■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【楽天】Kobo Touch glo mini 44冊目【コボ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:05:37.34 ID:jvIwTAxG
- 楽天が販売する電子ペーパーの電子書籍リーダーkobo eReaderシリーズについて語るスレ
・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・電子書籍と出版界の関係論など、kobo eReaderシリーズに直接関連がないと思われる話題はスレチです。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書、wikiを読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
前スレ
【楽天】Kobo Touch glo mini 43冊目【コボ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358909818/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:07:07.71 ID:jvIwTAxG
- ■楽天kobo公式
http://kobo.rakuten.co.jp/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/
■ご利用ガイド
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/euf/assets/files/koboTouchUserGuide.pdf
■専用wiki
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:09:31.79 ID:jvIwTAxG
- 25% OFF c2auto25
20% OFF welcome20
20% OFF anniversary20
20% OFF save20bday
http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=115233
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:31:53.54 ID:zMQs7ygb
- スレ立て乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:39:45.83 ID:fvHGqPBa
- gloってやっぱ素晴らしいわ。glo持ってるとみんなに自慢できそうだわ。最高だよ、gloちゃん!
http://userimg.teacup.com/userimg/8204.teacup.com/kanbu/img/bbs/0003528_3.jpg
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:13:53.76 ID:deci3nwX
- 30% OFF gettingtoknowu23 -- 有効期間 2月3日14:00〜3月4日13:59 (日本時間)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:00:45.11 ID:1mdNOAoV
- >>5
グロ注意
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:15:13.57 ID:0RKFrwIg
- >>6
さんくす
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:34:10.30 ID:Pi8vXqvp
- >>6
これ使えるの一回だけ?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:41:13.71 ID:jvIwTAxG
- アンケートのお駄賃なのに答えないでクーポンだけ使われるとかw
https://www.surveymonkey.com/s/8QCNW8Sau
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:54:22.66 ID:rq5F+dpz
- そもそもアンケートの報酬という態をとるのが、購買の動機付けでもあるっていう
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:24:01.06 ID:h+w92sI7
- 羆嵐、来ないかな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:01:23.42 ID:jvIwTAxG
- クジラの前に海と空を半額にしてくれよw
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:57:05.64 ID:IatdT9l0
- クーポン何回使えるか教えて欲しいです。
>>13
空は前に半額なったよ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:11:14.80 ID:nALGdooZ
- 多分1回
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:13:43.16 ID:1a/ceb30
- 一週間開けれはオケじゃなかった?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:27:57.77 ID:0ZdaC2IY
- 前スレでKobo Touch リセット繰り返してたら
画面真っ白でリセットもできなくなった者です
交換になりそうです
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:47:00.28 ID:j8bHO5eY
- >>17
充電不足でリセットのヒト?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:15:48.40 ID:jvIwTAxG
- なんでサンワサプライは国内でまだ売ってないのにarc用のフィルムをラインナップしてるんだw
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-KBAKFPF
もうそろそろなのか?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:34:19.34 ID:aV7XG641
- 40%切れてからすっかり過疎ってきたな…
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:36:49.77 ID:jvIwTAxG
- >>20
40%で買いまくったのを消化してるんだよw
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:18:32.08 ID:E+nl0JIC
- やべぇ40%引きで買った漫画のストックが早くも尽きる・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:27:16.23 ID:TandExao
- 欲しいのが紙の本だったら在庫切れとか汚れとか研磨が気になって一刻も早く買いたいが
電子本じゃそれはないからひたすら待ちだわ
40%で買いまくった本の消化に当分かかることだし
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:34:47.64 ID:TE1DG0sH
- 既に消化してしまって困っている・・・
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:58:33.24 ID:73mVl97l
- 今日半額対象の世界のビール200本、中身どんなもんかなーと思ってたら、
Kindleでサンプルが読めたw
面白そうだったので、Koboで半額で買いました。
Koboのプレビュー版は文字モノしかないんだよね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:27:01.66 ID:u/HRUzoE
- レ・ミゼラブル長いよ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:03:56.01 ID:DwqmdEhp
- はやぶさ本買ってもうた。
神は1000円だから、めっちゃ安い。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:58:16.55 ID:yzXmCdx/
- >>27
それさー 1000円のと違う電子版オリジナルじゃない?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:58:02.21 ID:DwqmdEhp
- >>28
ほんとだ。
的川さんじゃなくて、吉川センセだ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:13:27.36 ID:lgT5d4BR
- AozoraEpub3の修正来てはるで。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:51:59.01 ID:kKxWUSSD
- 今日はギガース買っとくべき?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:27:15.82 ID:WzLMjIoe
- 半額本がだんだん知らないマンガだらけになってきた。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:31:02.64 ID:XeZSyKv0
- 40OFFのうちにもっと買うんだったなあ。
早くクーポンふっかつして欲しい。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:55:09.41 ID:mVHJWa2f
- 文藝春秋3月号は出ないのかな
芥川賞受賞作全文載ってるから無理っか
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:19:01.15 ID:o5NVMXkU
- やっと新潮社が入った。
コミックだけじゃなくて小説も頼む。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:44:53.37 ID:YUBSyv+D
- glo買ってホントよかったって思えるよね
http://99hagelo.net46.net/up/img/low1141.jpg
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:58:01.12 ID:8n7Bx08w
- >>36
死体グロ注意
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:04:39.94 ID:vI0C4Vws
- 予定通り、新潮社来たね。koboはコミックの売り上げがいいから最初はコミックから出したのかな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:19:37.31 ID:U7BOHPmQ
- 新潮のコミックって有名どころだとなに?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:24:45.71 ID:vI0C4Vws
- >>39
宮部みゆきのブレイブストーリーとか
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:29:25.90 ID:kKxWUSSD
- http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%e6%96%b0%e6%bd%ae%e7%a4%be&t=all&f=publisher&p=1&s=titleasc&g=both
うーん
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:34:04.98 ID:U7BOHPmQ
- >>41
一個も知らなくてワロタ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:47:38.89 ID:X6+nuk7w
- >>39
蟹工船
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:48:23.49 ID:klYL+Jdm
- BTOOOM面白いじゃん。
ただのバトル・ロワイアル+ボンバーマンだけど…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:41:27.91 ID:tR23vAfp
- gloが7100円だったのでポチってきたよ!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:55:54.52 ID:xOALSD5N
- >>45
どこで売ってたの?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:56:33.51 ID:iwGmvoIT
- それ送料かかるから結局一緒ってやつじゃない?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:56:48.61 ID:8UpRVQeC
- >>46
価格コムに掲載されてますね〜
PCトラストでしたっけ?
でもブラックはもう売り切れみたい…
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:00:15.01 ID:vI0C4Vws
- ヤフオクの新品だと6300
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:13:41.92 ID:0kkGbbl/
- >>48
サンクス
Koboって一般販売の店は値引きできないと思ってたから嬉しい
早速ポチる
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:47:19.28 ID:+hbO1YiP
- >>47
送料無料だったよ
>>48
俺がブラック買ったので
それが最後だったのかもしれない・・
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:20:27.92 ID:rrwYU4X+
- 八重洲ブックセンターで1500円券もらったほうが得なんじゃね?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:28:00.28 ID:JGBbZ0D9
- 40%OFFの時に買った本が大量にあるのに
ついつい半額本買ってしまうな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:50:25.48 ID:hnxyGefn
- セール予告メールで、2月8日(金)17:00〜2月12日(火)9:59
kobo gloとmini、ポイント10倍だって
500円クーポン2枚もあるから楽天で買った方が得じゃね?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:37:18.86 ID:9aP5J0Lw
- 楽天ってポイント-倍って書き方するけど
何ポイントなのか書けよって思う。基本5%くらいだっけ?その10倍?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:38:56.51 ID:in5ri1eG
- 基本は1%ですよね
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:46:42.91 ID:9aP5J0Lw
- 10倍でやっと10%なのか
やっす
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:21:13.85 ID:T4dGdGxg
- お客様にはご不便をおかけしており、まことに申し訳ございませんが、
現在mircro SD カードを利用するとフリーズする現象があり、専門部署にて調査中でございます。
近日リリース予定のファームウェアのアップデートで改善される予定でございます。
恐れ入りますが問題が解決するまで、mircro SD カードのご利用は
お控えいただきますようお願い申し上げます
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:56:58.00 ID:THzJzf1s
- 対応遅すぎ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:20:01.55 ID:e9e4OO5n
- 今のFWの不具合って、>>58のSD以外では
1. 自炊本に「購入する」ボタンが出る
2. ホームに自炊本が出てこない
この2つだけだと思っていい?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:50:03.48 ID:sVOcQop8
- すみません、既出かもしれませんがどなたか教えてください。
昨日gloの実機を触ってきたんですが、フロントライト使用時に
画面下部に表示される黒い帯(●%既読とライト調節用のアイコンが
表示されている)を消すことはできますか?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:09:26.73 ID:Y1hc886b
- >>61
設定から出来るよ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:28:23.48 ID:7frwJsP0
- >>61
帯自体は設定で消す事は出来ませんが、
白帯に変えることが可能です。
白だと、読んでいる時は画面中央タップで帯のラインが消え、既読%以外は消えて見えます。
因みに自分は目障りなので白帯にしています。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:29:45.17 ID:sVOcQop8
- 62さま、63さま
ありがとうございます。安心しました。
さっそく購入したいと思います。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:04:30.95 ID:0xhpJ9OH
- >>60
>2. ホームに自炊本が出てこない
なにそれ。初耳。普通に出るよ。
出なかった暴動が起こるレベルの不具合。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:15:40.45 ID:7frwJsP0
- もしCFWがなかったら、SDフリーズの不具合も、暴動が起きるレベルかと。
自炊および外部SD派としては。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:18:28.92 ID:8zw50p6b
- >>52
八重洲ブックセンター 極地的に良い情報。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:20:53.96 ID:Ixmm3nfw
- >>66
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:24:32.20 ID:Ixmm3nfw
- >>66
いや、一般人はCMFを知らない人のが多いんじゃねーの?
予約キャンペーンで貰ったSDカード使ってるけど不具合出てないし
暴動が起きるレベルは大袈裟すぎっしょ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:35:10.45 ID:7frwJsP0
- >>69
うん、自分もSDフリーズ不具合は出てないので暴動は起こしてないw
出てたら怒りまくって、ありとあらゆる手段を考えてたろうと思う。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:28:44.68 ID:I4Vgouhq
- https://twitter.com/sake_asabiraki/status/299580103007039490
逆さarc
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:31:38.84 ID:vNPX1SKd
- 112 名前:koboaya[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 20:37:27.91 ID:ax4pxkCM
hackスレからの出張です。
ttp://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/18/Kobo+Patch+for+2.3.2.zip
「CFWを入れるのは怖い」
「β版だから、何が起こるかわからないから不安」
「文鎮になったらどうしよう」
そんな不安から、CFWの導入に踏み切れない皆様へ。
外部SDカードのフリーズ問題と文字化け問題「だけ」を解消するパッチです。
余分なモジュールも、変なパッチも一切インストールしません。
お試しください
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:37:47.54 ID:9qidOQbZ
- >61
画面中央をタップすればいいだけ
表示させたい時も同じ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:38:19.28 ID:x+dyGdPU
- CMFって何だ?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:08:27.11 ID:FUsms8jl
- >>74
ふりむかないことさ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:11:35.22 ID:Jj1K9SZK
- 愛ってなんだ?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:12:42.65 ID:JGBbZ0D9
- 感じるものさ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:30:49.68 ID:hnxyGefn
- やっとkobo glo用のスリープ機能付カバーが発売されたね
コットン製 2,480円、革製 2,980円
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:36:07.63 ID:7frwJsP0
- >>74
キャッシュフローマネージメント
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:44:58.25 ID:I4Vgouhq
- >>71
貼るの間違えてたw
こっちの
ttps://twitter.com/sake_asabiraki/status/299519372047826945
これ
ttp://instagr.am/p/VbrWwJkR4k/
- 81 :60:2013/02/08(金) 13:57:02.40 ID:e9e4OO5n
- >>65
あれ?このスレで先日見た気がしたんだが…記憶ちがいかな d
CFWは入れたいけど、
不可視の領域にどうやって入れればいいのかさっぱりわからない、という人間もいますよここに
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:10:51.27 ID:x+dyGdPU
- 不可視の領域?
PCに繋いだらおもいっきり見えると思うけど?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:15:45.26 ID:7frwJsP0
- >>81
>>2にリンクのある非公式wikiをざっとみた後、
hackingのスレをROMってみたらどうでしょうか。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:18:44.81 ID:3XPJRj+7
- >>81
隠しファイルを表示していないとか?
「フォルダ オプション」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」
- 85 :60:2013/02/08(金) 14:26:47.62 ID:e9e4OO5n
- >>82
え?
だって普通にPCにつないだら、各国のREADMEと自炊本しか見えないぞ
だから公式FWのバックアップもできない
もしかして、winとmacじゃちがうのか…?winだと普通に見えるのか
>>83
理解できるかどうかわからんけど、ちょっと見てみるわ…
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:30:07.28 ID:7frwJsP0
- >>85
winだとフォルダが見える。
おそらく>>84が正解。
- 87 :60:2013/02/08(金) 14:36:15.67 ID:e9e4OO5n
- >>84,85
ぐぐってみたところmacだと隠しフォルダを表示するには
ターミナルを使わないといけないらしい
ターミナルとか使ったこと無いから、そこから調べないとな…
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:37:42.68 ID:3XPJRj+7
- >>87
マカーさんでしたか
なんかこんな感じ?
Macの隠しファイルや隠しフォルダを表示する裏技 / Inforati
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-show-hidden-file-or-folder-of-macos.html
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:07:23.64 ID:rl0wX4eg
- >>63
私は白帯にするとライトのムラが目立つので黒帯です。
画面は狭く見えるけど集中できる。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:14:34.09 ID:At9yHd0K
- >>78
どこ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:14:42.63 ID:x+dyGdPU
- >>90
楽天koboストア→ブックカバー→アクセサリー
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:02:15.63 ID:Ixmm3nfw
- koboの純正カバーは厚みは薄くていいんだが、ふた周りほどデカくなるのがなー
値段も高過ぎだし
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:47:44.83 ID:D22JdxY4
- 今日は半額なしなのか…
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:12:23.84 ID:7Q/LaCUP
- >>87
FinderでCommand-/で移動できるよ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:35:10.23 ID:8zw50p6b
- >>72
bucchi氏及びみなさん ありがとうございます。
次期楽天ファーム公開の際には、気を付けます。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:48:29.13 ID:xTJC+O+O
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A8GOMLY/ref=oh_details_o00_s00_i00
gloでこれ買ったけどぴったりだったよ
色は赤と紫と青がある
スリープ機能もついてるし、glo専用なんで電源もUSBもライトも全部問題なし
送料入れても純正より安いし、参考にどうぞ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:50:24.80 ID:xTJC+O+O
- ちなみに画像は赤っぽく明るく写ってる
実物の紫はもっと暗くて渋い色だった
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:50:27.53 ID:I4Vgouhq
- http://rakuten.kobobooks.com/lists/No2_promotion/72iCaoSi50OCLiqBINAWdQ-1.html
二巻・下巻20%オフクーポンw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:55:11.18 ID:/q4s+npC
- ブックカバータイプのはせっかくの軽いkoboの魅力を半減させるから、出し入れして使うタイプの方がいいよ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:06:23.65 ID:9qidOQbZ
- 月〜木のクーポンに週末になると「今日はないの?」と毎回突っ込むヤツは何なの?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:11:10.98 ID:I4Vgouhq
- ビブリア原作本キター?と思ったら今度は角川版のコミックかよ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:13:21.66 ID:boKUODQc
- >>96
このタイプは蓋の裏についているポケット部分が欠陥
スリープ時に画面にずっと接触するから電池が激減する
使えない
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:31:27.16 ID:nJ4BiG6R
- >>102
俺も使ってるけど、同じく、電池が激減するようになった。
あと、閉じた時のマグネットが、うまくはまらなくてイラッとする。
この出来で千円以上は無い。到着遅いし。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:36:14.60 ID:BhgNk/yP
- >>102
このカバー使ってるけど、内ポケットをカッターナイフで綺麗に取り除いて使ってる。
画面に干渉しないので、電池の減りも問題ないよ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:41:01.00 ID:9qidOQbZ
- 週末限定クーポン
100円2枚より200円1枚の方がいいと思うんだけどな…
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:48:55.48 ID:Up7Nva87
- 本体はせっかく明るい色買ったのにglo用カバー黒っぽいのだけだとつまらないな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:51:49.75 ID:Ixmm3nfw
- 自分はロガリズムのに磁石埋め込んだ
内ポケットは接着して画面に接触しないようにしてる
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:57:46.12 ID:ajdpowy8
- 交換品すぐ送ってくるのね
交換確定メール来てから一日で
届いた
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:09:37.58 ID:qleMc9Aa
- >>105
ユーザーからしたら禿同!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:19:53.69 ID:S16qvXrV
- >>102-104
俺のは全然問題ないよ
ポケットもそのままで使ってるけど、電池の持ちはカバー装着前と変わらない
むしろ、異物の接触を遮ってくれてるおかげで長持ちしてる感じ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:35:13.62 ID:Jm678j1I
- >>87
私は林檎でinvisibliXを使いました.koboを繋いでフォルダをD&DでOK
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:44:52.79 ID:y+pHJXij
- 今日gloが届いたよ。Kindleも持ってるけどgloの方がフロントライト綺麗だね。
すごいわ。40%OFFクーポン間に合わなくて残念だったけど、半額クーポンや楽天ポイントでこれから書籍をお得に買って行きますお。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:09:39.25 ID:9aP5J0Lw
- 勢いでglo買っちゃった
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:10:47.05 ID:Qu2AWIx+
- 自分もポケット付き使っているけど、電池の減りは変化なし。
例の198円のの奴。
出遅れで298円で自分は買ったけど。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:01:48.50 ID:7cTM0Pr8
- 日銀陥落おもろい。
「誰が音楽を殺したか?」もそうだけど、100円200円で旬の特集を読めるのはいいね。雑誌そのままと違ってリフロー型で読みやすいし、小銭ポイントの使い道にももってこいだw
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:58:12.16 ID:zHMVXSR1
- フロントライトと解像度の点でgloは魅力的だけどtouchがそこそこ使えるので買い替えるって程ではないかなぁ
液晶機種はずっと見てると目が疲れそうだしカラーE-inkが導入された機種が出るまでは待とうか
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:11:06.37 ID:F6aNV1SU
- >>116
同感
でもgloも欲しくなる…どうしたらいいんだ!
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:21:18.25 ID:0gUu6O9H
- 買っちゃえよ。別世界が開けるぜ。
楽天もマジでgloから売り出せば、こんな不幸な民を産まずに済んだのにな。
カラーE-inkなんか実用的なのが出るまでに2ローテーションぐらい待つ事になると思うよ。それまでに十分glo分のコストは回収できると思う。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:27:09.89 ID:TwjAdtUQ
- koboの評判悪かったのはtouchのせいというより、何をするにも重い初期ファームの凶悪さと、そもそも認証できず使うことすら出来ない鯖のせいだと思うわ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:27:51.06 ID:nUUfFRhD
- カラーE-ink出るまでに今までの不具合全部改善してくれるといいな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:33:32.12 ID:FPDhvCSS
- gloとtouchで漫画の同じページを表示比較した写真とかない?
文字の読みやすさがどう変わるか気になる。
touchで満足してるだけに、glo欲しいような買い増すまではないような…
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:36:23.30 ID:km/KSWpF
- >>121
http://iphone.f-tools.net/img/201211/20121129-76497-1.jpg
左がglo
特に変わらないらしい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:37:45.81 ID:Sjj7EZwl
- >>121
Webでは見たことないけど、解像度の違いは大きいはずだよ
glo持ちの自分は絶対にtouchからの追加購入をオススメしますw
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:38:46.40 ID:Sjj7EZwl
- >>122
その画像(cbz?)、glo用に最適化されてるのかな?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:41:59.95 ID:km/KSWpF
- ハッキリ書いてないが自炊みたい?
DLした書籍はかなり違いがあるみたいだよ
http://iphone.f-tools.net/Book-Reader/kobo-glo-touch.html
元ページ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:46:23.52 ID:0gUu6O9H
- 写真はわかりにくいけど、自分で並べてみると二度とTouchで読むことはないんじゃないかと感じるレベル。俺が正にそうw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:46:23.90 ID:4bGg+tjb
- 自炊コミックを持ち運ぶ為にkobo gloの購入を考えています。
本の表紙が渦巻き上に表示されてるホーム画面はよく見るのですが
普通のビューワーみたいな書庫内のサムネイル一覧を見たことがありません
ページジャンプはナビゲーションバーで←→をスライドするしかないのでしょうか?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:49:34.98 ID:0gUu6O9H
- >>127
テキスト検索してジャンプが実用的かな。
CFWを入れて運用するつもりがあれば、自動本棚作成機能がとても便利。
比較的容易に読みたい本に到達できるようになったよ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:01:48.50 ID:6BMNeldy
- 購入を検討してるのだけど、液晶に比べて目が疲れにくいってのは使っていて体感できるレベルですか?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:02:00.73 ID:4bGg+tjb
- 説明不足ですみません
1つのファイル(cbz)の中身のサムネイル一覧は見られないのでしょうか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:03:27.23 ID:I9kG8MJh
- それは見れない
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:11:21.99 ID:5VyvZXXq
- >>129
体感できるレベルだよ
液晶と比べたら長く読めるようになった
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:18:57.32 ID:4bGg+tjb
- >>131
先ほどkoboでサムネイル一覧?から
ページジャンプをしているこういった動画を見つけたのですが
http://www.youtube.com/watch?v=Zv2DMKJnFls
これはかなり特殊なやり方みたいですね
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:24:23.81 ID:0gUu6O9H
- >>133
それは自分でePub3作ってる。
自分で作ればできるよ。
kobo自体にその機能はないね。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:24:45.92 ID:6BMNeldy
- >>132
ありがとう
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:33:18.74 ID:4bGg+tjb
- >>131
>>134
ありがとうございます
6インチの画面ですとサムネイル一覧は小さすぎて
実用性がないと判断したんでしょうか
残念ではありますが、それでもgloを購入したいと思います
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:12:55.96 ID:I/Pv8Xck
- 単純にCPUで処理するだけの能力が足りない
表示に10分くらいかかっていいなら実装できそうだけどね
タブレットならできるよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:49:48.47 ID:+Ia7q5X+
- とりあえず、欲しい本がないけど、100円クーポン無駄にしたくない人は、
ここから良さげなの選ぶしか無いな。
http://rakuten.kobobooks.com/lists/Cheap_Read_200/84IqEzbM7UC0Fxf9UvVUSw-1.html
ほたるの群れ1巻がお買い得かなぁ。
検索から、パブーと楽譜を消せたら色々探せるんだけども。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:18:04.11 ID:5VyvZXXq
- >>138
「ほたるの群れ」と「日中英 日常会話入門」買ったわ
クーポンあると普段買わないような本もどんどん読むようになるから楽しい
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 06:33:56.79 ID:XOtdXn+m
- Amazonが中古eブックのマーケットプレースを開業へ
http://jp.techcrunch.com/archives/20130207amazon-to-set-up-secondhand-ebook-marketplace/
電子書籍の証券保管振替機構みたいなもの作って欲しいですね。
Rabooみたいにならないように。
http://i47.tinypic.com/dc50f8.jpg
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:32:37.69 ID:7+L6cEu9
- >>119
あのあほな社長が、ふざけた発言せずに「すみません。早急に改善します」
って言ってれば、それだけでぜんぜん違ったはずだ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:36:33.81 ID:7i1X85yt
- 文字を読むなら断然電子インクだよ。
漫画なら画面の大きいタブレットの方が良いけどね。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:58:18.65 ID:YfsjUO8M
- 電子ペーパー・・・カテゴリ全般を示す語
E ink・・・企業名であり、同社の提供する電子ペーパーディスプレイのブランド名でもある
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:28:19.41 ID:7frw2mHh
- >>105
週末限定クーポンって何?
