■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【楽天】Kobo Touch 12冊目【7980円】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:28:27.60 ID:ODQRULma
- 楽天が販売する電子ペーパーの電子書籍リーダー、
Kobo Touchについて語るスレ
2012年7月19日発売 税込7980円
・分からないことがある時は、解答が過去ログにないか一通り確認してから質問してください。
・電子書籍と出版界の関係論など、kobo touchに直接関連がないと思われる話題はスレチです。
他スレに移動してください。
■楽天公式
http://kobo.rakuten.co.jp/
■専用wiki
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:29:00.90 ID:ODQRULma
- ■過去スレ
【楽天】Kobo Touch 2冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341538470/
【楽天】Kobo Touch 3冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341894794/
【楽天】Kobo Touch 4冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342283014/
【楽天】Kobo Touch 4冊目【7980円】(実質5冊目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342283336/
【楽天】Kobo Touch 6冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342670745/
【楽天】Kobo Touch 7冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342689761/
【楽天】Kobo Touch 8冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342708016/
【楽天】Kobo Touch 8冊目【7981円】(実質9冊目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342708071/
【楽天】Kobo Touch 10冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342807025/
【楽天】Kobo Touch 11冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342870895/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:29:23.04 ID:zplLoupg
- >>1
わこつー
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:29:54.81 ID:8iJmHvbB
- くこけ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:30:21.70 ID:779ZtXc2
- この程度のおもちゃ
さくっと使いこなせないでぎゃあぎゃあ言うなよとw
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:30:39.02 ID:ODQRULma
- ふぅ・・・
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:32:11.62 ID:LL/BhVdF
- zipをcbzにして見ると何の問題もないんだが
pdfはさすがにもっさりしてるな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:33:03.76 ID:k8uPz0F2
- スレたて、乙>>1
さっき届いたので、充電中。
我輩はネコであるは、ちゃんと読めたお。
さて、自炊PDFの変換とかがんばるか。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:34:56.21 ID:o+DvMoaC
- スレ立てお疲れ、ちょっと落ち着いたと思ったけど、それでも早いね消化
Youtubeのkobo公式宣伝動画何個かみたけど、まぁインチキくさいね
まともに何ページもページめくりしてる動画が一個もない
場合によったらクリックで違う画面に編集とか・・・
なんとかサクッと動くって惑わしたい感じのばっか・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:35:36.83 ID:8iJmHvbB
- やる夫スレ快適に見るために
htmlで落としてcssで
body{font-size:0.9em}//←文字小さく
dd{page-break-after: always;}//←1スレごとに改ページ
付けてPDFで出力してるんだけどもっと楽にできないだろうか
PDFの設定も毎回600*700にするの面倒だし
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:36:01.98 ID:nSYjrhYt
- >>1
乙koboちゃん
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:36:53.02 ID:jopoO/Ma
- ヘルタースケルター面白かったわ
この大きさでもコミック大丈夫なんだな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:38:33.60 ID:kJ+RD475
- とりあえず、電源が入りません。4-5時間充電しても、青いランプがついて、すぐ消えるのみです。。。
セットアップ云々で悩む以前です。。。サポセンは電源はいらないって言ってるのに、PCの再起動やらさせられるし、、、
しないと、交換対応等にお答えできない云々で。。。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:38:49.35 ID:PiMn5i3k
- ipad (9.7インチ)
Androidタブレット (7インチ)
Kobotouch (5インチ)
スマホ (4.3インチ)
電源は入れてないが並べて撮ってみたけど需要あるかな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:38:53.78 ID:1UHW/yFa
- 最終的に買おうか迷ってる。
サポートセンターはあてにならなさそう。
だからといって自己解決もできないし。
レビュー見ると不安になる。
ページ送りはreaderみたいに押しボタン無いの?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:40:03.34 ID:PiMn5i3k
- Koboは6インチだった
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:40:23.34 ID:jopoO/Ma
- >>13
これPC側のソフトと接続確立しないと充電開始しないからじゃないの
関係ないかどうかは君が決めることじゃない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:40:39.94 ID:0nm9JUJZ
- >>15
ないよ。
特になくても不満は無いけど
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:41:43.86 ID:75bWf+EP
- 画面に指で触ると汚れちゃいそうで
TEAS’ TEAについてたおまけのスマホ用のタッチペンがあったから、使ってみたらいい感じでした。
やっぱり、保護フィルムかタッチペン欲しいですよね。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:42:59.68 ID:QFfbGzyp
- 誰かが言ってたけど、夏目漱石の「それから」は、勝手に点滅したり、辞書を引いたり、ページがあちこちに飛んだりする。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:43:25.08 ID:b5numX5l
- 側面にページ送りボタンがあれば便利
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:44:19.39 ID:419/XL9l
- 前スレ>>920
ダイソーで売ってるよ、左の赤いほうは先月買ったやつで右の黄色い方は昨日買ったやつ
↓↓↓
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0696885-1342931958.jpg
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 11:51:34.61 ID:PiMn5i3k [9/9]
>>903
セリア キャンドゥ FLET ローソンストア100にあるが
ダイソーにはなぜかない魔法のケーブル
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:46:11.82 ID:kEarZnVx
- 画面が油で白く汚れたんで拭いてみたがいまいち綺麗にならず
おすすめの掃除方法ある?
保護フィルム買ってまで大事にしたいとも思わんし
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:46:18.35 ID:419/XL9l
- スマホ充電中なんで袋だけw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:46:21.87 ID:lVBxlhr3
- AozoraEpub3で作ったepubで半角!?が横向きになるのは何とかなりませんか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:49:49.69 ID:0nm9JUJZ
- >>23
ダイソーで液晶用のクリーナー液の入ったスプレーでプシューっとやって
さっと拭き拭き
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:51:26.41 ID:jLv5ihvC
- >>17
つなぐだけで充電されるよ〜。
PC探知でキャンセルしてUSBつないでるだけでも充電できる。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:51:39.24 ID:e4wlG/mG
- >>25
半角2文字縦中横のチェック外せばなんとかなるかもしれない
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:51:41.65 ID:xnPbnZZB
- koboは太陽の光じゃないと真価発揮しないよね
E-ink画質素晴らしい
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:51:53.54 ID:iJvvsF4z
- >>23
機械ものには無水エタノールが一番
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:57:05.89 ID:wxQqWG4E
- >>25
css修正して1.0.3に更新したのでそれ使ってみてください。
同様の問題で圏点も出てなかったかも。
Koboがなくて動作確認できないので結果もよろしくです。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:58:08.21 ID:kEarZnVx
- >>26>>30
ありがとう^^
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:58:36.57 ID:lVBxlhr3
- >>28
それ試しても駄目なんです
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:59:28.34 ID:ExrpkFnf
- >>5
この程度のオモチャ満足に作れなかったんだよな・・・
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:05:31.10 ID:pImX5NgJ
- フル充電して1日放置してたら電池が切れたって言ってた者だけどもしかしたらケースの一部がずっと画面に触れてたのが原因かもしれない
スリープにしてもタッチ機能はオフされていないのか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:05:31.60 ID:lVBxlhr3
- >>31
ちゃんと縦に表示されました
ありがとうございました
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:06:50.32 ID:7cpJz+Ty
- >>13
同じ状態だったからサポセン電話したけど、電源入ってるの前提の話をされたり
6時間PCに繋いでたって言ったのに充電してないんじゃないかって言われたりで、全く話が噛み合わなかった
おそらくサポセンのマニュアルにない不具合っぽい
店舗で買ったならそっちで対応してもらえ、とかわけの分からん対応されたし
自分は店舗で買ったので初期不良として交換してもらえたよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:08:56.28 ID:gwXhYhqt
- カスタムファームが適用されない。
USB接続解除しても自動リブートしないし、手動でリブートしてもインストールされない。
インストール関連ファイルはrootに残ったまま。
楽天登録済みなので、KoboReader.sqliteだけはrootにコピーしていない。
何が確認すべきことはあるかなぁ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:09:03.57 ID:0nm9JUJZ
- >>35
wifi付けっぱなしだったとか
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:09:21.39 ID:mfzBWMqU
- >>35
スリープにしたらオフになるよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:11:03.09 ID:PiMn5i3k
- >>38
USB接続し、【.kobo内】の「KoboReader.sqlite」以外をを本体にコピーし
↑↑↑↑
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:13:21.79 ID:44yBzgoW
- なんとか有志のおかげである程度使えるようにはなってきたけど
ファイル管理でフォルダの階層分けなんとかならんかなぁ・・・せめて3階層くらい
ライブラリに片っ端から全部出されても困る
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:13:57.87 ID:oD07XUq8
- 前スレ 983 その後
その後、何度か再同期しても解消しなかったが、
Kobo Touch 端末側で ログアウト/ログインしなおしたら解消した。
なお、端末のログアウト後に、再度 Kobo Desktop との接続と再セットアップを要求され、
その後に再同期するので、時間が若干かかった。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:15:35.34 ID:pImX5NgJ
- >>39
切ってるよ
>>40
ケース外して12時間放置したら全くバッテリー減ってなかったからそれが原因かと思ったんだが……
単純に最初の充電ミスっただけかなぁ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:15:45.16 ID:8LIt3r0/
- >>42
ホントだね せめてフォルダを作ったらフォルダ名を自動的に本棚名にしてくれるくらいはやってくれてもいいと思う
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:16:34.54 ID:wQYsVzt6
- >>38
入れる先が違う。.kobo/に入れろ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:22:39.08 ID:yGO70XLV
- 漫画のピントずれてるよね?ね?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:22:44.69 ID:b5numX5l
- 本一冊読む間に平均2回フリーズする
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:24:37.97 ID:oClPOYV6
- 大変だなぁ
まぁこの市場で競争の激しい北米で一番低評価の端末だから仕方ないよね
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:25:44.98 ID:0nm9JUJZ
- 北米ってamazonが1強で別に競争はげしくなくね?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:26:31.61 ID:b5numX5l
- フリーズとはいってもハードキーは効くし、
再起動も早いからまぁいいんだけども、
完成度ひくいのは間違いない
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:27:30.07 ID:yGO70XLV
- 黒白反転も慣れないよね
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:27:58.17 ID:mfzBWMqU
- >>50
nookも結構なシェアある
koboは1%・・
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:28:59.04 ID:mfzBWMqU
- >>47
解像度が低いのとコントラストが弱いから視認性が低いだけ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:30:35.31 ID:lvrVKH+Z
- 3000ポイントエントリー、ミスったぽい
死にたい・・・・
文字化けとか理由に返品すっか。
生き返りたい
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:31:13.81 ID:+rPW/Dee
- >>51
再起動するとkoboに直接入れた自炊データ
吹っ飛ばない?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:31:26.95 ID:yGO70XLV
- >>54
なんだそうか
でも漫画はこれで見るのはムリだね
6インチだし拡大すると画面の移動に時間がかかるしいちいち反転するし
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:32:03.82 ID:yGO70XLV
- >>55
オレもw
全然ポイント付いてねー
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:33:46.00 ID:b5numX5l
- >>56
ううん。本体には青空文庫しか入ってないけど、無事だよ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:33:58.62 ID:mfzBWMqU
- >>57
無理じゃないけど最適化させても快適とは言えんな
漫画はiPadで見る方がいい
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:35:56.88 ID:yGO70XLV
- >>60
ipadはスムーズ?
ipadかおっかなー
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:36:22.53 ID:qyUljnA0
- 前々スレくらいの内部ストレージの増設について適当にまとめてみたので参考までにどうぞ
http://qaz1wsx.tumblr.com/post/27699448123/kobo-touch
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:37:16.93 ID:yGO70XLV
- つーか相当強くタップしないと反応しないよね、コレ
叩くぐらいに
触った程度じゃ無反応だぞどーなってんの?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:37:36.54 ID:1CUBE2Y1
- エントリーについてよく読もうよ…
http://event.rakuten.co.jp/campaign/kobo/20120702/
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:40:13.50 ID:mjCFIeSf
- ポイント云々はガジェット通信が混乱を招いてる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:41:19.97 ID:yGO70XLV
- >>64
つまり9月20日まで出ないってこと?
なんか良く分からんけど
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:43:07.62 ID:4OH9HLic
- >>63
タップは爪先で叩くと反応するよ。
ボタンは軽く擦りながらタップすると反応する。
ページ送りは数mm擦るとほぼ確実に反応する。
(たまにメニューとか辞書機能が起動する)
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:43:44.14 ID:L5m2rce1
- 楽天ID二つあって、ほとんど使ってない方で最初アクティベートしたから、切替にちょっと手間取った。
新しいIDでセットアップを進めていくが、2/4から進まない状況に。楽天IDとパス入力して送信ボタン押すけど反応せず。
kobo desktopの右上の人のアイコンのとこにある個人情報をみたら、英語のページのMyAccount画面につながり、
そこのメールアドレスが、前のまま。コレを変えようとEdit押しても反応せず。
仕方なくDeativate Accountを選択し、いったん全部消去してから、再登録。
これでやっと2/4から先に進めることができた。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:43:45.52 ID:+SvX8OWy
- >>55
私のキャンペーン履歴には
予約特典!kobo Touchご予約で最大3,000ポイントプレゼント(2012/7/2〜7/19)
【特典ポイントは9/20頃付与】 とある。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:43:48.07 ID:lvrVKH+Z
- 同じころ、kobo購入で全ショップ5倍のキャンペーンやってて
そちらの履歴は有るんだけど、3000ポイントの履歴が無い
なんか嵌められた感いっぱい
自分が悪いんだけどね、トラップ多すぎ
死にたい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:43:51.38 ID:qWyN7s43
- >>63
気持ち長めに触って離すと反応するよ
叩く感じじゃ反応鈍い
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:45:35.36 ID:m/cMkKsj
- 5倍のほうだってまだ1倍分しか付いてないだろうに・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:47:02.03 ID:flt37I6L
- >>62
GJ!
流れ早くて見逃してたので助かる。
まとめサイトと次スレに追加を推奨したい。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:47:33.29 ID:2PbEEu5w
- ポイント乞食のウザさは異常。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:47:48.66 ID:jopoO/Ma
- タッチはiPhoneみたいなノリじゃなくてATMを操作する感じでやるべき
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:48:17.49 ID:+rPW/Dee
- >>70
ドンマイ
自分も楽天で散々罠にはまってイマココなんで
通算したらトントンなポイント損してるよw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:48:28.08 ID:C7W0IgV+
- >>10
PDFどうやって変更してるん?
トリミングとかやったけどムリポ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:48:28.37 ID:yGO70XLV
- >>67
>>71
どっちやねん
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:50:51.37 ID:Qrpm1WAF
- 3000ポイントは確かに大きいし、くやしいのは分かるんだけど
こんなことで何度も「○にたい」って
あきらめが肝心、今後注意すれば良し
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:53:21.62 ID:lvrVKH+Z
- >>76,79
ありがトン、生きる気力が湧いてきた・・・・
更に気力を充実させるためにウナギ食いに行ってくる
吉野家だけどwww
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:53:44.41 ID:jopoO/Ma
- Androidアプリは近日って書いてるけど
iPhoneアプリはリリース予定無しなのかな?
Appleの場合は楽天で課金できないからとかそういう感じ?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:54:18.53 ID:Jl30oe5L
- 昨日1日色々弄ったけど
画面は綺麗なんだけど、色々使いづらい・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:54:20.16 ID:ODQRULma
- >>63
圧力じゃなく、問題はスピード。
タップが早過ぎると反応しないよ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:55:32.86 ID:qWyN7s43
- キャンペーンはともかく
げん玉経由時適応ミスってるときが結構あるな
>>78
やってみて自分にあう方使えばいい
俺は強く叩いて反応しないから何回か叩くと数ページ飛ぶことがあったから
ちょい長めにしただけだし
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:55:48.47 ID:XKogtC7S
- エントリー履歴、次ページ以降も見てみた?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:56:30.28 ID:m0OhL0AU
- >>62
乙!
参考になりました。
起動が遅いのは単に容量増えたせいでしょうね。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:56:53.83 ID:yGO70XLV
- >>83
硬さかもしれない
柔らかくタッチすると全く反応しない、速くても遅くても
グーで壊す勢いで叩くと反応する時もある
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:57:55.41 ID:pmfiPZIB
- Wifiが切断される→再接続されない→
ネットワーク一覧から既存情報を削除して、パスワードを再入力してやっと再接続される→それでも切れると再接続されない
もう安めに売ってたバッファローWHR-G301Nをバクチで購入したら、
ストア検索とか、Wifi同期とかのタイミングで再接続されるようになったよ…
相性問題だったんかな… とにかくやったぜ…
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:58:11.26 ID:UJllq+0F
- しっかし、まぁーよくもここまで荒れたもんだねーw
めっちゃ沢山の人柱さんがいるんだなー。
何台売れたんだろう。
でも、ここから楽天が神アプデしまくれば、数の論理で大化けするかもなー。
ハッ! この祭が楽天の広告戦略だったら...
ないかなーwww
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:58:44.26 ID:lvrVKH+Z
- >>85
見ました。でも無かった
大丈夫、オレ生きろ!
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:59:28.79 ID:ODQRULma
- >>87
いや、気持ちかもしれない。
憎しみを込めてタッチすると全く反応しない、
柔らかくても硬くても、愛を込めてタッチすると反応する
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:00:21.01 ID:yGO70XLV
- お前ら知らないかもしれないけどこういう電気製品って叩けば直るんだよねw
繋がらないとか反応鈍いとかはとりあえず叩いて叩いて叩きまくるとたいがい良くなる
先人の知恵なw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:02:09.49 ID:yGO70XLV
- >>91
気持ちは確かにある
慣れてくれば触らなくても念だけでページ変えられる
まあ霊媒師レベルのプロはな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:03:24.61 ID:X914zxGU
- 俺的にはサービスには大いに不満あるけど機械には満足してる
せっかく大炎上するほど売れたんだからこれからどんどんサービスを向上させてほしい
いつもみたいに尻切れトンボじゃなく
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:08:17.96 ID:RiHaHp+k
- 現状で不満は日本語ファイル名表示とページ送りの設定(タッチとスワイプの方向の設定をそれぞれしたい)くらいかなぁ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:08:21.01 ID:b5numX5l
- 今の製品は叩くと壊れるぞ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:09:57.82 ID:4OH9HLic
- >>78
長めに押すってのも微妙に擦る動作が入ってるから、どっちも正解かも?
(指が画面に付いた瞬間に微妙に指を動かして離す)
でもストアの左上の戻るボタンやキーボード入力はそれだと制御
できないから爪先で押すとうまくいく。
1日触って寝れば、次の日にはうまく操作できるようになるよw
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:10:46.70 ID:n703MIEB
- タップの判別はもうちょっとなんとかして欲しいな
他の操作は問題ないからハードよりチューニングの問題だと思うんだけど
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:11:48.31 ID:2gvCR4X8
- 反応速度の問題だからじわっと優しく気持ち少し長押しが正解だよ
強く押せばいいってのは間違い
ちなみにエントリー履歴を確認したら何故か5回あったんだけどw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:12:33.71 ID:iUxjoTz9
- PDFの送り方向だけど、読書設定を切り替えてるうちにちゃんと左端タッチで次ページになったよ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:12:40.62 ID:7MKkTz2H
- koboストアで買える本はePub?
kobo本体やデスクトップアプリがなくてもePubが読めるソフトで読める?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:12:59.40 ID:1UHW/yFa
- 要は順番を間違えると不具合が出そうな気が。
PCにつなぐ前にandroidアプリをインストールしておく。
充電を充分にやる。
そのあと落ち着いてセットアップ。
これでうまくいくんじゃないかな。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:13:01.28 ID:X914zxGU
- あとAndroidアプリ早くでてほしいな
こんな状況じゃ遅れそうだけど
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:14:03.45 ID:yGO70XLV
- >>99
どうすればエントリー出来てたかどうか確認できんの?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:15:57.66 ID:85Xjms5j
- 本棚が消せん
本棚の名前は英字、右端押しても本棚の編集しか出ない
(日本語の本棚は右端押すと本棚を削除が出て全部消せた)
工場出荷状態に戻しても、けなげにその本棚は残ったまま
こいつのせいで、デスクトップとの同期が一切終了しなくなった
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:16:58.59 ID:4vL2ztPi
- shortlistっていうのができるな
これ消せない
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:18:23.76 ID:wQYsVzt6
- 中華通販で(たぶん)一番安いカバー届いた。送込$4.99。注文から14日で到着
http://www.dinodirect.com/kindle-4-leather-case.html
→ http://uploda.cc/img/img500b96a48fdb4.jpg
http://dx.com/p/135416 と比べて出し入れに余裕がある
カバー自体の厚みはこちらが若干薄い。重さ86g(DXのは92g)
DinoDirectは5%引きクーポンがほぼ常時あるからさらにお得w
クーポン http://www.retailmenot.com/view/dinodirect.com 適用で$4.74
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:18:58.75 ID:8LIt3r0/
- >>101
たぶんそうだろうけど、さらに暗号化してるんだろね。 拡張子無しで kepubフォルダに保存されてるみたい
だからkobo本体が無いと今の所読む方法が無い
せめてデスクトップアプリで読めたらいいのにね。
ダウンロード販売のくせに値段高いんだからそれくらいのサービスはあっても良いと思う
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:19:33.06 ID:R0/KN/Id
- 下記のように横に2段組のPDFファイルはどのように表示されますか?
東京電力が発注した の役員が昨年12月、
福島第一原発の復旧 厚さ数ミリの鉛のカバ
工事で、下請け会社 ーで放射線の線量計
ページ内容が一度に全部表示されると、字が小さくて読めなくなってしまいますが、
ページ送りするとちゃんと横の部分も表示されるのでしょうか
それとも拡大表示やスライド操作が可能なのでしょうか
ちょっと調べたんですが明確に書かれているサイトが無かったので、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:21:40.08 ID:7MKkTz2H
- >>108
ありがとう、変換されるのか…
少なくとも専用アプリでは読めるもんだと思ってた
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:27:31.11 ID:gwXhYhqt
- >>41
>>46
すまぬ。助かったよ。
自動でリブートして、反映された。
今まで読まなかったファイルを認識しだしたせいなのか、書庫の画面が遅くなってしまった。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:30:51.31 ID:EVCB6t96
- >>70
それ気にしだすと、なんか今キャンペーンやってるんじゃないかって楽天のあの糞サイト見まくるようになって
気がつくと時間無駄にしてるんだよね。もう気にしないのが一番
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:31:01.80 ID:Qrpm1WAF
- 楽天kobo shopでのkobo touchの評価がどんどん下がってる
今日中には2点台になりそう
買った以上は、これからバージョンアップがすすんで汚名挽回することを期待
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:31:21.31 ID:ijnVnb2m
- フリーズして再起動できん。
どのキーも効かず何だけど
強制的に再起動する方法ある?
バッテリー切れるまで放置するしかないの?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:31:36.26 ID:7j1ZRDeC
- 自分で変換した.kepub.epubは普通に読めるのに
ライブラリ追加して同期した.kepub.epubはいきなり最後に飛んで
ページ戻すときしか普通に読めないのがあるのはなんとかしてくれないかな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:32:19.66 ID:fhChlc5k
- >>13
フル充電後5分ほど動作して固まって今同じ状態です。
Koboデスクトップ再インストール、PC再起動、ハードリセットいろいろやってみたけどアカン。
USBで繋いでも青ランプついて消えて電源オフのまま充電も始まらない。
たすけて。・゚・(ノД`)・゚・。
- 117 :unga:2012/07/22(日) 15:34:09.85 ID:8nK+Cc52
- htmlって普通に読めるけど、栞はさめないよね?
こっれって、仕様ですか?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:34:15.01 ID:TNRpzqKS
- 楽天のレビュー見てみたら、商品の下調べもせず購入したアホがずいぶん多いな。
そんな人達だから、商品スペックもマニュアルもヘルプもろくに見ないし、飽きっぽく、あきらめも早い。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:35:10.22 ID:jZtvn12V
- >>113
名誉返上!
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:36:04.76 ID:jZtvn12V
- >>114
電源+ホームを長押しでもダメ?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:38:16.61 ID:BVGnfp39
- >>106
俺もそれ出て消せない
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:38:35.37 ID:X914zxGU
- まあ電子ペーパー端末は基本的に扱いにくいからかなりUIやサポート頑張るべきでしょ
社長が気合いれてるみたいなこと言ってたから期待したんだけどな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:38:53.03 ID:2PbEEu5w
- >>118
ふつーの人ってそんなもんよ。何か話題だからって買ってみてるぐらい。
そういう層を狙ったんなら、ちゃんとサポートしないと駄目なんだけど、これから
どう動くかだねぇ、楽天が。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:39:21.06 ID:yGO70XLV
- >>116
>>92
具体例
http://www.youtube.com/watch?v=iMK1ax-Th6o&feature=related
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:39:49.61 ID:iJvvsF4z
- 幾らいじってもダメなものはダメだよ。
ハードもソフトも元の造りが悪いんだから
せいぜい分解して遊ぶジャンク程度のものだよ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:40:20.41 ID:8iJmHvbB
- >>77
プリンタ印刷の代わりにPDFに出力するソフト使ったから
プリンタの印刷設定で用紙を600*700に設定したよ
ちょっと特殊なケースだから参考にならないかもだけど
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:41:44.77 ID:jopoO/Ma
- >>113
楽天ブックスだと黒は既に2.67だw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:44:48.25 ID:2gvCR4X8
- エントリー履歴の確認は楽天トップから画面中央右
・あなたは○○会員ポイント上部に小さく書いてる ポイントの詳細 をクリック
でもって画面右上の位置にある
・キャンペーンエントリー履歴 をクリック
まさか重複したら無効とかないよね・・・(普段なら既にエントリーしていると出て重複エントリー出来ないんだけど)
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:45:14.35 ID:ODQRULma
- >>123
そうそう、読書革命の狙い通りそういう層にもリーチできたわけだから、宣伝的には成功してるんだよね。
評判落としそうな今はかなりもったいない状態。。
ホントこれからが頑張りどこだわ楽天さん・・
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:45:16.40 ID:NdG16kBZ
- koboやっと届いた。
しかしセットアップめちゃくちゃ簡単じゃん。
セットアップ出来ないって奴はたぶんFirewallかウイルス対策ソフトに引っかかってるぞ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:47:38.42 ID:2PbEEu5w
- >>130
それすら壁なんだよ。まぁ、PC持ってない猛者とかは、救済し難いけどさ…
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:48:35.63 ID:m5S1IpIB
- プロジェクトX面白いな
プロジェクトXのおすすめあったら教えて
- 133 :114 :2012/07/22(日) 15:48:45.15 ID:ijnVnb2m
- >>120
電源+ホームを長押しも無理ですわ
読書中画面のまま20時間程経過w
ココまではトラブル無かったのにすごく残念な気持ち…
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:50:23.67 ID:bZfDhEvt
- >>133
爪楊枝でホーム真裏のリセットボタンを押すんだ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:50:30.51 ID:yGO70XLV
- >>133
強力な電磁石近づけるとかは?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:51:15.75 ID:OX4vW53x
- >>113
汚名挽回?釣りか?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:51:22.30 ID:MLLGJnB8
- 一般普及させる気での大々的な売り出しアイテムは
何も知らない奴でも使えるレベルの究極のシンプルさがないと駄目だよな
レビュー見てるとしみじみ思う
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:55:51.59 ID:4OH9HLic
- >>131
CMでPCなくても使えますって言ってたからな・・・
>>132
プロジェクトX専用端末になってしまったw
ワープロ、液晶、ヘリコプター、トロン、YS11、コンビニ、F1、ロータリー
HII、新幹線、マイカー、みどりの窓口、コンピューター、カセットテープ
羽田空港、VHS
この辺は面白かったよ。
>>133
リセットスイッチ+ホームボタン長押しは?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:56:01.31 ID:68+xAZii
- >>133
電源をオフにするように頑張るとフリーズしても結構戻る気がする
いつの間にかオフになってて緑点灯していつのまにかホームに戻る
個人的にhtmlやpdfファイルを開くとフリーズするんだよな
適度に分割にするかcbzかepubに変換した方がいい気がする
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:57:42.06 ID:gOdr8p0M
- 楽天の評価って星5が満点ってことは星3は普通ってこと?
