■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【楽天】Kobo Touch 6冊目【7980円】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:05:45.43 ID:Pz0klKx8
- 楽天が販売する電子ペーパーの電子書籍リーダー、
Kobo Touchについて語るスレ
2012年7月19日発売
税込7980円
・分からないことがある時は、解答が過去ログにないか一通り確認してから質問してください。
・電子書籍と出版界の関係論など、kobo touchに直接関連がないと思われる話題はスレチです。
他スレに移動してください。
■楽天公式
http://kobo.rakuten.co.jp/
■過去スレ
【楽天】Kobo Touch 2冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341538470/
【楽天】Kobo Touch 3冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341894794/
【楽天】Kobo Touch 4冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342283014/
【楽天】Kobo Touch 4冊目【7980円】(実質5冊目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342283336/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:07:18.94 ID:2a15C08u
- 15時の正式開始までに、ChainLPで青空物をpdf化しようと思うんだけど、
SF物で何かおすすめない?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:08:51.02 ID:lEw4IVdb
- kobo touch反省会場はここですか?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:09:07.24 ID:Y+AHR6uy
- もしかしたらアンチがまとめたテンプレっぽいものが貼られるかもしれないけど
15時までは楽天側も動作保証してないみたいだから当てにならんので注意ね
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:16:09.73 ID:0ZnCxJI6
- 15時厨アホす・・・
本体使うのに別に時間指定なんか無いだろ・・・
デスクトップアプリだってインストールできてるんだし、不具合は15時すぎても同じ。
15時になったらとか言ってるヤツ、アホかとバカか・・・
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:17:42.66 ID:aOC2S9A2
- 裏面のデザインってって滑り止めにもなってるんだな。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:18:35.95 ID:Z/gbM3Gt
- このデザインなら背面「白」が可愛かっただろうに。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:18:47.91 ID:C439LWOE
- とりあえずブラウザでツイッター見たり
お気に入りに登録してる。あれば便利だろくらいに
- 9 :sage:2012/07/19(木) 13:19:35.51 ID:xRx66qyG
- ヒストリエ買っていれてみたんだが、各話の表紙が出るだけで、中身が無い。。。これも15時から?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:19:45.44 ID:fDlRc81p
- >>2
海野十三
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:19:57.04 ID:KT+Ycaxi
- 青空文庫が1円とか
無料のは自分で他から落して入れないと駄目って事?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:20:44.24 ID:65x2Qjzf
- 画面が消えない・・・
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:21:20.06 ID:cl1nG9J5
- リコール会場でつね 配達中でつよヤマト
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:21:44.09 ID:lnaO+NJc
- 只今 クイックツアー中
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:07.87 ID:uAfB86FH
- 朝8時台に近所の支店を出発してるのにまだ来ねえ・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:12.03 ID:dS4oQ9UQ
- microSDにファイルを自炊ファイルを入れてみたんだが、 日本語のファイル名はだめ?
pdfは日本語で表示されるが、cbzは????? になる。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:41.17 ID:y7jVdBOt
- 1円ならみんな文句言わずに払ってくれると思ったのだろうか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:44.80 ID:6/bpxu16
- PDFでページ数表示強制っていうのは聞いてたけどepubでも同じ状況な上
なんか位置ずれまで起こしてる どういうことなの…
mobiだと今度は横方向が圧縮されてよくわからないことになる…
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:22:56.73 ID:wt6R/bdb
- ネット上のエロSM小説をkoboで読みたいんだけどhtmlのソースをとって
body以下をいじってepubにすればいいの?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:23:17.72 ID:C439LWOE
- >>16
microSDじゃなくて直接だけど
cbzで日本語使っててもキレイに表示できたよ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:23:38.18 ID:ec98gwjD
- 本が1円問題は前スレに書いてあるから。
結果的には無料でDLできる。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:24:03.16 ID:XPABBj6F
- リフレッシュを1ページごとにしてもやはり若干のゴミは残るのね。
外れではないが、店頭で実物を見てたら買わなかったかもしれない。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:24:27.93 ID:Sp6hTP3A
- >>16
前スレで駄目報告あり。
早々にFAQまとめが期待されるな、こりゃ…
オレ傍観者だからやらないけどw
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:24:50.53 ID:65x2Qjzf
- 電池どうやって抜けばいいの?液晶焼けちゃうよ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:25:15.85 ID:ec98gwjD
- 三木谷は早くアップデートを用意するんだ
でないと、阿鼻叫喚だぞ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:25:44.36 ID:aOC2S9A2
- 1円って何が?青空文庫は無料でDL出来たけど?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:26:18.97 ID:+F+HJbVm
- 前スレ最後にzip云々言ってたやつ
リネームするのはzipをcbzにリネームするんだぞ
なんだかよくわかってない批判が多いな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:26:46.89 ID:sb8GdR36
- これスキャナで取り込んだ大きい解像度のままじゃ使えない?
何も表示されないお
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:27:03.53 ID:CUG+6bAA
- 青空文庫1円について前スレより。
900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:29:43.12 ID:lEw4IVdb
> 青空文庫で1円表示になっていタイトルは、
> 実際に購入ボタンクリックしてもはじかれるよ。
> 検索から青空文庫のタイトルを検索すると
> 「購入」ではなく「ダウンロード」と表示されるよ #kobo
だって。よかったね。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:27:12.03 ID:Hyf/cgSo
- >>24
この端末に液晶は使われておりません。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:27:32.30 ID:Sp6hTP3A
- >>24
電子ペーバーは電源切っても画像保持できる仕組みだから気にしない。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:27:37.93 ID:lL05LGBK
- >>前スレ940
半角でログインしたら
アプリのインストールは出来た
thx
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:28:52.09 ID:iOvJXHC2
- 端末が届いたので何かをダウンロードしようと思ったのにろくなのが無かった。
あーなんだ、15時から正式開始なのかw
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:29:17.36 ID:wsCW1DUM
- >>5
カスタマーはインストールしたあと
とりあえず起動しないでくれと言ってたけどな
正式じゃないから15時以降にしてくれとかなんとか
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:29:40.47 ID:lnaO+NJc
- クイックツアー終了
数独しながら15時を待つ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:31:06.18 ID:0ZnCxJI6
- macなら大丈夫って報告あったけど、cobo自体はlinuxだからwindowsだとだめなのか?
windowsなんてクソOS使ってないからワカラン・・・
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:31:30.89 ID:dS4oQ9UQ
- >>20
そうですか。 直接も試してみます。
>>23
microSDだとダメなのかな? できる個体とできない個体があると?
pdfが表示されるのはファイル名じゃなくてファイル内のどこかをみてるのかな?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:32:23.07 ID:YXzJ48Cu
- 青空文庫、読書中ってなるけど画面真っ白のまま
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:33:14.23 ID:KkAyuh/v
- 自動的に落とされたコンテンツから考えると総容量少ないなあ…
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:34:35.57 ID:p4n7l5AH
- 落ち着いたからコミックリーダーとして適当に何冊か解像度ばらばらで入れて試したけど
どれも普通に綺麗に変換されるから手間かけずにそのままでも良さそうだ
大きさも手頃だし、5k+ 32GB-class10が2kと考えれば休憩用のおもちゃとしては上出来
あとは電子ペーパーをエコなモノクロフォトフレームとして職場の机とかに飾れるかどうかだな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:35:22.38 ID:2a15C08u
- ページめくりは、「画面を右から左にスライド」なのね。感覚的に、逆じゃね?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:35:47.69 ID:k9lRhq/2
- 楽天ID強制がネックだな
宣伝に書いてないのも問題
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:36:12.90 ID:+F+HJbVm
- >>41
スライドっていうかタッチじゃね?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:36:18.60 ID:wsCW1DUM
- ユーザーズガイドが404になっとる
15時にあわせるつもりか
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:36:28.89 ID:1vJHD7Oo
- ホームに戻ったあとにmicroSDを抜いてPCで追加したファイルがライブラリに追加されない。
挿した時に更新動作しているようなのにね。
もしかして、microSDは電源落として抜き差しなのか。
電源落とすと初期設定が毎回でるからやなんだけどw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:36:47.01 ID:8oDMC9B4
- 元から入ってる青空文庫、本文入ってないのでは?
ストアからダウソした山月記も、
表紙(青空文庫って書いてあるやつww)→奥付
ってなってるぞww
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:37:46.93 ID:wsCW1DUM
- >>46
カスタマーによるとまだebookから文章のデータだけきてないと思うから
15時開始にあわせて配信でしょうとかなんとか(ry
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:37:48.73 ID:xZs25em1
- この後一斉に仕込んであるステマレビューが登場します!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:37:54.26 ID:R3N0TOYh
- kobo touchのセットアップできている人がいるみたいだけど
うちはセットアップ途中でPCアプリで「技術的問題発生」と出て頓挫中
カスタマーに連絡すると15時待てやっていわれたけど、そーじゃない気がするなあ
パスワードに使用可能な文字種が、楽天本家と違わない?
敢えて記号含まない適当6文字で入力したら、パスワードが違いますエラーが出た
実パスは記号含みの100文字程度
そーいや、楽天スマホサイトもこのパス通らないので
決済時だけPCサイトにして処理してる…
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:38:16.24 ID:6/bpxu16
- cbzは普通に表示された
けど目次が使えないのが個人的に痛い
まともに自炊EPUBが使えればこれ以上のことはないのだが…
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:38:21.54 ID:Ueu+wPVj
- ブラウザとか数独とか設定画面から起動するのか。
使いづら
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:38:24.41 ID:q/dTdg9e
- >>41
洋書対応のまま…なのか…?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:39:40.25 ID:UOTC8GFU
- ライト買ってない奴は買っとけ、なくなるまえに
まともに使うなら必需品、あと本は流行りより面白さ重視でおしてほしかった
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:39:54.58 ID:+F+HJbVm
- 電源オフってもずっと上部に電源オフって表示されてる?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:40:02.69 ID:k9lRhq/2
- >>44
修正してるんじゃないだろうか
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:40:06.88 ID:nHAQQL3/
- 割れ対策で本文はストリームとかだと笑えるが…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:40:08.27 ID:LjQ7VvdA
- >>46
坊ちゃんは入ってたよ〜<本文
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:41:54.22 ID:KkAyuh/v
- 画面が見にくい気がするんだが、やっぱ透明シートみたいなのはずさないとダメか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:42:08.97 ID:E06jgJPh
- セットアップややこしかった
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:42:58.54 ID:8oDMC9B4
- >>47
そういうものなのかなあ?
おそらく、15時過ぎても大半の問題は解決しないだろうな。
カスタマーセンターはどんな対応をするんだろうかwwうはww楽しみww
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:43:15.17 ID:1Qpfyztl
- 15時厨のうち何人かは楽天のステマ部隊の人なんだろうけど、
えらいことになってるって本部隊にちゃんと報告してねw
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:43:35.55 ID:HjwXzY/y
- ChainLPが使えるなら、「小説家になろう」の作品をNovelDLってソフトでテキストダウンロード
して、先頭部分を青空テキストの形に整形してChainLPに取り込んでpdf化するのがオススメ
投稿作品のクオリティはそれこそピンキリだけれど、最近は「小説家になろう」から書籍化する
作品もたくさん出てるし、しっかり探せば読み応え十分な作品も多いよ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:44:00.27 ID:cpcParg1
- >>37
pdfはファイル名とは別にタイトルや作者名が入れられる
zipは中身のファイル名に日本語があるとダメかもよ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:44:28.76 ID:nHAQQL3/
- >>62
おすすめは?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:45:06.55 ID:2a15C08u
- >>43
あれ?そうなの?手探りで適当に使っているので、いろいろ間違っているだろうな、俺。
教えてくれてありがとう!
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:46:48.54 ID:nHAQQL3/
- ジップロックは結局使えるんですか?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:47:04.97 ID:JTY8Xno3
- 白黒表示にブチ切れてるレビューが時々あってうける
なんで買ったんだろ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:49:39.60 ID:2a15C08u
- 黒koboに、某アイドルの顔アップ画像を表示したままにしていたら、
「遺影みたい」と言われたわ。
黒縁・モノクロ・笑顔だもんな。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:51:01.21 ID:roayHAe4
- 自炊専用のスレも立ててくれ〜
需要あるし隔離できていいと思うよ〜〜〜
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:51:31.43 ID:CUG+6bAA
- >>67
おそらくipadとかタブレットをイメージして購入したんだと思う。
そのうち、ページめくりのぺろーんって表示がない!ってレビューも出そう。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:52:00.94 ID:E06jgJPh
- 画面の白い部分がもう少し白いと良いんだけどな
まE-ink共通の問題だな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:52:29.77 ID:0ZnCxJI6
- >>70
楽天も酷いけど、買う方もアホやな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:52:29.99 ID:seUGfoQx
- ここにせっせと書き込まれるステマを読むかぎり、やたら面倒臭そうだ
買うのはやめてしばらく様子を見る
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:52:38.48 ID:KkAyuh/v
- 電源オフにしても青空文庫の画面のままという… これでいいの?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:52:53.64 ID:1vJHD7Oo
- やっぱり右矢印にくらべて、左矢印は反応が鈍いなぁ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:52:59.75 ID:J0plY5iS
- 15時になったらストアの品揃え増えるの?
増えないと思うけどなw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:53:03.84 ID:ZfUPz8PT
- PDFは、右綴じは対応してないよね?
縦書きなのに、次ページが左から右に送る感じ?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:53:09.09 ID:lgk1zLKA
- 端からモノクロのE-ink端末だって売ってるのに
そこにキレるって自分の馬鹿さ晒してるだけだな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:53:31.73 ID:gENpczCb
- 楽天は電子書籍に止めを刺そうとしてんのか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:53:44.94 ID:+F+HJbVm
- >>74
電子ペーパーだから最後に表示してた画面は
電力殆ど使わないでそのまま残る
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:54:20.40 ID:Mn1Tssbi
- やはり様子見していて良かったようだな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:54:38.01 ID:1Qpfyztl
- >>65
画面の下中央辺りをタッチすると、メニューが表示されます。
下のメニュー画面の一番右の「スパナ」マークをタッチすると、設定メニューが出ます。
その一番下にある「読書設定」というのを選ぶと、タッチ位置の調整ができます。
デフォルトは
・画面の右3分の1ぐらいをタッチすると、前の画面に
・画面の左3分の1ぐらいをタッチすると、次の画面に
・画面の中央3分の1ぐらいをタッチすると、メニュー画面に
という設定になってるようですが、これを変更することもできます。
日本語の縦書き表示の場合、本のページをめくる感覚で、画面の左側をタッチするのが
次のページ、ということなんだと思います。
だから、スライドする場合も
・左から右にスライドして次ページ ということでいいと思いますよ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:54:57.10 ID:gENpczCb
- koboは電源オフったときにスクリーンセーバー起動せんの?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:54:57.16 ID:mRNsTIjI
- >>62
このページにテキストコピペすれば、ChainLPも不要
http://a2k.aill.org/text.html
自分は青Pフリー版使ってるけどね
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:55:10.54 ID:mwq9nczB
- >>74
設定のオンオフで変えられる
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:56:10.62 ID:HjwXzY/y
- >>64
最近書籍化が決まって、まだ全文読めるのだと「死神を食べた少女」とか
あと書籍化の話は聞かないけど、去年のアルファポリス青春小説大賞で4位くらいだった
「Project Beauty」は小中学生から大人まで安心して読める良質のコメディなのでオススメ。
電車の中で読むと大変なことになるので注意w
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:56:24.53 ID:xAlfooor
- JPEGのホルダ認識しろよカス
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:56:39.76 ID:3nBvF0BM
- これって静的IPの設定ってできないのかな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:57:14.53 ID:HjwXzY/y
- >>84
ChainLPで青空ヘッダを、っていうのは、青空ヘッダをつけるといかにも文庫本的な
表紙をつけてくれるんだよね。
それがいらないって人であれば、青Pでもいいね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:57:30.53 ID:nsSWX/CR
- >>49
オートフィル使ってんだろうけどそれでもpassが記号含みで100文字とか基地外だなw
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:59:18.82 ID:1Qpfyztl
- >>83
kindleみたいなスクリーンセーバーはないようです。
初期設定だと、スリープ、電源オフ、いずれの場合も「そのときに読んでいる本の表紙」が
表示される、という場合によってはかなりヤバイw 状態になってます。
スリープ時に表紙を表示する、電源オフ時に表紙を表示する、を別々に設定できますが、
この設定を切ると「スリープモード」「電源オフ」というかなりお間抜けな画面が表示される
だけなので、けっこう微妙ですwww
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:59:26.37 ID:cpcParg1
- >>87
zipにして拡張子をcbzに変更しろよボケ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:01:34.26 ID:t2+MGkpT
- 自分もセットアップがうまく行かず三回くらいやり直した。
ようやく読めるようになったが、寝転がって読んでも疲れない軽さで気に入った。
うっかり眠って滑り落とさないように気を付けなきゃ。
小説は問題なしだけど、コミックはそのままだと少々文字が小さいような。
拡大すると絵が切れてしまうし。まあこれも慣れかな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:01:52.10 ID:0ZnCxJI6
- 期待が大きかっただけに落胆も大きい。
15時厨が言うとおり、15時になったら、ストアの値下げとラインナップ強化。
本体性能のアップと不具合修正。
が行われると良いな。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:02:39.04 ID:KkAyuh/v
- >>85
なるほど。ありがとー。
画面の鮮明さも設定でなんとかならんもんかねえ。
そこらへんの電子辞書でもそれぐらいできるのに…。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:05:26.37 ID:Ueu+wPVj
- >>69
数日経てば落ち着くだろうしネタがないからこのスレでやればいい。
その頃にはイーインク叩くような奴しか残ってなさそうだし。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:05:39.69 ID:P9clpq3w
- WIRED.jpより引用
>日本におけるKoboの成功/不成功は、
>グローバルビジネスとして見たら必ずしも生死を決する一大事ではないはずだ。
>日本市場のために3億1,500万ドルの買い物は、どう考えても見合わない。
http://wired.jp/2012/07/18/mikitani-rakuten-kobo/
楽天としては日本でも出した程度の話で旧態依然たる日本の出版業界にはさほど興味が無いのでは?
