燃えないね。
今年は恵夢じゃない新キャラがくるのかな?
それとも恵夢が強くなれば十分なのか。
- 375 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 08:01:07.97 ID:Jtqw+AwM
- 千早の目標がどこにあるかは新との対戦が冒頭のクイーン戦前にくるか、クイーン戦後にくるかかな。
あの小学生編の描き方見てるとクイーン戦のあとに新戦きそうな気もする
- 376 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 08:15:29.72 ID:kkv0fJq4
- やっぱベタ中のベタだけど
最後は太一が読みやってる中で新と千早がやるのかね
プライベートで
- 377 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 08:33:32.61 ID:Jtqw+AwM
- 千早の目標がどこにあるかは新との対戦が冒頭のクイーン戦前にくるか、クイーン戦後にくるかかな。
あの小学生編の描き方見てるとクイーン戦のあとに新戦きそうな気もする
- 378 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 09:19:20.23 ID:tHefGcSo
- >>376
やべーいいなそれ熱い!!
- 379 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 09:38:03.47 ID:gWTPTaUP
- それはもう表紙でやったからいいよ
- 380 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 11:50:12.54 ID:5gYhke3e
- 高校生編ですぱっと畳むなら高確率でその終り方だと思うけどね
背景に小学生の3人重ねてさ
末次先生の性格照らし合わせるとやってきそうだけどなあw
- 381 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 15:25:42.90 ID:40g2AdGP
- 小学校最後の3人でのかるたを高校生で再現ってのはベタだけど
最後の最後にはやって欲しいなあ
千早のためというよりも、新が一番望んでいるのがそれのような気がしないでもない
- 382 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 15:52:51.95 ID:GURXXIBq
- コミックの三人表紙は最終巻まで取っておいてある気はするな
- 383 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 17:19:10.91 ID:QENLMTwR
- >>374
高砂は東京にもあるぜ
調べたら北海道にもあったな
- 384 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 19:23:04.50 ID:WH72f+OJ
- 最後は冒頭シーンからの勝利でスパッと締めるのがいいかなと思ったけど、
>>376のチームちはやふるでかるたの構図もいいね
今週のビラブの決着が楽しみ
残りの千早と新、太一と新の公式戦はやっぱり高校選手権で消化かな?
- 385 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 20:09:53.73 ID:OuAgLqL2
- ラストは三人でチームちはやふる結成して地域の小さな大会とかでて終わりっしょ
まぁその頃は千早新はクイーンと名人になってるかもしれないからただのチートチームだけどw
- 386 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 21:43:44.53 ID:WH72f+OJ
- 千早vs太一は緊迫の運命戦決着になる予感
大会前の「この秋は右手のお前に公式戦で勝つ」宣言が果たしてどうなるか
- 387 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 21:43:59.11 ID:gWTPTaUP
- >>380
ここでそう言われれば言われるほどそのEDはありえない気がするな
- 388 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 22:19:15.21 ID:jjxZij8I
- >>386
勝利宣言もだけど桜沢先生の
太一は自信をつけると化けそう、しかも千早にしかつけられない
と言ってたのが気になる
だから決着が全く読めない
- 389 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 22:22:11.43 ID:zv5q/HMb
- ま、太一勝つんですけどね
太一ageは当面継続ですよ
- 390 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 22:27:09.62 ID:O6olnyKj
- チームちはやふるvs周防詩暢+誰かで源平戦
かなちゃん読手とかないかな
- 391 :Classical名無しさん:2012/12/24(月) 23:24:56.67 ID:H77Op4jl
- 周防のチーム戦参加は想像できないw
でも詩暢ちゃんが仲間と楽しそうにかるたする姿は見てみたいな
- 392 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 00:09:43.39 ID:fYJpH6Aw
- >388 だから合宿の最後に対戦させただけで、吉野大会にまでひびくようなコメント
じゃないと思うけどな
それに、勝利宣言は千早だって「この着物で全部勝つ」って言ってるじゃん
- 393 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 01:40:20.74 ID:Rm9mMiJb
- >>392
お互いに宣言してるし、お互いに気になる要素はあるし、
だからどっちが勝ってもおかしくないという意味で書いた
- 394 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 01:42:16.65 ID:AI/dILD1
- 太一勝たないとな
で今後は攻めやめて守り主軸で行くんだろ?
白波会やめて他いったりしないのかな?あそこ攻めばっかだろ
- 395 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 02:04:28.14 ID:BcR7vNJm
- 作者が修学旅行を描きたかったんなら
初めから日程ずらして素直に描いてるんじゃないのかな
むしろわざわざ重ねたってことは「今年は予選を描きたくない」ってことなんじゃないかと思える
最近のご都合主義的な展開を見ているとね
- 396 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 09:01:24.37 ID:DaHbRtQs
- 主人公が必ず通らなければならない実戦を描きたくないってなめてるな
- 397 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 12:55:12.38 ID:Ps69FqHV
- 修学旅行信者がいて気持ち悪い
実際旅行好きの私からみたら修学旅行なんて面白くもなんともない
春休み仲の良い友達5人とスキー行ったり、夏休みアメリカに旅した事のが思い出に残っている
他の人たちもそうやってうちの高校は長期休暇の間に旅行行く人が結構いた
昭和のおばあちゃん世代なら理解できるけど、今は個人で旅行行きやすくなったのに
- 398 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:31.79 ID:X+AZ24iT
- >>397
ちはやの性格や環境を考えたら修学旅行楽しむタイプだってだけだろ
なんで自分の話に置き替えてんの?
- 399 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 13:26:11.38 ID:keTCrMMr
- 論点ズラしも甚だしいよ
お前の話なんかどうでもいいっつーの
- 400 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 13:27:42.39 ID:mUTvsb8/
- 自分語り乙
- 401 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 14:22:51.65 ID:3VnuDt47
- 千早と新は来年の高校選手権の団体戦でぶつかるんじゃないの
- 402 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 14:59:19.97 ID:Ps69FqHV
- 論点ずらし?へーそのどこに論点がずれてるかあなたの論点聞いてみたいねー
さぞかし立派な論点もってるんでしょうねー 是非きいてみたいわー
あんさん立派そうやもんなー
来年?何言ってるの
千早の約束、クイーン戦で!ってなんなのよ 詩暢ちゃんを1人にしとけないって何なのよ
セリフだけその場で盛り上げてるだけのカッコつけなの?
いつや?クイーン戦で、でもそのクイーン戦は来年だよ、テヘペロってかい?1人にしておけないってセリフかぶせておいて?ないわー
修学旅行は今年だから、ごめん1年1人でいて待っててねw ないわー
修学旅行信者レベルに価値観持ってるとこういう作中の重要なキャラ関係のセリフまで軽く扱っちゃうんだね〜
そりゃ、ミチル達のような学生達ならその旅行価値観で全然問題ないけど、ストーリーの本流にいるキャラたちはもはや修学旅行なんて、
きっと詩暢からみればカルタ本気でしてないお遊びなのね〜程度の事で、
あの子、戦おうって約束いうたやん、ふっ、しょせん口だけなんやな 私はやっぱり1人やって事になっても仕方ない
論点ずれてる?修学旅行信者にはずれて見えるんだ
千早って本気で詩暢に話したのではなく、かっこつけでその場の雰囲気で語るだけの子だったんだ?
- 403 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 16:28:36.42 ID:ex+MPDM7
- 修学旅行に対する価値観は人それぞれあっていいんじゃないって指摘じゃないの。
まだどうするかはこれからだからアレだけど、
これで修学旅行の方にに行ったら、千早の詩暢との約束が軽くなるって部分は分かるよ。
- 404 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 17:12:33.66 ID:8Dvh2IrR
- 詩暢ちゃんとの大事な約束があるから千早が簡単に修学旅行選ぶとは思えない、予選不参加だとあの言葉が軽くなるってそんなのは誰もがわかってるでしょ
ただみちるちゃんと「修学旅行は一緒に楽しもう、十二単着ようね」っていう約束もしたわけだから、千早はそれを無視するようなキャラでもないよねという話
みちるちゃんが委員代わってくれたおかげで千早は高校選手権に集中できたのに、予選を選んで修学旅行不参加じゃ千早はみちるちゃんに何も返さないことになるでしょ
あとは千早のクイーンになる夢と教師になる夢、女帝は「どちらも叶えてあげたい」って言ってるし
「クイーンの夢の第一歩=予選参加」と「教師になる夢=修学旅行にも参加しておいた方がいいんじゃ?」って意見があって
強欲な千早ならどちらも選ぶんじゃないかって話になってるわけで
誰も「何度もある予選より一度しかない修学旅行だろ!」なんて話はしてないから
- 405 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 17:24:51.83 ID:mUTvsb8/
- 詩暢との約束→ミチルとの約束→かぶってるで両天秤だもんな
どっちが軽いと決めつけられるかっていうとうーん、片や一度きりの経験だしなあ
かつて高校選手権個人戦連覇した今の永世名人も高校時代は名人戦出てなかったってファンブックで言ってたけど
まあ作品のテーマやかるたバカとして修学旅行選んだらそこ弱く見えてしまうって気持ちも分かる
- 406 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 17:30:28.23 ID:DSX+mqK5
- 確かに高校の修学旅行は一度きりだし、そっちをとって悪いことは何一つないんだけど
ちはやふるが競技かるたを軸にした漫画だと思うと、優先すべきは予選じゃないかなあ…と思わないでもない
これでちはやふるがかるた部を舞台にした、けいおん的なゆるゆるお気楽部活漫画だったら
むしろ修学旅行っしょwと思うけど
- 407 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 17:35:37.04 ID:KWIPj0ws
- なんかみんなすげー盛り上がってるけど
一日目は普通に修学旅行いって二日目は東京帰ってクイーン線
三日目はまた京都に帰るんだと思ってたよ
新幹線代はかーちゃんが何とかする伏線で試合来てるんだと思ってた
- 408 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 18:07:10.20 ID:38y3JTZV
- これかぶってんのが高校選手権だったら即決部活だよな
クイーン戦は一個人の大会だし学校の拘束力はないからこうなった場合難しいところ
大きな大会で千早の目標には間違いないんだけど
- 409 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 18:15:57.29 ID:S5QgYDvg
- さてはて、その辺りはどうなるかね
多分その辺りの話やるのは次号じゃなくて次々号かな?
来年1月半ばのお楽しみだね
- 410 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 19:58:22.56 ID:PViMVgjF
- >>407
千早の母ちゃんパートして疲れてるっぽい姿や袴買うのも頑張って買ってくれたり
そういうの見ているせいか全部母ちゃん頼みってのもなぁ…
千早の家はそこまで裕福な訳でもないし一般家庭だよね
往復の新幹線代だってバカにならない金額だろうに
- 411 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 20:17:58.05 ID:6DuWUIfc
- 千早ママは好きにしなさいって態度だと思うし、女帝も態度軟化しそうな気配だし、
そこらのハードルはなんとかなりそうだけどこれどういう結論になるか読めない
太一もだけど
- 412 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 20:41:04.09 ID:PViMVgjF
- 太一は金銭面では往復しても何の問題もないしな
- 413 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 20:57:07.77 ID:DSX+mqK5
- 太一が旅費出すとか?
そこまで甘やかすのも何だかなw
- 414 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 21:03:26.39 ID:GpdkK9JU
- 出すなら千歳だな
- 415 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 21:04:29.05 ID:DSX+mqK5
- 千歳いよいよ大河主演かw
- 416 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 21:23:15.42 ID:5UDdjebn
- 千歳バイト抜けの母ちゃんに稼ぎの少なさ詫びてたからなー
もうそろそろ千歳のサクセスシーンあってもいいと思うんだがw
- 417 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 21:50:09.55 ID:GpdkK9JU
- モデルにしては身長低いしグラドルにしては細すぎるし
演技は大根だしバラエティでは空気化だし
ヤバイ。売れる気がしない
- 418 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 23:07:36.56 ID:sF06jO8v
- 演技はどうなんだろうね、上達しないもんかねw
レッスン通ってるみたいだが何のレッスンなんだろ
歌とか演技かな?
- 419 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 23:16:15.85 ID:PViMVgjF
- まあ女優というよりは仕事みるとメインはタレント業って感じになってるのかな
悪魔で芸能人の妹って肩書き設定が千早に必要だっただけかもしれないけど千歳芸能人設定w
- 420 :Classical名無しさん:2012/12/25(火) 23:26:37.45 ID:sF06jO8v
- 木下優樹菜やスザンヌみたいなおバカタレント路線・・・でもないかw
- 421 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 00:29:11.86 ID:2hrJKm46
- >>407
そのスケジュールは体力的にも無理じゃないかな
時間的に東京駅からJR大塚は20分かかるし、新幹線からの乗り換えも考えると
始発でも大塚駅到着は9時近く。駅から会館までを考えると9時30分の締め切りぎりぎり、
トラブルなどで新幹線が遅れるとアウトの可能性も。
1日目東京から京都に移動・市内観光して、2日目3時間かけて移動では
最低6試合としても勝ちあがって優勝なんて絶対無理だと思うよ。
参加するのなら優勝を狙って万全の体制で臨むだろうし、
両方取りで優勝を狙うなら旅行は予選を終えてから参加したほうがいい。
- 422 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 12:02:29.32 ID:X25v069g
- 今日の夕方すぎにバレ来そうだね
- 423 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 15:06:44.26 ID:16iq/VSA
- 決勝決着までやって予選か修学旅行かは次に持ち越す悪寒w
- 424 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 17:49:31.08 ID:GPCMIt8i
- ワンクッションおいてから次への展開するか
やってきました修学旅行→次号へとかねw
- 425 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 19:01:19.76 ID:eSxK7pfq
- 修学旅行に1話使うとかないでしょ
体育祭で数ページ、文化祭は完全スルーだしな
- 426 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 20:17:40.10 ID:PknP5CXz
- 去年の体育祭で部対抗リレー出てたけど、文化祭では何か出し物やってたりするのかな
競技かるた体験コーナーとかね
まあ尺もあるしその辺の枝葉扱ってる暇はないと思うけど
- 427 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 20:34:42.92 ID:iAe35zH3
- 千歳は何かのプロデュースをした事で人気でるとか。
やっぱり普通に当たり役が出来て演技力が評価されるとかかな。
ドラマで千早みたいな性格の子、またはかるたでクイーンを目指す役を千歳がやる事になったら面白い。
- 428 :sage:2012/12/26(水) 22:36:26.53 ID:XAj+z3B3
- >>427
Tシャツのデザインがイカす!って4コマもあったし(何巻か忘れたけど……)、
かなりセンスが良さそうだから、たくさん稼ぐなら前者の方が可能性高そうだね。
- 429 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 22:55:53.05 ID:/BYwMu2y
- 今日はバレなさげかな
- 430 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 23:17:05.00 ID:K0VyWgzl
- >>425
その辺はどうなるだろうね
予選と修学旅行かぶってるんだから同時進行もあり得るか
ただそれだと散漫になるかもだが
- 431 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 23:19:45.62 ID:37SN/GSs
- てか修学旅行かクイーン戦予選かという二択の時点で何か萎えるなあ…
それって両天秤にのせるようなもの?
- 432 :Classical名無しさん:2012/12/26(水) 23:37:37.39 ID:KyB3blle
- それはかるた馬鹿なら迷わず受験や修学旅行よりまず大会行けってことかね
- 433 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 00:14:54.23 ID:0Pe1Vihv
- 自分は詩暢との約束、みちるとの約束の両天秤で見てるんだけどな
作中スルーされてるけど、春の全日本かるたとか他のタイトル戦はどうなんだって話だし
- 434 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 00:33:11.82 ID:jDnwaODH
- 前も書いた気がするけど、修学旅行に行って西日本予選に出るとかは無理なの?
- 435 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 01:03:41.16 ID:kXgGrvR4
- >>434
所属の会で東か西に振り分けられるとかだから、多分それは無理
みちるは千早にとっては中学からの友達だろうけど
作中での位置は半分モブみたいな脇役だからなあ
言うなれば姫川亜弓と草木広子を両天秤にかけるようなもんだ
- 436 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 09:23:46.81 ID:+4tBJpzg
- みちるが修学旅行の委員を代わってくれたのは、
千早がかるたに集中出来るようにって理由だったよね。
んでその時はかるたの大会と修学旅行がバッティングするなんて
誰も知らなかったから、思い出作りを言い出したわけで。
ここで修学旅行を優先したら、みちるも素直に喜べないんじゃないかね?
だから修学旅行とかるたの良いとこ取りをしそうな気もするが…。
でもそうなると、距離的にも時間的にもどうするのか…。
このあたりどうするのか、読むのが楽しみだよ。
- 437 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 10:10:35.49 ID:wLhTvUhF
- みちるが優先させて欲しかったのは高校選手権で
一応全国優勝と言う目標達成したんだから次は修学旅行ね、となっても
不自然ではないかなーと思う
ただ、今回は修学旅行…と思わせて実は敢えてその修学旅行を切り捨てることで
千早のかるたに賭ける情熱を描写する、とかだったりして
- 438 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 10:31:39.93 ID:BwJBLBHO
- 読んだよ〜
また厨厨騒動活性化しそうだからバレ書かないw
年末にまた爆弾物投げ込んで来たわ
- 439 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 10:41:41.15 ID:acC+SdCu
- したらばにお願い
- 440 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 13:17:53.65 ID:z6ZnO2Fr
- ネタバレきてるの?
- 441 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 14:13:39.33 ID:acC+SdCu
- 少女板のネタバレスレに落ちてた
けど簡素すぎてよくわからんw
- 442 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 14:20:11.15 ID:gBdfgLTQ
- 本バレならしたらばにオナシャス
- 443 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 14:30:41.76 ID:RHaq4MHJ
- 本スレ無法地帯だから行ってないけど、
さっきのバレ総合のは他誌合わせて書いてるし本バレじゃないか
大方の予想通り千早修学旅行、太一予選か
- 444 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 14:31:28.75 ID:mk/1Cfkl
- 601 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 13:38:06.66 ID:???0
ほらよなんか来たぞ
552 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 13:33:46.53 ID:???0
かってに早売り感想
7種 虹子が船を見つける。流星くるみを置き去りにする気満々w
失恋ショコラティエ サエコとソータがヤる前までにどんだけページ使ってんの。えれな放置哀れ
大奥 源内が強姦された。青沼は童貞。この4つの中では一番読み応えがあったな
ちはや 千早の勝ち。またワンワン泣く。良かったけどうざい。太一は修学旅行ズル休み。想定内
610 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 13:45:44.49 ID:???0
熱があると言って休むよ
ちはやは本当に熱があると思って電話しようとするけど机が「違うんじゃ」といってつづく
623 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 13:53:56.83 ID:???0
わたし修学旅行にいきたいの〜
学校の先生になりたいから修学旅行行ったこと無いなんてだめ
でも今日はこの袴で勝ちたかったの〜
とお母さんの前で泣く
- 445 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 14:32:51.16 ID:mk/1Cfkl
- 640 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 14:01:03.61 ID:???I
読んだ。@早売り地域
太一が予選を選んだのは千早に負けた直後、茫然としてるとこに
新が追い打ちをかけるような事を言ったからな気がした
新ってやっぱ時々すげードS発言するよな
それがあってもなくても申し込みしてたのかもしれんが
642 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 14:02:26.17 ID:???0
>>640
追い打ちとは?
648 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 14:03:52.25 ID:???I
>>642
「千早強かったな」
「千早はべつにだれのでもないよな」
652 名前:花と名無しさん 投稿日:2012/12/27(木) 14:04:24.36 ID:???0
あらた「俺はちはやは太一の物だと思ってたけど違うよな」
たいち(ちはやは二人のもの)
あらた「ちはやは誰のもでもないよな」(ドヤ顔
- 446 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 14:54:37.88 ID:6XhA1Eig
- かぶらせやった時点でこのルートはほぼ見えてたからなー
千早の教師志望に太一の名人戦出場資格&来年は出れないかもでどんどん外堀埋まっていってたしw
流れの強引さは否めないけどw
- 447 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 15:03:42.29 ID:BwJBLBHO
- 本スレは相変わらず殺伐してるなw
ついでにバレ抜きで感想はこの漫画は改めて太一と新はよう会話してるけど分かり合えない
千早と新は会話してないけど分かる合えてるのがベースなのかなーと読後感
- 448 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 15:16:33.11 ID:TykX0ooM
- したらばに詳細バレ来てるからそれ見るのが早いね。
自分は二つの願望に優劣はないと思って見てたけど人それぞれ感じ方あるかな。
女帝は予選出るなら相談乗る姿勢だったのねw
- 449 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 15:39:05.15 ID:Z2WokRam
- さて予選で太一をどこまでageますか
ここら辺で同門の広史さんや原田先生あたりに叩いてもらってもいいと思うが
原田先生もここではガチ勝負になるだろう
西は新と村尾さんが激突して新上がってくる線濃厚ですか
- 450 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 16:03:48.75 ID:xPGWIpTw
- ここは村尾さんリベンジでそうですか
- 451 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 16:04:28.76 ID:qWmLGFds
- >>448
そこは去年の吉野会の時もそうだったけど感じるね
根本は三人繋がってるんだけど、それぞれの距離はいくらか違う
>>449
東西戦で新vs太一はさすがに・・・ないか
京都で千早と詩暢がベタに遭遇とかはやめて欲しいw
- 452 :451:2012/12/27(木) 16:06:37.33 ID:qWmLGFds
- アンカミス
>>448→>>447
- 453 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 16:13:15.99 ID:8P0NtCXW
- 385 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 16:30:41.71 ID:BVSZ9iIv
たいははが息子の学校態度をどうとらえるか不明だからな
一位なら何をしてもいいのか
かるたも修学旅行も勉強関係ないからどっちでもいいレベルなのか
いくらなんでも学校サボるのはなしなのか
470 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:44:27.25 ID:hQEDm/+U
修学旅行をぶっちできるのは選ばれしものだけですねわかりません
- 454 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 16:14:40.07 ID:ohNG1lgx
- 愚痴スレでやれって
バレ貼ったりほんと非常識なやつ多すぎ
- 455 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 17:32:13.37 ID:15G1I3uI
- 意見は人それぞれなんだけど、
したらば避難所には作品スレ・バレスレ置いてるけど、
こっちにもバレ専用のスレあった方が良さげかな?