メルマガ受信してるけど来てない・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:37:51.27 ID:nUUfFRhD
- >>144
topからもリンクあると思うんだけどな
週末限定200(100×2)円クーポン
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:36:14.87 ID:i+Szygi8
- >>144
http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-matomegai2013feb/?scid=we_kbc_skinnytop130207_campMatomegai2013feb
\100 OFF cp100yen1 (〜2/12 10:00。一回)
\100 OFF cp100yen2 (〜2/12 10:00。一回)
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:42:24.46 ID:zoY76IBT
- うん、ファームも2回目の更新くらいから速度向上してびっくりした。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:03:43.67 ID:0gUu6O9H
- 前スレでkoboの色選ぶ時に、オサレなkobo写真ばっか並んだ検索サイトのリンクがあったような気がするんだけど、誰か覚えてない?もう一度みたい。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:18:03.11 ID:AEhdDglD
- glo欲しいけどもう少し待ったら新春企画みたいなのやるかな?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:18:57.25 ID:PY4iNl6w
- http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakuten24-kobo/ereaders/koboglo/img/img_15.jpg
今更ながらに「楽天 来歩」だの「工房」だのに吹いた
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:20:53.36 ID:PY4iNl6w
- >>148
http://hashgr.am/kobo
これ?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:31:10.99 ID:DGnZ+7UE
- 自分のkoboタソ見るたびにタチウオ切り身を連想する
色はシルバー(glo)。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:03:55.00 ID:0gUu6O9H
- >>151
dd
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:10:56.96 ID:7frw2mHh
- >>145,146
ああ、これか。ポイント10倍だけかと思ってちゃんと見てなかった、
トンクス
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:38:53.51 ID:twVGUWgS
- 無印のノート用のチェック柄ミニケースが恐ろしいほどgloにぴったり。
半額で処分扱いだったから500円だったわ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:48:07.68 ID:SDZ6h6r5
- >>121
マンガはtouchでページ送りがまばたきしても変わらないと云うのがよくあった。
gloは比較的安定したページ送りで吹き出しの字も読める。
ま、どちらも最適なデバイスではないけど。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:04:18.49 ID:YBERSTSM
- >>156
最悪だね
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:11:59.13 ID:bkjSj/3v
- 青空文庫全部入れてもって歩こうと思う。(吉川英治だけでも十分。)
これにはminiが最適だよね?(他メーカーも入れて)
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:27:38.75 ID:7i1X85yt
- miniはリセットする時にカバーを開けなきゃならないって話しだよ。
Koboにリセットは付き物だから、避けた方が良いんじゃないかと個人的に思う。
miniじゃなくても、裸で持つなら十分軽いよ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:35:24.99 ID:vJumnihE
- 青空文庫利用のみでminiが候補ならkoboでもSonyReaderでも良いと思う
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:44:41.89 ID:bkjSj/3v
- >>160
miniはポケットに入ると思う。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:47:39.02 ID:bkjSj/3v
- >>159
青空文庫のみならリセットも要らないのでは?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:55:59.52 ID:vJumnihE
- >>161
SonyReaderでも5インチ版は十分ポケットに入ると思うけど
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:58:44.45 ID:bkjSj/3v
- >>159, 160
文字のepubなら1000冊位そのままで入ると思う。
日本文学を読みきれないほど何時もポケットに入れてるなんて、わくわくする。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:11:04.66 ID:bkjSj/3v
- >>164
無料の英語のアリスとかホームズも辞書引きながら読めるんだよね?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:12:29.40 ID:0gUu6O9H
- >>163
miniより数段もっさりだぞ。古い端末だし。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:20:09.88 ID:bj26yUzv
- いまtouch持ってるなら微妙なところだね
amazonもkindleも夏秋に新製品出すから。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:25:45.34 ID:yCqAZs3U
- 青空文庫、自力変換するならいいけど、ストア利用ならSONYは絶対勧められない
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:28:59.50 ID:vJumnihE
- >>165
何で自分に質問してんの?
>>167
amazonもkindleもってamazonはkindle以外に製品出してたっけ?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:31:50.69 ID:bkjSj/3v
- >>168
aozoraepub3か曇天文庫等有志の変換。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:50:11.93 ID:OZla1OfT
- kodo glo 買ったはいいけど、買うの数時間早すぎて1000円クーポンもらえなかったっぽい死にたい
あと黒なので手脂が目立つ。超目立つ。レビューで知ってたけど俺手汗かかないからって余裕こいてたけど、もうぐちょぐち
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:52:04.84 ID:yCqAZs3U
- >>170
350のepubビューアはイマイチだからkoboのがいいかも
文字サイズもデカすぎたり、小さすぎたりでリフローの恩恵はあまりない
曇天文庫のreader用もとりあえず作ってみただけのオマケみたいなもんだし
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:57:50.59 ID:OZla1OfT
- koboの満足度は超高い。
最初処理遅くて買ったの失敗かと思ったら、つかってたらどんどん早くなってきた
KindlePWは知らんけど、Sonyreaderよりはずっと上。画質も上だし、あれは毎回反転が気持ち悪くて仕方なかった
kindlePWは、gloより重いし、Microsd使えないし、読みたい本無いしクーポンないしで、今でてる電子書籍の中じゃkoboのほうが上っしょ。多分。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:05:03.41 ID:bkjSj/3v
- >>172
サンクス。
と言う事でポケット携帯可で青空文庫専用(たまに英語の勉強)なら
Kobo miniで決まり。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:05:52.71 ID:suXy1H0L
- Kdはどうかしらんがkoboのサーバが最悪なのは覚えておいて欲しい
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:22:46.32 ID:OZla1OfT
- >>174
miniフロントライトついてないからオススメしないわ。
ライトめっちゃいいから。これあるなしで満足度変わる
どっちにしろとりあえず白買っとけ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:28:46.35 ID:OZla1OfT
- >>174
よく考えたらkoboは英語辞書の使い勝手そんなに良くないから英語の勉強なら別の買ったほうがいいよ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:36:49.83 ID:bkjSj/3v
- >>177
文字データのみだから外部メモリーも増設も不要。
青空メインでストア使わないからサーバーがタコでも関係なし。
通勤時に使うのでライトはまあいいか。ポケットには入れたい。
英語辞書の問題はそろそろ直る?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:56:14.89 ID:OZla1OfT
- >>178
それならkindleがいいんじゃない?辞書の追加とかも出来るっぽいよ。
koboの英語辞書ゴミだよ。これで勉強とか無理。アップグレードの予定。多分無いよ
とりあえずライトは絶対ついてたほうがいい。優しい光だし目の疲れの軽減が半端ない。
俺常時つけてるし
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:04:48.98 ID:nOaOt6ua
- 同じ青キン明朝でもkindlePWではkoboGloより線が細くて読みづらい。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:28:09.04 ID:4ifS1eyv
- Kindleは気温低いとリフレッシュが1ページ毎なので、今の時期はkoboで本を買って読んでる。gloいいね。略してグロいね。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:05:04.81 ID:XOtdXn+m
- 家の kobo Touch は気温10度以下だと
・起動した後ホーム画面が真っ白。画面にタッチすると描画される。
・読んでいる途中で勝手に真っ白なホーム画面に戻る。
・スリープが勝手に解除されて真っ白なホーム画面に戻る。電池消耗。
冬場は、外で読めない、暖房のない部屋にスリープ状態で放置できない、糞端末です。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:24:38.58 ID:4ifS1eyv
- >>182
それ故障してない?touchも持ってるけどそんな事ならないよ。
- 184 :121:2013/02/09(土) 18:29:14.99 ID:FPDhvCSS
- 皆さんの背中への跳び蹴り連発により、早速gloポチりましたw
そしてtouchはニートへまっしぐら…ゴメンよtouch…
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:30:20.53 ID:0gUu6O9H
- >>182
交換してもらいーな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:42:11.99 ID:woo0wsYi
- というか10度以下で本なんか読んでられるのか。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:42:32.66 ID:3koix8Yu
- 181のkindleは仕様なの?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:44:17.26 ID:f4plwO7a
- >>186
木造だと真冬は普通にそのぐらいだよ
うちは関東木造で室温10〜13度ぐらいだから、北ならもっと寒いんじゃないかな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:45:42.06 ID:3koix8Yu
- ググったらいっぱい出てきたわ・・・仕様なのか。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:47:58.51 ID:PY4iNl6w
- >>188
温度計見たら9度だったw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:48:48.59 ID:woo0wsYi
- ああ、布団にくるまって読むのか。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:49:55.21 ID:PY4iNl6w
- 普通に炬燵で読書してたぞ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:31:46.80 ID:nOaOt6ua
- glo殻割した際に電源ボタンを壊してしまったのか
スライドさせても切れない
これ交換できる?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:39:05.19 ID:ll3/EWXG
- >>193
ちょっと!常識的に考えて!
お金を払って買い替えできますよ^−^。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:42:28.76 ID:vJumnihE
- >>193
嘘ついて交換出来たとしてもするな
本当に初期不良や故障で困っている人の迷惑になる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:58:17.50 ID:nOaOt6ua
- >>194 >>195
うん。そうね、やめる
電源ボタン以外は問題ないから
自動スリーブ機能ついてるケース買うことにする
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:21:41.71 ID:huQ6LmNI
- あなたにおすすめの本を選びました!
「新妻を演じる夜」
ハーレクイーンとか読まねー
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:32:09.01 ID:OZla1OfT
- 読まず嫌いはやめたほうがいいよ
今ハーレークイーンにハマる男性が増えてる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:35:04.03 ID:0gUu6O9H
- そもそもハーレクイーンと普通の官能小説は何がちゃうの?女性向けなんだよねー。描写がソフトなんか?
定義がわからん。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:38:29.83 ID:sd/HQTIL
- 男向けか女向けかのさもあるしエロ描写のレベルもあるんじゃない?
基本的に男向けはヤってさえいればよく、描写がハードすぎ変態すぎて
女は受け付けないことが多い
女向けはヤるのはあくまで愛の結果で過程が重要視され
女が一途に想われたり大事にされたりスレ違いで切なくなったり
感情描写の方に主眼が置かれている
草食系で下品なエロ苦手って男も現代人は多そうだし
そういう層にはハーレクインいいんじゃないかね
少女漫画好きな男もいるしね
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:40:24.54 ID:nUUfFRhD
- >>197
無料だったら読めばいんじゃね?
ハレは壁投げ本も多いから興味ないなら買う必要もない
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:44:37.83 ID:vJumnihE
- 男と女じゃ興奮ポイントが違うし
エロじゃない恋愛やファンタジー系漫画でも少女漫画と少年漫画では微妙に方向性が違う
ただ、最近は微妙になりつつあるけど
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:12:33.25 ID:nUUfFRhD
- 私的ハレの楽しみ方はひたすらツッコミ入れること
「お前らちゃんと会話しろw」、「何故あれだけの非道を許せる!?」
「そんな男(ヒーロー)とは別れてしまえ!むしろ当て馬とくっつけ」
大体こんな感じでw
鬼畜傲慢系ヒーローは滅茶苦茶腹立つから不幸になれと思わずにはいられない
面白いのは凄く面白いけどつまらないのは本当につまらないから
自分の好みと感想サイトを参考にしてる
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:11:03.87 ID:AEhdDglD
- 純正のカバーってどうですか?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:27:41.93 ID:MMU4dgrs
- ここだけの話
今ならジョーシンネットで
カートに入れると割引 -600円
電子書籍クーポン&プラチナステージクーポン -1,000
\6,380 送料込
で各色新品買えるよ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:37:35.30 ID:0aWL4QDs
- >>199
エロはあるけどエロ目的だけだと肩すかしをくうのがハーレクインだと思う
エロが多い女性向け小説もあるが、ハーレクインでは比較的抑えられてる
官能小説により近いのはたぶんティーンズラブとかではないか?
ハーレクインではああいう喘ぎ声の描写はないなw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:38:22.02 ID:Don8KxOH
- >>182
ただのアンチか、他の発言みても
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:42:44.42 ID:ll3/EWXG
- SONYも大変だからな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:25:24.95 ID:PY4iNl6w
- >>34
文藝春秋3月号来たな
http://rakuten.kobobooks.com/ebook/fb/book-SX63oJ0-30mRR9Zf0kYuYQ/page1.html
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:49:31.87 ID:F6aNV1SU
- >>209
ほう。今回は電子書籍で買ってみようかな
受賞作は紙書籍で買ったしな
しかし受賞作のabさんごはちゃんと横書きになってるのだろうか
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:50:21.51 ID:JdUp2aWI
- >>179
>koboの英語辞書ゴミだよ。これで勉強とか無理。
そんな酷評されるほどかなあ。もうちょい、具体的に頼む。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:55:45.59 ID:YBERSTSM
- >>211
kobo自体がゴミだからさ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:15:22.45 ID:Y40PSfCI
- >>211
英和辞書はジーニアスだから、別に酷くはない。
(人によって必要な辞書のレベルは違うと思うけど)
辞書選択の不具合も、縦書き本を読む時にのみ発生するものだから、洋書を読む分には問題ない。
という訳で、個人的には特に問題はない。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:24:46.17 ID:S0oZ3D9E
- 自炊用にkobo買ってみようと思うんだが
touchとgloで迷う
touchがオクで安すぎるんだよな...
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:28:36.89 ID:Y40PSfCI
- >>214
個人的にはGloをおすすめしたいところ。
ライトの有り無しはかなりちがう。
暗いところで読む時だけでなく、そこそこ明るい室内でも、ライトを点けると格段に読みやすいので。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:29:42.53 ID:LI9dAZ9Y
- >>209
ありがとう。早速買った
>>210
abさんご横書き右開きだよ
画像化したのかフォント変換はできん
文芸春秋電子版初めてだけどなかなかいい感じ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:34:29.87 ID:Y40PSfCI
- >>216
画像化!そう来たか!
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:54:03.89 ID:46GePt5u
- >>214
絶対ライトあるgloの方が良いよ
あるとないとじゃ快適度が違う
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:01:28.51 ID:p8liGIOq
- 近所にビックやヨドバシあるならtouchが触れるから見てくるとええで
その手の場所が全くなくて、タブレットやスマホあるならtouchにしといて
E-ink端末試してみるのもいいよ
3kで買ったとして某所の郵送買取り価格2500円だからね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:24:54.57 ID:Ap9C9hW1
- 店頭の明るい照明下だけで判断するのは危険だと思う
自分の部屋では蛍光灯を点けていても、画面に直接当たっている状態じゃないと見辛い
なのでクリップライトやLEDライトを併用しているからglo購入考え中
部屋の照明が凄く明るいor直接当たる場所でしか読まないのなら問題ないかもしれんが
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:35:24.41 ID:kA2K+t75
- 俺もtouch使ってるけど、gloが欲しくなってきてるw
主に通勤時に使ってるけど、電車の中では快適に読める。
ただ、バスの中がね・・・。
地元のバスは節電なのか照明が暗めで、帰宅時はちょっとつらい。
まぁ10分くらいなので、もうちょい我慢するとは思うけどw
これから買うなら、gloがいいと思うな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:39:42.38 ID:tmkDe0aO
- >>205
カート割引-300円じゃないの?
あとプラチナクーポンは一年で10万以上(かつ2回以上)買い物した奴しか使えないんじゃない?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:06:41.07 ID:S0oZ3D9E
- やっぱり解像度を置いといてもライトの恩恵は強そうだな
gloに傾きつつあるけど、取り敢えず店頭でtouchも触ってみます
アドバイスくれた方々、ありがとう
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:28:36.26 ID:OoW3bZ9J
- >>222
いや、1年で5万以上のゴールド会員でもいける。
というか俺がまさにそのゴールド会員なんだが、カート割引も会員ランクで変わるっぽいな
俺はカート割引600円だった。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:34:48.33 ID:AypYE5za
- ハーレクインはヤフーで漫画版のを読んでる。
上手い漫画家だと読み物として綺麗に纏まってるけど、
下手な漫画家だとキャラクターを殴りたくなったりする。
恋愛至上主義で、ご都合主義だしね。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:37:29.19 ID:MCJfv0Wl
- やっぱジョーシンってランクによって割引変わるんだな。
カート割引 300円or600円
クーポン 500円
ランククーポン 0円or500円
で、800円〜1600円の割引。本家で買うより安いことは確か。
本家の書籍500円クーポンももらえるし。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:47:58.70 ID:tmkDe0aO
- 自分はレギュラー会員だったわ・・・
これにバースデークーポン組み合わせたら
更に300〜700円引きとかなるのか
知ってたらヤフオクよりも安く保障付きのtouchが買えたんだけどなぁ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:26:22.94 ID:OoW3bZ9J
- >>226
プラチナだとカート割引もっと増えるんじゃね?
仮にプラチナのカート割引が900円として、しかも誕生月だったりした日には更に700円引き
5,000円ちょいでkobo glo新品本体(送料込)だ
ドヤ?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:02:46.33 ID:mQbXHidn
- オクでglo新品の安いのがあるな
オクでもいいって人は覗いてみたら
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:29:59.08 ID:t2oAJYyl
- >>216
画像かー。ありがとう
abさんごはハマればなかなか面白い作品なので興味ある人はぜひ。
ジョーシンはプラチナ会員だが600円引だった
おれはもう2月のプラチナ会員クーポンを使ってしまったので電子書籍500円クーポンしか使えないが、確かに安いね
これ、書籍500円クーポンってのが更にもらえるの?>>226さん
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:51:06.71 ID:13jR1TUp
- >>223
gloいいよ、皆が言うとおりライトの恩恵で読む場所を選ばない。
ただ、自分の場合は、明るい所でしか読まないという前提ならtouchの方が好きだな。
ハードボタンと画面のツルツル感が好み過ぎる。
gloの画面の表面は藁半紙みたいな触感なのに、touchの方は滑らかで吸い付くようなしっとりとした手触りが気持ちよい。
逆に言うならそのしっとり感を犠牲にしても、ライトの恩恵は大きいよ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:20:11.06 ID:xyZ7OFVj
- >>230
http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-coupon3/
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:58:35.56 ID:crq1V61Y
- >>213
Kobo miniは普通に英和辞書入ってるんですよね?
国語辞典、和英がだめってこと?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:20:15.46 ID:tT+DnpNz
- ヤフオクでtouch買おうと思ってる学生ですが
32GBのSDとケースってあった方が便利ですか?(セットで出品してる人がいるので)
あと32GBって標準的な自炊本何冊入るか教えてください
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:27:18.38 ID:Jy1KuuHd
- 久しぶりにkoboさわったら
英和辞書使えるようになってるじゃねーか!こりゃいいね
その代わり英英辞書の使い方がわからなくなったが
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:36:42.50 ID:Y40PSfCI
- >>233
Kobo:英和はジーニアス、国語は明鏡。縦書き選択がやりにくい。
Kindle:英和はプログレッシブ、国語は大辞泉。
Reader:英和はジーニアス、国語は大辞林。
てな訳で
・英和は横並び。
・国語は、辞書選択の不具合&明鏡の収録語数が少ないから、Koboだけ劣る。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:39:32.46 ID:Y40PSfCI
- >>234
どんなケースか、どんなSDか、どんな価格が分からないので何とも言えない。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:59:50.14 ID:mQbXHidn
- touchで英和辞書使ってるが用法、意味を知るには不満ないレベル(例文は殆ど入ってないが)
辞書ファイル名変えれば洋書も文字選択で即和訳できるし英英も使える
国語辞書は文字選択しにくいし語数的にもイマイチだと思う
和英辞書は入ってないんじゃないか?
miniもその点は同じだろう
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:00:08.59 ID:SRtSUX8k
- >>236
最悪だね
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:01:33.45 ID:crq1V61Y
- >>236
青空派ですが、国語辞典も横書きならOKてこと?
縦書きにこだわらないのでepubも横書きにすればいいのかな?
(できますよね?)
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:03:43.43 ID:GJDrOh2q
- というか、koboの自炊データって辞書使えないよね
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:09:10.24 ID:Y40PSfCI
- >>240
今試してみたけど、横書きなら問題なく使える。
AozoraEPUB3で横書き指定すれば、青空横書きファイルも簡単に作れる。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:14:09.46 ID:crq1V61Y
- >>242
ありがとうございます。
本当は横書きのほうが読み易くて好きなんです。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:14:30.76 ID:SRtSUX8k
- >>241
最悪だね
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:16:25.40 ID:GJDrOh2q
- >>242
AozoraEpub3なら辞書使えるんだ。知らなかった。
また作り直すか
- 246 :sage:2013/02/10(日) 10:20:50.31 ID:Fk+h12fq
- 画像の自炊データは辞書使えなくて当たり前体操
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:41:03.39 ID:uDSL3R+W
- 今touch3000円で新品買えるぞ
ウインクデジタルって所で
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:42:34.19 ID:cmjzegrn
- すまん。売り切れてたわ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:01:56.40 ID:13jR1TUp
- >>234
自炊のデータにもよる。
因みに、さっきpdf化したばかりのコミックス5冊が約400MBあったよ。
後でglo用に調整かけたら182MB。
こんなものだと思う。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:12:53.07 ID:fQrfer7w
- >>234
標準的な自炊本ったって漫画か小説かでも個人の好みでも変わるが
デカい方(漫画)で計算して1冊100MBとした場合32GBで約300冊程
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:13:12.61 ID:t2oAJYyl
- >>232
教えてくれてありがとう!!
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:17:08.46 ID:p8liGIOq
- >>234
ラノベしか自炊してないけど
300dpiのjpgスキャンでラノベ1冊をzipにすると約40〜60MB
これをChainLPで余白カットやらなんやらして25〜35MB
32GBのMicroSDHCだとカット済みのデータで約885冊入るね
実際には1冊あたりのページ数とかで変わってくるけど
ちなみにコミックだとChainLPかけると1冊20MBくらいになるから、もっと入る
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:26:20.36 ID:UGaiGH3v
- 大菩薩峠あと一巻ちょいで読了する
- 254 :234:2013/02/10(日) 11:26:47.87 ID:tT+DnpNz
- 皆様ありがとうございました
参考にします
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:54:31.52 ID:GJDrOh2q
- >>253
すげえ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:00:13.42 ID:Y40PSfCI
- >>253
元とった、って感じだね。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:01:29.65 ID:1E/FG5vs
- >>253
大菩薩峠はいいねえ。これまで読む機会がなかったけど
koboを購入してから千夜一夜物語とかモンテクリスト伯とか
他の本と並行して読んでる。今、24巻目で大体40%まで読んだところ。
なかなか読み終わらないけど長いのにはそれなりの良さがある。
色々とローテーションで読めるのがkoboのいいところだな。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:07:23.64 ID:rWUUEnAX
- microSDの違いでロード時間変わりますか?