単純に日本語版kindle発売が決まったからそれよりは先に出しておこうという程度で
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:07:29.71 ID:l1W3Tlbh
- 漫画はけっこう読めるなw
拡張子.cpzにしてて今までできなかった
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:07:34.70 ID:oUWhMR47
- だめだやっぱりタッチパネルで「p」が入力できない
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:08:00.65 ID:xAlfooor
- >>92
金払って買ったのに何でクソ機械に合わせなきゃ何ね〜んだよカス。
使用ですじゃすまねーんだよ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:08:24.51 ID:R3N0TOYh
- >>90
管理ソフトでね
あのあと試したら、記号のみ6文字でもパス違いますエラーがでるな
文字数かな?
ストアなんてどうでもいいから、端末使わせてくれw
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:08:54.86 ID:it7viZlh
- 東京から発送なのにまだ届かない。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:10:24.89 ID:y7jVdBOt
- 本の紹介がオタク向けのよくわからん本ばかりなのはなんなの?
こんなもん買った覚えないんだけど、最近のトレンドなの?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:11:13.33 ID:2a15C08u
- >>82
なるほどなるほど、よくわかりました。ありがとうっす!
俺は本をめくる要領で、左から右に指を滑らせていたんだけど、
これだと、最後にタッチしていたところが画面右下なので、「ページ戻り」動作になったということか。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:11:28.34 ID:qAE6vUTE
- これって、ページめくりの方向設定変更できない?
自炊本のページめくりが右側タップって、すごく違和感があって。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:12:25.93 ID:+F+HJbVm
- >>100
そもそもzipはあくまでハードで対応しているが
サポートはしませんというのが公式見解だし
キチガイが喚いてネガキャンしてるようにしか見えんわ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:09.82 ID:d/D/4Pi8
- >>105
>>82
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:15.64 ID:DA+1XRlz
- >>105
電車とかで右手のみで持って立って読むケースを考えたらそのほうがいい気もする。
左手は鞄持ってたりつり革もってたり。。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:21.03 ID:Ueu+wPVj
- 買ってないけど〜ってレビューするのはステマなのか、それともマジでポイント目当ての連中ばっかり買ってるのか?
端末の特徴全く知らずに買ってあれができないこれができないと騒ぐ奴が大量発生する悪寒。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:39.44 ID:1BbX3HHL
- そこそこ高解像度の画像でも平気だな
細かい文字書いてある画像とか、潰れて読めねーだろうと思ったが意外と読める
800×600とは思えん優秀な表示能力だ
正直侮ってたわ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:50.44 ID:wJU/NPem
- コミック巻数くらい表示してよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:52.89 ID:gENpczCb
- グローバルグローバル言うて日本と海外同列に扱うつもりなら、日本語書籍の値段も海外書籍と競争力持つ値段設定にせんと意味ないんとちゃうんかなぁ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:13:58.23 ID:zMuu/TZD
- zipをcbzだとサムネイルでないな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:15:18.14 ID:6/bpxu16
- >>113
出るよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:15:29.35 ID:uVaA5fd2
- >>112
同意だけど、そこは出版社の都合で、この端末は関係なくね?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:16:06.76 ID:0FanDXeK
- フル充電完了までに何時間かかる?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:16:16.19 ID:mp75numa
- セットアップ立ち上がらないわ〜
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:16:34.99 ID:ec98gwjD
- 三木谷が、太陽の下でゆっくり読書、とか旅先でも〜とか
イメージ優先の売り方してるのが悪い>クレーム
それに釣られた層からのクレームは絶対あると思う
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:17:32.32 ID:CUG+6bAA
- 確かにレビュー読んでるとなんかすごいなw
楽天さん、挑戦価格で乗り込むならイーインクとは何ぞやから始めないといけない模様。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:18:09.03 ID:24IonL5Y
- http://rakuten.kobobooks.com
来てるね。
100〜300円くらい安いかな?
とりあえず検索とかジャンルが酷い。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:19:02.80 ID:wsCW1DUM
- お
更新したら取扱説明書が増えたな
画面で説明してるぞ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:19:21.75 ID:zMuu/TZD
- >>114
無圧縮zipなんだがなあ
なぜだ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:19:45.75 ID:OSIktJC7
- あと40分だw
ホントにデスクトップアプリ、インスコできるようになるかなw
無理だろなw
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:20:28.81 ID:6/bpxu16
- >>122
ChainLPで作ったやつだからかも
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:20:44.64 ID:S1kTSxi9
- E-inkデバイスは初めてだが、なんだかんだで期待していた自分を知った
ストアはどうせゴミだろうと思っていたが想像以上にゴミで、未来の無さに悲しくなった。誰が使うんだろうこれ
ラインナップもウンコだがこの値段設定はない。現状ではAmazon+Kindleに勝てる見込みがない
まぁそんなことは三木谷もわかっているだろうしなんとかしてくれる…と思いたいが。
ハードウェアも、iPadやスマホに慣れていると、レスポンスのあまりの悪さにこんなもんなんか…とガッカリ
頼みも自炊もなんかハッキリ表示されないというか、絵はそこそこ見れるけど文字がかすれていて読めたもんじゃない
しかし読めている人もいるようだし設定でなんとかなるのだろうか?なってほしいが、面倒臭いのはごめんだ
はやまったなぁ…と思ったが、ふと思い立って外に出たら、快晴だというのに画面がくっきりはっきり見えるのに感動
そうだ、俺はこの体験がしたかったんだと思い出した
まぁ、いまのところ青空文庫専用端末かなぁ
昔の小説なんかがそれこそ100円とかで買えたら違うんだけどねぇ…
>>118
それしかウリがないということを三木谷自身よくわかっているんだと思う
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:20:52.68 ID:1Qpfyztl
- kindleとkoboのスリープ画面比較
http://i.imgur.com/w2udz.jpg
kindleだと、スリープごとにこんな感じのモノクロ画像がランダムで表示される。
koboの場合、デフォルトだとその時に読んでいた本の表紙が表示される。
これは設定で変更できるが、オフにするとこういう残念な画面になる。
このあたりは、ファームアップで好きな画像を表示できるようにしてほしいぞ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:21:12.17 ID:qAE6vUTE
- >>107
そんくらいの設定は見てるよ。それでもかえられないから聞いてるんじゃないか。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:21:26.30 ID:uVaA5fd2
- >>120
ね。日本語はまだ取扱少ないだろうから
英文とか簡体中文とかの本を探そうと思っても絞れないっていう
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:21:41.26 ID:cWm3/7vZ
- ん?アマゾン・キンドルが日本において優位とも全く思えんが
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:22:45.11 ID:65x2Qjzf
- >>126
ラノベとか死活問題だからな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:22:53.63 ID:gENpczCb
- >>115
端末自体には関係ないけど、koboでのコンテンツの売り方としての話やね
インタビューみると、koboはkindleのように国ごとに区切らない~みたいなこと
書いてたから、なら価格も出版社ときちんと交渉して考えないかんやろいう話
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:23:31.78 ID:uVaA5fd2
- >>125
購入を検討しているんだけど、Amazon+Kindleの方がラインナップと価格で魅力的ということ?
参考までに、ラインナップや販売価格の情報があるエントリーを紹介して欲しい
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:23:34.91 ID:CFEI71O0
- ソニーのReaderが高値の理由がわかる気がする。
あっちは高いまま品質下げないでもらいたい。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:23:40.06 ID:OdXs8ihA
- koboやっと届いた!待ちかねたぞ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:22.47 ID:wsCW1DUM
- 出版社が安値を許可するとは思えんわ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:25.85 ID:zMuu/TZD
- >>124
それでつくりなおしてみる
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:31.40 ID:+F+HJbVm
- >>127
確かに3パターン以外の変え方はよーわからんね
まあ最悪読書中のメニューの右端の回転で
360度逆さにして逆持ちにすればできるけどw
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:33.58 ID:fDlRc81p
- >>126
koboのスリープ画面かわええなw
とはいえ変更可能な方が嬉しいけども
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:34.05 ID:CUG+6bAA
- >>126
すごく残念ですね・・・
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:25:05.62 ID:gENpczCb
- ファームウェアもうちょっとどうにかすれば、本体自体には何の不満も無さそう何やが
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:25:14.12 ID:wsCW1DUM
- >>133
ソニーのやつは画面がいちいち黒くなって目が疲れないか?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:25:33.52 ID:UOTC8GFU
- パソコンもそうだけど、どんだ便利な道具も
わからんわからんいって調べない、わかる努力をしないものにとって
無用の長物
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:25:37.40 ID:0ZnCxJI6
- >>123
15時厨を信じてやれw
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:25:42.78 ID:GVCydYzz
- 楽天で一冊買ったのに全然ライブラリに追加されないと思ってたら
まだ正式サービス開始前だったのか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:01.01 ID:65x2Qjzf
- せっかくのお祭りなんだからワンピースみたいなやつ無料とかサービスすればいいのに
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:19.56 ID:uV12fTZQ
- PDF見ると右側に残像が出るわ
出ないのもあるしPDFサイズをちゃんと揃えとかないとダメってことか
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:24.44 ID:oU5nSY4R
- >>142
そういう人達にうまくつかわせないといけないのが
今回の電子書籍リーダーだと思うけどな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:34.27 ID:iRoi23lj
- さっき来たからUSBケーブル挿したけどこの後どうすれば良いのかわっかんねえ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:50.10 ID:qAE6vUTE
- >>137
逆持ちわろたwでも、現実的に、それしかなさそうですね。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:28:52.84 ID:fDlRc81p
- >>137
360度逆さ…w
俺はスルーしないw
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:28:53.46 ID:OQI/qMpE
- >話題作やコミック、過去の名作などのお試し版が自動的にインストールされます。
>本体ご購入後すぐに読書ができ、作品の続きをご購入いただくこともできます。
最初の設定が終わってもう一時間以上、探しまくってるんだが
どこにあるのか判らない・・・助けて・・・
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:29:05.10 ID:8oDMC9B4
- 三木谷社長とっておきのサプライズ まだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:29:47.54 ID:q/dTdg9e
- >>143
むしろ15時厨のほうがわくわくしている気がwww祭り的な意味でw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:01.95 ID:CFEI71O0
- >>141
読書するなら全く気にならん。
koboのUIの使いづらさを考えれば尚更。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:16.37 ID:Z/gbM3Gt
- ヤフオクに未開封で売り出したヤツがいるな。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:24.84 ID:wsCW1DUM
- 15時にサーバーが落ちるに3000P
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:41.73 ID:uVaA5fd2
- >>131
洋書はそれなりに頑張ってる値段だったから、国内の出版社が折れないだけじゃないかな?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:30:48.48 ID:fDlRc81p
- あと30分だのー
たのしみだのーwwwww
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:31:03.44 ID:iRoi23lj
- USB抜き差ししたら説明画面が出たぞわっかんねー
ソフトウェアをkoboのサイトからインストールしろって言ってるけどねえしわっかんねー
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:31:08.81 ID:55Ja+SN0
- 早く半値以下でオクで売りに出しなされ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:31:13.57 ID:gENpczCb
- レビューで見かける、初歩的なことで不満ぶつけるような人たちは他のどんな家電もまともに使えるようにはみえんなぁ
説明読まんと自分の思うたのと違う言われても知らんがな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:31:34.04 ID:t2+MGkpT
- 辞書機能単体では使えないの?
読んでる本の単語を長くタッチしてると辞書につながるのは判ったけど。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:32:19.57 ID:cWm3/7vZ
- youtubeが見られません。騙されてました。ipad買えばよかったです
とかレビューにいずれ出てきそう
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:32:28.68 ID:CUG+6bAA
- 鯖は落ちそうだよね。
三木谷社長とっておきのサプライズかぁ・・スリープ画面が三木谷の肖像画に
なるとかだったらどうしよう
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:32:29.39 ID:wsCW1DUM
- >>159
お前は同梱の紙に書いたURLを眺めてろ
15時になったらそのURLへアクセスしろ
話はそれからだ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:33:27.17 ID:uVaA5fd2
- iPadみたいなやつだと思われてるのがいけないんだよね。電子辞書みたいなやつなのに
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:33:30.47 ID:PC77hvZf
- フォントを追加する方法ってないのかな?
自前のPDFが読めなくて困ってる…
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:33:33.15 ID:b6IK9LLp
- 青空文庫読んでたら、画面触っても全く反応しなくなった
電源ボタン弄っても反応ないし・・壊れてた?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:33:33.75 ID:DA+1XRlz
- >>155
ポイント10倍の時にでも買ってれば、右から左に3000ポイント除外価格で売っても
損はしないからな。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:33:42.70 ID:65x2Qjzf
- やっぱエロで釣るしかないのかな。ヌード写真集とかも力入れたほうがいいかも。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:35:02.65 ID:iRoi23lj
- >>165
とりあえず3時まで待ちます
忍耐力には自信あります押忍
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:35:04.29 ID:uVaA5fd2
- >>170
白黒でエロって漫画か小説以外厳しくない?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:35:32.79 ID:d/D/4Pi8
- >>159
いや知らんし
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:35:47.78 ID:gENpczCb
- >>167
既発koboでフォント追加出来てたはずやから、そのやり方試してみればいいんちゃう?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:36:11.46 ID:rzcHUfnd
- 3DSみたいに早期購入組には特典くれよ
じゃなきゃ堪らんわ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:37:16.21 ID:e8Q0T1xe
- ポイントがもらえたやろ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:37:30.60 ID:it7viZlh
- 3000Pが無ければ買ってなかったしな。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:37:34.38 ID:0ZnCxJI6
- >>175
3000ポイント
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:37:40.53 ID:6/bpxu16
- >>136
分かった
ファイル名がアルファベットだとサムネイル・ファイル名共に普通に出る
日本語だとファイル名は???になってサムネイルも白のママ
こんなの日本語対応って言わねえよ!!!
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:39:28.96 ID:0ZnCxJI6
- 総つっこみ>>175
なんか酷いレビューばっかりで届くのが楽しみではなくなってしまったな。
今は後悔でいっぱい。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:39:36.41 ID:fDlRc81p
- ZIPは正式サポートしてないしなw
日本語対応しないんだろ実際w
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:39:49.46 ID:ViQiIRR1
- スレ見たが不満だらけだな。
見送って正解だった。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:40:55.69 ID:6/bpxu16
- といっても買って後悔はしてないよ
実質5000円だもの
それさえあれば何も怖くない
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:42:29.24 ID:gENpczCb
- 現状この作り込みで、これ以降のファームアップデートにどれだけ期待が持てるんかっちゅう話やね
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:43:19.39 ID:e7Grctuk
- 楽天の人達、koboストア使ってみたの?と小一時間。。。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:43:49.55 ID:+F+HJbVm
- >>180
全然後悔してないけど…
タブレットとかで本読んでた人はこの軽さと
電池持ちはいいねって思うと思うけどなぁ
3000P貰えて買った人なら普通に安いと思うわ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:44:42.43 ID:bb7Pr/GS
- 早く家帰って文句祭りに参加してえええ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:44:52.69 ID:e7Grctuk
- 後はサプライズとやらに期待…
期待していいんだよね?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:45:14.67 ID:fTPt7m4Y
- 三木谷は、海外でアマゾンキンドルに対抗する素地が欲しかっただけで、最初から日本の読者は切り捨てられてるんだって
日本語の本を読みたい日本人はハナから相手にされてないよ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:45:24.17 ID:1vJHD7Oo
- 結局、プレーンテキストの日本語読めた人いるかな。
UTF-8 とか shift-jisとか いろいろ試したがだめだった。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:45:32.79 ID:S1kTSxi9
- >>132
しらんよ。ただストア目的なら買わんほうがいい。ゴミになる。現状はどこかと比べる以前のクオリティ
ストアいらなくても、正直Kindle出るまで待ったほうがいいわこれ
実質5000円だからと思って人柱やったけど、8000円は厳しい
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:46:04.91 ID:jA35Barj
- 返品できる?w
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:46:10.79 ID:uVaA5fd2
- サプライズは
「成功のコンセプト」By: 三木谷浩史
無料配布!!