だったら意外と多くの人が普通の商品ですって評価してるんだな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:59:16.40 ID:LKp+jjke
- チョイ思ったんだが、楽天がこれだけ焦って販売に
踏み切ったって事は近々キンドル日本発売の発表が
くるってことないよね?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:59:21.61 ID:wcWtI7bY
- 楽天に入社するための必須条件
「koboがまともに使えています」
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:00:15.69 ID:MLLGJnB8
- >>140
楽天の評価は普通でも4か5にする人がほとんど
3以下はよほど悪い商品しかつかない
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:02:09.61 ID:EXnadzDe
- 有料でもいいから面白い本を教えてくけれ
Kobo持ち出して使って見たい
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:02:53.51 ID:2PbEEu5w
- >>141
8月発売説とか出回ってるけど。
まぁ尼のサイトで情報配信登録受け付けてて、ここから何ヶ月も放置もあるまいよ。
確証なんか無いけどな〜
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:04:42.85 ID:amyaEap2
- 安っ
>>107
http://www.focalprice.com/CS0030B/Protective_PU_Leather_Magnetic_Flip_Case_for_Kindle_4_Black.html
http://img.focalprice.com/348x270/CS/CS0030/CS0030B-4.jpg
↑
昨日これ注文しちゃったのに・・・・
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:04:52.80 ID:1UHW/yFa
- 青空文庫のタイトルが出ないそうだが、どうやって判別してるの?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:05:06.21 ID:yGO70XLV
- つーか「レビューを見る」で何もしないと5ばっかしか表示しないよな
インチキじゃん
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:05:51.63 ID:Qrpm1WAF
- >>136
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B1%9A%E5%90%8D%E6%8C%BD%E5%9B%9E
間違いではないとう説もある
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:05:56.63 ID:Js/jlWAP
- >>143
>楽天の評価は普通でも4か5にする人がほとんど
それは購入前から商品どういうものか理解した上で買うからだな。
レビュー見てると40代とか50代とか、ろくにパソコン使えないような
年寄りばかりじゃないか。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:06:08.49 ID:kEarZnVx
- >>106
本の左のハートを押すとお気に入りとしてその中に入る。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:06:12.84 ID:lVBxlhr3
- >>130
不具合ない人には分からんだろうけど
そんなに単純じゃないんだよ
ハードに不良品混ざっている&端末のファームウェアに問題有りそう
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:06:53.11 ID:NZCXawgo
- ホーム押しながら裏のリセットスイッチを爪楊枝かなんかでチョンと押す。
そのまま画面が切り替わるのを確認してホーム離せばハードリセット
さらに長くホーム押し続けていると工場出荷状態の再構築が始ま・・・った記憶が。
そして有志のカスタムファーム入れて楽天認証せず起動し、楽天の用意したものには
近づかないようにして俺は今平和に楽しんでるは
スタンドアローンで青空リーダー兼自炊漫画用と考えれば神機・・・か?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:08:09.61 ID:cnp8+oVo
- 発送後のレビューは1ばっかりだろ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:08:53.85 ID:wcWtI7bY
- >>153
俺もその使い方がベストだと思う
楽天で本を買う気もないからね
青空文庫と自炊データの閲覧に特化すれば神機たりえるハード
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:08:57.55 ID:Js/jlWAP
- >>149
ソースがニコニコ大百科とかやめてくれよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:09:45.02 ID:wOCbCYoH
- >>130
違う。
サポセンの回答が「たまたま」と鯖混雑。
しかし、おそらく本当の原因は、デスクトップアプリが糞。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:10:02.40 ID:85Xjms5j
- 何か本棚作ってから、同期中のままで終わらず無理ぽだったが
(何度更新させようが無理無理)
デスクトップの書籍を全部消去
次にフォルダ開いて書籍全部手動で消去して、追加したフォントも消去して
再度同期させたら出来たわ
リセットしても書籍や本棚の中身は消えないんだよな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:10:12.27 ID:m5S1IpIB
- >>138
ノノ
その辺読んでみる
やっぱスクールウォーズは感動した><
今読んでるのはマンレースと豊田商事
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:14:53.93 ID:rbxC3Lbl
- >>150
>レビュー見てると40代とか50代とか、ろくにパソコン使えないような
>年寄りばかりじゃないか。
PC使えない年寄り認定ヒドス
DOSの時代からノーパソで仕事している世代だよ
ノーパソ50マンの時代
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:14:57.19 ID:lVBxlhr3
- 何も移せない♪ 何も読ませてくれない♪ 僕のPCが昔より 新型になったからなのか♪
ベッドで読む気でいた♪ 初めて買った青いkobo♪ いくどものセットアップが♪ いくどもの初期化を招いた♪
発売日に鯖混雑で♪ セットアップ止まる♪ まだ信じていた♪ 汚れもないままに♪
飾られた行きばのない♪ 青空文庫♪ 本当に読書をさせてよ♪ 壊れかけのkobo♪
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:15:05.71 ID:mfzBWMqU
- 価格コムの評価も芳しくないな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:15:56.31 ID:ZJOl9UIX
- 放置してたら画面ぐちゃぐちゃになって操作不能になったので、初期出荷に戻したら
一応正常に動くようになったけど、画面右端に薄っすらと縦線3本入るようになった
初期不良なんで交換させるわ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:15:58.29 ID:2gvCR4X8
- プロジェクトX
「革命トイレ、市場を制す」
・近所の公園で幼女に声を掛け、御宅のお嬢さんのお尻のデータをくださいと親に頭を下げる開発者
・お湯の温度が安定せずに噴き出す熱湯に絶叫、ズボンを下げて尻を出しながら怯えるテスト開発者
動画の方は、これらの苦労を 「真面目に」 解説してた、本はどうだろう
感動したのはダムの奴かな、「命の川 暴れ川を制圧せよ」
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:16:59.38 ID:yO6sugxQ
- ★5のレビュー見てると「安く買えて嬉しい。届くのが楽しみです」と
「評判悪いみたいですけど、私は問題なく使えてます」の2択なんだな。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:17:32.00 ID:TKkHr0Ym
- パブーでかったepubだけど右端が見切れる
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:17:48.64 ID:wQYsVzt6
- >>146
そう嘆くな
俺なんか中華通販のカバー3個買ったわけでさ
中身は1台なのにw
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:20:49.02 ID:bZfDhEvt
- >>167
何やってんだw
と言いつつこっちもタッチペン3本くらい買ってしまいそうな勢い
スケッチの本体精度は悪くないので安定したペンが欲しいんだ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:21:14.81 ID:Js/jlWAP
- >>160
専門職なら60代でも70代でも使えて当たり前。
低評価つけてる連中がすべて専門職の人間だと思うか?
それはないだろ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:21:24.32 ID:MLLGJnB8
- >>150
届く前に「期待をこめて★5つです!」とかいうレビューの意味わかってない奴も多いけどなw
自分はeinkの特性とかタッチ感とか全部理解した上でPC接続関係でも全く問題起きてない勢だけど
バグとか検索とか日本語対応とか気に入らん部分が多いから★3つ以下つけたよ
性能に理解があっても駄目な部分は駄目だと思って少なめに★つける人も結構いるんじゃね
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:22:23.47 ID:dbvg+NxD
- 俺も結局有志ファームに変更した。
バックアップとるついでにSD容量も増やした。
ファーム作成してくださった方々ありがとうございました。m(_ _)m
初日ゲットした人は個人(パソコンやネット環境)というよりも楽天サーバーの影響があるのではないかな。
初期不良だったらなんとも言えないが。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:24:05.46 ID:ojORNdwn
- KoboSetupのファイル自体がものすごい勢いでアップデートされている件
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:24:36.73 ID:rbxC3Lbl
- 使ってない昔のDSのタッチペンで行けるかな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:25:20.45 ID:68+xAZii
- >>170
レビュー割引きがあるときはそれで濁すけどなw
このスペックじゃSDのクラス10いらんよな
と思いつつ10買ってきたが
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:25:30.38 ID:Qrpm1WAF
- >>169
そういうことではなくて、
あなたが40代50代の人をろくにPC使えない世代とひとくくりにしたからでしょ
つまらない煽りばかりやってて楽しいのかね
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:25:56.19 ID:85Xjms5j
- >>173
やってみたが無理だったぞw
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:26:15.60 ID:UJllq+0F
- >>170
商品届く前にレビューしてくれメール来てたからな。
素直でいい奴ほど★5な気がするわ。
レビューの意義わかってないのは事実だけどな。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:26:23.58 ID:zmxMH1v4
- >>140
商品が届く前に高得点をつけた人のレビューが平均点を
釣り上げただけだよ。実際に商品が手元に届いた人からの
評価は☆1ばかり。レビューを新着順にすればよくわかるよ
>>148
何もしない場合は参考になった順で表示される
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:27:14.74 ID:jopoO/Ma
- >>172
そうなんだよね、バージョン上げずにファイルだけ変えるって、
どんなバージョン管理してるんだろうね
後でデグレしまくりで詰みそう
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:28:12.86 ID:bZfDhEvt
- >>173
DSのは無理だった
指先程度の接触面積が必要みたい
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:28:30.53 ID:85Xjms5j
- >>165
問題なく使える奴は使えてるからなぁ
自分も☆4か☆5だな
購入者のセットアップがスムーズだったなら評価は全然違ったと思う
マイナスついたとしてもipadと比較や電子書籍初心者、暗転がどうの価格が高いやら
電子書籍に不慣れな意見が大半だしな
使い方に慣れれば普通な印象
あと自炊してる奴も、ろくに調べず出来ないとマイナス評価してるのを意外に見かける
セットアップのページはやっと画面付きのマニュアルが見れるようになったが
操作方法の詳細を掲載すれば良いと思う
相変わらず無料書籍が7冊しかないです!が湧いて出てるからワロタ
あとタッチ以外にスライドさせた方がページめくりに失敗しないな
(これも知らない人が多いみたいだ)
何にせよ 説 明 不 足 す ぎ た
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:30:00.95 ID:gQ4yzT8F
- 買わなかった俺は勝ち組??
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:30:12.28 ID:rbxC3Lbl
- >>176-180
ありがとう。残念
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:30:27.09 ID:TKkHr0Ym
- 有志ファームだとPDF読めないな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:30:45.12 ID:bZfDhEvt
- >>182
勝負に参加していない組
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:30:51.07 ID:gOdr8p0M
- レビューで良くなさそうに書いているのに星の数が3とか4とかで
何故?と思っていたけどそういう理由なら納得いった。ありがとう。
星の数のイメージも人それぞれだし。
ちなみに自分は星2の評価をしたけどkobo本体はなんか愛しくなって
きてる。(サービスとかはもう知らない)
でも1つどうしても気になるのは数独とかその他の機能の所に書いてある
以下のお試し機能をご利用いただけますと幸いです。
サポート対象外となりますのでご注意下さい。←太字
勝手に入れておきながら、ご利用いただけますと幸いなのに
サポート対象って・・・腑に落ちないんだ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:31:00.30 ID:Js/jlWAP
- >>175
全体を見ずに一部の特殊な例を一般化して批判するのはよくないぞ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:31:22.49 ID:jopoO/Ma
- >>182
祭りに参加できなくてチラチラこっち見てる時点で
負け組もいいとこだろ・・・
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:32:50.50 ID:LKp+jjke
- 楽天で2点代の評価はヤバいね・・・
折角楽天ブランドの見せどころだったのに
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:33:40.91 ID:Qrpm1WAF
- >>187
話をはぐらかしてでも勝ちたいんだ
よほど…
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:35:41.68 ID:MLLGJnB8
- >>186
愛着でてくるのわかるわw
気に入らん点は多々あるんだけど本体の持ってる性能は悪くないと思うし
実力を出し切れてない感があって憐れなんだよね
本棚だの検索だのをもっと整えて文字化けとかさっさと対応して欲しいわ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:36:38.82 ID:Js/jlWAP
- >>190
はぐらかしてもいないし、勝ち負けの話ではないだろ。
「汚名挽回」の件を突っ込まれたのが悔しかったのか?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:39:18.37 ID:LKp+jjke
- 下らない事で言い争ってたらあかんで
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:39:54.65 ID:+cG27RHE
- バカが愛着とか言い出しましたwww
- 195 :114 :2012/07/22(日) 16:40:04.51 ID:ijnVnb2m
- >>134,135,138,139
裏のリセットボタンを押してもなんもならんくて
諦めてた所、リセットボタン押しながら電源キーで
再起動できた。
みんなありがとう!
でもSDの読み込み中の
「コンテンツを処理しています 68%」で今止まってる。
ちゃんと動いてるのか進んでるのか…
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:40:47.50 ID:4OH9HLic
- >>159
マンレースも熱いね〜
技術系は基本当たりが多いよ。
非技術はネタ不足で盛ってる場合があるから
ちょっと引いたりする。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:41:45.50 ID:FKrJ1uR7
- >>180
感圧式じゃないからね
いちおう静電容量
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:42:22.21 ID:PiMn5i3k
- ダイソーとかFLETで売ってるクリップライトいいね
黒だと色も合うし楽天のロゴも消えるしkoboちゃんが可愛くなる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:42:31.38 ID:wQYsVzt6
- >>187
40代なら使える方が多い世代
50代でも使える人が珍しいってほどでもない世代
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:43:26.78 ID:wcWtI7bY
- >>195
SDカードの容量と、それに入れているファイルの容量、またはファイルの数を教えてくれ
でかい容量のSDカードに目いっぱいファイルぶっこんでるとフリーズとかの症状が出るんだろうか
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:43:39.82 ID:1b32lxEb
- >40代なら使える方が多い世代
ないないw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:44:28.24 ID:Qrpm1WAF
- >>192
いいえ。調べてみて間違いでもないことが分かったし
あなたのような、話の大筋に目を向けず、ちょっとした表現にどうでもいい突っ込みを入れて
煽ることを好んだり、賢くもないくせにやたら他人を馬鹿にしたがる人間が嫌いなだけ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:44:49.68 ID:4WvragiS
- 検索機能は楽天の苦手とするところだから改善されるのか不安だなw
俺は初日組でしかも15時前にセットアップした口だけど、不具合出てないし、ハードには満足してる
個人的には自炊漫画も十分これで読める
ただ、ファイルの整理の仕方だけは何とかして欲しいところ
とくにPCアプリと端末との連動には大いに不満があるな
PCアプリで本棚の整理や移動するファイルの選択をできるようにして、それが端末に反映されるような仕様にしてほしい
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:45:12.93 ID:1b32lxEb
- 団塊ジュニアってプライドだけ高くて使えないw
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:45:44.60 ID:lVBxlhr3
- >>197
赤外線式ですが?
- 206 :184:2012/07/22(日) 16:45:56.66 ID:TKkHr0Ym
- おれだけなのだろう
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:46:03.77 ID:6uWOcL02
- cbzにメタデータを付加できるようにしてほしいけど、無理かなぁ。
楽天は正規サービスで手一杯だろうから
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:46:22.15 ID:bZfDhEvt
- >>197
静電容量式でもなくて赤外線式らしいよ
なので材質は自由で綿棒でも描ける
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:46:51.17 ID:wQYsVzt6
- >>197
capacitiveじゃない、infraredだよ
だから絶縁体でもタッチできる
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:49:28.09 ID:lVBxlhr3
- 何で静電容量式と勘違いしている人多いんだろう
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:49:58.08 ID:Js/jlWAP
- >>202
あなたの想像力の低さと悔しさはわかったよ。
気持ち悪いからもう絡まないでくれ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:50:06.95 ID:t44xTlKa
- >>187
お前の周囲がドカだからって世間一般は違うんだよw
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:00.21 ID:419/XL9l
- 出揃うまでの繋ぎとしてseriaでテケトーなの買ってきた。
色は他に黒とか青(ネイビー?)とか、
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0697074-1342943293.jpg
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:21.46 ID:Js/jlWAP
- >>212
世間一般の40代と50代がパソコンを使えるなら
あんな馬鹿なレビューはしないよ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:24.15 ID:Qrpm1WAF
- その言葉、自分に言ってね
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:24.49 ID:jopoO/Ma
- 赤外線式は致命的にジップロックと相性悪いからお風呂で使えないんよ・・・
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:55:21.91 ID:ODQRULma
- >>210
最近のタッチパネル=静電容量式 てイメージだからじゃないかな。
facebook 連携したいんだけど、文章の選択がうまく出来ない・・
長押しすると辞書検索になるし、誰かやり方わからない?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:55:58.85 ID:1UHW/yFa
- インターネットとかノートパソコンが普及しだしたのって
バブル後?バブル前?
バブルのころ30代半ばだった俺が問う
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:56:00.56 ID:m0OhL0AU
- >>216
使えれば心置きなく風呂読書できるんだけどね…残念
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:57:26.84 ID:HaxeGES1
- 本棚から本を削除するとライブラリからも消える件だけど、
本棚の編集は、各本棚を開いてやっちゃダメなんだね。
まず本棚一覧を開いて
各本棚の右側に出ている「横線四本のマーク」をタップ
「本棚の編集」を選択
本棚の中の本の一覧が表示
外したいタイトルの右側に表示されてる「白抜きになってるチェックマーク」をタップ
チェックマークが「白丸に+」に変わったら
右下の保存をタップ
コレでライブラリから消えずに本棚からのみ削除できる。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:58:25.95 ID:t44xTlKa
- >>214
全体を見ずに一部の特殊な例を一般化して批判するのはよくないぞ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:00:01.67 ID:rbxC3Lbl
- >>218
1専門職ではない普通の勤め人です
184年春にNECのカラーノートを名古屋の大須で買ったW
それが50マンでDOS
2,3年後にはWin898買ったような気がする
この時には普通に普及していた
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:01:00.96 ID:kXFdr29D
- 40代以上なんか本当にろくにパソコン使えないような人間ばっかだぞ
年代的にそういうのが身近じゃなかった年代だし悔しがることないのになんでムキになってんだよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:01:55.97 ID:rbxC3Lbl
- 222の訂正
1専門職→専門職
184年→1984年
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:03:37.86 ID:rbxC3Lbl
- さらに訂正(お恥ずかしい)
1984年→1994年スレ汚し失礼しました。ロムに戻ります
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:04:05.46 ID:4OH9HLic
- >>218
インターネットの普及は98〜00年頃でしょう。
ノートPCは若干遅れて普及。
バブルの頃はPC98のDOS画面でパソコン通信してる時代。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:04:05.73 ID:o+DvMoaC
- レビュー数だけ見ると、黒koboが一番売れてるの?
40代★1で絞ってみたら、主婦でシステム屋でも苦戦してたな
しかし、ろくに調べもしないで買った人おおいね
まぁそういう層に売れちゃうような宣伝した楽天が悪いけど
タッチペン、スマホやタブレット用の静電式対応のが先端がやわらかいし
そこそこ面積もあるから使いやすいよ、DS用なんかは固すぎてお勧めできない
気持ちタッチによるページ送りも楽かな・・・・
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:04:12.94 ID:wQYsVzt6
- >>210
resistiveとcapacitiveしか知らないんだろう。実際ほとんどの製品はそうだしね
で、ぐいぐい押さなくてもいいのはcapacitiveだと思っちゃうわけ
>>218
個人向けISPはベッコアメ創業が1994年で、実際普及はもう少し後だね
その頃に大学生なら今はもう40前後になる
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:05:15.47 ID:0vVnBfrx
- 昨日前々スレの最後のほうで画面が真っ白になってリセットもなにも出来なくなった
者だけどkoboサポートのほうはラチがあかないんでブックスのほうのサポートに
連絡したら以下のような返事が今朝返ってきた。
この度ご連絡いただいている商品につきましては、
代替品の手配を行い、交換をさせていただきます。
お手元の商品につきましては、
代替品配達時に送付先様より回収をさせていただきますので、
恐れ入りますが、交換商品をお届けにあがるまで、保管をお願いします。
新たな商品が用意できましたら、ご連絡を差し上げますので、
内容をご確認いただき、交換のご準備をお願いします。
※※※※商品交換についてのお願い※※※※
商品に同封されている納品書(兼 領収書)右側にある
「返品交換連絡票」を切り取り、
右上部にある「理由」の欄に『8番』と選択の上、
該当の数字を下部の「弊社側理由」の項目からご記入をお願いします。
その後、お手元の商品を梱包時、同封してください。
返送品の確認に必要なものとなりますので、
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■代替品受け渡し手順
----------------------------------------------------------------------
1.お手元の商品の梱包と、記入をされた「返品交換連絡票」の同封。
※梱包材につきましては、弊社よりお届けした際の梱包材をご使用いただく、
または封筒などで梱包していただいても結構です。
2.代替品の準備が整い次第、「【楽天ブックス】代替品発送のご案内」にてご案内。
3.代替品到着と同時に、すでに梱包いただいたお手元の商品と代替品の交換を行います。
※代替品の梱包内に返送用の伝票が入っております。お手元の商品の梱包に貼
付の上、お渡していただけるとスムーズに手続きが可能です。
※同梱されている着払い伝票の『氏名』欄に記載されております
『C』に○をつけてください。
※代替品到着時に交換ができなかった場合は、以下の電話番号より集荷の手配
が可能です。または、お近くのヤマト運輸より送付をお願いいたします。
−ヤマト運輸電話番号:0120-01-9625
※ケータイ・PHS・IP電話ではご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
商品発送まで、今しばらくお待ちください。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:05:23.49 ID:Qrpm1WAF
- >>223
あなたの周りの40代以上はそうなんでしょ
というか、○○な人間「ばっか」とひとからげにしているから話がおかしくなる
40代どころか50代以上でも、バリバリ仕事で使っている人は少なからずいますよ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:05:38.01 ID:jZ90ezSt
- シルバー買った人、色とか質感教えて欲しいな
グレーっぽいって本当?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:06:32.20 ID:bywp/moz
- さっき届いたが、
さんざん言われていた割には問題なく10分程で使えるようになったぞ。
まあ、まだ有料本は買っていないので、不具合はあるのかもしれないが。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:07:17.48 ID:Xzj9TK1Z
- ハックとか魔改造とかの話題にまったく行かないのは
スレ住人が普通の人たちが多いからか。
一般の人たちにだいぶ売れたんだな。さすがは楽天の力。
いままで情強(笑)さんたちのみが手を出してた
Kindleは33スレ目
Sonyは30スレ目
ここはもう12スレ目。
普通の人たちが買うと賑わうけど、
その分、セットアップも満足に終われない
かわいそうな人たちが続出中ってところか。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:07:38.77 ID:1b32lxEb
- >>230
特殊な例を一般化しようとするから話がおかしくなる
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:07:40.30 ID:66Mtf1E+
- 40代は普通にパソコンに触れてきた世代だぞ
50代半ば以降は不慣れかもしれんが
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:08:06.28 ID:HaxeGES1
- >>233
専用スレできてる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342916042/
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:08:40.38 ID:o+DvMoaC
- 静電式対応→静電容量式
ブラウザなんかの場合、細かい部分タッチしたい倍は爪先つかいたいけど反応しないね
赤外線式は細かいのは無理なんかな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:09:12.67 ID:PiMn5i3k
- どうでもいいことで盛り上がってんなー。
それよりカスタムファームウェアでtxt->html変換使ってる人
問題なく変換できてる?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:11:08.23 ID:bywp/moz
- >>231
テカっているねずみ色って印象だな。
下品ではないが、格好良くも無い。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:12:02.20 ID:kMzX/hLm
- とりあえず40代オバチャンな自分は不具合もなく使えてる
フォントをDFパブリにしてたけど、表示出来ない文字があるから青キン明朝にしてみた
古い字が表示出来ないのは電子書籍端末の弱点だねぇ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:12:14.66 ID:xEfB1wRZ
- 下で文字が切れる現象があったんだけど(ダウンロードした青空文庫)
これはよくあること?