表示時間>>ロード時間ならそこまで変わらないと思うけど
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:37:27.84 ID:fQrfer7w
- >>258
余程遅く無い限り端末利用での変化はそう感じないと思う
データ入れるときのスピードが変わる程度だが
ただ、kobo自体カードリーダーとしての速度が遅いから…
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:43:55.63 ID:Z/Teijfn
- >>259
そこまで気にする必要は無いという事ですか。参考にさせていただきます
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:56:22.58 ID:SRtSUX8k
- >>259
最悪だね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:19:11.38 ID:F56Nw1uj
- >>258
サンディスクにしといた方が良いよ
自炊データを高速めくりすると
差が出るよ
サンディスク以外は数ページ毎に引っ掛かるんだよね
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:29:37.78 ID:9qS8Ddk1
- マイクロSDにはDRMがかかったものは入らないんですよね?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:42:55.02 ID:fQrfer7w
- >>263
koboストアでの購入書籍は本体容量超えれば自動的に外部MicroSDに入るよ
ユーザーが任意に移動させるのは無理
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:43:46.31 ID:A57O3kTq
- >>205
リアル店舗で買ってもランク上がらんから
ジョーシンのらんくは厳しいです。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:55:49.78 ID:Daa/3lEs
- >>209
40%クーポンの頃ならすぐ買ってたんだがなぁ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:03:51.99 ID:mXTpcuZS
- >>6
このクーポン、1回しか使えないのかな?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:29:39.79 ID:Wr5U3JZT
- 注文したglo純正カバー(革)が、今届いた。
覚悟していたが、ポケットに入れて持ち運ぶには少し大きいかも。
今、着ているジャケットのポケットから少しはみ出してるw
カバー単体重量は、思っていたよりも軽めの125g
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:13:56.96 ID:vFWJvpp8
- 内蔵に50M、microSDに3Gほど入れてるけど3G越えたあたりから急に反応がにぶくなった
これ32G全部使うとか無理なんじゃ…
おとなしく2Gぐらいのを使ってた方がひょっとしたらいいのでは?
大容量買ったけど無駄だったかも
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:15:59.61 ID:1Em0e7xU
- Koboちゃん「あなたにおすすめの本を選びました!」
っ 逃げだしたプリンセス
…またハーレクインかよw
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:24:06.67 ID:Df3agXY+
- >>270
いいじゃねぇか。
俺なんか、安いからって2冊ほどプロジェクトX本買ったら
シリーズを片っ端から薦められたぞ。w
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:48:44.71 ID:fQrfer7w
- >>269
外部microSD8GBに目一杯入れても反応たいして変わらんけど?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:25:01.00 ID:F54qxPFH
- ハーレクインも意外と面白いから読んでみたら?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:30:31.79 ID:adQQ/PP5
- >>72
これ入れたいんだけど、DLした中身がreadme.txtしかない。
マカーだから?
物知らずで申し訳ないのですが教えてください。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:33:24.22 ID:1Em0e7xU
- >>274
>>87あたりからの一連のレスを参照
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:50:25.01 ID:rWUUEnAX
- >>262
安いサンディスクだとバルクしか無いのでバッファローの32GBにしました。
内臓SDに入れ替えする予定だけど>>269辺りを見ると不安になる
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:57:54.56 ID:kA2K+t75
- >>274
TinkerTool、マジおすすめ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:58:08.94 ID:Dc9kAMnS
- TranscendスキーなのでClass10でまったく問題なかった。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:04:18.38 ID:F56Nw1uj
- トラやらバルクやらクラス4やらクラス6やらクラス10やらtouchやらgloやらminiやらCFWと
色々試したけど
サンディスク以外は全滅だった。
まあ、高速めくりしないで普通に読むには何の問題もないんだけどね。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:12:06.11 ID:EYsekaBf
- >>279
サンディスク信用しすぎ
あとバルクの意味分かってます?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:29:48.07 ID:F56Nw1uj
- >>280
あー
バルクは無印バルクのことね
サンディスクのバルクは大丈夫だった。
信用しすぎというか
実証結果なのね
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:36:11.14 ID:13jR1TUp
- >>269
.kobo内のKoboReader.sqliteファイルは、
何KBになってるの?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:45:13.51 ID:dsiAg//b
- >>268
電池減るらしいけどどお?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:48:05.49 ID:t2oAJYyl
- >>279
おれは逆だな
サンディスクのクラス4がダメだったのでトランセンドのクラス10にしたらちゃんと動いた
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:14:15.62 ID:SGsG54I3
- >>282
今見てみたら、18,515kだった
microSDはクラス4なんだけど、動作がにぶいのこれも関係あるのかな?
クラス10にしたら違う?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:15:56.74 ID:SGsG54I3
- クラス10の16Gあるからちょっと試してみる
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:21:52.04 ID:OoW3bZ9J
- 自炊した漫画を外部SDカードにzip(cbz)で入れてるんだけど
いっつも方向が横向きで、画面に合わせようとしたら
毎回表示90度回転を3回(1回だと上下が逆さまになる)押さないといけないんだけど
これ何とかならん?裏技知ってる人いない?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:24:22.73 ID:ca86ZLHD
- おや、今なんかストアで買えない障害中?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:30:01.93 ID:SGsG54I3
- >>287
それは画像サイズ合わせればいいんじゃなかろうか
大きいの入れるとそうなるよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:31:10.81 ID:SGsG54I3
- サイズってか解像度ね
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:35:57.38 ID:F56Nw1uj
- >>284
そうなんだ
トラの32GBクラス10はgloで試したんだけど
ダメだったんだよなぁ
FWによっても差が出るのかな
さすがに全てのパターンを実証したわけじゃないから
組み合わせによるかもね
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:39:46.57 ID:amvRc2if
- >>284
俺のはトランセンドのClass6にしたら異常な激重でダメだった
今はサンディスクのClass4で普通に動いてる
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:57:49.76 ID:uDSL3R+W
- 元々中に入ってるのがSandiskだしな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:04:26.89 ID:FEFJj7Av
- 下手な安売りのClass10を使うより、SandiskのClass4のほうが機敏に動く
色々やってみるとわかるよ
- 295 :263:2013/02/10(日) 19:08:37.68 ID:9qS8Ddk1
- >>264
ありがとうございました。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:12:01.03 ID:jYFvysnw
- >>287
1枚目に横長の画像があるからそうなるんだよ。
縦長になるように分割するか、最後にでも移動すればいい。
自炊してるなら、そんな加工簡単だろ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:14:15.77 ID:OoW3bZ9J
- >>289 >>296
なるほど。ありがとう。
あとkoboショップから買った本と自炊したcbzでページ送りが逆になるのはどうしようもない?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:16:34.18 ID:OoW3bZ9J
- ttp://www49.atwiki.jp/kobotouch/pages/33.html
ググったけどやっぱりcbzと公式のでは逆になっちゃうっぽいね(別々に設定出来ない)
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:17:44.40 ID:OoW3bZ9J
- いや、連レスすまん
できそうだ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:45:15.88 ID:TZQhSfPP
- >>99
俺もそう思うわ
幡ヶ谷カバン製作所の使ってる
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:03:11.43 ID:F56Nw1uj
- >>297
CFWで解消されるよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:11:03.97 ID:h1cMML1O
- CFW入れてるけど、逆になってる自炊コミックあるなぁ
何が原因なんだろ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:11:14.66 ID:13jR1TUp
- >>287
いったんホームに戻ってから、もう一度開いたら治ってない?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:18:22.76 ID:SEtkV27V
- うちのはcbzだとページ送り逆になるみたいだ
epubだと大丈夫
これどうにかできる?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:59:33.29 ID:ky9A6XJf
- 俺の場合、ChainLPでcbz出力したファイルは逆送りになるけど、
zip出力して拡張子をcbzに書き換えたファイルは逆にならない
理由は不明
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:12:29.16 ID:SEtkV27V
- うちの逆になってるcbz、zipを書き換えた奴なんだけどなんでだw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:22:55.51 ID:tmkDe0aO
- 今日kobo gloが届いたよ
みんながtouchじゃなくてgloを勧めまくる理由がよく分かった
電気の下でもバックライト消すと見えねぇ・・・
touchって全部こんな感じなのか
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:35:36.51 ID:tT+DnpNz
- 今楽天の自動車保険見積りするとglo2000円引きクーポンがもらえる模様
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:36:50.25 ID:vfFbW5wH
- 5000円引きならしたったのに
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:37:15.82 ID:Dc9kAMnS
- >>307
自分の影で見づらくなることもあるしね。
内蔵ライトは明るい場所でも大活躍だと思う。
後はkindle側みたいに(自分の好みの)書籍の種類が豊富だったらなーって思う。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:42:21.55 ID:btiVXntn
- kobo mini 使ってる人に質問!
日本語ファイル名の自炊ファイルって認識されてますか?
こちらだと、本体直下に置いたファイル、半角英数字だと認識するものの、
日本語ファイル名にするとダメダメ…。
困ってます。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:46:44.95 ID:/DCKVPmR
- >>307
それをSony Readerスレで書くと面白いことになるよ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:49:08.12 ID:fQrfer7w
- >>305
それって変だな
ChainLPでcbz出力したファイルも単にcbzに書き換えてるだけだし
そもそもcbzなんて結局のところzipであって特別な仕組み含んだ形式じゃない訳だし
>>307
gloのライトオフが解像度以外ほぼtouchと同じと思って差し支えない
ただ、電気(室内照明)の下でもライト無いと見え難いだけで見えないって事は無い
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:53:46.24 ID:AypYE5za
- 大菩薩峠は一旦中断して、ここで貰った巨匠の大長編を読んでる。もうすぐ読み終わる。
面白すぎて困る。流石、歴史小説の巨匠。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:54:09.98 ID:Dc9kAMnS
- >>312
そんな事したらまたglo買いました^−^glo .jpgを貼られちゃうぞ・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:00:19.78 ID:Wr5U3JZT
- >>283
まだ装着して数時間しか使ってないけど、電池の減りは変わらない。
たしかスクリーンに何か触れてると、減りが早くなるんじゃなかった?
>>300
購入時はカバー付ける予定なかったけど、黒モデル背面の指紋跡に耐えられなかったw
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:02:48.70 ID:OoW3bZ9J
- >>303
一旦ホームに戻るというか、正確には
漫画本編(表紙では無い)のページまで開いてからホームに戻って再度開くと縦になってるね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:03:18.34 ID:iq8tw3A+
- 内ポケット付いてるカバーは気づかぬうちに・・・
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:30:14.26 ID:tmkDe0aO
- 買った時についてた保護フィルム剥がさずにそのまま使ってるんだけど
ちゃんと剥がした方がいいかな?
このままでもタッチの感度が良すぎて剥がす気になれない
しっかりキズから守ってくれそうだし
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:40:33.69 ID:DJZgFDCT
- 好きにすれば?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:46:39.42 ID:F56Nw1uj
- >>311
mini使いですが
購入直後からCFWで運用
なんも問題出てないっすよ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:10:32.08 ID:XhWIzNY9
- つけっぱなしで30分ほど放置すると画面がまっしろになってフリーズするんだけど、これって既出ですか?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:25:03.65 ID:IUfvJkCz
- >>322
それ、初期不良ではないのかなぁ?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:52:10.65 ID:7GF72ee1
- 逆送りの問題は本をPCからSDに移した後に
電源入れなおせば解決するな
ダメな場合は[作者名] 本のタイトル名.cbzでSDに入れて
起動→DB更新→一旦電源切って入れなおすと治る
SDのClassに関してはあくまで最低保証速度なので
Class6のハイスピードモデルのR/WがClass10よりも早かったりする
あとMicroSDはMLCなので大体2000万回書き換えるとエラー出始めるので
sqliteの肥大化(100MB↑)になってないのに重い場合は
MicroSDの買い替えどきだと思えばいいよ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:33:00.02 ID:TcGuj867
- ほほう、2000万回とはすごいな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:55:27.91 ID:rap6N6n/
- SONYアンチうざい
- 327 :322:2013/02/11(月) 03:15:21.61 ID:XhWIzNY9
- SDカードに入れた自炊ファイルを表示させたままスリープモードにしてもフリーズする
>>323
初期不良ですか。。。問い合わせた方がよさそうですね
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:26:41.86 ID:dFfvMqgv
- >>327
それは、外部SD使ってるせいじゃない?
今の楽天ファームでは使えないよ。
稀に運のいい人は使えるらしいけど。
CFWを導入してないなら、SD運用はやめた方が吉
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:59:39.33 ID:+Bih0KBT
- touchの画面そんなに暗いかな。
紙の本が読める明るさがあれば、充分読めると思うんだけど。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:18:20.21 ID:OyZsVFXa
- >>327-328
>72の修正パッチでもOKだぞ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:20:08.32 ID:9l1IvK6x
- まぁ本と比べると暗く感じるわな
それもあってライトがあれば快適
といっても暗い所以外なら読めないレベルではないけど
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:53:44.93 ID:Bp7CFaMn
- >>329
十分読めると快適に読めるでは全然違う。
ワンセグでも十分に内容がわかるからとテレビはワンセグで十分とか言い張るのと一緒だよ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:58:14.04 ID:f6Ygnzj1
- >>300
tuchの時にそれ買ったけど結局、読む時外してた。そのあとkobo買って付けてみたらキツくて重くて調子悪い。
結局使ってない
- 334 :333:2013/02/11(月) 04:59:30.71 ID:f6Ygnzj1
- ごめんKoboってgloね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:28:21.16 ID:9RoRw0/f
- 30%OFFと週末100円引きクーポンの合わせは出来る?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:28:09.22 ID:1jtW6r7R
- 週末100円引きクーポンで100円の本を2冊購入した。koboはクーポンがあるからいいね。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:10:34.37 ID:S8G1Xk3M
- >314
kwsk
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:26:48.58 ID:713Nbjhq
- >>336
貧乏人だね
- 339 :322:2013/02/11(月) 10:11:05.78 ID:XhWIzNY9
- >>330
おおーーーーー!
感謝です!!!
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:21:27.15 ID:34HgbTp+
- Glo買ったけどライブラリから本選んで
読めるようになるまでがめっちゃ遅いね
20〜30秒かかる
ちょっといただけないな
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:24:50.33 ID:NdK4FHyg
- >>340
普通そんなにかからないので、
再起動とか試してみるのをおすすめします。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:02:22.40 ID:QgDAgEk6
- Koboにもまいったぜ
TouchからGlo買って
コミック用にn7買ったけど
重いからギャラノーまで買っちゃったよ
Gloの色違いも買おうか思案中
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:37:44.79 ID:/Fr7ZU3G
- なんか本の入荷が鈍ってきたなー
ラインナップがんばらないと、安売りだけじゃあkindleに負けちゃうよ
学研の漫画サイエンスと創元SFお願い。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:47:21.38 ID:1pzLgihq
- >>335
どのクーポンだろうが1冊につき1枚
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:16:52.42 ID:R2fiFYti
- スリープ機能付きのカバーって
すでにスリープの状態で閉じたら解除されてしまう?
それともスリープのまま?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:23:52.97 ID:gHpaKiBr
- >>345
磁力感知してスリープなんだから
磁力がなくなるまで(開くまで)はスリープ状態だと思うけど?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:28:44.81 ID:vrFFJGgi
- >>337
おっと、それ以上はやめるんだ。著作権厨がやってくるぞ。
それはそうと、週末100円クーポンのお陰で、
ランキングが、100円や200円の本でいっぱいだけど、
37位にエロ本が入っているのがとても気になる。
ちなみに俺は、100円クーポンでNOVA1の分冊から、
円城塔と小林泰三を買った。短編なので100円は高い気がするけど。まぁタダだし。
屍者の帝国の伊藤計劃が書いた冒頭部分だけも100円であるぞ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:29:47.01 ID:R2fiFYti
- そっか、じゃあ開いてるときにスリープ状態でカバー閉じても
スリープのままなんだね
10分放置でスリープなるようにしてるんだけど
寝る前に読んでてうとうとしてスリープなっちゃうことが結構あるからさ
そのあとカバー閉じて寝てオンになってたら無駄だな、と思ったんだ
(磁石でスリープオンオフの仕組みな可能性もあるかと)
ありがとう
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:40:08.76 ID:dFfvMqgv
- koboで枕元読書をするようになってから、寝落ちが激しくて本が進まないw
前はiPhoneで読んでたんだけど、確実に眠りを妨げてたんだなあと実感。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:00:28.33 ID:6nMaN3c/
- 100円クポーンは明日までか。
横山秀夫の短編でも貰っとくか。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:15:53.72 ID:2A3UW/ZS
- 純正のひっぱるタイプのスリープケース使い心地どうですか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:21:23.74 ID:92k9fEJZ
- ハヤカワのスタートレックシリーズ出してくれないかな。
1/3くらいは文庫本で持ってるけど全シリーズ読みたい。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:12:27.35 ID:jeX7Rutz
- >>350
自分は横山秀夫の短編は買いつくしたので、次の100円クーポン用に何か探さないと。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:37:47.94 ID:w1QJccgm
- 岡嶋二人の本が出たのがなにげにうれしい
でもできれば、既に全部読んだ&買ったので少々安くしてくれてもいいのに…と思ってしまう
400円程度なら迷わず買うんだがなあ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:59:39.18 ID:HRklbZFK
- >>337
吉川英治の私本太平記じゃないか?
青空で宮本武蔵も始まったね。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:01:30.30 ID:w1QJccgm
- 永久不滅.comてやつを経由して物品を購入するとポイント○倍、とかあるけどさ
koboってどうなんだろう
サイト内で検索すると『楽天24 koboショップ』ってのは出てくるんだけど、
コンテンツ購入は関係ないのかな…よくわからん
- 357 :333:2013/02/11(月) 18:08:48.17 ID:f6Ygnzj1
- >>356
それ、セゾンのポイントの事だろ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:18:37.63 ID:IUfvJkCz
- >>356
あー、自分も気になってる
他のポイントサイト経由でも「楽天」のショップは基本全店対象っぽいけど…
>>357
無知乙
楽天ポイントは勿論、永久不滅.comのポイントも付くかどうかって話でしょ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:20:34.19 ID:YE0+GCyI
- なんだよその胡散臭いサイト名は
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:25:39.64 ID:IUfvJkCz
- >>359
>>357の言うとおり、セゾンのクレカ等でつくポイントサイトがそれ
ちなみにTVCMもやってるけどね
Koboの電子書籍を購入してポイント経由でポイントがダブルで付けばなぁ…
- 361 :360:2013/02/11(月) 18:26:44.81 ID:IUfvJkCz
- × ポイント経由
○ ポイントサイト経由
失礼したorz
- 362 :333:2013/02/11(月) 18:35:28.16 ID:f6Ygnzj1
- >>358
違うって、この人楽天のポイントが二倍になると思ってるんだよ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:43:46.04 ID:1pzLgihq
- どこのポイントサイト経由だろうが楽天pが2倍になる訳ないじゃん
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:44:59.45 ID:vOdsDMxb
- >>362
たぶんお前はわかってないから黙ってていいよ
>>356
たぶん対象外になると思う
koboのブックショップって楽天のクッキー引き継いでないっぽいから
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:48:33.06 ID:IUfvJkCz
- >>364
うおおぉ…、マジですか、、、ショック!
- 366 :333:2013/02/11(月) 19:12:19.46 ID:f6Ygnzj1
- なんか話かみ合ってないぞ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:17:10.80 ID:o37BLgjP
- >>366
レス遡るとかみ合ってないのはお前だけだぞ
理解できないならわざわざ口挟まんでも・・・
「永久不滅ポイント○倍」って書けば理解できるか?そんなの文脈でわかるだろ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:45:26.03 ID:JZjWdWZ3
- ところで、以前、内蔵のmicroSDを大容量に変えると動作がもっさりする
という話があったと思うが、何とか解決した。
相性問題といわれているが、sd formatterでフォーマットしたときのように
fat32のパーティションのクラスタサイズを32kにすると
比較的キビキビ動作するようになる。
DDWINのバックアップファイルを大容量のsdに書き込んで
gparted-liveでブートしてsdのfat32の領域を拡張するところまでは
今までと同じだが、fat32の領域にエラーがある場合もあるので
エラーチェックをしてエラーを解消しておく。
有料だがacronisのdisk directorなどを持っていれば
元々の4kクラスタを32kクラスタに変更できる。
fat32の領域にエラーがあった場合は変更できない。
最後のオペレーションシステムとの同期でコケるので
その時点でキャンセルをする。
koboをUSB接続したときに書き込みキャッシュを有効にしなくても
書き込みでエラーになることも無くなった。
(Sandisk 32GB class10)
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:53:40.95 ID:PAISHVRt
- 一つ質問
koboって割引制限みたいなものがかかってたりしてるんですか?
割引しても1割ぐらいのものしかありませんけど
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:01:38.21 ID:OrQ5lt2a
- >>369
このスレ読み直せ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:11:46.28 ID:ASmykCy3
- >>368
元々不良品だったんじゃないか?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:35:56.90 ID:713Nbjhq
- koboってダメじゃん。使えないね。貧乏くさいしなww
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:45:36.71 ID:dFfvMqgv
- >>368
その理論は外部SDにも当てはまると思われますか?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:51:43.09 ID:JZjWdWZ3
- >>371
不良品ではない。
今は自炊のコミックデータが15GB位入っていても
ホームへ戻るときや、本を開くときなどは
1〜2秒でレスポンスする。遅くても3秒はかからないと思う。
以前は5秒以上かかることもあった。
やってみれば解る。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:58:14.55 ID:JZjWdWZ3
- >>373
当てはまる。
というか外部SDなら sd formatterでフォーマットするだけで
32kクラスタになるので簡単だ。
やってみたら良いと思う。
ttps://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_3/
面倒なのは、換装した内蔵のsdを32kクラスタにするときだ。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:58:28.87 ID:BbY3E3Ra
- chainlpで自炊本が右綴じにならないんだけど仕様なの?不便だわ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:47:47.85 ID:w1QJccgm
- 話を蒸し返すようですみません、>>356です
koboの本(コンテンツ)って一冊一冊は微々たる額としても、クレカ決済オンリーだし、
ポイントサイト経由でポイント増えたらいいな…と思ってたもので
やっぱりダメみたいですよね
先々いつの日にか対象になることを期待してみます
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:03:06.89 ID:nCKCQhmg
- >>344
ラクーポンみたいに複数行けないのか、どうもありがとう
>>358
ポイントサイトは楽天サービスごとに区切ってるそうな
げん玉は楽天踏んでもkobo書籍購入は対象外だった
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:05:03.44 ID:6nt5vVBy
- では、使えてる32kクラスタフォーマット済みのSDを
別のクラスタサイズにフォーマットし直すと遅くなるって事?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:38:05.94 ID:sf2kYfSI
- >>375
それってどうやるのでしょうか?