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:47:20.35 ID:Qe2Sn9m9
- 電子ペーパー初めて見たが、これは読書する気になるな。確かに読みやすい。
もう少し解像度があれば最高なんだが。
残念なのは、タッチが静電式かなあ、反応しなくなるときがある。指を服に擦って帯電させると反応する。
めくろうと思って反応しないとイラッとする。予備でボタンも付けて欲しかった。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:47:29.75 ID:6/bpxu16
- >>184
カタログ見るとアップデート前提みたいな書き方してるからね
ある程度は期待してる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:47:46.15 ID:8oDMC9B4
- フォント追加が可能なことを確認。
Koboのルートに「fonts」フォルダを作って、その中にフォントぶち込むだけ。
出ないフォントもあったけど、色々試せて楽しい。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:47:53.61 ID:OSIktJC7
- さて、ズコープラモでも用意しようか
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:48:01.21 ID:Z/gbM3Gt
- >>193
いらねwww
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:48:03.43 ID:bb7Pr/GS
- >>188
三木谷浩史「たかが英語!」のサプライズ半額セールにご期待ください!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:48:12.54 ID:e7Grctuk
- >>193
いや〜っ。
立ち直れなくなる。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:49:22.86 ID:E06jgJPh
- セットアップがうまくいかないって人
kobo desktopをパソコンにインストール
http://rakuten.kobosetup.com/
kobo desktopを起動してからkobo本体をパソコンに接続
エラーが出るときあるけど、なんとかセットアップは出来た
青空文庫等のインストール
kobo desuktopは走らせた状態でkoboを接続
kobo desktopのライブラリタブをクリック
しばらく待つとkobo本体にインストールされている
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:49:37.81 ID:q/dTdg9e
- おもちゃとしては十分なんだけど、ちゃんとした電子ブックとして見た瞬間に
とくしゅこうか:全力でkindleを買いたくなる が発動するな…
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:49:58.67 ID:uVaA5fd2
- >>191
そういうことね
クソの原因が楽天なら次のamazonに期待できるけど、
国内の出版業界が原因なら当面は無理かなと思って
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:50:12.78 ID:e7Grctuk
- >>199
そんなひどい。。。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:50:34.46 ID:aIzxXrXr
- 楽しそうでうらやましいな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:50:49.63 ID:q/dTdg9e
- >>199
そこは1円だろ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:50:58.31 ID:fDlRc81p
- なんかTwitter見てたら
いまDL出来るのは正式版じゃないから15時以降にDLし直せ
ってCSに言われたっていうツイートあったけどほんまかいな
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:51:11.05 ID:wsCW1DUM
- スレ中のサプライズ予想
・「成功のコンセプト」By: 三木谷浩史 無料
・「たかが英語!」三木谷浩史 半額
・三木谷浩史 スクリーンセーバー&壁紙
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:51:34.65 ID:SpxMrdAJ
- 青空文庫リーダーkobo
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:51:35.71 ID:8oDMC9B4
- だったら出すなよww
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:52:16.69 ID:8oDMC9B4
- ・三木谷のヌード写真集
も追加してくれ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:52:20.62 ID:Qe2Sn9m9
- 8000円が厳しいって、今まで国産電子ブックリーダーに投資したことがある人に謝れ!
俺は該当しないけど。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:52:47.49 ID:ec98gwjD
- >>211
そこはホリエモンとコラボで
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:52:47.94 ID:gENpczCb
- 15時open言うとったんやから、それ以前にあれこれするやつが悪いいう理屈やなw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:53:13.71 ID:fTPt7m4Y
- アップデート前提ですってw
そんな不完全なもん、売り出しちゃダメだろ
一番最初に買ってくれる人たちに、もっとも苦痛を強いる商法とか
確信犯ですかw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:53:35.88 ID:OSIktJC7
- >>201
そもそもデスクトップアプリのインスコができないんだよ
で、その症状をカスタマーに聞いたら15時からwって言われた
あと5分ww
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:54:11.62 ID:gENpczCb
- 雰囲気的にopen時のネトゲと変わらんなw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:54:16.08 ID:1AOlTscG
- >>216
時計の時間あわせろw
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:54:18.31 ID:JdDk4Gqz
- Twitter民まだ、パソコンでダウンロードの仕方わかるだけいいじゃないw
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:54:20.19 ID:8oDMC9B4
- リフレッシュレートは、3ページ位のほうが良いな。
6ページだと残像がきつすぎる。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:54:21.09 ID:WvtKhDZd
- >>194
おまえはnookでも買えよw
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:54:47.64 ID:fDlRc81p
- >>216
そのファイルはCSいわく正式版じゃないからなwww
DLしなおしやでwww
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:55:04.49 ID:zMuu/TZD
- >>179
chainLPで作りなおしてもサムネイルでず
ってそういうことか・・・
ありがとう表示されたよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:55:44.30 ID:8oDMC9B4
- あと数分で
・デスクトップアプリの不具合修正
・三木谷社長とっておきのサプライズ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:56:04.03 ID:UhToZvJ6
- 初期ファイル云々地獄も15時で完璧に解決してくれるわけですよね
あー楽しみ楽しみー
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:56:21.12 ID:lgk1zLKA
- 今届いた
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:56:25.37 ID:bb7Pr/GS
- ランキング一位の宇宙兄弟の巻数が表示されてなくてじわじわくるw
何巻だと思って買ってんだよw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:56:40.65 ID:gENpczCb
- 15時openの予定でしたが、openしないサプライズw
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:57:01.01 ID:fDlRc81p
- >>217
そんな感じだわwww
クライアントインスコして待機
↓
OPEN!
↓
アクセス過多で鯖落ち、みたいなwwww
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:57:27.40 ID:JdDk4Gqz
- あと3分!!!!!
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:57:36.86 ID:it7viZlh
- >>226
おめ。
佐川は配達店へ輸送中です。。。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:57:48.19 ID:wsCW1DUM
- カスタマーの電話がもうすぐパンクする時がきたか
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:57:53.51 ID:TRS9JoUV
- 三木谷社長にとってのサプライズ
に見えた
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:58:02.75 ID:+S2mSBFN
- うわさのレビュー見てきたけど
「自分はバカです!」って告白してるようなレビューばっかりでなかなか面白いwww
こういうバカな奴らばっかりだから、日本もダメダメなんだろうな
とりあえず、買う前に電子ペーパーぐらい検索ぐらいしろよって言いたい
こりゃアマゾンがキンドル出してもバカばっかで不満たらたらになりそうだな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:58:04.00 ID:OSIktJC7
- バルスみてw
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:58:26.54 ID:XPABBj6F
- 極端な値下げはしないと書いているし、電子書籍購入ポイント10倍
キャンペーンとかそういう類じゃないだろうか。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:59:00.39 ID:U1v6nCZd
- くるでーサナギマン!
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:59:36.02 ID:gENpczCb
- openマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:02.36 ID:FGCrOsh6
- ズコー用意しとくか
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:03.64 ID:fDlRc81p
- 正式オープン!wwww
さーこいクレームwwwwwwww
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:03.42 ID:hc1B3e9r
- >>235
バルス
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:05.49 ID:CUG+6bAA
- 3時だー!!
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:08.64 ID:oGRsFuvk
- 三木谷<kobo販促のため私脱ぎます!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:22.19 ID:65x2Qjzf
- まさか株価が怖くてこの時間だっただけなんじゃ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:25.23 ID:OSIktJC7
- バルス?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:52.91 ID:bb7Pr/GS
- しかしなにもおこらなかった!
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:03.14 ID:gV4OOAxm
- 青空文庫で検索すると504件だな。
誰かおすすめ教えて!(普段あまり本読まない人用の
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:08.51 ID:b6IK9LLp
- なんも変わってねー
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:24.11 ID:+S2mSBFN
- な!なんと!
エロ本の電子化というサプライズが・・・ないかw
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:28.29 ID:OSIktJC7
- はい、エラーきましたw
カスタマー待っとけよ!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:42.92 ID:w9ebH8H6
- 15時きたぞ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:44.96 ID:BjKHQVVi
- 何か、起きた?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:47.56 ID:fDlRc81p
- >>247
魯山人おもろいよ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:49.96 ID:U1v6nCZd
- 成功のコンセプトって、もともと450円だった?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:50.93 ID:6/bpxu16
- サプライズまだぁ?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:09.87 ID:gENpczCb
- 思いのほか勢いないなw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:19.16 ID:kQnX2rWS
-
210 :名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:50:45.49 0
もうすぐ、キモブタの慟哭が響いてくる・・・
211 :名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:52:19.91 0
見て来たけど洋書高いなぁ
洋書はKindleで買うこと続けよう
212 :名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:54:39.84 0
来たけどひでえwwwwwwww
213 :名無し募集中。。。:2012/07/19(木) 12:55:09.56 0
もうすぐ、楽天販促隊の「これ凄いよ!」「これ、買いだよ!」
ステマに埋め尽くされる・・・
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:20.40 ID:BGsNnRUo
- もしもし
IPアドレスを固定にする方法ありませんか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:21.16 ID:Qe2Sn9m9
- >>247
現状は教科書系の地味なのばかりって感じ。海野十三まだかなあ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:25.03 ID:+S2mSBFN
- 何にもないのがサプライズでしょー?
ワイルドだろーww
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:28.60 ID:mHZhOjhI
- 何かあった?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:50.12 ID:fBGU5pgn
- この手のリーダー買ったことないから、わからんのだけど、例えば漫画のzipファイルだったら拡張子買えてSDにぶっこめばOKって認識でいいのかな?
なんつーかiPhoneとかAndroidに慣れてるから融通きかなそうで怖いな。
始めての10k以下の電子インク端末だから、買ってみた。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:02:52.91 ID:fDlRc81p
- >>256
まあここ電子書籍板だかんねw
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:03.68 ID:lgk1zLKA
- >>194
静電気関係ないから
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:18.12 ID:mp75numa
- クライアントどう見ても変わってないwww
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:20.62 ID:aXigw3Ym
- サプライズはミニスカ宇宙海賊が半額!でいいのか?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:43.34 ID:8oDMC9B4
- よしカスタマーに質問だ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:43.48 ID:WvtKhDZd
- 楽天ブックスレビューおもしれー
予想通り電子ペーパーの特性も知らずに書いてる奴いるw
己のアホっぷりを公表しなくてもいいのにw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:03:52.62 ID:p4n7l5AH
- なんと言うか、お前ら楽しそうだなw
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:02.32 ID:WBVPycVC
- ジョーシン予約組みだけどさっき届いた。箱が開けにくいw
ユーザーのこと考えてなさそうで先行き不安だわw
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:06.62 ID:K3aVEKYU
- デスクトップのやつの同期したいのにログインできないんだがどうすんのこれ?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:20.72 ID:gENpczCb
- 時間を守るのは社会人として最低限の礼儀だと思いまーす
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:22.42 ID:pzJdwbX1
- ねぇ聞いてもいい?
お前ら、仕事は?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:34.22 ID:8oDMC9B4
- >>271
カスタマーに連絡だww
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:45.23 ID:+S2mSBFN
- ミッキーはミニスカが大好き!ということで
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:49.57 ID:1AOlTscG
- ※時間は予告なく変更される可能性がございます。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:50.53 ID:fDlRc81p
- おまえらちゃんとCSさんが言った通り
「15時以降の正式版」をDLしてから文句言えよー?w
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:05:05.82 ID:KhCWClO/
- >>268
面白いよな、バックライトがないだとかw
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:05:13.92 ID:OSIktJC7
- カスタマー人大杉www
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:05:34.78 ID:oU5nSY4R
- kobo接続してもソフト再起動しないと認識しねえし
取り外すボタンはPC側でフォルダ開いてると失敗するし、もうやりにくくてしかたない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:05:39.85 ID:BjKHQVVi
- 正式版は、15時になったから、もう公開されたのかな?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:05:53.48 ID:q/dTdg9e
- >>234
というか楽天側もあんな宣伝ページじゃ情報が足らなすぎだろっていうか
あえてあんなページにした?って思っちゃうくらいの雰囲気ww
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:06:13.66 ID:0ZnCxJI6
- 15時厨何か言えよ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:06:21.02 ID:8oDMC9B4
- >>268
液晶かCPUの画面処理の問題なのか、ページをめくるときに文字が一度化けます。
(動画参照)とても読みずらく、ページをめくるたびに目がチカチカします。
だってさww
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:06:25.10 ID:q/dTdg9e
- >>273
風邪引いて休んだ リアルで
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:06:53.50 ID:cWm3/7vZ
- サプライズまだー
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:07:06.39 ID:+S2mSBFN
- わかった!
日本時間じゃないんだ!
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:07:29.75 ID:0FanDXeK
- まだインスコエラーでんの?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:07:32.84 ID:cpcParg1
- >>280
フォルダ開いてると取り外せないってのは当たり前じゃないのか?
フリーズしたりすんの?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:07:40.59 ID:Z/gbM3Gt
- >>215
人柱っていってだな、
パソコンやデジタルガジェットの世界では英雄なんよ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:07:52.02 ID:p4n7l5AH
- >>273
誰のおかげで日中にkoboが届いてると思っているんだYO!
俺運送業じゃないけどw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:07:54.93 ID:UOTC8GFU
- 恐怖のチワワおすすめ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:08:13.80 ID:Sp6hTP3A
- あり? まだ開店してないのけ?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:08:24.24 ID:gENpczCb
- 青空文庫で何読もうかと悩んだら、瓶詰妖精を思わせるタイトルのほんわかラブストーリー「瓶詰地獄」でも読むといいよ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:08:28.05 ID:fBGU5pgn
- >>282
日本のサイトSDカードの記述一切ないんだぜ。
おかげで今日までmicroSD使えるかわからんかった。
仕様変更の可能性も捨てきれなかったし、レビューサイトにも記述は無いわで相当混乱した
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:08:34.16 ID:s7xzFrZv
- 俺のkoboたんはまだヤマトの人が持ってるお・・・
ウラヤマシス・・・
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:08:47.29 ID:8oDMC9B4
- >>287
カナダの現地時間かもなww
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:08:53.84 ID:Aa44ce6M
- 確かにテレビのニュースと楽天koboの宣伝ページを見ただけだと、
スマホの太陽の下でも見やすいバージョンみたいなのを想像してしまうかもしれん
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:09:04.33 ID:p4n7l5AH
- アップデート前提って最近のゲーム機も全部が実質そうじゃね?
このちょっとした手間を省く事で少なくともコスト削減になるし
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:09:10.37 ID:Cv+mqFsU
- 届いたセットアップした青空本文ないサプライズ会場どこですか
cbzはdot-by-dotにリサイズする意味はあまりないような気がする
リサイズしたのとしてないのを両方koboで見ての感想
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:09:37.54 ID:t2OCA1EJ
- >>283
「グリニッジ標準時ですし」
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:09:56.20 ID:q/dTdg9e
- >>290
著名企業がやると一般人の人柱が増えて惨劇になるけど、みんななぜか学習しないよな…
とりあえずこういうので一番乗りは危ない!っていう認識はないよなww
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:10:15.88 ID:K3aVEKYU
- >>288
出るね
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:10:21.72 ID:OSIktJC7
- なーにーがー15時までは充電の時間ですじゃボケw
元々カスタマーのやつインスコ不具合のこと解ってなかっただけじゃねーか
当分ただの黒い板確定じゃねーかよ!
くそ楽天?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:10:37.83 ID:cWm3/7vZ
- オープン!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:10:48.19 ID:OZLLjPgI
- サプライズってミニスカ海賊?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:11:01.33 ID:vBYPhcor
- あ 更新来た!
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:11:15.27 ID:oU5nSY4R
- やべえ、想像以上にじゃじゃ馬過ぎて
なんか一周回って楽しくなってきた
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:11:22.60 ID:8oDMC9B4
- >>300
大きめの解像度のやつも、結構きれいに表示されるよな。
余白だけカットすればOKかも。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:11:25.61 ID:lAvPh2ia
- オープンした!
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:11:33.32 ID:+S2mSBFN
- キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:12:08.49 ID:kphypQOy
- 地味なオープンだなぁ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:12:11.25 ID:tqTsaYuh
- オープンキターーーーー
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:12:24.57 ID:fDlRc81p
- 楽天TOPの電子ブックタブ開いてみ!
ついに更新きたで!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:12:53.32 ID:fTPt7m4Y
- 電子ヲタがアホだと罵るアホ層が満足しなきゃ、一般に普及するわけないだろうに
だからダメなんだよ
そこらの80の爺さんがいきなり使えるレベルに作り直せ
思想と哲学が間違ってるんだって
なんでマジメに考えないんだ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:12:55.41 ID:q/dTdg9e
- しかし個体によって青空文庫が見れたり見れなかったりの差が激しすぎね?
PCじゃあるまいにどうなってんだw
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:13:06.70 ID:qZQGvoxl
- >>138
kobo寝てるんだw
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:13:38.52 ID:Sp6hTP3A
- 楽天グループサービスのご案内
これは酷いw
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:13:44.45 ID:fBGU5pgn
- なんかWinMo思い出す書き込み群ですね。
一昔前のスマホみたいwww
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:14:04.70 ID:8TsEwL3m
- 価格がwwwwwwwwww
たかすwwwwwwwwwwwwwww
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:14:18.46 ID:6/bpxu16
- で!サプライズ!サプライズ!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:15:27.00 ID:U1v6nCZd
- サナギマン... しんじゃうの?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:15:39.14 ID:Sp6hTP3A
- 何だ、このアメコミだらけのコミックリストは…
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:15:53.41 ID:BjKHQVVi
- オープン来たので、セットアップとか正常に出来るようになったのか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:15:55.18 ID:NJgE3qgs
- 買わなくてよかったw
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:01.14 ID:pzJdwbX1
- 見た目が変わっただけで、ラインアップは増えてなくね?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:22.64 ID:s7xzFrZv
- おおおおお俺のkoboたんキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
いつものヤマトの人じゃなかったけど、専用便でも作ったのかなwww?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:32.27 ID:0ZnCxJI6
- 結局不具合も治らず、ストアも酷い有様だったワケだが・・・
サプライズは何?
ストア、とにかく高いな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:33.48 ID:1BbX3HHL
- お、オープンしたな
とりあえずあれこれ見てみるか
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:36.15 ID:8TsEwL3m
- 安心の大コケですwwwwwwwwwwwww
楽天wwwwww
半年後にゃサービス中断間違いないな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:36.38 ID:8oDMC9B4
- 特に大きな変化は感じられないんだが
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:42.69 ID:gENpczCb
- アメコミはカラーだしサイズ的にセリフ読むの厳しいんじゃねぇかなぁ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:52.12 ID:WvtKhDZd
- マジでレビューおもしれー
違法ダウンロードでどうどう不満言ってやがるw
液晶画面焼けってなんだよw
ケーブルはなんのためにあるの?てなんだよw
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:56.37 ID:p4n7l5AH
- セットアップ結構前から出来てたよ
で、コボちゃん無料配信のサプライズまだ?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:05.89 ID:OSIktJC7
- よし、も一回星1つのレビューしてくるわw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:09.52 ID:LwHCt55D
- Kobo.exeを起動でなんとかセットアップできた…と思わせて空き容量不足だあ?