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20120722171120_000.jpg
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:12:19.98 ID:V3SaSoY4
- >>220
本棚開いた後でも右下の四本線をタップして本棚の編集ができる。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:12:27.88 ID:Qrpm1WAF
- >>231
シルバー買いましたよ
購入前、実物を見てきた人のレビューで暗いグレーと書かれていて
一旦ブルーに変更しかけた(笑)
実際に届いた感想は、決して暗くないし、見た目は気に入ってます。
手触りはどちらかというとツルっとしていて、汚れにくそうな感じ
ただ、人によって感じ方は違うから、できれば実物を確認しにいくか
youtubeの動画(公式のでなく、一般の人の開封動画)を見てみては?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:13:00.59 ID:NHVpXpGW
- >>231
後ろはグレーだけど、鈍い光沢あるから嫌いではないよ。
全面はふちどりは真っ白だよ。歯磨き粉の白さ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:13:17.24 ID:1b32lxEb
- 団塊ジュニアはプライドだけ無駄に高くて仕事できないマジ屑
機械のせいにする前に自分の能力を疑えよwww
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:13:43.84 ID:t44xTlKa
- >>234
周囲がろくすっぽ使えねー奴ばっかりという環境が特殊な例なんだよ
少しは頭使って理解しようね坊や
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:15:16.14 ID:kEarZnVx
- >>241
前にも書いたけど、最初から入ってた銀河鉄道でも
フォント大きくして読んでたら同じことが起きた。
ルビが多い(長い)行がそうなるっぽい。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:16:14.84 ID:gOdr8p0M
- >>191
そんな感じ!
新しいパソコンもどんどん自分色に染めて愛着がわくように
フォントとかサイズとか試行錯誤で使えるようになっていくと
可愛くなってきた。問題は楽天がやってくれたことで愛着が
わいてない事か・・・有志の皆様ありがとう!
>>231
シルクとかサテン生地のようなツヤっとした感じのねずみ色。
色が暗めだから派手さはないですよ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:18:52.83 ID:0tTMO0wy
- >>241
こういうの、対応できるのかねぇ。
html5の解釈・描画エンジンを直接いじらなきゃ直らんでしょ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:19:38.70 ID:xEfB1wRZ
- >>247
なるほどなー
フォントの大きさいったん変えてから元に戻すとなぜか直るんだけど
もう一度最初から読み直すとまた同じになるのよね
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:21:00.81 ID:wcWtI7bY
- >>241
楽天で落とさず、普通にPCのブラウザで青空文庫のHPに繋いでTXTデータのファイルを落とす
そのあと解凍して出来たTXTファイルをAozoraEpub3を使ってepubファイルに変換する
この時、出力ファイルの拡張子は.kepub.epubを指定することをお忘れなく
それで出力された.kepub.epubファイルをkoboに入れてあげれば文字がけられる事はないよ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:22:15.16 ID:yaGDpnMi
- 青空文庫って充実してんのな
意外と楽しめる
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:24:05.67 ID:Xzj9TK1Z
- どうせみんな青空文庫を変換してるんだったら
Kobo変換後の物をGitHubとかにあげて共有すれば幸せになれそう。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:25:43.43 ID:Js/jlWAP
- >>245
事前の情報収集、簡単な問題の自己解決すらできない
パソコンが使えると思い込んでる無知無能な老人は
ストレスが溜まるだけだから買わないほうがいいな。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:28:34.69 ID:DC1MVMO7
- 午前中に初期設定したけど、まったくトラブルなく、これまでため込んでた青空文庫のテキストファイルを
Epubに変換して、午後ベッドに寝っ転がってずっと読んでたは
十分使いやすいでしょ、この機種
5時間近く読んでて、電池も全然減ってないし
自分的には、三木谷とAozoraEpub3作者に乙と言いたい
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:30:10.56 ID:3srvFaZs
- koboに漫画データが入ったmicro SDをさしたのですが見れませんヽ(´o`;
SDカードの中身を見るにはどう操作をすればよろしいのでしょうか?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:31:10.83 ID:BG2jwdyh
- 俺はkobo気に入ったぞ。
夜はきついので、純正ライト買おうかな。
- 258 :231:2012/07/22(日) 17:31:37.62 ID:jZ90ezSt
- シルバーについてレスくれた人ありがとう
グレーとかねずみ色って聞いて迷ったけど、
どうせカバーつけるから気にしないことにした
表面はきれいな白みたいだし
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:31:57.20 ID:b805f5Hz
- 40代はエロゲのためにDOSでコンベンショナルメモリを確保したりしてたのが多いから
馬鹿にはできない
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:33:04.00 ID:BG2jwdyh
- >>252
うん、楽しめる。
昨日から8作品くらい読んでる。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:34:10.11 ID:JNK3GCve
- >>256
zipから、cbzに拡張子を変えないと見えないぞ。
あと、文字化けするんで、ファイル名も英語にしておいたほうがいい。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:36:58.09 ID:wcWtI7bY
- >>259
クソワロタ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:37:32.09 ID:85Xjms5j
- やっぱ、駄目だ、kobo本体の初期化が出来ない
爪楊枝で裏の穴と前の銀色同時押しすると
言語選択画面が出て、リリースノート(ver2.0)が出たあとwifiスキップ
で、「koboへようこそ!」で、前の情報が全部残ったままだ
どうすれば完全に初期化可能になる?
アプリはアンインストール後フォルダも消去して再インストールするが
購入した本の情報が残ったままでセットアップにならん
初期化させてくれ・・お願いだw
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:40:22.54 ID:0qCkLlOi
- KoboSetupがバージョンアップしているって、新しいの入れなおしたほうがいいんですかね?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:41:24.14 ID:lVBxlhr3
- >>263
俺は電源とホームボタンの同時押しで初期化してる
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:41:39.52 ID:NZCXawgo
- 液晶のときみたいに視神経を疲労させずにデータ閲覧し続けられることが、
個人的にはとても高い価値を感じる。目が疲れると自分をコントロールしづらく
なるんだよなあ・・・おかげでいろんなことが捗る
といいつつも、安定するまでは楽天に近づけないし、金も落とさないw
プラチナだし、期間限定ポイントもらったら純正ライト買おうかなあ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:42:45.47 ID:8LIt3r0/
- >>255 でも大量にファイルを作るとホームに戻るのに結構時間かかるようになるから、少し読んで面白くなければ次にってのには向かないね
>>256
漫画のデータをどういう形式のファイルで拡張子は何にしたの?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:43:50.02 ID:RBtbp3uL
- 楽天嫌われてると思ってたが意外にプラチナ会員多くてワロタw
わしゃシルバーじゃ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:44:11.68 ID:NZCXawgo
- >>263
俺もそれはなった。ハードリセットだね
暗転して再構築はじまるまでホーム押しっぱでもだめかい?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:44:16.37 ID:jopoO/Ma
- 上の方で言われてたプロジェクトXいいね
1個100円だと気軽に買えるは
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:46:46.74 ID:V3SaSoY4
- >>263
普通に設定→デバイス情報→工場出荷時の状態に戻すではダメなの?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:46:55.21 ID:kEarZnVx
- 九月にはダイヤモンド会員ですよ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:47:54.41 ID:viF18A7y
- 期間限定ポイントでスティーブ・ジョブズを買って読書中。
三木谷のダメっぶりが、際立って…
まぁ、ジョブズも変人だけど
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:48:18.38 ID:BG2jwdyh
- プロジェクトX、楽天ポイント消費にいいかも。
期間短いポイントね。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:50:46.86 ID:68+xAZii
- >>263
設定から工場出荷状態に戻すじゃダメなん?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:51:39.53 ID:o+DvMoaC
- ユーザーレビューで一番多い不評はセットアップが出来ないってのだね
開封、充電でセットアップしなくても、青空文庫の数冊も読めるようにしてから出せば
評価ももうちょっとましだったろうに
マイクロSDが使えることもほとんど宣伝説明してないから
数時間かかってやっとセットアップできても、ディスクトップアプリが糞で本が入れられないとか
まぁEinkや青空文庫すら知らない人は調べたらっ手思うけど
家電やiPad並みに使いやすい簡単だみたいな宣伝だからね、詐欺に近いかも
期待してたのに〜ってのも多いから裏切られ感もかなりのもんか
流石に今後はセットアップ済みで、無料本も入れた状態で売りなおすんじゃないかな
先行購入者にはお詫びポイントくらいつけてくれ〜
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:52:07.36 ID:oClPOYV6
- 俺もプラチナ会員だけど、kobo3000ポイントに釣られた奴は、
楽天カードにも入ってそうなイメージw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:52:13.34 ID:lVBxlhr3
- >>268
そりゃ普段騒ぐのは主にアンチだし
かと言って擁護するほど好きな訳でもない
単によく利用するネットショップの一つってだけだから
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:52:45.51 ID:RiHaHp+k
- 本読み終わった後、ホーム画面でなく本棚に戻る方法ってないんかな?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:52:54.52 ID:jopoO/Ma
- >>274
でもプロジェクトXで検索引っかからないのは勘弁してほしい
ってか検索機能が狂いすぎてて怖い 漱石の「こころ」とかタイトル検索で引っかからないし
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:54:37.61 ID:pJaBourI
- 40〜50代は仕事でパソコンが出来ないと淘汰される危機に
直面する事があったので、パソコンが出来る人が多いと思う。
ワープロやパソコンをいち早く取り入れた人は
ある意味有利だったと。
自分の周囲はそういう人が多い。
ところで、青空文庫専用機と思えば
結構いいかもしれないな。
検索は使えないし、フリーズも多いけど。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:54:38.27 ID:9oqLDD6N
- Wifiエラーで使えないから、USBで青空文庫インストしてるが、1個ずつ同期され反応が止まるので面倒。世界怪奇名作集とか牧逸馬なんかは一気に全部入れたいのに。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:55:02.66 ID:8LIt3r0/
- >>276
そうだね。楽天通販で買うんだから楽天ID最初から入れておけって感じ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:55:09.31 ID:85Xjms5j
- >>265
ありがとう、やってみたが最終的に「koboへようこそ!」になるw
かれこれ30回くらいやってるぜw
>>269
おお、ありがとう、ホームを1分ほど押しっぱなしにしてたら
暗転後「復元中」ktkr
同時押しだけでは無理だったのか
まじで助かった、ありがとう
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:55:25.41 ID:1UHW/yFa
- >>226
>>228
やっぱそうか。
2000年ごろデスクトップでネット、2001年でノーパソ。
そのころすでに46、7才だったから俺にはkoboは無理っぽい。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:56:24.89 ID:BG2jwdyh
- 確かに、検索機能ダメ過ぎ。
楽天、はよ直せよな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:57:17.96 ID:8LIt3r0/
- >>282
同意。
デスクトップアプリでプレビュー出来て、何個か買ってから買ったものもPCで読めて、それで同期すればkobo本体でも読めるのがホントだよね
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:58:39.41 ID:lVBxlhr3
- >>279
読書状態からメニューだしてライブラリじゃ駄目なの?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:59:17.93 ID:JNyspyy/
- PDF専用リーダーとして購入するのは有りかな?
ChainLPで調整することを前提として。
返品が多そうだけどアップルを見習って
整備済み機として格安で放出してくれないかな・・
送料込み¥1980くらいでw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:01:41.53 ID:0qtAai8x
- >>280
nhk出版で検索し、価格の安い順でどうぞ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:03:00.16 ID:sxticyeI
- プロジェクトXってだいたい何ページくらい?
ブックストアでページ数書いてないのはなんとかしてほしい
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:03:15.78 ID:AO0KiDE9
- 本棚の「作成」の反応が全然なのは俺だけ?
ずっと押しっぱなしにするかいったんスリープにして復帰後すぐにタップじゃないと反応しない。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:03:41.68 ID:Js/jlWAP
- >>280
プロジェクトX 全166冊
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88X%EF%BD%9E%E6%8C%91%E6%88%A6%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%EF%BD%9E&t=none&f=series
「NHK出版」で検索して「科学・自然」で絞り込んでも良い。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:04:00.69 ID:8LIt3r0/
- >>286
検索機能もだけど、分類も変
kobo本体だってHTML表示出来るんだから、html使ってもう少し工夫してくれって感じ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:04:02.63 ID:wQYsVzt6
- >>247
本文1文字にルビ3文字以上入った場合に
長いルビのために下げたスペース分が計算されてないってことかな?
フォントによってレンダリングが微妙に違うんだよね
http://uploda.cc/img/img500bbfcf46ff7.jpg ゴシックMB101 R(本体内蔵)
http://uploda.cc/img/img500bbfeeb86a3.jpg 新ゴR
http://uploda.cc/img/img500bbffebb869.jpg ヒラギノ角ゴW3
「私(わたくし)」に注目して欲しい
上2個はルビのために本文に空白を入れてるけど、最後の1個ヒラギノだけはルビが詰まってる
ここまで詰めると読みにくいが、本文レンダリングが崩れない点はいいかもしれない
一番右「海外」も実はヒラギノ以外は「海」と「外」に少し空白ができてる
こういう時に崩れるんじゃないかな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:04:10.38 ID:JNK3GCve
- ていうか、パソコン使いこなせててもkoboは使えねーよ!
SDのファイルは文字化けするし
wifi繋がらないし、
タッチパネルの感度悪いし
頻繁にフリーズするし、
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:04:39.23 ID:o+DvMoaC
- >>283
流石にIDはユーザーが任意で入れたほうが安心じゃ?
とにかく、充電するだけで即なにかが簡単に読める状態で出荷だね
あとEinkの特性は一番にわかるようにくどいくらい説明
屋外でみりゃ感激すると思うんだけど、夜中に家で薄暗い照明下ってのも多そうだし
知らん人が見りゃ、ゲームボーイの反射型液晶並みの評価だし
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:06:00.14 ID:gwXhYhqt
- AozoraEpub3はいいソフトだね。
できれば、横書きにも対応してくれるとありがたいなぁ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:06:02.36 ID:0qtAai8x
- プロジェクトx、166冊もあるんですねー
期間限定ポイント消費先として有望かも
だれだ、rakuten.kobobooks.comをpagerizeに登録した人はw
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:07:35.94 ID:++N+JRA0
- サプライズマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:07:53.22 ID:8LIt3r0/
- >>297
パスワード入力させれば大丈夫じゃね?
後半は同意
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:08:41.13 ID:JbvkxL68
- kobo端末はいいものなのに、UIやショップ、
購入者がのレベルが低いのが悪さして、
完全に悪いイメーh時がついてしまったな。
>>283
大切な人へのプレゼントとか言って食ってるんだぞw
紐付けて売ったらそれはそれでトラブルになる。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:09:01.89 ID:9oqLDD6N
- NHKって受信料だけで成り立ってるって言ってなかったか。裏でいろいろ稼いでるっぽいな
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:11:08.27 ID:jopoO/Ma
- >>293
ひっ 部分一致検索は不可能なのか!怖いよママ・・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:11:18.89 ID:b5numX5l
- 端末はフリーズがなけりゃ文句ないんだけどね
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:11:37.38 ID:oClPOYV6
- 仕方ないじゃん
期限3000ポイントに食いつくユーザー層だからな
要するによく考えてモノを買わない層を最初から狙ってるわけだ
日本の商売はこんなのばかりだけどなw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:11:37.77 ID:DC1MVMO7
- 楽天・電子書籍サービス、好調な滑り出し ダウンロード数は「国内最大」
http://life.oricon.co.jp/rank_provider/news/2014589/
楽天は20日、電子書籍サービスと電子ブックリーダー『Kobo Touch(コボタッチ)』の発売の発売
記念レセプションを都内で実施した。あいさつに立った同社の三木谷浩史社長はコンテンツのダウ
ンロード数について「発売から2日目で国内最大になったといっていい」と述べ、好調な滑り出しをアピールした。
「koboで“読書革命”」楽天の三木谷氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120720/410521/
■年内にパソコン不要で動作可能に
三木谷社長は、kobo touch端末の販売状況について「(ネット通販ではなく)家電量販店で
購入する中高年層の方が想定以上に多く、追加注文が殺到している状況。コールセンターで
操作方法をサポートする体制の増強が必要だ」と話した。電子書籍のダウンロード数について
は「まだ発売から2日目なので何とも言えない。どう公表するべきかも含めてプロフェッショナルな対応をする」とした。
現在のkobo touch端末では、購入後にパソコンで「アクティベート」する初期操作が必須にな
る。三木谷社長は「欧米で販売しているkobo touchは、今もパソコン無しで動作している。日
本版の発売に当たっては日本語対応が大変で、現時点ではパソコン環境を前提にした。
2012年末までの早い時期に改良する」と話し、パソコンを持たない人でもkobo touchを使える
ように、ファームウエアアップデートで対応することを明言した。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:11:44.70 ID:NHVpXpGW
- >>280
プロジェクトXどうしても見つからん。
どうやって検索した?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:12:04.80 ID:hvs68xy+
- 40代全般は、PC環境が整った世代 50代前半迄は四苦八苦した世代
いずれも膨大なネット接続料を支払った世代と思うし 実際そうでした
あと ポイント還元対象者はエントリー履歴と19日前後に楽天KOBOメールを
受け取っていれば間違い無くポイントが9月中旬に
ブックライトは、お薦めは、サンワのUSB-TOY70BKです 薄くて良いですよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:12:43.33 ID:NHVpXpGW
- >>280
ごめん解決したw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:14:30.91 ID:b5numX5l
- 楽天koboニュースだよね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:14:32.48 ID:0qtAai8x
- >>293
気づかなかったけどシリーズタグがありました
検索欄に「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」ですね
ということは部分一致が利かない…!?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:14:51.07 ID:+WBANZd+
- 年寄りはiPadを買っておけば無難だよ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:14:57.85 ID:8LIt3r0/
- >>292
タッチパネルが不良かもね。
設定=>その他=>スケッチブック でチェックしてみたら?
スケッチブックで大丈夫なら、タップの押してる時間が短すぎるとか押しながら動かすクセがあるとかじゃないかな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:15:22.57 ID:kEarZnVx
- >>295
詳しくありがとう!
ってか発売前に気付けよ楽天・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:15:56.38 ID:Js/jlWAP
- >>304
できないことはない。
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88X&f=series
URLにf=seriesが付いていれば検索可能。まあ普通に検索できない時点で終わってるが。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:17:26.25 ID:jopoO/Ma
- >>316
おーすごい
よくそんなの気付いたね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:18:13.30 ID:1b32lxEb
- >>316
おじんおばんには無理だろwwwwwwww
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:18:55.01 ID:6tctq/JD
- キンドルより凸版のリーダーの方が気になる
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:18:57.08 ID:sxticyeI
- 無料作品、英語どころかスペイン語イタリア語フランス語
いろんな国の混ぜて水増ししてんじゃねえよw
一応それいれて無料本が19万冊程度というところ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:19:41.34 ID:AO0KiDE9
- >>314
スケッチブックは反応する。
うまく反応すると気はする。
反応しない時の共通点は、本体のメモリ容量が少ない時や、直前に色々操作して切り替えが早かった時などは、必ずと言っていいほどおこる。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:20:03.72 ID:3srvFaZs
- >>261 >>267
zipになってました(-。-;
やり直してみます。
ありがとうございます\(//∇//)\
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:20:17.96 ID:cmZgCc7Z
- >>307
見切り発車を吐露しちゃったか〜
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:21:52.32 ID:1b32lxEb
- >>307
>購入する中高年層の方が想定以上に多く
wwwwwwwwwww
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:22:35.88 ID:9upaAJFX
- mixiで楽天IDは持ってるけどカードもってねえぇ、どうやったら購入できるって人居た。
例えば他の方法で振り込んだ楽天キャッシュ使えるのかな?
CMではパソコンなしで本が購入って言ってるけど
パソコンが無いと始まんないし、楽天のIDとクレカもってないとはじまんないし。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:22:49.49 ID:4OH9HLic
- SDにpdfを3万ファイル程突っ込んだらどうなるかやってみた。
SD挿す時は電源OFFで開始。
結果は全ての動作が激重で使い物にならない状態。
でも電源OFFしてからSD抜いたら、SDの情報は全て無くなって軽くなった。
SDなら重くなっても抜けばkoboのデータベースが綺麗になるらしい。
koboがイマイチなのはメリットでもある、sqliteによるデータ管理が
色々足引っ張ってるんだろうね。もう少しプログラムを見直せば
良い端末になりそうなのに勿体無い。
>>263
言語設定の画面までいったら工場出荷時状態になってると思うんだけどねぇ。
そこまで出来たら、設定から工場出荷の状態で行けないかな?
もちろんSDは外した状態で。
>>280
特集の欄にあるから、そこで買うといいよ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:23:01.44 ID:e4wlG/mG
- Kobo desktopで同期したのち接続解除したらライブラリが銀河鉄道の夜だけになった。
コレ以外なんも読めねぇどうしよう。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:23:51.50 ID:BBKTIzxO
- コミック読んでるとバッテリー消費速いな。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:25:44.17 ID:8LIt3r0/
- >>321
大量にファイル入れてると、本棚の選択で何秒も待たされるようになったよ
3秒くらいかな。
で、タップしてるのに画面が何秒も変わらないから操作感がとても悪い。
でもう一度タップしてしまって、そのタップを覚えてるようで本の選択になってしまう。
新規作成の所もそんな感じになのかもな
タップしてからチョッと待ってみたら?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:27:00.48 ID:kEarZnVx
- >>326
う?特集から行くと3冊減るねプロジェクトX
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:28:52.94 ID:e4wlG/mG
- KoboDesktop見たら最近追加したコンテンツがじょしらくになってんだけど買った覚えねぇw
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:29:29.49 ID:8fh3seaV
- 楽天の電子書籍「Raboo」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/raboo/
ソニー「reader」、Panasonic UT-pB1 が対応してます!
※koboは対応しておりませんし、対応予定もありません。
まず、この矛盾しきった状況をなんとかしよう。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:32:15.93 ID:k8uPz0F2
- 質問です。
chainLPで、テキスト文書をPDFに変換したら縦書きになっちゃうのですが
これは横書きには出来ないのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:33:29.96 ID:4OH9HLic
- >>330
なぜそんなことにw
担当者が楽天で検索したら一部漏れたんだろうね・・・
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:35:02.41 ID:3deEuYmo
- 一応wifi経由で青空文庫読めるようにまでは出来たけど
ちゃんとセットアップできなくて、同期ができない・・・
そもそもKoboDesktopに同期のアイコンが無いのが分からん
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:35:20.30 ID:/ItmrQei
- koboちゃんはパーフェクトビューアー足りえますかい??
- 337 :Sigil:2012/07/22(日) 18:35:46.19 ID:AdiFOEf2
- Sigil じゃ駄目かな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:36:53.71 ID:JNK3GCve
- >>331
新着やオススメも自動的にダウンロードされるからね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:37:08.37 ID:V3SaSoY4
- >>335
そもそもログインしないと同期アイコン出てこないんだけど、ログインはできてるの?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:37:22.86 ID:8LIt3r0/
- >>336
うーん。 パーフェクトというならカラーに対応して折りたたみ2画面で見開きに対応した端末がそのうち出るだろうから
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:07.98 ID:hP0iaULG
- >>331
俺もなってるw
買った覚えも無いし追加もされてないのに意味不明
同期すると時間狂うから手動で設定しなおしてるんだが、なんとかしたい
ルーターから取得してんのか?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:08.09 ID:MwFNU7F+
- kobo touchの本体で、ログインIDをログアウトすると、
最初の「PCにつなげ」みたいなのになった気がするんだけど、
後ろのリセット ピン押しとどう違うんでしょう??
それと、アカウント画面のAdobe認証が未認証なんですが、
認証するのってどうするんですか?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:21.78 ID:68+xAZii
- >>333
詳細設定くらいみろよな
編集>詳細設定>青空設定1
縦書き配置のチェック外せ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:35.28 ID:+rPW/Dee
- 業者に頼んだ自炊データが届いた
chainLPのおかげで快適に読めるぞ!
しかし他人に頼むと作業の荒さが気になるな
早かったしページ抜けはないからこんなもんだろうけど
あとはホーム画面をライブラリか本棚にするとかは早急に対応してほしいな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:41:25.56 ID:k8uPz0F2
- >>343
ありがとうございます。
いろいろいじってみたものの、青空設定のところとは・・・。
さっそくやってみます。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:42:13.04 ID:/tf/fcgT
- >>330
漏れた3冊涙目だな
どうやったらこんな雑な仕事になるんだよ・・・
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:43:49.47 ID:/IJyBOnS
- >>316
オススメは?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:45:13.49 ID:3deEuYmo
- >>339
KoboDesktopでログイン押すとマーケットに移動はするが
ログインのアイコンはそのままなので(ログアウトに変わる?)よくわからない
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:46:20.72 ID:bgg7QNu1
- 初めてのe-inkで最初は液晶との違いや
反応に戸惑ったが本当に目が疲れないね…
というか今まで液晶で目が疲れていた事にすら気づかなかった
青空文庫と自炊機として使用してるので
概ね満足してる
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:46:28.58 ID:jI50nEXJ
- >>332
これなんで対応しないの?
できないっマジ?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:48:54.48 ID:1b32lxEb
- >>332
クソワロタwwww
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:49:45.62 ID:8LIt3r0/
- たぶん叶えられないkoboへの要望は
1,デスクトップアプリで購入前のプレビューと購入データの閲覧をkoboを接続中だけでもいいから出来て欲しい。
⇒たぶん、PC上で閲覧出来たら複写が容易って事で嫌なんだろうけど、だったら価格が高すぎる。
2,フォルダ選択モードが欲しい 左上の※から [SD} とかのボタンがあって、そこからフォルダツリーで選択してゆけるもの
⇒たぶん、そういう操作を容易にしたらダウンロード販売の売り上げが減ると思っているんだろな
- 353 :114 :2012/07/22(日) 18:50:25.09 ID:ijnVnb2m
- >>134,135,138,139
裏のリセットボタンを押してもなんもならんくて
諦めてた所、リセットボタン押しながら電源キーで
再起動できた。
みんなありがとう!
でもSDの読み込み中の
「コンテンツを処理しています 68%」で今止まってる。
ちゃんと動いてるのか進んでるのか…
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:50:53.06 ID:P607rQPY
- 青空文庫読むだけなら、ipad+i文庫HDの方が断然いい。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:51:02.12 ID:kMzX/hLm
- >>332
Rabooで取り扱ってるのはkoboでは読めない形式のばっかだからしょうがない
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:52:32.71 ID:kMzX/hLm
- >>354
アホか
液晶だと目が疲れるからE-ink買ってるっつの
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:52:57.87 ID:V3SaSoY4
- >>352
1は近日対応予定だよ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:52:59.64 ID:G6PbFPvA
- >307
>コンテンツのダウンロード数について「発売から2日目で国内最大になった
実は青空文庫がほとんどなので販売数とは言えませんね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:54:14.01 ID:0qtAai8x
- >>341
タイムゾーン設定してもダメですか?