明確にするためにも
- 456 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 18:03:46.09 ID:zVQGXER0
- 余計混乱するだろ
- 457 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 18:11:57.90 ID:ohNG1lgx
- これ以上スレ乱立すんなよいい加減にしろ
- 458 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 18:13:40.29 ID:4HKrtL/L
- >>1
・ネタバレは公式発売日(1日、15日)の午前0時より解禁。
ルールとマナーを守って楽しく語りましょう!
結局本スレもここもルールを守れないのが悪い
- 459 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 18:57:43.77 ID:IG2FXAin
- ぐだぐだだなあ
修学旅行被せた意味あったのか
- 460 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 19:04:30.25 ID:i6++Rz5+
- 逆にここまでくるとどんなギャクやらかしてくれるか末次に期待するわ
- 461 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 19:37:27.68 ID:i2cYfwte
- かぶせた時点で特にサプライズはないな
しかし太一w
- 462 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 19:40:49.29 ID:duvwWIzf
- 二択で選ばせない方がよかったな
2年の予選や名人クイーン戦は太一メインで描くつもりなのかね
太一が予選に参加するなら新VS太一をここで持ってきそうな感じだな
- 463 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 20:06:18.38 ID:9dmAX3VB
- ビラブブログのチラ出し見てこっちきたら、もうしたらばバレきてたのね。
本誌楽しみ。
- 464 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 20:38:50.69 ID:1v1FCs7N
- 修学旅行編はワンクッションとして純粋に楽しみだな
予選は名人戦は新・太一・周防、クイーン戦はやっぱり猪熊・桜沢の動向かなぁ
- 465 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 20:48:36.17 ID:b3gUbfzA
- みちるちゃんが「ちーちゃん、予選行かなくていいの!?」と追い返してくれるでしょ
- 466 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 20:59:54.47 ID:kXgGrvR4
- 新幹線って発車前?だったら千早も土壇場で修学旅行ぶっちして予選に駆け込むオチだったりして
女帝が理解示してるようだし、こっそり原田先生が参加登録しておいてくれたって事で
- 467 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 21:16:16.30 ID:1v1FCs7N
- >>465
女帝も相談にのるって態度で融通は効きそうだし、途中抜けで参加っての可能性もまだ捨てきれないけど、
それやっちゃうのもなぁw
- 468 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 21:24:01.90 ID:rIdAJsrh
- 自分で修学旅行選んだのに途中でやっぱ予選行くわってなっても萎えるな
流されやすすぎだろうと
- 469 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 21:37:35.74 ID:kXgGrvR4
- 一応前科あるしね(試験勉強ぶっちして太一の応援)
でも同じパターンはもう良いや
- 470 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 21:39:30.77 ID:xPGWIpTw
- 途中から予選に参加は出来ないのでは?
事前に申込とか必要なんじゃないの
- 471 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 22:17:14.98 ID:9dmAX3VB
- 予選は大会何週間前までに事前登録受付設けてあるけど、
当日受付も設けてあるはず
当日朝までに現地間に合ば
- 472 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 22:39:00.83 ID:tUvjOiCu
- 太一はかなり強行にいった感じだけど、
内心新に対抗心燃やしてたのかねぇw
- 473 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 22:44:01.14 ID:GluRaMCp
- 千早に続き新も不参加なら太一名人の可能性も出てきたんではないかw
- 474 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 22:45:05.17 ID:zVQGXER0
- なんかそれって違うよなあ
- 475 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 23:17:56.29 ID:SvuWJ4da
- 高校から2年もたたずに大成長して、名人挑戦って太一は超天才
千早と新が努力の人
ちはやふるが根底から崩れるよね
- 476 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 23:30:42.05 ID:icrYKxqm
- 太一のチャレンジは素直に見てみたいね
新の周防に挑戦もやはり見てみたい
来年は太一、新、周防がこの場に揃ってるとは限らないからね
千早は予選出て欲しかった気持ちはあるが、今年はそうすると決めたのならそれも彼女の選択
今年の予選は千早が、来年の予選は太一が離れて見守る感じになるかもしれない
- 477 :Classical名無しさん:2012/12/27(木) 23:35:21.16 ID:rIdAJsrh
- 周防はまた菓子配りにくるんだろうか
それとも名人戦まで登場なしかな
- 478 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 13:16:42.18 ID:l8HszLbr
- 最新号以外な展開だなあ
新も試合前に余裕あんだな攻撃されてるとはいえ敗戦後に手厳しいし
本気でライバルと認めて叩きにきてる演出にしても何でいきなり宣戦布告なのかよくわからない。
本来なら新の恋描写は出来のよかった小学生編にリンクする大切な瞬間だったはずが残念。
太一も太一で今まで散々思い悩み新を肩の上の亡霊のように描かせてきて
更に宣戦布告まで相手に取られて、流石に何やってんのかという気持ちに。
次の名人戦でぶつけるために付け焼き刃で新を太一の敵に仕立てた感じがしたわ
- 479 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 14:08:32.15 ID:hboLDVt6
- 来年の予選の主役が千早なら、今年の主役は新、太一の流れかな
太一のかるたが上がっていく中で、より太一と新のライバル意識を強めさせてきてるのは感じるよね
太一をかるた的にどう持っていくかは前から見守ってたけど、引き上げる中でいずれは来るシナリオだとは思っていたが
今年の吉野会はこれからへのフラグをいろいろと盛り込んできた印象
- 480 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 14:44:53.62 ID:oZt4Egnx
- ようやく新が動き出した感じで
名人戦の方は面白くなりそう。
それより千早が、優勝したことで満足したのか
結構あっさり修学旅行を選んだのがショックかな。
それだけ教師になりたい夢は本物ってことなんだろうけど…
クイーンへの夢は?
正直、今年ライバルになりそうなのは
ユーミンくらいしかいないし、名人戦の方描きたいし、
クイーン予選は描くの面倒だから修学旅行とぶつけてきた気がしてならない。
修学旅行が悪い訳じゃないけど、
もっと他の理由はなかったのかな?
太一の方がよっぽどかるたバカやん。
- 481 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 15:55:16.50 ID:RrweQPXg
- かるたはどんなに好きでも頑張っても職業にならないからね
教師になりたいとクイーンになりたいを両立すると一旦千早が決めたんなら
周りがどうのこうのよりも一直線だろうし
現クイーン側から見れば理解し難いのかもしれんけど
(ベタだけど修学旅行でその辺の描写入れてくれればオモロイ)
敢えて両取りだからより試練をかけた展開と思うことにする
この辺りはコミックス読んだほうがしっくりくる描き方かな
本戦のクイーン戦描写は多分去年くらいの分量は出してくると予想はしてるけどね
主人公が出ないから予選が去年より削られてしまうのは当たり前だが
太一や新が出る名人戦の予選のウェイトがその分だけ増える計算だろうね
太一はかるた馬鹿というより自分で作った壁を乗り越える為に予選に出るんだろう
ここまで書いて不満が無いといえば嘘だが
修学旅行は仲間の絆以外にちゃんと作品上で重要なかるた要素を取り入れてほしい限りだね
- 482 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 16:09:06.83 ID:kkYSyaS7
- 位置付けとしては弱くなるかもだが、
クイーンは夢だけどこれからずっと挑戦できるわけで、
教師になってかるたを教えたい夢も含め、
今年は目の前の修学旅行の方を選んだってとこだろうか
それはそれでいいと思うけど今年の予選で千早を外す予定調和に感じる部分も
- 483 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 16:22:55.31 ID:mueuBA/j
- 来年がんばるって受験どうする気だろうな
高校教師になりたいんなら修学旅行より大学入試のほうが重要だろ
新や詩暢のいる来年の全国大会で優勝か準優勝して推薦とるのだって
無謀すぎるわ
- 484 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 16:40:21.77 ID:kkYSyaS7
- 来年はってか来年の今進路先決まってなかったら出ないんじゃね
読者は高三のクイーン戦のシーン先見せられてるから逆算で見れるけどw
- 485 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 16:47:52.28 ID:a9pv1aI3
- ほんと来年の大学受験のための入試勉強のが成績悪い千早にとって大切なのに
教師になる条件として何の根拠もない修学旅行行かないと駄目とかこの作者おかしい
小中学で修学旅行というものは体験してどういうものか既にわかってるだろうし
- 486 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 16:52:17.86 ID:qCJSb1bq
- 来年高校選手権に新・詩暢が揃って出るとは限らないからな
一応無難な線としては高校選手権で優勝・準優勝のどちらかで私学の推薦なんかな
クイーン戦に出てるのは確定してるからさすがに受験もやりながらは考えにくい
- 487 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 17:14:17.74 ID:hJCq5KBy
- 千早を出場させないために使える手段は風邪や怪我だろうけど
もうちはやふるじゃ使い古されたご都合手段だし学校行事と被せたのかも
それも千早の将来の夢と関連付けてるだけあってもっとちゃんと消化して欲しかった
というか太一はやっぱり天才肌なんだな天才太一だと再認識したw
新の世界に天才はいないのでこの太一の結果を
「天才だもんな流石秀才太一」で済ませずに一番評価してくれるのも新だと思った
あーなんかなぁって感じここまで続いたしこっからまだまだ続けるんだろうけど
小学生篇とか最初の一年の出来ごとと比べると粗いなぁと感じる
千早がせっかく優勝したのにあっさりだしそろそろ太一物語が
終息しそうな盛り上がりを見せてるだけあって千早は次の学年に期待した方がいいのかな
- 488 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 17:42:45.80 ID:SwB45EMj
- 高校の修学旅行は一度限りだからね
教師云々でも別にいいけど、学校行事やクラスメイトとの交友も大事にしながら
かるた頑張るって方が自分は分かりやすかったかな
それだと弱い・・・かな?
- 489 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 17:59:45.93 ID:h4iLSH1n
- 人との繋がりを大事にしながらかるたをしていく
千早は友達には度々迷惑かけてるし
何もかも捨ててクイーンになっても何か違うんじゃないかな
かるたって一人でやるものではない、ってのも今まで結構出てきてる気がする
こういうのも含めて丁寧にやればより納得の結果だったんじゃ?
ガッカリするかどうかは次号次第かなぁ
太一が嘘ついて予選に参加した事を知ったとしても
喚いたり旅行してるのにつまらなそうだったりしないで
ちゃんと考えて選んだんだからこれでいい、と堂々としてくれていたらいいかも
- 490 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 18:12:48.90 ID:6trks0cW
- >>489
確かに…太一が予選参加したからってそっちに気持ち持ってかれて
修学旅行うわの空じゃ意味ないな
しかしクィーン予選は来年もあるから今年は修学旅行、ってのは別にいいけど
高2のヒロインが鼻水垂らして泣きわめく描写はホントもう勘弁してほしかった
- 491 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 18:23:31.43 ID:hJCq5KBy
- ああ確かに、千早が予選捨てて旅行選んだのはちゃんと理由がある訳で
それなのに旅行を楽しむ皆の中一人だけ魂飛んでドよーんと沈んでたら嫌だね
周りにあ、あれは?これは?とか食べる?とか気をつかわせてたら余計に嫌だ
団体戦に興味無いと言って強さを求めるあまり大事な何かを見落としていた新とか
ああいうのやってるから千早が友達や繋がりを捨ててまで
強さを追い求めるのはないと理解していても次号がやっぱり不安ではあるw
- 492 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 18:52:09.00 ID:R4FAnbj5
- 本誌読んだ。
新と太一かなり火花散らしてきたねー。
試合後千早も含め三人称え合ったり、もうちょっと和やかムードかと思ったw
太一が予選かはまだ保留で、千早は途中抜けで予選出る含みもありな引きだけど、
まぁこのまま行くかな。
次号楽しみ。
- 493 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 19:10:21.51 ID:vCry5vxs
- 大丈夫、千早の友達は心の広いみちるちゃんだけだから
- 494 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 19:26:14.96 ID:a9pv1aI3
- みちるって単なるおせっかいだけじゃん
鈍感な千早だから感謝されるけど、他のグループはどう思ってるのかね
「うちらに相談しないで勝手に場所きめやがって・・・ウザッ」ってならないのかね
- 495 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 19:45:36.41 ID:EmdbbhU9
- 最後運命戦にならず2枚差で千早が勝ったのな
>>490
あの泣きはなぁ
小学生かよとw
小学生編の最後の大会後の河原での泣きからずっと変わってないw
- 496 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 19:48:40.63 ID:6nuNPBcC
- みちるちゃんは感謝されてる描写あったような。
文句言う人は自分が委員立候補しておけばよかったわけで
って、みちるちゃん庇護はどうでもいいんだけど、文句言いの立場から判断するのもどうかと
- 497 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 19:58:38.78 ID:wZrFn3Uj
- 最新号は読んでないけど、新にはもっと圧倒的な存在でいて欲しかったな。
17巻のときみたいな。あの17巻のときのかっこいい描写が台無しじゃないか。ころっと負けちゃって。
- 498 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 20:01:17.85 ID:mueuBA/j
- なにかの呪い?だもんな
千速振るはどうしたんだよ
- 499 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 20:08:54.58 ID:wZrFn3Uj
- >>498
そう。まさにあの「千早振る」の新のイメージが崩れちゃったのは痛すぎる。
- 500 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 20:40:02.65 ID:a9pv1aI3
- 呪いとかオカルト好きだよな
詩暢の霊感
ヒョロ君のヒョロットカード
坪口先生のとこのあの呪い女
上手く面白い展開つくれないからオカルト要素に頼ってるとしか
- 501 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 21:20:05.54 ID:TFhKkKsX
- >>497-498
昨年の東日本代表の広志さんをバカにしすぎw 書いてあるじゃない。
新: なかなか離せない 丁寧に拾われる
広志:あの子たちと基本を見つめなおすことができた
これは10巻の都予選で朋鳴がやった(広志さんが教えた)マークの薄いところを
きっちり拾うやり方。
新: 坪口さんてこんなかるたやったろうか
広志:のびているのはおまえだけじゃねぇぞ
詩暢戦の時には真っ先に相手のスタイルを崩して流れを呼び込んだけれど
広志さんは記憶にある昨年より丁寧なやり方になっていて崩しきれなかった。
崩しきれないのが若さ(未熟さ)で、「なにかの呪い?」はギャクでしょ。
- 502 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 21:32:46.22 ID:M7jGyj0Q
- 広史です・・・
- 503 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 21:39:34.07 ID:HWSGZGRl
- 末次やりおるな
新が嫌な当て馬みたいな書かれ方しててびっくりした
- 504 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 21:44:57.59 ID:M7jGyj0Q
- >>479
吉野会大会で出てきたフラグを考えると、
ライバル宣言?の新と太一
復帰&復帰フラグの猪熊と桜沢
(同門とはいえ)今回当たらなかった新と村尾や太一と坪口
このあたりは予選で想像したくなるカードかな
- 505 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 22:10:44.45 ID:e41h+RJy
- 新春ちはや大プレゼントのB賞クリアしおり20枚セット欲しいな
19巻や小説に付いてる応募券ってどこだ?
- 506 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 22:40:40.06 ID:h4iLSH1n
- >>497
新敗北は今回の修学旅行とちょうど予選が被ってる!?
という原理と同じで千早と太一の試合を新に見せる、という場面を消化するためのご都合かと
千早の片想いの相手だから神様ではなく対等であるということにもなる気がする
太一はなんでもできる天才で相変わらず一人相撲だった
- 507 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 22:54:09.81 ID:2FgjmyG+
- >>505
帯に付いてますよ。
ちゃんと保管しておいてくださいねw
- 508 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 22:57:25.78 ID:jseFGgmL
- >>503
自分は別に新に嫌なイメージ抱かなかったけど
太一の後頭部アップごしに険しい顔の新が見下ろすって
これ読者に太一目線で読ませる構図だし少し新が怖かった
- 509 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:01:53.54 ID:ADI+MtOT
- 末次はほんと太一が好きなんだな
- 510 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:09:29.41 ID:mueuBA/j
- 別に太一だけが好きなわけじゃないだろうけどな
- 511 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:13:45.36 ID:M7jGyj0Q
- >>483>>484
須藤は去年高三の時も名人戦予選出てたけど、
たしか最終的に国立一般で入ったんだよな
やっぱり出たのは推薦(高校選手権A級準優勝)の保険があったのが大きいのかな
まあ一般受験でも予選10月、東西戦11月、決定戦1月5日でセンターまでは二週間ほどあるから、
もし名人決定戦まで進んでも可能なスケジュールではあるんだけど
来年の千早や太一もかなりハードだが予選出場不可能ではないんだよね
- 512 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:31:31.74 ID:r3WeKRyO
- 須藤は推薦持ってたからの線が強いだろうな
来年太一はおそらく一般で医学部だろうからまず出場は難しい
千早はそもそも今のおつむで一般でそれなりの教育学部入れるのかどうか・・・w
- 513 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:43:30.09 ID:e41h+RJy
- >>507
おおサンクス
確認できました
- 514 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:53:24.26 ID:uYQCFH1Z
- 医学部合格しようと思ったら、2週間前に1日勉強しない日があったら
致命的になるもんなの?
それまでずっと勉強してても?
太一がどんだけ秀才設定かわからんけど
中学は都内トップ私立中学で
都立2番手の学年首位って、設定が複雑やな
まあ漫画だから別にそこまでシビアな描写いらんけどさ
- 515 :Classical名無しさん:2012/12/28(金) 23:58:28.98 ID:8XSOT8QR
- 余裕
- 516 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 00:09:15.17 ID:xefCyG2Q
- 単純にスケジュール的には出ることはできるかも知れんけど、
名人に挑戦するとなればそれこそかるた漬けになってそっちに多く時間割かれるでしょう
ファンブックで14連覇の現名人も名人戦に向けて3ヶ月くらい前から準備始めてかるた漬けにしていくらしいし
そうじゃないと戦えないと
ま、太一がそれを乗り越えられるというのならそして周りがそれを許すなら挑める
- 517 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 00:24:21.99 ID:GBUN/l2C
- 教師になりたいのもカルタ部の顧問になりたいからで
カルタありきな訳だし。
かるたバカな千早がクイーン戦より
太一も勢いでぶっちぎった修学旅行を選ぶとか…
修学旅行はかぶらせないで別に書けば良かったのに。
どうせご都合主義なら、
疲労でお母さんが倒れたとかの方が納得できたかな
怪我しても手術しても、左手だけでも
かるた強くなりたい千早はどこいった?
強欲なんだから両方出るのかと思ってたけど、
修学旅行行きたいよぉ〜(;つД`)ワーン
とは予想出来なかった。
- 518 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 02:10:49.86 ID:ihQCqeFf
- 新が嫌な奴みたいに見えたのがショックだったし嫌だった
あんな描かれ方したくないわ
- 519 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 02:17:03.06 ID:kQsAMwd9
- >>501
いや、ヒロシが強いっていうのはわかってる。
だけど新の「千早降る」強さっていうのはこの物語の一つの核、魂だろう。
それがああいう形で折れるってのはどうかと思ったんだよ。
現実にヒロシと新どっちが強いかは別のレベルで。
- 520 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 02:26:38.04 ID:kQsAMwd9
- スラムダンクでいうと山王の敗北をあっさりと描いてしまったようなもの。
山王のあの強さがあったからこそ、湘北の奇跡は後々まで読者に語りつがれるようになったんだと思う。
この先、負けた新を千早にしろ、太一にしろ誰かが倒しても…という感じがする。
これは一つの見方に過ぎんがな。
- 521 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 02:38:09.99 ID:kQsAMwd9
- 新の負け方には細心の注意をはらって欲しかった。
少なくともあれは、神を形容する千早振る強さを持ち、千早の最大のライバルであるシノブを倒した男の負け方じゃなかった。
「ちはやふる」最大のピンチだと思う。
- 522 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 02:48:03.21 ID:cvLKCiEp
- でも新はあの高校選手権の1ヶ月前の福井大会でも村尾さんに負けてるし
詩暢には4戦全勝で一度も負けた事無いけど
まだ若い面があるんじゃないの?実際にユーミンにも言われてたし
広史にも長期ブランク明けとはいえ「周防名人はあのタイプものともしない」と言われてるし
- 523 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 04:50:08.62 ID:tPvd5oeM
- 太一に肩入れさせて新に幻滅させようとしてるような描き方に思えた
そしてその通りの読後感想になった
あとほんと千早の泣き方がうざいっていうかあざとい
高2であれは流石にないわ
- 524 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 05:59:51.64 ID:9oOVGIEm
- 新は高校で部活創立のため奔走してたからまあカルタの練習疎かになっていたということもあるだろう
部活などに目もくれず集中して練習してたなら勝っていたんじゃないかな
新に幻滅させる描き方?