ファイルを全部待避させてFormatterでFAT32領域をフォーマット
ファイルを書き戻す。じゃダメなんでしょうか?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:41:37.94 ID:7GF72ee1
- その手の話は去年の7月ごろに出尽くしてるので
ここで聞いてレス待つよりググったほうが幸せになれるよ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:58:15.73 ID:vrFFJGgi
- 内蔵換装して、特に遅いとも感じてなかったけど、
>>375を見て、内臓への転送が1Mぐらいしか出ないのが改善すればと思ってやってみた。
partition wizardで、ストレージ部分のパーティションをフォーマットして、
その際にクラスタサイズを32kに変えてやるだけ。
確かに元々は4kだったので、32kに変更することで何か変わるはずと。
結果は、特に変わらなかった。
動作がキビキビするようになった気がするけど、前からこんなもんなような気もする。
内蔵へのファイル転送は、変化なし。
裏蓋を何度も開けるとバカになっていくだろうし、現状に大きな不満がなければ
リスク犯してまで無理してするほどのことではない。
と言った感じ。
どうでもいいけど、ポイントサイトはECカレントが唯一koboの購入に対応してるよ。
0.5%だけど。
ポイントサイトの問い合わせに、koboでもポイントつけてくださいって、
お願いすれば、いつか対応してくれるかもしれないので、やっとくといいよ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:20:50.98 ID:xGkAvK1X
- 暗い部屋で読む事無いしtouchでいいや。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:24:47.83 ID:eXYYCHNW
- >>382
残念だね
活気的な発見だと期待してた
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:36:07.34 ID:e5AAoVt/
- >>382
32Kクラスタ化、やっと終わった、びっくり、激速になったよ。
特に、画像表示の待ち時間が無くなった。
jpeg高速化より、かなり効果アリ。
MiniTool Partition Wizard でFat32フォーマット時、
クラスタ32kに設定しても、64kにしかならなかったので16kに設定したら、32kになった???確か
何しろ、FAT32でクラスタサイズを結果32kにすればいい。
手順は、
Windows でUSB接続して、ファイル全て保存
MiniTool Partition Wizard でFat32フォーマット、32kクラスタになるように
保存した全ファイルを戻す。(これに時間がかかる)
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:27:00.05 ID:/67DVF4R
- >>385
スリープの設定で、
スクリーンセーバーの設定項目がなくなって、
スリープしようとしたら、フリーズしない?
んで、工場出荷状態に戻したら、クラスタサイズは4kに戻った。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:12:29.09 ID:Xelv3p0V
- >>385
君はsector per clusterの64見てクラスターサイズ64kだと勘違いしてるなら
いまsector per clusterが32なら16kになってるよ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:07:11.93 ID:rqpezo1o
- >>369
スレを%で検索
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:19:32.57 ID:MLVtVhdw
- ただ単にデフラグかかっただけじゃないのん?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:27:22.56 ID:0l166Jl1
- 断片化な
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:43:34.27 ID:lEJlCn/q
- >>382
32KクラスタにしてもUSBへの転送速度はほとんど変わらないと思う。
基本は小さなファイルの書き込みが速くなるだけかなと
いっぱいファイルを入れたときの動作のキビキビさ以外には変更は感じない
効果の度合いはmicroSDのランダムライトのベンチの速いほどある
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:01:29.78 ID:eXYYCHNW
- >>386
俺もなったorz
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:36:32.37 ID:Qc0PRhB0
- gloで青空文庫をAozoraEpub3でEPUBに変換して読んでるんだけど、
拡張子って「.kepub.epub」にしといた方がいいの?
「.epub」にすると余白が少なくなる、画面左上にページ番号が出るんだけど
「.kepub.epub」にすると、これが出来なくなるみたい。
代わりに「.kepub.epub」にすると挿絵が全画面表示になる。
挿絵が全画面表示になる以外で「.kepub.epub」にした方が良い理由ってある?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:07:52.31 ID:yM5Qp3yw
- >>393
追加フォントが正常に反映される
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:28:43.71 ID:hCKc7RXm
- 青空とか、webサイトで公開している小説をtxt化して読む目的で、kobo gloの購入を考えています。
生txtの表示のため、下記サイトの画像のように90度回転させたフォントを、入手次第すぐに導入を
しようと考えています。
http://blog.goo.ne.jp/doom321/e/c6e943a017b9e396cbe9a7c823931cb4
ただ、この90度回転フォント自体を公開しているところが見つかりません。
どこで入手できるかご存知の方はいらっしゃいませんか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:33:35.27 ID:eXYYCHNW
- >>395
なんかとんでもない間違いをしてないか?
AozoraEpub3でクグると幸せになれそうな希ガス
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:34:54.46 ID:3/DhdZyJ
- >>146
サンキュー、まだ使えた。
横山秀夫の短編に使いましたよ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:03:30.71 ID:hCKc7RXm
- >>396
勘違いという意味で間違いか、使用としていることに対しての間違いかは分かりませんが、
とにせよ幸せになれたと思います。
>395の横持ち表示もこれはこれで魅力だとは思いましたが、とりあえず気にせず購入を
すると思います。ありがとうございました。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:17:37.01 ID:N9nI5DpW
- 今kobo touch届いたがまともに使えなさすぎワロタww
これからどう弄ってあげようか、久しぶりにワクワクしてきたわ。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:26:01.19 ID:+oYtrThx
- ググれば殆ど解決してるか、どうにもならない話。
君はみんなと半年以上遅れとる。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:27:41.29 ID:yM5Qp3yw
- >>399
最新FWの外部SD問題以外はまともに使えると思うが
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:50:03.37 ID:N9nI5DpW
- じゃあ内部と入れ替えればいいのか
USB接続解除後毎回フリーズするんだけど何してんのかな
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:10:21.64 ID:yM5Qp3yw
- >USB接続解除後毎回フリーズするんだけど何してんのかな
最新FWでの外部SDに対する仕様変更におけるバグで
USB接続解除後SD読み込む(認識)前に外部SD内のデータ読みに行ってフリーズするらしい
だからノーマルのまま外部SD使用しない、内部SD換装、CFW入れて外部SD使用
現状ではこのどれかなら回避出来る
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:28:13.45 ID:ywA6Kg+y
- おうサンクス。
試してみるわ。何かあったらまたアドバイスおなしゃす
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:31:04.05 ID:HSAdMZmn
- 2巻が安くなるクーポンっていままでTOPに出てませんでした?
購入しようかとログインしたらなくなってしまって
クーポンコードがわからなくなってしまった……
Anotherの下巻とか、幽霊アパートの2巻とかがラインナップにありました。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:49:18.86 ID:S2V3V99s
- >>405
TOPからリンクなくなってるし時間どうだったか忘れたけど日付は今日までだからもう終わってるんじゃないの?
楽天のいつものイベント考えれば休日明けのは9:59までだし
一応おいとくけどタイトルも限定だよ
gonext
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:06:32.95 ID:hCKc7RXm
- 現在、どの色を購入するかを本格的に悩み中です。
無難にブラックにするか、痛kobo gloにするため表面が白いシルバーかレッドにするか…。
印象レベルの話でいいので、皆様の色についての感想やお勧めなどありましたら教えてください。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:13:57.50 ID:+oYtrThx
- もしあなたが会社でも使うのであればPCで馴染みのあるアイボリー(白)が
机上にさりげなく置いても違和感無いでしょう。
裏は正直気にならないわ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:22:05.62 ID:Ke7OzG5I
- >>399
おめでとう!
とりあえずは殻割りしてLEDライトを組み込もう
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:27:19.78 ID:KmtNF5AM
- gloシルバー使ってるけど強い色より飽きないし
長くつかうにはいいと思う
でもカバーつけちゃうとあんま関係ない
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:32:59.56 ID:0l166Jl1
- 白は汚れ目立ちそうかなって理由で黒にした
ちょっと安っぽいけど
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:33:08.05 ID:HSAdMZmn
- >>406
ラインナップを見て購入しようと思った矢先に消えてしまって、
今朝の10時までのキャンペーンが残ってた状態だったようですね……
いただいたコードは案の定使えませんでした。
メルマガ購読もしてるのにこのキャンペーン知らなかったわ。残念。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:13:18.00 ID:hCKc7RXm
- レスどもです。まだ悩み中。
>>408
アイボリーというとシルバーですか?
会社でも多分、休憩中で開くと思うので、そう考えれば痛koboは考え物ですね…。
>>410
シルバーのほうが飽きないのですね。
確かにw>カバー
密着するカバーではないですが、モバイルPC用の硬質の袋? とか使うと思います。
>>411
自分もそれを考えてました>汚れ
ただ安っぽいのですね。プラスチッキーな感じなんでしょうか?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:17:46.86 ID:ScFl34hy
- 黒の裏蓋は指紋が目立つ
だが枠は黒のほうがいいと思う
言いたいことはわかるな?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:24:16.36 ID:vADZ2XTz
- カバーのマグネットスイッチはすごい便利
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:29:20.79 ID:4oZACZFT
- 先日出てたamazonのカバー買ったけど便利だよね
うちは別にバッテリーも減らないし
枕元に置いたり無造作にバッグ突っ込んだりができて捗ってるよ
(剥き出しだとちょっと怖かった)
読むときもすべらないから持ちやすくなったし
端っこで持てるからつい画面に触れちゃって
意図せず画面が送られてしまうことがなくなった
指紋もつかないし、スリープ機能ももちろん便利
むきだしだといちいちホームに戻ってスリープ用の画像に変えて…ってやってて
眠かったり時間がないときはそのヒマがなくてタイトル丸見え画面になってたんだけど
カバーだと見えないから気楽
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:59:26.37 ID:wLOOPVJh
- >>412
うちには2/7に来たメルマガに載っている
>こんにちは、楽天kobo イーブックストアです。
>先日は、電子ブックをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
>
>さて今回koboでは、第2巻が20%割引になるクーポンをご用意しました。
>第1巻をご購入いただいたお客様におかれましては、ぜひこの機会にご購入をご検討ください!
>
>■クーポンの有効期間
>2013年2月7日(木)〜2月12日(火)
>
>■クーポンコード
>gonext
>
>※下記書籍のみが割引の対象になります。
>※第1巻をお持ちでないお客さまも、第2巻からの書籍のご購入が可能です。
因みにラインナップは下記のとおり
★★図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2) 有川 浩 著
★★万能鑑定士Qの事件簿 II 松岡 圭祐 著
★★獣の奏者 II 王獣編 上橋菜穂子 著
☆☆宇宙兄弟 - 2巻 小山宙哉 著
☆☆聖☆おにいさん SAINT☆YOUNG MEN - 2巻 中村光 著
☆☆社長 島耕作 - 2巻 弘兼憲史 著
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:00:03.39 ID:703XX1Lo
- 0212クーポンは、、ラムちゃん本しか気になるのが無いな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:01:21.44 ID:703XX1Lo
- 2gekanとかってクーポンもなかったか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:15:20.76 ID:tNdCW4tk
- >>413
黒以外は皆同じ白枠だと思う。
質感で選ぶならSONYのReaderの黒だが買う勇気ある?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:32:30.34 ID:FTSzom56
- 俺は青だぞ!青いいぞ!
白はiPadと被るからな
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:58:11.74 ID:yM5Qp3yw
- >>413
背面黒が黒枠でそれ以外は皆同じ白枠
白枠はグロス加工とか無しの単なるプラスチック
黒枠はマット調でややしっとり(ねっとり?)した感じ
ライトのないtouch(gloライトオフ時も?)だと黒枠の方が錯覚の域越えて背景色白く見える
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:06:58.80 ID:dODoCjVX
- arcは本当に出す気あんのかな?
三ヶ月遅れたnexus10でさえスペックが古いとか言われてるのに。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:12:28.43 ID:oAALPEsF
- もうストック尽きた!
クーポンはよおおおお
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:15:10.26 ID:y+wp73dD
- ぜんぜん電子書籍化される気配のない小説本を
自前で電子書籍化するべきか・・・
小説は皆OCRで処理してるのかな??
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:21:08.21 ID:yM5Qp3yw
- 今直ぐ買うのでもNexus7でさえスペックに今更感あるのに
Nexus7と同等以下なArcを更に遅れて出されても厳しいと思う
もしも出すなら去年の内に出すべきだった
前面の見た目は好きなんだけどなArc…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:21:18.38 ID:ylGYaBKO
- >>425
大抵の人は、単にjpegを固め、cbzにして読んでると思う。
専門書やミステリーなんかだと、OCRを
掛けてる人もいるかもしれない。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:26:31.14 ID:y+wp73dD
- >>427
やっぱりその方が楽かー
よくよく考えたら当たり前かもしれないな・・・
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:27:28.01 ID:703XX1Lo
- >>423
arcの目撃事例があるな。
ttp://twitter.com/co_taro/status/300045182764732416
ttp://instagr.am/p/VbrWwJkR4k/
これかね?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:28:07.31 ID:G8gWdARo
- おれはcbr派!
cbrはキライか?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:34:20.11 ID:Y92KLAXc
- 初心者質問でごめんなんだけど、カラーでもEinkなの?
目疲れない?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:37:23.12 ID:9p0BPQph
- 紙のように詠めるんで目にはすごい快適、ページめくりも楽だわで超満足。
ただ、思いのほかバッテリーの消費が早いかな。
114ページの自炊本を読みきったときには95%→62%。こんなもん?
カタログ数値とはいえ1ヶ月読書できるって期待したけど。
>>407
滑らない素材だから黒は手の汚れが目立つよ。外枠に白っぽい模様がいっぱいw
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:40:36.35 ID:Y92KLAXc
- >>432
あ、ごめんglo持ってて使ってるんだ
でもarkはカラーみたいなんで、E-inkってモノクロだけじゃなくてカラーでもできるのか
やっぱり同じように目疲れないのかな?っていう質問でした
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:41:34.34 ID:703XX1Lo
- >>433
arcはandroidタブレットなので普通に液晶
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:44:39.77 ID:Y92KLAXc
- >>434
そうなんだ、ありがとう
それならnexusやiPadの方がいいなぁ
glo使ってて本当に目が疲れないからその恩恵がないのはマイナスポイントだ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:44:41.63 ID:XNoGnQDe
- >>424
http://www.week.co.jp/blog/staffblog/img/0421-illust.png
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:53:29.66 ID:TaSyBNLF
- フリーズ→リセット繰り返しまくって
リセットもできなくなった
そんで交換してもらいました
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:09:31.31 ID:kgMZnIi9
- >>437
それは、gloの話?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:28:23.15 ID:nxzw+79L
- >>429
海外版か。。。と思ってたら楽天バージョン?
貴重な情報ありがとう。
arcはKOBOに特化したタペストリーというのが
実装されてるらしいので待ってるんだよね。
nexus7でKOBOアプリは本当に使いにくい。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:45:31.16 ID:9p0BPQph
- スリープモードや電源OFF時に表示される絵というか表紙はランダム?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:50:13.54 ID:umNW8kRx
- カバーはどれがお勧めですか?
純正のものがいいですか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:51:31.16 ID:S2V3V99s
- >>440
その時読んでる本
何も読んでない状態なら未読本
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:55:51.69 ID:8tzO2fSs
- Kobo miniって全然きかないけど、どうなのかな?
昨日gloポチッたけど気になってきた
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:00:33.07 ID:pZykioCg
- touchを改造してgloみたいにLEDライトを装備させる事できんかなぁ…
glo買った方が無難か
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:06:14.19 ID:vEXcfr1y
- >>443
glo買って正解
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:16:31.29 ID:nX9aOetT
- >>443
mini悪くないよ
touchとの比較なら同解像度で小さいから密度UPだから鮮明に見える
とりあえずオイラはtouchからminiに乗り換えた
gloも良いんだと思うんだけど
お日様の下で読むのが好きなのでライト付きより携帯性で重視で
個人的にはminiが最良
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:17:48.07 ID:yM5Qp3yw
- >>444
単にLEDライトを仕込むだけで導光処理無しだと
LEDライト付近が明るくなるだけで
室内を数人が懐中電灯で照らしてる感じになる
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:18:13.11 ID:EjiqRsDb
- microSDとライトない時点でminiは論外だわ
CPUも遅いしね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:38:52.77 ID:9kCFi2h9
- >>447
導光処理は、やっぱり導光板を使うしかないのかなあ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:15:55.17 ID:xGkAvK1X
- miniって誰が買うんだろうか、
内蔵microSDをbaffaloの32gbに替えて2Gほど埋めたが快適に使用できています。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:24:25.72 ID:ylGYaBKO
- >>450
テキストのみで使うなら、miniの方が良いかもしれない。
自分は同じ自炊でも画像が主だから、touch&gloだけど。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:28:13.30 ID:nxzw+79L
- 小さいのが 欲しい人が買うんじゃない?
Yシャツのポケットにもはいるしテキストには十分でしょ
コミックは 論外だけど。
暖かくなって安くなったら欲しいかも 。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:43:58.28 ID:viTseYIL
- 辞書機能でソフトキーボードが使えるのって有名?
俺、さっき気付いてショックを受けてたところ。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:20:21.18 ID:CpkFN3nw
- 自炊専用機には最高だな。
下手にnexus7やipad買わなくて良かったわ。裁断機買ってくるわ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:49:48.90 ID:pJCqsYhu
- iOS版とPC版も早く出せ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:58:51.96 ID:1x99Mkeu
- 会社でうんこする時読みたいからmini買いました…!
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:01:37.97 ID:cRaxkC9d
- >>454
nexus10とkindle fire 持っているけど、持ち歩きはkoboだお
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:16:06.82 ID:vQAHoG7X
- 漫画はglo、小説はminiって使い分けてる
6インチは持ち歩くには自分にはデカすぎる
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:23:23.03 ID:S5hTf5Lh
- >>457
わぁー恥ずかしぃーー
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:32:57.30 ID:Ws4T5W5q
- 小説はglo、漫画や写真はKindle Fire HDとPCで見てる
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:39:55.18 ID:55CDjVgw
- >>459
っ 鏡
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:36:20.47 ID:3iBNwVvO
- 使い分けだよねー
miniとスマホは結構良い組み合わせだと思う。
自分はtouchとnexusだけど。
マンガはカラーのがいいかな。
調べものが必要な書籍はnexus。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:05:37.93 ID:zHShnKWP
- 自炊と青空には他社e ink端末を使っていて、ストア用にminiを調達したけど5インチいいよね
10インチと7インチのタブレットを比べた時以上の、サイズや重量の差のインパクトを感じるわ
6インチがあれば常用する気にはなれないけど、自炊小説も読めなくはないし
200g弱まで許容するから、両脇のページ送りボタンと、1500mah+の電池
あとできたらプッシュ式のスリープ解除ボタンが欲しいわ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:17:00.85 ID:ZS/hOpra
- mini欲しくなって来たw
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:47:03.02 ID:70r7ZdnH
- gloのフロントライトが最高すぎてminiとか考えられない
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:53:43.78 ID:ZS/hOpra
- >>465
それも分かるw
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:29:37.82 ID:0ApvkP4D
- touchからglo買い増しで唯一気になったこと
フロントライト分画面が少し奥まって、斜めからの光源で縁の陰が出やすくなった。
まぁライト光らせれば関係ないけどw
解像度もリフレッシュ速度も上がって、買い増し組ですが満足です。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:08:31.57 ID:Eex3XBVz
- 明るい部屋でしか読まず軽いのが好きだからminiがいい
小説だけだから外部SDがなくて大丈夫だ
もう1台ほしいわ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:20:05.59 ID:wyrOLeYv
- EPUBで小説読むと、画面の下に進捗表示出るけどこれって消せない?
進捗なんてずっと表示してなくていいから、その分、文字量を増やしたい・・・。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:20:51.77 ID:C3/dPe9I
- >>469
リネーム
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:31:06.77 ID:ZS/hOpra
- >>469
画像ベースなら拡張子変更で消せる、テキストベースなら消せない。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:16:09.91 ID:wyrOLeYv
- >>471
そっかー。残念・・・。
解像度、表示エリアに限りがあるのに何だか勿体無い使い方してるなって思う。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:33:51.66 ID:t2vgSWQv
- >>468
私もそう思ってたんだけど
明るい場所でもフロントライトつけると見やすいんだよね
つけっぱなしだよ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:34:38.48 ID:dBHvNmHR
- フロントつけっぱだと電池の減りどうですか?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:38:00.41 ID:85r3RaIR
- 25% OFF c2auto25
20% OFF welcome20
20% OFF anniversary20
20% OFF save20bday
30% OFF gettingtoknowu23
有効期間 2月3日14:00〜3月4日13:59 (日本時間)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:47:14.96 ID:rjoToUFr
- >>474
あんまり変わらないと思うけどな
そもそも長時間もつから気にならない
ちゃんと検証する程、時間的ゆとりもないし
ライト消したまま、バッテリー切れるまで読むとか罰ゲーム以外の何物でもないからねえ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:54:41.28 ID:I1LbrRYX
- >>472
解像度、表示エリアに限りがあってもテキストベースにおいてそれほど重要じゃないと思う
解像度、表示エリア重要な画像ベースでは全画面表示可能な訳だし
文字数増やしたいなら文字サイズ小さくすれば?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:57:35.30 ID:zB3zJtcf
- Kobo明朝/Kobo明朝B Ver0.42をリリースしました。
〈ダウンロード〉
http://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/63/Kobomincho042.zip
このフォントはkoboでも使えるの?
青キンと違いはあるのかな?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:04:17.96 ID:OWKrJM1q
- Koboのリーダー用に作ったんだから当然使える
違いは入れて確かめればいい
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:09:10.42 ID:I1LbrRYX
- >>478
Kobo明朝がKoboで使えないなら何で使うの?
青キン明朝はKindle向けにIPA明朝フォントをベースにカスタマイズしたもの
Kobo明朝はKobo向けにIPAex明朝フォントをベースにカスタマイズしたもの
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:12:51.92 ID:t2vgSWQv
- なんでkoboって名前ついてんのよって感じだねw
青キンは青空kindleなんだしさ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:22:29.10 ID:CpkFN3nw
- PCで本棚管理するソフト知らない?
Wikiからじゃ繋がらないんだけど
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:24:25.79 ID:UaZlJ3ZJ
- gloの画面保護フィルムって必要?
これから御徒町まで納品なので、時間があれば秋葉ヨドにでも寄ろうかと。
本体は週末に楽天で買う予定。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:24:55.94 ID:Y1lrmyTE
- スペックでライトオン55時間じゃなかったかな。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:50:04.97 ID:Y1lrmyTE
- Kobo明朝はtouchに良いね。青キンだとチョッと太く感じてた。
ありがとう!
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:21:34.82 ID:zB3zJtcf
- >>479
>>480
レスどうも、帰ってさっそく帰って入れてみます
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:23:36.64 ID:zufM24BS
- 画面に傷がついた。
修復できないかな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:25:03.23 ID:98yv9YEU
- glo買うか悩んでるのだけど、タッチ用に最適化した自炊ファイルはgloでは全画面表示される?