>>353
自炊本などは入れてました?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:56:39.96 ID:8LIt3r0/
- >>357
それが出来るようになるなら嬉しいな。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:57:15.56 ID:68+xAZii
- そもそもipadで満足できてるのにe-ink端末買う意味が分からない
重い疲れる片手で読みたいとか何らかの理由があるだろ
使用時間気にしてるなら外部バッテリー持ち歩けばいいわけだし
いちいち液晶端末と比べるなよ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:57:49.70 ID:0nm9JUJZ
- microSDに入れたファイルがすぐ壊れるんだけど、カードリーダーが悪いのか
microSDが悪いのか
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:58:05.29 ID:k2OGlv2/
- げ
楽天koboニュースきてない。。
エントリーしてるんだけどなぁ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:59:10.51 ID:1UHW/yFa
- >>354
ipadは重い上に液晶だから長時間は無理なんだよ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:59:39.51 ID:hP0iaULG
- >>362
koboにさしたままファイルコピーしたりできるだろ?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:00:11.10 ID:GiMgN5yh
- 比較対象にipad持ってくるような奴がなんでここいるんだよw
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:00:17.82 ID:cjyFrnaF
- >>280
>漱石の「こころ」とかタイトル検索で引っかからないし
検索システムおかしいな
↓
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D&f=title
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:00:26.09 ID:hLb71P7A
- >>107
情報ありがとう。自分も上の買ってみました。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:00:35.67 ID:1UHW/yFa
- 楽天サイトからポチりたいんだが、
決め手がない。
誰か背中を押してくれ!
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:03:35.44 ID:NZCXawgo
- だれか崖から蹴落としてるAA頼む
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:04:56.53 ID:1UHW/yFa
- ppp
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:05:18.55 ID:qOhYm0oe
- Kobo関連スレには、やたらiPad押しの人が現れる。なぜだか分からない。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:05:19.57 ID:H6BRSaMv
- 100均でライトとスタンド買ってきた
ttp://deaibbs.x0.com/up/src/up4214.jpg
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:05:38.95 ID:85Xjms5j
- 一応性的な本も販売されてるんだな
中身知らんがタイトルで検索したらちょこちょこ出てきた
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:06:15.29 ID:Mzr5SuHO
- 青空と購入本とではページ送りが逆ってメンドイ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:08:15.55 ID:Mzr5SuHO
- >>373
スタンドいいな。ライトのちょうちんアンコウににワロタw
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:08:30.27 ID:nSYjrhYt
- >>369
(」・ω・)」どーーーーーーん!!!(/・ω・)/
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:10:36.28 ID:nevXzqMm
- >>369
・書籍の価格が購入ボタンを押すまで表情されない。
・青空文庫がストアから出てくると一円になってる。しかも買えない。
・ホーム画面に表示される青空文庫の表紙が全部同じで何がなんやら。
・日本語ファイルを入れると文字化けする。
・日本語ユーザー名だと文字化けする。
・青空文庫ダウンロードがわかりづらい。というか今できん。
・無線LANのSSID入力欄が白抜けして表示されない
・ミニスカうちうかいぞくが半額でうれpなあっとwww
・すぐ落ちる。
どうだ!決め手になったろ!
背中押してやったからすぐ崖から飛び降りれ!
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:10:38.66 ID:wcWtI7bY
- wifiつながらない奴は、充電完了後にもう一度やってみな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:11:32.43 ID:NHVpXpGW
- >>373
すごいイイ!
どの100均?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:12:08.65 ID:wcWtI7bY
- >>378
一部改善されている部分がある
青空は無料になっている
実機持っているのかな
持っていないのにネガキャンですか?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:12:16.48 ID:e4wlG/mG
- microSDじゃなくてKoboeReaderの方フォーマットしちまった・・・
中身はバックアップあったからそのままコピーしたんだけどそれじゃ使えないのね・・・
有償交換になるの、これ?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:12:29.80 ID:nLyEAdfC
- >>367
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E3%81%93%E3%82%9D%E3%82%8D
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%22%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%22
上のは冗談だが。
それぞれの書籍に内部的にタグでももってるか、英語のツールで分かち書きしてるか。じゃないかなと思う
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:12:32.25 ID:+rPW/Dee
- >>375
いちいち設定でなおしてる
一度に複数の本を読む人にはきついね
設定は難儀したけど電車で立ち読みできるのは本当に嬉しい
バッグにいれっぱなしなの忘れそうな軽さだし
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:12:44.72 ID:H6BRSaMv
- >>380
セリア
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:13:01.17 ID:S0FF8kIu
- ここでipadやタブレットの話を持ち出す人は
原付スクーターを買おうとしている人に車を勧めるようなもの
性能価格以前に用途が違うことを認識するべき
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:13:48.28 ID:JNK3GCve
- │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
│|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
│|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
|| │ _ 、)ノノ | │ V'´
│| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
│| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
│ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
│ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
│| ミ`--へ/  ̄ . │ o
│|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
│|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
│|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:14:00.56 ID:9upaAJFX
- 一昨日、ビックカメラで買ってきてふと思ったが
保証書が無いのはデフォ?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:14:00.91 ID:wcWtI7bY
- >>373
koboのショウルームみたいだなw
安っぽくて凄くイイ!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:14:26.15 ID:wOCbCYoH
- AozoraEpub3、作ってくれた方、本当に有難うございます。
おかげで、青空文庫から貰ってきた小説をクソコボで読むことができるようになりました。
セットアップができないので、どうしても同期アイコンが現れず、
返品するつもりだったのですが、無料テキストリーダーとして使えそうです。
それと、もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
デスクトップアプリが使えないので、楽天からは本を買いたくても買えません。
他の電子書籍ストアから購入してコボで読むことは可能でしょうか?
買えるお店があったら、どうぞ教えてください。
宜しくお願いします。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:15:03.52 ID:o7j15OeN
- >>293
>>316
>>376
>>383
ふざけんな楽天!!わかるわけねーだろ!!!(激怒)
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:15:48.57 ID:o7j15OeN
- >>391の>>376は>>367
スマン
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:16:34.43 ID:PiMn5i3k
- >>380
FLETにも売ってたでござる
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:17:27.48 ID:4OH9HLic
- >>352
UIの作りからして、ヘビーユーザでも2〜300冊も買わないと見てるんだろう。
動作はファイル数に比例してモッサリしてくるので、実用上は2〜300冊
頑張って1000冊ってとこだね。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:18:09.27 ID:wQYsVzt6
- >>375
ファイルの種類ごとにページ送り設定を保存してくれれば8割ぐらい解決するから
今後のファームウェア更新でそうなって欲しいね
>>382
針金クリップあたりで裏のリセットボタンと、表のホームボタンを同時押しでfactory resetされる
アクチからやり直しになるけど交換よりはマシだろ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:19:18.10 ID:fgo2AGMv
- 風呂で読んでいて、おとした・・・っす 次期は生活防水希望だな
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:20:01.49 ID:NjZYtgNR
- 母艦はwin2000を使っているが特に問題無いです。
古いパソでも使えるのは良いところかな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:20:41.05 ID:1b32lxEb
- >>383
社内公用語を英語にしてコミュニケーション取れてないんだろwww
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:22:18.64 ID:E5AvlTFU
- ページめくり逆なのが未だになじめねー
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:22:35.04 ID:dQYRpVMh
- >>398
うまいなw
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:22:49.20 ID:3qOxH32d
- wifiで何度もパスワードを要求するのは仕様なんですか?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:23:19.14 ID:QQBuv2pI
- ページ送りの向き設定で変えられるね
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:25:05.23 ID:e4wlG/mG
- >>395
超ありがとう
Koboへようこそ USB経由セットアップ、って起動時に出るようになったけど、
手順に沿ってUSBつないでもKobo Desktopの方でセットアップが始まらない・・・
というより、PC側だともうセットアップ完了扱いになってる。ソフト再インスコしても状況変わらず。
Kobo側じゃセットアップしてくださいと表示され、PCでは同期が完了しましたって出るシュールな状況。
サポセンにメール送ってみたけど、返信いつくるかな……
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:25:13.12 ID:jbXM3hKo
- 老眼のせいでiPadじゃないと駄目な人は
見栄張らずに遠近両用メガネにしたほうがいいよ
10万で人生変わるから
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:27:43.25 ID:4OH9HLic
- >>383
ニコニコ動画みたいにタグで管理してるんだろうねぇ。
Googleのエンジン使った方がいいと思う。
>>401
一度繋がったら、電源長押しで電源OFFしないと
設定が保存されないっぽ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:28:09.42 ID:AkDyZfKk
- みんなが買ったカバー晒してくれ
参考にしたい
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:28:47.24 ID:E5AvlTFU
- >>402
ごめんおしえて…
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:28:58.55 ID:FhyDSRNS
- >>373
そのライト、ワシもダイソーで買ってきてSony Readerで使って
みたんだが、、、いや、何も言うまい
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:29:32.40 ID:+gOgQsiZ
- koboの仕様からしてファイル数1024制限があったような。
あと、1つの本1M換算でkobo本体の使用可能スペースが1Gってのもある。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:30:05.40 ID:wcWtI7bY
- >>396
水没したらどんな結果になるの?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:30:35.52 ID:E5AvlTFU
- >>402
ごめんわかったw
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:32:05.68 ID:r42UISRt
- 青空文庫を全部koboに入れるのはどうすればよいのですか?
表紙は青空文庫のままですか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:32:49.91 ID:KFPZ0GUg
- ドグラ・マグラをダウンロードしたが文章全体が点滅しっぱなし
SONYももってるが、こんなことはない
すげえ嫌がらせだな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:33:08.80 ID:85Xjms5j
- >>403
スレ10で書いててくれた人がいたけど
Kobo Desktopはアンインストールの他にフォルダの削除が必要みたいだ
1. 一旦コントロールパネルからアンインストール
2. c:\Program Files(x86)\kobo を手動削除 ←これが必要
3.下記URLから「デスクトップアプリ」最新版をダウンロード
http://rakuten.kobobooks.com/apps
4.インストール、で、自分は初期化した本体のセットアップが出来た
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:35:11.12 ID:lBF9+QbS
- >>413
久作の呪い
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:36:52.31 ID:PiMn5i3k
- 角川の電子書籍が頻繁にセールやってるが
koboには対応してないのが痛いな
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:38:12.00 ID:k2OGlv2/
- 楽天koboニュースきてたわ
三千ポイント無しなんて悪夢だw
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:38:41.97 ID:8LIt3r0/
- ページ送りは画面の中の下をタップして
右下のスパナアイコンから読書設定 または左上の※アイコンから設定=>読書設定 で
現在はどちらも恒久設定だから、出来れば右下スパナアイコンからはその本だけの設定になって欲しい。
それとその設定がすぐに反映されるべき。
現在は、読書設定でページめくりを変更しても一度ホームかライブラリが画面に戻らないと反映されない
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:39:01.68 ID:eq1w2Wu+
- >>330
3冊どれ?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:03.96 ID:MLLGJnB8
- ページ送り、画像見るときと青空見るときでいちいち設定しなおさなきゃいけないのかよ
ファイル設定にしたがってくれよめんどくせーなもー
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:18.88 ID:1UHW/yFa
- >>377>>378
うわあ、崖から這い上がってきたぞ!
なぬ?そんなに不具合のオンパレードが?
青空文庫のタイトルは検索で探せるんじゃないのか。
もちろん取り込んだ後の話だが。
>>390
それ注目だ。PDFで横のものを縦にするとかじゃないよな。
初めから縦だよな。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:30.12 ID:lVBxlhr3
- デスクトップアプリそのままでも
本体初期化後にPCに繋げばセットアップ始まるけどな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:31.37 ID:wcWtI7bY
- >>417
エントリーの履歴確認した?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:43:19.47 ID:LL/BhVdF
- エントリーの履歴確認してみたけど5回もエントリーしてることになってる
何だこれw
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:43:24.02 ID:8LIt3r0/
- ページ送りはタップ以外に こする動作でも出来るけど、これの方向は換えられないのかも
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:45:15.97 ID:wcWtI7bY
- >>424
俺は2回で収まっている
つか2回エントリーした覚えがあるので、楽天のシステムが正しい判断をしている
ついでに6000ポイント来たら、三木谷にキスしてもいい
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:45:55.52 ID:LL/BhVdF
- koboの青空文庫が壊れたので最ダウンロードしに行ったら落としても消える現象に遭遇
結局、先にPCでkoboサイト開いてからUSBケーブルに挿すことで解決した
向きを変える設定は分かったけど上に右送りとか左送りって書いてたほうがいいな
ソフトのバージョンアップ次第では神機になる可能性は秘めているだけに今後の改善を強く期待したい
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:46:51.85 ID:3SZ4sLhd
- Yahooブックストアの本は読めないの?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:48:01.83 ID:+rPW/Dee
- >>405
電源オフの方法やってみたけど何事もなかったように
またパスワード要求されたわ
Wi-Fi繋がると電池食うレポあったからもうこのままにしとく…
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:48:06.26 ID:k2OGlv2/
- >>423
うん
二回登録してたw
メールボックス検索したら
楽天koboニュース19日
きてた
ほっとしたわ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:50:26.65 ID:wcWtI7bY
- >>430
この3000ポイントをたしにして、またkoboを買うのはどうだろう
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:50:55.05 ID:qOhYm0oe
- ヤフーブックストアのコミックの品揃えって、良いもんね。
最近アプリなしでブラウザで読めるようになったし、電子コミックならあそこが一番だと思う。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:53:53.71 ID:LL/BhVdF
- >>426
10回以上エントリーしてみたけど
大半は7日にすでにエントリー済みですって出てた
なんで5回もエントリーできたのか謎
吾輩は猫であるがダウソできないって思ってたら漢字の間違いだった「我輩」で検索してた
青空文庫すべてが読めるわけじゃないのね
>>425
タップの感度がいいときと悪い時があるのはなぜなんだろう
楽天レビュー
どんどん星1つが増えてるな
買ったのはブラックだけど2点台とは驚いた
でもニュースでは滑り出しは順調になっているのな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:55:36.30 ID:85Xjms5j
- 3000Pはエントリーすれば自動的にメール配信されるから
解除しない限りは大丈夫じゃないか?
※エントリーされた方には、会員登録されているPCのメールアドレス宛に電子ブック楽天<kobo>ニュースを送らせていただきます。
※メルマガの受信がキャンペーン応募条件となりますので、あらかじめご了承のうえでご応募ください。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:56:08.37 ID:hH9EykcM
- PCで、AozoraEpub3を使い、青空文庫TXT4500冊ほど変換してmicroSDにコピー
KOBOに刺したら、2時間くらい固まってたが、うち3737冊が認識され
普通に検索できるし読めてる。特に動作が遅くなったようにも感じない
よくわかんない結果だけど、とりあえず満足
AozoraEpub3の作者さんありがとう
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:56:08.79 ID:EYBosT3H
- 確実にkobo対応だろwwww
昨日より募集しております下記電話受信のお仕事ですが、追加募集となりました!
本日16時からのお仕事になりますので、ご検討頂いている方は、お早いうちにご応募ください!
勤務地:東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分、「四谷三丁目」駅より徒歩10分
内容:電子書籍の不具合に伴う問い合わせ対応窓口
※簡単な操作で改善可能な内容です。
期間:7月22日(日)〜8月20日(月)
研修:7月22日(日)
9:00〜16:00or16:00〜22:00どちらか参加必須
時間:下記シフトパターンよりお選び頂けます。
1.16:00〜22:00(休憩1H)
2.9:00〜22:00(休憩2H)←8時間超過分は25%割増でのお支払いとなります。
※2番シフトメインでご就業頂ける方優遇!
シフト条件:日〜土内で土日どちらかを含む週3日以上
※7月23日(月)就業必須!
時給:900円(研修も同様)
服装:常識の範囲内でカジュアルOK
応募条件:
・PCの基本操作(起動〜終了、両手でのタイピング)に問題のない方
・電話業務に抵抗のない方
・8月20日までの就業が可能な方
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:56:38.56 ID:lVBxlhr3
- 納品書とかもう無いし交換無理だろうなぁ…
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:57:24.48 ID:RBtbp3uL
- >>369
今から買うんなら不良交換容易な店舗で買う方が良くね?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:58:07.52 ID:flDmyd9j
- >>413
長編ではページ数を数える間文章全体が時々反転するみたいだね
ページ数を数え終わったら安定するよ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:58:55.84 ID:LL/BhVdF
- >>436
募集した素人に電話対応させてるから要領を得ない返事しか来ないということだね
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:00:02.67 ID:0Y6fjUJv
- この機械を使い続ける自信が全くない
本体や付属ソフトのUIが糞過ぎる
日本で出ていないKindleとかstoryHDの方が
遙かに使いやすいってどういうこと
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:00:10.27 ID:flDmyd9j
- >>436
ワロタw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:00:49.58 ID:MYhwc/2w
- koboのパッケージが開けにくいって人がいっぱいいるみたいだけど俺はすんなり開けられたけどなぁ。
youtubeに上がってる動画でもさくっと開いてる人ばかりみたいだし謎だわ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:01:09.02 ID:yaGDpnMi
- >>436
時給安っ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:01:45.88 ID:RBtbp3uL
- >>436
都内で900円てww
満喫の店員かよww
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:01:51.66 ID:ROzDc5by
- >>295
ヒラギノは、ビットマップフォントが出てるみたいだね。
他のビットマップ内臓フォントでも同じ感じになった。
てか、なぜ新ゴもヒラギノも入れられてる?ライセンス大丈夫か?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:02:14.69 ID:6tctq/JD
- もう5冊目購入 文字を大きくしてから不思議と快適になってきたぜ
青空文庫はみないぜ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:02:31.16 ID:8LIt3r0/
- >>435
たぶん 読書中にホームボタンを押してからホームに戻る時間が大変な事になってるかも
あと、本棚もたぶん遅くなってる。
それ以外は大丈夫みたい
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:02:42.76 ID:dpOkSZS2
- >>440
会話を成り立たなくして諦めさせるんだろ。
英語能力は不問なのか?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:02:46.11 ID:7cpJz+Ty
- >>436
仮に時給倍でもストレスマッハだろうからやりたくないなw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:03:36.93 ID:RBtbp3uL
- >>440
まぁ誰が出てもマニュアルだから同じ返事しか返ってこないけどなw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:03:46.06 ID:68+xAZii
- >>390
普通にブラウザから買ってwifi同期させても無理?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:06:22.59 ID:iSurU7oh
- 予約して買ったが、まとまった時間が無かったし、あまりの評判の悪さに放置してた。
ようやく意を決してセットアップしたけど、特に問題も出ずにあっさりと30分もせずに終わった・・
オマエラあんまり脅かさないでください^^
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:06:28.94 ID:k2OGlv2/
- >>431
やだよw
iPad2にiPhone4にレノボのやつ持ってるんだぜw
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:07:29.59 ID:2MCxg61J
- 海外のkoboがそこまで評判悪くないわけだから日本人がアホなだけなんじゃないかという気がしてきた
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:08:08.04 ID:1UHW/yFa
- もう少し様子を見て買うことにしよう
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:08:46.27 ID:zLlJ5Nyq
- 青空文庫、
aozoraepub3でepubつくって、
FUSeeβで読み込んで自分用の表紙画像付けると超満足の出来になった
aozoraepub3は凄いね
作者さんありがとう!
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:09:02.96 ID:hvs68xy+
- 楽天レビューで、セットアップの最初の所の情報受け取るチェックを外して
セットアップ完了するとポイント還元無いと嘘こいてる
でも エントリー用心深く何度もしたけど履歴の重複記載は無いですよ?
でも、3000ポイント還元だから購入のレビュー多いけど 9月の中旬頃に
ポイント還元のサポートセンターが設置されそう 楽天ケチらすけね用心
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:09:22.71 ID:0Y6fjUJv
- >>390
俺も知りたい
自分は
プレビューDLしてその後購入したらプレビューのまま変わらず
プレビュー見ないでDLだと普通に読めた
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:09:58.21 ID:MYhwc/2w
- >>455
X 日本人がアホ
○ 楽天がアホ
◎ 外人が適当すぎる
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:10:38.99 ID:JNK3GCve
- 朝から晩まで、客に怒られ続ける仕事なんてやりたくないお。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:11:22.48 ID:AkDyZfKk
- 落ち着いてきたらもうソニーリーダーには戻れないな
ソニーリーダー売るならヤフオクがいい?ハードオフの方が手っ取り早くていいかな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:12:03.73 ID:RBtbp3uL
- >>455
楽天のローカライズが糞なんだろ
そもそも海外のkoboはアクチにPC必要ないし
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:12:24.91 ID:MLLGJnB8
- >>455
海外は楽天がはさまってないし日本語が文字化けすることもないからな…
あと海外の製品って大体いい加減だから慣れてんじゃね
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:12:56.96 ID:k2OGlv2/
- 俺も問題なしに全て終わった一人
不思議だなぁ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:13:27.41 ID:m5S1IpIB
- >>443
俺も普通にはあけられないほどきつかった。
あんな箱はじめてだったよ。
カッターを角にさしてほじりだしたw
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:14:23.43 ID:AkDyZfKk
- 楽天のローカライズもクソだったけど、ソニーリーダーより落ち着けばずっとしまし
ガラパゴスとか東芝のなんとか買ったやつなんてもっと悲惨だろ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:16:54.44 ID:MYhwc/2w
- >>467 ソニーリーダーは日本企業がつくってアレだから絶望だわな
こっちは海外仕様のハードを無理やり日本向けにカスタムしてるだけだもんな・・・
これから良くなればいいが・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:17:23.32 ID:0uomqa4p
- >>65
あれなー、なんであんなこと書いたんだろうね。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:18:02.36 ID:TN0MfoA7
- >>468
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:09.81 ID:cmZgCc7Z
- あっちも英語圏で先行してたんだけどな… ま、どーでも良いが。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:28.73 ID:kMzX/hLm
- >>457
わざわざ別のツール使わなくてもaozoraepub3で表紙も出来るよ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:31.13 ID:AkDyZfKk
- 楽天のストアに文句言っている奴はソニーリーダー使ってリーダーストアから本買ってみろっていいたい
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:20:13.68 ID:I++NbSZv
- >>254
三木谷「ボケ老人の相手めんどくせえええええええええええええ」
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:21:37.42 ID:piYmYpsP
- >>367
Kobo Desktopの本を探す では"こころ"のように""で囲むとヒットする。
しょぼい検索だ。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:21:37.46 ID:gwXhYhqt
- >>444
末端のオペレーターなんだから。
経験もなくても900円って高い方だろう。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:22:13.18 ID:GFWET1le
- 中身にもmicroSD使ってるのって修理しやすくする為ってのもあるのかな?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:23:36.84 ID:Qrpm1WAF
- こういう機器に手を出すべきでないレベルの購入者もいるけれど
一番は楽天の売り出し方に問題があった
もう少し詳しい説明書を付けるだけで大分マシだったはず
しかも、これだけトラブル多発しているのに、好調ですよ〜なんて
せめてkobo shopのトップに大きくお詫びを書けないものか
社長はこの失態について何か発言すべきでは
これからも楽天は利用するし、koboも手放す気はないけれど
楽天(本体、ショップではなく)の誠意のなさにはあきれる
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:24:14.47 ID:gwXhYhqt
- >>254
そう思っているだろうな。
でも、一連のトラブル対応を、どこかに価格転換されるかと思うといやな気分になる。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:24:21.13 ID:hfgafqJK
- いろいろ大変だねえw
俺は青空文庫をとりあえずDLした分だけで数週間は楽しめるから、その間にソフトとかストアとか充実してるのを期待
安定するまで初心者が弄くってもいいことないよw
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:24:47.45 ID:I07V0xWi
- >>478
常時スパムメール投げまくりの企業になにを期待してたのかな?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:25:00.89 ID:MYhwc/2w
- だが、正直kobo自体は海外マーケット用に元々作られたマシンだからいろいろ仕方ないところもあるけど楽天のマーケットはこっちで作ったものだから言い訳は聞けないわな
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:25:04.23 ID:+S4TQmY9
- 楽天のランキングの本が一冊も無いんだが...
小説・エッセイ ランキング
http://books.rakuten.co.jp/book/rank/literature/
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:25:58.39 ID:oOTldraL
- まぁKoboのブックストアも、少なくとも和書品揃えがReaderStore(今60000冊ぐらい)と
同程度に育った時点で評価したいかなぁ。
検索機能とかが良くなるといいね。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:26:26.29 ID:JAx7iWUb
- 「プロジェクトX」に一致する結果はありませんでした。
「"プロジェクトX"」に一致する結果はありませんでした。
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」に一致する結果はありませんでした。
「"プロジェクトX〜挑戦者たち〜"」に一致する結果はありませんでした。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:27:48.66 ID:xq1XHgoo
- ホーム画面に戻るのに20秒位フリーズしたりするけど、SDにcbz入れすぎると重くなるね。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:29:17.79 ID:m5S1IpIB
- >>475
本当だ!