単に恋のライバルのスタンスを明確にさせたい為だけのセリフにしか見えない
既に太一には新に対して「敵だよ」とまで言わしてその事は読者にも分かってるし、
敵と思ってる太一に対し別に新に過保護なまでに太一へのホモ的な思いやりはいらないと思うし、
むしろ戦うべき相手が明確になって良いのではないか
もともと新だけが無自覚に友達扱いしていただけで太一にはそれほど無かった
そして今大会の千早達を見て無自覚だったものがはっきり新が自覚したということ
そして本当に無神経ならわざわざ断りなどいれないで何とか出し抜いて千早を勝手に物にしようとする
以前太一がそんなことねーよって言った回想も入れたのも新がその事を覚えいて意識しているからだし
逆にいくら負けて悔しいとはいえ惚れている相手に対しての態度、太一は千早におめでとうと言ってやれる事はできないのか
単なるライバルではなく、最愛の人だとしたらなおさら
机君が前にかなちゃんにおめでとう、って悔しい中言ったように
こっちのほうも無神経と言うか、本当に好きか?とさえ思ったが
- 525 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 07:35:14.24 ID:HSxs96Xx
- >>514
瑞沢って都立2番手校なの?
現実で言うと都立西高校くらいってこと?
千早が入学出来るようなレベルの学校じゃないだろう…。
- 526 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 07:53:10.26 ID:VGURzDEN
- >>525
都立2番手ってのは小説での設定だけどな。確か。
都立西はトップ校
分倍河原から通える都立二番手のモデルとしたら立川かなあと思う
それでも偏差値70近いけど
- 527 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 08:19:20.59 ID:ROsjO7pY
- 一巻から読み返してきた
初期はまあご都合やとってつけたような感動場面もとにかく勢いがあったから上手く読ませてたなあ
今の流れは一巻の時点から構想に入ってたんだろうか。
ともかくしょうがくせい
- 528 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 08:21:40.86 ID:hKonPPNA
- >>502
名前の漢字間違えた私が一番失礼だなw
>>519
新の「千速ふる」も千早の感じの良さ・聞き取りの技術同様、
常に誰に対してもできるわけではない、まだ未完成(若い)で
成長の余地があるということでいいと思うんだけれど。
広史さんはかるたに関しては雰囲気よりずっとシビアでしたたかな人で、新同様進歩していて
結局新は潰しにきた広史さんを崩しきれず、流れを引き寄せる事も出来なかった。
モメ由美も同様で、まだ付け入る隙がある=若い(未熟)ということで、
こんな戦法取られても疲れをためず相手にならないようになるのが完成系じゃないの?
千早も太一もまだ伸びてくるのに新だけ伸びないのは逆に困るんじゃない?
- 529 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 08:29:09.63 ID:ROsjO7pY
- 一巻から読み返してきた
初期はまあご都合やとってつけたような感動場面も
とにかく勢いがあったから上手く読ませてたなあ
今回の新の描かれ方はともかく小学生新を見てると
名人までの道だけは新視点で描いてほしいなあと思った
- 530 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 08:46:42.66 ID:q3Iz1P1m
- 勢いとっくに消えてるw
- 531 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 08:51:24.78 ID:HSxs96Xx
- >>524
都立トップは日比谷で西は2番手だと思ってた。
日比谷も西もトップ校ってくくりなのか。
でも立川だとすると逆によくミセスプレッシャーが許したな。
やっぱりこの辺無理があるよなー。
- 532 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 09:09:51.45 ID:9oOVGIEm
- ミセスプレッシャーが許した理由を無理やり考えてみるとしたら
開明成では結局平井君に一度も勝てなかったので何でも一番としか許さない母はそれが耐えがたく
またこのまま平井君がいる開明成に行ってもいいとこ2番手のままなので、
それなら一番になれる近所の進学校でもいいや・・・となったかも?
まあ2次創作の後だしから末次先生はそんな意図無かっただろうけど
- 533 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 09:20:57.93 ID:cvLKCiEp
- 小説を絡めるのはさすがに違うでしょ、あれはあくまでパラレルワールド
でもなんだかんだで太一の母が認めたんだから
そのくらいのクラスの高校なんだろうな、千早なんで受かったのか分からないけど
- 534 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 09:29:20.23 ID:9oOVGIEm
- そんな優秀な高校の学生なのにあの小学生みたいな感じはいかに
- 535 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 10:13:01.89 ID:7sOPIhMV
- >>516
たしかに準備・練習に向けられる時間は増えるだろうね
でも働きながら限られた時間の中でそれをやってる人が多いわけで
ハードだけど一番のハードルは家族(主に太一母)が認めてくれるかだろうね
- 536 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 11:21:00.88 ID:MQJBB+wB
- >>524に同感
太一は勝敗にこだわりすぎるから余裕が無くなるんだろうし、
そんなんだから振られるの恐くてなかなか告れないんだろ
何回振られてもぶつかって行った方がまだ可能性がありそうなのに…
- 537 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 11:44:11.11 ID:2J5T6Xke
- ヒョロくんどうなったんだろ
二人の「ありがとうございました」の後ろでチラッと対戦映ってたがw
多分勝ったっぽいけど
- 538 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 12:08:31.58 ID:vCW3XGwb
- ヒョロくん多分勝ったよね
予選会場で太一に声かけてくる時に正式に結果分かるとか
- 539 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 12:13:55.52 ID:vCW3XGwb
- >>524
>以前太一がそんなことねーよって言った回想も入れた
どこのこと言ってるの?
- 540 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 13:56:43.26 ID:xefCyG2Q
- >>537
おそらく勝っただろうね
自分はあそこ豪徳寺(だっけ)がうな垂れて、ヒョロくんがガッツポーズしてるように見えたな
- 541 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 14:02:25.30 ID:je3sFJWs
- >>539
去年の吉野会大会のことじゃないの?
- 542 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 16:12:29.77 ID:9oOVGIEm
- うむ
最新号にその回想場面張ってあったでしょ
末次の男子の会話のやり取りの描写が杜撰で下手糞なのは認めるが
彼女が何をやりたがってるかはわかる
まあのっぺり読んでる人には新が無神経にみえるだろうねえ
でも1年前の流れから、最近の新の心境の移り変わりをみて取って、
末次が千早に一生宣言させた恋愛関係へのGOサインの意図からみても全く不自然とは思えない
むしろ遅すぎたくらい
太一に対して過保護過ぎになっている 太一が敵だよって言った回でむしろ言わせて火花散らせておいても良かったくらい
A級初挑戦、無名の新星、A級常連の須藤にも勝ち、かつて名人挑戦した南雲会エースの村尾さんに勝った今大会、
千早に負けたことは悔しいだろうけど、むしろ出来すぎ、よくやったと褒めていい結果ではないか
これで可哀想って名人目指すほどの扱い級のキャラではないだろうに、現段階では
- 543 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 16:59:01.95 ID:mBpJPDp2
- >>542
確認したけど、そんな回想ないような…
自分は新が恋愛的な意味で千早は誰のものでもないよなと
宣戦布告したかはまだ確定じゃないと思ってる
もともと千早を新や太一が勝手に誰かのもの扱いするのが好きじゃないので
誰かのものとかじゃなく千早は千早だよなという意味の方であってほしいけど
あのセリフのあとの新の表情が厳しいので
やっぱり宣言布告なのかな?
でも、今までの新からすると千早にガンガン攻めるようには思えないんだよなあ
とりあえずこの回だけじゃ新の発言の真意は図りかねる
- 544 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 17:17:30.18 ID:VGURzDEN
- >>543
自分もそう思う。
新の発言は宣戦布告ではなくて確認しただけ?
これからどう展開するかは、まだわかんないと思う。
あの新のセリフのあと、2人の会話が終わったかどうかもわかんないし。
階段途中で、そのまま言葉無く2人とも1階に降りたとしたら
それもすごいピリピリムードだよね。
- 545 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 18:41:45.91 ID:8R0Srr7K
- ヒョロくんも晴れてA級で予選にも出てきそうか
ただ肉まんとヒョロの噛ませ臭は異常w
- 546 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 18:44:02.04 ID:3zvSu17F
- 荒らすなよ避難所民
- 547 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 18:52:41.99 ID:p6GW8pkw
- 何が言いたいの?
ここが避難所の筈=避難所民=ここの住民だが?
- 548 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 18:53:38.53 ID:1CPp5OVG
- 前回までの新のモノローグは恋愛よりカルタのライバルとして初めて千早を見たような印象だったもんな
恋愛的な意味だったら予選で新VS太一にさせるための突貫描写っぽいというか
フラグは十分あったものの火花に至るまでのステップがいくつか抜けてると感じる
まあ末次が急いだだけかもしれんが恋愛的意味じゃない可能性も半々と思ってるわ
- 549 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 19:27:12.23 ID:cvZQeBVZ
- >>524
同意というか納得すっきりした
流れとして初期とは違って連載長引かせもあって
間が長くなってるから把握しにくいのもあるかも
- 550 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 20:08:57.38 ID:3zvSu17F
- >>547
本スレ荒らすなよ
- 551 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 20:33:45.53 ID:iQGzv5ZC
- どうせ自演でやってんだろ、無法地帯だし
せっかく分かれてやってんのに本スレの話題とか持ち込むなよ
ホントどうでもいい
- 552 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 21:22:22.46 ID:mw8yuDSs
- まあ興味ないな
いつも通りまったりやっていけばええよ
こっちはこっち、そっちはそっち
- 553 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 22:10:16.01 ID:mw8yuDSs
- >>548
まあ新は未だに千早を恋愛対象として見てるのか曖昧というか、ボヤけてるんだよな
今回も太一に千早が好きだと投げるくらいの勢いだと思ったが、どちらのものでもないって消極的なセリフだったし
この辺は物語の中で恋愛については最後まで決着を明確にしない方向性の表れなのかも
- 554 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 22:28:45.20 ID:ueYof0Lm
- どちらのものじゃなくで誰のものでもない、だからな
- 555 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 23:34:01.64 ID:L27Fg3Jk
- >>551>>552
本当にどうでもよくて興味ないなら相手すんなよババアw
- 556 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 23:51:37.02 ID:8bGu1wo2
- >>543
そんな回想無いよね
一年前の東京都予選での太一のモノローグなら確かにあるけど
決勝戦で怪我したのは千早の方だとかよく分かってない人がちらほら
- 557 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 23:53:22.17 ID:TUpC8GWf
- 立ち読みで適当に読んでんじゃない
- 558 :Classical名無しさん:2012/12/29(土) 23:57:32.28 ID:8bGu1wo2
- ああそうだよねw
そこまで読解力無いのはおかしいもの
- 559 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 00:42:36.41 ID:OZpRggNg
- 千早が新の情熱を受けるために新の前に座りたいと思ってるのと同様に
新も千早と戦ってるのは俺じゃない?(太一ではなく千早と)=千早の前に
座りたいと思ったのならこれは完全にこの二人だけに有効な恋愛フラグ
じゃないのかな
- 560 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 01:00:49.13 ID:YvZIxk9O
- 新が一番楽しかった千早とのかるた
でも、千早は太一とがんばった、太一とのかるたが楽しかったんだ、と
試合からでもそれを感じた新 だからあの読手自分の回想
なんでや?なんでおれやない?
って事かね?
恋愛フラグに直結するかはわかんないけど
気持ちが同じ方向に向いているのは確かかもね。
でも千早が太一とのかるたも楽しい、と感じたことが
どういう風に料理されていくのかも気になるな。
- 561 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 01:23:23.40 ID:OZpRggNg
- 千早は誰とやっても楽しいでしょ
強敵であればあるほど
- 562 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 05:51:41.38 ID:fR30pnpT
- 太一=千早はふたりのものだと思って遠慮していた
新=千早は太一のものだと思って遠慮していた
↓
新、直接太一に訊く →太一、きっぱり否定(ほんとは自分のものでいたい)
↓
新、一連のエピソードで千早への意識を自覚する(実は前からあったけど太一に遠慮して出せなかった)
↓
坪口さんに負けた不甲斐なさ、決勝で千早と戦ってるのが自分ではないなどの意識でいてもたってもいられなくなる
↓
とりあえずまた千早は誰のものでもないよな、と再確認する ここで太一がいや、千早は俺のもものだよという状態なら
無神経だが、太一は自分でそうじゃないと知っている 負けたばかりで悔しいと言うが、悔しい状態は新のほうが上と思われる
むしろ、律儀にもう一度以前やり取りがあったにも関わらず確認しているのは神経がある証拠
以前太一が新の勘違いを肯定していたなら無神経だとも思えるが
そして、恋に於いてはまぎれもなく敵という自覚をした 敵だからこそ宣戦布告
卑怯でも何でもない むしろ正々堂々としてる これで変に思えるのは太一不憫病の先入観
男としてたかがこんなことで不憫無神経に取られる太一は逆にかわいそうだ
太一自身も「敵だよ」と認めているはずで、これでかわいそうとか思うのは単なる贔屓か過保護
好きな女できたらむしろ戦えよ 草食系時代だからこんな軟弱なファン多くなるのかね
- 563 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 07:04:31.63 ID:0jxO03eb
- 正直、新が好きなんだ〜辺りからちはやふる見放したファン多いだろ
自分もそこらへんから読まなくなった
もっとドロドロして欲しいです
- 564 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 07:07:34.50 ID:p9M0GCNn
- 太一不憫病て何
太一可哀想というより負けて落ちてる相手にどうしたって声かけたからちょっと無神経って言われてるだけじゃない?
負けたら落ち込むの当たり前だし
新の発言は恋愛においての宣戦布告なのかはまだ分からないね
- 565 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 08:37:44.86 ID:fR30pnpT
- 太一不憫病って一連の流れでそういうファンがいた事実でしょ
不憫萌えしてるファンたち あなたはちがうでしょうけど
今回も単に太一かわいそう〜って無意識の感情が掛かってるから余計に無神経に思えるんじゃないの
新に敵宣言自分の中でしてる太一に別にきつい言葉でも何でもないと思うけどね 敵と思ってる相手からだよ?
「敵だよ」でも敵であるお前は俺にもっと優しくしないと駄目なんだぜ、もっと礼儀を尽くせとか求めるの?
それってどこの何様だよw
しかも面と向かって言う機会なんか遠く離れているんだから滅多にないだろうに、
もしそれが嫌なら男らしくきっぱり新に「俺は千早に惚れている、大好きだ!」と正直に宣言しておくべきだろう
そうすれば新だって絶対今回のような事を言いに来なかった筈だ
勝手に二人のものと思い込んでるだけ
恋愛に於いての布告でなかったら、誰のものでもないってセリフは一体なんなのだ?
それ以外の理由で他人を所有物扱いできるものって一体何なんだ?それも一体何様という事になる
もしそうなら新は人間的にかなりおかしい奴になるけどなw
- 566 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 08:55:04.02 ID:9DhMqluw
- 長すぎて読む気がしない
もう少し要点をまとめて書いてください
20点
- 567 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 09:44:41.08 ID:EFEvFW7v
- >>560
新がかるたが一番楽しかった時が
あのアパートでの千早との試合だったように
千早が自分が一番強くいられて楽しく試合できたのが
今回の太一との試合ってことなのかもね今のところ
- 568 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 10:44:19.19 ID:TpY54HXF
- これから新太一戦、千早新戦が待ってるからどうなるかだね。
ともかく新の小学生時代って一本気な負けず嫌いでわかりやすい性格なのに
何考えてるんだかわからないキャラになってるのがなんか勿体ないなあ
- 569 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 12:18:24.79 ID:lo9ZSay+
- いい子ぶろうと書き込みしても
文の端々から滲み出る陰湿加減はやはり隠せないね
- 570 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 12:33:36.42 ID:OZpRggNg
- >>567
でもそこには恋も愛もないんだよな
- 571 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 12:53:45.26 ID:Ykdq+ovl
- なぜ今急にいい子ぶるどうこうって意味が分からない
- 572 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 13:04:07.33 ID:i5wDi80u
- >>571
対立を煽りたいだけだから無視
- 573 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 13:09:01.92 ID:PKrUkC3L
- スルーやら無視やら言ってるくせにまったく出来てないことに笑えるw
毎度ながらw
- 574 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 14:01:07.88 ID:fR30pnpT
- 回想セリフって無かったっけ?新が誰のものでもないよな?って言った時チラっとあったようなきがしたが
自分の脳内映像で勘違いしてただけかw
ま、言うとおり立ち読みチラリと読んだだけだが
でも無かったかなあ、「いやないない」「ほーなん」「おまえいろいろ考えてるな」の7巻あたりのセリフ
でも筋は同じだろ その時の新と太一のやり取りがあったからこそのセリフ
もしこれが無かったら新だって言わんでしょ
何を細かい事喜んでつついてきてるんだか
言いたいことの理由には何も影響ないというのに
- 575 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 14:37:18.46 ID:fR30pnpT
- あと最新号の太一の修学旅行をサボった理由が名人予選出場であるなら素晴らしい
男として今大切なものが何か分かってる証拠
もちろん新からの宣戦布告からの焦りもあろうが一生に一度の修学旅行に目もくれない点はかなり評価できる
かっこいいじゃないか、太一!
もし本当にこの理由なら名人予選ぜひ太一君がんばってくれ
須藤との約束も大切だしな 約束しておいて須藤が出ない、勝った太一も出ないでは示しがつかないしな
- 576 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 14:38:50.01 ID:v+GN+Buv
- 上から目線なキモい書き込みだな
- 577 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 14:40:08.20 ID:1ZxoS00U
- >>567
千早が「楽しかった」って泣いてたところに
太一が居合わせたら、また変わったのかなあ
試合中には顔合わせて微笑みあったりしてたけど
太一は勝敗だけにとらわれてるのかどうなのか…
モノローグないしわかんないな
桜沢先生が言ってた、千早にしかつけられない自信も
現時点では?だしね。
- 578 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 15:16:00.59 ID:wGeGZSeE
- >>553
千早→新が固まってて、あと新が走ったら恋愛追う流れはケリ付いちまうからな
そこからくっ付く、くっ付かない追っかける漫画でもないし
かと言って太一にチャンスの芽があるかと言えばアレなんだけど
- 579 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 16:16:02.10 ID:ZYka0sF5
- 太一かるたで大躍進&新煮え切らない態度で千早が揺れる的な
そういう波立てる展開は・・ないかw
- 580 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 16:18:23.40 ID:OZpRggNg
- ないわー
千早は別にかるたが強いからってだけで新が好きなわけじゃないからな
- 581 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 16:54:03.39 ID:wGeGZSeE
- 千早の新一筋を崩すのはリスキーというかバッシング受けそうだよなあ
というか太一ファンとしては太一は応援してても、
千早と結ばれる事は望んでいるのか?
- 582 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 16:56:16.79 ID:DyY7+mh1
- 望んでるに決まってるでしょ
- 583 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 17:06:19.75 ID:1ZxoS00U
- 千早が太一に惹かれる流れが来ないとも限らないから
薄っすら期待してるけど。期待するのは自由だし。
太一ファンでも納得できれば新でも太一でもどっちでも、
って人が多いと思うけどな。
今はまだどちらとくっつくにしても描写不足で
なんにも言えんでしょ。
まあ、ここに張り付いてる新廚の人がまたすぐに
全力で陰湿な否定レスつけるだろうけど。
ID変えてさ。
- 584 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 17:19:14.90 ID:BvP7bBXf
- 太一厨は本スレ帰りなさい
「ちはやふる」末次由紀Part.197
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1356601725/
- 585 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 17:33:49.62 ID:wGeGZSeE
- ○○厨とか勝手な認定はいらないでしょw
- 586 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 18:35:34.39 ID:mCHwpO15
- どっちともくっつかないエンドの可能性もあると思う
千早目線と太一目線の新ってどっちもフィルターかかってるから
千早は新を分かりたいと思ってる描写があったし
太一は太一で必要以上に新を意識しすぎなのを乗り越える展開はくるだろうしで
3人が対等になって友情エンドみたいな
- 587 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 19:09:00.25 ID:fR30pnpT
- まあそりゃそうだ、期待するのも自由なんだからそうでいいんじゃないの
ただ描写不足ってのはこれも意見分かれるとこじゃないの
一生好き 恋でも愛でもない等がまだ不足とみるか、もうかなりのフラグと見るか
現段階が終盤に既に向かっているか、40巻50巻へ向かう過程に過ぎないのかで変るねえ
もう向かってるなら不足でも無いと思うが
- 588 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 20:06:44.48 ID:p9M0GCNn
- >>586
以前は少女漫画だし末次さんだから3人エンドはないと思ってたけど最近の展開見てると3人エンドもありえる気がしてきた
もしくは濁して終わり、みたいな
普通の恋愛漫画ならありえないけどかるた漫画だからありそう
- 589 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 20:30:38.86 ID:OZpRggNg
- それなら千早の気持ちを明確にする必要もないだろう
- 590 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 20:42:27.72 ID:BvP7bBXf
- あらちはエンドです。残念!