どういうこと?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:12.00 ID:PTuX0zz3
- modern-wizard.bmpの作成ミスって初っ端からエラーが出て
インストールできないのだが・・・
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:14.40 ID:idyIPfz1
- 洋書邪魔だわ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:29.69 ID:q/dTdg9e
- こりゃストアは長生きしないな…
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:43.05 ID:ZTXdlia8
- セットアップしてるが源氏物語をインストしてるところで止まっちゃったんだが
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:43.77 ID:fBGU5pgn
- >>328
それがさぶらいず
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:45.68 ID:J0plY5iS
- cbzファイルをUSB経由でkoboフォルダに入れたんだけど見れない
というかライブラリに認識されない
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:47.03 ID:ec98gwjD
- 向こうのは80円、日本のは500円とかだと
やっぱり出版社がネックなんだなーと感じてしまうな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:04.35 ID:kWERdDoM
- 箱はまるでApple製品、操作性は“これからに期待” 7980円の電子書籍端末「kobo Touch」開封の儀
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/19/news061.html
ただネットでは、自炊したPDFやJPEGをkoboで表示させるなど、すでに使いこなしている人も。
ただネットでは、自炊したPDFやJPEGをkoboで表示させるなど、すでに使いこなしている人も。
ただネットでは、自炊したPDFやJPEGをkoboで表示させるなど、すでに使いこなしている人も。
どこの話?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:09.32 ID:0ZnCxJI6
- >>330
日本では大コケしたけど、ミキティには日本は最初から眼中に無かったワケだし・・
半年後には日本から撤退しそうだな。この価格じゃ売れないな。紙本買う。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:31.21 ID:0FanDXeK
- >>303
そっか、15時まで待つ必要なかったんだな・・・
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:35.12 ID:lAvPh2ia
- とりあえず洋書と和書がごちゃ混ぜになってるのは何とかしたほうがいい
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:44.59 ID:8TsEwL3m
- ボッタっ価格乙wwwwwwwwwww
養分どもしっかりお布施しろよ!!
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:44.88 ID:q/dTdg9e
- >>344
どこだろうね〜
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:48.16 ID:mp75numa
- >>344
2ch
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:18:58.08 ID:+S2mSBFN
- サプライズ?
kobo独占&先行配信作品
成功のコンセプト
三木谷浩史
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:01.20 ID:8s4/ilZj
- いまだに上新で取り寄せ中状態な俺でもPCからラインナップが見れるURLくれくれ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:08.78 ID:gVvMYeQM
- これほとんど洋書じゃね
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:21.59 ID:gENpczCb
- 独占&先行配信作品がサプライズのつもりなんかなぁ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:32.02 ID:n0SPfRpp
- 英語読めるようになろうと思えた
ありがとう三木谷
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:45.21 ID:wrEly3DD
- kobo事業は取次通さず出版社と直だと言っていたのに・・・
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:48.96 ID:+ICVgLDL
- 洋書と青空除いて今何冊くらいあるの?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:55.26 ID:1wtY0cSH
- 3時以降のアプリでもdriverがset up出来ないんだが・・
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:07.07 ID:Sp6hTP3A
- あー、自己解決。.comドメインから見ると自動的に英語版のkobo store
に飛ばされちゃうのか… 面倒くさいな。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:25.79 ID:Z/gbM3Gt
- ストアの本て言語別にできないの?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:34.57 ID:ec98gwjD
- 漫画「テルマエ・ロマエ」(429円)、「主に泣いています」(525円)、
小説「スティーブ・ジョブズ I/II」(各1995円)、
「ヘルタースケルター」(800円)、「阪急電車」(500円)、
「這いよれ!ニャル子さん」(450円)など。日本の書籍は3万冊用意している
という。洋書も多い。
これが頑張ったラインナップ……
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:40.49 ID:J0plY5iS
- >>357
検索でマッチするのが最大で504だから不明
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:53.12 ID:8TsEwL3m
- >>345
じゃーなんで日本で端末発売してんだよw
はじめからダメとわかってるなら日本展開しなきゃいいのにwww
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:20:58.63 ID:1Qpfyztl
- kobo desktop起動させて、コチョコチョしてたら、見慣れない画面になった。
全体にあっさりしたレイアウトで、左下に「無料ブック」っていうボタンが出てた。
それをクリックしたら、英語の本で無料のやつ(ボタンが「購入」じゃなくて「ダウンロード」)
のリストが出たので、いくつかダウンロードしてみた。
具体的に言うと、「Star Wars Lost Tribe of the Sith」っていうやつ。計6冊。
全体で130冊ぐらいリストにあった模様。
その後ライブラリ画面にしたら、間違いなくダウンロードできてたんだけど、
リストのページにいけなくなった。
そもそも、なんでそのページが表示されたのか、よくわからんw
webのページでも、
http://kobo.rakuten.co.jp/
ここの左下に「無料作品」ってリンクがあるけど、とんだ先はまだ白紙。
そのうち表示されることを期待しますw
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:05.66 ID:6/bpxu16
- 定価-5%か
これでも頑張ったんだろうけど
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:16.98 ID:sc2ScQZI
- セットアップ中に再起動中の画面のまま固まってしまったんだけどどうすればいいんだこれ?
リセットボタン押しても無反応だし
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:25.68 ID:pzJdwbX1
- タイトルで巻数がまったくわからない。
「のだめ」で検索しても「のだめカンタービレ」がでない。
のだめも5巻までしかなく、しかも表紙を見ただけでは何巻かがわかりにくい。
なにこのクソ仕様。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:27.97 ID:q/dTdg9e
- ヘルタースケルター800円はやっぱないな…ないわ…と思っちゃうな
03年に出てて映画化もされてて
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:34.86 ID:OSIktJC7
- カスタマー繋がらんw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:37.39 ID:1BbX3HHL
- やっぱ日本のコンテンツは分けないとなあこれ
いちいち探すのはめんどいぞ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:21:44.85 ID:IKCcYsHG
- こちらも注目>無料作品>なんもねぇー
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:22:22.61 ID:6/bpxu16
- もう予想通り過ぎて笑えるわ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:22:42.11 ID:WvtKhDZd
- >>357
日本語18,894
内青空文庫10,741
だから8,153冊だね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:22:57.05 ID:gENpczCb
- ここまで酷いとは
サプライズ過ぎるwww
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:23:14.70 ID:gAIxfHlm
- 売ってる本の数少なすぎだろ
読みたい本は各自スキャンしてねってことなのか
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:23:17.02 ID:KhCWClO/
- microSDカードのフォーマット機能とかはないんだな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:23:32.98 ID:55Ja+SN0
- 電子本高すぎだって?
何に期待してたの君たち
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:23:44.36 ID:q/dTdg9e
- >>367
まあカラオケの検索リモコン以下ですな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:23:48.29 ID:+ICVgLDL
- サプライズってkobo独占&先行配信作品かな?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:24:06.56 ID:SpxMrdAJ
- デスクトップアプリが未だにインストールできないんだが
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:24:37.28 ID:1BbX3HHL
- まあとりあえずミニスカ宇宙海賊買いますよ
半額だしな
開店祝いだ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:24:48.02 ID:4H8nuvl0
- >>344
青空文庫ひでぇなw
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty17241.jpg
全部「青空文庫」! どれがどの本なんだろう……
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:24:49.28 ID:q/dTdg9e
- 15時過ぎたから堂々とカスタマーサービスに電話できるなw
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:24:50.24 ID:JJ/2Ct2J
- koboストアには期待はしてたんだけどな、
もうamazonに期待するしかない
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:24:55.85 ID:2inD0fWu
- くる前にガッカリさせないでくれ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:25:01.38 ID:+S2mSBFN
- とりあえず
みなさんにはミッキーから「おバカレビューを書く権利」がプレゼントされました。
さあ、皆の衆、どんどんおバカレビューを書いて俺たちを笑わせておくれ!
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:25:04.39 ID:7YeqSU2G
- とりあえず、太宰、坂口、夢野久作辺りで使えるか
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:25:29.06 ID:K3aVEKYU
- これ初回立ち上げ時にある程度のヘルプ無いと初心者にはわけわかんないんじゃね?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:18.53 ID:Z/gbM3Gt
- 三木谷の大失敗として後世に語り継がれます。
お粗末すぎるなあ。
マニュアルのはいってないアップル製品真似たのかもしらんが…
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:35.78 ID:0Erzv4Hj
- ミニスカ宇宙海賊(1)?(3) koboでだけ期間限定半額!(8/18まで)
↑
サプライズがこれだけか
あとは至る所に見える岡崎京子のおっぱい絵か
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:49.53 ID:1wtY0cSH
- 初期ファイルの作成エラーでアプリがinstallできません。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:50.06 ID:55Ja+SN0
- >>382
全部同じ表紙わろたw
これでGOサイン出した奴の顔が見たい
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:57.71 ID:t2+MGkpT
- >>338
邪魔だよね。
もっと絞り込みや並び替えできるようにして欲しいな。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:00.74 ID:0ZnCxJI6
- >>377
日本の電子書籍に本気出すって言うから、iTunesストアの音楽みたいに紙の本の数分の一の価格での配信(古い本なら一冊百円とか)とか、iTunesストアみたいに検索性の良いサービスとか幅広いラインナップ。
全ての幻想が打ち砕かれた感じか。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:01.70 ID:gVvMYeQM
- 楽天rabooと統合しとけよ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:06.18 ID:x2WoQygx
- 電子データが高い?
安いじゃん
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4344013921
電子ブック
http://rakuten.kobobooks.com/ebook/成功のコンセプト/book-bP3eX01_7EyvIh-0FwrduA/page1.html
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:16.85 ID:+S2mSBFN
- 青空文庫の天守物語って面白い?
妖〜ayakashi〜のアニメで面白かったんだけど原作はどうなんだろう
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:23.47 ID:K3aVEKYU
- synkしたらダウンロード中:100%で固まったw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:31.07 ID:J0plY5iS
- cbzどうやって見るんだよ!
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:37.72 ID:0ZnCxJI6
- >>382
ワロタ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:38.96 ID:mfJPBCKc
- PDFどこに入れたら読めるの?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:41.70 ID:E7wxktOK
- 三木谷の失敗というか、買ったヤツの失敗じゃねえのかw
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:42.68 ID:pzJdwbX1
- >>378
これ試してみたけど、「天地明察」が「天地」で検索できたりする。
漢字タイトルの場合は部分一致でいいみたいだけど、ひらがなや
カタカナが入ると全文一致なのかな?
っておもったら「たかが」でミッキーでた。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:27:54.51 ID:6/bpxu16
- >>396
腹筋攣りそう
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:28:16.30 ID:WvtKhDZd
- >>389
楽天はいつもこんなもんだろ
夢見過ぎ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:28:20.76 ID:gV4OOAxm
- これwi-fiでkoboから本取ろうとするとうまく購入画面行かない時あるな。
遅すぎるしkobo desktopでやった方がマシだ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:28:26.73 ID:q/dTdg9e
- まあ「この値段出すなら紙の本買うわー」ってなるのを
最初から狙ってるわけだしな出版業界は
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:28:30.90 ID:Qe2Sn9m9
- SF好きはミニスカ宇宙海賊、一択。なのかあ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:28:43.73 ID:U1v6nCZd
- >>396
やっぱりそれがサプライズ?
気づいてたけど、よー言わんかった。
サナギマンが死んじゃう。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:28:46.28 ID:+ICVgLDL
- なんか紀伊国屋がいいと思われる。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:29:03.51 ID:t2+MGkpT
- 親の分も買ってやろうかと思ったけど
まだまだ様子見だな。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:29:09.95 ID:0Erzv4Hj
- >>396
無料じゃねーの俺らには?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:29:12.02 ID:PpZA+rtJ
- kobo届いたけど、ココ読んだら開ける気が失せたわw
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:29:22.97 ID:1BbX3HHL
- お?なんだ?
サイトの構成が一気に変わった
日本語書籍中心になったぞ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:30:10.51 ID:p4n7l5AH
- 戦いはこれからだよ
いきなり安いってのはどの世界でもないから
市民権獲得を目指せ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:30:18.12 ID:R3N0TOYh
- カスタマーにやっと繋がった
技術的問題発生の件は、しつこく「15時以降にダウンロードしましたか」と聞かれた
そうですと答えたところ、「混雑だと思うので時間をおいて…」とのこと
マニュアル返答だなあ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:30:22.92 ID:8vlnAPlB
- ジャンルが日本語化された
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:30:26.04 ID:fBGU5pgn
- 見える、みえるぞぉ!
箱を開けて、アタマを抱える己の姿が。
めんどくさそうだな。
今時アクティベーションでつまづく端末とかヤバすぎるだろwww
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:30:56.88 ID:CZM0uCSf
- みんなのガッカリ感 プライスレスw
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:30:57.50 ID:t2+MGkpT
- 三木谷って成功自慢本みたいの出さない人みたいなイメージあったんだけど
なんだか普通のシャチョーみたいだね。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:10.69 ID:1BbX3HHL
- すげーなw
運営しながらリアルタイムで作り替えてるのかよw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:11.48 ID:Z/gbM3Gt
- おやすみ小保ちゃんの絵が可愛いのが救い。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:18.87 ID:0Erzv4Hj
- 潰れかけの町中の本屋とどう違うレベルなのこれ?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:29.88 ID:Z9E4JeBU
- wifi接続って自動しかダメなのか?
SSIDステルスにしてんのに
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:30.54 ID:q/dTdg9e
- >>415
といいながらすでに十年近くたちまして…
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:43.75 ID:Bto42zxG
- docomoのNOTTVといい
今年はオワコンからの当たり年かw
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:31:54.42 ID:l1W3Tlbh
- >>401
普通にPCと繋いでkoboデバイスを開いて、ファイルごとぶっこむだけで
俺はできたよ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:32:02.27 ID:gENpczCb
- 流石に内容がこれやと当日までコンテンツの宣伝打てんわなぁw
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:32:07.30 ID:q/dTdg9e
- >>420
このご時世に球団買っちゃうような社長だぞ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:32:31.07 ID:fDlRc81p
- リアルタイムアップデートwwwww
皆さんと共に楽天koboは成長しますwwwwww
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:32:32.31 ID:it7viZlh
- 自炊用だから気にしなかったが電子本購入する人も結構いるんだな。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:32:50.59 ID:WvtKhDZd
- >>426
あれは天下り
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:32:55.69 ID:t2+MGkpT
- >>426
NOTTVは月々420円もかかるけど
これは持ってるだけならタダだから良しとするかw
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:06.30 ID:q/dTdg9e
- しかし祭にすらならなかったこのガッカリ感をどうしてくれるww
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:35.94 ID:p4n7l5AH
- まさかと思うけどアクチをhttpsでやってる奴はいないよね
今じゃ普通に繋がるけどなあ・・・
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:48.50 ID:y7jVdBOt
- ポイントにつられた自分が恥ずかしいw
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:49.13 ID:wsCW1DUM
- 青空文庫の中身ない人は
kobo本体を工場出荷状態に戻してから
再度ダウンロード→インストールで
無事に青空文庫の中身のデータが入ったぞ
工場出荷状態に戻さずに更新だけしてたら
自分の場合は、中身はいつまでたってもないままだったw
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:51.68 ID:NLPeq1OM
- cbz見れないの?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:59.17 ID:t2OCA1EJ
- >>407
紙媒体も先細りで、ゆでガエル。アホの企業の典型だな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:34:01.70 ID:8TsEwL3m
- >>431
自炊用だったらフツーにNexus7輸入するわw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:34:11.19 ID:p4n7l5AH
- >>425
端末が市民権を獲得したのが今日からだからしょうがないw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:34:34.29 ID:8jimKlYA
- 日めくりカレンダー表示ぐらいはつけとけと
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:34:44.21 ID:+5/QTygO
- 帰ってきたのにまだ届いてねえよ
ヤマトいい加減にしろw
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:34:54.22 ID:cpcParg1
- >>382
青空文庫がどれもおなじ表示なのはドコのストアでもデフォ
Readerはサムネ下にタイトル出るからマシだけど
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:35:18.91 ID:Ueu+wPVj
- >>415
必死に売り込んだ楽天w
ポイント目当ての情弱か、人柱マンセーのヲタにしか売れず。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:35:32.20 ID:zMuu/TZD
- koboデスクトップの最初の画面が謎すぎる
オススメはジョブス邪魔だし特集も新作もねえ
気になる本はkobo本体からしかチェックできねえ
馬鹿か
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:03.93 ID:+5/QTygO
- >>440
液晶はバッテリー短いから、別にそれならPCでいいやっておもう
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:09.65 ID:H6gYRpe4
- 買ってみたけど、単なる質の悪いおもちゃだなこれ
ポイント還元とかの実質価格考えるとまあこんなもんか?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:16.00 ID:x2WoQygx
- 探したらこんなに安い本あるぞ
Amazon
http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_at_ep_srch/375-6429437-8206558?_encoding=UTF8&field-author=%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%20%E6%B5%A9%E5%8F%B2&search-alias=books&sort=relevancerank
kobo
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:38.77 ID:0ZnCxJI6
- >>426
docomoのNOTTV(笑
始まる前から終わってたよなアレ!
koboはストアの値下げ次第ではなんとかなりそうなんだが・・・
端末の悪い所はアップデートで対応すれば良いし
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:56.05 ID:l1W3Tlbh
- >>445自炊漫画とか読んでるけど、まあなかなかいけるよ
値段相応かなw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:37:20.79 ID:+S2mSBFN
- 宇宙兄弟が一位か
宇宙兄弟っていうと鳩を思い出しちゃうからなんとなく敬遠してるんだが
皆はそう思ってないんだな
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:37:24.02 ID:dHPAz+ny
- kobo届いたんだけど、これって紀伊国屋の
bookweb、kinoppyの電子書籍も読めるよね?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:37:33.11 ID:Cv+mqFsU
- とりあえずkoboで鬼平
http://uploda.cc/img/img5007aa3ac57ef.jpg
カバーは ttp://dx.com/p/135416 ただしギッチギチ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:06.46 ID:dC1J9x9V
- 質問です。
kobo.exe-システムエラー
コンピューターに libusb0.dll がないため、プログラムを開始できません。
この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。
と、何回インストールしてもなるんですが、どなたか解決策がわかる方、教えていただけないでしょうか。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:12.02 ID:P9clpq3w
- 夢の香り 石田衣良 著 105円
頭文字D しげの秀一 著 525円
消費税・・・
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:36.33 ID:U1v6nCZd
- >>451
結局、フォルダやファイル名はどういう扱いになってるの?