こころ探すのに""が必要だなんて誰がわかるんだよw
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:29:54.85 ID:0uomqa4p
- >>478
アップルのパッケージングを真似て詳しい解説がないのか
まともな取説を用意できなかったからアップルを真似たのか
どっちなんだろうねw
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:30:11.01 ID:1b32lxEb
- 検索糞過ぎて機会損失多そうだなw
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:30:27.35 ID:kvdq3wUI
- >>485
>>280
> プロジェクトX 全166冊
> http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88X%EF%BD%9E%E6%8C%91%E6%88%A6%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%EF%BD%9E&t=none&f=series
>
> 「NHK出版」で検索して「科学・自然」で絞り込んでも良い。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:31:11.65 ID:1b32lxEb
- >>487
プロジェクトXを全巻表示させるのはもっと難しいw
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:32:18.43 ID:m5S1IpIB
- どうやったら検索に引っかかるか調べるのが楽しくなってくるなw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:32:32.98 ID:LL/BhVdF
- 最初、最悪なものを見せて、普通の状態に戻せば神になれる
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:33:10.68 ID:V3SaSoY4
- cbzは全ページが目次として登録されるから、
KoboReader.sqliteがすぐに肥大化する。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:33:39.28 ID:MYhwc/2w
- >>488 ちなみに今時のデジタル系は説明書一枚入ってるだけの多いよ
ノートパソコンとか。
でもこっちは素人とか一般人向けに大量に売るものだからきちんとした説明書付けるべきだったんだよね
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:34:52.52 ID:MYhwc/2w
- >>493 札付きの悪が溺れていた子猫を助けていたのを見つけたって感じだな
実際は毎日真面目に生きているヤツのほうが偉いのになぜかそういうヤツのほうが評価されるという
ヤンキー先生どこいったんだろうなw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:35:09.22 ID:LL/BhVdF
- 日付直そうと思ったら上下がなかなか反応しないね
なんとか修正できたけど
本体のバージョンって2.02になってるけど
最新バージョンは出てるの?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:36:15.80 ID:nLyEAdfC
- 一般人なんて説明書なんてつけてもどうせ読まないでサポートに電話だろ。
それにアップデートで説明書なんてすぐに役に立たなくなるのが今のデジタル家電。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:36:27.36 ID:AkDyZfKk
- メーランのルーシーが画面に飛んだ
油多い部分だったのか結構落とすのに苦労した
画面保護フィルム必須かも
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:37:30.40 ID:3qOxH32d
- >>433
> タップの感度がいいときと悪い時がある
あるあるあるあるw
この機械はそんな不具合がやたら多い
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:38:28.11 ID:LL/BhVdF
- >>496
楽天だけに、こういうことになるのではないかと、どこかで期待はしてた
思ったより大騒ぎになっててワロタ
自分はアクチはすんなりといったほうなので不満はないけど
無料文庫が壊れたりするのを見るとまだ有料書籍は買えないなあ
本体から削除するとCP
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:40:21.16 ID:JAx7iWUb
- >>490
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」で検索したら無いって言われるんだが
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:40:23.44 ID:LL/BhVdF
- >>501の続き
本体から削除するとkoboデスクトップのリストも同期で消えちゃうんだよね
検索が重いのはまだ仕方がないんだろうね
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:41:37.03 ID:1b32lxEb
- >>502
>>316
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:42:13.31 ID:Mzr5SuHO
- 読書設定いじってもめくり方が同じだという・・・・・・ ンモー!!
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:42:38.01 ID:2MCxg61J
- 購入履歴には残ってるから再DL出来るでしょ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:43:30.16 ID:piYmYpsP
- >>491
"NHK" & "科学・自然" & "技術・工学"
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:43:44.90 ID:LL/BhVdF
- >>502
本を探す→科学・自然で検索すればいっぱい出てくる
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:45:58.87 ID:+rPW/Dee
- cbzって重いのか
zipのほうがいいのか?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:46:05.57 ID:iVOXso9A
- PCに接続されています。
充電中です。
の画面でフリーズした。
リセットボタン押しても反応ないし、リセットボタンとホームボタン、リセットボタンと電源をスライドしても無反応。
オワタ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:47:25.39 ID:wcWtI7bY
- >>510
文鎮化ですね
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:47:35.98 ID:LL/BhVdF
- >>502
ごめん ジャンル→科学・自然でたくさん出てくるよ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:47:40.50 ID:1b32lxEb
- 社員見てんだろ?
特集→プロジェクトXに抜けてる3冊追加しとけよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:48:42.02 ID:nSYjrhYt
- >>505
>>418の下の方やってみてもだめかしら
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:51:34.68 ID:iVOXso9A
- >>511
サポートにメール送ったけど、返品できると嬉しいわ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:51:54.49 ID:hP0iaULG
- >>359
遅レスでごめん
東京にしたら治ったわーありがとう
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:52:40.14 ID:xq1XHgoo
- 直木賞・芥川賞特集の本は読む価値あるのかぇ?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:53:57.77 ID:wcWtI7bY
- >>515
運賃着払いで送っちゃえ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:57:49.97 ID:iSurU7oh
- これ、フル充電するのに何時間位掛かるんでしょう?
充電終わったら、画面の「充電中です」の表示も変わるのかな
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:58:07.31 ID:ziplUp11
- >>507
ホーム >「NHK」の検索結果 >科学・自然 > 技術・工学
プロジェクトX 166冊全部出てくるな
テンプレ追加
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:58:35.82 ID:V3Qtv4OH
- あれ?
なんだか知らんが、同期したら青空文庫の表紙がタイトル入りのに変わったわ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:00:38.16 ID:e4wlG/mG
- >>414
ありがとう!助かりました!
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:03:01.06 ID:Mzr5SuHO
- >>514
レスありがとう。上からの設定も下からの設定もどっちもダメで
ホームに戻っても設定直ってなかった。その都度、慣れるしかないね。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:07:37.76 ID:Fxh14gLj
- >>521
騙された
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:07:53.26 ID:JNyspyy/
- 〜で検索すれば表示される、とか言われてもなぁ・・
そのものズバリのタイトルで表示されない検索なんて屑すぎだろjk
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:08:09.11 ID:f/TPLtq7
- フェルトと色紙、リボン、両面テープ、ボンドでブックカバーを作ってみた。
http://deaibbs.x0.com/up/src/up4218.jpg
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:09:28.33 ID:yx0OSeaY
- WiFiどうしようも無いからファーム出る年末まで
青空文庫読み端末専用だなあ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:09:53.18 ID:pJaBourI
- そういえば昼間同期をしたときに「koboにようこそ」って本がダウンロードされたんだけど、皆の所には入ってる?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:11:10.93 ID:4WvragiS
- >>526
手作り感満載だけど、軽そうなのがいいね
このデバイス、せっかく軽いから余計なものつけて重たくしたくないもんね
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:11:43.69 ID:Xzj9TK1Z
- 検索はPCでGoogle先生にお願いした方が幸せになれます。
Koboのサイトで
「The Girl with the Dragon Tattoo」
を検索してもなんだか意味の分からない結果しか返ってこない。
Googleで
検索ワード「kobo The Girl with the Dragon Tattoo」
で検索すると、1番目にちゃんと目的の本が出てくる。
www
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:13:16.46 ID:7MKkTz2H
- >>526
あらかわいい
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:13:28.56 ID:3qOxH32d
- キンドルより前に出すことが最優先だったんだろうなあ
数々の不具合は、3000ポイント上げるから許してね、テヘ、ってことか
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:14:10.57 ID:7Nk5LH9+
- >>530
"The Girl with the Dragon Tattoo"
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:15:18.78 ID:b5numX5l
- Microsdにはあまり数いれられないね。
100過ぎるとフリーズの嵐
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:15:33.40 ID:V3Qtv4OH
- >>524
いや、騙したわけじゃない。一瞬そうなった。
が、元に戻ってしまったので結果的にはぬか喜びさせました・・・ごめん。
俺の端末では同期した直後に、表紙がタイトル入りのものになる(横書きでタイトルと著者
名、そしてrakuten koboの文字が入ったシンプルな表紙に変わり、操作も出来ていた。
が、同時にアカウント情報がリセットされてしまったため、Wifi経由で再度アカウント設定を
しなおそうとしたら元に戻ってしまった。しかもアカウント情報は消えたまま・・・orz
申し訳ない。ちょっと復旧させてみます。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:15:37.07 ID:Xzj9TK1Z
- >>533
え!?なにこれw
どんな仕様
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:15:48.43 ID:dbvg+NxD
- >>532
あげるの2000ポイントにして、お詫びで1000ポイント出せば
結構、みんなおとなしく待ったんじゃなかろうか。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:18:24.75 ID:3SZ4sLhd
- 明日届くけどなんか注意点ある?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:18:55.41 ID:i/o5CVWK
- http://item.rakuten.co.jp/t-marche/1082/
カバー届いた。
これ、実はキンドル用。で、気持ちちょっとズレる。
手触りはカッチリしてるし悪くない。
黒ならオススメ。
他の色は、ちょっと気になる人は気になると思う。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:20:54.61 ID:Mzr5SuHO
- >>538
ウチのkoboちゃんがグレてませんように・・・と、開封前に天に祈る。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:21:11.81 ID:mjCFIeSf
- 買った覚えも読んだ覚えもない本がライブラリに出てくる現象とっとと修正してくれんと気持ち悪くてしょうがない
押し売りしてんのか?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:23:11.64 ID:uONQ/I6O
- なんだこの操作感は。。。
この時代にこんなブツをよく客に買わせたな
Kindleの引き立て役を買って出たのか?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:26:05.49 ID:kNdTRmmR
- >>542
Kindleも大して変わらんぞ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:27:46.69 ID:yx0OSeaY
- まあみんな、のんびりファーム待とうよw
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:27:52.87 ID:V3SaSoY4
- 辞書引く時に文字列を選択するための水滴みたいなアンカーは、
横書きでないと出ないっぽいな。。。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:28:32.48 ID:uONQ/I6O
- >>543
まじか?
なんか10年前にタイムスリップしたような感覚を受けた。
うちのずいぶん前のカーナビの方がサクサク動く
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:28:57.15 ID:kNdTRmmR
- >>545
縦でも出る
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:29:24.47 ID:9upaAJFX
- >>526
あら、可愛い(*´∀`*)
これなら、自分の好きなデザインにできるからいいですねぇ〜
最初のkoboでクレーム系をまとめて次のkobo vox(だっけ海外で出てるカラー版)で充実させる
作戦かもしれんな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:29:31.10 ID:JNK3GCve
- ファームがでたとして、
すんなり、ヴァージョンアップできるのかどうかが心配なんだが。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:30:01.38 ID:b5numX5l
- 読書専用端末で快適に読書できないとはね
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:30:17.72 ID:IBbzkBOg
- >>535
何か良く分からんけど俺も昨日本体のライブラリに雑誌・新聞とか今はもうない項目が
一時的に出てきたりしたからそんなに気にしなくていいかと
普通の製品なら気にするべきところだけどw
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:30:17.97 ID:1b32lxEb
- >>546
液晶と電子ペーパーは別物
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:31:10.36 ID:1b32lxEb
- >>549
使用者のバージョンアップが先w
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:32:33.66 ID:IQmfGS1G
- >63
裏蓋の爪のところ、もう少しわかりやすくなりますか?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:33:07.39 ID:hvs68xy+
- そのうち クリスタルカイザー2ケースと抱き合わせで売るぞ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:33:08.83 ID:85Xjms5j
- >>543
kindleの方が操作性は良いとかレビューで言ってる人は業者乙で良いということなのか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:33:21.80 ID:V3SaSoY4
- >>547
そうなの?うちでは縦書きだと線しかでない。
横書きの場合は変な丸いマークも出る。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:34:33.29 ID:AkDyZfKk
- >>542
釣れますか?
工作員乙wwwww
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:39:02.04 ID:kMzX/hLm
- >>556
Kindleは持ってないから分からんが、SONYのReaderはそう変わらん
つか本体からの書籍購入はKOBOのがマシとゆー
ソニーのストアも大概ひどい出来だしな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:39:26.90 ID:xq1XHgoo
- ホームが激重になったって言ってたモンだが初期化したら治りました。
日本語化も有効なままだし
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:39:40.08 ID:LvJVpOKs
- Kobo Touchをお買い上げのお客様へ
このたびは、サービス開始初日より、予想をはるかに超えるお客様のご登録を頂き、サーバおよびネットワークのキャパシティが不足する状況が発生いたしました。
この影響で、初日より多くのお客様にご不便とご迷惑をお掛けすることとなり、まずはお詫び申し上げます。
端末のセットアップにお時間を要してしまう件ですが、サーバとネットワークのさらなる増強をはかっております。
状況の改善が見られない場合は、さらなる対策を講じて参りますので、問題の詳細等お知らせ頂ければ幸いです。
また、皆様にご指摘を頂いておりました青空文庫の価格表示の問題ですが、現在は解決しております。(一部ファームウエアのアップデートが必要となる場合がございます)
皆様からお寄せ頂いたご意見やご要望につきましては、真摯に受け止め、スタッフ一同、全力で対応させて頂いております。
どうぞ今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:43:27.63 ID:wcWtI7bY
- >>559
ちょっとソニーのリーダー買ってくる
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:46:20.47 ID:8Ws2X/2r
- ↑ なんで、このお詫びをトップに掲載しないのかね?
それに誰による謝罪なのか個人か組織の名前を書くべきだと思いますね。
とにかく、Koboそのものよりも、楽天の対応が本当に残念でした。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:49:06.87 ID:+4lUpXc1
- ところでdesktopで同期ができない不具合治ったの?
自炊本いれまくって、本棚つくるの大変だったから、
再起動するの面倒くさいんだけど。PC上で対応できるんだろうな?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:49:58.26 ID:ydJxA0H1
- スリープと電源オフで表紙表示をOFFにすると
指定した画像読み込んでくれればいいのに…
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:53:06.01 ID:nSYjrhYt
- koboちゃんライラックのレビューも、そろそろ★3つ切りそう…
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:54:51.42 ID:wcWtI7bY
- うちのkoboちゃん、息していない・・・
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:55:08.84 ID:ln3trPU8
- >>556
koboもKindleも使ってる電子ペーパーは同じ(E-Ink Pearl)
価格はkoboのほうが安い
形状はkoboのほうがシンプル
厚さはほぼ同じ(koboが0.1mm薄い)
koboのほうが小さくて軽い
機能はKindleのほうが上
ソフトはKindleのほうが成熟してる
対応フォーマットはKindleのほうが多い(自炊派はkoboかnookが良い)
あとは欲しい本がどれだけあるか
ソフトもシステムも何もかも不完全な状態で発売したため
koboの本来の良さを理解できるユーザーが極端に少なくなり
現時点では糞みたいな評価になってる
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:56:51.58 ID:sxticyeI
- スリープモードの壁紙欲しい
あれ、読んでるのと違うのが表紙にくるけど
どういう法則なのか。今まで読んでたのからランダム?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:57:12.85 ID:HLViTG+X
- ニコン「D4」のPDFマニュアルP68ページ。
これを拡大表示すると、絵がちゃんと表示されない。
ttp://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D4_%2810%2902.pdf
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:57:25.62 ID:cMrcWCKd
- >>566
ライラックユーザだけは寛容だと信じてたのに・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:58:40.08 ID:We9WdtYf
- テザリングできるスマホに機種変してよかったぜ。
これで何処でも好きな青空落とせる。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:01:50.94 ID:xXt9EzN3
- >>547
出るけど、縦書きのときはアレを自由に操作できないなぁ
横書きなら普通に線を延ばせるのに
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:02:21.35 ID:viF18A7y
- デパートでワインを買った時にもらったプチプチ(袋状)を短く切って、koboちゃんを入れ、さらに、新書サイズのブックカバーに差し込み、ゴム(髪をしばる太めのやつ)で留めた。
気に入っている…
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:04:21.61 ID:7YsB4D8i
- セットアップに問題なく、普通に楽しめている俺のただ一つの不満点は、
「長門有希ちゃんの消失」3巻の中身が「うぽっつ!!」2巻だったことだけだ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:04:55.35 ID:nSYjrhYt
- >>571
ライラックちゃんは一番人気なさそうな色だしね。
まぁ、かく言う自分もライラックユーザーだけどw
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:08:50.52 ID:flDmyd9j
- >>575
楽天にゴルァメールしろ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:09:58.61 ID:+rPW/Dee
- >>575
またおまえかwww
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:11:06.04 ID:UJllq+0F
- >>575
当たり引いたな。
安価に人の三倍楽しめてる。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:11:49.39 ID:GFWET1le
- シャア専用Kobo Touch
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:12:50.96 ID:RBtbp3uL
- >>529
だよな
Kindle4もkobo tachも裸で運用してるぜ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:13:06.35 ID:2gvCR4X8
- 前にB'zのCDを借りたら都はるみだった事はあったけど
ダウンロードでも表紙詐欺があるなんてすごいね
報告一発で普通に解決しそうだけど
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:13:24.85 ID:dm7EO9l9
- あれ?黒は機能きちんと知って買う人が多いから評価は良いとか
前に書いてなかったか?全然違うじゃないかw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:13:27.21 ID:HTBI+1WO
- 目次ボタンがあるけど、そもそも中身が章ごとにわかれてない。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:14:41.79 ID:RBtbp3uL
- >>532
明らかにそうだろうな
そうじゃなかったらPCレスでアクチできるようにしてストアも初日からそこそこ揃えてオープンしてるだろうし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:15:03.78 ID:n2QII68C
- >>436
都内の電話の仕事で時給900円って初めて見たわwww
上場企業なら安くても1300円くらいなのに…
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:15:41.32 ID:flDmyd9j
- 誰かが薦めてくれたので半七捕物帳読んでみたら確かに面白い
でもこのdesktopじゃ
どれが取り込んだやつで、どれが取り込んでないのかさっぱり分からん
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:16:35.11 ID:AOqU6Jql
- 家のWIFIに接続するときにパスワードを打ち込もうとしてるんだけど、
半角小文字しかうてない??パソコンで見てるとパスワードは半角大文字なんだけど
WPA暗号化キーってのでいいんですよね?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:17:35.82 ID:7YsB4D8i
- >>584
いくつか本を購入したが、小説は目次に章がでないことが多いね。
漫画の方は目次がちゃんと設定されていた。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:18:01.84 ID:n0cCgwdk
- kobo売ってkindle買ったら怒り倍増するかもな
電子書籍なんか二度と使うかボケ!!みたいな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:18:10.25 ID:flDmyd9j
- >>588
↑の太いやつを押すと大文字になるよ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:18:33.29 ID:ujWWP+Bx
- >>373、>>408 遅レスになるけど、
同じの持っていて反射型液晶画面のライトにしてたけど、前面の透明な部分を外してトレーシングペーパー入れて(メンディングテープでもいいかも)光を拡散すると、少しはマシになるよ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:19:50.12 ID:asvhSGOD
- ソニタブ先に勝手しまったせいかkoboの駄目なところに目が行く
てかいい所一つもないなソニタブと比べると
七千円なら騙させてもいいと思ったけど
これ買わずに電子書籍代に回せばよかったわ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:20:22.04 ID:HTBI+1WO
- >>589
自分が買った奴は漫画も小説も章分けされてなかったよ。
あの回が読みたいって時に大変だよね。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:20:49.74 ID:HaxeGES1
- ソニタブに不満がなかったらなんでkobo買ったの?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:22:53.35 ID:1b32lxEb
- ソニタブはオワコン
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:23:41.21 ID:AOqU6Jql
- >>591
ありがとうー入力できた
とおもったらエラーで接続できないでござる
なんでだ。。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:24:14.96 ID:NHVpXpGW
- 購入済みのものを再DLすんのって、どうやるんでしょう?
検索して購入ボタン押すとライブラリに登録済みってなって買えないんだけど。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:25:15.75 ID:RBtbp3uL
- >>590
楽天のレビューはアクチができないってのが大半だからそんなことないんじゃないか?
まぁ今時白黒だの暗転が目に悪いだの20年前の液晶だのスマホがーiPadがーとアホみ吠えてるやつはどうしようもないが
あとはAmazonの品揃えと価格がどうなるか
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:25:53.28 ID:V3SaSoY4
- >>598
購入履歴から出来るのでは?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:26:06.84 ID:nLyEAdfC
- >>593
電子ペーパー端末の利点は
目の疲れにくさ
バッテリーの持ち
あわせて重量が軽い場合が多い。
ただし、CPUスペックは低く、無線通信ONにするとあまり持たない。
これ以外で電子ペーパーを選ぶ理由はないと思う。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:27:06.77 ID:0uzwCbNf
- ストア新着順に並べるようにしてくれー
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:27:07.12 ID:J4gXfZY/
- うーん・・・
SDカードがどうしても認識しない。
ブックデータを、フォルダを作らずに直置きすればいいんだよね?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:27:07.16 ID:gB5jUID/
- >>593
バッテリー気にせず読みたいって以外は利点はないからな。
明るいところで見やすいってのはカラーとのトレードオフって感じだし。
まあでも、koboストアの戦いはこれからだ!楽天の次回作にご期待ください。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:27:50.85 ID:flDmyd9j
- 目は確かに疲れないね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:29:10.61 ID:RBtbp3uL
- >>601
小説読むだけなら十分なアドバンテージがある
漫画は画面サイズと解像度的にシンドイ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:29:14.48 ID:6ibV9gF4
- これ %既読の計算がちょっと特殊だな
1章から3章まであって、
1章が1ページ、2章も1ページ、3章が1000ページの本があった場合に
たった2ページ読み終わっただけでも66%既読になるから、
全体のどれぐらいまで読んだかが全然検討がつかない。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:29:21.24 ID:yx0OSeaY
- >>436
サポ電話したら
明らかに採用されたてのバイトっぽかったなw
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:30:46.91 ID:AOqU6Jql
- プライマリのほうはつながらないけどセカンダリのほうだけなんだかつながったみたい
なにが違うの?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:32:14.33 ID:+rPW/Dee
- >>603
うちも認識しにくい。接触悪い個体があるみたいだ
自分もフォルダ作ってなかったが
試しにフォルダ作ってそこにぶっこんだら
何度か抜き差してたら認識した
もうあまり外さないことにした
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:32:46.89 ID:RBtbp3uL
- >>604
まぁこの類の電子書籍端末って小説用だからもともとカラーである必要ないしその辺も考慮されてないからなぁ
日本だと漫画やらラノベやらでカラーとのトレードオフって考えになるのかもしれんが
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:32:56.32 ID:Jl30oe5L
- >>526
いいなこれ
手先が器用で羨ましい
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:33:20.64 ID:nthDs84a
- >>436
あー。だから電話対応してくれたお姉さんテンパりまくりだったのか
慌てすぎ、噛み噛みすぎて日本語おかしくなってたなぁ
>※簡単な操作で改善可能な内容です。
とかwww
お姉さん乙
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:33:23.30 ID:UJllq+0F
- ヤフオク意外と高値で推移してるな。
今は5500円ぐらいか?
かなり数は出てるけど需要もあるみたいだ。
まさか、まだこの惨状を知らんのでは...
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:34:33.12 ID:JlaxF2Wj
- 結局やっぱり、地雷だったのか。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:04.84 ID:AOqU6Jql
- WIFIつながったからストアで購入してみたけどパソコンからの購入とおなじくワンタッチすぎて怖い
これ落としたら(紛失したら)拾った人がぞくぞくとダウンロードできちゃうんですよね??
毎回購入したあとはログアウトしておくべき?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:09.39 ID:RBtbp3uL
- >>614
安いからおもちゃとして触りたいガジェオタ層が漁ってるのかもしれん
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:11.46 ID:yx0OSeaY
- kobo Touch (ブラック)
レヴュー462件w
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:32.93 ID:PPXhMCDn
- これって中古を買っても自分の楽天アカウントを利用することは可能ですか?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:35:56.96 ID:JNyspyy/
- >>436
時給¥900・・・・
丸一日、働いてやっとkoboが買えるのかと思うと胸圧
こういう単純労働に携わる階層が貧困化するんだから日本がジリ貧なのも
むべなるかな
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:36:19.65 ID:X914zxGU
- カバーつけたいけど裏面のさわり心地がいいから前面だけ覆うようなのないかな
固定方法が謎だが
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:37:00.82 ID:1TBvISOr
- 楽天24 koboショップのレビュー
10代0w
捨てた本返して・・・・(泣く)は笑ったw
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:37:00.95 ID:UcD84OnD
- >>436
クレーム対応なのに時給900円w
電話の応対がおかしかったわけだわ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:38:03.43 ID:H6BRSaMv
- SD認識しないやつは
SDフォーマッターでフォーマットしてから
やってみな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:38:10.90 ID:b5numX5l
- シリコンカバーを逆につければいいんでは
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:39:35.45 ID:r42UISRt
- 3000ポイントっていつ頃付くの?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:41:11.34 ID:UOAjsiZ4
- ちょっと待ってて
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:42:55.70 ID:ZjR1ljTB
- なんか実はおまけ機能でお絵かき出来るんだけどオススメのペンとかある?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:42:56.90 ID:UJllq+0F
- >>619
いけるでしょ。
Amazonと違ってアクチ自分でやるし。
すぐに工場出荷状態にも戻せるみたいだし。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:43:28.84 ID:1jNY/GKd
- >626
エントリーする前にポイント付与日の説明書きをよく見てからポチれ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:44:35.30 ID:nSYjrhYt
- 数独の上級がなかなか難しかった
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:47:58.39 ID:zmxMH1v4
- 楽天レビューがあれだけ炎上してるのに、
変わらず楽天市場や楽天ブックスのトップで宣伝してるんだな。
苦情の電話が殺到してるだろうに、
これじゃカスタマーの人対応が追いつかないだろうな。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:48:09.13 ID:2gvCR4X8
- koboはmicroSDも挿せるし、バッテリーはかなり長寿命だし、画質には紙質の暖かさがあるし
多少の労力は当たり前って考えの人ならコミックビューワとしてはなかなかイケテるおもちゃだよ
ブラチラ会員の実質4.5K位はバーゲンプライスと言い切ってもいいと思う
- 634 :619:2012/07/22(日) 22:49:27.44 ID:PPXhMCDn
- >>629
ありがとう
本体暴落と活字系雑誌の発売を期待してますよ 楽天さん
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:49:33.20 ID:WcV0twSO
- 数独のルールがわからない
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:49:47.77 ID:sxticyeI
- 三木谷としては、今回のkobo touchの成果をどう考えているんだろうか
想定外なのか予定通りなのか
こんなんだしたら炎上するのは傍目からは分かるんだが
- 637 :603:2012/07/22(日) 22:51:07.88 ID:J4gXfZY/
- すまん自己解決した。
パナソニック謹製のSDカードフォーマットツールを使って
フォーマットしたらやっと認識した。
去年、100円で揃え自炊したロードス島戦記をやっと読める。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:54:28.78 ID:lzGuuPCH
- サポセンに電話して、「文字化けした本棚が勝手に生成されるのなぜ?」
と訊いたら、「サーバーが混んでいるためなので、数日中に解決します」
と言われて狐につままれた気分になっていたのですが、速成バイトだったのね。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:54:37.33 ID:0qtAai8x
- >>436
怖いもの見たさで、一日参加してみたいかもw
>>494
目次出すと全ページ並ぶんですよね
なんでこの仕様にしたかなあ(スライダより選択しやすいから?)