- 591 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 20:44:02.49 ID:uphOznVY
- 盛り上げるだけ盛り上げといて三人エンドやったらまぁ批判は出るだろうね…
新エンド望んでるけど今号見て新当て馬の可能性ありそーって思っちゃったから
当て馬にされるくらいなら三人エンドが良いなぁ
- 592 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:26:38.11 ID:7SqDwvvG
- 作者が恋愛要素はほとんどないと言っているのにもかからず、
読者はありもしない恋愛要素を求めていくと。まあ、誤読は読者の権利だからね。
- 593 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:32:31.34 ID:lo9ZSay+
- 誤読はちょっと言い過ぎじゃないか?
- 594 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:37:15.35 ID:45QQSkMw
- 最新号見ると新が噛ませキャラじゃん
- 595 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:40:39.87 ID:lOH9tgPz
- >>594
あ、自分も同じこと感じたわ
- 596 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:51:43.16 ID:TtnrpRv2
- 恋愛成分が薄い、足りないとは言ってるけど描写はあるからね
菫なんかその塊みたいなキャラだしw
- 597 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:53:59.24 ID:fR30pnpT
- ほとんどないとありもしないって意味違うよね
- 598 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:56:59.84 ID:OZpRggNg
- 対談で作者は物語全編にわたって千早の新への恋心は流れてるって言ってたじゃん
あまりそちらばかりに比重がむかないように避けている節はあるかもだけど
- 599 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 21:59:06.12 ID:p9M0GCNn
- >>594
自分もちょっと思った
あと新らしくない台詞だなぁと
だったら3人エンドの方がって気持ち分からなくもない
- 600 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 22:03:02.08 ID:lo9ZSay+
- 普通に新エンドだと思ったけどなあ…神経質過ぎじゃないか?
少なくとも千早の新への想いは微動だにしないと思うわ
でも新と千早両想いまでは引っ張りまくるんだろうな
- 601 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 22:10:33.60 ID:fR30pnpT
- 深読みだけど、新って根底に福井で太一に身長の会話した時「卑怯な奴」という言葉をポンと出してるように
太一へ無意識にコイツ卑怯な奴やし昔俺に卑怯な事したからコレくらい言ってもいいやろというものがあるかもしれない
もちろん本当に無意識だが それが不躾な言動になってるのかも
太一も太一で未だに頭にその事思い浮かべるほどトラウマになってるし
やっぱりイジメた奴、イジメられた奴の間は綺麗事のように行かない人間関係あるのかね
もし太一が「無礼な奴だな〜」と言ったとしたら、新は「お前が言うか?」で、太一また頭にソレが出てきてドーンと落ち込む展開目に見える
そこまで考えて言わせて無いと思うが新の太一像はこの部分入ってても不自然じゃないと思う
- 602 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 22:33:20.40 ID:1ZxoS00U
- >>601
太一は新に対して色々思う所があるのは明白だけど、
新もないように見えて、少しはあるのかもね。
卑怯な奴やったもんな、発言は確かにそうかも。
- 603 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 23:12:06.79 ID:OZpRggNg
- あれは新自身が荒んでる時だったしなによりすぐ謝ってたじゃん
この前はごめんて
太一は一度も言ったことないけど
- 604 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 23:26:16.81 ID:p/+/zmNr
- 今号の新のセリフはらしくないというよりも
そもそもここで言われてるように恋愛的な意味なのかな?
前号の千早と戦ってるのがなんでオレじゃないんだ?ってのからして恋愛の自覚なの?
太一に攻撃してるって言われてるけど
なんで負けたんだ、あの時の一番楽しかった千早とのかるたみたいに
二人が試合してるのを自分は外から見てるだけ
と悔しがってたそのあとで急に恋愛を優先するか?
宣戦布告と読むのは恋愛が動くという先入観で早合点して解釈してるのかも知れないと思った
- 605 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 23:34:45.58 ID:YH2su9+H
- 新が宣戦布告したとか、高圧的で嫌な奴にも見えたのって
太一を上段から見下ろす構図だったのも大きいよね
これが2人横並びで目線が同じ高さでの会話だったら
セリフが同じでも印象は全然違った気がする
当たり前だけど、作者はこの構図の効果分かってて描いてるんだよね
- 606 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 23:54:44.45 ID:p/+/zmNr
- >>605
構図も狙ってるのか自分にはよく分からなかったけど
太一の焦りを表現する構図に確かに見えるかも
少なくともあの会話シーンは心のセリフがあるし太一目線で進んでるよね
新のセリフの意図をよく分からんどういうこと?とか確かめたかどうかも分からないままだけど
読む側としては太一の焦りとともに新のセリフを読むことになるよね
- 607 :Classical名無しさん:2012/12/30(日) 23:59:06.63 ID:BvP7bBXf
- 普通に恋愛的な意味での宣戦布告
- 608 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 00:13:10.10 ID:GKEXT5D2
- 太一ENDか誰ともくっつかないENDで、新ENDだけは無いと思う
- 609 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 00:21:27.67 ID:W83mscSj
- 新エンドじゃなかったら千早の想いはどーなるんだよ
まあ三人はあるかもしれんがさ
意味分からんわ
- 610 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 00:22:38.37 ID:E/tDQO3l
- 1巻当初から新EDだけはガチだったんだろうなと思う
太一は長男だし一生独身てわけにはいかないから
ほっといてもどこかいいとこのお嬢様と結婚するだろうな
- 611 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 00:32:30.77 ID:GKEXT5D2
- 千早の気持ちがーとか言うけど、そんなのいくらでも心変わりするっしょ
そういう漫画なんて他にいくらでもあるし、ここからが作者の腕の見せ所でもあるんじゃないの?
あの末次が最終的に太一とくっつけない方が意味分かんないけどな
- 612 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 00:35:01.84 ID:E/tDQO3l
- 心変わりさせる意味こそわからない
千早の気持ちを最優先にさせないでどうするんだ
- 613 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 00:36:29.00 ID:aWJ0sbDA
- >>611
もうそういう分かりやすい釣りレスは飽きた
反感買わせたいんだろうがいろいろ足りな過ぎ
もっとひねれ
- 614 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 01:13:12.75 ID:1ue7WUFc
- 新エンドにするには明らかに新の描写やエピソードが足りないから無いと思うわ
読者が感情移入出来ないもの
- 615 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 03:19:51.12 ID:Ptoy1Zl2
- 新の内面描写はこれからあるんじゃね?
しかし太一は千早以上に大切なもの作った方が良さそうな気がするんだよなー
ってかそうさせるつもりなんじゃないのかね末次先生は
- 616 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 08:44:36.38 ID:+cZgtgba
- 宣戦布告については新が千早を誰のでもないよなと言ってるコマは新の大ゴマで
このコマの新は太一から見た新ではなさそう
その後に太一が振り向いて見て階段の上にいる新は太一から見える新
前者はべつに挑戦的な表情に見えないのに対し
後者はすごく挑戦的な表情
これって太一から見たら恋愛的な宣戦布告に見えて
実は違うという表現の可能性もあるのでは?
- 617 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 10:13:29.80 ID:Bbj//VDw
- 正直、末次がそこまで考えて描いてるかどうか…
- 618 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 11:42:57.93 ID:YEdDjSPK
- 少女漫画のパターンとして、単に優しくて真面目なだけの田舎者イケメンより、
ヒロインを一途に想うあまり悩んでる、ハイソサエティなイケメンの方がくっつく可能性が高い
- 619 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 11:47:39.58 ID:E/tDQO3l
- 少女漫画の王道パターンなら物語最初に出会った運命の相手が本命だろ
- 620 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 11:54:10.97 ID:gguGPbjH
- >617
私一生新が好きなんだ、を読んでその感想が出るとしたら驚きだよ。
最初から細かな伏線がさんざんはられていたじゃん。そんときは気が
つかないようなものさえも。
- 621 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 11:55:49.78 ID:RA9eLfNh
- 新の事が一生好きですが、金持ちのイケメンと結婚します
- 622 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 12:56:43.45 ID:PC/e4+Oc
- >>619
と、自分もずっと思っていたんだが
なんか今号の新の発言みたら違うのかな?て思った
新と千早は一生尊敬して理解し合う同士ってのは変わらないだろうなとは思うんだけど、
恋愛フラグにはつながらないのかなあって思った
ただ、この作者、3人に関してはあえて濁すというか煽るというか
その辺は上手く謎のままで描いていると思うので、
今後また印象が変わるだろうけど
その辺は作者もプロなわけで、プロの技で濁すわけだから、
むしろどっちだろうってドキドキして楽しむ方が良いんじゃないの
カプ煽りの作品はどっちじゃなきゃ嫌って読むと多分面白くなくなると思うw
- 623 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 13:03:11.07 ID:aWJ0sbDA
- 相変わらずここは新下げと見せかけた太一アンチが多いんだな
せっかくの避難所なのに雰囲気悪くしたいんだろうか
- 624 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 13:19:08.81 ID:+cZgtgba
- >>567
小学生編で千早は太一との試合後に初めてかるたって楽しいねって言ってるんだよね
それとそのときは千早が初めて表彰状を貰ったのに
お母さんはお姉ちゃんのことで忙しく取り合って貰えず悲しい思いをした
そのことが千早の中で残ってたから
今回お母さんにメールして
そしてお母さんがきてくれたことでそのときの未消化だったものがやっと消化されたのかも
だから、あんな子供みたいな泣き方だったのかな
正直あれ見たときはすごく残念に思ったけど
こう考えるとちょっと見方変わるかも
ただ、千早の場合よく泣きすぎなのと子供みたいな泣き方はこれが初めてじゃないので
そういう狙いが仮にあったのなら
ここぞという感じがないのが残念かな
- 625 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 13:39:27.03 ID:9g0Odc0T
- >>614
新が噛ませに見える人はそこがずっと気になって来たんだよね
新が本命に見える人は、絶対いつか新の掘り下げや活躍が来ると信じているという
でも、今回の唐突な新の宣戦布告が恋愛的なものなら
また結局大した掘り下げもなく進んでるってことじゃない
- 626 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 14:05:51.36 ID:PC/e4+Oc
- カプ的なことは置いておいて、新の活躍はこれからだと思うけどね
ただ活躍は絶対するだろうと思うけど、
太一みたいに段階を踏んだようにじっくりとしたキャラの掘り下げは絶対ないだろなあ…
今回みたいにインパクトでかいシーンでなんとなく下げるしかないのでは
- 627 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 14:08:17.05 ID:LxZKsTBO
- >>625
今回ので新が大して掘り下げられなかったというのは同意だ
ただ掘り下げが来ると信じているというか
千早が新への恋を自覚して知りたいと言っているから実際に知っていく展開はあるだろうとは思う
新は真意が明かされてない言動が未だに多いし
読者は新の出方を伺っている太一を通して読み取るのが主になってるけど
その太一だって新の言動の意図を自分で想像しているだけだし
- 628 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 16:36:37.54 ID:FvSCyOep
- 新はやっと自覚した所なんだから、
これからその気持ちをどう育んで、どう行動して、
千早の「一生新が好きなんだ」を受け止めるにふさわしい男になるかが描かれるんだろ
- 629 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 18:05:53.91 ID:LxZKsTBO
- >>628
自覚してあのセリフを言ったんだとしたら
千早の「一生新が好きなんだ」に全然ふさわしくないと思うw
かといって太一も新に対抗して勝ったら千早が見直して振り向いてくれる
みたいな話も違うと思うんだよなあ
どっちとくっついてもまるで主人公の千早がご褒美みたいじゃん
ちはやってそんなカップル成立させるバラエティ番組みたいな話と違うでしょ?w
- 630 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 18:24:16.97 ID:bF67+eUL
- 少女漫画なんてそんなもん
- 631 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 18:27:24.65 ID:W83mscSj
- >>629
それはこれからの作者の表現次第じゃないの
寧ろそういう考え方しかできない所が安易だなと思う
- 632 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 18:49:04.65 ID:FvSCyOep
- >>629 何で全然ふさわしくないのかな? 太一が凹んでるのに配慮が無いとかいう?
新の心情はまだ何も描かれてないのにw
大体ただのスポ根漫画だったら、太一の心情をここまで掘り下げた意味無いし…
千早が新を好きで、太一が千早を好きが根底にあって、
今後新の掘り下げだけが無いわけないし、
それがチープな恋愛模様に終わるかどうかは作者の腕次第でしょう
- 633 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 19:00:47.12 ID:LxZKsTBO
- >>631>>632
ふさわしくないと思うのは
新が千早がフリーなら狙っちゃうよとかそういう意味であのセリフ言ったのなら
末次さんがちはやで書きたい恋愛はこんな千早の取り合いみたいな話じゃないだろうし
仮にそんな話だとしたら千早自身の気持ちを無視してるだろうという話
新は千早の気持ちを知らないわけだし
だから新のセリフは宣戦布告ではなくあとで何か掘り下げあるんだろうなと自分は思う
太一に振り向くとしたら新に勝ったこととか今まで尽くしてくれたこととは別に何かやってくれるはず
まさにこれからどう書かれるのか末次さんの力量に期待してるところなのは自分もだよ
- 634 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 19:28:44.80 ID:abTScV06
- 三角関係はよくないな。
どっちとくっついても結局後味わるいじゃん。
- 635 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 20:26:43.19 ID:zyNf3r3y
- 今年新が周防倒して名人はさすがに・・・ないかw
千早のクイーンより先に頂点立つのはさすがに拍子抜けになっちゃうか
初めて優勝した大会で新に言われた言葉をきっかけにクイーンを夢見るようになったように、
新の名人に刺激され次でクイーンになることを誓う千早を想像してみたり
- 636 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 22:06:43.46 ID:lcUfXz5E
- 新と周防の対決は純粋に見たいね、是非行ってくれ
周防追い詰めて次世代の名人候補の実力を見せてもらいたい
まあ一発勝利はないだろうな、というかそれはいきすぎかなw
- 637 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 22:22:45.37 ID:/4Wb7ZFs
- >>636
とりあえず、来年(もうすぐだけど)はその対決が熱いものになることを期待するわ。
- 638 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 22:44:10.79 ID:DkHgVRnl
- どっちかというとクイーンの挑戦者が読めねーな
二年連続ユーミンはなさそうだし、復帰直後の猪熊さんもまだ微妙かなぁ
西はよく分からないし
- 639 :Classical名無しさん:2012/12/31(月) 23:15:37.79 ID:zyNf3r3y
- 自分はクイーンの決定戦は詩暢vs猪熊で見たいかな
有力候補で挙がってるのはユーミンと群馬の占部さん?だっけ
- 640 : 【だん吉】 【1735円】 :2013/01/01(火) 00:50:35.38 ID:SaML5AfC
- ユーミンは可哀想だけどもう無いでしょ。
そしてあけおめ。
- 641 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 01:12:13.62 ID:VR1fv3r5
- 新は忍とくっつく事が出来るけど、太一は千早しかいない
よって太一と千早がくっつくと思う
つーか最も恋に悩んでる、恋愛パートの主担当とも言える太一が誰ともくっつけないとちょっと惨めだしw
- 642 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 01:48:11.08 ID:Y/QTghEX
- ケーキパクッとか肩に頭乗せて寝るとか添い寝とかのシーンを印象的に書いてたのは太一エンドの布石
- 643 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 01:50:00.92 ID:dx0MhbWw
- くだらなすぎるw
千早とくっつかないと惨めって馬鹿にするにもほどがあるな
- 644 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 04:22:36.61 ID:t8/3fXbP
- 千早が太一とくっつかないとおかしいって言ってる人は荒らしだろ
分かりやす過ぎるわ、白々しい
- 645 : 【末吉】 :2013/01/01(火) 10:59:22.26 ID:thfLDqzk
- あけましておめでとう。
- 646 : 【大吉】 【251円】 :2013/01/01(火) 11:17:26.82 ID:/kfynfA+
- あけおめ
今年もこの漫画でワクワクしたりカーッとしたりするんだろうな
そして、今でもあらしのを諦められない自分orz
高校選手権の時のしのぶ、今読み返しても可愛いんだよー
何かとポロポロ泣いたり
一緒に頭を下げてくれたり(自分のためでもあるけれど)
新が団体戦に重きを置いてるのを感じて「なんでや新」って少なからずショックを受けたり
素直に団体戦を観戦したり。
しのぶかわいいよしのぶ
でもしのぶの生着替えをスルー出来るのは女認定してないんだろうな…
千早の水着姿を夢想しただけで悶えてるシーンとは天地の差や
- 647 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 11:19:04.49 ID:uL8XVfPB
- 少女漫画のヒーローって女は抱くけど
エロ本読むシーン描かれたり好きな女の裸や水着姿は妄想しないと思うわ
本屋のシーンは微笑ましくもあったけど
劣情に関して本命ならそんな軽々しく描写されないと思う
あと、ヒロインの体に事ある毎に触れられるのはどーせ後の彼氏だから許されてる
吉野会大会だけでも、腕掴ませたり怪我という形で二人接触させたり
- 648 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 12:08:45.50 ID:dx0MhbWw
- 夢みすぎだw
女を神格化しすぎる男は某岩埼くんのように所詮友達止まり
- 649 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 13:09:03.24 ID:KlV4BrFe
- >>633
新の発言が恋愛的な宣戦布告なら
噛ませ云々より17巻で描いたせっかくの美しい千早の自覚描写が台なしになる気がする
千早が新を好きになった理由って
かるたが強いことへの憧れとかかるたへの情熱もあるけど
自分をちゃんと見てくれてアイデンティティを持つきっかけをくれたというのもあるんじゃないかな
そんな新が千早の知らないところで誰かの所有物扱いしてるのはいい状態ではないし
新の見んと駄目な気がするもそんな状態から脱却して千早とちゃんと向かい合うために
自分のためにも千早のためにも大事なことに気づく前触れとも考えられる
- 650 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 13:18:49.65 ID:pioyQpMS
- 電波で通じ合う、あらたいでみんな幸せ
- 651 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 13:55:14.24 ID:9x6CuOPo
- >>649
千早の気持ちに全然見合わないよね
あの描写は新の思いも千早の思いも美しかったからこそ
千早の恋が結ばれてほしいと思ったものだけど
その相手がかるた的に焦るべきだろって状況で恋愛独占欲を発揮してたら
あの千早の自覚のシーンまで台無しだ
作者自ら描いていて緊張したという大切なシーンなのに
もし新の発言が本当に恋愛宣戦布告だとしたらだけどね
- 652 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 14:21:14.06 ID:uL8XVfPB
- >>648
夢見すぎってw
少女漫画のヒーローについてであって
現実の男がどうかなんて話はしてないよ
裏で何考えてたとしても太一だったら描かれないだろうって話
- 653 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 15:41:18.51 ID:Sezs+SXg
- 抱かせてもらっといて本命になれなかった羽柴ェ…
- 654 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 16:25:12.67 ID:3HDVc40q
- 中古にヤリ捨てされた羽柴
- 655 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 17:16:22.12 ID:dx0MhbWw
- 愛でも恋でもないとばっさり全否定された太一
- 656 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 18:56:24.43 ID:2Vh6xI9d
- 今回見て太一は新へ負けたくない気持ちの方が強いだけなんだなあって印象強くなった
千早の事もかるたも単に新に越されたくないってだけのような…
千早に良い試合だったとかおめでとうとかすぐに声掛ける訳でもなく
太一自身がオレは敵だよ、と宣言するのは良くて
新もあの時の太一と同じように言っただけなのにあの焦りようw
太一も昔よりはもうちょっとかるたを楽しめてると思ってただけに試合後の態度が微妙だった
- 657 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 19:20:30.60 ID:JP5NlA//
- 自分は新の態度の方がどうかと思った
- 658 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 19:35:41.55 ID:KlV4BrFe
- >>651
新のあの部屋発言は千早を太一とセットで考えてたために
見えなかった新の無自覚な本心だと思う
千早と太一の試合を見たことで
太一とセットではない千早個人をちゃんと見るという認識に改めたんじゃないかな
- 659 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 20:58:35.65 ID:zZ9bLLct
- 今回の新と太一のシーンは読み様の分かれ方が今迄になく分かれるのはなぁ
太一側から見れば恋愛的宣戦布告以外の何者でもないが
新側から見れば無意識的恋愛含むかるた寄りの宣戦布告に見える
個人的に単行本で改変した方が良さそう
- 660 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 21:01:27.03 ID:zZ9bLLct
- 新は太一と千早を同様にチームでなく個々のかるたのライバルと認識を改めた感じ
太一は千早の云々はチームの括り的な認識として見ていたというか
- 661 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 21:04:02.98 ID:zZ9bLLct
- >>658
レス書いてたら似たような人いたw
それは太一に対してもだろうし、何と言っても実戦であたるからこその太一との対話だと思う
- 662 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 21:17:45.20 ID:FWPAD+/U
- 太一の新へのライバル心の強さもそうだけど、
新も去年の吉野会で太一A級に上がってると思って参戦し戦う気満々で参加してたわけで、
かるた復帰して早い段階でライバルとして意識してたと思う
今年の吉野会はその流れで新vs太一が実現すると予想してたが、蓋を開けたら千早vs太一だったなw
- 663 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 21:43:48.00 ID:9x6CuOPo
- >>658
太一と千早をセットに考えてたっぽいよね
その上で二人の試合を見て、誰かがやってるからというよりは
ガチで勝ちに行って、自分自身がかるてを楽しんでるという印象を受けて認識を改めたとも受け取れる