情報が錯綜してわからん。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:44.29 ID:1BbX3HHL
- ミニスカ買った
期間限定ポイント消費するにはちょうどいいなこれ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:50.08 ID:t2OCA1EJ
- >>449
ありがとう。さっそくポチった。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:38:53.06 ID:6MCVeAmI
- アホなアンチが右往左往してるw
俺は高みの見物
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:39:21.81 ID:mp75numa
- 接続してもご購入ありがとうございますが出ないんだよな
エクスプローラーでも見れないし
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:39:57.21 ID:SpxMrdAJ
- >>452
それは日の丸見て軍歌の足音を幻聴するのと同じレベル
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:39:58.53 ID:q/dTdg9e
- >>455
dll関連は前スレで出てた気が
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:05.15 ID:/IpYHhwf
- >>420
普通にワンマン社長でそ。組織力生かしてるイメージないし。
関心ないから知らんけど、技術系は弱いのかな。日本語化とかどこがやったんだろう。。。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:06.29 ID:zMuu/TZD
- プレビュー所得にkoboデスクトップいらねえじゃん
なんだこりゃ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:11.10 ID:H6gYRpe4
- しかしこりゃあポイント還元とかずっとやらないとダメだな
7980円でこれ買ったら激怒だろ
実質3000円ちょっとだからみんな遊んでるだけでさ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:20.86 ID:Sp6hTP3A
- ううむ、青空文庫の体裁にケチつけるとか、だんだん極まってきたね…
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:35.02 ID:LwHCt55D
- 固まったらどーすればいいかな?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:40.10 ID:gENpczCb
- >>455
書いとる通りファイルが足らんのじゃろ
そのファイルをどっからか手に入れて放り込まんとどうしようもないんじゃね
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:40:57.85 ID:OXBztKdy
- >>455
882 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/19(木) 12:23:12.82 ID:efXNfvHM
libusb0.dllが無い言われたわ
http://jp.dll-files.com/libusb0.dll.htmlで落として解決したけど
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:41:00.59 ID:kWERdDoM
- 楽天ID必須みたいだけど、家族に渡して大丈夫な感じ?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:41:21.14 ID:WxtT6ugD
- >>333
その糞面白いレビューどこにあんの?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:41:25.29 ID:ec98gwjD
- デスクトップアプリって、3時以降変わってるの?
3時までにDLしたのと全く一緒?
何故3時だったのだろう
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:41:35.70 ID:fDlRc81p
- >>454
すっぽりいれるタイプはKindle4用だと厚みの分厳しいやつもあるかもなー
でも出し入れするわけでなし、収まってるみたいだからいいんじゃね
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:41:36.51 ID:y7jVdBOt
- >>467
青空文庫の表紙はケチつけたくなるだろw
【青空文庫】吾輩は猫であるとか表紙に書いてほしいわ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:42:16.62 ID:JIb/gZQo
- どこかの発展途上国じゃあるまいし、日本の物価水準で電子書籍だけがいきなり何分の一価格になるわけないわ
まさか、紙の本の値段の大半は業界のボッタクリとかマジで思ってたやついるのか?
ここはインドじゃないんだぞ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:42:41.04 ID:Crfimmts
- や /⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | コボちゃんストア
ヽ  ̄ ̄ ノ オワタw
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
(__/ | |
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:43:09.00 ID:1BbX3HHL
- 無線で同期させて転送
しかしアンテナ弱いなこれ
他無線LAN機器では何の問題もないのにこれはアンテナ立ってない時がある
どれしばらく読書タイムといたしますかね
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:43:23.82 ID:Z/gbM3Gt
- >>468
電源か初期化ボタン
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:43:26.28 ID:zMuu/TZD
- 本体の時計おかしくね?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:43:32.81 ID:gENpczCb
- 届く前にレビュー書いて高評価な人ってなに考えてんだろ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:44:24.68 ID:14hTu49c
- 青空文庫追加して読もうとしたらタッチに反応しなくなった…
一回電源OFFしてもだめ
なんだこれ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:44:25.05 ID:E06jgJPh
- みんな情強だからストアに期待してないと思ってたけど
意外と期待してた人多いんだな
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:44:26.65 ID:0Erzv4Hj
- kindleを信じておけば良かった
アマゾン早く来てくれー!
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:44:26.94 ID:1BbX3HHL
- >>480
タイムゾーンを日本に合わせなされ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:44:51.37 ID:UhToZvJ6
- 初期ファイルの作成エラー
初期ファイルの作成エラー
初期ファイルの作成エラー
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:45:16.39 ID:P9clpq3w
- 5-8千円のkoboが全く駄目というなら2万弱するSonyReaderの立場はどうなるのさ
質感は良いけど重量・動作ともに重くて固まる上にバッテリー持ちが悪いんだぞ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:45:23.91 ID:l1W3Tlbh
- >>457
hunterhunter読んでたから
試しに日本語ファイルの奴を.ぶっこんだら
文字化けしなかったよ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:45:43.48 ID:4H8nuvl0
- >>444
そうなのか
i文庫しか使ってないからシランかった
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:45:57.99 ID:lgk1zLKA
- イマジンブレイカー三木谷
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:46:00.10 ID:WxtT6ugD
- >>480
タイムゾーンをUTC+9
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:46:07.07 ID:t2OCA1EJ
- >>476
いやいやいやUSA様と比較してますし
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:46:15.53 ID:zMuu/TZD
- >>485
ありがとうございます
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:46:17.72 ID:55Ja+SN0
- >>487
もともとソニーはいろんな意味で終わってるんで…
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:46:26.91 ID:R3N0TOYh
- >>483
アクチで転けている人 ノ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:47:00.11 ID:q/dTdg9e
- >>476
普段から安いユニクロ・guなのにシーズン終盤にはたたき売り、がデフォな国ですし…
スーパーも飯屋もどこもしのぎを削ってますし…
紙の方はそりゃ流通費・保管費・印刷費がかかるから高いのはしょうがないだろ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:48:20.28 ID:mp75numa
- http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/620103248.jpg
これも出ないからネットワークの問題じゃないみたいなんだよなあ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:48:40.85 ID:JIb/gZQo
- >>492
人口が三倍で、国語が世界の共通語のやつらと、どうやって同じ土俵で勝負すんだよ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:48:45.29 ID:ooKxk7y1
- wifi ネットワーク名の一部が反転して入力しても見えない(入力はされている)
のはなんでなんだぜ? そしてあんまりそれが話題になってないのはなんでなん
だぜ?(同じ症状をblogで公開している人はいた)
もしかして、個体差ある?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:48:51.85 ID:kyAKykFA
- >>482
今同じ症状
まったく反応しない
どうすればいいの!!
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:48:51.97 ID:H6gYRpe4
- >>476
編集出版業や取次業は実際に業界が異常に遅れてるのよね
やってることが昭和
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:48:57.93 ID:k9lRhq/2
- >>473
朝ダウンロードしたのとさっきダウンロードしたのはサイズ違った
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:49:49.92 ID:gENpczCb
- 設定でページ数変わるにしても、なんかしらの目安設けんと、各々の電子書籍の価格差を説明できんのじゃねぇかな
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:50:04.12 ID:fDlRc81p
- 正式版きたなw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:50:30.66 ID:E06jgJPh
- 前にスキャンした複数のjpgファイルをフォルダーごとぶち込んだら
jpgの1枚ずつが1冊の本として認識されるんだけど
どうすりゃ良いの?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:51:04.20 ID:wJU/NPem
- どう見ても消費税込だよね
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:51:37.78 ID:JIb/gZQo
- >>496
じゃあ、本も衣料品みたいにインド人やバングラデシュ人や中国人に書かせるのか?
日本語の本を?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:51:47.96 ID:gENpczCb
- >>505
固めろ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:51:52.45 ID:t2OCA1EJ
- >>498
ごめん。その条件と電子書籍の価格との関連性がみえないんだけど。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:51:55.65 ID:q/dTdg9e
- >>505
それもこのスレか前スレに解決法あり
つい数時間前に出た話だぞー
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:52:35.84 ID:6/bpxu16
- >>505
zipに固めて拡張子をcbzに書き換え
そのくらい自分で調べような…
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:01.78 ID:h8XgTMyR
- 漫画のpdfいれると一部ページの右端が切れて
横幅にサイズ合わせするとそのあともずっと
下のページが残っちゃうんだけどこれバグかな
データサイズは全部同じなのにどうしてこうなるんだ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:07.58 ID:55Ja+SN0
- 電子書籍安く売られたら困る連中がいて
紙の本との価格差がほとんどないようにしちゃってるから・・・
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:09.31 ID:DA+1XRlz
- >>498
英語圏とだけは比較できないよなぁ。
多言語が母語でも英語のは読むし買うだろうし、購買層の居住地域が地球上ってレベルだから
電子書籍という形態でなきゃ購入に手間取る層が沢山いる。
でも日本語を母語にしない人間以外で日本語の電子書籍購入する層がどれだけいるやら。し
かも日本に住んでる限り、紙媒体の入手ってすごい楽だし。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:25.46 ID:0Erzv4Hj
- 5,000円返せよ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:35.95 ID:dC1J9x9V
- >>470
ありがとうございました
解決しました。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:46.04 ID:E06jgJPh
- >>508,>>510,>>511
おーそうなのか
レスサンクス
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:53:46.72 ID:V5/jBxxp
- >>387 あ、そうだった。坂口を忘れてたwさんきゅー。
夢野久作の充実ぶりが、せめてもの救い。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:54:16.81 ID:H6gYRpe4
- >>507
書く人は関係ねえだろw 書く人は衣服でいえばデザイナーに当たる
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:54:25.42 ID:lgk1zLKA
- >>487
ライバルのSony Reader T1はkoboより軽いだろ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:54:28.31 ID:Cv+mqFsU
- http://uploda.cc/img/img5007adb510198.jpg
今度はこっちのカバー http://dx.com/p/105238
>>454と比べると余裕がある
留め具が外側にあるのがいやでなければこっちのカバーがいいだろうね
>>454は右上右下に磁石がついてる
>>474
うん、個人的には及第点だと思ってる
入らない場合も考えて、間違いなく入るカバーも買ったのさw
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:54:37.12 ID:vJhOib6m
- 青空表紙問題って要は楽天から落とす分には使い物にならないって事だろ
青空からtxtを自前で変換したファイルを表紙含め問題なく読めればおkなんだがどうなの?
それなら面倒だけど最低限専用機として使える
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:54:55.15 ID:Z9E4JeBU
- とりあえずコミック放り込んで見てみたが、このサイズで読むのはちょっとしんどいな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:00.87 ID:q/dTdg9e
- >>507
わけのわからない論理キター!
いやマジでわけわからんよその話w
現物の品物を扱ってる他業種はがんばってるのに本は高いですよねーって話なのにw
本はそれでもまだコストかかるのはわかるけども、データは在庫管理の必要ないしな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:03.48 ID:HwePVjOU
- 今日届いたんだけど、なんかこれ振るとカタカタ?しない?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:06.93 ID:qAE6vUTE
- すごい初心者の質問で申し訳ないんだけど、自炊したPDF見ようとすると
左上の方に小さく表示されるか、画面からはみ出すくらい大きく表示されるかなんだけど、
どうすればいいんでしょうか。PDFを加工?すればいいの?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:11.06 ID:OjeCaHjd
- txt
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:27.24 ID:K3aVEKYU
- >>525
しない
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:34.42 ID:HKoNw/p3
- >>499
自分もそんな感じ
wifiと格闘中w
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:56:21.21 ID:H6gYRpe4
- まああれだ、おもちゃのkoboで慣れ親しんで、そのうち安くなったらまともなリーダーにみんな乗り換えてね、みたいな商品だw
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:56:22.65 ID:0ZnCxJI6
- ずっといる電子書籍が高くても良いってヤツは頭おかしいよな。業界関係者としか思えない。
「安くて当然」だろ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:56:24.16 ID:DA+1XRlz
- >>515
そもそも何を期待して、何を信用してたんだ?
これ買うのは、買うかどうかを決める時点で既に大博打
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:56:45.41 ID:lEw4IVdb
- これだったら8000円分、紙の本を買ったほうが良かったよ!><
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:56:51.02 ID:q/dTdg9e
- >>526
そのPDFの画像サイズも書けばエロイ人が答えてくれるかもよ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:56:51.85 ID:xYMFTfec
- 3000pは魅力だったけど様子見スルーで正解だったか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:57:03.42 ID:NuCMbvEp
- 自炊したPDFを読む時、画面右側の端だけ画面が切り替わらない症状の人
オレ以外にいる?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:57:16.04 ID:i2R3Mfq+
- セットアップ時に「初期ファイル作成エラー」でできず。
違うパソコンでも同様。
カスタマーに電話したら、
「同様の症状が起きてる、エラー内容は電話では分かりにくいから
メールでしてくれ」とさ。
文句言ったら少々お待ちくださいと言われ、
保留でなく切られた。
再度電話中。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:57:18.94 ID:K3aVEKYU
- 何かアプデハジマタ
ていうかプリインスコの本とか読み込みのまま表示されないのは何なんだよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:57:22.55 ID:l1W3Tlbh
- >>536
自分もそうだよw
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:57:35.78 ID:oU5nSY4R
- PC用の自炊データそのままcbzにしてぶち込んでみたが
思ったよりちゃんと表示されるな…でもdotbydotにしないと端っこが切れるわ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:57:59.17 ID:433W2sr6
- TXT、RTF、どっちも日本語は文字化け
TXT が読めないとか、かなりひどいと思うんだが
今後対応しなかったらどうしてくれよう
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:58:20.00 ID:y7jVdBOt
- >>533
ほんとだよなwwwww
ノリで買うんじゃなかったwwwww
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:58:20.23 ID:q/dTdg9e
- >>537
ひでえww
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:58:49.58 ID:0ZnCxJI6
- >>532
楽天がストアの情報隠蔽してたもんなー。
博打以外の何者でもない。
今から思うと卑怯だよ。いや、商売人としては正しいのか。
そして、俺らは博打に負けた。まだ現物見てないけど。
とりあえず、ストアの惨状だけで通夜状態・・・。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:58:54.27 ID:4H8nuvl0
- お前らに朗報
尼でタッチペン激安
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41nte2467hL._SS400_.jpg
iPhone4S/iPad3/iPad2/Galaxy Tab/スマートフォン対応 タッチペン (ブラック)
参考価格: ¥ 1,980
価格: ¥ 118
OFF: ¥ 1,862 (94%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DOC59S
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:59:10.52 ID:+wM8OjAr
- しかし情弱向けの宣伝だったから
介護インターフェースかとおもいきやだなあ
まあ俺買ってないからいいけど
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:59:18.79 ID:YnnB59ig
- 値段なんてどうでもいいんだけど、なんだこのくそラインナップは
気になった本をすぐに買って空き時間に読みだいだけなのに
この程度のことがいつになったらできるんだろうこの国は
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:59:51.96 ID:uAfB86FH
- >>532
まさか起動すらできないゴミだとは思わなかったわ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:00:36.08 ID:P33uqrW6
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:00:36.87 ID:q/dTdg9e
- >>548
さすがにもうちょっとマシな挙動すると思うよなww
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:00:52.45 ID:t2OCA1EJ
- >>514
Newsweekの日本語版は電子書籍の方がいくらか安い
対して週刊東洋経済や週刊ダイヤモンドは電子書籍の方が高い
カルテルでも結んでるんじゃないかと疑う
言語云々以前の問題
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:00:59.09 ID:jA35Barj
- >>533おまえは俺か!!w
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:01:00.08 ID:wJU/NPem
- リスト表示したら青空文庫も区別つくけどね
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:01:11.18 ID:U1v6nCZd
- 結局、不明点は問題点だったなーwww
まぁオモロイからいいけど
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:01:17.19 ID:SpxMrdAJ
- まさか届いてから今までただの板のままになるとは
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:01:22.05 ID:h8XgTMyR
- >>536
多分同じ症状
端っこ切れてるページの横幅にあわせてリサイズすると
同じパターンになった
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:01:24.50 ID:K3aVEKYU
- ライブラリから本選んで読もうとしても読書中としか表示されないのは何でなんだぜ?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:01:53.22 ID:pzJdwbX1
- >>501
アメリカの出版業界の人が日本に来て、日本の出版はいいなぁっていっていたけどな。
アメリカみたいになることがいいとは限らない。
なおコストのことじゃないぞ。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:00.50 ID:NuCMbvEp
- >>539
これは仕様なのかね?