画像.kepubだとchainlpで目次作れるのでその点は良さそうですが
こちらでは明らかにベージめくりがcbzに劣ってます
>>535
表紙設定がされていないとそうなります
一時的な処理落ちでしょうかね?
一瞬〜という報告は何度かあります
>>545
こちらもでませんねー
http://deaibbs.x0.com/up/src/up4219.jpg
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:58:51.26 ID:b5numX5l
- 数独楽しみだったけども、あの操作性ありえん。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:00:14.84 ID:PPXhMCDn
- 漫画自炊派はpdfよりjpegがいいらしい
http://www.youtube.com/watch?v=rIPn4Ggom2Q
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:00:55.80 ID:Xzj9TK1Z
- 目次はタッチ1回で表示するようにして欲しい
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:01:34.10 ID:gB5jUID/
- クレームが多いってのはそれだけ広範囲に売れたんだな。
今までの国内電子ブックリ−ダー状況では画期的だなw
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:01:45.02 ID:DV748e0J
- .kepub.epub形式で出力した本、途中まで読んだところにしおりがうまくつかなくて困ってる。
最後に読んだページが出てくれないと、電子書籍として読みにくい。
右肩にしおりはつけて、書き込みにしおりの履歴もあるんだけど、ページに移動も効かない。
これは普通?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:01:49.18 ID:s5JfnmzC
- 大阪なんだがkobo触れる店ある?
教えてエロい人!
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:02:48.69 ID:HUPMea/R
- 楽天がkoboを格安で出したのは、電子書籍ブームを下火にさせるための気がしてきたw
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:03:06.11 ID:f9z6vSPI
- 過去スレを見て、内蔵のMicroSDを16GBに換装した
うちの黒koboは、噂と違ってサムスン製ではなくSanDiskだった
手持ちのカードがclass6のしかなかったんで、それに換えたんだが
なんか気持ち全体的に軽くなった気がする(気のせいかもしらんが)
今度class10買って入れてみよう
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:04:56.11 ID:CWJbUvfY
- >>20
>誰かが言ってたけど、夏目漱石の「それから」は、勝手に点滅したり、辞書を引いたり、ページがあちこちに飛んだりする。
電子書籍ならではのスリリングな読書体験が堪能できそうだな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:06:59.07 ID:C+n3u+h9
- >>648
それを公式の機能として昇格させて
ゲームブックにして欲しいw
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:07:00.78 ID:ydJxA0H1
- >>647
俺も手持ちの8GB(C6)に換装してちょっとサクサク感増した気がした
現在16GB(C10)を注文中。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:08:22.05 ID:0qtAai8x
- >>608
つまり22〜9なら…
>>644
おかしいです
こちらではaozoraepub3出力のkepubで最後に読んだところまで飛びます
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:12:14.42 ID:k2OGlv2/
- SDに100冊入れたった
楽しめるぜ〜
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:13:56.51 ID:tvksGWfp
- 画面を トン ってtouchするだけでページ変わるんだね。
わざわざスライドさせてたw
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:15:02.34 ID:DV748e0J
- >>651
そうですよね。
変換ソフトも同じです。
あとあるとすれば環境差異でしょうか。
こちらの環境は
ファームを有志のアップデータのバージョン3に。
MicroSDにepubデータを格納。
あとは、母艦がMacって位が特殊かもしれません。
気になるのは、Windowsに指すとディスクチェックしろって言われる点か。
また工場出荷時に戻して、環境構築からやり直しかな。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:15:42.70 ID:M2OtMsLa
- スライドのほうが反応はいい気がする
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:18:08.32 ID:flDmyd9j
- 日本語で本棚を作ると二重になるって人は
先にアルファベットで本棚を作っておいて
その後で日本語に変えてみてはどうかな
俺の場合はうまくいった
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:18:12.74 ID:0qtAai8x
- >>654
原本青空ですか?
また、それは目次を見ることができますか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:18:17.38 ID:gB5jUID/
- >>653
コツはポンッと素早くタップして少し眺めることだね。
反応しないからってゆっくりやらない方が良い。
画面の反応が遅すぎて操作入力の確認が出来ないから、ラグラグに慣れるまで戸惑うんだよな。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:20:21.22 ID:wxQqWG4E
- AozoraEpub3 1.0.4 修正しますた。
http://www18.atwiki.jp/hmdev/pages/21.html
スタイルの調整と外字注記記載とか修正したので、前のバージョンで変換してたら再変換したほうがいいかも。
あと、目次(仮)(表記が0001〜)も出してるけど使えてます?
しおりの位置がずれるのはKoboの仕様? ゲームブックとか懐かすぎるw
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:20:58.95 ID:M2OtMsLa
- http://merch.kobobooks.com/kobo_touch/images/kobo_touch_overview_jp.jpg
とか>>526とか>>641ページ数が表示されてるけど
なにか条件があるのかな
%でしか表示されない
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:22:36.06 ID:0qtAai8x
- >>659
乙です。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:23:08.50 ID:DV748e0J
- >>657
原本は青空です。
ただ、青空以外のテキストもしおりが効かないので、変換ソフトの問題よりは環境かと。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:23:09.53 ID:L5m2rce1
- >>660
テキストベースのepubは%表示。
画像ベースのepubやpdfは、ページ数表示。
だと思う。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:23:19.22 ID:C+n3u+h9
- >>660
Epubはページって概念がないからじゃないの
PDFやJPEGはページだけど
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:23:52.15 ID:4OH9HLic
- >>436
簡単な操作で改善しなそうだがなw
>>597
128bitWEPで接続できるなら、そっちがオススメ。
>>603
対応してる形式なら、フォルダ作って入れても全て表示されるよ。
>>620
9:00-22:00まで働くから買えるでしょ。
バイトにしては長時間労働な気がするが。
>>650
触った感触からすると、容量増やしても意味ないね。
100〜200冊程度を入れて、手軽に電子書籍を読む端末
がkoboの正しい使い方なんだろう。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:23:55.39 ID:IUxNT5ZZ
- すごいCMやってるなw
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:24:57.81 ID:M2OtMsLa
- なるほどテキストはページ数出ないのかあ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:26:53.63 ID:kMzX/hLm
- AozoraEpub3用にアイコン作ってみた
こんなの
↓
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan285756.png
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:28:44.54 ID:r9uOpgUs
- ワシも内蔵MicroSDを換装したくなってきたwkwk
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:29:18.56 ID:0qtAai8x
- >>662
目次がついていないと、おそらくしおり機能しません
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:31:40.25 ID:V3SaSoY4
- 初期ファームだとepubでも、
第1章 - 1 / 15
みたいな感じで目次見出しとページが表示されるんだけどなぁ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:32:24.92 ID:DV748e0J
- >>670
そうなんですか。
ちょっとがっかり。
とりあえず、ディスクチェックのやつは、母艦がMacで隠しファイルの書き換えが上手くできてなかった可能性があるのでアップデートやり直してみます。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:32:39.58 ID:eL59RYds
- 皆の書き込み読んでてブルってたけど、今日届いてすんなり読めるようになったよ。
字もくっきり読めて凄く良い!って思ったけど、
今までパソコンで横書きの小説とか読んでたから、縦書きに馴染めないw
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:34:33.27 ID:mPXVFs3S
- microSDのおすすめメーカーある?
16GのSDHC CLASS10あたりを考えるんだけど
sanとか東芝が無難かな
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:38:35.53 ID:DeNyYsj8
- 何十回セットアップしても「ライブラリをチェック中」で止まる・・・。
初期不良なのか、サーバー側の問題なのか、初期不良なら
交換してもらいたいけど、どっちなのか分からんし、サポセンに
電話するのめんどくさいし、なんて地雷踏んだんだよ・・・。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:39:17.58 ID:AOqU6Jql
- ちょ、これってログアウトしてしまったらいちからセットアップしなくちゃいけないんだw
持ち歩くのにあぶないからログアウトしとこうとやってみたら初期画面からだった件
まじで困る
今後アップデートで対応されるんだろうか。。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:39:50.60 ID:2gvCR4X8
- とりあえず上海問屋セレクト Class10 32GB 1699円で無問題
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:29.28 ID:wxQqWG4E
- >>668 d
jarなのでウィンドウ左上の16x16でしか出せないけど次のリリースに入れとくよ〜
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:41:24.13 ID:M2OtMsLa
- >>675
一度他のネット回線、PCでやってみたら?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:43:39.65 ID:flDmyd9j
- >>675
ひとまずキャンセルして青空文庫でも入れて楽しんでみてはどうだ?
desktopを立ち上げた状態でcoboをusb接続すれば出来ると思うがね
もちろん、楽天にはゴルァメールを送っておくこと
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:46:48.00 ID:0qtAai8x
- >>672
aozoraepub3で目次つきません?
こちらではたとえば夢野久作のドグラ・マグラでつきますが
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:52:48.16 ID:DeNyYsj8
- >>678
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:54:39.48 ID:DeNyYsj8
- ミススマソ
>>679 >>680
サンクス。デスクトップアプリなくても読めるには読めるから別にいいんだけど、
期待してただけに納得できんわけです。
明日にでもWinXPのノートPC出してきて一回試してみます。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:54:50.87 ID:R0/KN/Id
- 秋葉原ヨドバシで見たら意外と悪くなかったので買ってきた
PCにUSB接続してフル充電、有志ファームで上書きして初起動
問題なく立ち上がった
koboデスクトップはインストールしてないので、ファイルはSDカードでやり取り
無事日本語ファイルも読めた
有志ファームの場合はSDカード必須なのかな
試しに.kobo/epubにcbzファイルを直接置いても認識しなかった
別のフォルダなのかな?それともsqliteで登録する必要があるのかな
何にしても最低限やりたかったことは滞りできたので良かった
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:55:00.97 ID:3deEuYmo
- いくらがんばってもKoboDesktopと同期できないしログインできない・・・
Koboイーブックスのサイトでログインして
読みたい本をライブラリに追加して、Touch本体でwi-fiで同期したら同期できた
これでしばらくは使おうと思う
ふと思ったんだがKoboDesktopって要るのか?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:55:20.19 ID:DV748e0J
- >>681
ありがとうございます。
少なくとも、カレル・チャペックのRURではつかなかったです。
ちょっとフォーマットが違うんですかね。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:56:42.84 ID:pqu0WDGs
- 初日に買ったが、立ち上げ用のアプリをPCインストール不能で、バッチなんたらも
ダメだったんで、翌日一番に「お問い合わせ」にクレーム入れると同時に着払いで
返品したったわ(笑)
数回メールでのやりとりあったが、本日返金確定。
なまじ分かったようなこと言わんで「使えん。分からん。欠陥商品」で通せば
返品返金可能。
しばらく待てばヤフオクで激安で買えるやろし、情強有志の皆さんのおかげで
使い勝手が超絶改良されそうやし、その時点で再ゲットさせていただきます。
ほならサイナラー
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:57:30.34 ID:JbkMiOqG
- 自炊漫画いくつか試してみたんだけど
最近主流の文字が多い漫画は読んでて疲れるね・・・
もう一回りくらい大きければよかったのにな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:58:57.53 ID:MJ6MtCIC
- ページめくりのタッチが反応する時としない時があるのは何なんだ
koboを含めて今の電子ペーパーの端末は5年位前に出てれば操作性はこんなものかと納得できたけど
スマホやタブレットが普及してタッチパネル端末に対する要求がめちゃくちゃ上がってるから使っててイライラする
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:59:51.26 ID:ur4YzOAB
- 文字が無駄に多い漫画は漫画じゃない
表現力がないから字で誤魔化してるだけ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:00:28.34 ID:JNK3GCve
- SDに100冊もいれたら、文字化けしまくって
どれがどの本だかわからなくならないか?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:01:25.27 ID:YbucbsSv
- >>684
ルートフォルダに置けば何もしないでも認識すると思うんだがどうだろう?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:02:34.42 ID:wcWtI7bY
- >>675
セキュリティーソフトが意地悪していないか?
- 694 :684:2012/07/23(月) 00:03:54.69 ID:R0/KN/Id
- 少年ジャンプのコミックスサイズならスクロールせずに十分読めるね
ヤングジャンプコミックスサイズだと、ちょっと字が小さいけど何とか読める
それ以上だと拡大&スクロールしないときついかなーという印象
ただ、スクロールがもたつくので、漫画は厳しいね
文庫読むには最高、ラノベ専用マシンになりそう
70MB超のPDFファイルも読めた(日本語ファイル名)
ただ、黒地に白文字のページを開こうとした瞬間、確実にフリーズする
普通の白地に黒文字のページは普通に表示できた
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:04:17.35 ID:RCc25zwk
- >>675
単に頭が悪いんだと思う
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:09:14.67 ID:4WbgB3SX
- >>659
koboユーザないけど、待ってました!
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:10:38.96 ID:YH4wch+W
- >>557
うちもそう、日本語縦書きならハンドルが出ない。
英語横書きならハンドルが出る。
付箋がわりにハイライトを使いたいが、これじゃあ使えない。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:10:51.45 ID:E9obKi/3
- ところで、koboさんが英語でメールを送ってくるんだけど?
みんなのところにはきた?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:10:52.89 ID:4TVW+8wA
- >>675
自分(WindowsXP)も同じ症状。ただし、MacならOK。
問い合わせたが、とんちんかんな回答が返ってきただけ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:12:15.78 ID:LiY3apkL
- こんなの地雷って分かり切ってるのに
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:12:45.92 ID:TGjXkqSn
- 工場出荷時に初期化するには、
「背面のリセット穴を針などで押しながら、ホームボタンを押す」であってますか?
個人情報等が残されることはないでしょうか?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:14:09.57 ID:rqSVnz8B
- >>436
この時給で短期だったら、人集まらんし、はっきりいって
マネージャーとかも絶対バイトに指導なんか出来んぞ。
この時給で仕事に文句なんかつけられたら俺なら即やめるわ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:15:22.34 ID:4lVT1vCR
- セットアップはできているんだけど、画面の文字が何度も上書きされたようになる不具合あり。
電源を切った顔(MAC?)の上に、言語の選択や、背面の菱形のシマシマ、その他なんやらが重なり読めぬ。
サポートは役に立たないのでここで教えて。
そういうの他の人ある?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:15:22.90 ID:qJr6AvXa
- 左上の歯車から設定で工場出荷時に初期化するがあるけど
残ってるかどうかはしらね
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:15:36.70 ID:JNlDwAYt
- 予約購入特典もあり予約して購入したのだが
SH-07Cの方がマシに思えるて・・・すげーよ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:18:31.87 ID:rqSVnz8B
- まあ難しいの嫌だから、三木谷のいうようにPCでのアクティベイト無し
な状態になったらこのkobo買おう。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:18:45.16 ID:Z5Ja/wAe
- >>689
クセがあるけどタッチの反応はそんなに悪くないよ。
反応しないのは、処理が重くなっててタッチを検出して
次の動作に移れないだけ。
期待薄だけど、ソフトが改良されれば何とかなるかもね。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:19:04.89 ID:C48PCWH+
- >>644
まったく同じ症状です。
こちらでは初期化後再セットアップしても改善回復なし。
最初はしおり機能が有効だったのに、夕方くらいから突然効かなくなりました。
変換ソフトも同じです。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:19:37.81 ID:aNuRoVc3
- 漫画の表示の仕方を纏めました。少しでも皆さんの役に立てればと思い頑張ってみました。
よかったら参考にしてください。
http://kobocomic.blog.fc2.com/
人柱になってくれた方ありがとう!
なにか纏めて同じ質問が出たりして纏めて欲しいことがあればまとめますので要望まってます。
ではお休みなさい
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:21:08.38 ID:l33E9yeJ
- 内蔵のSDカードの容量アップした人に質問です。
交換後はファクトリーリセットすれば使えるようになるんですか
- 711 :684:2012/07/23(月) 00:21:42.81 ID:j3p+TSeT
- >>692
そこに気づくとは…やはり天才か
普通にそれでいけた><
有志ファームは以下のケースだとファイル認識しなかった
日本語.cbr(中は日本語ディレクトリ/日本語.jpg)
日本語.cbz(中は日本語.cbz複数)
日本語.cbr(中は日本語.cbr複数)
日本語ディレクトリ/日本語.cbr複数(中は日本語.jpg)
cbrよりもcbzの方が認識率が高かった
圧縮ファイルを複数まとめてさらに圧縮すると一律NGだね
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:21:45.81 ID:HYj4Rd95
- >>702
バイトにkobo渡して丸一日セルフでセットアップさせたらいいと思う
マニュアル代わりにここのスレ発売日分からログ遡ればほとんどのトラブルに対処できるはず
w
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:22:35.55 ID:6JdiRW+E
- 黒コボチャンの楽天レビュー、
☆1つが199件になったところで、30分ぐらい更新されない
作為がありそう
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:23:02.85 ID:YbucbsSv
- >>710
元々のSDの中身をイメージとして取り出して、
それを再度入れなおしてるからリセットも何も必要ない。
電源入れれば使える状態。
イメージの取り方とかはwiki参照
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:24:21.86 ID:B0Ej/qz3
- >>703
ページめくるのが速過ぎる
気になるなら読書設定のリフレッシュレートを下げる
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:24:30.58 ID:dZio79b8
- >>708
こちらの環境は
ファーム2.0.2
2chのアップデータv3を導入済み。
母艦はMacで、kobo desktopのバージョンは3.0.1
先ほど、工場出荷時に戻して、再度アップデート。
またepubについても1.0.4バージョンで作成し直しましたが、しおりの動作は改善しませんでした。
補足として、工場出荷時に戻したのち、今まで出ていたディスクチェックのダイアログはでなくなりました。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:25:18.22 ID:l33E9yeJ
- >>714
そのHP見たんですが、どうせだったら過去を引きずらずに新規セットアップ出来ればと思っています
コテコテに弄っていたんで、初期状態から始めたいのです
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:25:35.74 ID:aWDdBaun
- >>686
図書カード:ドグラ・マグラ http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2093.html
のテキストを、aozoraepub3 1.0.4で変換したものが
http://ux.getuploader.com/suma1214/download/56/%5B%E5%A4%A2%E9%87%8E%E4%B9%85%E4%BD%9C%5D+%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%A9.kepub.epub
MD5: c9f3cdecd99714a304c8f122b01d9b55
容量: 480.2 KB
ダウンロードパスワード kobo
です
参考にしていただければ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:28:12.51 ID:rqSVnz8B
- >>712
楽天としてはここのスレは有効だよね。
絶対読んでるとは思う。
三木谷もそうとういらついてるだろうし。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:28:29.61 ID:aiTkY/js
- >>635
縦列と横列と、まとまりになってる9マスに1〜9の数字を重複せず入れる。
今レビュー見たらライラックがフリーザの色って書いてあって吹いたwww
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:32:35.32 ID:ghzaPzUP
- >>710
交換の手順をきちんと踏めば(イメージの吸出し&コピーやパーティション拡大)
工場出荷に戻す必要もなく普通に起動したんだけど、自分は交換前の読みかけファイルの
続きを読もうとしてもハングしちゃうので、結局は戻してからカスタマーフォームを入れたわ
2GBのMicroSDが、3つのパーティションに分けられていて、1つめがシステム
2つめが工場出荷状態のイメージ保存、3つめがfat32でフォーマットされたユーザー
領域になってたわ
まぁでも、ふたを開けたらその時点で保証対象外になると思うし
やるなら自己責任でね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:32:36.50 ID:YbucbsSv
- >>717
いずれにしろイメージ取り出して〜は必要になる
初期イメージで別SDセットアップ後に初期化して使うってのは可能だった。
有志ファーム入れてからの初期化は試してないから残念ながらどうなるかわからない。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:34:20.88 ID:ghzaPzUP
- >>721
×カスタマーフォーム
○カスタムファーム
酔ってるな自分
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:35:38.61 ID:l33E9yeJ
- >>721,>>722
レスありがとうございます
やっぱり手抜きでは駄目ですね
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:39:02.52 ID:D1pl/xLE
- 日本語テキストファイルをkoboで文字化けせずに読めるように変換するアプリ作ったった。
HTMLにしてるだけなんで、似たのがもうたくさんあるかもしれないね〜。
http://rpentomino.web.fc2.com/
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:39:18.24 ID:ghzaPzUP
- >>724
なんか721を自分で読み返して、わかりにくいなぁと思ったので補足すると
交換してから、工場出荷状態に戻して、それからカスタムファーム入れたのね
戻してってのはSDカードを戻してじゃないので、誤解のないよう
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:39:37.29 ID:XJFqwd2B
- これ、PC以外(例えばACコンセント直結USB充電器)でも充電できる?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:40:13.68 ID:aWDdBaun
- ドグラ・マグラの呪い?w
http://ux.getuploader.com/suma1214/download/55/VID_20120723_000446.3gp
MD5: d6a01fe94e964edc8b240c9d760b0325
容量: 18.7 MB
原本は >>718 を参照してください
kepubは2セクションに分かれており
1セクション目は極少内容(動画2ページ目まで)
2セクション目が本題の内容です(動画3ページ以降)
セクションの切れ目で大きく挙動が変わるのが分かるかと思います
2セクション目を読み始めて再演算しているのかな?
最下部、ボケボケですが点滅中は2%、点滅終わって落ち着いたときは0%
これがepubデータファイル要因なのか、kobo touchリーダソフト要因なのか
はたまた個体要因か不明なので、よければ検証してください
なおこちらのkobo touchは507です
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:40:59.15 ID:l33E9yeJ
- >>726
了解
補足ありがとう
参考にさせてもらうよ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:41:20.88 ID:9sPyYB37
- >>727
携帯についてきたやつでできたよ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:43:54.64 ID:wrsd9ENB
- 人気作家に電子書籍オンリーの書き下ろし書かせるとか出来ないのかな
- 732 :62:2012/07/23(月) 00:44:21.85 ID:9sPyYB37
- >>710
容量アップした状態で工場出荷状態に戻すを実行してみましたが初期化後も容量はちゃんと保持されました
ただパーティションをいじらないでやっても同じ結果になるかというのはちょっと分らないですね
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:48:11.88 ID:C48PCWH+
- >>716
こちらの環境はWindowsXP ファーム2.0
拡張子をただのepubにすればしおり機能は動作しますが、
画面下方がかぶって読めません。
拡張子をkepub.epubにすると、しおり機能が機能しません。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:48:27.30 ID:dZio79b8
- >>718
わざわざありがとうございます。
試しに自分の環境に入れてみましたが、やはりしおりが機能しておらず、目次の次のページ、本文の先頭に何度も飛ばされます。
書き込み内には、しおりとして最後に読んだページ…というか、パーセンテージの履歴はありますが、移動できていません。
しおりが正しく機能している個体と、していない個体があるとすれば、あとは環境差異でしょうか?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:50:24.17 ID:onRx8ZGC
- 純正ファームってどこ製なんだろ・・・?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:55:01.41 ID:aWDdBaun
- >>734
おそらく、ですが、koboreader.sqlite(だったかな?)が破損した
などが推測されます
わたしだったら再アクチにはなりますが、工場出荷時にしちゃいますね
(ストア使わないならカスタムファームでというのもいいです)
むしろなぜ壊れたかが気がかりです
2bytesまわりがあやしいので、てきとーな推測ですが
kobo touch上で日本語名の本棚を作ったりしませんでしたか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:56:38.81 ID:aWDdBaun
- >>734
ああ、あと、機能していないというのは
「目次」表示機能がグレーアウトで使えない、ということでいいでしょうか?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:58:16.93 ID:dZio79b8
- >>736
工場出荷時状態にしても症状が再現するので、単なるファイル破損ではないかもしれません。
また、日本語名の本棚は作った事がないです。
再度工場出荷時状態にし、2chアップデータを適用せずに症状が再現するか確認してみます。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:58:25.36 ID:qH77VME5
- おいっ、koba!出頭汁っ!