新は言葉数が少ないだけでいつも本音しか言わないし今回もそうなんだろうと思う
読者的には太一のモノローグがかぶさったことで恋愛の意味に捉えてしまうようになってるけど
- 664 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:07:42.73 ID:BwkmfYsY
- 新も太一をライバルとして見てた部分はあったと思う
ただこれまで実際の実力、地位、大きな差があり距離があった
しかし今回の決勝で距離の縮まり、肉薄してくる力を見せられてその火が一気に噴き出した感じかなと
- 665 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:11:00.91 ID:rsPHEAcM
- >>662
新は昔から太一を凄いやつって普通に認めているんだがな
太一自身が引け目を感じてるように描かれている
その辺の太一自身の思いこみから抜け出すシーンが近いうちに来るんじゃないのかな
- 666 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:19:16.84 ID:t8/3fXbP
- 新信者のスレ
- 667 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:19:37.20 ID:BwkmfYsY
- >>659
新に関しては恋愛の宣戦布告の部分はなんとも読み取りづらいんだよな
まず恋愛について太一をライバル視してるのかというとこ
その前に千早を気にかける描写はあっても恋までいってるのかは見えないとこ
結構その辺りずっとはぐらかしながら来てるよね
- 668 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:26:51.70 ID:2Vh6xI9d
- >>665
引け目と言うか太一も新の実力努力一生懸命さを認めているから、だろうね
今までは自信が持てるだけかるたに全力ではなかったというのもあるかもしれない
来年勉強関係あるだろうしいくら太一が天才でもかるたに全力で挑むには無理があると思う
だから嘘付いてまで答えを出すために予選に向かったのかなぁ
太一の事も努力しているからこその実力だと理解してくれているのも新なんだろうと思う
だからこそ千早とのセットとしてではなく太一個人のかるたの事も今までよりもちゃんと見始めたって感じかな
- 669 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:28:07.17 ID:fxN1/fn+
- 実際恋愛の宣戦布告かは分からないけど、あの流れだと恋愛の宣戦布告と取る人が大半だろうからそういう風に見られるように作者が描いてるのは確かかもね
- 670 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 22:59:51.16 ID:keIMxKeD
- 今回自分は千早があんな形で修学旅行を選んだことについて
一番激しくがっかりしたんだが
ここにはあまりそういう人はいないのかな
- 671 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 23:06:04.10 ID:LEhBpgnz
- >>670
いるよ
もう一々指摘もしたくないくらいガッカリした
- 672 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 23:15:20.01 ID:3HDVc40q
- 千早はもうカルタ馬鹿じゃなくなったんだよ
- 673 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 23:15:55.20 ID:9x6CuOPo
- >>670
クイーン挑戦者になってまた詩暢との対決が見たいのが本音だけど
修学旅行選んでもいいかと思ってたよ
高校卒業後も挑戦できるし、かるたには一生関わっていくという覚悟はあるみたいだから
ただ教師になるのに修学旅行行ってないのは困るという理由は全然共感できなかったw
でもまあ今の千早なりに自分で考えた結果ってことで
- 674 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 23:43:35.92 ID:dx0MhbWw
- まあ修学旅行行って詩暢なり新なり周防なりと接触があるなら
意味はありそうだけどな
- 675 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 23:57:36.72 ID:sTO9Y88T
- 千早の池沼泣ききもい
- 676 :Classical名無しさん:2013/01/01(火) 23:58:49.74 ID:GdU4S1t9
- 千早だって成長して変るでしょ、ということもあるけど
一巻からクイーンになりたいという夢がずっと描かれてきて
つい最近進路希望のことから深作先生のぽっと言った話を聞いて即席で思い浮かんだ教師になりたいという目標に、
今までの夢よりも優先させるってなんかね、漫画自体の構成バランスが変なんだよね
今なりの千早といってもなんか教師になろうと思ったエピソードも即興過ぎて一巻からの全体の話のバランス的にもイビツ
カルタ馬鹿の千早が旅行、そうでない太一が予選
計算高いなんかおばさん視点の無難な将来設計薦められるつまらなさ感、そういうの感じるね
親の言うことは正論なんだけさー、ってアレね
- 677 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 00:16:48.96 ID:jQz1YtD3
- >>670
千早は修学旅行を選ぶだろうと言われてて
自分もそう思ってたけど
もっと他に描きようはなかったのかなと残念に思ったよ
無理やり納得しようとしたけど
やっぱりモヤモヤするかな
修学旅行と予選被せた理由を考えると
物語の都合に行き着くんだけど
そのためにキャラが犠牲になってしまった印象
- 678 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 00:22:40.72 ID:sNi6K9ap
- 教師になりたいという夢を見つけたこと自体は、「千早は本当にかるたが好きなんだなぁ」って思ったよ。
新にもらったかるたへの情熱を他の人間にも教えたいんだろうな、って思った。
千早が旅行を選んで太一が予選を選んだことも面白い対比だと思ったよ。
かるたしか見えてなかった千早の世界がぐっと広がっていって、
広い視野を持って生きていた太一はかるたへの道を進み始めたって感じでさ。
でも、一方でやっぱり千早が修学旅行を選んだのは残念だ。
しのぶちゃんとの約束はなんだったんだよ。
修学旅行を選んだことはしょうがないと思う。でも残念だ。
そもそもなんで日程かぶらせたんだ。
その展開自体に納得がいかないよ。
- 679 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 00:38:48.99 ID:08WQTLR1
- 北島マヤならまちがいなく芝居選ぶだろうなあ
- 680 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 01:11:23.60 ID:yiD9ubcj
- >>670
修学旅行のみを選択したことにはがっかりしなかったが(自分の予想は両取りだったけど)、
親にいきなり泣きつくとか、行かないと高校教師になった時に困る、という描写には激しくガッカリした。
信念を持って大事な大会を選んだから修学旅行には行かなかった、と未来の生徒達に話しても別にいいんじゃないかと思うんだけど。
でもまぁ、折角その選択をしたのなら、みちるちゃんと思い出作りもいいけど
百人一首の背景とか雰囲気とか、そういうのも掴んでいって、のちの千早のかるたに活かしてほしいね。
余談だけど、詩暢ちゃんとは京都より大阪のスノーマルオフィシャルショップで遭遇してキャラ談義した方が面白そうだと思うのは自分だけだろうか……。
- 681 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 01:28:47.68 ID:93XSNtf+
- >>680
詩暢ちゃんに偶然遭遇する先としてはスノーマルショップは自然な気がするね
そこで何故予選出なかったのかせめて説明できればいいな
しかし、新の宣戦布告が恋愛的なものかどうかで意見が分かれててビックリした
「千早はずっと太一のもんやと思っとった」って
千早は太一の潜在的な彼女だと思ってたで、でも違うよな?って確認にしか見えないなあ
太一と新が「もの」って言ってるけど、本気で千早を物扱いしてる訳じゃないし
千早の好きに見合わないとか言われてるのは、さすがに新が可哀相な気がする
- 682 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 06:59:47.33 ID:ShJp1BYZ
- 最新号見たけど、高校の先生になりたいのはいいとして
千早が急にかるたバカじゃなくなったのは気になったな
今回負けていたらこんな余裕な発言できただろうか?実際太一は負けたことで更に奮起して
修学旅行行くのやめたんだよね?
今回優勝した事で千早の中に、奢りとまで言わないが姿勢の甘さが出てしまったような気がした
クイーン戦は来年頑張る!なんて言っていたら来年も駄目だと思っちゃうんだよな
修学旅行が悪いとまでは思わないが
- 683 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 07:03:51.72 ID:ShJp1BYZ
- 補足すると、来年も詩暢ちゃんがクイーン位にいるとは限らないじゃない?
今回猪熊さんが奪回しちゃうかもしれない
一年に一回の事なのに、千早は今年もクイーン戦をまたテレビで見る事になるんだよね
その時どう思うんだろうな
ひょっとしたら同時にやる名人戦では挑戦者に新か太一がいるかもしれないのに
自分はテレビで見るなんてさ
- 684 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 08:41:03.49 ID:ueqDGcEb
- 個人的希望としては千早vs新は来年の高校選手権個人戦、
太一vs新は来年の名人戦東西代表者による挑戦者決定戦のシチュエーションで見たい
野暮な妄想ではあるが、
千早が次の高校選手権で優勝or準優勝して推薦取る流れと考えると、
決勝で新と当たるか、その前に新と当たって勝つパターンと想像してみたり
太一は来年の名人戦出場が不透明なとこあるから、
今年の東西戦での実現もあるかなと想像してみたり
- 685 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 09:01:09.23 ID:jQz1YtD3
- >来年も詩暢ちゃんがクイーン位にいるとは限らないじゃない?
これは猪熊さんと戦ったときに
しのぶの強さの絶対的な信頼があって
リラックスして戦えたという描写があったから
そういう考えはないんじゃないかな?
まあ、しのぶに勝った新への強さの信頼描写のすぐ後に
新が負けてるからしのぶだって
いつまでもクイーン位にいるとは限らないけど
それにしても一生切磋琢磨するライバルとして出したしのぶが
今回の千早の選択でおざなりな印象になってるのがなあ…
- 686 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 09:08:37.22 ID:08WQTLR1
- 太一が名人戦出るのもなんか違うんだよなあ
名人目指すというより新と対戦目指してるんだろうけど
そのためには名人目指してる強敵を倒さなきゃならないわけで
新vs太一がやりたいがために太一をトントン勝たせるのもな
- 687 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 09:51:28.36 ID:VbFdDipM
- >>683
なくはないと思うけどちょっと展開としては弱いかも
初対決ですでに千早が勝っちゃってるしなぁ
やっぱり詩暢に勝ってクイーンかなと
>>684
今の火花熱い時期に太一と新はやらせたいだろうね
二人とも予選参戦なわけだし
ただ今年いきなり太一勝ち抜けて東の代表・太一、西の代表・新ってのは・・・w
- 688 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 11:30:55.76 ID:Q9rIl1KO
- 展開的にラスボスは詩暢がふさわしいかな
周防は来年どうなってるかはよく分からない
- 689 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 12:56:18.50 ID:f9HgE5m1
- 作者の中にはもう無意識に千早のクイーン戦でやる相手は詩暢と絶対的に決めてる感がみられるね
千早の詩暢評価はこれまでの自分で戦ってきた印象から神格化されてもの凄く強いとされてるけど
実際はユーミン曰く、まだまだ新は甘いとこがあり、実際坪口さんにころっと負ける
その新も村尾さんとはまだ互角くらいのつよさで、その村尾さんが太一にころっと負ける
その太一が千早にころっと負ける そんな新に詩暢がころっと負ける
千早は過去の印象から詩暢を絶対視しすぎている気が擦るね
裏を返せば作者は詩暢を絶対クイーンのままに据え置くということだけど
言葉だけ強いと言わしておいて実際は最近の力関係だとそんなにおかしく無いんだよね
村尾さんに勝った太一ですらなんか詩暢に勝っても不思議じゃない現在
- 690 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 13:43:32.94 ID:AyL1iD33
- 長えよ
- 691 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:36:17.62 ID:eum7bTNl
- 小学生千早は我慢して我慢して、でも堪えきれずに涙をあふれさせたり
本当は寂しい気持ちを押し殺して、涙を浮かべつつも微笑んでみせたり
そういう部分が良かったのに
最近の池沼千早は鼻水流しながら感情を垂れ流してるだけ
小学生の頃以下になってどうするんだ
- 692 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:37:25.11 ID:i1An3L+x
- 太一、修学旅行を病欠って
運なさすぎだろw
- 693 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:41:16.76 ID:BG4rtxVk
- 無意識もなにも作者は最初に着地は決めてるんだから
それにかるた力ランク付けはできても、実力伯仲の中でどこの世界でも多かれ少なかれ勝ち負けはある
- 694 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:51:03.85 ID:oiamKGM9
- >>692
ちゃんと読めてるの??
- 695 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:53:28.83 ID:eum7bTNl
- この先は千早が途中下車してやっぱり予選参加って展開だったりして
それはそれで萎える
一度決めたことなんだから貫けよ
迷って迷って迷って苦渋の決断で修学旅行を選んだけど…ってのならまだ分かるけど
修学旅行にウキウキさせちゃってるしなあ
- 696 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:53:48.05 ID:u8quE2TM
- 太一は運も才能もバッチリじゃないすかw
- 697 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 16:58:48.19 ID:Zu5hfDLN
- 千早は準名人にも元クイーンにも勝つほど強くなって大会で優勝という結果も出して
もう新の前に余裕で座れちゃうレベルだからやる気がなくなっただけ
- 698 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 17:52:14.49 ID:FpQ1CVXO
- 発達障害が高校教師とか勘弁しろよっていう
- 699 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 17:59:39.13 ID:LT7GdhxB
- 千早強すぎるしカルタ休んでいいよ。
最近、どうせ勝つんだろって見てしまうから千早のカルタ盛り上がらない。
まだ太一や新の方が、どうなるのかワクワクする。
- 700 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 18:12:43.83 ID:eum7bTNl
- 後輩が入ってきたときに指導者としての資質のなさを露呈した千早なのに
教師志望ってのも違和感ちょっとある
- 701 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 18:24:02.55 ID:os9ZAdy9
- >>689
ある程度実力が拮抗してればその時のモチベーションで、
勝ったり負けたりってのは普通に起こり得ることなのでは
テニスとかでも、4大大会以外だと有名選手はコロッと負けたりするじゃん
千早の美人設定、周囲が美人ともてはやす→部員が下げるて構図はもう要らない気がするんだけどw
作者が照れ症なのかなんなのかわからんが
何度もあれ描かれると逆にうざい気がする…
- 702 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 19:01:02.71 ID:67eIFWv2
- 連載が長引いているのでその辺りの強さの匙加減は難しいかとw
○○vs○○の対戦を実現しようとすると絶対的にご都合が生じてしまう
それくらいキャラも多くなってきたし、試合に参加しないのも不自然だし
参加させてもどうせ決勝カードはもう決めてるしで悪循環になってるきがする
試合に関してはご都合感がかなり増してる気が…
修学旅行とばっちりあってるのも千早の今年のクイーン戦描かない為にしか見えないし
- 703 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 20:34:45.40 ID:uqloaUuj
- だが、怪我だの病気だの疲労だので優劣をぼかすのは
萎えるから止めろ
- 704 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 20:53:40.46 ID:ueqDGcEb
- 上に出たテニスのナダルじゃないけど怪我や病気で欠場・不調ってのは実際あることなんだけが、
その展開を漫画でやるのは最小限に留めて欲しいな
たしかにハンデ付きの試合はやはりモヤモヤ感が残ってしまう
>>689
なんにせよシナリオは決めて書くもんなんんだけど、バランスってのは難しいよね
見なくても分かるくらいに格上が順当に勝ち続けるのも退屈だし、バランス崩壊しまくりも萎えるしw
- 705 :704:2013/01/02(水) 20:55:19.76 ID:ueqDGcEb
- >>689→>>702だた
- 706 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 21:19:54.25 ID:BG4rtxVk
- 勝負ってのはどちらにも傾くものなんだが、
そこに説得力を持たせる過程が大事だと思うね
物語性いらないなら漫画である必要がないわけで
太一のageについてはそれぞれ思うとこあるだろうけど、
これまでの努力やツキのなさだったりそういう部分はちゃんと描かれてきてると思うね
- 707 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 22:48:04.04 ID:+3dieuaJ
- あひるみたいにひたすら負け続けるのもなかなか辛いもんがあるが、
それをとことん掘り下げていくからなw
- 708 :Classical名無しさん:2013/01/02(水) 23:17:04.67 ID:VbFdDipM
- >>692
予選出るための口実と思われるが、一応まだ真相はこれからの状態ではあるな
ホントに風邪だったら笑う・・・まあないけどw
- 709 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 01:53:13.22 ID:3Gi+ktwW
- かるた名人一区切り 西郷さん、決定戦辞退
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_135667329806.html
> 「別の人にチャンスが生まれた方がかるた界がもっと盛り上がるのでは」と思い悩んだ末に決断した。
> 1999年に最年少で名人位に就き、2003年には永世名人になった。09年に史上初の11連覇を達成。
> 一つの区切りがつき、そのころから「他にも頑張っている人たちがたくさんいる。このまま自分が名人の座に
> 居続けるべきなのか」と悩み始めたという。
> 出場を見送ったのは、かるた界の将来が気に掛かるからだ。競技人口の増加に加え、選手の競技レベル向上が
> 重要だと感じている。一方でこの14年間、自分に打ち勝つ人材は現れなかった。「名人という立場に立ってこそ
> 実力が一層磨かれることもある」と新たな王者の誕生に期待を寄せる。
西郷さんが出場辞退って、外せない用事でもあるのかと思ったら、勇退だったのか
- 710 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 01:56:56.44 ID:zF+ZBKMw
- 君ら全部自演なのここ?なんか自演言ってるBBAいるんだが
- 711 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 05:28:38.49 ID:Bhe4gW+j
- >>710
数回投稿のIDが絡み合ってる時点で自演ではないわけだが
そんなシステムすらわからないならあなたは「自演と言ってるBBA」と同レベルですよ
- 712 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 05:35:16.58 ID:J7p37KTV
- 本スレの成れの果ての噂を聞いてきた可能性もあるかも?
- 713 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 07:24:43.73 ID:Bhe4gW+j
- 今回の千早のあれは、しょせん漫画かって感じしちゃったな
1巻最初がしのぶちゃんvs千早なのは決定だろうからしのぶちゃんがクイーン落ちする事は
無いだろうし、双方が熱出す話を先にやったから今後体調崩すのはないとしても
現実だったら防衛できているか限らないし、体調悪くして出られない可能性あるんだよね
千早は自分でも体調崩して試合出られなかった事あるんだし、一期一会なのを念頭に置いて欲しかったな
今日戦える相手と来年も同じ条件で戦えるとは限らないでしょ
漫画だから先が決定しているだけなんだよね
「かるたしよう!「いつ?」「クイーン戦で!」と約束しておいてブッチするなら
「クイーン戦予選出られないから修学旅行で京都きちゃったwかるたしよう!」じゃなくて
一言先に誰かを通じてしのぶちゃんに謝るなりして欲しかった
それか、京都行っても会えないとか
しのぶちゃんは予選を見に行っていて、太一と新は予選に出てて、千早は一人焦る展開をキボン
- 714 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 10:01:28.20 ID:079SpHWX
- >>713
人の意見はいろいろだけど…謝るとかちょっと大げさすぎな気がする
しょせん娯楽の世界なわけだし約束と言っても口約束だし
どこどこで待ち合わせね?っていうのをすっぽかしたとかではないわけだし
謝るっていうのはなんか違う気がする
- 715 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 10:14:49.48 ID:g6+ahcA4
- >>713
1巻冒頭のクイーン戦の相手がしのぶちゃんかどうかはまだ確定してないよね
修学旅行で京都行ってしのぶちゃんに会うって展開も2chでそういう予想があっただけで全然確定じゃないし
>誰かを通じてしのぶちゃんに謝る
って誰を通じて? かるた会にも所属してないしのぶちゃんにどうやって連絡をとるか、千早に分かるかなぁ
「今年のクイーン戦で!」って宣言したわけでもないし、
しのぶちゃんの方が覚えてないかもしれない口約束のために、中々そこまでできないと思うよ〜
- 716 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 10:37:18.55 ID:mPPNDOil
- しのぶちゃんの連絡先知らないしって何巻かで言ってたね
周防がどうやってしのぶの自宅の電話番号を知り得たのか謎だけど…
- 717 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 10:39:41.22 ID:Bhe4gW+j
- クイーン戦で!と言ったら普通はその後あるクイーン戦の事だと思うだろう
まさか来年のとは思わないだろ…
それにしのぶちゃんにとっては一緒にかるたできる相手との約束って
かなり大事なシーンだったと思うよ
対戦するのを楽しみにしているであろう相手にかなり失礼だと思うけどなあ
わりとたいした事じゃないって考えの人多いのか
- 718 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 10:57:47.79 ID:079SpHWX
- 自分はたいした事ないとは思わないけど…
そりゃしのぶと会ったらごめんねはいると思うがわざわざ連絡取ってまでは別にいいと思う
- 719 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 11:12:23.31 ID:g6+ahcA4
- >>717
しのぶちゃんにとって大事な約束だったとか、しのぶちゃんが対戦を楽しみにしてるとか
漫画の読者である私たちには分かることだけど、作中人物である千早にはそこまで確信できてないと自分は思ったんだよ
千早もしのぶちゃんに言ったことは気にしてると思うけど(むしろ気にしていてほしいけど)
他の人(多分かるた界の大人)を巻き込んでまで謝るほどのこととは、千早が思ってなくても無理はないんじゃないかと
あ、千早には修学旅行より予選を選んでほしいとは自分も思ってたよ、念のため
- 720 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 12:14:39.65 ID:6+DtpLk9
- しのぶちゃんは前より挑戦者の事もみるようになっただろう
今年挑戦者になった人はきっとしのぶちゃんの記憶に残るだろうし
一人かるたする事なく試合するようになってんのかもね
という変化を客観的に見て解説するには千早が観客になるしかないって事なんだろうかw
- 721 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 14:27:49.64 ID:FuAU51jU
- 京都でばったり詩暢に遭遇して、
高校選手権での約束さっぱり覚えてなかったりしたら笑うw
- 722 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 14:34:41.56 ID:JH4Qy7QB
- 多分だけど、今回のクイーン戦を観戦する千早は
「なんであそこに座ってるのは私じゃないの!!」ってセリフが出てきそうな気がする
詩暢はおそらく新戦でも自分で「私はまだ強くなる!」と言ってた通りに
千早の想像以上に更に強くなってると思う、で千早は燃えると
- 723 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 14:57:18.30 ID:zF+ZBKMw
- >>711
だよね ちょっと考えればわかることだよね おかしな事言う奴いるよね
というかさ、詩暢ちゃんを1人にしてはおけない!とかいいつつ「来年」でいいやってどうなの
一年くらい1人で待たしてもいっかってその程度の感覚というか所詮詩暢って千早においてその程度の存在なのですね
でもなんかカッコつけたセリフが相変わらずその場面一瞬盛り上げるだけで後に生かされないな
- 724 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 16:21:45.28 ID:X7jkyeKI
- 京都で詩暢ちゃんと遭遇とかベタすぎんよ〜
事前に知らずに偶然バッタリなんてそうそうねーぞw
- 725 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 17:52:41.27 ID:ovH1nqY0
- 遭遇とかじゃなくて
西日本予選に詩暢が観戦にきていると見越して
謝罪しにいくんじゃないの?