読みづらくてしょうがない。
あと、PDFの小説は微妙に文字が薄くて読みづらいし、
画像の切り替えがPDFだと少し鈍い感じがする。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:18.11 ID:H6gYRpe4
- 実質4000〜5000円で売って、製造原価はどんくらいだろうなこれ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:25.79 ID:4QXafQWu
- 届いたよ
セットアップ終わってパソコンから取り出したよ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:37.27 ID:lL05LGBK
- >>537
32でも書いたけど
初期ファイルの作成エラーは、ユーザーアカウントが全角の場合なると思う
半角でユーザー作ったらあっさりインストール出来たよ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:48.36 ID:vJhOib6m
- >>553
その画面うpってくれ
青空が普通に読めるだけで買うから
他には何も期待してない
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:50.64 ID:t2OCA1EJ
- >>558
日本の出版は(制度に保護され、楽に金儲けできて)いいなぁ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:02:55.16 ID:Pz0klKx8
- リュウミンの線が細いので太めのフォントを入れてみた。いいかも。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:03:19.59 ID:H6gYRpe4
- >>558
あ? そりゃ業界人からすりゃ羨ましいだろw
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:03:20.35 ID:6/bpxu16
- >>548
普通に動いてる報告がこれだけ有るにもかかわらず
原因究明もろくにせず物がダメと決め付けるこういうアホも
いっぱいいるもんで、客商売って楽じゃないよな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:03:25.30 ID:55Ja+SN0
- 再販制度に守られてる業界だから
そりゃいいでしょ
バリバリの規制産業だぜえ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:03:53.01 ID:VquBFiSR
- いーかげん書籍の値段の話は他スレでやれよ、しつこい
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:09.79 ID:H6gYRpe4
- だいたい日本人がよく本や漫画読むのも、今の業界人やその先輩どものおかげでもなんでもなくて、
昔からずっと続く日本人の単なる特性だしなあ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:12.92 ID:7YeqSU2G
- とりあえず、太宰と夢久を100冊ぐらいライブラリに入れたわ
まー普通に使えるんでない?
ハリー・ポッターが読みたかったんだけどね
アレかさばるからkoboで読めれば便利だったのに
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:26.03 ID:q/dTdg9e
- >>558
アメリカさんはまず国土が広すぎて書店商売そのものが厳しかったからなあ
あちらは自前の漫画コンテンツも限られてるし
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:29.19 ID:pzJdwbX1
- >>564
まぁそういう意味もあるけど、アメリカでは紙の雑誌はほぼ衰退して
デザインの工夫、誌面の工夫、紙の工夫、体裁の工夫という文化が
なくなってしまった。
いい本を作るということができなくなってしまったとな。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:54.40 ID:HwePVjOU
- もう一度書くけど 液晶部分が浮いているせいか振るとカタカタ音がしませんか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:10.34 ID:uAfB86FH
- >>562
三木谷の野郎、完全に英語脳だな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:19.93 ID:kWERdDoM
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> | 夢は必ず破れる。ハハッ!
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
\ `ニニ´ /-
/` ┻━┻'_
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:42.78 ID:Cv+mqFsU
- >>574
俺のはそういうのはない
個体不良じゃね?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:47.68 ID:/X9qyU5F
- epub形式のファイルと自炊したcbzのタップ位置が逆になっちゃって、すごいストレスなんだけど、みんなも同じ?
リリースノートには左利き用にタップ位置変えられるようなこと書いてあるけど…
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:48.14 ID:gENpczCb
- なんか現状だと、初期不良と仕様の線引きすらまともに出来ない感じ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:51.58 ID:H6gYRpe4
- >>562
まじかw いつの時代の仕様だよw
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:05:55.80 ID:Hyf/cgSo
- >>574
液晶なんて使われてません。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:06:00.99 ID:h8XgTMyR
- >>574
しません
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:06:03.36 ID:q/dTdg9e
- >>574
あえて書くけど
液晶じゃNEEEEEEEEEEE
うちは音はしない
サポセンに電話してみたら?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:06:13.62 ID:0ZnCxJI6
- >>569
ここは端末のスペック・仕様だけを語らう場所ではないだろ。
楽天のクソストア・クソサービスもkoboという製品のうちだ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:06:24.04 ID:HKoNw/p3
- もうめんどくなってきた
USBで同期できればべつにwifiつなげなくてもいいか
koboでブラウザとかやんないし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:06:43.32 ID:l1W3Tlbh
- >>559
重いのはしょうがないとしても
自分も画面薄いね。図とか入ってると途切れ途切れになってたり
PDFは諦めてるからいいんだけど
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:06:43.76 ID:fDlRc81p
- >>562
ん?
ってことはいま使ってる楽天IDが日本名だとインスコ通らないってことなんか?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:07:14.60 ID:q/dTdg9e
- >>569
ストアの値段が出るより前の議論については正直謝る…が
今はもう実際に値段が発表されてしまったので、それについての話はありだろ普通に
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:07:21.97 ID:4WpDhG34
- なんで鬼平犯科帳がファンタジーなんだよ
ジャンル分け色々酷過ぎる
端末関係ないけどな
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:07:31.86 ID:zMuu/TZD
- もしかしてプレビューは7ページまでだけ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:07:46.76 ID:Qe2Sn9m9
- 安いの探そうと「安い順」表示すると、英語書籍の1円リストになってしまう。
日本語のフィルタが欲しい。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:07:52.91 ID:U1v6nCZd
- >>573
まぁよっほどの本じゃなきゃ日本でも不要だわな。
遅かれ早かれ消える運命だろ。
絶対必要だ!って価値観を消費者に押し付けんなボケが!
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:01.53 ID:dguwcwgz
- で一般的な書籍はおいくら?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:06.41 ID:f4uohORg
- 一応紙の本よりは安いんだよね?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:07.67 ID:ec98gwjD
- 楽天の仕様を見れば
三木谷が整頓できない男だということが分かる
ジャンル訳は諦めろ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:34.58 ID:E06jgJPh
- >>553
リスト表示じゃなくライブラリ表示だろ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:37.68 ID:H6gYRpe4
- 検索が使えなさ杉だなこれ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:39.38 ID:t2OCA1EJ
- >>573
あぁ。それはわかる。洋書の紙質はクソだもんな。
だから別に紙媒体の価格は今のままでも良いし
電子媒体も洋書ほどの価格崩壊は望まないけど、
5年10年前のを定価でだしたり、紙媒体より高いのはどうかと
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:08:44.57 ID:mfJPBCKc
- >>427
ありがとう
ヘルプ見たりして混乱してた
しかし想像以上に読みづらい
iPhoneの感覚に慣れてるからか、iPadの方が良かった
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:09:36.46 ID:Hyf/cgSo
- >>589
フィクション=ファンタジーって事にしたんじゃね?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:09:56.36 ID:ec98gwjD
- 楽天IDって新たに取った方がいいのか
既存の使ってるか皆どっち?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:10:10.76 ID:hc1B3e9r
- koboは届いて手元にあるけど
状況が落ち着くまで開封の儀をするのは我慢します。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:10:20.19 ID:OjH91Jnw
- >>482
Kindleの場合には、バグとかで
「今見てるファイルを、今見てる状態までページ遷移すると固まる」
って場合に
「再起動してファイルを開きなおしても、自動で既読箇所まで遷移しようとしてまた死ぬの繰り返し」
になるときがある。
この場合、そのファイルはもう開かないか、
Kindleをパソコンからマウントして
いったんファイルごと削除してまたいれなおす、渡河すると回復する。
あくまでもKindleの話だけど。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:10:43.96 ID:H6gYRpe4
- しかし三木谷も自著を10円で売るくらいの茶目っけ出せばいいのになw
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:10:49.34 ID:bbgeqns9
- >>66
取り敢えずフリーザーパックもストックパックもダメだった
保護フィルム剥がしてはまだ試してないけどやたら張り付く
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:11:05.87 ID:65x2Qjzf
- 学生は4810000047061無料だから読んどけよ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:11:18.77 ID:AEWlDTG+
- >>591
koboイーブックストアで日本語書籍のみを表示させる方法
ttp://matome.naver.jp/odai/2134267303449676201
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:11:19.69 ID:HwePVjOU
- >>583
そうしてみる
よく見るとE-inkと枠の隙間1mmくらい開いてるわ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:11:29.69 ID:H6gYRpe4
- >>601
既存でいいんじゃね
会員ランクに応じたサービスとかそのうちあるかもしれないしな
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:12:15.08 ID:wuaP8Kd2
- e-inkのスキマがちょっと気になる
埃つまりそうだ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:12:24.58 ID:HwePVjOU
- あれ?楽天のサポートダイアル不明なんだけど
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:12:28.30 ID:rj4ufICE
- 松本清張2件(Reader ストアで約70件くらい)
筒井康隆1件(Readerストアで約役18件くらい)
以下0件(青空・関連書抜きで)
島田荘司小松左京高橋源一郎村上龍村上春樹大江健三郎フロイトブラッドベリサリンジャーカポーティルグウィンアシモフフィリップKディック
井筒俊彦柳田國男司馬遼太郎ドストエフスキートルストイチェーホフヘルマンヘッセトーマスマン
うーん…
まさかリーダーストアよりさらに悪いとは…
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:12:33.54 ID:0Erzv4Hj
- 著者名をクリックしたら作品一覧が出るんだろうと思っていた時期が俺にもありました
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:12:59.68 ID:CExz6nKS
- 京極夏彦は変えますか?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:13:06.06 ID:+S2mSBFN
- 1日1000冊増えて、年内20万冊とかホントなのか?
期待してもいいんだろうか・・・
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:13:06.13 ID:63zrmjR9
- 小説買って入れたみたけど、表紙からタッチしてもページ進まず最初に戻っちゃうのはなぜだ。
購入履歴には残ってるのに。
もう一度購入したら料金重複するかな?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:13:23.78 ID:7zU8Utbi
- で、サプライズってなんだったの?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:13:28.64 ID:Qe2Sn9m9
- >>607
おおthx
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:13:43.91 ID:q/dTdg9e
- >>615
でもファンタジーなのに歴史物に分類されちゃったりしそうだよな
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:13:48.96 ID:DA+1XRlz
- >>612
そのへんはがっかりだよ。
クリスティもたいしてないし。
でも意味もわからず買ったヤツが奥に大量出品することを期待してるw
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:14:21.14 ID:YnnB59ig
- >>587
ここでいうユーザーIDはパソコンのやつな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:05.41 ID:r3o/MJOZ
- ちなみに日本語の書籍は「18719 件」。
このうち無料の書籍は「12537 件」ですから、有料で販売されている書籍は、わずか「6,182 件」ということになります。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:14.45 ID:ooKxk7y1
- 本棚が勝手に追加される。しかも文字化け状態。なんなんだこれ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:15.35 ID:fGkjUfe+
- セットアップのサーバーと同期中が終わらねえええええ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:19.88 ID:SpxMrdAJ
- >>617
びっくりするほどしょぼい
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:39.79 ID:f4uohORg
- 日本の出版業界はモラトリアムに浸り続けて未来のことなんか何も考えてない感じだよな
いつか一気に崩壊してごっそり海外勢に支配されるんだろう
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:43.22 ID:rj4ufICE
- >>622
まじかよ…w
見切り発車なんてレベルじゃないくらいすくないなw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:49.00 ID:kWERdDoM
- RT @iskw226: koboのストア、いきなり「成功のコンセプト 三木谷浩史著」があるのね。。。kobo、成功するといいね。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:53.98 ID:pzJdwbX1
- >>598
そそ、それはある。
なんでブックオフより高いの?って思うわ。
あっちのほうが人件費かかっているだろう。
どうせ書店においても売れなかった本なんだから、100円とかにして
全巻セット割引もほしい。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:16:02.32 ID:fDlRc81p
- >>621
おーけーなるほど理解した
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:16:46.44 ID:Kx95e4RR
- ライブラリが表示できない
クリックしたらログインしてくださいって出るんだけど
でもログインのとこ押したらストアに移動するw
もうつかれたよw
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:17:13.89 ID:h8XgTMyR
- 自炊したPDFとページ送りのタップ位置が逆になる
これはすごい違和感
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:17:56.12 ID:4PwRmtjh
- >>622
そのうち青空文庫が11234冊だな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:18:02.19 ID:U1v6nCZd
- >>628
もう少しすると、失敗のコンセプト にタイトルが変わるサプライズが...
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:18:31.53 ID:+5/QTygO
- 欧米企業の製品だって日本で売る時だけぼった価格で販売してるじゃないの
日本の出版のせいにするのはやめたら?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:18:46.72 ID:+ICVgLDL
- 読売・朝日新聞とか参加しないの?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:19:22.09 ID:Z9E4JeBU
- >>563
あの青空文庫だらけの画面はホーム画面なので、表紙データがないブックはああなる。
ライブラリの本へ行けばタイトルや著者名は出る。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:19:27.42 ID:r3o/MJOZ
- >>627
ソース
koboイーブックストアで日本語書籍のみを表示させる方法
http://matome.naver.jp/odai/2134267303449676201
ちなみに日本語の書籍は「18719 件」。
このうち無料の書籍は「12537 件」ですから、有料で販売されている書籍は、わずか「6,182 件」ということになります。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:19:31.55 ID:1vJHD7Oo
- >>623
microSDに入れたフォルダの階層?によってファイル名が本棚として認識される。
いろいろ実験してみてるけどなったりならなかったり。
ちなみにその文字化け本棚を消すとファイルも消えるw
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:19:35.95 ID:jAvBia/G
- この端末は、600dpiの画像zip閲覧いける?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:19:43.11 ID:q/dTdg9e
- >>635
つまり欧米の企業が欧米で売るときは安いんだから
日本の企業だって日本で売るときは安くしなきゃ話がおかしいだろ?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:20:20.30 ID:U1v6nCZd
- >>635
つまり、出版はぼってるんだろ?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:20:21.64 ID:q/dTdg9e
- 各所で任意の画像に差し替えできる機能はほしかったなあ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:20:35.02 ID:t2OCA1EJ
- >>635
考えてみたけどピンと来なかった。例えば?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:21:10.03 ID:+ICVgLDL
- 運命がわかるBIRTHDAY BOOKwwこれ365冊ワロタ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:21:32.87 ID:wJU/NPem
- 日本語18962 件 になってる
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:21:55.49 ID:pzJdwbX1
- >>615
一日1000冊増えていくと12月31日までで166000冊。
現状の18719冊に足しても20万冊はいかない。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:22:14.55 ID:65x2Qjzf
- どんどん増えてくぞ・・・これはビックウェブかもしれん
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:22:56.10 ID:i2R3Mfq+
- >>562
537です。
情報サンクスです。試してもできませんでした。
今だ電話中で30分近くお待ちください言われてますorz。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:23:17.91 ID:4hIyUrbN
- これ画面変わるごとに黒く反転するみたいになるの?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:23:22.28 ID:t2OCA1EJ
- 社員がリアルタイムに取込とアップロードしてるの想像してみたら、なんか微笑ましいな。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:23:37.66 ID:U1v6nCZd
- >>648
取り返しの効かない津波になりそうだ。
復興はAmazonに任せるしかないのか
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:24:26.19 ID:uAAv+XCq
- こちら広島
7/7午前注文
7/18 18:47発送
7/19 15時過ぎ到着
残念ながら15時には到着しませんでした orz
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:24:54.33 ID:k9lRhq/2
- >>591
安い順
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=&t=all&f=keyword&p=1&s=priceasc&g=both&l=
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=&t=all&f=keyword&p=1&s=priceasc&g=both&l=ja
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:25:01.61 ID:wsCW1DUM
- >>650
スライドさせるとそうなるが
左側をタップすると、一瞬文字の部分だけ反転するだけで終わる
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:25:02.95 ID:+S2mSBFN
- いろいろ見たけど30%ぐらい安くなってる奴とかあるな
探すと消費税分安くなってるのとなってないのがあるのはなんなんだろう。
思うんだけど、楽天ブックスの値段もつけといたほうがいいんじゃね。
この値段なら実本で買うわ〜とか判断できるし。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:25:43.24 ID:ooKxk7y1
- >>639
本体メモリに本棚はいくつか追加したけど、microSDはまだ入れていないんだが・・・。
PCと同期すると増えてる気がする(未確認)。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:25:52.56 ID:Z/gbM3Gt
- fontsフォルダを作って、Macの中文フォントを入れて
中国サイトからDLしたepubファイルを入れてみた。
ちゃんと表示された。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:26:12.56 ID:LwHCt55D
- 読書中から進まねええええ
- 660 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:26:22.47 ID:ylRGECHf
- あのー・・・
ひょっとしてアダルトなし?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:26:56.49 ID:xAlfooor
- またゴミを買ってしまった
- 662 :Kindle:2012/07/19(木) 16:27:11.96 ID:VFk4kUVh
- Kobo なんて BoKoBoKo にしてやんよ。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:27:26.90 ID:kuAHsxj/
- キンドル・ファイア不満続出
http://logmemo.org/toki.2ch.net/bizplus/1321411579/
新型IPadに不満の声
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332118813/
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:27:39.28 ID:kPOE7H86
- >>536
ChainLPで設定を変えずに出力形式だけをePubにすると右にごみが
残らないみたい。(ちゃんと書き換わる) koboのpdfを読むソフトがぼろいのかな?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:28:01.80 ID:+ICVgLDL
- 画面きれいじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/okappan/imgs/e/f/ef57d797.jpg
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:28:21.30 ID:l1W3Tlbh
- モリサワゴシック
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:29:12.87 ID:0ZnCxJI6
- >>661
ゴミなのはストアであって、koboはまだ何とかなる!と思いたい。
早くAndroidハックを!