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:59:46.06 ID:JYCOEocR
- >>728
あ、それうちのkoboちゃんのドグラ・マグラでもなるよー
楽天イーブックストアからDLしたやつなんだけど。
10回くらい点滅して落ち着いて、普通に読めるんだけど
読み進めてもずっと0%既読のまま。
落ち着いてから表紙まで戻って、読み進めると%の数字は増えるけど
また挙動不審になるw
夏目漱石の『こころ』でも同じ様になるって話をここで見た。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:00:15.86 ID:dZio79b8
- >>737
ドグラ・マグラについては、目次が使えていると思います。
機能してないのは、しおりです。
書き込みに、しおりが登録されてはいるのですが、そのページに移動を選んでも移動できません。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:03:09.05 ID:aWDdBaun
- >>738
なんと…
ストアが使えるようにまでとりあえずしたとして
取りあえず手頃なストア版青空書籍でも再現するようなら、交換
(これは応じざるを得ないでしょう)
再現しなかったとなると…ちょっとお手上げです
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:07:55.92 ID:aWDdBaun
- >>740
し、仕様って…ことか?……
これはさっさと改善しろと言っておかなくては
処理待ちなら、素直にnow loadingで待たされた方がまだマシ…
>>741
ふーむ、目次表示ができるのにしおりが利かないのかあ
こちらではしおり利かないのは目次もグレーアウトだったんですよね
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:13:39.73 ID:aWDdBaun
- そういえば >>741 さんは、 >>733 さん同様、kepubでしおりが利かず
epubなら利くという症状なのかな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:15:30.81 ID:QddXHeYr
- >>734
同じです。
ファームはすみません、バージョンの見方がわからない。
20日の22時頃に公式でアクティベートした時のものです。カスタムは一切してません。
OSはwin7homepremium
昨日23時頃に青空epub3を導入した直後はしおりも生きていた筈ですが
先程>>644を読んで見てみたらしおり無効になってました。
(偶然にも)データはRURとアイヌ神謡集をkepubでパナの2GmicroSDに入れた物です。
本棚機能は使っていません。
目次グレーアウト。ホームに戻るときや右上タップでドッグイヤーは付くのですが
他の本を読んでもう一度開くと本文冒頭になります。
koboデスクトップでストアからDLした青空文庫(レ・ミゼラブル)は
目次生きており、現在でも読みかけのページに戻ります。
覚えられそうなきりのいい%まで読んで、後は←→で調整、って感じでしょうか。
現実もしおり使ってないとこうなるなあw
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:16:34.37 ID:M1VgaxWe
- ちょっとバグ多すぎでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:23:44.85 ID:IYIOcanS
- aozoraepub3出力のkepub.epubだと文章が中抜けする場合があったんで
結局フォント埋め込みpdfに戻った…
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:31:23.37 ID:dZio79b8
- >>744
今工場出荷時に戻した状態です。
試しにRURでepub形式にしたら、確かにこの形式だとしおりが使えています。
また、目次はグレーアウトしており、目次としおりは直接関係ないと思います。
ただ、この形式だとライブラリ上で色が薄くなっていて、実用には堪えないです。
また、工場出荷時状態でドグラ・マグラも確認しましたが、やはり本文先頭に飛ばされます。
>>745
ファームバージョンは、左上の歯車より、設定→デバイス情報から確認できます。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:34:16.19 ID:dZio79b8
- 一応細かくファームバージョン書いておきます
2.0.2(r41334, 12/07/19)
でした。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:35:18.07 ID:jSBSBzdU
- 需要あるかどうか分からんけど、aozoraepub3用のアイコン2種類
作ったんで上げてみる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3227777.zip.html
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:36:58.28 ID:JYCOEocR
- >>743
処理待ちなんだろうね。割と長編小説でおこるっぽい。
仕様なのか、koboちゃん個体の問題なのかは
他に同じ症状の人がどれくらいいるか分かんないし、どうなんだろう。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:43:18.76 ID:1SOslKzP
- ドグラ・マグラ、初日にストアから入れてほっといたけど
ここ見て今読んでみたら本当だ、読みづれー。
ていうかしょっぱな『巻頭歌』の文字が右半分切れてる。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:45:27.75 ID:QddXHeYr
- 745です。
epubに変換したRURをkoboに差しっぱなしのSDに入れてみました。
目次はグレーアウトですがライブラリに戻って
レ・ミゼラブルとkoboへようこその読みかけを確認後もう一度開いてみたら
ちゃんと読みかけページが開きました。
フォントはモリサワリュウミンで大きさなどは変えない状態ですが
>>733の様な読めない字等ある様子はないです。
>>748
ありがとうございます。同じファームバージョンでした。
確かにホーム画面の読書中のRURのサムネ?が表示されない(激薄?)
スリープで真っ白なのはありますね。
私はライブラリ表示をタイトル等が出る様にしていて
スリープ画面も切って顔にしててあまり気にならないので(むしろ真っ白なら利点?)
もしepubでいける様ならこちらでいこうかと思います。
いずれにしても開発者様ありがとうございます。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:46:27.64 ID:naJos3jM
- 最近の本は別にして、少し前の本になると、古本より安い値段じゃないと購入しない人が多いと思う。
図書館だってあるんだし。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:46:31.24 ID:1LATnCsp
- >>232
初日2日目にみんなが頑張ってくれたからなのかね?
俺もすんなり青空読書まで行けた
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:50:29.47 ID:VKeSjUu6
- kindle用の安物非公式保護フィルム買ったら
サイズはぴったりで良かったんだけど
光沢タイプだった(´・ω・`)
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:53:58.11 ID:b4Ed/g0c
- >>765
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=0&sitem=kobo+%E9%9D%9E%E5%85%89%E6%B2%A2&nitem=&x=0&s=2
非光沢フィルムが約600円で売ってたから期待半分でポチってみた。
届いたらどんなもんか書き込むよ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:54:01.75 ID:eDElu9+V
- kobo touchからかきこんでみる
- 759 :757:2012/07/23(月) 01:54:53.34 ID:b4Ed/g0c
- アンカミスすまん >>756 だ orz
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:02:59.96 ID:j3p+TSeT
- お、書き込めたか
WiMAXでルータはNEC Aterm WM3500R、すんなり接続できた
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:03:34.27 ID:agoBCetv
- Koboで図書館の本借りれるようになったらいいよね
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:12:28.31 ID:dZio79b8
- >>761
うちの自治体の図書館は、ネットで本の予約が出来て、駅で貸し出し返却が可能。
なのでkoboで借りられない事もない。
問題は、ブラウザがまともに使えない位か…。
カスタマイズ好きな方だから、あれこれ設定いじったり、ファーム入れたりは苦にならないんだけど、流石に疲れた。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:14:10.98 ID:0wTim26v
- >>307
パソコン持たない人は肝心の本をどうやってダウンロードするんだろ
パソコン無いのにWi-Fiは使える環境の人なんてそうはいないよね?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:19:09.08 ID:b4Ed/g0c
- >>763
街のフリースポットでいいんじゃない?
カフェでkoboを片手に優雅にry
無いな…w
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:19:14.14 ID:4kSmp3LF
- >>763
家族は持ってるけど自分が使ってもいいPCはない(旦那の仕事用しかないとか)って人はいるんじゃまいか
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:20:03.63 ID:v1P7VfUA
- >>763
いまどきひかり電話&wifiゲーム機・iPad等な家も無くはないかと
ネット=PCのみって時代は過ぎつつある
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:33:10.65 ID:aWDdBaun
- >>740
改めてストア版を見てみましたが、同じ事が起きますね…
ご教示感謝します
>>753
epubだと若干体裁が悪くないですか?
文字が詰め詰めで、約物の配置も悪いです
上記二レス関連するんですが、aozoraepub3で変換した
ドグラ・マグラは、同一ファイルの拡張子違い(epub、kepub)で
明滅現象に違いがでました。epubのほうは明滅しません
一方、目次がグレーアウトになります
(表紙の見せ方も変わりますね、これは以前から知られたことですが)
なんぞこれ…
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:27:47.03 ID:k6Oltdfr
- >>756
あらら(´・ω・`)
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:28:56.06 ID:3RgepVvC
- >本体は特価タイムセールで1000円+送料で買えたし
そんなのどこであったんだ?
ホントか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:49:28.49 ID:meASK2lQ
- >>727
全然ok
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:25:42.73 ID:9F/121YX
- >>436
すげーな
サポセンに電話した俺が馬鹿だった
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:37:41.96 ID:9F/121YX
- セットアップ完了出来ないのは個体不良でFAだと思う
OSも回線種別もいろいろ条件が違うネットカフェや友人宅で試しても全く同じ結果だったから
サポセンに電話して案内されたアドにメールして回答待機状態だけど
とんちんかんな答えが返ってくるのは目に見えてるしそろそろ返品案内公式に発表してくれ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:45:15.87 ID:MUHTo5Ka
- どこのサポセンもトランスコスモスとかが、
派遣やバイト集めてやってんだから期待するだけ無駄だろ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:03:34.80 ID:meASK2lQ
- koboを買うだけの簡単なお仕事です
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:06:22.36 ID:LY3vEIMI
- >>772
MCIMX508CVM8B
MCIMX507CVM8B
のチップの差だったりしてなw
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:21:15.67 ID:S1r6N+l3
- まだセットアップすらできないやつがいるのかw
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:22:23.52 ID:9F/121YX
- 個体の問題だからどうしようもないだろ
そのうちわかるよ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:28:29.20 ID:S1r6N+l3
- ロットで不良になっているなら大量リコールになりそうだな
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:28:52.71 ID:npZngha1
- >>762
761が言っているのは、図書館のサイトから2週間全文試し読み可能
(2週間たつと自分のKoboからは自動削除される)な電子書籍が無料ダウンロード
できるようになるとといいね、ってことだと思う…。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:49:13.65 ID:N/pT+B8b
- 同期させたら、本棚に入れた本が消えたことがあるので、
しばらく怖くて同期させたくない気分。
本棚のタイトルが文字化けしたりもするしね。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:15:44.69 ID:+wFoaWZx
- 何度セットアップをやり直しても、相変わらず「ライブラリをチェック中」で引っかかってしまうなー。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:18:08.56 ID:mS5DYMFp
- しかしさ、76年前に亡くなった久作さんが草葉の陰で
koboだのkindleだので読まれてるなんて
それこそ夢野にも思わないでしょうに。
棺桶の蓋開けてこないとも限らない。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:26:49.86 ID:S1r6N+l3
- >>782
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:48:18.51 ID:wwkBrP6x
- みんな、たかが青空文庫読むのになんでこんなヘボ端末で苦労してんの?
青空文庫なら青キン+他の使いやすい端末が幾らでも出てるのに。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:52:01.90 ID:sjj2AMGo
- 今朝いきなり画面がおかしくなったのでリセットしてたら
言語設定でタッチ操作が不能になったwww
リセットボタン押したり、ホームボタン押しながらリセットボタン押したり
何度もやってたら勝手に直った
最初のおかしい画面もすっかり正常化w
いったい何だったんだ?
寝る前にカバーを掛けなかったので機嫌でも悪かったのか?
さっき無料ダウンロードで落としたもの
ラテン語文法
精神現象学 ヘーゲル著
純粋理性批判 カント著
実践理性批判 カント著
エチカ スピノザ著
外国語物だと操作はスムーズだね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:08:18.32 ID:4aO2RzYC
- >>784
端末が高いから
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:10:43.98 ID:KWCxuvrE
- サポセンは日本語でいいのかな?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:15:08.32 ID:OBsQD02m
- >>769
11日にタイムセールであった
俺もチャレンジしたけどカート入れたらもう売り切れてたわw
あの日はカーナビ1円とかPS3半額とか色々やったけど全滅だったなあ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:23:03.40 ID:5CXI097Y
- 自炊派:多数、好評
青空文庫(無料)読者:多数、好評
ストアから購入者:ごく少数、不評
こんなユーザ比率かな?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:25:05.21 ID:wwkBrP6x
- >>786
実際に値段調べてないでしょ?
100ドル前後で買えるのが幾らでもあるのに。
海外から買わなくても日本アマゾンからでも買えるし。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:27:30.14 ID:LY3vEIMI
- >>789
自炊派:多数、好評、NoReg神の最新カスタムファームまだー?
青空文庫(無料)読者:多数、おおむね好評、AozoraEpub3神に今後さらに期待
ストアから購入者:ごく少数、不評
セットアップできない:キレる、たたき割る、返品、ヤフオク
って感じじゃゃね?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:28:25.93 ID:s1MHTvSO
- 結局セットアップできないのって、
ハードが悪かったのか、使用者の問題かどっちだったの?
半半って感じ?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:30:23.65 ID:a5kbl0P0
- >>792
ソフトウェアの問題じゃないかな?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:33:39.47 ID:+wKuhbS2
- このスレでもアクティベート出来ないとか言ってるの5人以下だし
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:34:03.59 ID:FUn0NpRX
- 使用者のせいって、正気かよ(>_<)
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:34:59.83 ID:s1MHTvSO
- 使用者っていうか、使用者の技術的なレベルが足りないせいって
意味だけど。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:36:58.05 ID:+wKuhbS2
- たぶん個別の環境の何かだろ
windowsだと出来なかったけどmacならできたという報告もあったし
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:42:45.89 ID:cfiTQz97
- うちはmacだけど何の問題もなくセットアップできてるね
むしろ躓いてるのが不思議なぐらい拍子抜け
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:54:36.83 ID:4OzhwNbd
- setupは普通に終わったけど、その後本追加したあとのデスクトップアプリ使った同期が出来ないわ
こんなの確実にソフトウェア側の問題だろ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:56:01.68 ID:4aO2RzYC
- >>790
高いじゃんw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:59:20.58 ID:YPqcrmPO
- wi-fiつながらない(´;ω;`)
Wimaxなんだけど機器との相性問題だったらどうしようもないの?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:05:23.74 ID:/EkVkjYe
- うちの母親が「240万冊が揃ってる!」に騙されてkobo買いやがったw
案の定、「ぜんぜん本が無いけどなんで?」って怒ってる。
楽天ユーザーなんて主婦やらの情弱が大半なんだから、こういうの増えるだろうな。
あと、カーチャンにセットアップさせられる俺みたいな被害者も。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:12:08.81 ID:C48PCWH+
- しおり機能無効は kepub.epub で起こるみたいです。
拡張子をkepub.epubからepubにしたらしおり機能は無事機能しました。
ファームのバージョンがあがって.epub でも
下方がきちんと表示が出来るようになっていました。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:12:58.87 ID:3qtOW4vg
- >>801
でもこんなんあるしなぁ。
ttp://page.mixi.jp/view_page_feed_entry.pl?page_id=149451&feed_id=19813846
> さらに、非常に相性が良いWiMAXがあれば、「kobo Touch」のWi-Fi機能経由で、
> 「いつでもどこでも本が探せる、買える」
> 「お気に入りのフレーズをFacebookにアップロード」を実現!
WiFiルータとの相性は知らんけど、WiMAXダメってことはないんじゃない?
どこのWiMAX使ってるのかは知らないけど。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:15:43.67 ID:csEjEPop
- お前らよかったな、バッジが集められるんだってな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:17:37.23 ID:meASK2lQ
- Epub形式で発行されてる雑誌ってないのかな?
あれこそ嵩張るし、電子書籍で読みたいもの
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:20:02.79 ID:FUn0NpRX
- >>796
使用者に技術レベル求めちゃいかんでしょ。って意味です。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:23:16.53 ID:qkRPcXIs
- 辞書機能みたいの試したときに、マーカー?みたいな感じで
一部本文の後ろがグレーになっちゃったんだけど、
これの解除の仕方わかる方いますか?
いろいろ試して&ググってみたけど元に戻りません・・・
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:27:23.14 ID:ozcpKlmz
- >>801
普通につながってるよ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:28:01.34 ID:Qav27FDo
- >>709
凄く、分かり易かった。
wiki見ただけでは分からなかったからさ。
色々、その調子で纏めてくれ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:35:17.82 ID:79ga0AoW
- >>804
俺もWimaxで繋がらん。
機器が>>860と同じAterm WM8500Rだから、暗号形式とかの問題じゃないかと思ってる。
別につなげる必要性がないので、試しただけで繋がらなくても問題ないので放置してるけど。
- 812 :811:2012/07/23(月) 08:36:21.95 ID:79ga0AoW
- >>860って未来予想図orz
>>760でつ
ついでに、WM8500RってwwwwWM3500Rの間違い。重ね重ねスマソww
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:41:58.13 ID:+wKuhbS2
- >>808
「書き込み」からハイライトの削除
マニュアルを読もう
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/euf/assets/images/rakuten/koboTouchUserGuide.pdf
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:50:46.39 ID:tuBsPwHd
- ライブラリ同期失敗して端末ログアウトして再び最初からやり直す仕様じゃなく
更新ボタンがデスクトップアプリにもデフォで付いていないのがおかしいよな
本壊れたときが怠い
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:56:21.38 ID:qkRPcXIs
- >>813
ありがとうございます!
「ハイライト」というのですね!
マニュアル最初からちゃんと読んでみます
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:59:20.69 ID:i/uswlk7
- http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/23/news018.html
楽天の電子書籍リーダー「Kobo Touch」を使ってみた
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:03:32.38 ID:meASK2lQ
- koboの失敗は予定されていた。
三木谷が「出版業界との共存共栄」を謳った時点で失敗確定。
そういうのは「消費者の支持」を得た上で言うべきことだろうに・・・
案の定、電子データなのに立派な表装を施した紙媒体と同じ価格。
分かりにくい、いや分からせる気が無い説明書&ヘルプ。
自社独占販売でアクチベート数が分かっていたハズなのに重くなるサーバ。
少なすぎる日本語書籍数。
10年前レベルの検索し辛いストア。
全く使用試験してないとしか考えられないバグの多さ。
要するに消費者の事を全く考えてない。
構想だけ派手にぶちあげて、浮ついた空中戦をやらかす経営感覚。
もう三木谷は現場を見てないんじゃないか?
出来たばかりの試作品を、これでもかとばかり自分で使い倒し、
少しでも消費者に嫌われるようなところがあれば容赦なく修正を命じたジョブスとは雲泥の差。
三木谷には閉塞した日本式経営の悪弊を打破して欲しかったが、
日本式経営の悪いところだけ真似て、いいところを完全に捨てているとしか思えない。
こんな状態で社内公用語を英語化?海外に進出?
出来る者ならやってみるがいい。
浮っついた成り上がり者が生き抜けるほど海外ビジネスは甘くない。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:08:04.28 ID:mKXv39yv
- どうしてKindleより盛り上げってるんだ
理解できない・・・
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:09:37.95 ID:UYUDErMr
- jコミのラブひなをcbzに変換して突っ込んだが表紙が表示されないんだが、何が原因なんだろ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:10:04.25 ID:AdSaMWRQ
- 自炊、青空文庫目的なら最高だわ
ストアは、うん
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:12:57.86 ID:79ga0AoW
- >>817
共存共栄のはずが、自炊推奨端末になって、結局出版業界裏切ったことになってるのが笑えるw
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:16:48.74 ID:J0vqSPvI
- Kobo は糞だけど、Eインクの電子書籍でPDFみる馬鹿が後を断たないのは何故?
PDF閲覧機能はオマケなのに、少し考えろよ、
もし端末が変ったときリフローできないPDFは、
解像度やサイズの再調整のために作り直さなければならんし、
そんなもの自炊と称して作るのは、単なる時間の無駄。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:16:49.59 ID:OhTBXrVQ
- この出来で1万円以上の価格だったらいらないが
7980円なら充分アリな端末だと思うわ
ていうかかなり楽しめてるw
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:17:42.68 ID:Tledoflb
- koboでXMDFファイルって読み込めますか?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:21:01.98 ID:79ga0AoW
- 楽しめてるが方向性は間違ってるよね。トラブル楽しんだり、内蔵のmicroSD楽しんだり、自家製ファームに入れ替えて楽しんだりw
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:21:59.36 ID:2xxTdouj
- なんか
いじりがいのある端末だね
そのうちオーバークロックやるやつが出てくると予想w
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:23:28.53 ID:O3VPEb9l
- GutenbergでダウンロードできるEpubそのままだとページめくりとかがクソ重かったが
kepub.epubに変更したらかなり反応が改善された。なかなかやるな。
見た目Android風になるだろうかと思ってモトヤマルベリ3入れてみたんだが
縦書き対応してないのか句読点とか括弧とかが横書き状態のまま表示された。残念。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:24:51.17 ID:bxVUv08P
- このタップっての?安定しないな
サクサクめくれる時とマッタク反応しないときがある
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:28:08.97 ID:BManEOql
- 栞挿んだのに1ページ前に戻るんだけど…
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:28:10.70 ID:pojPLb/Z
- なんというかもともとのkoboはさほど悪くないんだけど
日本語化の際に挟まった楽天がクソなだけな気がしてきた
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:29:57.33 ID:F9H+gKrH
- >>817
とりあえず最初から大人は産まれんぞ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:30:06.30 ID:AdSaMWRQ
- koboではpdfは重いし容量取るしいいとこないわ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:33:41.25 ID:BnUhV4t6
- まあ、孫か三木谷くらいしかこの値段で端末出せなかっただろうなw
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:34:16.57 ID:BManEOql
- 青空の「宇宙の始まり」って本だけなった
他の本は大丈夫だた
なんでだろ?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:39:22.67 ID:d63ZWr7w
- >>818
不具合満載だからだろ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:39:45.24 ID:3qtOW4vg
- 今日あたり本体かアプリのVU来ないかなー。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:42:46.05 ID:JDKKBbvC
- kobo用にcbzファイル作るとき、1ファイルが大きくても総ファイル数を少なくするのと、総ファイル数が多くても1ファイルを小さくするのとどちらがいいんだろう。
コミックス1巻ずつcbzファイル作るか、シリーズ全巻まとめてしまうか、あるいは5冊分位ずつまとめるのがいいのかな。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:44:43.69 ID:xQLa0DMU
- >>837
試してレポ頼む
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:47:13.74 ID:bxVUv08P
- これユーザーレビュー操作してないか?
ブラックで今日投稿の1点が3コしかないぞw
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:47:55.63 ID:6oAykT67
- 中身の方はダメだったけど楽天の販売能力は過小評価してたなー
宣伝の仕方がグレーだったにしても電子書籍端末が今まで居ない層に広がったし
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:48:35.54 ID:oIutJnze
- >>811
760だけど、ルータ本体の裏面に書かれてるIDとパス入れたらいけたぞ
上の方
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:54:29.51 ID:78EWY+qq
- AozoraEpub3神だわ
だがSDを挿したら本体がフリーズし、電源を入れなおしたら反応したが
20個入れたファイルの内正確に認識出来たのは11個で、
あとは著者不明 ST0_0002 PNGだのとよくわからない状況になってる
全部ファイルの拡張子は.kepub.epubに設定したし、PC上で見る限り
普通に認識できたファイルと違いがわからないんだが…
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:59:00.22 ID:meASK2lQ
- いかん、ドグラマグラ読みふけってしまた
あっというまに10%まで来てしまった
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:15:51.45 ID:/ufpSTsd
- KOBOの電子書籍PCで読めないのかよ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:16:00.29 ID:3qtOW4vg
- ゾンビマニアのバッジげっと。
失敬な。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:16:51.19 ID:xQLa0DMU
- >>844
忘れた頃に読めるようになりますん
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:19:10.37 ID:3qtOW4vg
- 初めてのバッジかと思ったら、実は色々もらってたのか。
全然気づかなかった。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:21:15.08 ID:TMqebdDR
- >>761
他しかアメリカの図書館はkindleでできるよね。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:25:01.13 ID:27XPgQKs
- >>802
それは被害者じゃなくアホだと思う
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:30:57.58 ID:9Jskv9n0
- Oops!
Something happened and we weren't able to get the requested content. Sorry, please try again.
If you continue to receive this notification, please contact our Customer Care department for assistance:
Call 1-866-204-4714 (8am-12am EST)
Email: help@kobo.com (24 hours)
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:33:36.68 ID:csEjEPop
- >>850
買ったタイトルは何?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:34:36.20 ID:7oXWLIrC
- 報告見る限りどうもSD周りの挙動がおかしいね
ファームアップで改善されるまでは触らない方がいいのかな
青空読む分には1GBもあれば余裕で事足りてるし
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:36:42.34 ID:1SOslKzP
- ナイトライダーのバッジが地味に嬉しい・・・
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:39:55.68 ID:WFn7PNlX
- microSDってなんであんなに取り出しにくいんだろ
みんなピンセットとか使ってるの?
昨日初めてSDに自炊コミックデータ入れて比較的快適に読めたんだけど
電源オフしたときの画面が違う仕様になった
KOBOちゃんが目瞑ってるやつじゃなくて読みかけの本の表紙がでかでかと出たまま
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:42:11.06 ID:s1MHTvSO
- >>854
設定で、表紙にするかKOBOちゃんが目瞑ってるやつにするか
変えられるんじゃなかったっけ?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:42:45.19 ID:M/3ZmCeG
- セットアップやファイル名で問題が噴出している人って
Windows XPだったりしない?
ファイル名の文字コードが
Windows XPはShift_JIS
Vista/7は UTF-8
MacはUTF-8(Mac)
WindowsXPからLinuxへファイルを持っていくと
文字化けすることが多い。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:43:41.40 ID:F9H+gKrH
- >>854
普通は軽く押せば簡単に出てくるぞ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:47:59.37 ID:/w8pzuz2
- >>844
読めるよ
PC初心者には無理だけどね
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:56:45.04 ID:IYIOcanS
- AozoraEpub3で変換した.kepub.epubファイルで
開けないファイル.epubにしたら一応開けたけど
中身スカスカでページ数が足りないし
kepub.epubで問題なく開けたファイルでも中身スカスカでページ数が足りないの多数なんだけど
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:56:47.96 ID:PW/X8hqF
- Koboは余白無しでフル600×800使えるのかな?
ソニーもKindleもあの余白がもったいなかったからね
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:56:51.88 ID:v6KIvxYP
- >858
楽天から落とした本は青空文庫でさえ楽天のDRMかかってるから
現状はPC上で読めるソフトが存在しないだろ
DRMフリーかadobeのDRMの本なら読めるが
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:58:05.06 ID:wntA/0Tu
- 紙書籍と同じ値段、とか言ってる人居るけど、俺が幾つか見て回ったところだと2割ぐらいは安い印象だけどな
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:59:54.74 ID:KUVGftn1
- 落ち着いてストア見て回ってるが確かに本は安い気はする
値段のことあれこれ言ってた人間がいたが、こんだけ安けりゃ十分じゃねーかな
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:02:00.56 ID:KUVGftn1
- まあ他社の電子書籍ストアがどんくらい安いのかよく知らんのだがな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:03:15.37 ID:+wKuhbS2
- 本の価格に関しては想定通り
紙と同じ値段だってブチ切れてる奴頭おかしい
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:04:36.23 ID:U9AsBE1w
- >>865
紙の本買って読んで速攻売った方がお買い得ですた…
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:05:09.02 ID:PjWlGDBA
- >>861
DRM解除すればいい
できない低スキルはkoboで眺めてろw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:05:31.12 ID:aDBP3iNq
- ブックオフの方が(ry
絶版文庫本90円くらいで投げ売りしないかなー
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:05:44.14 ID:PW/X8hqF
- 有効表示領域は600×750みたいですね
なんでソニーKindleみたいに50ドットも無駄にするか理解できん
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:09:20.71 ID:46OQutfA
- >>859
青空注記が正しくないか、変換処理がうまくできていないかも。
青空文庫なら書籍名、アップ可能ならファイルのアップ頼みます。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:09:38.08 ID:3qtOW4vg
- >>867
DRMの解除って違法じゃないのか?