- 726 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 17:57:02.82 ID:z1WMW/62
- わざわざ謝罪しようと思うような千早だったら、もうちょっと迷う様子を見せたり
結局修学旅行を選ぶにしても、もうちょっと躊躇したりするんじゃないだろうか
わーわー泣きながら修学旅行行きたいの〜教師になるから行きたいの〜で
予選のことを突っ込まれてもどこ吹く風でウキウキしてるし
そんな千早に今更唐突に謝罪されても逆に不自然
- 727 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 18:13:19.55 ID:3Iwpgk7E
- というより千早が詩暢に謝罪ってかなり傲慢じゃないか
詩暢にしてみれば千早なんて手加減してやればよかったかなってくらいの
相手にすぎないし一年たてば名前も存在も忘れてた程度
格下の相手に対戦できなくてごめんね〜なんて言われてもハア?だろう
- 728 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 18:23:40.40 ID:XsYOh7iH
- 敵だよ発言も、千早を二人のものだと思ってるモノローグさえも
新は聞こえていたんだな
- 729 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 18:24:40.57 ID:1hLARJb3
- 漫画に出るならその程度の能力は標準装備ですから
- 730 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 19:37:45.89 ID:+JQXuhsf
- >>725
なんかしら合うようにもってくシチュエーション作るかもな
>>727
その詩暢のハァ?のシーン見たいw
- 731 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 21:04:08.84 ID:FuAU51jU
- 千早「一人にしてはおけない!」
詩暢「知らんがな」
- 732 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 22:34:07.35 ID:3Gi+ktwW
- クイーンの楠木さんが本を出してた。
瞬間の記憶力 (PHP新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569809057
帯はちはやふるのイラスト。
- 733 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 22:36:25.05 ID:jh1ECod2
- www
- 734 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:09:29.37 ID:k6ihsLTY
- >>728
チームは太一と千早と思ってるという新に対し
太一のオレは違う敵だよ発言もかなりの嫌な奴だと思ったわーw
今回はあれの逆版だなと思うくらいかな、太一と新はおそらく会話しても根本的な部分が違う
千早と新はあまり会話しなくてもかるた的に求めるものが似ている感じかなと思う
- 735 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:13:47.78 ID:3Gi+ktwW
- 今年は名人・クイーン戦はNHK BSプレミアムでやらないの?
- 736 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:14:58.22 ID:k6ihsLTY
- ニコ生
- 737 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:28:28.05 ID:RqROH4t1
- >>734
新に聞こえるように言ったら嫌な奴だったかもね
新ファンが嫌な奴だと思うのはまあ仕方ない
太一の心情に沿って漫画読んでる側としては
面と向かってライバル宣言できないB級太一の悲しさが見て取れるし
印象深くて凄く良いシーンだけどw
- 738 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:46:43.74 ID:6+DtpLk9
- ああいう時に正々堂々と言わない太一はやはり卑怯とも思えるなw
思った事素直に伝えるのは難しいだろうけど
今回の新が感じた気持ちを本人はまだよくわかってなくても
太一は何なのか一番よくわかっているからこそ焦ってんだろうね
太一がいるからどんな状況なのかイマイチ分かりにくい千早と新の事がわかるんだよなぁ
- 739 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:53:31.96 ID:3Iwpgk7E
- むしろ太一挟まないほうがサクサク進展すると思うがなあ
かささぎ携帯といい着物きれいやなといい
- 740 :Classical名無しさん:2013/01/03(木) 23:59:35.62 ID:RqROH4t1
- >>738
うーん、新とは仲良しこよしのチームじゃなくて自分は戦う相手なんだって
言えるものなら言いたかったのは太一の方だと思うよw
それに、日本人は普通相手の好意を即否定するなんてしなくない?
新の宣言は、自分の気持ちがよく分かってないのにしたものなのかどうなのか
- 741 :735:2013/01/04(金) 00:19:09.73 ID:yxhEBwWj
- >>736
ニコ生しかないのかな
- 742 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 00:41:17.89 ID:ERaSVrrB
- うん
BSはなし
- 743 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 07:40:39.29 ID:qA/g4WAa
- >>737
今ならともかくあの時点(競技者としてライバルと意識されていない)で新に面と向かって「敵だよ」なんて言ったらそれこそ新からしたらいきなり何??って感じだろうね
あのシーンは聞こえてないからこそ引き立つ
- 744 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 14:08:03.14 ID:QNyRjVg6
- そうだね、まだ新にまったくかなわない太一のむなしい呟きとも取れる>敵だよ発言
- 745 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 14:27:15.63 ID:GWk6Fo4G
- ライバルの位置に立っていない自覚があるからこその、そっと小さく呟く「敵だよ」
新にではなく弱い自分に対する嘲り
男としてはありだと思うが
- 746 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 14:38:41.32 ID:b+xwQ5Dj
- フーン、あっそう
どうでもいいけど
- 747 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 14:39:05.06 ID:RiT7egwh
- 太一厨は本スレいけ
- 748 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 14:59:04.85 ID:p1Mi/km4
- 青春全部かけたって新に勝てない、と最初から逃げていたのが
新に向かっていくことができるかな となって
やっと闘う相手・対戦する「敵」と言えるところまできた。
でも、はっきり宣言するところまではいってないので小声、と単純に考えていた。
- 749 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 16:36:24.33 ID:EMSA1tCq
- 太一の新に対するものってルサンチマンだよねえ
吉野会の団体戦、皆で支えあって頑張る意識も蓄群発想
正直相手を対等の人間と見ることが出来なくて、どこかで自分で勝手に差別意識作っちゃっている
末次って無意識に強者、弱者の間にあるものを努力、助け合いというものでそちらに価値観を重く持つまさにニーチェの言った蓄群思想そのものなんだよね
だから強者である詩暢、周防が頂点であるのに人間的欠陥者の如く描かれてしまっている
- 750 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 17:06:33.13 ID:Pe0aPBFI
- 吉野会に甘糟那由太が出てないのって、なんか理由にふれてたっけ?
- 751 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 17:08:54.72 ID:7kWLNlTZ
- 出てただろ
ユーミンに負けてた
- 752 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 17:11:10.97 ID:/PHCdavt
- ここはちんこ臭いスレだな
- 753 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 17:25:14.53 ID:nHm4g5N7
- どこがやねん
どう見てもババアしかいない
- 754 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 18:07:54.48 ID:fUp2XHHW
- ようやく18巻19巻を読んだんだが
噂には聞いてたけど本当に須藤さんヤムチャになっちゃったんだね…
まあ登場の時点で覚悟はしてたけどややさみしい
- 755 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 19:11:02.56 ID:7gOnYgFO
- 須藤は詩暢と顔見知りになるくらいの実力はあったはずなのにおかしいな…
- 756 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 19:19:44.01 ID:3yrg4h9Z
- 須藤覚醒あるで
- 757 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 19:40:32.63 ID:UBxUoKwC
- 須藤さんは試金石
- 758 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 19:44:25.07 ID:fUp2XHHW
- 試金石って要するにヤムチャだよね…
ヤムチャというよりカッコは良いけど
- 759 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 19:55:10.72 ID:NX9gC+G2
- 飲茶って中国の習慣でしょ?
ちはやふるとなんの関係が?
- 760 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 20:15:33.74 ID:eI38k8nI
- 日本にDBを知らない人がいたとは…
試金石つーか「かませ犬」ですな
太一がそろそろ千早ありきから脱して自分のためにかるたやろうとしているのはわかるんだけど
相変わらず意識しまくりなのは仕方ないんだろうなー
今の状態は小さい頃からの、習い事はトロフィーもらうところまではやり切るって姿勢の
延長にかるたがなってしまっている。
もう少し「楽しむ」ところまでいって欲しいもんだ。他の選手と太一の違いは
かるた楽しいって気持ちが全く見られない事だから
- 761 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 20:40:00.42 ID:LEgv0+vS
- 千早との試合は楽しんでるように見えたよ
だから太一の試合後の反応は意外だった
お互い全力を出し合ってどっちが勝ってもおかしくない試合だったから
どっちが勝っても負けても爽やかな感じになると思ってた
真剣勝負で負けて悔しくないはずはないけど
自分の力を出し切れずに負けるのとは違うから
- 762 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 20:42:16.12 ID:Pe0aPBFI
- >>751
ありがとー よく探したら出てました
北央の登場シーンにもいなかったもんでよ
- 763 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 21:09:33.58 ID:3yrg4h9Z
- 瑞沢vs北央の対戦成績が一勝一敗
来年の東京予選また当たるであろう両者の勝敗の行方はどうなるやろね
なんとなく来年はくすぶってた北央が全国制し復活の予感
っても現状ヒョロ&城山の二枚看板っていう微妙な戦略やけどw
- 764 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 21:17:16.32 ID:fUp2XHHW
- 次年度は瑞沢が全盛期で、北央は次年度甘粕も卒業でむしろ勝負にならんと思うんだが
1年生で肉まんをコテンパンに出来るようなスーパールーキーが3人以上入ってくれば別だろうけどw
いくら伝統校でもそりゃないだろう
瑞沢は再来年移行はかなり厳しいだろね
- 765 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 21:30:45.47 ID:7kWLNlTZ
- このチームでできるのは今年だけかもってフラグ立ってなかったか
他のチームだって成長するだろうし(クイズ研とか)運に左右されることも
かなり多いよな
- 766 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 22:08:18.82 ID:iGk/xnIF
- 二年の全国予選グループはどちらかというと色物チームのお披露目って感じだったw
瑞沢は二年でA級三枚でそこでパワーバランスがなあw
ま、でも富士崎や北央ら常連校も本番までになんかしら下育ててきてると思うよ
- 767 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 22:24:02.47 ID:ZheujuYd
- 最新号読んだけど、新の当て馬フラグ完全にたっちゃったな。
- 768 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 22:44:30.06 ID:nHm4g5N7
- 新とか小学生時代以外ずっと噛ませキャラっぽかったやん
- 769 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 23:00:39.01 ID:yxhEBwWj
- >>732の本読んでるけど、本文中に「ちやわふる」が何度も登場する
- 770 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 23:14:02.04 ID:FZycf1w7
- これだからPHPは信用できない
なんちゃってカルト集団
- 771 :Classical名無しさん:2013/01/04(金) 23:28:06.68 ID:imgH2pgA
- 明日クイーン戦じゃん
- 772 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 01:32:25.67 ID:s1Wm/+iq
- 最後の札は「つらぬきとめぬたまそちりける」だったから
太一が千早と何らかの形で袂を分かつ意なのかなと思った
>>760の「習い事はトロフィーもらうとこまでやる」って
ミセスプレッシャーの呪縛だよね。
青春全部掛けても手の届かないものがあって
欲しいものがすべて手に入るわけじゃないってことを知ると
勝つことへの義務感や呪縛から解放されて楽になれるけど、
それを思い知るまではツライだろうね
- 773 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 09:42:58.63 ID:aS6tNdLR
- >>772
望むものが全て手に入るわけじゃないことは
太一も母親も分かってるからこその勝てることだけやりなさいじゃないの?
太一も青春全部懸けても新に勝てないと悟っていたし
原田先生に諭されて、その諦めは封印して挑戦してるのが今だけど
欲しいものがすべて手に入るわけじゃないなんて誰でも分かってることだよね
太一にそれを今さら思い知らせるなんて展開来ないよ
- 774 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 11:09:33.44 ID:qtJLB4kv
- リアルでは名人・クイーン戦はBS放送はなくなったんだよね
漫画ではそのままの設定にするのかな?
- 775 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 11:17:15.71 ID:2/CU45AV
- 漫画でもニコ生中継の場面やったら笑える
- 776 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 14:19:53.13 ID:X9m78cam
- そこはBS放送にして欲しいなぁw
- 777 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 14:26:20.10 ID:vvHptOKc
- 太一「俺の部屋PCあるから見に来いよ」
- 778 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 14:51:00.41 ID:6GCN5vVW
- ちはや「新とスカイプしながら自宅で見る。」
- 779 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 16:37:38.68 ID:MEJyVwQA
- クイーン強いなあ
名人戦はここ数年みたいにもつれなかったけど面白かった
- 780 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 16:48:31.40 ID:qtJLB4kv
- リアル名人は前の名人が引退したら
わりと入れかわりがありそうなのかな?
去年の挑戦者の人じゃないんだよね?
- 781 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 16:56:09.76 ID:plSicSex
- >>778
スカイプがレイプに見えた
- 782 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 17:14:24.27 ID:NsiJTKja
- クイーンほとんど完璧な強さで驚いたけど、練習不足とは!
きちんと練習したらいったいどれほど強いんだっていう
- 783 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 17:20:23.37 ID:NsiJTKja
- あと漫画とリアルの違いで気が付くのは「バン!バン!」って畳叩く音だなあ
漫画からはこの音が伝わってこないのねえ
ていうか結構叩くのね、試合中
- 784 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 17:26:43.99 ID:p+phl0df
- 前名人も新名人もさわやかで好印象
結構コメにもあったがBSの時みたいなスロー再生あるとさらによかった
- 785 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 17:30:43.12 ID:XVJKWlJq
- リアルの試合見るとちはやの試合描写が糞に感じるね
- 786 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 17:48:05.60 ID:vvHptOKc
- 糞とは思わないけど、漫画よりも知的な駆け引きの妙が面白かったし
一瞬の攻防のスリルも強く感じた
少女漫画の限界なのかも知れないけど、ちはやふるは試合展開を
描いていっても、最後は感情の描写に流れる傾向がちょっと物足りない
- 787 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 19:21:58.84 ID:MEJyVwQA
- >>780
勝利インタビューで、多くのの強豪の中で前回挑戦からの4年は早かったって言ってたし、
防衛は至難の業だと思うけど頑張って欲しいね
>>782
勝利インタビューで、立命館大学のかるた部にいた去年までに比べ練習量は落ちたが、
今回は12月入って九州大学のかるた部に協力してもらったり「今回は練習したな」ってくらい集中して練習したとは言ってたなw
- 788 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 20:02:21.17 ID:plSicSex
- やっぱ袴姿ってかっこええなあ…
クイーン強過ぎwww
名人の子イケメンw
- 789 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 20:50:07.28 ID:RgTrnGGp
- ひょろくんってどうなったの?
- 790 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 22:45:36.50 ID:X9m78cam
- 名人はここ何年かは運もかなり関係してコロコロ入れ替わりそうかな
クイーン安定の強さすごいw
- 791 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 23:51:30.71 ID:lY8x4TJX
- >>754
ちょうど19巻でヤムチャもサイバイマンにやられてるな
太一はサイバイマンよりはだいぶマシなんじゃねーかw?
- 792 :Classical名無しさん:2013/01/05(土) 23:57:27.82 ID:XVJKWlJq
- 須藤はオワコン
- 793 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 00:01:23.19 ID:yvLk1Rvq
- なんでここすぐキャラディスすんの?しかも特定の
- 794 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 00:35:52.61 ID:6FGKMKq1
- スレ読んでいれば分かるけど煽りだよ
- 795 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 01:47:21.77 ID:ua8lY2Na
- 煽りもいるけどマジもんもいると思うわ
最初から読んでるけど
- 796 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 11:48:01.62 ID:KK37tPeU
- 丸い詩暢ちゃんにそっくりなリアル(ry
- 797 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 14:00:57.00 ID:xWBDfsBC
- 陰湿なスレ
- 798 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 15:11:31.81 ID:D52rkLwR
- 閉会式がアットホームな雰囲気でなんかよかったわw
- 799 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 16:07:24.49 ID:KK37tPeU
- 蓋を開けたら両方ともストレートだったね
今回は名人辞退ってことで、
ちはやでいうと坪口さんと武村さんの東西戦で勝った武村さんが名人になった感じかな?
名人戦はここしばらく西の挑戦者続いてるから東の奮起期待
- 800 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 16:14:33.29 ID:3GSY+hBe
- 名人クイーン2ショット写真いいねなんか和むわ
- 801 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 16:15:25.71 ID:TPztGyMx
- 一緒に練習してきた仲だしなあ
- 802 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 16:20:22.03 ID:UacobzL5
- 解説で新名人は筋トレしたりプールの中で実践をイメージしながら素振りしたりして鍛えてるって言っててワロタ
ストイックっすなー
- 803 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 16:35:12.28 ID:TPztGyMx
- 普通に「新(あらた)」名人と読んでしまった…
- 804 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 16:59:46.89 ID:RGk0xN6w
- 楠木さん見てるとやっぱり「速さ」って一番大きな要素ってわかるなあ
もちろん正確な札位置の暗記とか配置、駆け引きなんかもレベル凄く高いんだけど、
読まれてからの反応速度がずば抜けている
挑戦者も工夫して守る札など意識して自陣に配置してるんだけど、それをものともしないスピードで払っちゃうんだよね
囲おうと思ってもその上行っちゃって
敵陣右下段とかも関係ないっていう
詩暢モデルとか言われてるけど、猪熊さんに近いイメージかな
人間の反応速度の限界は0.18秒って言われてるけどそれより速く感じる
反応するだけでなく札を聞き分け、暗記した位置に腕を伸ばしてるのだから超人としか思えないw
- 805 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 17:05:43.59 ID:R9iL5G6s
- 本当に現実の方がチートって分かるクイーン戦だった
- 806 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 17:09:50.44 ID:Mx26/YfI
- >「新(あらた)」名人・・・言われてみればw
普段呼ばれる時は名字で綿谷名人だろうけどねw
新名人の岸田さん阪大医学部卒ってあったけど頭脳明晰だと思うし、
名人に就いてさらに心技体備わってくればこれからますます成長していくんじゃないかな
太一も岸田名人を模範にすれば・・・?
- 807 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 17:22:59.33 ID:KK37tPeU
- これは今回周防が勝って永世名人になって次辞退、
そんで次の名人戦で東の太一vs西の新の東西戦が名人決定戦あるな・・・
クイーン決定戦はまず詩暢vs千早だからチームちはやふる祭りだけどw
高三の太一が名人戦出られるかが一番の問題だが
- 808 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 17:59:14.46 ID:3GSY+hBe
- 太一はチートだし大丈夫でしょ心配ないw
てか名人の練習殆ど筋力的なもんでマジ新みたいやんって
なんか漫画みたいなハード特訓やんって静かにフイタスゴいなw
クイーンの強さ速さもまるで漫画みたいだったウソみたいな強さに驚いた
- 809 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 18:31:45.71 ID:JXuT4+ac
- >>807
さすがにそんなんなったら内輪すぎるやろー
しかも決定戦の4人全員高3とかw高校選手権かよ
- 810 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 18:35:53.43 ID:wnnN9yff
- 富士崎高校のモデルの暁星高校かるた部の取材記事見つけた
暁星中学・高等学校 競技かるた部
http://koukou.passnavi.com/index.php/junior-h/activities/club5
- 811 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 18:45:00.75 ID:BFzoEJEB
- >>810
富士崎?北央じゃないっけ?
- 812 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 19:51:03.06 ID:JXuT4+ac
- 北央のモデルが暁星、富士崎のモデルが富士高校だな
所在地的に間違えないとは思うんだがw
- 813 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 20:00:54.60 ID:wnnN9yff
- >>811
>>812
あ、そうなの?