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:29:16.11 ID:lL05LGBK
- >>649
そっか、自分は12時頃のDLファイルで、こんな感じの症状で解決したが
原因これ以外にもありそうだね
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 12:35:00.19 ID:lL05LGBK
アプリインストールさ、初期ファイルの作成エラー出て
警告無視して、インスト続けてもusb driverがインスト出来ませんって出るわ
15時待てとか言ってるが
ファイルのインストールの問題なのに時間関係ねーだろ・・
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/19(木) 12:50:24.31 ID:361PdXLu
>>914
Windowsを全角文字のユーザ名で使ってる?
同じ症状出てたけど半角英数名のユーザでログインしたらインスト出来たよ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:29:26.85 ID:Aa44ce6M
- ウェルカムガイドが箱枠に挟まっててとれねえ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:30:00.12 ID:H6gYRpe4
- >>669
水平に引っ張ればとれるよ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:30:15.11 ID:wJU/NPem
- >>660
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=&t=all&f=keyword&p=1&s=&g=both&c=plX29PDB0EGVTL3ddlKFkA&l=ja
http://ebook.rakuten.co.jp/genre/29/
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:30:45.52 ID:65x2Qjzf
- フォントなにがオススメ?メイリオ?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:30:53.30 ID:Y4JHFyoP
- こちとらまだ届かないから文句さえ言えねえよ
ヤマトいい加減にしろよ
佐川の方が早いぞ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:31:01.52 ID:+fXQDQGM
- JPEGをdot-by-dotにリサイズしなくても綺麗って
書き込みが所々あるんだけど、どうなの?
いろんな解像度の表示例を、誰かブログでレビューして
くれないかな…
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:31:37.53 ID:+5/QTygO
- >>644
http://www.10days.org/diary/20100423.html
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:32:58.97 ID:fDlRc81p
- 刻一刻とストアの日本語コンテンツ増えてんのかwwww
リアルタイム感はんぱないwwww
コンテンツアップロード班の現場はきっと戦場みたくなってるぞこれwwww
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:33:15.77 ID:9Q4bLVE6
- なにかマンガ試してみたくなってモテキ1巻購入しよう思ったけど4.5巻が160円程だったので購入してみた
スリープ画面が本の表紙て結構嬉しい。今まで青空文庫だったから
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:33:25.31 ID:ec98gwjD
- アダルトは105円だったら買っちゃおうかと思う人がたくさんいて
市場は広がりそうな気がする
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:33:41.49 ID:Txua3HH0
- 本当に苦肉の策ですが、ePub瞬時変換するには
「Text2ePub」 というフリーソフトで 青空文庫スタイルテキストを ePub に瞬時変換
出来上がったファイルは横書きにしか対応していないので
ルートに fonts フォルダを作ってフリーの縦書きフォントを放り込んだら
とりあえずkoboの機器は横向きでだが、縦書きルビ付きで読めるには読める。
ちょっとカッコ悪いけどまぁ家でどんどん読むには当分これで我慢。
将来のVerUPに期待。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:34:01.09 ID:q/dTdg9e
- >>676
逆になんで今やってんだよと言いたいwww
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:34:27.20 ID:kuAHsxj/
- アメリカはF35を半額で売れよ
なんで二倍の値段で売るんだよ
利権やばすぎw
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:34:30.05 ID:A/2RAY1Q
- 吾輩は猫であるを読んでる、なかなか良い感じだ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:34:43.17 ID:55Ja+SN0
- >>676
今日までに間に合わなかったんだろうな
夕べから徹夜じゃね?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:34:57.61 ID:0ZnCxJI6
- 官能小説なんて読む人が結構居るんだな。
大場部長を侮ってた・・・
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:35:04.89 ID:63zrmjR9
- どなたか「愛しの座敷わらし」を購入してきちんと読めてる人いますか?
- 686 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:35:15.41 ID:ylRGECHf
- >>671
さんきゅー!
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:35:20.71 ID:fDlRc81p
- >>680
だよなwwww
予約開始からいままで作業しとけばよかったものをwwwww
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:36:10.41 ID:YqKn9SXR
- コンテンツとかどうでもいい自炊組からしたらどんな感じなの?
32GのmicroSDにPDF入れまくる予定の自炊組の俺からしたら気になる
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:36:23.61 ID:CUG+6bAA
- >>676
なんとなく、わんこそば食べてるところを想像した。
はいっ、次!はいっ、次!みたいな
だいぶ落ち着いてきたかしら。
まだ届いてないからいまいちビッグウェーブに乗れません
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:36:33.97 ID:oU5nSY4R
- >>682
このにちゃんねらという生き物は時々ハズレガジェットをわざわざ掴んで喜ぶという話である
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:36:42.03 ID:vlwsWR+3
- >>574
俺のカタカタ鳴るよ。
E-Inkの面じゃなくて、中でバッテリが動いてるみたいな感じ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:37:14.13 ID:bWPvfjsK
- >>688
タッチパネルが思った以上に使いやすい
いままでkindle4だったから快適
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:37:19.38 ID:/EiYWmYd
- edyで本買えないのか…
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:37:29.33 ID:1Q2MRThh
- 盛り上がってるご様子で
なによりです
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:37:40.35 ID:6/bpxu16
- >>680
小学生の夏休みの宿題状態ですわ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:37:47.11 ID:Aa44ce6M
- 箱を止める接着剤にひっついてたぜぇ…
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:38:14.56 ID:0ZnCxJI6
- >>694
不満の声でな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:38:51.60 ID:ec98gwjD
- 自転車屋ケンちゃん ―お姉さんのサドルの匂い―
何このマニアックなタイトルwww
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:38:52.03 ID:6/bpxu16
- お前らなんだかんだ言いながら楽しんでるよね
いいおもちゃやで
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:39:01.08 ID:q/dTdg9e
- >>693
鳴り物入りでEDYを楽天EDYに変えたんだから決済させればいいのになw
なんで楽天ってあんなにロゴセンスないんだよマジで
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:39:09.46 ID:oU5nSY4R
- >>688
zipに固めたjpgは普通に見られるし(kobo用にリサイズする必要はある)
txtは青空kindleで変換すれば過不足なく読める
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:39:12.09 ID:t2OCA1EJ
- >>675
自由競争で自力で勝ち取った市場と、
親方日の丸に守ってもらって努力しないのとでは話は違うと思うよ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:40:13.23 ID:uV12fTZQ
- >>664
thx
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:40:35.76 ID:Tn3iMiTg
- ブックストアの品揃え終わットル・・
一年後の品揃えに期待しつつまだKindle4+自炊で我慢するか
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:40:50.53 ID:65x2Qjzf
- 表紙偽装機能まだー
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:41:20.08 ID:YqKn9SXR
- >>692
ほう、そうなんだ、ありがとう
PDFいっぱい詰め込んだ32GのmicroSDを家に到着しているkoboに早くブッ挿したいぜ
仕事どころじゃないからもう帰りたい、koboに会いたい
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:41:31.37 ID:Xnj934uw
- >>676
Akamaiみたいなディストリビューター使ってんだろ。行き渡るのに半日かかる。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:41:38.89 ID:VR65DOGK
- 有名作家がただ同然でDLするの納得するわけないのに、価格で文句言ってるやつは何言ってるのか
ユニクロ=無料および10円本
有名ブランド品=有名作家の有名作品
だろうが
ちゃんと区別されてるだろ
業界ボッタクリ云々のやつは、世の中にマックと吉牛だけあればいいって言ってるのと同じ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:42:01.41 ID:oU5nSY4R
- >>536
>>664
次スレの頭にでもコピペしたほうがよさそうな情報だ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:42:12.67 ID:rzcHUfnd
- 洋書が邪魔
そして安いのが多くて腹立つ
無料セールが欲しい(お試しコーナーじゃない)
京極がおま国
青空文庫が500冊しかないのは出し惜しみか
端末側だと値段が見えん
PC側だと楽天特有のカオスっぷりが足りなくて逆に見づらい
以上チラシの裏
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:42:23.76 ID:zMuu/TZD
- 本体でプレビュー見ようとしプレビューがない場合読書中とでてホームボタンしか押せない
なんだこれ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:42:47.02 ID:Hyf/cgSo
- >>708
マックと吉牛は高いからイラネ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:43:17.12 ID:q/dTdg9e
- >>708
京極夏彦なんかむしろ「安くしろ」って言ってるんだがww
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:43:24.12 ID:HKoNw/p3
- とりあえず英語の聖書をゲットしてみた
merriam webster's English dictionaryという英英辞書か
これはたぶん海外版と同じ
英和は入ってないようだ、今のところ
日本語の辞書も試してみたが…まともにクリックできないなぁこれ
なんか狙った単語じゃない「は」みたいなところに反応する
なんかコツでもあるのかな
英単語はちゃんと調べられるのに
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:43:59.31 ID:cWm3/7vZ
- サプライズがないのがサプライズ?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:44:22.04 ID:UOJvA8Qi
- なんかすっげーイライラしながら林芙美子の放浪記を入れたが画面に本文が表示されたところでもんのすごくちっこい字で出てきて力抜けた
これがデフォルトなんか
即設定は変えたがなんかわびしい気持ちになったので今日はこれで終わり
5000円にしては高いオモチャだった
軽いのはよい
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:44:43.36 ID:oU5nSY4R
- >>715
今感じているこの一体感…これがサプライズさ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:44:52.02 ID:GmhdzV8J
- SD内の日本語名cbzファイルは文字化けしたが、本体内部ならOKだった
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:45:14.10 ID:qAE6vUTE
- >>534
なるほど、自分でちょっと調べた限り、PDFは各ページのサイズがバラバラだとうまく認識してくれなくて
端にゴミが残ったり左上に小さく表示されてしまったりするので、600×800に加工する必要がある、と。
その点PDFをjpgに変換してcbzに固めれば、ページのサイズ違いとかもうまい具合に認識して読み込んでくれるようですね。
PDFを加工するよりもjpg変換して固めた方が簡単だ。
こういうことを鑑みるに、各ページサイズバラバラのPDFを綺麗に読み込んでくれるi文庫とかのリーダーって結構
すごいことやってくれてるんですね。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:45:18.17 ID:Ueu+wPVj
- メインページ本のタイトルが出るようにしてほしいわ。
ストアで買った奴もカラー前提のものをグレースケールにしてるせいで、
タイトルと絵が判別しにくい。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:45:22.62 ID:K3aVEKYU
- デスクトップのヤツがエラーとか色々ダメダメだな
結局公式HPで買ってkoboを無線で同期するのが一番てっとり早いな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:46:00.28 ID:R3N0TOYh
- いまだアクチ転け中〜
もう満充電です、勘弁してください
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:46:17.59 ID:CO/e/cF+
- >>672
俺はF910コミックW4-IPAというフリーフォントを使っている。ひらがなは明朝で、漢字はゴシックで表示されるんだが、結構見やすいぞ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:46:23.93 ID:Y4JHFyoP
- ようやく届いたわ…
背面気持ちわりい
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:46:36.37 ID:ZHLocODk
- 3000pに釣られて買ったやつ負け組アホウ決定!
と思うのはまだ早いぞ。泣くな
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:47:07.15 ID:UOJvA8Qi
- しかし見づらいなあ・・・
ちょっと薄暗い部屋に行くと目がつらいわ
なんでiPad持ってるのにコレかったん自分
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:47:19.57 ID:b6IK9LLp
- >>708
別に作家や出版社のもうけなんて今まで通りで良い
今まで、取り次ぎ+書店分に行ってた取り分は軽減できるんだから、それを少しは還元しろよって話
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:47:44.19 ID:U1v6nCZd
- >>708
どんな理屈つけても、割安感がなければ消費者は買わんよ。
その方が出版業界には都合がいいかもしれんけど、消費者はAmazonがやってくれるかもと期待してしまう。
それでも、消費者の適性価格にならなきゃ業界が死滅するまでサイレンテロだな。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:47:59.39 ID:t2OCA1EJ
- >>726
正直iPadは重くね?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:48:46.78 ID:lnaO+NJc
- 青空文庫徐々に増えてきた
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:48:53.11 ID:R3N0TOYh
- >>718
ディスクフォーマット所以かな?
なにが理由で違いがでているのか分かれば、対処できるかも
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:49:34.28 ID:t2OCA1EJ
- >>728
ね。音楽業界が腐臭漂わせてるの見て学習しないのかね。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:49:40.02 ID:rzcHUfnd
- どんだけ新美南吉好きなんだ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:49:59.25 ID:Tn3iMiTg
- 致命的なのが、画面が切り替わる際、いちいち白黒反転してしまうこと。この個体だけのエラーなのか、それともこういう仕様なのか、現時点では不明ですが、とりあえずamazonのkindleに期待します。
↑Kindleも同じww
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:50:15.15 ID:5pPFGUNc
- 少しづつリアルタイム更新することで
ストアを盛り上げていくという戦略
最近こういうの流行ってる
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:50:42.53 ID:0ZnCxJI6
- 高いのを肯定してるヤツは何者だ?
一般消費者ではないのか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:52:11.75 ID:t2OCA1EJ
- >>736
電子書籍関連スレなんてレアだし、関係者がいても不思議ではないよね。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:52:44.47 ID:p4n7l5AH
- jpgだけどリサイズ不要だと思う、画面小さい性もあってかびっくりするほど綺麗に出る
ちなみに32GB-class10を刺してる
漫画の場合だと切り替えが頻繁で特殊効果ばりに目に優しくなくて少しだけもたつく感がある、しょうがない
活字も同様だけどめくり頻度が低いからまだマシ
ただページをめくるあの感覚に比べるとアナログ派はこのへんの細かい所が幻滅だろうね
>>726
一応外に両方持っていくとその時は逆にkoboが輝いて見えるw
俺は明日から会社専用だから全然ok
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:52:52.77 ID:1cy1Gzeh
- >>736
印刷屋や本のピンハネ流通業者だろ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:53:28.70 ID:5pPFGUNc
- わざわざ本屋に買いに行かずに
欲しい時すぐ読めて、持ち運びも便利
別に本と同じ値段でもいいけどな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:54:04.60 ID:ituWrF0/
- >>740
中古本として売れない分割高なんだろうよ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:54:35.06 ID:xkG2h4cJ
- ワイヤレス接続のパスワードってなんだ
パスワードなんてないはずなのに
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:55:15.85 ID:0ZnCxJI6
- >>737
やはり関係者だろうな・・・高値肯定してる人の発言に違和感がある・・・
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:55:32.05 ID:h8XgTMyR
- jpgの低解像度web用漫画が一番綺麗に見えた
自炊ファイルはほとんどpdfなんだけどなあ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:55:41.10 ID:kuAHsxj/
- >>736
次のkindleはkoboより高く売れないなw、
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:55:43.11 ID:wJU/NPem
- >>742
え?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:55:48.75 ID:XPABBj6F
- >>>444
BookLiveはちゃんと作家名とタイトルの表紙があるよ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:56:06.10 ID:pSB3oX62
- なんでこんなに不具合が多いんだ?
先進国日本を代表する一流企業が満を持してリリースした商品じゃないのか?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:56:43.49 ID:xAlfooor
- JPEGをZIPに固めるのはフリーソフトでいちどきにやれるから良いけどファイル名変更はしんどいな〜。
利便性を求めて買ったのにな〜、めんどくさいからiPadで良いや、サイズや重量は凄く良かっただけに悔しいビクンビクン
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:56:58.65 ID:VR65DOGK
- 高いの肯定してないだろ
すでに無料や激安本がちゃんと出てるんだから、自由競争は始まってるだろ?