解像度小さいファイルだから、gloでは画面の一部でしか表示されないのかな?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:42:27.65 ID:6h2YcIdm
- バカにしまくってたkoboが意外に使い易くてマジびっくり 〜電子書籍専用端末って意外に良いかも〜 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/288816
俺もtouch買おうかな。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:46:58.65 ID:ZS/hOpra
- >>488
touch用の600×800のcbzを
gloで確認してみた。
大丈夫、バッチリ全画面表示出来るヽ(・∀・)ノ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:01:13.72 ID:JcpKSkvr
- >>489
今更 touchは買わ無いな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:05:51.80 ID:t2vgSWQv
- >>489
これtouchとglo混同してるね
この人がもらったの画像からしてgloだしフロントライトついてるのgloだけだし
なのに評判悪いとか楽天がバラまいてるとかはtouchのこと
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:08:54.96 ID:BBlSUxXD
- >>492
えっ?touchってフロントライトついてるよね?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:12:14.83 ID:+wtkwCz1
- 画像見てもハードボタンないしtouchじゃねーなこれ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:13:12.47 ID:SAX7quPs
- touchはフロントライトついてないよ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:17:09.47 ID:svT/qdbK
- >>489
そのサイト・・・どこに touch って書いてあるの ?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:19:40.58 ID:t2vgSWQv
- touchってハッキリ書いてはないけど
バカにしてたとか評判悪いとか楽天がバラまいてるとか書いてある
gloはそんなに評判悪くないしバラまかれてないでしょ
筆者の人がtouchと勘違いしてgloを使ってるんだと思う
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:26:00.89 ID:65ffwQtn
- >>489
情弱晒されて可哀想だな
記事書いた人
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:27:44.30 ID:I1LbrRYX
- >>493
えっ?って何言ってるの
寧ろtouchにフロントライトついてると思えることが不思議
gloの最大の売りなのに
まさか別売りのクリップライトを指してフロントライトって事じゃないだろうね
>>496
元記事ブログ主がただで手に入れたgloを
バラまいてるやつだと勘違いしてる
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:30:53.33 ID:65ffwQtn
- >>481
Koboユーザーの有志が自分達のために作ったからだよ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:32:36.57 ID:+wtkwCz1
- むしろtouchとかgloとかの種類があること自体知らないんじゃないだろうか
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:32:43.85 ID:t2vgSWQv
- >>500
いや…それは知ってるよ
kobo明朝koboで使えるんですか?って質問した人に対して
使えないならなんでkoboって名前ついてるのさって意味だよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:34:32.12 ID:98yv9YEU
- >>490
ありがと。
glo買うわ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:27:41.57 ID:B6b3Q49j
- 宇佐美さんのブログの論旨は別にgloとtouchを混同してても通じると思うが
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:35:52.54 ID:Rwji18pt
- フロントライトが便利、反応がいい、コミックがいっぱい読める
っていうのを利点にあげてるから、touchだと勘違いされたらまずいんじゃ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:38:17.74 ID:wyrOLeYv
- >>477
それほど重要とは思わないけどさ。
どうにも進捗表示している部分が無駄に思えてね。
そんなもん表示するぐらいなら、テキスト表示してくれよって思うぐらい。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:47:00.25 ID:B6b3Q49j
- 世間ではgloもtouchも一緒くたにバカにされてるんだから、別に大した取り違えではないし論旨は通ると思うけどな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:48:12.17 ID:1jvxulMj
- 最強戦車かー。
世界の最強艦Top45はまだかー。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:50:05.53 ID:I1LbrRYX
- >>504
広い意味では通じるが
そもそもどうもkoboの種類知らずにglo基準でkobo(巷で悪評高きkobo)について述べてるつもり訳だし
締めに「みなさまも楽天がばらまいているうちに是非koboを手に入れることをお勧めします!」なんて書いてるんだから駄目だと思うけど?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:50:06.86 ID:Rwji18pt
- >>507
バラまいてるうちに手に入れるのをおすすめとか言ってるし
この論旨だと完全にtouchだと勘違いされるよ
一般人が一緒くたにバカにしてるのと、情報の発信者が無知故に間違ったことを書くのでは
まったく話が違うと思うけどね
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:50:47.96 ID:rjoToUFr
- >>507
それを覆す記事だから問題なんだろ
それに釣られてTouch買ってまったら嘘記事にヤられたコトにならないか?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:56:32.31 ID:V/i20RqV
- フロントライトついてると思って楽天でtouchポチってもうたorz
でも届くの楽しみだ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:56:32.75 ID:I1LbrRYX
- >>511
そういう事
あの記事で勘違いして安いからってtouch買った場合悪評が更に広まりかねん
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:57:07.45 ID:Rwji18pt
- >>512
え、まさか上の記事に騙されたの?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:59:34.55 ID:rlNTHT1I
- スレでも立ててtouchとglo混同してる情弱wwwwと嗤ってやればそのうち気づくかもな
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:00:03.48 ID:w1M+QTYJ
- Kindleユーザーだが、俺もtouchにもgloにもライトはついてる物と思ってたよ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:00:30.10 ID:B6b3Q49j
- なるほどね。それは納得
でも普通touchにフロントライトがついてるかくらいは確認してから買わない?
画像のkoboを見るとホームボタンがついてないなー、touchじゃなくてgloかー、とか読むのが普通のリテラシーだと思うけど
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:02:10.62 ID:B6b3Q49j
- つまり、こういう記事を読んで間違えてtouchを買うやつの方がよっぽど情弱というだけの話
この人はブログは個人メディア、と他の記事で書いてるし、鵜呑みにする方がアホだと思う
なんでここまでこの人を擁護してるのか自分でもわからんが
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:05:15.10 ID:MTWRMbo0
- >>475
25% OFF c2auto25
これって期限切れor複数回利用不可みたいだ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:05:24.70 ID:Rwji18pt
- まあ
touch/フロントライトなしmicroSDあり
glo/フロントライトありSDあり
kindlePW/フロントライトありSDなし
これややこしくてごっちゃになるよね
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:06:33.54 ID:Rwji18pt
- >>518
そしておまえの擁護は無理ありすぎw
下調べしないで買うやつが情弱なのは確かだけど
嘘記事書く奴が無罪になるわけではない
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:08:57.83 ID:B6b3Q49j
- >>521
うむ、確かに訂正はした方がいいね
でもこの人を情弱と呼んで笑う意味は全然わかんない
個人ブログなんだしこれくらいの勘違いは普通のこと
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:11:17.74 ID:zHShnKWP
- >>519
いま試してみたら適用されるようだから、期限は大丈夫のようだ
gettingtoknowu23は複数回いけるのけ?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:11:37.45 ID:/SKmcjv+
- touchとSony Reader T2が同じクラスなんだよな。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:12:32.17 ID:TWjYbUE0
- >>523
連続使用はダメだけど、日にちを空ければいけたよ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:25:14.46 ID:MTWRMbo0
- gettingtoknowu23
>>523
1回だけみたい。
>>525
日にちを空けたがダメだった。
もしかして1週間以上とか?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:27:02.02 ID:I1LbrRYX
- >>517
touch発売直後には液晶とかカラーだと思って買った人や
書き換え時の反転を端末性能や故障が理由だと思った人が結構居たみたいだからな…
>>518
百歩譲ってブログ主は仕方ないとしても
ガジェット通信は駄目だろ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:27:50.92 ID:TWjYbUE0
- >>526
ダメだった?
そういえば5日〜7日は空けて使用したかも。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:39:53.31 ID:+wtkwCz1
- とりあえず氷菓買っとくか
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:42:29.41 ID:EgT5PvAS
- 半額本出る事に5.6冊買ってるから消化が間に合わね〜
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:49:32.86 ID:sqTbJT/v
- >>508
アブね
昨日最強戦車オヌヌメされて
危なく25クーポンで買っちゃうとこだったよ
躊躇しといてよかったw
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:57:41.16 ID:bLUIGuXC
- >>528
上の人とは別だけどgetなんとかのやつは一週間でもダメっぽい。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:06:57.25 ID:MuRBP7u1
- Androidアプリの500円クーポン2枚ゲット、先月末にやった人で
既にクーポン来た人いる?
2月15日頃までにと書いてあったと思うんだけど、来るか心配。
まだ2日あるんだけどさ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:36:01.06 ID:0OdvUo6z
- 文藝春秋って紙の本の方が安いのな・・・。
なんだそれ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:37:41.13 ID:0OdvUo6z
- お、書けた。
先日電車でkoboを落としたら、ガラガラ言いながら転がっていって画面が変わらなくなった。
もう一台買うか・・・
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:38:41.54 ID:Oci/i380
- >>535
今度はカバーつけなされ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:43:35.49 ID:55CDjVgw
- >>535
魂が抜けちゃったんだな
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:50:10.38 ID:aR4X9AIc
- 半額に戦車が来てて思わず買ってしまったw
戦車はロマンだ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:56:44.35 ID:C9nTSfTY
- >>534
広告がないからじゃなかったっけ?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:57:54.56 ID:Oci/i380
- >>539
紙代も印刷代もないコストゼロの商品のくせに
そんなものまでユーザーに負担させようとはがめつすぎて引くわ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:58:11.95 ID:ZS/hOpra
- >>512
フロントライト付いてないから、暗い所では読めないけれど、
画面の質感は、微妙にtouchの方が良いから、別に気を落とさなくても良いと思うよ。
ハードキーも意外と便利だし。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:35:13.15 ID:043mEKpt
- kobo明朝入れました。明朝B(太くてくっきり)は違いが分かったけど、普通のkobo明朝と青キンの違いがわかりません。もしかして同じかな?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:50:04.42 ID:TZH2s+fH
- >>542
比較画像
http://uploda.cc/img/img511b7d8039371.png
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:50:58.65 ID:33/I3kzu
- >>512
ダイソーとかのLEDライトをつけると良いよ。
本体とライトが長いチューブ状で繋がってるのが光源を高く出来るからお勧め。
寝転んで使う場合は自分にライトを付けて照射すると見やすいよ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:52:13.78 ID:043mEKpt
- >>543
おお、ありがとうございました。大変参考になりました。kobo明朝の方がいいですね。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:54:04.10 ID:z46+ortb
- それはっきりわかるの「き」と「さ」ぐらいじゃないか。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:54:48.05 ID:ZS/hOpra
- >>546
「り」は?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:14:49.85 ID:iAHOcYdr
- 今日御茶ノ水に用事があったから
帰りにヨドバシでkoboいじってみようと思ったら
アキバ→電源繋がれてるのがモック、店員さんに聞いてもなんでもックになってるんだろ?実機は見本無いです
上野→モックあるが実機なし
やるきねぇええw
かわりにソニー・リーダーいじれたから
koboとの比較サイトで判断するけどさぁ.......
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:15:14.01 ID:B4DdpGtH
- touchは3000円以下で買えるコスパ抜群な子なんだけど、
glo最高glo最高の嵐でちょっと気の毒やね。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:47:06.95 ID:TPg37dSa
- >>548
ソニーのをオススメする
やる気ないkoboに貢ぐ必要はない
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:49:16.47 ID:aogRDmhc
- ソニーってヤル気あったっけ?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:06:36.13 ID:I1LbrRYX
- >>546
「き」と「さ」と「り」と英数字
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:32:04.21 ID:rjoToUFr
- ところで下記の件、安定稼働できてる人はいるの?
>>368
どうしてもスリープでフリーズしてしまうんだが。何か技があるのかなあ?
上手く出来てる人、教えてください。
おなしゃす、キビキビ動作に惹かれてます。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:43:09.27 ID:inGk16ny
- >>546
Kobo明朝製作者ですが、実は全部違うんです。よく見てみて下さいw
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:49:30.34 ID:6PR+67A+
- >>536,537
治す方法教えてよんんん
SDとか変えて見たけど治らんかった。
楽天に聞いたら
「修理対応はしてない。新品交換は6300円」
だってさ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:54:52.12 ID:svT/qdbK
- >>554
おおー、製作者、降臨 orz
いつも使わせて頂いております (;*´Д`*)
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:07:42.95 ID:rlNTHT1I
- >>555
過失なんだからそれが普通だろう
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:08:49.98 ID:NIHVv2ae
- >>553
368だが
kobo glo + sandisk 32gb class10
firm 2.3.2 + Kobo CFW Ver0.95β5
(linux swap 1GB確保)
kobo touch + Transcend 32gb class10
firm 2.3.2 + Kobo CFW Ver0.95β5
(linux swap 1GB確保)
どちらも問題なく動作している。
acronisのdisk directorとかでクラスタサイズを変更しないと
うまくいかないのかもしれない。
これなら数分で変更できる。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:10:04.42 ID:043mEKpt
- >>554
有難く使わせていただきます。本当に有難うございます。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:11:27.19 ID:kZ4HeZj3
- >>533
泥アプリの件? 20日までじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど、楽天のことだからギリギリじゃないかなぁ。うちはまだ来てない。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:15:06.38 ID:rjoToUFr
- >>558
d 試してみる
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:28:09.20 ID:aETzjz96
- >>386
385です。遅レスすいません。
激速になったと思って、翌日、スリープ状態でフリーズしていました。スマソ
結局、ファクトリーリセットして、全ファイルを戻しましたが、あの激速は、戻らず。
デフラグのせいでは無さそうです。
フリーズしなければ。。。あの速度が忘れられません。。。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:44:37.22 ID:sQIGNSOW
- Wifiで自炊データの移動ってできないでしょうか?
蓋も何もついてないあのMicroUSBポートに
鋭利なフックのある端子を何度も抜き差ししたくないです・・・
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:45:51.34 ID:NIHVv2ae
- >>553 >>562
たぶんだが、koboのfat32の領域はブートレコードとかが
通常のwindowsのfat32とは違うと思う。
もしそうであれば、formatしてファイルを書き戻しても
オリジナルのものとは違ってしまうので
formatしないでクラスタサイズを変更できるツールが無いとダメかも
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:57:08.40 ID:ZS/hOpra
- >>563
おまけのブラウザを使うのはダメなの?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:04:15.79 ID:CpkFN3nw
- zipロックに入れて防水確認
さすがはkobo
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:09:38.38 ID:+4sLChs8
- 【グアム通り魔】死亡確認の2人は楽天トラベル通じホテル予約 残る5人の容態は不明 【産経】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360722690/
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:09:38.96 ID:HIDyu4wx
- >>564
Disk Directerはフォーマットせずにクラスタサイズの変更ができますか?
見てる限りできなさそうなのですが...
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:21:02.06 ID:cmq+2JkS
- 来週アメリカに出張に行くんだけど
その際現地でarc買おかと思うが日本版出るまで待った方がいいかな?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:22:08.64 ID:UCyWn0p2
- 知るかw
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:23:40.54 ID:dx2j0rXy
- >>565
ブラウザで自炊データの移動ができるんでしょうか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:24:51.07 ID:8DOMttBj
- arcってのはバックライトあんの?
touchあるから、glo欲しいけど、待ち状態なんだよね。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:27:09.76 ID:f0wwyQgy
- >■クーポン使用期間 2013年1月16日(水)0:00〜2013年2月15日(金)23:59
Androidアプリで貰った200円クーポンの期限が近いので、お忘れなく
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:29:41.09 ID:ZuvZ7BTt
- >>569
輸入中華パッドと同じ扱いで現地サポートになるから
国内版待てるなら待ってもいいし、せっかく米国いくなら他のタブレット買っても
変わらないっていうか
>>572
arcは普通のAndroidタブレットでIPS液晶
E-Inkじゃないから待つ意味ないよw
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:35:37.62 ID:XIzj6x/q
- touchあって一万くらいならいいんじゃない?
カラーでマンガ読めるし
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:48:34.68 ID:ZuvZ7BTt
- 8GBで200$でMicroSDスロットないぞ、arcは
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:56:27.75 ID:ZFVHz8On
- ふつうNexus7買うわな
Kindle、中華タブもあるけどarcの選択肢は無い
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:04:19.21 ID:XIzj6x/q
- N7の半額ならいいんじゃね?
中華買うくらいならarcのほうがいいな
ま、一万という前提でね
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:09:49.96 ID:XIzj6x/q
- でも実際は定価14800円のポイント込みで
12000円くらいなんだろうな。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:25:53.26 ID:6f/Ql1iV
- >>564
じゃぁ、GPartedLiveなんかのLINUXベースでブートして、
それ上で、fat32にフォーマットすればいけるかもしれないか?
試すのがめんどくさいので、週末にでもやってみるよ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:48:41.73 ID:yqmpnNLs
- touch買うなら少し出してglo
glo買うなら少し出してNexus7となかなか踏ん切りがつかない....
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:00:19.17 ID:14431gkr
- >>569
Kobo ArcはGoogle Playに対応しちゃってるから
日本版出たとしてもKindle Fire HDみたいに安くなんないと思う
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:03:32.02 ID:HIDyu4wx
- >>582
誰も買わない不幸な端末になりそうだな
次世代に期待するか って、はやw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:30:07.91 ID:cMgolncm
- >>581
端末的に、区分け出来ないの?全部買え
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:49:43.23 ID:6shQyvmj
- >>581
読書がメインならE-inkの方がいいよ
液晶疲れるよ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:05:40.06 ID:yqmpnNLs
- >>584
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
>>585
失念してた...
最近初めてE-ink端末触れてみたけど不思議な感覚だった
電子ペーパー ......納得!みたいな
お陰で踏ん切りついた サンクス
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:14:41.71 ID:z12UZs5A
- kindle買わなくて良かったわ
glo最高
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:43:42.74 ID:e8+zWOxQ
- 書籍の品揃えはkindle圧勝だけど色々いじれて楽しいのはkoboだよなぁ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:13:08.29 ID:EWhrc83p
- >>571
ブラウザで、データのダウンロードが出来る。
一方通行な移動だけど。
>>799
>ブラウザのダウンロード可否は
>QWebPageの"downloadRequested(const QNetworkRequest &request)"シグナルの
>受け側slot(N3BrowserControllerBase::unsupportedContent(QNetworkReply*))が
>
>・URLの末尾拡張子が".txt"/".rtf"ならOk
>・それ以外はpluginのサポートする拡張子リストに登録されていればOk
>
>っていうことみたいだなあ。
>mime-typeじゃなくて拡張子ベースのようだ。
>
>多分、サポートされているファイル形式でもcgi経由になるurlなんかだと
>ダウンロードできないとかそういう状況になるんじゃないかなあ。
>
>#pluginのextensionsに"zip"を登録するようなダミーpluginを作れば
>#ダウンロードできるのかもしれない
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:20:52.41 ID:EWhrc83p
- >>571
Linuxに明るければ、koboにtelnetを建てて、PCから直接触る手もある、らしい。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:39:00.23 ID:2tGS7BgJ
- 欲しいの本がkoboにあってKindleに無い場合が多いんだが
品揃え殆ど変わらなくね?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:07:18.99 ID:QVL7e080
- >>568
できる
全部で数分で終わる
koboのmicrosdで出来ないのはチェックディスクでのエラー修復くらいだ
windowsではmicrosdに複数のパーティションを切ることを
想定していない。
ディスクのエラーチェックはGPartedLiveで出来る
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:32:21.83 ID:gZh4kTvY
- >>586
さらに背中を押すと、nexus7は読書用にはちょっと重いよ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:10:46.94 ID:APnLdXq1
- >>586
俺はNexus7とtouch持ってるけど、Androidアプリが日本語に対応してからはtouchを全く使わなくなった
持ち歩く端末減るし、漫画ならタブレットの方が全然良い
家で小説読むだけならtouchやgloでも良いと思うけど
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:30:29.10 ID:z12UZs5A
- タブは目疲れるし重いし電池持たない
動画とかネットとかできるから読書に集中できない
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:48:46.91 ID:ySYsMhVx
- >>591
所詮は海外組同士、国内出版社からの提供数は大して変わらないよ。
どっちが先に獲得するか程度しか違わないかと。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:54:26.12 ID:bsDouXgY
- >>595
なんか調べものしながら読むときはN7使うな。
ネットで調べながら読む。
要は使い分けじゃないの?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:58:49.83 ID:mXlp2QHz
- ライトつけて自炊画像表示させると画面の下が黒っぽくムラがでるのって仕様ですか?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:41:30.44 ID:HIDyu4wx
- >>598
それKindleじゃねの?gloは全然気にならないけど
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:06:07.24 ID:wW9puikp
- >>598
・gloではない
・自炊画像自体に黒っぽいムラができている
このどちらかだろうな。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:17:30.16 ID:nkorOKI/
- >>599
>>600
Kindleとは違う感じでgloにも下部に黒っぽくムラがでるのって既出だと思うけど…
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:42:51.58 ID:kQxJScaR
- 2013/02/11(月) 18:27
電子書籍ストア利用率でKindleストアが40%と圧勝!楽天koboは7.4%で4位に沈む・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360574850/
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:46:22.61 ID:7QYPnevk
- そらそうだ
- 604 :598:2013/02/14(木) 10:51:49.36 ID:mXlp2QHz
- ムラはこんな感じです、あんまり他の人よりひどいようならサポセンに連絡しようかと思ってるんですが
このくらいなら個体差ですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3944422.jpg
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:05:53.85 ID:lDUoPCZ4
- >>604
俺のもそんなもんだよ。Kindleよりかなりマシな方だと思う。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:19:28.69 ID:bsDouXgY
- 次期型でこの辺も改良して欲しいね
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:33:28.25 ID:U5ZGNsR8
- >>604
あれ ?
ライト点灯時に、そんな下まで表示できたっけ ?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:41:25.94 ID:rgY1tGgr
- >>607
自炊cbzだと思いますよ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:46:54.28 ID:HIDyu4wx
- >>592
ありがとうできたよ!
殻割してSDを取り出す必要があったのね。USB接続でやってたから、クラスタサイズの変更メニューが出てこなかった。
あと、コンテンツデータが沢山入った状態でクラスタサイズ変更を掛けた為か、数分では終わらなかった。15分ぐらいか?
結果、確かにレスポンスが良くなった気がする。
微妙な体感だから正確なところはわからないけど。積もれば結構な時間短縮になってる気がする。
ファイル開き、ホーム戻り、ページ捲りにおいてレスポンス改善が体感できた。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:58:27.74 ID:rFV8wDIA
- iPadアプリまだー?
レチナで本が読みたいぜ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:01:20.73 ID:XPXiJgUD
- 先着順だって。エントリーしたよ。
http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-sale201302/?scid=we_kbc_rotator130214_campSale201302
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:39:14.66 ID:DJtjh1Md
- 100円か50円かぁ・・・しょぼいな
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:03:36.48 ID:GwptewXk
- >>612
横山秀夫の短編おすすめ。1冊100円
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:05:59.59 ID:H+wB/um+
- 来週は半額本が70冊か。小説を増やしてほしい。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:12:33.59 ID:aZDtDZ7e
- paperwhiteに外部SDで増設できればそっち買うんだがな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:27:09.67 ID:HHAQVGJH
- glo買ったけど、6インチでコミックはしんどいなー。小説は余裕でいけるけど。
読めなくはないけど、快適ではないって感じ。
日本でちゃんとやってく気があるなら、7インチは必要なんじゃないかな。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:33:59.65 ID:dWol1fGe
- >>616
文庫だと思えばなんとか…
書き文字が読めない解像度なのが困るけど
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:05:18.10 ID:zPi3x59v
- ピンチインピンチアウトができればいいんだけどな
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:09:38.39 ID:xbPQ7gYF
- できるやん
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:13:45.21 ID:nkorOKI/
- >>619
出来ませんよ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:20:26.45 ID:U5ZGNsR8
- >>616
6x4のGlo と16x9の Nexus7 だと、コミックのサイズは実質的には変わらんよ
iPad min だと縦横比はいいけど、Glo より解像度が低いし
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:20:40.24 ID:EWhrc83p
- touch用の198円のカバーが到着した。
gloにも使えるし、思ってた以上に良かった。
もう一個、一緒に色違いで注文しておけば良かったorz
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:21:14.27 ID:3FSHTJxE
- 10インチ端末出たらいいのになぁ 1万くらいE-inkで
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:21:54.81 ID:EWhrc83p
- >>616
つ 虫眼鏡
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:29:37.88 ID:2tGS7BgJ
- 左右の余白分だけ表示画面を上下に伸ばして縦横比合わせてくれるだけで
コミックは随分と読みやすくなるんだけどなぁ。
コミックの売上が良いんだったら次作はそこんとこ改善して欲しい。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:34:30.18 ID:3FSHTJxE
- コミック1頁に5秒またなきゃいけないとかもいつか最適化してくれるのかなあ・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:47:30.96 ID:UDW7Vqc8
- それ君の端末だけ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:14:54.85 ID:7X1XpdDd
- 今日の半額も「売る気あんのか?」ってラインナップだなー
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:20:01.83 ID:3FSHTJxE
- >>627
他の本は大丈夫なのにその本だけ凄く重たくて1冊読むのに3時間かかった
めくる→まっしろ→しばらくまつとパッと描画
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:24:59.76 ID:HIDyu4wx
- >>629
購入本なら楽天に凸、自炊本なら割れ乙
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:46:10.01 ID:U5ZGNsR8
- >>629
ファイルがでかすぎるんじゃあねえ ?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:00:59.70 ID:SMF0Jqte
- glo本体でいちいち本棚の登録するのに疲れるんだけど、
何か楽な方法ないかな?