たしかに静岡じゃないけど、巻末に「協力 暁星高校」とあるし、
直近のかるた甲子園で5連覇してるから、暁星高校がモデルだと思ってた
- 814 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 20:30:22.79 ID:fj4Kcw/M
- >>813
北央のTシャツはよく見ると☆が入ってるし暁星と同じく赤い
あと中高一貫の私立
- 815 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 20:31:30.76 ID:TPztGyMx
- ついでに男子校
- 816 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 20:36:23.01 ID:ua8lY2Na
- 陰湿なスレage
- 817 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 21:13:48.93 ID:D52rkLwR
- 昨日の名人位決定戦の東の代表は暁星かるた部出身で主将って紹介あったね
須藤さんのポジションかな?w
あと早稲田かるた会出身で西郷名人の後輩で試合前に名人に稽古つけてもらってたとか
- 818 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 21:31:04.56 ID:B4Y3bpAv
- CS放送で終盤まともに見たけど名人としのぶの関係って何かあるの?
- 819 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 22:30:01.20 ID:6R3jpFr5
- 今のところ最強同士よく知る間柄ってくらいだな
アニメは名人戦・クイーン戦前の電話のシーン飛ばされたんだっけか
- 820 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 23:45:23.76 ID:wWjk4S95
- >>786
それはいくらか思ったな
今回解説があって分かりやすかったけど、
配置や戦略、状況に応じた狙い、終盤での送り札の選択とかなかなか興味深かった
漫画はどちらかというと動きと感情が中心で、まあ
それはそれで面白いんだけどね
- 821 :Classical名無しさん:2013/01/06(日) 23:48:48.00 ID:x5QqtKzv
- まんこ臭いスレ
- 822 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 00:26:10.75 ID:CzsBpii/
- >>807
周防を倒してくれるかもしれないと期待されてるのにあっさり周防が永世名人になっちゃうのもなんかなぁ。
- 823 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 10:09:43.78 ID:wU0kAfi8
- 千早にとっての詩暢
新にとっての周防だろうからなあ
- 824 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 14:31:34.53 ID:9xL80ta8
- ちはやふる2はクズ裸眼男が眼鏡窃盗する糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357532836/
- 825 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 14:48:58.02 ID:BM5623eq
- 今度周防が負ける想像ができないなあ
- 826 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 16:31:08.77 ID:Q/4jfl8x
- 周防はまず大学をちゃんと卒業すべき
- 827 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 19:25:55.15 ID:4Ei53VQi
- 名人を倒すストーリーを思いつかなかった=名人を勝ったまま勇退させて来年は新VS太一で名人戦
2年目千早のクイーン予選ストーリーを思いつかなかった=唐突に教師志望させて修学旅行選択
- 828 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 20:10:36.45 ID:JN8bGcCT
- >>827
iPhoneユーザーって馬鹿が多いみたいね?
- 829 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 20:16:46.11 ID:4Ei53VQi
- なんでiPhone?
- 830 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 20:21:57.73 ID:HR9vpRF0
- この板識別末尾出ないからw
- 831 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 21:03:29.85 ID:3oyp7810
- まぁ次周防が勝つかどうか、勝ってもそのまま名人位降りるかどうかは分からないからね
- 832 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 21:46:21.17 ID:Q/4jfl8x
- 今回で新が周防に挑むとこ見たいね
一番見たいのは新vs村尾、猪熊vs桜沢の因縁の対決かな
桜沢先生が今度現役復帰するかどうかは分からないけど
- 833 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 21:49:57.79 ID:4wUelg8i
- 桜沢先生は多分猪熊さんの練習相手するだけじゃないかな
流石に39歳で現役復帰は・・・、身体自体は故障してるみたいだし
なんて言ったら原田先生に失礼か
- 834 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 22:01:34.12 ID:QAUyk9KY
- 糞スレ
- 835 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 22:16:11.79 ID:3oyp7810
- うーむ、やっぱり翠さんは出場無理か
厳しいのは確かだが
- 836 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 22:31:07.13 ID:TnNrc/ZE
- クイーン目指すだけがかるたじゃないんだし、
翠ちゃんは翠ちゃんなりのスタンスでかるたと関わればいいんだよ
- 837 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 23:11:14.72 ID:XhNSu3Rn
- 千早と太一は吉野で花持たせたから予選の主役は新だよね
- 838 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 23:38:30.10 ID:SOLLaZ7c
- 19巻の桜沢先生の涙は後悔の涙だろうしそのままでは終わらない気もする
猪熊さんの練習相手を務めるうちに現役復帰したくなるんじゃないかなあ
- 839 :Classical名無しさん:2013/01/07(月) 23:43:08.86 ID:7UucANYc
- >>837
どう見てもこれから太一が予選出るのは明らかじゃん
また白波会大活躍だよ
- 840 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 00:23:05.15 ID:dhadNjbe
- この漫画散々上げたあとはたいてい暴落するパターンだけどな
- 841 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 00:37:23.22 ID:2yGZB571
- >>837
予選の主役はヒョロくんだよ
- 842 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 00:57:24.29 ID:R44xIFd2
- それなら新が落ちるのでは?
- 843 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 01:11:15.48 ID:dhadNjbe
- だから吉野会大会で負けてるじゃん
太一はたぶんヒョロに負けるんじゃね
- 844 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 01:17:20.91 ID:7oW0BUV+
- 新は高校選手権の1ヶ月前の福井大会でも村尾さんに惜敗してるし
特に落ちてはいない感じかな
現段階では村尾さんや広史クラス相手だと常勝では無いからな
- 845 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 10:14:52.27 ID:JyP1PeV0
- 翠ちゃんの「太一に自信をつけられるのは千早」みたいなセリフの結果が
まだちゃんと表現されてない
吉野会大会にでた結果太一がどう変わったのか、
それが表現されるのが予選会。つまり太一無双はまだ続く。
それを見て「なんで私はあの場所に居ないの?」って悔し泣きする千早ってパターン。
でも東西代表で新VS太一ってのは…さすがにやりすぎだとも思うが…
今の勢いならやりかねない
- 846 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 13:09:30.59 ID:dhadNjbe
- そのセリフにたいした意味はないと思うけど
太一が主役じゃないんだから
- 847 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 13:10:59.98 ID:h6DZFWvm
- 少しはにおい隠せよ
- 848 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 14:35:18.57 ID:IL8c0xef
- 今回の決勝で修学旅行前に千早age、予選出るまで太一ageで一段落ですよ
太一は予選前半で敗退、新が挑戦者
- 849 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 14:57:14.92 ID:utfog7MR
- >845 太一に自信をつけさせるために合宿の最後に千早と太一を対戦させたわけで、
その結果、吉野大会準優勝だよね
まだ無双させるって?
衝撃的だけど、今までの流れだとそんな感じかも
太一が東の挑戦者ってまじ天才・・・努力の人、不憫な人はもうやめるべきだね
- 850 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 16:24:53.70 ID:MAMeu3b9
- 須藤覚醒あるで
- 851 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 17:04:37.44 ID:GbsaCpAr
- シノブちゃんご無沙汰すぎでしょ
新とシノブちゃんの絡みをもっと増やして欲しいけど
- 852 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 17:42:23.04 ID:dhadNjbe
- アニメ周防と詩暢の電話シーンどうするのかな
あそこで新と詩暢の因縁の伏線だったのにカットしちゃって
- 853 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 18:09:35.77 ID:9kdXswxS
- 詩暢ちゃんはメイン舞台から離れてて
大会もクイーン本選と高校個人戦くらいだから出番はどうしてもね
- 854 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 18:33:14.47 ID:NnLmsLGb
- 千早のオマンコ
- 855 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 18:39:36.99 ID:GbsaCpAr
- シノブちゃん視点のスピンオフとか書いてくれないかなあ
- 856 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 18:49:00.88 ID:9iJRZBdC
- >>855
スノー丸の話になっちゃうよ
- 857 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 19:15:51.56 ID:MAMeu3b9
- 小説第三弾あるで
- 858 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 19:27:05.14 ID:zVqsdYu3
- いらねーよ
- 859 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 19:34:40.74 ID:7oW0BUV+
- 小説結構好きだけど、所詮はパラレルワールドだからな
やっぱ本編中でやって欲しいわ
まぁ本編中でやるのならやっぱ4コマなんだろうけどね
- 860 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 20:00:04.67 ID:JXuYqNS5
- 小説は一度読んだけど正直勘弁して欲しいクオリティ…
漫画原作小説なんてあんなもんだろうけどさ
- 861 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 20:17:44.74 ID:zW2rrIY8
- 尼レビュとかで、なんで漫画にしないのと言ってる人いたけど
そんなの明らかじゃんね
漫画家さんは本編で手いっぱい、本編終わってから番外編で描きたいと思っていても
編集部はアニメ2部前に少しでも本を出しておいて新規のファンに関連本を買わせたいから
本人に描く時間がなくて他人に書かせてでも本を出しておきたい
そういうことでしょう
- 862 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 21:36:11.31 ID:GbsaCpAr
- 太一の強さがバク上げしてるって言われてるけどさ
なんか前にNHK教育で荒木飛呂彦がキャラの設定について講義してたんだけど
とあるキャラが急に強くなったりしたら
それは作者の心がブレてるって言ってたな
- 863 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 21:41:52.24 ID:dHTmaFLj
- ブレてるも何も末次最初から太一贔屓だしこの展開に不思議は無い
- 864 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 21:42:20.03 ID:YF+CT7m1
- ネタはいくらでも転がってるだろうけど、
尺決めてるとしてスピンオフ入れてる暇はないな
- 865 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 21:44:52.97 ID:XUWRyfEa
- 爆上げに見えるのは太一の活躍が気に食わないからだろうに
色眼鏡で見すぎ
- 866 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 21:47:46.25 ID:zVqsdYu3
- 末次は人として軸がブレている
- 867 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 21:50:28.52 ID:JXuYqNS5
- 太一の強さも新の強さも正直ブレブレだと思う
二人とも話の展開の都合上急に強くなったことにされたり
かと思うと負けさせられたり
どっちも何だか唐突過ぎて読んでいて置いてけぼり感が強い
- 868 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 22:13:05.30 ID:dNRkGY1f
- 愚痴スレみたい
何ここ
- 869 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 22:27:23.78 ID:XUWRyfEa
- 愚痴厨の移動先だから
- 870 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 22:30:17.90 ID:Iamw/F46
- 急に強くなったってのはないわ
これまで運がなくて惜敗続きで、高校選手権でやっと開花して、
最も成長著しい一人って言われてんのに
太一をかるた的に上げてきてるなってのなら分かるけど
- 871 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 22:45:21.65 ID:Fn2rIVGE
- 新が負ける展開も有り得てきて精神崩壊しそう!キィーッ!
- 872 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 22:57:34.99 ID:TnHVRmll
- 19巻も費やしてこの程度w
- 873 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 22:58:36.39 ID:dvdT+5Fy
- そこまでマンガに入れ込んでバカみたいだよね
- 874 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:06:46.32 ID:JXuYqNS5
- >>870
展開の都合で強さを調整されてるように感じているのは新も太一も、だよ
新はブランクで伸び悩んでるのは分かったけど、そこから高校選手権個人戦で
いきなり無双に至る過程が今ひとつ描ききれてなかったと思うし
- 875 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:08:53.86 ID:YF+CT7m1
- まぁ高校選手権でA級昇級→吉野会大会でステップアップ→名人戦参戦で
太一をかるたキャラとして新と同じ土俵に立たせてきたってとこだね
純粋に名人戦でどこまでやれるかは楽しみだな
どこかで負けたとしてもちゃんと見せ場あれば
個人的にはある程度勝ち進んで、同門の原田先生や広史さんとガチでやって欲しい
- 876 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:14:17.01 ID:Iamw/F46
- ご都合厨いい加減ウザいわ
太一にしろ新にしろ他のキャラでもいいから自分の納得するシナリオの例でも出せよ
- 877 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:30:02.00 ID:YF+CT7m1
- >>874
うーん、新は元々トップ狙える実力はあったからなぁ
詩暢に勝ってA級優勝する前にどっか地方大会でも出て優勝して、
ブランク埋める予兆でも見せて欲しいって感じかな?
- 878 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:31:03.79 ID:Fn2rIVGE
- 新厨「千早は新が好きなんだから太一エンドになる訳ないだろ(震え声)」
- 879 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:32:22.32 ID:dvdT+5Fy
- 愚痴厨の納得するシナリオとか読みたくないです
- 880 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:42:44.84 ID:GbsaCpAr
- ゼロで楠クイーンの特集やってた
デブだけど可愛いな
- 881 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:52:13.79 ID:zVqsdYu3
- 強さを調整とかバトル漫画と同じように読んでる奴いるな
- 882 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:55:06.50 ID:H4vl6Uen
- 太一厨死ね
- 883 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:56:44.17 ID:dNRkGY1f
- 微妙に荒らしを呼び寄せてるな
便乗もいるだろうが
>>882のようなアホとか
- 884 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:57:48.85 ID:7oW0BUV+
- しっかしホントにリアルクイーンはむっちゃ強いな
ニコ生の方の実況でも見てたけど本当に漫画超えた強さだったな
あんな強さを漫画で表現出来る日は来るのかね?
- 885 :Classical名無しさん:2013/01/08(火) 23:59:09.74 ID:zVqsdYu3
- 末次には不可能
- 886 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 00:01:35.64 ID:cetUL/Mj
- 今日校内百人一首大会あって決勝で負けたー悔しいー
- 887 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 00:04:32.02 ID:H4vl6Uen
- ざまあ
- 888 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 00:11:43.02 ID:bXbWDXOD
- 性格悪すぎ
- 889 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 07:48:23.42 ID:bbDLef7z
- やっぱりリアルの名人戦・クイーン戦見ると新はあっさり負けすぎだったと思います。
以前はあれだけ新が神描写されてたにもかかわらず、今回はちょろっとの描写で負け。おかしい…。
なんか登場人物のカルタの強さが変わりすぎでご都合主義としか思えないでつ。
- 890 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 10:56:02.62 ID:Qnc7z34H
- 仕方ないんだろうね、今回は太一vs千早ありきの大会で
師匠も驚く太一の隠れた才能の発露がテーマだっただろうから
わざわざ修学旅行と日程かぶせてクイーン戦選ばせない流れもイミフだし
その場その場で主人公の考え方も力量もとってつけた感じになってきてしまった
どうしてこうなったんだろう……
- 891 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 11:38:35.41 ID:5bP56k9r
- 朝から愚痴
愚痴スレ行けよ
- 892 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 14:10:21.24 ID:4LkA1Dj5
- 神の子新が坪口ごときに負けるとかありえない
- 893 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 15:27:04.75 ID:lAPj8j2b
- すでに連敗してますが
- 894 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 15:58:40.67 ID:stWDNDFU
- 東の代表は原田先生ですよ
- 895 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 16:32:22.45 ID:bolKwoa/
- 他の負けたユーミンとかもこれは前哨戦的な感じだし
名人予選でまた新age↑じゃね
んで太一はまた壁にぶつかるみたいな
- 896 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 16:45:56.43 ID:WTSI2LwZ
- 新は今いくら負けていようとどうせ千早同様名人戦まで勝ち上がるんだろうなって
気がするからな予定調和だろ
- 897 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 18:24:53.81 ID:roRxv1QI
- そんなのこの漫画に限らんけどな
- 898 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 18:43:48.13 ID:4LkA1Dj5
- 所詮太一マンセー漫画
- 899 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 18:46:14.94 ID:WTSI2LwZ
- だからつまんなくなったんだな
- 900 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 18:51:28.88 ID:lLZ278us
- 単行本の売り上げは右肩上がりだけどな
- 901 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 19:29:30.22 ID:4LkA1Dj5
- 太一厨が貢いでるだけだな
- 902 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 19:50:47.00 ID:olxEV4Wh
- きっもいスレ
- 903 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 21:03:35.68 ID:jgo0f0dJ
- >>898
まあ最近そう思えてきたわけだがw
太一が壁にぶつかり乗り越える様を長々と見せられていてばかりで
肝心の千早のクイーンへの道のりがハブかれ気味に感じる
というか本題のはずなのに旅行とダブってどうのとか若干手抜き臭く感じるのがなんとも…
配分的にもそろそろ千早パート連続でやって欲しいわ
太一が嫌いとかアンチとかそういうんではなく
太一は天才で秀才で恵まれまくりのエリートだから
壁にぶつかるといってもかるたの壁だしそれでも乗り越える程のスペックの高さがあるのはわかりきってる訳で
- 904 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 21:07:32.44 ID:fIlewZg8
- 主人公が千早かと思って読んでいたらびっくり太一が主人公だったでござる
- 905 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 21:11:03.70 ID:ECbiZvLU
- そんなの各々の好きキャラで見方違うしな
- 906 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 21:34:56.42 ID:A+EGtLjG
- 千早がクイーンになるまでだけを追ったらさっさと終わっちゃってると思う
少女漫画にしては連載長引いてるから仕方ない部分かなぁ
試合内容とかも以前よりは微妙に見える気もするし
引き延ばしたらそれも仕方ない…
- 907 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 21:44:34.05 ID:stWDNDFU
- 新の名人は本編内では成されない気はするな
果たしてどうなるか
- 908 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 21:46:52.78 ID:WTSI2LwZ
- いやするだろw
ある意味物語の原点なんだから新名人を千早が見なくてどうする
- 909 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 22:02:24.72 ID:U+Eo3sGx
- 雰囲気悪過ぎワロタw
- 910 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 22:30:42.40 ID:bbDLef7z
- ちはや、新、太一の三角関係の深まりとスレの雰囲気の悪さは比例関係にあるんだね。
三角関係が解消されたらスレの雰囲気はグイ〜〜ン♂ってよくなると思うよ
- 911 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 22:41:06.28 ID:ECbiZvLU
- 数人わめくだけで悪く見えるもんだし
- 912 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:04:10.33 ID:jgo0f0dJ
- 三角関係でもないような気もするけども…
- 913 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:17:03.09 ID:bolKwoa/
- 新は詩暢ちゃんとくっつけよ
- 914 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:01.46 ID:A+EGtLjG
- 太一は菫ちゃんかかなちゃんで千早は机くんがいいと思う
- 915 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:25:41.53 ID:F7jPqvn9
- 太一は東の代表になるだろ
ならなきゃ爆上げの意味がわからん
- 916 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:31:35.99 ID:bolKwoa/
- それで新vs太一ってか?
将来的にはなりそうだけど早過ぎじゃね
- 917 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:35:00.25 ID:IDrEsu9E
- 太一は高校選手権で新にボコられてくれ
- 918 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:36:10.22 ID:jgo0f0dJ
- 新vs太一はまだ早くね?
村尾さん燃えてたし今年は村尾さんが這い上がってきて代表になって再戦とか
新は坪口さんに負けたり色々と改良の余地があると思う今は調整時期かなと言う事で
- 919 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:38:04.38 ID:MZSfzd5M
- 太一が東の代表になるのは今年じゃないと思うけど新へのメールで宣言してるし想定内
新は連載終了までに名人になるでしょ
引き延ばす意味がないし
- 920 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:39:28.51 ID:WTSI2LwZ
- 名人があと一回で引退宣言してるのにそんな悠長なことしてる尺ないと思うわ
新vs周防はやるだろうでないとなんのために全国優勝したんだか
- 921 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:49:31.69 ID:bolKwoa/
- 超展開で新が名人戦にでる
↓
周防さんに敗れる
↓
周防「面白いやつがいるな。もう一年やろう」
これやな
- 922 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:50:10.75 ID:4LkA1Dj5
- 池沼千早は蚊帳の外だな
- 923 :Classical名無しさん:2013/01/09(水) 23:56:22.13 ID:chq2yzf7
- 坪口VS村尾でいいよ
- 924 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 06:13:52.08 ID:Wwt5JiAW
- いや周防の初登場が太一の前に現れたのを伏線にして
今の流れは周防が太一と試合したがる流れじゃないか
新に勝っても負けても周防は太一に何か惹かれるものを感じて勝負したがるとみた
とことん太一ageの流れだからこれはありかと
本当はバトルものと考えるなら男女の別を抜きにして
名人戦しかやらない周防が考えを変えて千早vs周防戦まで行くのが本当だが
千早がかるた馬鹿じゃなくなって「かるたはプロになれないから将来は教師」って話に
シフトした段階で、そこまで高みは目指していないのがわかった
- 925 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 07:38:39.95 ID:wACDJ/6f
- 逆だ
かるたを続けていくために、かるたをもっと広めるために教師になって
かるた部の顧問になりたいんだからさ
教師はかるたがなければ意味の無い夢
- 926 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 09:47:06.54 ID:VQyff7np
- 新入生が入ってきた時点で「かるたを教えたい。卒業しても指導に来る」って言ってたしね。
>>924
自分も周防VS太一はあると思ってる。
太一自身、まんじゅう事件を引きずってるし、
あんな大ゴマで太一と周防の対面が使われてたくらいだから…。
当初はA級への奮起のためのシーンだと思ってたが、
あの異様な爆ageを見たら考えてしまう。
- 927 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 09:56:11.01 ID:ROLgoPcR
- 教師になりたいっていうか顧問になりたいだけだし
クイーンになりたいけど修学旅行のほうが大事だしどっちも中途半端
- 928 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 12:40:34.73 ID:flbQqpR6
- >>924
素直にまんじゅう事件は太一と周防と対戦するフラグと思ってる
何か惹かれるものを感じて周防が引退後にでも試合するのが新なんじゃないか
最近というか新はまだ発展途上と言われる場面が積み重なっている気がする
今年の名人挑戦者に新がでるのはまだ早いと思ったので
今年は新も千早もパワーうp年と見た
- 929 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 12:49:41.09 ID:xx3t9PD7
- でも、太一が新より先に名人戦に挑戦ってなんだかな〜
新が高校選手権でちはやぶって発展途上なのに、太一がそれをうわまわるのって
こんなストーリー笑える
やっぱり努力の新より天才の太一なんて、努力して不憫とか言う最初のストーリーから
かけはなれてるよね
周防さんが引退して新と対戦したって新には何の意味もないと思うけど
- 930 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:10:45.47 ID:+ic/DR5Z
- 妄想によくそこまで反応出来るね
キャラディスしながら
ほんと陰湿だわここ
- 931 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:15:44.75 ID:hG8MVc37
- 太一と周防名人にフラグがあるからって
それがなんで今年の挑戦者は太一だって結論になってるの?