声高々に言うことじゃないぞ。
>>869
画像ファイルなら600x800でいけるよ。
でもどんな形式でもフル表示できるようにして欲しいよね。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:10:12.20 ID:svwgKSAx
- 購入した本はSDに移動出来ない?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:10:32.34 ID:+wKuhbS2
- AozoraEpub3の人は早くkobow入手して最適化してほしいね
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:10:46.33 ID:PW/X8hqF
- >>871
すると自炊漫画はpdfにするんじゃなくて
jpegのままディレクトリですかね?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:10:55.03 ID:70Xc5yW2
- >>861
存在するとだけ言っておこう
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:12:13.39 ID:9Jskv9n0
- >>851
青空文庫をwebからマイライブラリにちまちま登録してデスクトップで同期させたら、
その後マイライブラリにアクセスできず。本体でも同期不可。
再インストールやkoboの初期化を試みるも、同期不可。
たぶん自アカウントのライブラリ情報が壊れたんだと思う。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:13:50.52 ID:3qtOW4vg
- >>874
zipで固めてcbzに拡張子を変えてやればいいらしいよ。
ディレクトリを突っ込んでもダメだってさ。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:15:20.43 ID:PW/X8hqF
- >>874
.zipを.cbzに変えればいいだけですか
サンクスです
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:15:30.59 ID:MwNtIDOZ
- >>861
別にフィックスのPDFや自炊以外に実害ないだろ50ドットぐらい。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:16:16.47 ID:MwNtIDOZ
- >>869のまちがい
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:17:52.21 ID:PW/X8hqF
- >>879
いや、自炊以外に使わないから。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:21:32.36 ID:IYIOcanS
- >>870
青空文庫じゃ無いです
ChainLPのフォント埋め込みpdfでは正常なんですが…
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:26:26.15 ID:skSXhm1a
- 箱開けるまではアップルの製品ぽいのにorz
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:27:24.10 ID:IYIOcanS
- >>881
いや、自炊でもテキストデータじゃないならpdfやepub選ぶ必要無いと思うけど?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:29:56.62 ID:PW/X8hqF
- >>884
Kindleとかソニーリーダだとpdfにしないとパフォーマンス悪かったんで
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:30:11.30 ID:x5FgGctY
- >>836
細かい変更点は色々あるのかもしれないけど、今のところちょっと改善されたのって
青空文庫一円問題だけだよね。
改善要求して直ったのそれだけだ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:30:31.31 ID:2ZFbTL7n
- >>792
使用者の問題っておまえはあれが使用者を選ぶようなハードル高い作業に思えるのか
もし作業者に問題があるとしたらセットアップの仕方が皆目わからない池沼レベルだけだろ
途中でフリーズして進まない問題は作業者の問題は有り得ない
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:30:46.11 ID:jSBSBzdU
- >>884
cbzだと全ページに目次が入って、データが肥大化してフリーズの原因になったり
動作が重くなったりするらしいよ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:31:22.62 ID:46OQutfA
- >>882
[#小見出し]とか閉じてないのがあると</span>入ってなかったのでそれがないか調べてみてください。
あとは21以上の字下げとかもダメだけど、閉じてない注記かなぁ。
実物アップしてもらえると早んだけど。。。
タグ変換処理のためChainLPほど例外には強くないっぽい。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:32:12.99 ID:eu7WAdil
- >>882
青空文庫でタグに使用されている文字(《》とか[])を本文として使ってるテキストなんじゃない?
それでAozoraEpub3が誤認識してるとかでは?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:34:11.87 ID:KUVGftn1
- マイクロSDHCカード注文しちゃったが、別にいらねーかもな
本体メモリ内で読む分だけ入れ替えて使った方がいろいろと正解のような気がしてきた
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:35:51.11 ID:xTHsxyYI
- AozoraEpub3素晴らしいよ。
目次もちゃんとできる。
できないときは、テキストに改丁、改ページ、改段とかが入ってない。
長い本で目次ができないのは、1つのファイルになっちゃってるから、
章ごとに改ページを入れてやるとファイル分割されるから開くのが少し軽くなるかも。
青空文庫のテキストを開いて章の終わりに
[#改ページ]
ってのを入れてやればいい。
たださ、うちもAozoraEpub3で作った.kepub.epubは栞が効かない、
マーカも効かない、メモもできない。
ストアからDLした青空文庫なら栞は大丈夫だけど、マーカとメモはできない。
ファームアップで直ってくれるのかな?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:40:05.75 ID:qi0CdT0K
- >>ID:wwkBrP6x
おすすめの端末教えてけろ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:46:46.95 ID:IYIOcanS
- >>889
>>890
う〜ん…その辺は一応大丈夫そうなのですが…
実物アップは勘弁して下さい(すみません…)
フォント埋め込みpdfで我慢しときます
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:47:28.75 ID:2qYUzAW5
- 近くのジュンク堂でPDFの表示を試してみた。
確かに右側の表示が崩れる。
手持ちのPDFをいちいちJPGに戻すのは大変なので、
「PDF2ZIP」でJPG抽出、解像度指定、サイズ指定したものも表示してみた。
思っていたよりはきれいに見えた。
原本はA5判 (148×210) で横40文字の書籍だから豆粒のような文字だ。
家に帰って計算してみたら2.25mmくらいの大きさになるのか。
手元にある他の本は18行くらいが多いから、「KoBo」で表示すれば2.5mmくらい。
パンフレットのハメコミ合成が2.5mmなのだとしたらB6判 (128×182) が限界かな?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:00:12.41 ID:otxjn1fa
- >>633
ブラチラ会員って、ブラ見せてくれるんでしょうか・・・
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:01:30.52 ID:UN5BWgZE
- AozoraEpub3すごい!
適当な画像で表紙付きの本ができたよ!
ありがとう
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:01:42.32 ID:C48PCWH+
- 認識しないファイルがある問題は
epubの場合ですが
それぞれローマ字名をつけたフォルダにepubuファイルを一つずつ入れてやれば
(決してふたつ以上いれてたら認識できないファイルが出てきます)
当方の環境では100%ファイル認識できるようになりました。(ちょっと面倒ですが)
現在500冊ほど入れていますが、上述の方法で全部表示できております。
>>892
栞機能は、拡張子を .kepub.epub から只の .epub に変えてもダメですか?
こちらの環境ではそれで解決しました。
AozoraEpub3で作り直してもいいし、コマンドで一括リネームしてもOKです。
ほんのめくりも左タッチじゃなく右タッチになるので
片手でラクラク読めるようになりました。
環境によるかもしれないので、上手くいかなかったら申し訳ありません。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:07:10.11 ID:jlTVQX0N
- >>638
そうか、やっぱり寄せられるトラブルを全部、鯖混雑と回答してるだけなんだ。
デスクトップアプリに同期のアイコンがないのも鯖混雑が原因なんてウソなんだ。
( ゚Д゚)ゴルルァァ!!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:12:19.05 ID:iIK61RL2
- 俺に彼女がいないのも鯖混雑のせいだな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:12:27.34 ID:FcsJKvwG
- koboにむかついて、オクでnook買ったら天国になった。nookマジ神。
オクで7000円だったので、koboより安い。反応いいし、ZIPのまま読めるし、PVでコミック綺麗!
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:13:51.01 ID:jlTVQX0N
- >>675
仲間。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分はもう諦めて、青空文庫リーダーとして使うことに決めた。
AozoraEpub3を作ってくれた人には本当に感謝。
今後、もし上手くいくことがあっても、楽天からは本は買わない。
まったく信用できないからね。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:15:34.06 ID:FcsJKvwG
- nook買う決心させてくれた糞産廃koboには一応感謝。
オク出したらいまんとこ4千円くらいで売れそうだし。
nookのrootはsdにファイル書き込んで起動するだけで良いから簡単すぎ。
nookマジ神!
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:15:44.33 ID:xTHsxyYI
- >>898
うちでは.epubだと正常に表示されません。
フォントをリュウミンに変えると一応字は出ますが、
ページ送りがうまく動かなかったり、
下手するとフリーズしたり。
あと、目次が効かなくなります。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:16:42.82 ID:bxVUv08P
- レビューで星4ツが強烈に巻き返している
これ見てるだけで面白いわw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:26:10.80 ID:C48PCWH+
- >>904
そうですか残念です。
こちらでは目次も動いております。
お手間をかけさせてしまい申し訳ありませんでした。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:34:24.39 ID:I/uHcOUl
- ヤフオクにAKBのCD並に出てるが気に入らなかった、思ったのと違ってたっての多いなw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:36:20.79 ID:46OQutfA
- >>894
そういえば、青空コメントの80文字の---------をコメントエリア扱いで
次の---------まで飛ばしてたけど、これは関係ないかな。。。
まだまだテスト中なので怪しそうな場所分かったら情報もらえると助かります。
epubも癖あるし、ChainLPのpdf運用で問題なければそっち使うのが正解かも。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:40:21.42 ID:c7ureB48
- >>908
小説家になろうサイトとかで、章やシーンの変わり目とかに、それを使ってる人
結構いるね
それだと丸ごと抜けちゃうのか、変換の時に気を付けるわ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:47:28.91 ID:HYj4Rd95
- cbzで作家名ってどうやって入れんの?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:54:58.15 ID:EXxSIB8r
- >>910
現状無理らしいよ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:57:43.95 ID:TCwXL++Q
- プラチナ会員で、3000pってもう付いてるの?人によって違うのかな?
http://getnews.jp/archives/234515
これ読むと、既に付いてるんだが
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:01:06.28 ID:w0NKYM9w
- >>912
なんて書いてあるの?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:02:13.25 ID:wntA/0Tu
- >>912
ボーナスポイントはそんな早く付かないよ
そこの人が他でのポイントか何かを勘違いしてると思うw
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:02:46.09 ID:Q44sAVDY
- >>912
まだだろ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:02:59.82 ID:GVtQIGLO
- デスクトップでずっと「USBの接続エラー」と「遅延書き込みデータの紛失が〜」で同期できなかった60冊分、Wi-Fiにして無線lanルーターから10センチくらいの至近距離で試したら、うそのようにサクサク同期。
KOBOがちょっと好きになった。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:03:24.97 ID:TCwXL++Q
- >>912
>今回は、ブルーを購入しました。
>また、購入は楽天から行いましたので、プラチナ会員の3,000ポイントが還元されました。
>これは、予約した直後くらいに還元されていたので、キャンセルできないのかな……と思ったくらいでした
購入先によって違うのかな
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:06:36.62 ID:jSBSBzdU
- >>908
aozoraepub3の作者さん?
>>750にaozoraepub3用のアイコン置いてあるんでよかったらドゾー
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:07:04.03 ID:w0NKYM9w
- >>917
還元は9月なんだが一般人とは扱い違うみたいだな。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:10:08.38 ID:OhTBXrVQ
- 一旦削除してから再度同じ本を保存し直したり、上書きしたりすると本が認識できなくなる
これほんと困るわ…
次のファームで解決してくれよ楽天
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:11:29.92 ID:TCwXL++Q
- >2012年9月20日(木)頃までに、2012年10月31日(水)まで使える期間限定ポイントで付与します。
http://event.rakuten.co.jp/campaign/kobo/20120702/?l-id=top_pv_kobo003
9/20までに還元と書いてあるんで、付いててもおかしくはないんだが
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:11:51.75 ID:G0r6jxq3
- >>912
ガジェット通信は、ポイント還元もそうだけど、ファームウェアのVer.とか、なんか色々ひっかかる
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:12:45.31 ID:EqK8xMiL
- >>903
nookも、始めにwifi接続で登録しないと使えないって本当ですか?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:13:57.33 ID:x5FgGctY
- >>899
ここまでデタラメな会社だとは思わなかった。
なにが国際化だ。日本人にすら対応できないくせに一億年早いわ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:18:44.61 ID:Y3SOAOye
- カスタマーサポートに電話したら
ここじゃ対応できないからメールしてって言われたよ
それも電話口で話したことをメールに書き添えなきゃいけないらしい
面白すぎるw
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:20:06.83 ID:hx03jE/p
- 楽天の期間限定ポイントは意図的に忘れた頃に発行する事で
ユーザが気づかず失効する事を狙った仕組み
担当ライターのレベルが知れる
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:22:16.69 ID:wurr3fGo
- CM見るたんびに「嘘つき」と言いたくなる。
紙代も印刷代も流通コストもかからないんだからもう少し本安くならないんだろか。
字の読みやすさが基本だから、自炊する気はあまりない・・・
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:24:34.62 ID:meASK2lQ
- 楽天って急速に事業多角化してるのが祟って、各事業間での連携がうまく言ってないよね
楽天ブックスで売ってる電子書籍がkoboで読めないとか、楽天カードでの楽天Edy
チャージにはポイントがつかないけど、nanacoチャージにはポイントがつくとか。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:26:30.97 ID:xQLa0DMU
- >>928
企業が終了する前兆だよね。
セクショナリズム。
ソニーもそれがひどい。
んで、終わりそう。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:30:21.04 ID:QyASxsDK
- 楽天24のkobo購入画面でレビューを見るのリンク無くなってない?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:30:29.77 ID:GZVP/T1C
- ガジェット通信なんてアホサイトで情報手に入れようとするなよw
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:33:09.69 ID:xTHsxyYI
- なんか、たまに電池減ってないのに
充電してください
って出るときがあるみたい。
多分バグってる。
今度起きたら写真撮ってサポートに報告しとこう。
あとさ、不具合報告とか対処法の共有とかでもないのに、
やたらと文句ばっか垂れてる人たちさ、
レスが流れて邪魔だからお葬式スレに行ってくれないかな…
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:34:52.02 ID:b4Ed/g0c
- >>932 禿同
夜間は建設的な内容多かったのに
昼間になると途端に書き込み内容が初心者スレになってしまうのな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:37:26.49 ID:c3JGLdxt
- >>930
ほれ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/281256_10000042/1.1/
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:37:37.30 ID:xQLa0DMU
- >>932
>>933
おまえらもな
おれもだw
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:39:06.86 ID:OKhjZ81g
- microSD32G買ってきたんだけど、本体のを入れ替えるにしろ、単にスロットに挿して使うにしろ
FAT32でフォーマットしとけばいいのかな?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:43:47.04 ID:QyASxsDK
- >>934
あ、ありがとう
楽天24の購入画面にはリンクなかったよね?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:46:42.03 ID:HYj4Rd95
- うまいことテンプレ作れる人いないかねえ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:48:08.98 ID:WkyS77Tc
- >>937
しばらく使ったら良さが分かるから早漏低評価レビューすんなカス
てことだろ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:49:09.57 ID:TCwXL++Q
- >>937
見たら、買う人減るから・・ トップダウン指示です
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:50:57.53 ID:K15Eqmaq
- koboを買って非常に後悔してるけど、
開き直ってレビューの★1つがどれくらい健闘するのかをチェックするのが最近の楽しみだったのに、
今日からそのレビューリンクさえ消えた。
(楽天ブックスの方は残っているけど、カラーごとで分散されている)
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:52:12.96 ID:oAUHYK45
- しばらく使ってみたら余計に評価下がっていくんだがな…
有志ファームなかったら★1にしてるとこだわ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:52:23.21 ID:S8CkoJIT
- >>941
何期待して買ったんだよ?w
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:52:49.28 ID:xQLa0DMU
- やるコトが一々悪どくなってきたなw
ホントに詐欺販売かよ。
消費者センターに訴えてみるか。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:53:39.82 ID:wurr3fGo
- スイッチのあたり、隙間があって、なんか安っぽく見える。まあ実質5000円切ると思えば安いんですが。
買ったカバーは今日発送。早く届かないかなー。
数独ってちゃんとニコリと提携してんのかな、割と問題の質が良い。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:53:40.76 ID:9eDoTh2K
- 20〜40代をターゲットにしてたんだろうが
40〜60代のPCに不慣れな爺婆がメイン購買層だったっていう
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:55:45.38 ID:WjdRDSrT
- >>942
★1や★2を付けるのは判断能力のない馬鹿だと自己申告してるようなもんだぞ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:56:57.29 ID:N/pT+B8b
- 評価を見せなくするなんて、失望した。
- 949 :114 :2012/07/23(月) 14:00:41.80 ID:JtfKEbTB
- >>200
亀でスマンす
2GのSDに50~60MBのcbzを3つ4つ入れるだけですわ。
なんで、容量ガチガチでもないし
最初日本語でファイル名付けてて文字化けしたのがヤで
アルファベットに変えたらだめになって今ココw
ムカつくワー
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:02:57.34 ID:QyASxsDK
- 楽天ならレビューリセットもやりかねないな
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:04:39.95 ID:qi0CdT0K
- >>912
確かポイント付与は9月だよ、9月後半あたり
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:08:04.96 ID:jlTVQX0N
- >>950
そんなことしたって、また同じレビューが寄せられるだけだと思うけど。
テキストリーダーとしてなら悪くないと思うけど、
書籍を購入することができないのはお粗末すぎる。
逆に、他の電子書籍ストアは、kobo対応を早急に打ち出せば
楽天から買えない人がそっちへ流れる。
つーか、早く対応して下さい、お願いします。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:11:56.60 ID:+Zawy7Ht
- amebaがましにみえるレベル
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:12:03.02 ID:Z3gbojzK
- 買えないわけないと思うが不良品なんじゃないの
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:12:05.62 ID:bxVUv08P
- ヒント:昼間の2chは情弱団塊がメインユーザー
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:15:46.35 ID:xTHsxyYI
- O'reillyのepub3の解説書がなぜか無料
Accessible EPUB 3
http://rakuten.kobobooks.com/ebook/Accessible-EPUB-3/book-90AgekncVEiAsC4iH5-4xg/page1.html?s=hYPR-sCXN0u9K-8qvXR89Q&r=7
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:18:00.36 ID:xTHsxyYI
- あー、出版元が無料で配ってた
http://shop.oreilly.com/product/0636920025283.do
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:18:33.61 ID:fZXVWpyF
- >>956
サンクス!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:18:39.10 ID:cUCzvREa
- >>955
団塊ジュニアだろ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:19:06.65 ID:oAUHYK45
- >>947
リーダーがどういうものか全部わかってる上でセットアップも問題なかったが
それでもいまいちな部分があるから★少なめにしてる
これで判断能力うんぬん言われる筋合いねーよ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:19:57.66 ID:1LATnCsp
- >>819
試しに1巻落としてChainLP40b12でzip変換してみたけど、表紙も表示されたよ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:20:36.82 ID:tumzW9dI
- 楽天のレビューの方が、青空文庫より面白かったのにな
★1個が、増えると必ず★4個が増えるパターンだったのに
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:21:08.87 ID:79ga0AoW
- 実質5k端末って書き込みが多いなあ。
みんなプラチナなのか。すげえww
楽天ってそんなに使われてたのかと、あさっての方向で驚いた。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:23:44.20 ID:TCwXL++Q
- >>963
9/20になっても付かないとかで、秋祭りもありそう。
koboニュース解除したらアウトみたいだし
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:23:47.52 ID:w0hVSyfY
- >>960
わかってないじゃんw
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:24:18.37 ID:6oAykT67
- >>956
読まなそうだけど無料だといわれて取りあえずライブラリに入れた
青空とプロジェクトX読んでるし現状普通の書籍を買ってないな。。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:26:07.81 ID:x32c9UNH
- 評価の低さは本体そのものの問題よりその他が問題なんじゃないの?
日本で売り出したのに日本語未対応とか、1日1000冊増える詐欺とか
サプライズってなんだったの?とか、コールセンターの未熟さとか
デスクトップアプリのお粗末さとか・・・
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:26:45.97 ID:OKhjZ81g
- koboニュースってきてる?
おれ一通もきてないけど
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:26:57.46 ID:Z3gbojzK
- 俺一般だから実質7500だけど概ね満足してるわ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:28:57.50 ID:fZXVWpyF
- この分だと、英和辞書搭載もかなり先になりそうだな。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:30:24.66 ID:qIkcT8M1
- 経済的に苦しいと心にも余裕が無くなるって言うよね
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:31:11.95 ID:x+QZOxYw
- 辞書や書き込みの範囲指定がクソやりにくい
一文字上にずれて単語の上の助詞がセットになるパターンが多い・・・
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:32:25.47 ID:Z3gbojzK
- 赤外線方式だとそこらへんは静電式と感覚が違うから慣れるしかないな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:32:38.69 ID:TCwXL++Q
- >>972
オレはあきらめた。仕様です。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:33:00.30 ID:fZXVWpyF
- >>972
日本語書籍だと、選択マークが出ないからやりにくいんだよな。
実装が間に合わなかったんだろう。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:34:19.55 ID:I/uHcOUl
- >>967
一日千冊もさけそ3万冊オープンすら守れてないw
たしか19000冊
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:35:09.96 ID:c7ureB48
- >>963
楽天の会員になるのが嫌で、ジョーシンで買った
なのにアクチが必要とかで、泣きながらID取った
その直後にスレを見たら、アクチ不要のカスタムファームが出てて
もう一度泣いた
近々大きなファームのバージョンアップがあるだろうから
それのカスタム版が出たら、退会する
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:37:48.82 ID:wurr3fGo
- どうでもいいときはなんでか起動するくせに
いざ調べようと思う語句が出た時は案外反応しない
辞書機能役立たず
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:38:13.56 ID:M3fTXR7x
- 評価低いレビューの特徴
・セットアップ出来ない、インストールが終わらない、同期が(ry
・ページめくりの時に画面が暗くなる
・夜や暗い場所で読めない
・無料本が7冊しかない、嘘つき
・反応が鈍い、フリーズする
・書籍の価格が高い、本が充実してない
・拡大出来ない
・ipadやihoneと比較(kindleやsonyと比較ならまだしも)
☆3あたりのまとめ
・端末はわりと良いが、ソフトが糞
・書籍をもっと充実させるべき
・動作が鈍い、もっさり、ページめくりの暗転が(ry
・自炊PDFの右端が切れる、日本語タイトルが文字化け、対応しろ
☆4〜5の特徴
・全てにおいてスムーズに終了、フリーズもほとんどなし
・セットアップに時間はかかったが、その後、問題なし
・E-inkの特性を理解している
・無料DLを楽しめている
・ページの暗転などそこまで気にならず
・書籍の充実希望
こんなところか
自分がセットアップ不可能だからといって買ってはダメです!なレビューは
ちょっとな、と思った。
腹立たしくてフリスビーしたくなる気持ちはわかるがな
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:38:14.59 ID:nQKAaOKY
- タッチパッド感度サクサク進む時と急に反応悪くなる時がある
アップデートで改善してもらえるんだろうか
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:38:43.20 ID:x+QZOxYw
- とりあえず慌ててkoboニュース再登録してきた
頼むぜミッキー
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:39:43.47 ID:d63ZWr7w
- >>949
俺のも合計ファイル数が大量にあるcbzをSDカードに入れとくと
起動時にフリーズするようになってしまった
SDカード抜いて、フォルダ1つを1つのcbzにするようにしたらフリーズしなくなった
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:39:49.38 ID:KwnBJwoh
- >>963
ポイント10倍ものだけ狙ってるとプラチナには結構なれる
回数確保のために本は1冊ずつ頼む
あとネット代とか公共料金楽天カード支払いにしてると維持も余裕
ガソリンまで楽天カードで支払ってるならダイヤもいけるんじゃね
青空はいままで読まなかった童話をとりあえず入れまくった
書き込み機能がもっとやりやすければ推理小説にも手を出すんだけどな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:45:07.99 ID:xQLa0DMU
- >>982
フォルダ毎にDBを作る仕様なのかねー。
1つのフォルダで運用するとDBパンクみたいな。
なんにしても低レベル過ぎて話にならんな。
どんな開発チームやねん。
ともかく、有益な情報感謝。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:45:53.71 ID:jSBSBzdU
- SONYのReaderなんかでも何千Pもあるpdfだとフリーズ多発するんだよね
アクセスよくするためにどっかに一旦キャッシュしてるんじゃないかな?
ふつう電子書籍一冊分のデータなんてたかが知れてるから、想定外にサイズのデカいデータだと
フリーズするんじゃないだろか
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:47:37.17 ID:TCwXL++Q
- 次スレ【楽天】Kobo Touch 13冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/ebooks/index.html#1
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:50:47.59 ID:OhTBXrVQ
- >>982
まじかそれ
昨日サポートで、フォルダ作るのはサポート外とか言われたんだが
フォルダ作ったほうが動作いいのかよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:51:04.86 ID:fgvKK2GY
- 有力コンテンツが自炊と青空なんて(笑)
というか有志がやってる青空を商用利用って問題ないの?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:51:31.31 ID:eUmOja1P
- >>986
>>986
乙
次スレ こっちのリンクのほうがいいと思う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1343022325/
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:51:35.89 ID:VKeSjUu6
- >>986
【楽天】Kobo Touch 13冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1343022325/
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:51:47.24 ID:KwnBJwoh
- >>986
おいみすってんぞw
【楽天】Kobo Touch 13冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1343022325/
ファイル認識させるときはcbzならcbzだけ
pdfならpdfだけにして分けてやるといいとかどこかのブログでみた気がする
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:53:02.92 ID:wwkBrP6x
- >>988
考えてみたらそうだよね>青空
無償だからとボランティアが作ってる青空文庫を
商売に利用するってのはアコギだな。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:54:10.46 ID:d63ZWr7w
- >>987
フォルダは1階層は認識してるっぽい
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:54:53.46 ID:Rec7fd7X
- >>979
これに限った話ではないが、1とか5とかの極端な評価ってあんまりあてにならない
1、5はさらっと読み流し、2〜4の中から共通項として抽出される製品の長所と短所を見極めた上で、自分の求めているものと合致するか見極めるのがただ医師レビューの使い方だろうな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:55:34.86 ID:c7ureB48
- >>988
任天堂のDSソフトでもやってるでしょ
その時任天堂は、お金と工作員(青空文庫の作業員のこと)を出してる
工作員のリストで、校正に「任天堂」って載ってるのはたまに見るよ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:55:55.33 ID:2NR/zr+Y
- バカか。
青空文庫に権利があるんじゃねーよ。
青空文庫が集めたテキスト使う代わりに
わざわざ青空文庫の宣伝をしてやっているんだ。
別に青空文庫の名前を出さずにやったっていいんだよ。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:56:50.51 ID:TCwXL++Q
- >>989
>>990
>>991
まちがってたよ。ありがとう。
徹夜でコールセンター兼務だと疲れるわ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:02:15.22 ID:lDUXZuKY
- 999ならマンキニ着て町内一周
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:02:18.34 ID:agoBCetv
- キッチリ、表紙に青空文庫ってだすあたり好感もてるね
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:03:02.58 ID:TCwXL++Q
- 1000なら、明日から、楽天KOBO 1000円で販売!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★