自炊もするし、本棚の整理だけで嫌になってきている
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:09:54.34 ID:tvNvNIet
- >>632
同じく
せめて本一覧から一目でどの本棚に入ってるか分かるか
本棚に追加してない本一覧があるといいのにと思う
50ページぐらいあるのをいちいち最初からめくって調べてってやってられん
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:10:10.52 ID:EWhrc83p
- >>629
ストア購入のファイルなの?
以前、自炊で栞iD出力なしでepubを作ったら、
異様にkoboの動作が遅くなったことがある。
自分の環境では自炊のcbz 496MBのファイルが開く時に9秒掛かるんだけど。(一旦開いてしまえば、ページ捲りは一瞬。)
栞用ID無しのepubだと、開くだけで5分ぐらい掛かってたw
ページ捲りも異様に遅かった。
>>632
つ CFWβ版
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:15:46.06 ID:QVL7e080
- >>609
良かった。良かった。
まともに動いてキビキビ動作になったのは自分だけかと
ちょっと心配した。
そういえばUSB接続したときのファイル転送は
手持ちのmicroSDでは、sandiskよりtranscendが2倍くらい速い。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:33:05.29 ID:3FSHTJxE
- >>630
購入本 しかも高い
>>631
ファイルは他の本より小さい
>>634
ストア購入で1MBない
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:46:17.91 ID:HIDyu4wx
- >>636
出版社の作り込みが甘いんだろうね。
タイトル晒しちゃいなよ。
粗悪品を売りに出したことを反省させな
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:59:22.99 ID:3FSHTJxE
- >>637
むしろこんな物を出すとは思わなかった会社
なんでこんなもんがあるんだと 寺でしか読む人いないだろうと思ってた
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:00:17.76 ID:2K8ogTWt
- 青空の柳田国男来てたのね
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:03:18.66 ID:pU9dk4e7
- どうせコミック用だすなら7インチディスプレイ×2画面で
見開きでいけるようにしてほしいな
性能良ければ倍額でも買うぞ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:06:22.87 ID:HIDyu4wx
- >>640
つiPad
つkobo glo × 2
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:08:24.09 ID:f4oeB/Xw
- ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/futon/diary/detail/201302130001/
何台ばらまいたんだw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:08:41.62 ID:EWhrc83p
- >>641
天才現る!
touchとgloを両方持ってるから、
ちょっと試してみようw
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:21:34.35 ID:EWhrc83p
- >>641
ダメだわ(´・ω・`)
二回同時にタップが出来ないw
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:39:16.39 ID:wPOVEOf6
- いまgloが届いたんだけど、ちと質問。
マニュアルには「セットアップして楽天ID入力なんちゃら」ってあるけど
殻割りして32GBと交換してセットアップする、じゃダメかな?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:41:54.13 ID:HIDyu4wx
- >>645
一度、デフォルトのSDのまま、動作確認をオススメする。
初期不良の保証は殻割すると無効になる。
一通り試して問題無ければ、ファクトリーリセットして、殻割Go!
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:52:01.00 ID:wPOVEOf6
- >>646
貴重なアドバイスありがとう
その通りにやってみるよ!
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:54:44.46 ID:skycfb+o
- >>674
殻割した直後、内蔵SDのバックアップは絶対に消さないようにね
万が一何かあっても、これがあれば復旧できるから。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:55:41.78 ID:skycfb+o
- >>647の間違いw
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:12:26.16 ID:wPOVEOf6
- >>648
了解です。ありがとう。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:22:11.55 ID:nkorOKI/
- >>640
ディスプレイ×2画面って繋ぎの部分が枠2倍で表示画像にもそれぞれ余白が付くから
今一快適に読めんと思うけど?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:10:30.22 ID:UnICW0BQ
- >>635
385です。皆さんに教えて頂いたツールで、フォーマットせずに、クラスタサイズ変更をやってみました。
機種はGloで、内蔵SDは16G class10を使用しています。
ファクトリーリセット後のクラスタサイズは8kでした。
これを、32k、16kと試してみましたが、、、、
フォーマットして、クラスタサイズを変更した時の激速には、なりませんでした。
スリープ時のフリーズさえなければ。。。んー。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:23:05.14 ID:6f/Ql1iV
- >>652
ファクトリーリセット後のクラスタサイズは4kなので、
相変わらず間違ってるよ。>>387をもう一度。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:31:57.23 ID:UnICW0BQ
- >>653
Sectors per Cluster: 16 (8192 bytes)です。
これが異常なのでしょうか。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:35:55.68 ID:ZuvZ7BTt
- クラスタサイズは大きければいいってもんでもないので
自分の用途にあったのにした方がいいよ
1サイズを大きくすると断片化が起きにくくなるのでファイルアクセスの速度がちょっと上がる
1サイズを小さくすると1ファイルに対しての余計な容量使用がなくなるので
特にファイル数が多い場合の空き容量が増える
SDカードで高速なものを使っているなら容量多いほうがいいからクラスタサイズは小さく
それ以外でページ送りとかの微妙な速度upがいいならサイズを大きくって感じ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:43:36.21 ID:HIDyu4wx
- >>655
でもさ、理論的に最適解を提供してくれるSD Formatterで、32GBを普通にフォーマットすると、32kのクラスタサイズにされる訳だし。
モッサリが問題になりやすいE-ink端末のセッティングとしては32kの方が恩恵大な気がする。
デフォルトのSD1.3GBの空きなら、容量重視の妥協セッティングにも頷けるけど。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:50:52.93 ID:mmEJHfUG
- >>644
2台koboいいねいいね
ハックスレでぜひともお願いしてくれ
ついでに俺は殻割とかCFWとか興味あるけどまったく理解できないへたれだから猿でもわかる図解ページ作るよう言っといてくれ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:53:03.51 ID:ZuvZ7BTt
- kobo繋いで3回クリックするだけなのに
それ分からんとかサル以下ちゃうか
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:58:18.14 ID:CpSJ8CHI
- >>657
こいつバカだわ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:05:36.87 ID:XaWDX9XI
- 楽天koboニュース に300円クーポン
12月末にメルマガ登録したけどクーポン付初めてきた
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:19:46.41 ID:MfmZM0Mw
- >>654
個体差あるのかねえ
俺は皆と一緒で4kだったよ
Gparted-liveでエラーチェック(まじでエラーあんのな)して、Disk Directer体験版で一気にやっつけた
悪くない反応速度だね
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:49:41.37 ID:JC8gSR9j
- >>652
使うソフトが違っているのでは?
ファクトリーリセット後
Gpartedliveでサイズ変更+エラーチェック
acronis disk directorでクラスタサイズ変更
これ以外に今のところ成功例は無い。
acronis disk directorでクラスタサイズの変更をするときに
>>654のような表示は出ないので何か勘違いしていると思う。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:01:07.61 ID:cs8yhSM1
- >>660
kwsk
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:30:38.19 ID:bZQFrSHu
- >>663
俺にも来てた。300円クーポン。
メールが来てない家族のアカウントでも使えたから、ここに書けばみんな使えるんだろうけど…
書いて良いもんですかね?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:57:42.17 ID:2Nt2mCgy
- >>664
カモン!
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:18:06.69 ID:VyPdfoOk
- >>622
遅レスですまんが
自分もglo用に同じ198円のカバーを買おうと思ってるんだけど
サイズが微妙に合わないことと、ライトボタンが隠れる問題はどう?
なんとかなる?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:20:13.88 ID:6eZPOJNY
- すいません、初歩的な質問なのですが・・・
koboって本を他の人にプレゼントする、という事は出来ないのでしょうか?
親にkoboを買ってあげたのですが、オススメの本があるので、
自分のアカウントから親のアカウントに対して本を注文したいんです。
もしくは、自分のアカウントで購入した本を親のアカウントに移す、とかでもいいです。
こういった事は出来ないのでしょうか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:21:34.34 ID:cs8yhSM1
- >>664
オネシャス!
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:33:41.37 ID:MfmZM0Mw
- >>667
無理。
親のアカウントで購入してお金を手渡すぐらいか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:00:38.89 ID:EFCnjhTi
- >>667
残念ながら
お節介だがそのオススメの本は相手が読みたがってる本なのかい?
サプライズプレゼントより相手が確実に欲しい本を贈った方が喜ぶよ
- 671 :sage:2013/02/15(金) 12:05:23.43 ID:mt0mLC7c
- 誰もそんなこと聞いてないのにすげー
お節介だな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:11:02.25 ID:iI8wN28P
- 余計なお世話とはこの事か
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:19:45.22 ID:HYS+tQva
- 親のアカウントに自分のクレカ登録してそっちのカードで決済すればいい
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:20:46.67 ID:N8upuEcC
- >>666
確かに、gloだと少し上下のフィット感が足りない。
ただ、左右が割とフィットしてるため、中で泳ぐということは無いので、
知ってて見れば分かるというレベル。
それから、言われて見ると、ライトボタンが隠れてる。
なので今、上側折込部分のベロ?を右側1.5センチ程、
ハサミでカットしたらいい感じになった。
この折込部分は柔らかい素材なのと縫い目も無かったのでサックリとw
ちょっと傷口が白いけど、こちらもジックリ見ると気になるな程度。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:37:51.56 ID:N35eounA
- 楽天に日本でもkobo giftカードやeGiftやるように要望しようぜ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:48:36.98 ID:MmrYOL0c
- 俺も198円ケース使ってるけど、ライトはつけっぱなしだから問題ないかな
上からでも押せなくないし、カットもいいけど、裏に当て物したら押しやすくなりそうだけど
以前セリアの超強力マグネット4Pでマグネットスイッチ使えないか試したけど
強すぎて、カバー折り返したときにも効いちゃって使えなかったんだけど
小さいサイズの超強力マグネット8Pってのがあったから試してみたらばっちりだった
カバー裏のポケットに入れて位置調整したら使えたよ、ちょっと厚みがあるけどね
ちなみに、KindlePWでバフのカバーでも使えた
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:57:40.73 ID:VyPdfoOk
- >>674
>>676
thx
198円で保護シート1枚付きだし
(更に1円の保護シート2枚まで追加可能)
送料含めてもあまりにも安いんでちょっと疑ってたんだけど
自分もポチりますわ
・・・でも色がピンクとか紫しか残ってねえorz
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:56:20.55 ID:cs8yhSM1
- 楽天koboニュース受信してるのに300円クーポンこねーぞ!
何でだよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:22:09.44 ID:Z3iw7IRS
- >>678
ちゃんと本買ってる?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:24:01.88 ID:cs8yhSM1
- >>679
買ってるよ!もちろんクーポンは使ってるけど。
100冊近く買ってる
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:26:16.99 ID:JTJoISXK
- 40%オフクーポンが懐かしい
もうあの頃には戻れないんだな…
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:32:27.70 ID:Z3iw7IRS
- >>680
黙ってても買ってくれるお客さんにわざわざクーポンやるわけないでしょ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:27:38.59 ID:yYHvEu5/
- 青空文庫しか買ってない自分のところにも300円クーポンが来ましたよ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:02:22.48 ID:wqwEIld5
- 貧乏って悲しいね…
- 685 :598:2013/02/15(金) 17:49:08.55 ID:l/E3Xrht
- 自炊だとページ送り逆になるのはどうにかならないのかな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:56:25.29 ID:NqCTZ2WG
- >>685
epubならリネーム
cbzなら
CFW
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:19:32.53 ID:VyPdfoOk
- 自分は右手だけで全部操作するから
右タップでページ送りは便利
戻るのも中央→右フリックだから
片手のままで指が届く
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:28:02.91 ID:Z0jSSlnm
- >>677
あれは良いよ。マグネットでパクンと締まるのが気持ち良い
値段が198→298→198円ころころ変わってるね。
間の298円で買った人可哀相や
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:30:12.93 ID:hK3IFpsj
- >>688
198円の復活したのかと思って見に行ったら98円になってるじゃねーかw
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:43:52.55 ID:8ldj0VmW
- 1000円で買ったんですけど・・・
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:57:25.04 ID:Yej5sRNE
- それ捨てて98円の買えばいいと思うよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:10:57.70 ID:N35eounA
- 今週も来たか
http://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-sale201302/
02jpy100 (200円以上の商品に)
02jpy200 (300円以上の商品に)
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:15:13.89 ID:xO0JiEdv
- 200円クーポン良いね
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:16:47.03 ID:N35eounA
- 間違えたw
300円以上と500円以上か
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:25:03.22 ID:JmqsDOr1
- >>691
おら980円で買ったよ 地図柄をよ。
98円の送料630円なんだね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:49:50.49 ID:bxPS6OQ/
- Kobo Firmware 2.4.0
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:58:29.81 ID:Q5P/gJzz
- 500円でお勧めの本って何かあります?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:00:26.93 ID:8wTxoiNw
- スリープ状態で画面に触れるものがあると
電池が異常になくなるってどういうしくみなの?
手帳タイプのカバーにれて投げとくと
一晩で電池を充電してください
ってなるんだけど
Touch使用です
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:04:29.99 ID:N35eounA
- >>697
500円
http://rakuten.kobobooks.com/lists/500yen/bh5-U7OgUkeEdTmEb-Lzvg-1.html
〜400円
http://rakuten.kobobooks.com/lists/Cheap_Read_400/QYubgmEgbECObeiCZ0QlXA-1.html
〜200円
http://rakuten.kobobooks.com/lists/Cheap_Read_200/84IqEzbM7UC0Fxf9UvVUSw-1.html
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:07:27.49 ID:Fx8pvgtf
- クーポンを無限に使える裏技発見した
やばいなこれ。修正される前に買いまくる
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:33:26.16 ID:MirmaBNJ
- それにしてもkindleはいいなー
Amazonの書籍販売ページから直接kindle化要望ボタンで簡単に要望出せるのがー
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:38:57.90 ID:C9YcsfXI
- >>698
なんか一晩で無くなるという人と、消ゴムで実験して減りが
少し早かった人がいたような。
でもカバンや服、柔らかいケースとかに突っ込んどくと
一晩で電池切れなんて仕様だったら問題になると思う。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:40:38.17 ID:Fx8pvgtf
- sonyreaderいいな。めちゃ軽い
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:48:22.75 ID:733vu+Y7
- でたばっかのスリープ機能付カバーってフタを裏っかわに折り返しても邪魔にならない?
なら買おうかと思う。
で、だれかこのglo用ケース要らない?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AE86PDE
俺シルバーだから買ったはいいけど黒じゃないから致命的に似合わなくて試着したダケ。
適当梱包のメール便でよければあげるよー
先着で。欲しい人はトリップつけてレス下さい。トリップキー忘れないでねー
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:51:43.60 ID:Fx8pvgtf
- いえ。けっこうです
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:57:23.38 ID:O5ez5pY9
- そのカバーすっげー色移るよ。
シルバーだったからよけいに目立つシミができちゃって、汚れも取れないし、もうどうでもいいかと思って付けっぱなしにしてるけど。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:58:39.45 ID:2044xyCS
- >>662
俺のパソコンはDiskDirectorを入れようとするとブルースクリーンになって、
起動しなくなった。どうもサムスンSSDとの相性が悪いようだ。
minitoolsのプロでも同じようにクラスタサイズの変更ができそうだけど、
体験版では処理までhしてくれないので、諦めるよ。
- 708 :704:2013/02/15(金) 20:58:39.35 ID:733vu+Y7
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:59:39.53 ID:733vu+Y7
- >>706
ん、どっちのカバー?俺んちにあるゴミカバー?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:01:39.57 ID:N8upuEcC
- >>696
速報、有難う!
慌ててwifiチェック外した。
自炊メインだから、うっかりFWを自動で更新されたら、色々面倒くさいw
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:03:38.38 ID:O5ez5pY9
- >>709
リンクされてるロガリズムのやつ。汚さずに使いたい人は裏っかわに下敷きかなんか入れてついでに穴開けてストラップ通して使ってみたらいいと思う。というか俺はそういう風に使ってる。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:11:42.68 ID:ZGSzzfl8
- koboがどうなろうがいいけど
カバンに色移ったらいやだな
- 713 : ◆VmUkNoTQ1s :2013/02/15(金) 21:13:06.67 ID:e1lVfC7v
- >>704
いらないなら欲しいな
先日gloぽちって届いてないからカバーも決めてないし
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:14:19.92 ID:rwvYEOUo
- >>704
何かと思ったら、新しくglo専用カバーが発売されたのか。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:17:20.51 ID:733vu+Y7
- >>713
微妙なカバーらしいけどよければぜひ。
捨てアドつくりました。ここに住所いただけますか?明日くらい送ります。
lokaisla@supermailer.jp
念のためトリップキー書いておいてください。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:25:21.60 ID:hK3IFpsj
- >>695
俺も高い頃に買ったんだけど、この値段だからまたぽちったよ。
送料はメール便で210円だからカバー2つ買っても406円で済んだ。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:36:08.33 ID:VyPdfoOk
- おおう
色で悩んでたらとうとう100円にw
地図のやつも100円なっとるね
保護シール代ケチって
買った時についてた保護シール貼ったままにしてたぐらいの貧乏人だから
保護シール付きなのが嬉しい
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:39:00.48 ID:rpwfHP+l
- 100円カバーglo用に使ってもいいの?
サイズ大きくない?
- 719 : ◆VmUkNoTQ1s :2013/02/15(金) 21:47:31.80 ID:e1lVfC7v
- >>715
今Hotmailで送りました
基本買い物優柔不断でなかなか選べない質だから助かります
微妙微妙って言われてるけどなかなか良さそう
足りない所は手を加えて大切に使わせてもらいます
- 720 :一応 ◆p5yCco6R52 :2013/02/15(金) 21:52:41.82 ID:733vu+Y7
- >>713
メール確認しました。めんどくさくなるとアレなんで今から送りにいってきます。
荷物番号をまたメールしますんで宜しくですー
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:53:45.54 ID:o/WvKifO
- 日本はまだみたいだがFW2.4.0きたのか
どうせまた何か不備がありそうだから試さないけどw
- 722 :こうか ◆VmUkNoTQ1s :2013/02/15(金) 21:54:45.09 ID:733vu+Y7
- >>719
わざわざどうも!コンパクトでいいですよー
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:55:30.55 ID:JxjDQfs0
- 人柱まちだよな・・・
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:59:08.06 ID:Fx8pvgtf
- なにがかわるん?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:02:00.05 ID:JJwH1oY5
- 240どこかで落とせないの?
おれが人柱になる
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:02:52.46 ID:7pmelf3E
- >>725
hackスレより
73 名前:koboaya ◆aRTmFsSgfM [sage] 投稿日:2013/02/15(金) 21:33:54.26 ID:zx1o+aGe [4/6]
mobilereadにURLあった。クソ重たいけど。
とりあえず、ファクトリーリセットぶっこいて試してみるわー
Touch
http://download.kobobooks.com/firmwares/kobo3/k240/kobo-update-2.4.0.zip
Glo / Mini / 905C系Touch(?)
http://download.kobobooks.com/firmwares/kobo4/k240/kobo-update-2.4.0.zip
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:06:16.10 ID:f/KNEN94
- 海外版だけだから無理して入れると日本語環境おかしくなるぞー
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:14:52.30 ID:3Ym6ZAtn
- 200円のカバーって、どこで買えるのん?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:27:24.39 ID:rWMtQ50X
- 300円クーポン誰か教えてー
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:46:20.79 ID:n4iIs89K
- さすがに最新ファームは怖いよね。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:50:10.81 ID:zM7+vTA6
- 帰ったら入れよ
楽しみだな
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:13:53.72 ID:o/Ztif6i
- もらえないと思ってたANDROIDアプリ入れてもらえる1000円クーポンが大量に貰えた
期限前に入れてたんだけど、期限中に入れなおした回数分貰えたけど良いのかなぁ・・・
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:15:30.30 ID:oQBhBb0j
- とりあえず、SDカードの問題と日本語表示だけでも何とかなっててくれ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:19:04.68 ID:kFmRmlat
- 外部メモリの文字化けだけはマジで何とかしてほしいわ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:22:11.01 ID:pjhqdGrF
- キャンペーンが途切れたときに頭が冷えるから
キャンペーンが再開したときに買おうと思ったら
いつまでたっても同じようなキャンペーンやってるから困る
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:26:38.90 ID:Z0jSSlnm
- 駄目元でkobo Androidアプリをアンインストールして再導入してたら1000円クーポン来た
試しといて良かった
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:09:37.60 ID:31aCcKZu
- andoroidアプリ入れて初回利用とか言う条件付きだろ。
最悪刑事事件になるようなこと、高々1000円かそこらのために。よくやるわ。
さすがにそこまではしないだろうが。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:16:36.73 ID:t3i1+3xI
- 先日買ったんだけど、スマホもタブレットもないからandoroidアプリ入れられない
普通にコードとかついてくるんだとばっかり思ってた
騙されたわ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:30:31.12 ID:bcYC7xJm
- >>738
BlueStacksとかw
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:31:29.52 ID:Rm3WuNi0
- >>738
意味不明
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:00:47.02 ID:dVScZhei
- Androidのクーポンコードが来たので、久し振りに、
ストアで目ぼしいものを探そうと検索したのだが、
相も変わらず、お茶目な検索システムだと思った。
グインとBLを除外する手立ては無いものか(´・ω・`)
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:01:42.52 ID:0XTtHxkh
- FW試してみるか、と思って久々にKoboDesktop起動したら、
ライブラリの更新数が100超で、絶賛更新中。
一体に何分掛かるんだってばよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:05:23.63 ID:dVScZhei
- >>742
スキップ出来ないの?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:17:42.30 ID:bcYC7xJm
- Android版がバグ修正で4.7から4.7.1に上がってるな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:30:28.74 ID:K/x7Tgvr
- なんで日本語対応iOSアプリが出ないの?