太一爆ageって言ったって結局千早には全力出しても勝てなかったし
守りがるたにまだシフトしてないんだから、また越える山は用意されるでしょ
新は吉野で実力とはあまり関係ない負け方だったから今年の名人戦挑戦者にだってなれるよ
ただ一人でどこまでやれるんだろう?って独白あったし一度では勝てないかもね
- 932 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:18:46.60 ID:MsxdA49L
- 凄いな
妄想がさも事実かのように延々と語られてる
- 933 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:27:57.58 ID:5s7+EGOy
- 人の妄想を否定して自分の妄想を語る馬鹿ばっかりだね
- 934 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:45:49.01 ID:flbQqpR6
- >>931
結論にはなってない
ただそれもあり得るんじゃないかな、って思っただけ
太一は受験もあるし全力かけて挑めるなら今回だけなんじゃないかと思って
新も千早もまだかけ上がっている途中のように見えるし
太一が一番先に自分のかるたスタイル確立したように思えたので
千早はまだ模索中で新も何か足りないあと一歩の所まできてる感じ
- 935 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:46:02.28 ID:+ic/DR5Z
- こえなったら嫌だって個人的妄想をキャラディスしながら書き込んで
それをまた誰かのキャラディス込み妄想で否定してもらいたいって意図が透けて見える
妄想まで自演でやってる可能性あるけど
どこまで陰湿なんだか
- 936 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 13:46:58.40 ID:Pl1GWPkj
- 坪口vs新は普通に実力差でしょ
呪いとかいってギャグ要素を言い訳にしてるけど
結局は坪口が自分のペースに持ち込めて5枚連取できたから勝ったわけだし
- 937 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 14:00:39.09 ID:hG8MVc37
- >>936
でも当の本人が何かの呪い?って思ってて実力で負けたとは思ってないんじゃないの?
>>934
千早に負けて課題与えられた太一が名人戦挑戦者になんてならないと思うな
確かに来年受験だけど太一が引っ込むとも思えないし
それにしても新ファンは今年新が挑戦者になるのが嫌な人多いんだね
別にキャラディスでも何でもなくて実力相応の流れに見えるけど
一回で勝てるとは自分も思ってないし
- 938 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 14:09:47.15 ID:flbQqpR6
- なぜ新ファンだからと断定するんだ?
太一は来年受験と両立してかるたに全力かけて挑むってのは無理があると思う
それを天才だからどっちも全力でやり遂げるで済まされるのは嫌ってだけなんだけど
そんなに勉強甘いもんじゃないでしょ、勿論かるたも
- 939 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 14:19:04.29 ID:hG8MVc37
- >>938
太一が受験とかるた両立させられるかはまだ不明だけどね
ただ受験選んで夏の高校選手権を最後に引退、物語からフェードアウトは
今までの太一の描写からいって無いと思うよ
- 940 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 14:21:24.69 ID:4/oZ2HC6
- リアル名人も両立は限界があって辞退だしなあ
かるたにかけてるキャラが沢山出る漫画でそんなに甘く両立はさせないんじゃないかな
ほいほいやったらある意味真剣に取り組んでる方に失礼なように思う
フェードアウトではなく出てはくるけどサポートにまわるとか
本格的に部活の部長として後輩の育成とかかるた的にもやることは沢山あるよ
- 941 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 14:33:39.05 ID:Pl1GWPkj
- 何で西郷さんが関係あんの?
- 942 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 14:58:48.63 ID:SY4wXaOI
- 勉強も部活もトップクラスで両立してる人普通にいるじゃん
- 943 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 15:12:46.77 ID:5s7+EGOy
- 所詮漫画なのに両立無理とかモブキャラに失礼とか笑える
- 944 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 17:13:21.53 ID:5gbYiWBj
- 漫画だからこそじゃないの?
まあどっちゃでもいいけど、なんとなくチョロそうなイメージはしてしまうかも
- 945 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 17:33:11.44 ID:Z9X1U6tt
- 名人目指してるわけでもなりたいわけでもない太一が周防と
対戦する意味ないだろう
- 946 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 17:39:01.56 ID:HllQWvxp
- かるたに青春掛けてんだから意味はあるでしょ
ていうかほんと妄想前提で叩くここの雰囲気悪すぎるね
- 947 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 18:08:08.14 ID:7hLCZ049
- ファンブックにインタビューあるけどリアル名人は別に両立に限界があったから辞退とは言ってないな
原田先生のモデルも医師やりながら会で指導し、競技者としても何回か準名人にまでなってる
まあ千早の教師志望はリアルクイーンを下敷きにしてるんだろうねw
クイーンは教職の大学院在学中、あと今年の挑戦者も教師
- 948 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 18:25:32.21 ID:MsxdA49L
- 楠木クイーンは小学校の先生になりたいって言ってたね
千早は高校の修学旅行に行かなきゃってことは高校の先生になりたいんだよね?
- 949 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 19:05:53.40 ID:MUe4FZx0
- 志望調査票に高校の先生って書いてあったからね
- 950 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 19:57:11.26 ID:5gbYiWBj
- リアルに進路を描き始めてから、夢は名人と言い切って進路までそれで決めた新が
夢みがちなバカに見えてしまう。
進路問題全然いいんだけどなんか上手く描いてほしいw
- 951 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 19:59:59.51 ID:xOrNNtUB
- 指導者になるには小学生、中学生教師という選択もあるのにね
千早がカルタを好きになったのは小学生
その時期の子供から普及広めることも大切なのに何故高校の先生にいきなり限定したのか
作者の頭にそれしか考え付かないんだろうか
もっと指導者になりたい、ではどの年齢対象の指導者になりたいの私?みたいな千早の頭の中に考えさせるようなことさせないのだろうか
さらにカルタ会で教える原田先生みたいなスタイルもあるし何故高校教師
- 952 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 20:15:14.31 ID:Z9X1U6tt
- かるたの顧問なんかよりなんの教科の教師になれるのかが重要だろ
千早のほうがよほど夢見がちじゃん
大多数の生徒はかるたよりまともな授業を教えてもらいたいはず
- 953 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 20:20:43.05 ID:xOrNNtUB
- 教師の本分は科目を教える事にあるからね
それを真剣に教える仕事なのに、カルタ顧問になりたいから教師になるのってのは(その理由であったとしても)
堂々と世間に言うべき事じゃないね
まして夢なんてことにもしてはいけないのかも
顧問、カルタを普及させる手段は他にもあるのだし
厳しく言うようだけど、教師という仕事を自分の夢の道具にして軽んじてる面はあると思う
千早が精神的に子供過ぎるからという理由で簡単に片付けられるけれども、作者の社会的価値観の未熟さも無意識に出てしまってる感がある
- 954 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 20:39:25.75 ID:Pl1GWPkj
- 新はなりたい職業があるわけでも学びたいことがあるわけでもなく
推薦してもらえるとこで決めるんだから千早以上に考えなしだわな
千早の高校教師ってのは指導者になりたいとかかるた広めたいってより
瑞沢の顧問になりたいってだけの短絡思考だろ
子どもから大人まで指導している原田先生ではなく女帝や桜沢先生みたいになりたいようだし
千早の推薦は辞めて欲しいとこだな
教師って夢ができて実際したことが予選蹴って修学旅行選んだことで後は推薦で楽々じゃあねえ
- 955 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 20:47:00.39 ID:Z9X1U6tt
- 新の進路にはまだ何も言及されてないじゃん
名人戦を最優先にしてるだけでかるたを広めたいという
思想は千早と同じ
- 956 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 21:12:58.37 ID:fByaTYfx
- 次スレ行ってきますね
- 957 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 21:17:12.38 ID:fByaTYfx
- 次スレです
「ちはやふる」末次由紀避難所Part.194
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1357820098/
- 958 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 21:38:21.92 ID:Wwt5JiAW
- >>957乙です
大学はかるた推薦があるよ、の話までは良かったけどなあ
高校生の時に先の進路まで考えるのってあまり現実的と思えないんだよね
それにクイーンになれず教師になった富士崎の先生や
名人目指しながら顧問やってる坪口さんを描いていて、そのうえ千早までそのコースを
もう見せられると先が決まってる感じで嫌だ
進路なんて大学卒業頃に考えて、それまではかるた馬鹿の千早でよかったのにさ……
去年も出られなかったのに今年のクイーン戦も出ない、来年頑張るってないわー
漫画だから来年挑戦者になれるだろうけど実際はそんな甘くないだろ、いつ何があるかわからないのに
- 959 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 21:45:52.52 ID:7hLCZ049
- 進路にもよるけどな
医者とか教師なら大学進む時点でまず決めてるだろうし
>>957
乙
- 960 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 22:17:57.31 ID:SJfLuyJd
- 言っちゃなんだがクイーンは死ぬまで何度でも挑戦できるからな
- 961 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 22:30:40.19 ID:Wwt5JiAW
- ユーミンや猪熊さんはクイーンにまでなっておきながら
OLや出産育児で昔ほどかるたに時間をとれなくなっている
原田先生はやる気は充分でも膝にサポーターをつけて大変そうだ
当然10代の頃みたいに体力もなく身体も動かなくなるだろうし
あの人達は未来の千早の姿でもあると思うよ
若い時は若い時の1年の大切さを考えないもんかもしれないな……
たぶん太一は千早が捨てた今回の予選の間に格段に上がっちゃうんじゃないか?
- 962 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:14:29.31 ID:KXnLXwc7
- 新の推薦で入学といい、千早のかるたの顧問になりたいから教師とか
どうしてここまで叩かれるのかわからない。
千早・新・太一皆ストイックでなければならないのか。
あと勝手に「〜だから、○○に違いない」と妄想で叩きたい人は愚痴スレでやってくれ
- 963 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:23:00.46 ID:MsxdA49L
- キャラに自分の理想押しつけてあーだこーだ文句言ってるだけだね
- 964 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:25:22.59 ID:+Too650K
- なんで愚痴スレでやらないんだろうね
ほんと迷惑
- 965 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:31:14.03 ID:cSy2O91a
- かるたマシンとして見てるなら、毎年クイーン戦限らず主要大会全部出ろって感じかも知れんが、
自分の進路の事考えたからかるたバカじゃないとか二元論はさすがに脳筋すぎる
今回千早は将来を考えまた一度限り修学旅行を選び、また太一は予選を選んだ
感じ方はそれぞれだが、各々が人として考えた上の選択としか
たしかに太一はここで力付けてくるだろうね
まぁ千早は帰ってからまた腕を磨いてい
くんだろう
- 966 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:55:41.38 ID:O/cdNZVY
- かるたマシンってことはないけど
キャラのブレは感じるわな
修学旅行で思い出作って「行って良かった!」と思うと同時に
「どうしてクイーン予選出なかったんだろう、どうしてここに映っているのが自分じゃないんだろう」と
思う描写はこの先でてくる予感はある
- 967 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:57:18.13 ID:6wm1aBxI
- >>927
今更だけど、かるた部の顧問をやるために高校教師を志すなら
なおさら、クイーン戦予選を選んだ方が将来役に立つんじゃないかと思うわ……。
- 968 :Classical名無しさん:2013/01/10(木) 23:59:11.31 ID:xOrNNtUB
- コミックスの前半は
1.新にもらったカルタの情熱 日本一になる事は世界一 夢はその世界一になる事 名人になる事、クイーンになる事
カルタの頂点に向かっていくスポコン姿勢に魅せられてこの漫画をワクワク読んでいた人が実際存在しても不思議じゃない
というよりむしろそれを期待して読んでいた人はたくさんいるだろう
一期のアニメの感想読んでもその熱いスポコン要素に人気集まるのも見て取れる
2.後半、つまり最近になって作者は団体>個人の思想押しで個人として頂点に立つ大切さばかりでなく、
文化活動としてカルタを広める道義的な大切さを主眼として描く方向の比重を強くしてきた
深作先生の許す発言や新の翔ニに対する神様発言などお説教要素と無難な年寄り目線の文化としての有り様、
人格形成に触れる、熱いスポコン要素とは別のベクトルで語りだした
もちろんキャラが時間とともにそういった意識に変ることも、これらの要素も重要なので良いとは思うが、
スポ根漫画を期待して読んでいた層にはこの路線変換に違和感覚えるのもしょうがないだろう
野球で言えばダルビッシュを期待して見に行った試合で、5回途中で降板し、それまで楽しかった試合が、
わけもわからないリリーフ投手の登場で途端に面白くなくなったような感じ
そのリリーフ投手には全く責任なにのだが、あ〜あ好きなダルビッシュ引っ込んじゃったつまんねってね
- 969 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 00:00:24.79 ID:G9XD824G
- 結局太一は名人戦予選でどこまで上がるんだろか
- 970 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 00:00:52.60 ID:+Too650K
- 長すぎ
あと愚痴スレ行けいい加減
- 971 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 00:16:42.28 ID:mslI2On4
- カルタの布教のためとかいらね
DGでゴクウがバトル布教のためとか言い出したら漫画がシラケル
あしたのジョーでジョーがボクシングひろめるためとか言い出したらシラケル
スラムダンクでルカワや桜木がバスケ布教の為とか言い出したらシラケル
はじめの一歩で一歩がボクシング布教の為とか言ったらシラケル
漫画で道徳臭い押し付け要素入れてきたらそれが正しいとしてもエンタメ世界に於いては鬱陶しいこと
主人公の千早にそれを背負わせて、キャラの方向性を変えただけで鮮度が随分落ちていった
生徒諸君みたいななんともはやという方向
- 972 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 00:44:06.09 ID:jxi0dW3z
- 最早ネタでやってるとしか思えないこの人
- 973 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 00:56:25.83 ID:4vJPKXIn
- >>969
初戦で負けたら修学旅行合流
- 974 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 01:02:06.97 ID:hZp6+KLQ
- 糞スレシラケル
- 975 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 15:58:49.58 ID:2lKeGTW6
- まあ選手としててっぺん獲ってからでも良かったとは思うね。布教に意識がいくのは。
進路問題が出てくる年代だからリアルっちゃリアルだけどさ。
名人の孫である新に最初から名人の夢の他に布教の野望を持たせておいたら
千早の方向性が変わったとしてもなんとなく漂う老成感はなかったかも
- 976 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 18:48:33.27 ID:MQ+hBtAp
- 一高校生に自分の勝手な理想押しつけてるだけだよね
原田先生や坪口先生、桜沢先生も競技者でありながら指導者やってるし、
リアルでもそういった人たくさんいるけど、
千早が教師になってかるた教えたいってなったら布教主眼の漫画だなんだって勝手な思い込みに過ぎないし
- 977 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 19:30:21.32 ID:p63jiGmj
- トップ取ってから考えろってトップ取れるなんていつになるか分からん話だしな
- 978 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 19:57:20.22 ID:MXajyOLt
- 高校生の志望動機ごときで何をマジになっているんだよw
高校生の時にこれがやりたいとかリアルに考えている人間がどれだけいることか。
俺はまったくなにも考えずに大人になったな。
- 979 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 20:18:54.12 ID:FkfzdhDV
- いい加減愚痴スレでやれってレベルだな
- 980 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 21:07:03.11 ID:8ew7VU63
- 今年の予選は新と太一のステップアップって感じだろうね
自分はどちらかというとその先の最後の高校選手権に興味あるかな
新のチーム結成もそうだし、あと瑞沢の新入部員も
二年で濃いの入ってきたから大変だと思うけど、
個人的には前にも挙がってたが甘糟や須藤の弟・妹とか入ってこないかなと思ったりw
- 981 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 21:46:51.61 ID:vr1TD4Cx
- 須藤の妹は我が強そう
甘糟の妹はクリクリして可愛そう
- 982 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 22:52:58.40 ID:HxZL8VJ3
- 糞スレ
- 983 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 22:53:01.63 ID:DKVocegL
- 須藤の弟妹の方がキャラとして面白そう
- 984 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 23:01:54.67 ID:8ew7VU63
- 須藤弟妹はまず千早とぶつかるだろうなw
- 985 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 23:21:47.06 ID:IfxyPSiF
- 理音覚醒あるで
- 986 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 23:37:48.73 ID:mslI2On4
- 覚醒してどうなるんだ
- 987 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 23:45:36.76 ID:enAcjWS/
- 誌暢に挑む
- 988 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 23:51:51.29 ID:HxZL8VJ3
- 糞スレ
- 989 :Classical名無しさん:2013/01/11(金) 23:54:47.14 ID:HxZL8VJ3
- 糞スレ
- 990 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 09:55:43.42 ID:AhOBxzD8
- アニメ見てて思ったけどさ
菫ちゃんの扱いって初登場時に比べて思いっきり小さくなったよな
準主人公にでもなるかと思ったのに
- 991 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 11:56:22.98 ID:yWNZlrSI
- 三連休で早売り来るかな
- 992 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 12:05:42.75 ID:mx6v7Iws
- したらばに簡易来てるよ
- 993 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 12:13:39.49 ID:yWNZlrSI
- マジか
サンクス
- 994 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 13:28:03.97 ID:UMf+nhnN
- >>990
まぁ入部当時はクローズアップされたけど、
その後大会入ってからは基本控えで偵察係だったしどうしてもね
これからまた見せ場あるとは思ってるんだけどね
特に三年の高校選手権での扱いかなぁ
机くんみたいにどっかワンポイントで光る場面あると嬉しい
- 995 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 14:07:24.03 ID:il30CLAD
- 菫は実力も少しずつ上がってきてるしな
レギュラー争いに絡めるかどうか
A級三人は固定だろうから机くん、かなちゃん、筑波との争いかな
ただ一方で新入部員次第では埋もれる可能性もw
- 996 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 14:19:04.03 ID:lwwzUW9T
- もうこのスレも終わりだから小ネタ。
数日前にNHKのローカルニュースでかるた教室からの中継やってた。
レポーター曰く今人気が高まってるそうで数年前に競技カルタをメインにした
少女マンガが出たからとか言ってた。
(アニメは未放映県)
それで、がんばって20首覚えたってレポーターが実際に対戦やったんだけど、
1首目:ちはやふる
2首目:はなのいろは
って…おい。
読手さんかスタッフ絶対仕込んだだろ、これw
- 997 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 15:12:26.10 ID:mx6v7Iws
- >>994
末次さんのツイで菫ちゃん活躍ありそうだったよ
って次スレ無理だった
- 998 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 15:14:20.45 ID:mx6v7Iws
- 検索したら立ってたのね
アブナイアブナイ
- 999 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 15:31:07.71 ID:cFdx0Tir
- 菫は要所要所でいい味出してると思うけどな。
新入部員入ったら教育係なんてのもあるんじゃない。
- 1000 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 16:02:23.50 ID:UMf+nhnN
- /ニニニ二二三三三三三三三三|
ノ--―――――- :三三三三三|
´ ,,-===-: : : :::::::::::::::::::::::<::三三|
/ : : ゞ///////)::::::::::::::::::::::::::::::: `ヾニ|
/ . : ―- 、: : : : : `¨¨¨¨´::::::::::::::::::::::::::::::: : : : :.\
. : : ´ }: :γ7/ヽ: : :::::::::::::::::::::::::::::::::: :,,-.、
. : : ´ ノ: : :ゞ//ノ : :::::::::::::::::::::::::::::::: : :Y//\ :,
. : : ´ ,. ´: : : : : : : : : :::::::/三三≧:、::::: : : :\//∧ ′
,. '" : : : : : : : : : ::::::::/三三三三厶:: γ7/ヽ`¨´
,. '" : : : : : : : : ::::::::::マ三三三三三} : ゞ//ノ i
,. '" | : : : : : :ヾ\::::::::::ゞ三三三三ノ | 1000!
| : : : : : : :\\:::::::::`¨ … ¨´ : l
:. : : : : : : ::::::\\:::::::::::::::::: : : ′ ⌒
ィ===- _: : : : : ::::::::::::::::ー=ニニニ⊃ , / :
/ //  ̄ ==- :::::::::::::::::::::::::: : : / ′ ..:
/ // //:.:.:.:.:.:.:.:.≧x:::::::::: : : / | . :
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★