楽天は日本語を忘れてしまったん?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:10:57.10 ID:FRGKHos2
- 300円クーポンもこなければ
Androidアプリ1000円クーポンもこない
エントリーもしたしアプリ入れなおしたりしたのに・・・・
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:26:31.18 ID:omEqVigP
- Android 楽天kobo バージョン 4.7.1 apk
http://f.1mobile.com/mobile_software/books-reference/com.kobobooks.android_9236.apk
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:41:01.05 ID:25uyLGZc
- 氏ねよペテン師三木ダニ
はよiOSアプリ出せやボケ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:49:33.93 ID:6EVbYVsQ
- >>746
俺も来ない。キャンペーン履歴見るとエントリーしていなかったw
確かに、エントリーしたはずだったんだけどね。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:58:02.71 ID:Dq10AGhB
- >>741
後、ラノベと自己啓発本も除外したい・・・。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:00:18.27 ID:FRGKHos2
- >>749
俺は履歴はあったけどアプリ入れなおしだから問い合わせるのもちょっとなぁ・・・
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:39:31.46 ID:TKSk1Um1
- 電子ブック楽天<kobo>ニュース
2013年2月15日 22:48
kobo電子ブックコンテンツ用クーポン1,000円分をお届けしました。電子ブック楽天<kobo>(2013/2/15)
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:43:33.16 ID:Q9xMCXs8
- glo買おうと思っているんですが
外部SDのフリーズ問題って解消されてるのでしょうか?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:14:26.72 ID:DXqLrCGM
- hackスレの高度な会話についていけない人たちが集うスレはここですかW
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:20:20.72 ID:wFGj6GuD
- >>749
履歴ってポイントのやつしか表示されない。
千円のも表示される?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:23:37.01 ID:de+jccff
- >>754
そうでーすww
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:24:33.59 ID:DXqLrCGM
- よお。負け犬。悔しかったら技術的なこと語ってみろや
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:24:38.72 ID:1JQt0R3p
- >>753
さあ?取り敢えずうちではtouchでは発生して、gloでは発生していない。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:31:15.41 ID:dVScZhei
- >>753
個体によるらしいけど、今度出た公式FWでも解消してないらしい。
hackスレのCFWを入れるの前提なら、解消済み。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:52:37.26 ID:UxDqN9z/
- >>753
保証の無い中古を買うなら別だが、保証の有る新品を買うなら、
発生したときは外部SDが使えないと言って修理に出せばいい。
大抵は新品交換されて戻ってくる。
ここで騒いでる人は色々有って、修理に出さずになんとかしたいって人達だから、
特に気にしなくて良い。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:14:23.05 ID:2BHU1Mii
- 1000円来たけど、そもそも初期に入れた人間をバカにした
キャンペーンだったので嬉しくもない
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:23:57.29 ID:bcYC7xJm
- AndroidApp 4.7/eReader 2.4.0からの新ストレージ管理で収納箱の存在が微妙になったな
これからは、もう表紙すら見たくない本の送り先かなw
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:30:13.11 ID:RKO6Cjly
- >>757
よお。雑種犬。血統が悪いな吠えてみろや
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:58:33.03 ID:dVScZhei
- 心臓が弱いのに、無駄吠えの躾が上手くいかなかった、
もう居ない愛犬に会いたい(´・ω・`)
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:29:27.31 ID:v1na5n5A
- 入れなおせば1,000円貰えたのか・・・
速攻でインストールして1,000円は諦めてたからな
kobo touchも予約して買った組だし焦り過ぎるとダメなんだな
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:34:07.51 ID:bcYC7xJm
- >>765
http://kobo.rakuten.co.jp/application/android/
またやってるけどどうなんだろw
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:56:01.11 ID:FRGKHos2
- 入れなおしたのにもらえない俺って・・・
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:57:37.51 ID:Y3pb0Mjz
- おまいらの話を聞いて、俺も98円のケース買ってみたよ
98円だからと色違いで3つも買っちゃった
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:20:02.31 ID:qA5ciqmM
- gloのセットアップ終わらせ、ログアウトしたら、またセットアップ画面の表示
これが正常動作なんですよね?
ログアウトしたら次に出てくるのはログイン画面だろ、とか思うのですが
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:35:58.53 ID:Rm3WuNi0
- koboのログアウトは端末設定解除だから…
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:38:39.55 ID:wA0Eq56d
- セットアップ=端末登録
ログイン=アカウントとの紐付け
ログアウト=端末登録解除
使用の都度ログオン/オフとった使用方法は想定されていない
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:41:01.43 ID:qA5ciqmM
- >>770-771
よくわかった。ありがとね
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:42:08.57 ID:5MPbDkMD
- 名前は変えた方がいいと思うなぁ
危なっかしい
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:10:56.19 ID:H5n7x6sy
- ISBNすら独自の定義で使ってた会社だからな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:17:14.43 ID:dVScZhei
- koboのログオフは初期化みたいなものだよね。
工場出荷状態の様に、FWのバージョンが戻る所まではいかないまでも、
追加した自炊データも、本体にあるデータは、さっくり消えた気がする。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:25:01.41 ID:bcYC7xJm
- kobodesktopの同期が全然進まないな。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:39:01.46 ID:Q9xMCXs8
- >>758-760
返信ありがとうございます
外部SDを使うと必ず出てくる問題だと思ってました
個体依存みたいですし
新品買うなら最悪修理で問題無さそうですね
って事で買ってきます
ありがとうございました
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:59:58.31 ID:bcYC7xJm
- 近日発売分(予約)のデータが
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=&t=all&f=keyword&p=1&s=&g=both&l=ja&a=PreOrder
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:02:50.22 ID:bcYC7xJm
- でも予約ってクーポンもポイントも使えないんだよな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:06:35.21 ID:v1na5n5A
- 電子書籍予約してどうすんだよ
特典があるわけでも売り切れがあるわけでもないのに
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:14:13.41 ID:bcYC7xJm
- まぁ、予約購入より発売日にメールとかで通知が来る方がいいわな
kindleとかも予約機能はあるけどその辺りどうなんだろ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:14:44.49 ID:5MPbDkMD
- だな
むしろ発売日お知らせメールが欲しい
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:46:09.58 ID:2cMDo/Gx
- この方式じゃ、直近の近日分しか判らないじゃないか・・
1〜2ヶ月前に出た本なんかは、他の本と同様に埋もれてしまうわけでしょ?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:52:20.85 ID:Rm3WuNi0
- >>777
個体依存って言っても相当な割合で起こる訳だし
旧FWで問題無い端末でも新FW入れると起こるんだから端末故障が原因ではないし
フリーズしない端末が単に当りなだけ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:14:41.90 ID:bcYC7xJm
- android版の200円クーポン来た
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:25:41.77 ID:ZZbx2w4r
- メール掲載電子ブックが50%offクーポン来たけどラインナップ…
ttp://rd.rakuten.co.jp/rn/kobo-news1/1302/16/27657947/?lists&_mpt=1&_mpe=_AcJCaSF6mHx40wMB_gSDA..&_mpn=257-30130216-02
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:37:04.82 ID:bcYC7xJm
- 半額クーポン総集編みたいなラインナップか
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:37:25.43 ID:Cdzq9qb0
- 30秒速読術って読んだら本当にできるようになるのか誰か試してくれ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:41:36.52 ID:PHu1QDaR
- hackスレからの出張ですコンニチワ
外部SDカードフリーズの問題は個体差では99%ありません。
現在のところ、以下の条件が揃うと固体云々関係なく発生する模様です
1.青キン明朝など、Kobo標準のフォント以外をKoboにインストールしている
2.外部SDカードにコンテンツを入れている。
なので、発生しない人は青キン明朝などの外部フォントを入れている
可能性が大です。
なお、2.4.0(最新FW)でもこの問題は抜本解消されていないと思われます。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:48:38.22 ID:9IymAIUV
- >>789
ありがとうございます。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:58:21.95 ID:FxM+tVVm
- >>789
自炊コミックオンリーで
フォントは全く弄っておりませんが
SDカードフリーズが多発しておりますorz
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:59:55.70 ID:dVScZhei
- >>789
>なので、発生しない人は青キン明朝などの外部フォントを入れている
>可能性が大です。
発生し...ない人?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:01:58.83 ID:ZZbx2w4r
- >>789
読み間違ってたら申し訳ないけど
条件の「1.青キン明朝など、Kobo標準のフォント以外をKoboにインストールしている」と
「発生しない人は青キン明朝などの外部フォントを入れている」って矛盾してません?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:04:09.56 ID:oS7R4wv0
- >>788
他の速読本をたくさん速読で読んで、パクって本を書きましたと著者が言ってる本か
読んでてむかついた
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:35:37.28 ID:gP7oGGPl
- >>786
ウチに来たのは25%offクーポンなんだが・・・・
差別か?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:55:20.12 ID:de+jccff
- >>786
うちに来たのは10%Offクーポンだったが、クーポンの数字を50にして、数字の前のアルファベット弄ったら50%Offになったよ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:10:32.65 ID:gP7oGGPl
- >>796
おおホントだw
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:12:56.75 ID:PHu1QDaR
- ああすみません。「外部フォントを入れている人」が発症し易いです。
そのフォントを使っていようがいまいが、外部フォントをKoboは起動時に
サーチするのですが、そのフォントのロード処理が間に合っていないにも
関わらず、SDカードやらなにやらをスキャンしに行ってしまうのです。
で、「そんなフォントは無いぞゴルァ」って怒られて死ぬ、と。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:30:07.51 ID:bcYC7xJm
- >>786,795,796
メール来たけど50%も25%もクーポンなんて書いてないぞw
紙より安いってだけでorz
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:39:15.43 ID:UYmXX0qI
- >>745
arcなんてなかった事にされてるぞ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:49:32.17 ID:bcYC7xJm
- >>800
楽天優良店舗にばら撒いてるなw
- 802 :598:2013/02/16(土) 16:58:21.73 ID:oQtlCkVL
- さっき届いたんだけど、ライトつけると液晶のドット欠けみたいにポツンとひかる点みたいなのが一個出てる
これって交換とかしてもらえるかな
- 803 :598:2013/02/16(土) 17:00:39.11 ID:oQtlCkVL
- まちがった、さっき気づいたんだけどだった
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:05:09.02 ID:v1na5n5A
- なんで俺のとこにはクーポン来ないんだ?
koboニュース受信してるだけじゃダメなの?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:06:19.92 ID:ZZbx2w4r
- メールで来るクーポンの基準がよくわからんね
自分は楽天プラチナ会員でアプリは入れてない(持ってない)
で直近の300円クーポンは来てないよ
○○冊(価格も関係有り)買ったら△△offクーポンとかあるのかな?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:07:13.10 ID:3Jw3557+
- うちは10%Offクーポンだった。
まぁ買いたい本がなかったからスルーだが。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:09:06.17 ID:DXqLrCGM
- メールすら来てないが??
>>802
交換してもらえるんじゃね?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:10:26.82 ID:v1na5n5A
- touchは予約で買ったしアプリはN7に速攻インストールした
ダイヤモンド会員だし,koboニュースは去年からずっと受信してる
これ以上何をしろと・・・
40%offで買いまくったせいかな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:17:46.06 ID:7PPCK3EG
- 昼に『【必見】読んで損なし!一度は読んでおきたい電子ブックをご紹介!
電子ブック楽天<kobo>(2013/02/16)』って件名のが来たけどクーポンは無し
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:28:43.13 ID:CWIr5R5h
- そんなことよりもケンコーコム楽天支店で
薬一個でいいのに2つも買ってたのがメールで判明したわ・・・
kobo?来てねえよ(´・ω・`)
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:29:05.03 ID:de+jccff
- >>808
うちは10%クーポンだった。
・メール名は809と同じ。
・Glo所有。
・アプリインストール済み。
・楽天プラチナ会員。
・本は毎月そこそこ買っている。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:36:04.24 ID:7PPCK3EG
- >>809のメールのリンクが>>786のkobo_news1と違ってkobo_news4だったんだが、
50%、25%、10%、クーポンなしの4レベルでもあるのかね。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:45:17.71 ID:3Jw3557+
- >>812
メールなしもある。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:45:36.92 ID:ThD2bwyp
- >>808
楽天カードは?
プレミア会員だとtouchただで配られたみたいだよ
もしそうならいろいろソンしてることになるね
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:46:18.20 ID:GtbDXQW7
- >>808
おれも10%
グロ
プラチナ
本はセール本とポイントでしか買ってないけど毎日何か買ってる。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:49:35.29 ID:NaH/ywPN
- 楽天と付き合うなら、尻の重いおばさんのスキルが重要。
よっぽどいい広告が来ない限り、コタツから出てはいけない。動かざること山の如し。
フットワークの軽いオマイラは、楽天にとっては夏の虫状態。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:50:46.59 ID:URpQQaYG
- >>813
号外とか特別号外は全員には来ないのかもな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:58:31.79 ID:ZZbx2w4r
- >>814
ダイヤモンド会員は楽天カードが必須条件だよ
だから自分はどんだけ買ってもプラチナw
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:00:46.91 ID:ThD2bwyp
- >>818
自分は無料の方の楽天カード会員だけどダイヤモンドだよ?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:01:30.52 ID:ULcnD+YD
- Touch、Glo、Android
ダイアモンドw
120冊購入
でも今日のクーポンなし。普段クーポン使いまくってるからか
それはそれとして、300円以上じゃないと使えないクーポンってTop45シリーズに使えないなw
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:13:02.07 ID:GSkQ9tuI
- 俺はメールと50%offクポンだったよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:14:32.27 ID:ZZbx2w4r
- >>819
楽天カード持って他の条件満たしてるならダイヤモンド会員で何の不思議もないと思うけど?
自分は楽天カード持ってない(楽天銀行のデビットしか持ってない)からどんだけ買い物しようがプラチナ会員止まりだっていってるんだけど
何か変な書き方してるかな?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:18:33.45 ID:t0JYL0qs
- さすが貧乏端末
貧乏ジジイばっかだな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:20:19.03 ID:ThD2bwyp
- >>822
いや…
私はプレミアム会員にはただで配られたって話を最初からしてるんだけど
無料会員とプレミアム会員は違うのは知ってるよね?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:23:01.11 ID:ThD2bwyp
- >>822
プレミアム会員でtouch買っちゃったならソンだったね、という話に
楽天カードが必須のダイヤモンド会員なんだから当然持ってるでしょ、という論旨のレスをくれたから
プレミアム会員じゃないけどダイヤモンドだよ、と返したの
通じました?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:28:09.71 ID:v1na5n5A
- なんか俺の発言が色々飛び火しててビビったw
俺は無料の方のダイヤモンド会員だよ
仮にプレミア会員だったとしたらマジで発狂してるところだ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:28:15.16 ID:cs4I0BXC
- >>825
横から失礼
プレミアム会員って有料会員のことだから、あなたのいうダイヤモンド会員なら
プレミアム会員に該当するってことになるのでは??
- 828 :827:2013/02/16(土) 18:30:52.67 ID:cs4I0BXC
- あ、ごめん
自分の発言は取り下げますわorz
>>826さんのレスで理解した
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:30:54.97 ID:ThD2bwyp
- >>826
だよね
>>827
ごめん、あなたの言いたいこともID:ZZbx2w4rの話もよくわからない
何度もいうけど無料カード所有のダイヤモンド会員です
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:34:11.90 ID:yDCpwCc4
- touchは予約で買ったって言ってる人に
プレミアム会員にはただで配られたって話を今更するのが変なんだよ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:34:18.71 ID:de+jccff
- つまらん話題だ
終わり!
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:45:47.77 ID:81j+ReQ3
- カード種別のプレミアムとランクのプラチナがごっちゃにw
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:46:23.82 ID:9IymAIUV
- やっと謎が解けた
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:04:59.63 ID:M779pPLo
- iPADかPCで読めるようにならないかなあ…
小説はいいんだけど、コミックはちょっとつらいな
買っちゃったけど
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:06:01.67 ID:lDBy/oF7
- PCで読めるアプリずっと待ってるんだけど
くる予定あるんだろうか…
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:11:12.69 ID:dVScZhei
- 欲しい時が買い時。
一ヶ月涎を垂らして待つくらいなら、
定価で買った方がマシという人間は、
自分だけなのかな(´・ω・`)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:16:32.79 ID:mff4B8sz
- 一ヶ月涎を垂らすほどの物欲がない
デフレですっかり物の買い方が矯正された
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:29:42.48 ID:RKO6Cjly
- >>836
そんな頃もあったよ、欲しいなら買っちゃえと。
>>837
今はすっかり同様に(笑)
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:07:32.53 ID:17gXkHre
- 数千円のものに迷ってる時間がアホらしい。
青空文庫目的の貧乏学生、とかだったら微笑ましいけど。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:30:27.74 ID:EywPd0PA
- 数百円でも迷います…。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:01:47.54 ID:Q9xMCXs8
- >>784
返信ありがとうございます
>789 さん
>791 さん
が書かれている事もみて不安になりましたが
注文してしまっているのでしょうがないです
外部SDにコンテンツ入れる予定ですし
とりあえずフォント買えないで問題発生するか試してみて
問題勃発なら交換→また勃発ならCFWコースしかないのかな…
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:18:03.48 ID:PHu1QDaR
- >>841
フリーズ問題は他にも原因があるのですが
一番タチが悪く、どうしようもできないのが>>789です。
外部SDカードメインで運用している人は、設定でスリープ時の壁紙設定を
OFFにしておくことをオススメします。>>791さんももしかしたら、それだけで
解消するかもしれませんよ。
あと、ちょっと前にあった公式FW2.4.0に手動アップデートすると言う手もあります。
2.4.0はフリーズ「だけは」何とか回避しているようなので。
CFW化しなくても、先日うpしたフリーズ回避パッチだけで十分修正できますんで
そないに心配しなくても大丈夫だと思いますよ〜
あ、そうそう。先日このスレにうpしたSDカードフリーズ問題回避パッチですが
2.4.0でも有効です。不安のある人は試してみてくださいませ
・
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:57:02.89 ID:JLYLdmZx
- 1000円クーポンこねえ・・・
どうなってんだ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:25:30.75 ID:M6xM5KMh
- Kindle Fire HDにKoboアプリインスコしてみた。
辞書は文字列選択するだけで画面の上下端に出てかなり使いやすいけど、
Android版も相変わらず英和辞典入ってないのね。
さらに日本語書籍だとやっぱり単語選択できないじゃん。
つか、国語辞典も入ってなくない?
相変わらずダメポだなあ。
これじゃ、読み捨ての軽い本専用だな。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:27:11.46 ID:5MPbDkMD
- >>844
Androidって別の辞書ソフトとかでなんとかならんの?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:35:45.39 ID:M6xM5KMh
- >>845
リーダーアプリは文字選択で「コピー」が出ないから
クリップボード監視する系のはムリ(Babylonとか)。
「シェア」からインテント連携(っていうのか?Androidよく知らん)はできるけど、
タイトルやストアURL付きの文字列を送りやがるからやっぱりムリ。
もしかしたらなんか方法あるかもしれないけど、Android初心者にはムリ。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:39:45.38 ID:5MPbDkMD
- あー著作権の対策で当然外部からの文字列取得は制限してるか
難しそうだね
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:43:42.78 ID:Q9xMCXs8
- >>842
色々とありがとうございます
上げていただいたパッチとかを試しながら頑張ってみます
楽天にもメールで問い合わせてみました
ありがとうございました
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:09:29.38 ID:YVTq9POF
- 今日gloを購入して
試運転の後に殻割を試してみました
DDforWindowでデータを移し替えたあと
パーテーションを変更した(1.3G→26GB)したあとにスクロールバーがバクってしまったのですが
解決策はありますか?
SDカードはサンディスクの32GBクラス10です
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:11:35.36 ID:81j+ReQ3
- どこのスクロールバーよ?
なにを使ってパーティション拡張したのよ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:14:14.96 ID:NZCSttkX
- fat32でフォーマットして,パーティションの大きさ増やすだけなんだから大した話じゃない
例え同じ手順を踏んでも,失敗するときは失敗するから何回か試してみろ
ddでデータ吸いだしたなら何回でもできるでしょ?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:23:32.72 ID:VZUEX4Id
- 500円クーポン2枚で久しぶりに本買ったぜ
でもやっぱり電子書籍は品揃えが気になるな
ほしい本が電子化してなかった時は似たような劣化本を買ってしまう
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:05:32.76 ID:Emg+JP4P
- androidアプリ入れたときに英和辞典もDLしましたってメッセージが出てたような気がするけど気のせいかな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:25:14.89 ID:y9e6FNii
- Android版リログできなくなってないかい?再インスコしたら直ったけど
>>853
出ますね
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:51:14.07 ID:prqO13tR
- http://kobo.rakuten.co.jp/application/android/#camp
3/15まで待てw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:50:52.49 ID:SSuPH/WT
- メールで来てる50%OFFのクーポンって共通?
共通だったら誰か晒してくださいお願いします
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:52:59.92 ID:/ZXBl06G
- 続きものを読了したら、本棚に戻らないでHOMEに戻るのはなんとか変更できないものだろうか。
HOMEからまた元の本棚に戻るのはかったるい。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:23:53.57 ID:W/yb99BM
- あはは、日本人がVouchercodes40使いまくったからVoucherCode30は日本からは洋書ですら使えなくなったかw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:29:14.44 ID:l9HRlvD7
- 98円の地図ケース売り切れたで!
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:43:25.90 ID:jh7Vpa91
- 98円ケース欲しかったから捜したら、結構色々な種類あるんだね
色も、ピンク・ライトピンク・パープルの他に、
(メール便不可だけど)グリーンや赤の本革のもあるね
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:46:15.76 ID:1Kf6tvZ3
- 98円ケースを買って入金しようとしたら
楽天銀行は他行振込み無料除外だった
死にたい
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:18:08.95 ID:B4ndoVHo
- 続き物の購入はもっと簡単にしてほしい
次巻を購入しますか? はい いいえ とか出てもいいだろと
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:18:59.96 ID:VynbQ9Ty
- なんかgloの上の淵から画面にかけて、赤い光がチラホラ見えるのは仕様?
赤外線なのか?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:24:01.65 ID:whjdR6Ek
- >>862
楽天にユーザビリティなどという言葉はない
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:31:12.23 ID:6pe2qZ8h
- Get 90% off! Enter promo code: 90bk
http://www.kobobooks.com/lists/ActivationGame/UYGaFkqbcEGKqXyyMVMs2A-1.html?s=none
このクーポン何回も使えたけど、もう日本から使えないのかな?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:32:20.15 ID:04YKicRW
- 泥アプリのページめくりタッチ場所の設定は変えられないのか
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:57:02.05 ID:k5j2EnPm
- >>863
自分のgloでは赤いのは見えないです。
白い可視光線しか見えてません。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:12:50.98 ID:WiPQPV0l
- 本来赤外線は見えないから赤外だからな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:19:39.50 ID:5/uxS6YZ
- >>863
赤い光が見えるわけない・・・・・・・・ってよく見たらあったわw
真っ赤と言うよりオレンジ色に近い赤い点のような光www
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:25:51.45 ID:VynbQ9Ty
- んんーなんだろうねコレ。どうやらフロントライトを点灯すると出るみたい。
USBの接続口を覗いてみたら、赤色LEDの光っぽいのが見えた。
なんか無駄に光らせてるのか?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:33:44.30 ID:5/uxS6YZ
- >>870
判った。
あのライトは、電源スイッチと証明スイッチの間にある直径1mmぐらいの赤いLEDライトの光が漏れているだけだとw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:34:43.69 ID:5/uxS6YZ
- 照明スイッチね
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:38:14.64 ID:VynbQ9Ty
- >>871
腹の中で光らせてどーしたいんだろね。
外から電源オンを確認させるわけでもないし。低消費電力なLEDとはいえ無駄に電力消費してると思うとムカつくね。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:39:18.20 ID:GQmXjk+p
- 1000円クーポンまだか!三木谷はよせえ!
ちゃんと条件は満たしたぞ!!
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:10:52.88 ID:iXkaFfNY
- >>862
それより、1巻の次が10巻になるソートを改善して欲しい。
関係者の人は恥ずかしくないのかな(´・ω・`)
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:18:28.97 ID:VynbQ9Ty
- >>875
それはデータをアップしてる出版社がアホなんだろうね。どこまでもアナログ脳な上に自分の仕事の仕上がりチェックして改善しようという気がない。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:29:30.42 ID:6aEDPpd8
- 巻数の数字で全角と半角を統一しないせいで順序がバラバラなのも止めれ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:34:02.36 ID:6aEDPpd8
- 1、2、3、4、8、9、5、6、7みたいな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:43:21.46 ID:VynbQ9Ty
- >>878
印刷物ならそれでokだからね。
見た目や収まりが良ければ全角の方がイイとさえ思ってるw
今の担当者に電子な仕事は無理なのかもね
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:19:12.60 ID:Xu2FRFgf
- それをなんとかするために、シリーズ名を付けてるんだろうけど、
サブタイトルがタイトルの前に付いてる本はサブタイトル毎に1つのシリーズ扱いになってるんだよな。
シリーズ名って自動生成なのかな?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:33:22.18 ID:PHRlqeFJ
- >>874
問い合わせたら、確認中ってメール来た。
多分同様の問い合わせ多いんだと思う。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:36:33.02 ID:qIUS1KOr
- >>873
一連の流れにちょっと笑った。
無駄に電気点いてるとかw
刺さってるSDの容量といい、KOBOらしいやん。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:47:53.75 ID:3I4GP1W8
- そもそも名前でソートしようとするのが間違えなんじゃない?
もっとユーザのこと考えたソート方法を用意してくれればいいんだけど、まあ楽天じゃ無理だな
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:52:02.17 ID:VynbQ9Ty
- >>883
期待しても悲しい思いしそうだから、リネームぐらいさせて欲しいね。
iTunesはその点エライわー。ヤル気になれば、徹底的にメタ情報弄ってソートしまくれる。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:52:48.72 ID:nKR0xMrA
- 楽天から故障交換済なのに
返金するってメール来た
なんだかなあ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:56:40.10 ID:XRuQ6qcR
- Webの「マイアカウント」の「購入履歴」に「ページあたりの表示アイテム」があるけど、
これ前らあったけ? 100件表示できるようになって検索が捗る。
「マイライブラリ」のほうも100件表示できるようにするか、
タイトル・著者名の一部で検索できる機能つけて欲しいわ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:58:26.87 ID:5/uxS6YZ
- >>873
いや、一応あのライトは、直径 1-2mmの透明なプラの内側で光らせているから腹の中って事では無いよw
あのライトの必要性は判らんがwww
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:00:12.64 ID:VynbQ9Ty
- >>887
んんーかわいいからゆるすことにしたw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:04:07.96 ID:SKm6pG4S
- 日本語の文章には全角の方が合ってるっていう考えも分かるけどね
データの管理に使うなら半角になるけど
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:48:40.54 ID:G3s1ExRh
- スリープボタンケース結構便利そうね。
GLO用で良いケースあるかな?スーツの内ポケに入れてるんで
薄さとサイズ感が犠牲にならないやつがいいな
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:49:41.09 ID:VynbQ9Ty
- >>890
でかいポッケだなw
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:06:51.60 ID:bRQaZJmG
- 1巻完結の本を購入すると「●●●-1」てなったりするのもある
やめてほしい
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:07:51.01 ID:hXrZlA+p
- >>5
グロ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:03:21.48 ID:wFrKHspl
- kobo reader.sqliteを直接書き換えるツールがwikiから作者HPに行けないんだが、誰か持っている人いたら頂戴
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:05:25.10 ID:VynbQ9Ty
- >>894
それってもう使えないヤツじゃ...
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:30:24.56 ID:wFrKHspl
- 使えないの?(´・ω・`)
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:38:05.94 ID:GQmXjk+p
- >>881
不正取得者に対してしかるべき処置を取るため遅れてるみたいね
いい迷惑だわ、まったく・・・
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:10:38.73 ID:WX22fy4V
- 300円クーポンで最強軍艦Top45買った
まあ只だからいいかな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:54:07.60 ID:+BcYo/cO
- >>862
続刊買おうとすると絶望するよな・・・
全件検索すると、関係ないゴミが大量に出てきた上に
1巻から順番に並んでないし、どれが何巻だかよく分からんというw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:58:16.21 ID:6aEDPpd8
- >>899
そういうときは端末から関連する本で攻めればw
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:00:41.86 ID:na/BS4S6
- >>900
攻めてもやっぱり、何巻なのか分からないというw
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:19:39.25 ID:yDS0xTw8
- >>899
楽天が実装したら、関係ないゴミが大量に出てきて
購入しますか? はい いいえ
って聞かれるようになる。きっと
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:15:50.22 ID:qAKjTAkI
- 先日買ったこれが届いた。
http://item.rakuten.co.jp/rakuten24-kobo/i001281088032/?force-site=pc
ハードカバーの表面に布を張り付けた感じで、手触りは結構良い。
期待してたスリーブはなんの問題もなく作動してる。
重さは結構重くなるね、人によっては長時間持つのは辛いかも。
まあ、カバー全般がそんなもんだがw
それと、写真で分かってたつもりだったけど、予想以上に大きいな、
二回り以上に大きいから、大抵の服のポケットには入りそうに無い。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:53:12.54 ID:dJCBs0Wd
- カバー買ったけど、外で使う時専用
家の中でむき出しで使ってる
多少とはいえやっぱ重くなるし
お風呂で使えたらいいのになあ… 専用ケースとか…ないか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:30:11.71 ID:2by0xIHV
- gloを使用しています
USB経由で書籍データ(cbz)をKOBOEREADERに入れたのですが
フォルダがFSCK0000.000になって中身も消えてしまいました
フォルダやファイルの文字とかに関係あるのでしょうか?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:02:50.30 ID:oO5voxib
- とりあえず、1600台売れて良かったな
↓
【教育】 楽天、立命館宇治中高に電子ブックリーダー「kobo Touch」約1600台を導入 全生徒が利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361159701/
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:04:47.65 ID:na/BS4S6
- >>905
>USB経由で書籍データ(cbz)をKOBOEREADERに入れたのですが
koboの何処に入れたの?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:13:23.87 ID:na/BS4S6
- >>905
フォルダではなく、ファイル名がFSCK0000.000になる現象は日本語ファイル名が原因らしいとググるさんが言ってたよ。
文字化け原因になる特定の日本語の文字があるらしい。
CFWを使わないなら、ファイル名はローマ字でする方が無難だと思う。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:11:41.03 ID:9cR3WNGY
- glo使ってる人教えて。
タッチはテキスト埋め込みPDFの場合、コントラストが薄くて文字か読みにくいのだけど、gloはどうなの?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:26:04.17 ID:KxcPrJAa
- >>909
サンプル上げてくれれば見ますよ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:32:33.08 ID:GCgWEBm9
- >>909
全般的にgloの方が薄い
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:44:28.22 ID:iHiRWZtd
- >>907
KOBOEREADER直下にフォルダ+ファイルです
>>908
フォルダごとドラッグするとフォルダ&ファイル0000化
一個ずつドラッグした所、15冊中1〜4が0000化
ファイルを英数文字だけにリネームしたら認識しました
リネーム必須になりそうですね
これって内蔵SDだけでなく外装SDでも同じ現象でしょうか?
- 913 :905 912:2013/02/18(月) 16:46:43.20 ID:iHiRWZtd
- すいません905と912は同じ中身です
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:00:10.77 ID:KxcPrJAa
- >>912
自炊データ取り扱うなら、素直にCFWを導入するかバグ対策パッチを当てた方がいいよ。
純正のFWは自炊に優しくない。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:02:52.44 ID:na/BS4S6
- >>912
>これって内蔵SDだけでなく外装SDでも同じ現象でしょうか?
違うと思うよ。
SDカードの場合は特定文字以外でも化ける、SDを使うとフリーズする、ということだけど、勝手にリネームはされないから。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:19:52.29 ID:blGvgj6Q
- >>3のクーポンを弄ってたら、「c2auto35」が有効であることが分かった。
複数回使えるかどうか、だれかレポよろ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:29:24.28 ID:GCgWEBm9
- >>916
連続は無理だね
日を開けたらどうかは知らんけど
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:32:35.46 ID:kkU2tBjV
- >>916
連続では無理だった
何日か空けてまた試してみる
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:38:10.00 ID:mHhYzvB6
- やべえ
夏子ちゃんがかわいくてポチりそう
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:44:11.51 ID:49ThJoS/
- 夏子の酒かー。
話がなんか政治臭くなってしまって読むの止めた。
酒造りよりも無農薬農業の漫画だよね。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:17:30.35 ID:j1rs8tVU
- 政治臭かったっけ?
ほんのり酔った夏子かわいかったよね
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:54:53.00 ID:kkU2tBjV
- 買った漫画のインクが薄く表示されるのって元のデータのせいかな?
いつもはこんなに薄くなくてたまに薄くなった頁をめくり直すと普通に戻るんだけど
さっき落としたヤツがとことん薄くて困ってる
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:01:32.30 ID:KxcPrJAa
- >>922
そそ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:33:17.83 ID:EuZSE6W0
- お、「ブラウン神父」半額じゃん
若い奴、ラノベなんて読むの止めて、こういうのを読めや
- 925 :905:2013/02/18(月) 19:37:44.27 ID:iHiRWZtd
- >>914
使いはじめると不満点が色々と・・・
本棚に連巻入れて読み通そうとしても
一冊ごとにライブラリに戻ってしまうとか・・・
CFWも色々みてみます
>>915
SDカード買ってきたのでちょっと試してみます
koboちゃん空中飛ばないように深呼吸しておきます()
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:53:09.38 ID:ruT+qkXg
- 電話帳読んでようが、高尚な書物を読んでようが
その事実によって、救われる人命があるのでもない限り
結局は個人の趣味であって自己満足
「僕ちゃんはこんなに立派な本読んでるぞ」と突然人前でしごき始めるずりネタに使える程度
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:13:43.39 ID:GCgWEBm9
- まあ知識を身につける類の本でない限り
ミステリー読もうがラノベ読もうがその行為に趣味以上の事は何もないよね
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:15:26.68 ID:A8+X+IiN
- 本棚に戻れなくなった仕様変更は勘弁して欲しいよなぁ
イチイチまた本棚に戻るのはメンドイ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:01:45.24 ID:zm/s5RL5
- もうarcのFAQあるのか
出す気満々だな
ぜひKindle Fireをはるかに下回る戦略的値付けでKoboラーの度肝を抜いてほしい
https://kobo.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/preview_detail/a_id/20103
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:08:10.78 ID:KxcPrJAa
- >>929
税込9800円以下だな。
でなきゃ度肝は抜けん。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:10:45.95 ID:KxcPrJAa
- どうしてもマイノリティーになりがちなE-ink端末で布教するよりも、液タブを低価格でばら撒いて、本当に読書好きのヤツをE-inkに誘導する方が効果的な希ガスるわ。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:28:23.97 ID:q6uYFdVy
- 珍しくarcたんに好意的な意見がw
いつもはnexus買ったほうがマシだとか安く売るはずがないとか
必死なネガキャンばかりなのに
俺はスルーだけど端末が売れてkoboが盛り上がるのはいいことだ
- 933 :629:2013/02/18(月) 21:34:54.50 ID:OuJkdl73
- 先日言ってた本を親のスマホに入れたらサクサクページが変わるorz.....
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:36:17.27 ID:WOD3y2/c
- koboの魅力はE-inkだからこそだと思ってるので
ただのタブレットでしかないarcは食指が動かないなぁ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:44:33.44 ID:pNLaO7cw
- 「風俗行ったら人生変わった」って書籍化してたのか
てか,映画化まですんのか!
普通にまとめサイトで読めるのにな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:52:47.01 ID:6k8EKOi+
- ぶっ壊れた中華タブから取り出したLEDユニットがあるんだけど
どうやったら点くのかわからんw
1個づつは点くんだけどなぁ・・・
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:54:19.95 ID:KxcPrJAa
- >>936
どうしたいの
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:58:06.87 ID:c9E1oIzg
- kobo arc でSD カードを使うことができますか?
kobo arc の内蔵メモリはそれぞれ16GB、32GB、64GBで、お気に入りの本、TV 番組や映画、ゲームその他を集めて保存できるようになっています。
現時点で、kobo arc はSD やmicroSD カードなどの拡張メモリに対応していません
まじかよ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:03:38.21 ID:6k8EKOi+
- >>937
kobominiに外付けしたいの
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:05:01.93 ID:KxcPrJAa
- >>939
それはすてき arcよりもすてきw
- 941 : ◆VmUkNoTQ1s :2013/02/18(月) 22:22:00.81 ID:UXHmwwat
- >>722
本日カバー受け取りました
新品と変わらない美品をありがとうございました。
質感も良く、gloブラックにぴったりで本当にいいものです
磁石仕込んだりして長く使わせてもらいます
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:23:12.11 ID:a0OZU2lk
- ブラックジャックによろしくって1巻だけ無料かぁって思ってたら全巻無料でおいてたんやね
検索したら、あれ?1巻目が30円?
よくみたら「ほなブラックジャックによろしく」って、なんじゃこれ?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:26:59.69 ID:eMJ9uRXO
- 40off無くなってから全然買ってないわ
買った本も全然読んでないけど
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:32:21.54 ID:6k8EKOi+
- >>940
9vで全部点くことがわかった
9vをどうに用意しようかな
- 945 :629:2013/02/18(月) 22:44:08.61 ID:OuJkdl73
- >>942
ほなぶらは関西弁バージョンで通訳代クレ本らしい
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:49:07.79 ID:zw7bKuqC
- >>941
無事届きましたか良かったですー!
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:08:58.29 ID:6MbnpS9G
- >>939
miniユーザーにおすすめ
暗い所でも本が読めて拡大表示までできる!
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:10:23.27 ID:6MbnpS9G
- >>939
miniユーザーにおすすめ
暗い所でも本が読めて拡大表示までできる!
URL貼り忘れた
http://item.rakuten.co.jp/wins-shop/10000594/
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:13:12.38 ID:6k8EKOi+
- >>948
いや、それは無いって
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:15:33.95 ID:KxcPrJAa
- >>948
本って、ココまでプライド捨てて読むものじゃないと思うの
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:17:01.06 ID:eCt0NRjr
- >>948
wwwww
こんなの使うぐらいなら大人しくクリップライトつけるわ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:25:33.10 ID:H5sZsEUs
- MiniにしてもTouchにしても、実際ハードに強い人に
導光板を使ったフロントライト化改造はやって欲しいんだよなー。。
もしくは、Gloへのハードボタン増設か
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:39:40.23 ID:dJCBs0Wd
- kobo買って、自炊専用にしようと思っていたのに…
クーポンあったら使わないと損な気がしてつい…本(コンテンツ)を買ってしまった…
くやしい
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:43:33.05 ID:JNgxF/qB
- >>930
無茶言うなよ、16GB($199)、32GB($249)、64GB($299)なんだぜw
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:52:37.35 ID:KxcPrJAa
- >>954
度肝を抜くならって話。
提示の値段なら何一つ勝てる要素を感じないけどどーよ。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:57:33.60 ID:IG4/UYeZ
- 度肝を抜くというより、出オチで終わりそうだなそれ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:59:03.37 ID:xJjWOvLR
- それならnexus7かiPadがいいわ
性能でも価格でも勝てるとこないじゃん
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:59:14.80 ID:JNgxF/qB
- それにしてもkobo arcのショップ・オブ・ザ・イヤー仕様ってどんだけばら撒いたんだろうw
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:02:36.32 ID:a0OZU2lk
- >>945
その手でしたか
関西人がみたらイライラしそうやね
泥タブにいろんなとこの電書アプリ入れてみたけど
やっぱしkoboが一番だめだめだね〜技術がどうのってよりセンスが無い
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:06:38.45 ID:WNH9wHj3
- Arcは既に微妙に商機を逸してるしポイント還元で実質9800円以下はあるかも知れんけど
頑張って税込12800円〜16800円辺りが無難な数字だと思う
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:17:01.72 ID:kc0Mctjv
- >>924
創元キターと思ったら橋口訳のやつじゃねえか
俺は中村訳のが好きなんだ
150P返せコラ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:53:16.26 ID:t98PRmow
- それは受賞ショップの数ぶんだろう
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:13:34.04 ID:mnjbuOC4
- >>961
創元キターと思うよね
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:32:47.42 ID:K8OStVb/
- koboより自炊に易しいタブって実際なにがある?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:36:59.07 ID:9Ihj/vMv
- え、タブレットでいいの?
じゃあiPad+i文庫HDが最強だと思うけど
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:55:45.93 ID:nj9vc+Cp
- >>964
koboも自炊本追加する度に
「コンテンツ処理中」っていうのがあるからなぁ
追加したら再起動無しで即読めたらいいんだけど
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:43:03.79 ID:Zp5mddA4
- 利便性ならAndroidタブレットやiPad使えばいいわけで
なんでも求めちゃいけん
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:12:15.01 ID:A5nOBvzt
- 読んでる%じゃなくて頁数には変えられる?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:26:21.46 ID:k6ucnJI2
- >>961
数が全然ないけど一応創元はきてるよw
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:34:40.27 ID:d72T2par
- 採算度外視でバラ巻くのはいつもじゃん
普通に無印kindle fireと同じくらいでポイントとか
キャンペーンで一万くらいと予想
安くてなんか困ることでもあんのか???
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:51:03.31 ID:o8o4/O4t
- huckスレでCFW "Advanced Edition" 正式版Ver.0.95が出来たけど
これ本当にいいから入れてみることをオススメしておく
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:01:04.66 ID:ssP1k5ko
- 64GBが12800円なら考える
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:08:46.52 ID:+XbDXcSQ
- そろそろ採算度外視のダンピング・デフレ商法はやめた方がいい
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:12:25.39 ID:wyoGFVkX
- 他と差別化してシェアが欲しいから仕方ない。牛丼屋のような未来のないデフレ競争とはわけが違う。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:38:38.74 ID:qQZDEGSq
- kindleはAmazonと連動しての様々な書籍の簡単電子書籍化リクエスト機能で
ニッチなモノまで次々電子書籍化されるからねぇ〜
自炊モノが利用できるという利点しか存在しないkoboがシェア確保するには
相応の頑張りがなければどうにもならんからね。
電子書籍を販売してる出版社側が損してなきゃいいんじゃろ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:55:36.79 ID:Zp5mddA4
- 要望が出せるだけであって、ニッチなものを電子書籍するかしないかは出版社次第だから
結局はどこも変わらないけどね
Bookwalker(角川)みたいに自前の電子書籍配信サイト持ってるところは
自分の所で先行配信したりするし
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:01:32.09 ID:wyoGFVkX
- >>976
いずれにせよ、貸本商売が終焉しない限り、kobo自炊がベストだな
古本の貸本で定価とかw ないわー
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:19:40.79 ID:YRSP589V
- kobo gloはいいものだ
これは認める
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:25:20.60 ID:S+9PGuWq
- 日本でだけ戦略的値付けをするのもいいかもしれない>arc
楽天グループが浸透していない外国とは波及効果が違う
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:41:10.88 ID:WNH9wHj3
- >楽天グループが浸透していない外国とは波及効果が違う
外国では逆にkoboが国内より浸透してるのだから
戦略的値付けによる波及効果は同じだろ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:04:06.23 ID:X18oWL4o
- touch 持ってるから glo はパスしたけど
arc 出たら買うと思う
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:24:45.98 ID:FCWL66w2
- >>981
判断基準が支離滅裂w
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:37:51.70 ID:WNH9wHj3
- >>981
arcは単なるAndroid汎用端末なんだから
touchやgloと同列に語るのは変
余程の楽天好きならkoboで統一させたいのかも知れんけど
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:49:24.47 ID:X18oWL4o
- >>982
>>983
御免、省略し過ぎた
touch 持ってるから電子書籍はこれで十分満足してる
Andoroid端末欲しいと思ってNexus7が候補なんだけど
arc が戦略的な価格設定で出てきたらたぶん買うと思う
と言いたかった
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:16:32.28 ID:WNH9wHj3
- >>984
arcがいつ出るか知らんけど
待てるならNexus7(第二世代)やNexus7.7インチ版の方が良い気がする
多分arcより5000〜10000は高くなるけど
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:27:17.20 ID:qcUju9ie
- Arcってそんなに安くなるかなあ
普通のAndroid機だったら他と似たり寄ったりでしょ
そこから電子書籍の売り上げが見込めるkoboの専用機とは訳が違う
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:39:21.73 ID:WNH9wHj3
- >>986
性能的にも近いしライバル視してるAmazonのKindleFireHDと近い価格で出すと思うから
それなりには安いと思うよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:40:35.63 ID:wyoGFVkX
- >>986
となると引き取り手がおらんな
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:26:05.97 ID:qVrLxPQn
- >>987
google playも入ってるし囲い込み前提で安くしてるKindleFireとは比較にならない。
今となっては価格設定自体が難しいから本当に商機を逸してるんだよな。
今更、楽天サービスのみkobo "Rarc"なんて出してもしょうがないし。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:28:43.36 ID:vHjHeiwx
- >>24
仕事は何やってるの?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:32:10.42 ID:FCWL66w2
- >>985
7.7インチって、けっこう良さげなサイズ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:34:03.56 ID:P60D4APN
- 防水だったらいいんだが<arc
こいつみたいにならんかね
ttp://www.geanee.jp/products/geanee_adp-705w.html
- 993 :629:2013/02/19(火) 14:49:24.00 ID:LfgFpgyY
- >>990
仲卸。生徒時代から休日は一日10冊くらい読む生活。
平日でも3冊くらい消費するので読むものがなくて困る。
そんなに買ってられん。金がないわ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:49:40.69 ID:iEXZpg1S
- >>992
そりゃ、防水なら便利だなあとは思うけどさ、
そのリンク先のやつ500gだぞ。
いくらなんでもそんな重いタブいらねーーーー。
風呂やキッチンで使う程度ならジップロックで十分だし。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:03:40.19 ID:R4jq82l/
- 乙嫁語りの5巻がいつの間にか来てた!
新刊が出てから一月遅れなら十分な早さだけど、
シリーズ物の新刊はオススメに出して欲しいな。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:24:56.41 ID:zIOzYKXg
- >>995
角川は先週の金曜日辺りだったから四日遅れか
あまり大差ないんだな
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:36:25.72 ID:R4jq82l/
- >>996
そんな前に出てたのか、全然気付かなかったorz
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:17:03.74 ID:f8CBqaDH
- ここ見ると結構買ってる人いるんだな。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:18:10.36 ID:wyoGFVkX
- 次スレ カモーン!おれむり
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:19:51.21 ID:QlPpoRkw
- 次スレ
【楽天】Kobo Touch glo mini 45冊目【コボ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1361258154
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★