自由なればこそ、
「みんなが欲しがるような大人気のコンテンツ」
は、下手すれば逆に高くなってもおかしくないんだよ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:57:22.97 ID:0ZnCxJI6
- >>748
もともとカナダ。あと楽天が急いで出したので。
まぁ不具合はアップデートで・・・って事か。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:57:26.66 ID:U1v6nCZd
- >>740
俺もそうは思う。
でも、売れなきゃその世界観はすぐに崩壊する。楽天やAmazonだって慈善事業じゃない。儲けがなきゃ撤退するさ。
適性価格で回る業界に再編必須だろ。
どこのだれが癌だ?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:57:48.25 ID:OjH91Jnw
- >>734
Kindleユーザーだけど、
最近のアップデートで白黒ピカリの軽減機能が入った。
それを有効にすると、
白黒ピカリが5ページに一回かそれ以下まで減る。
ただし白黒ピカリが来るまで少しずつ残像が溜まっては白黒ピカリ、
な感じになる。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:57:48.40 ID:6MCVeAmI
- >>734
ホント笑えるよね
自分の無知を置いといて、ハードウエアの不良を疑う馬鹿
こんな奴らを相手に商売するのはかなわんぜ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:58:05.80 ID:55Ja+SN0
- トップダウンでリリース日が決められてんだろう
それが間に合わなかったんでやっつけリリース
よくあることです
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:58:28.43 ID:YnnB59ig
- そりゃ安い方がいいけど、ラインナップを揃える方がどうみても先
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:58:41.97 ID:+5/QTygO
- >>736
いや、安いから買ったんで・・・
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:59:02.54 ID:ZHLocODk
- 高くて文句言ってる人多いけど、最初から無理なことぐらい分からなかったの
すでにある電子書籍も紙媒体と同価格なんだしさ
詳しいこと分からないけど再販制度があるから本の値引きって難しいじゃね
それに値引き合戦始まると中小の出版社や本屋は軒並み潰れていくしね
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:59:31.01 ID:0ZnCxJI6
- >>756
koboのラインナップ酷いモンなぁ・・・
ソニーとかの立ち上げ時はどうだったんだろ?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:00:07.58 ID:9Q4bLVE6
- 参考までに↓
これだけは読んどくべき青空文庫の名作を教えてくれ
http://umashika-news.jp/archives/51931771.html
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:00:16.65 ID:Tn3iMiTg
- >>753
Kindleで買った本は反転軽減したね
自炊PDFは相変わらずだけど
てかkoboは同じ電子インク使ってるのに毎回反転するのか
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:00:39.55 ID:WdqCToZP
- 届いて試したけど、だいたい予想通りのものだったな
まあ、PCのスキルもあまりなく、電子ペーパーについてもよくわかってない
ポイントに惹かれて買った年配の楽天ユーザには、ちょと厳しいかもだけどw
自炊データ用のお手軽ビューワとしては重宝しそう
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:00:41.36 ID:FGCrOsh6
- V=F/C
この基準が人それぞれなんだから、こうでないとオカシイとか業者とか言うヤツは自己中すぎるよ
安ければ買うってのは、その価格では買う価値が無いと言ってるのと同義で、そもそも本当に買うだけの価値がある本なのかい?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:00:45.27 ID:Z/gbM3Gt
- 翻訳と辞書を強化するにはどうしたらいいの?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:01:07.38 ID:OjH91Jnw
- >>748
日本でのkobo発売発表当時のニュースからだけど、
海外版からだいぶ手が入ってるらしいよ。
itmediaだったかインプレスだったかの記事。
そもそもEPUBビューア自体が
アクセスだったかどこかの新規開発じゃなかったっけ家。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:01:31.01 ID:wu/7Whg2
- つか持ってる文庫本電子化したいんだがオススメの自炊代行業者教えてエロイ人。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:02:04.11 ID:I94zDO8T
- 定価1200円のを980円にしてくれたら買わないでもない
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:02:31.47 ID:kWERdDoM
- 楽天Koboスタート。三木谷社長単独インタビュー
〜楽天が電子書籍市場で狙うもの〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120719_547771.html
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:02:40.39 ID:D9nZXRV9
- 価格議論スレを立てなよ
需要あるみたいだし
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:02:53.07 ID:Tn3iMiTg
- いくら安くても読みたい本が電子化されてないこんな状態じゃ・・・
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:03:05.08 ID:0ZnCxJI6
- いよいよ高値肯定派の意見が関係者じみてきた。
このスレが一番勢いあるから、オープンも一段落したし、関係者も多いだろうな。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:03:17.40 ID:Dz21/lZP
- >>689
お前さんを見て流しそうめんを想像した
コンテンツはつぎからつぎへと流れてくるがみんな取っていいものか分からずスルー
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:03:18.55 ID:E06jgJPh
- 楽天の広告にはPDFも閲覧可能ってなってたので
不思議の国のアリス を入れてみた
http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.pdf
でも、なぜか絵と数字しか表示できない
なぜだろう?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:03:46.73 ID:Sp6hTP3A
- >>759
酷かったねぇ。ハード購入して、お試しで幾つか本買ってみて、
その後3ヶ月ぐらい放置してたと思う…
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:04:13.10 ID:mp75numa
- PC二大使ったけどどっちでもkoboフォーマットしろって出でセットアップできないわ
俺のだけ?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:04:14.72 ID:t2OCA1EJ
- >>758
いや、ネットで気軽に紙媒体買えるようになって中小の本屋とかもう潰れ初めてますし。
中小の出版社だってこういうとこで売り込みかけてシェア広げるべきでしょ
手を拱いて縮小均衡に陥って「みんなで平等に不幸になればイイ」という発想なのがどうかと言ってる
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:04:38.32 ID:xAlfooor
- このゴミの糞仕様で今まで苦労して作った自炊データを大量に変更しなければならない人は悲惨だよね。
☆〜(ゝ。∂)キャピ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:05:46.90 ID:PuhzJ7iF
- アプリインストールしてPCに接続してからはや2時間、いまだに電源が入らん
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:06:15.95 ID:YXzJ48Cu
- 読書中だけ
画面真っ白
みんな普通に使えてる?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:06:40.50 ID:+fXQDQGM
- Jpegのファイル名、日本語じゃダメなのか…
でもそんなのファームウェアのアップデートで
簡単に修正出来そうじゃない?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:06:42.48 ID:cnluRQZ/
- >>744
E-ink端末は、適切な解像度に変換しないと自炊ファイルはまともに読めないぞ
元々解像度が低いWeb漫画が綺麗に読めるのはそのせい
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:08:01.89 ID:t2OCA1EJ
- >>763
もう何年前から「電子書籍元年」って言い続けてんだよ。
ずっと入り口で足踏みじゃん。
そんなんだから米国にイニシアチブ握られる
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:09:07.44 ID:cpcParg1
- >>761
反転は1〜6で設定可能
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:10:20.32 ID:Tn3iMiTg
- >>783
マジで?
4でもできる?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:11:04.85 ID:p4n7l5AH
- 日本のモノ作り、町工場は大半が死滅
原因はより安いところに流れたから
別に業界再編が今すぐにとは言わない、まだまだ掛かると思う
なにせ市民権を得た端末がようやく今日出たばかりでスタート地点
でもこの流れはどんなに抵抗しても最終的にはなるようにしかならないと思う
全ての事象は節目で必ず誰かが仕掛けてくる、過去の歴史がそれを物語る
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:11:17.86 ID:q/dTdg9e
- >>771
高値肯定派の論理の無理矢理感がすごいもんな
電子書籍の是非を問う系のスレでもだいたい似てる
電子肯定派は「どっちもあれば助かる」「ビジネス的にはあり」って感じなのに対して
いつも電子否定派って「紙の本の方がいい」「紙をめくる感覚がない本なんて」「電子書籍なんてクソ」
みたいなヒステリックな論調になるんだよね
別に一般人にとっては、電子書籍は特に読まないかもしれないが
あればあったで特に困らないものって感じなのになんでそんな必死なんだとw
まだまだ日本は出版大国だから、完全に紙媒体がなくなるような国でもないのにさ
ただデータ化が進むと飯の種が減る方々はいるだろうけど
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:11:57.93 ID:cl1nG9J5
- PCにインストールできないw
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:12:21.55 ID:h8XgTMyR
- >>781
そうなんだありがと
書籍リーダー初だから色々試行錯誤が必要かな
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:13:59.73 ID:0ZnCxJI6
- 電子書籍を流行らせるには、今まで本を読まなかった層や書籍離れした層も取り込むことが必要。そのためにも価格訴求はしなきゃダメだろ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:14:21.97 ID:OjH91Jnw
- >>781
Kindleだとコントラスト調整で5段階くらい選べるので
なんとかなることが多いよ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:14:30.53 ID:y7jVdBOt
- jpegファイル読み込むのに時間かかりすぎて、どうにもならんのだけど・・・
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:14:45.36 ID:t2OCA1EJ
- 価格議論を別スレに追いだそうとする単発IDが定期的に湧いてくる不思議
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:14:50.41 ID:ZHLocODk
- >>776
シェアを広げたい。取次を通さず本を売りたいという思いはあると思うけど
結局価格を下げるのは難しい。既存本は再販制度の絡みも有るだろうし
低価格本を作ろうと思っても取次の代わりに尼やKoboが高い手数料を要求して来るから無理でしょ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:15:16.18 ID:gENpczCb
- kobo見てると価格以前に使い勝手の改善が求められるな
せめてアプリのインストぐらい問題なく終わらせろ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:15:31.61 ID:AUArfIDT
- 更新来てるね
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:15:32.34 ID:gbFPUFOy
- 初期ファイルの作成エラーと戦っている者です。
30分オンフック放置でやっと繋がったサポセンに言われた
rakuten.kobobooks.comの無料アプリでもやっぱりインストールはできず・・・。
こちらでユーザー名の全角日本語を変えればという書き込みを見たので
半角にしてみたのですが、普通にユーザーアカウントの設定で名前を変更するだけで良いのでしょうか?
変更して再起動してはみたものの、
保存するファイル名みたいなのが変更されていないみたいなんですけれど・・・
そしてダウンロード&インストールし直すも同じ結果に・・・。orz
無知でスイマセン。
ただ今再度サポセンに電話中。
待ち時間26分経過中・・・orz
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:15:45.79 ID:wsCW1DUM
- >>789
自分もそう思うな
気軽に買えて、暇つぶしが出来る、となれば
本に興味がない層も、手を出す可能性があるのにな
まずもって価格設定が邪魔してると思う
本に興味ない奴が買う価格ではないな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:16:06.15 ID:q/dTdg9e
- >>793
データって再販制度適用されないだろ
最近じゃ書店のバーゲンブックで安売りされてる書籍も結構あるのに
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:17:30.01 ID:8oDMC9B4
- >>723
どうでもいい話ではあるが、そのフォントの仮名部分は、
明朝体ではなく「アンチック体」と呼ばれるもの。
漫画で使われてるやつ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:17:42.80 ID:H3fR0DSY
- 楽天ブックスの商品がコンビニに到着しました
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:18:00.87 ID:E06jgJPh
- >>792
いや
実際ウザイよ
- 802 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:18:31.18 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- 宇宙兄弟を定価で買っている奴に告ぐ
本当に心から欲しい本がそれか?
考え直せ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:18:32.73 ID:rFr1I36+
- もっさり死ね
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:19:29.60 ID:wsCW1DUM
- >>796
ユーザーIDを半角英文字と英数字に変えてみたらどうだ?
例えば2chkobo とか
日本語は使わない方が良いと思う
英語で書いてみたらどうだ?
自分はもともとそれだったからスムーズにいけたぞ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:19:41.37 ID:cWm3/7vZ
- 本が興味ない層は価格の問題じゃなくて
活字がイヤなんだろww
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:20:32.66 ID:CO/e/cF+
- >>799
おお、ひとつりこうになったw
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:21:00.11 ID:E06jgJPh
- PDFの文章読めないんだが
もしかしたら日本語に対応してないとか?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:21:16.71 ID:K3aVEKYU
- とりあえずミニスカ1巻とじょしらく1巻をDLしてみたけどラノベはカラーイラストに拘らなければ全く問題ないな。
マンガの方はフルで何故か左右と下に余白有り、ジャンプコミックスサイズ以下なんで細かい部分が読みにくい、
ページめくるたびに黒くなるんでちょっと目が辛い、拡大縮小がもっさりなんでメンドイ、
とあまり利点を感じなかった。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:21:43.14 ID:cWm3/7vZ
- 自分の読みたい本が定価>>>>>>>興味ない本が無料
価格よりも品揃えがショボイ方がヤバイ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:10.16 ID:9aSPKrJL
- >>807
pdfってただの画像なんだけど・・・
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:13.22 ID:kuAHsxj/
- >>786
高値肯定派ってkobo大してスペックの変わらん糞高いkindle厨の事?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:18.29 ID:0ZnCxJI6
- >>805
読まず嫌いの人には、いろんなヤツがいるだろ。
とにかくスマホブームみたいに、安ければ手を出しやすくなる。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:41.86 ID:uHYuwNBF
- PCからkoboストア覗いてみたが、検索したコミックのタイトルに巻数表示が無いのはダメだろw
表示の画像で判断しろってのかw
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:43.33 ID:q/dTdg9e
- >>811
わけがわからないよ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:50.33 ID:SdV7hwMo
- 正式開始頃は2.0.1が最新のファームウェアだったけど、早速2.0.2がリリースされている。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:23:26.45 ID:+ICVgLDL
- 一日一冊くらい安くすればおk
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:23:51.57 ID:R3N0TOYh
- >>802
人それぞれだろうけど、結構面白い漫画だよ?
値付けは他でも変わんないじゃないかな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:23:54.07 ID:0ZnCxJI6
- 楽天のランキングおかしいよな・・・
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:23:58.17 ID:QeLHZrvK
- これって漫画読む時、半ページしか表示されないの?
それとも縦画面2分割?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:24:10.23 ID:uHYuwNBF
- >>771
いや俺にはお前が業者に見えるのだがw
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:24:30.56 ID:4CsAn609
- cbzはファイルのソート順番がおかしいな。めちゃくちゃな順番になった。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:24:57.61 ID:Hyf/cgSo
- 高い高い言ってるのは只の乞食だろ、販売者が値段を提示してんだから納得すれば買えばいいだけの話
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:25:01.11 ID:E06jgJPh
- >>810
そうなのか?
PDFは画像と文字(キャラクター)を合成したものだと思ってたが?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:25:33.56 ID:Ueu+wPVj
- 書籍代安くしろって騒いでる奴は必死すぎだろ。
書き込み数も異常だし。
安いからといって飛び付く層は本当に価格しか眼中にないから、カネにならない。
koboをポイント目当てで買った奴を考えればわかりそうなものだが。
情弱の相手が嫌になってサービス縮小とかたまったもんじゃない。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:25:56.79 ID:R3N0TOYh
- >>807
フォントをエンベットすれば読めるんじゃない?
それでもダメなら、相当PDFビューアが貧弱なんだろう
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:22.50 ID:H6gYRpe4
- >>822
本気で言ってるならアホすぎるw
価格が高い→多くの人が買わない→市場が活性化しない が目に見えてるのが問題なだけ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:28.48 ID:0ZnCxJI6
- >>771
何の業者だよw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:28.75 ID:bKLW2VVb
- 安さと品揃えエロを充実させれば割れも駆逐できると思うんだけどなー。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:30.78 ID:uHYuwNBF
- >>819
半ページっていうか1ページごと表示が普通じゃね?
横持ち見開き以外は、あらゆるタブレットもそれが標準だと思うのだが
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:32.89 ID:JJ/2Ct2J
- まあ普通の書店レベルの品揃えですらないのは
買う前から分かってたことなんだけどね
そうなるのはいつになることやら・・・。
そもそも各出版社の出版物が一つのネットストアで買える環境ってそもそも実現するの?w
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:36.72 ID:cpcParg1
- >>796
インストール時にユーザーフォルダに内になんかフォルダを作るんだと思う
でその時にユーザー名が全角の2バイト文字だと弾かれるんじゃないかな
Cドライブ内のユーザーフォルダ名が半角英数になってればいいと思うよ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:38.33 ID:U1v6nCZd
- 税と社会保証の一体改革と一緒だな。
大多数の消費者が値段に割安感がないと買わない。
売れないとラインナップは増やす意味がない。
つまり、どっちも同じ問題だよね。
両方一気にくるかもーwww
と思ってた昨日の俺、乙。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:26:55.39 ID:YnnB59ig
- >>796
ユーザーアカウント名前変更はけっこうめんどいよ
コントロールパネルからやるやつは見かけだけの変更で何も変わってない
http://c-46.com/pcroom/beginner/account_name.htm
http://c-46.com/pcroom/beginner/user_profile.htm
これとか参考にしてみて
- 834 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:26:58.22 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- ランキング1位
宇宙兄弟
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:27:15.35 ID:0ZnCxJI6
- 安価間違えた
>>820
何の業者だよww
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:27:15.73 ID:f7DsgIYN
- 「サプライズ」は、まだですか?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:27:20.06 ID:OjH91Jnw
- >>810
テキスト埋め込みPDFもよくあるよ。
正式な販売電子書籍だったり、
公式資料や論文とかにはテキスト埋め込みが多い。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:27:57.46 ID:uAAv+XCq
- 電子書籍って紙と比べたら15%くらい安いんでしょ?
個人的には30%くらい安くていいと思うけど
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:27:57.99 ID:LJEZ1D78
- 高いんじゃなく紙の本と変わらないのが嫌なんだよ
Kindle以前の米国の状況にもなれてない
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:28:02.29 ID:H6gYRpe4
- >>824
kobaなんて
安さにつられたガジェットほとんど持ってない超情弱か、
安さにつられておもちゃ一つ増やしてみた物好きだけだろ、
買ってるのはw
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:28:03.21 ID:bKLW2VVb
- >>824
Kindleが一気にシェア拡大したのは価格のおかげじゃないですか
- 842 :840:2012/07/19(木) 17:28:26.31 ID:H6gYRpe4
- タイプミス Kobo
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:28:37.66 ID:lgk1zLKA
- 皆4時間とか充電した後セットアップや使用しているの?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:28:40.30 ID:0ZnCxJI6
- >>834
宇宙兄弟は大好きな漫画だけど、なんで18巻だけ突出してんだ。
1巻から買えよ。
つうか、巻数書けよな>楽天
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:28:49.58 ID:R3N0TOYh
- >>821
アーカイブ作成時のインデックス順じゃないかな
名前でソートとかはしてないんでは?
- 846 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:28:59.53 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- >>836
宇宙兄弟が1位と言うサプライズ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:29:16.61 ID:q/dTdg9e
- >>822
しかし大半が納得しなくて利用しなかったら結局サービスそのものがなくなるからな
それは高値派安値派にとっても地味にいやなのは同じことでしょ
正直ずっとこの状況のままなら、楽天がどのくらいねばれるかってのが不安
今生き残ってる他の電子書籍サイトって結局広告と併用したりしながら
なんとか生き残ってきたとこが多いんだよな
もちろん画像は荒かったり、印刷やコピーガードもがちがちだったりする
ただあっちはエロコンテンツがあるからそこは強みだけどね
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:29:18.94 ID:gbFPUFOy
- >>804
796です。
レスありがとうございます。><
早速英数で変更してみましたが同じエラーでダメみたいです。
そしてたった今サポセンに繋がりました・・。
明日改訂版がUPされますので明日ダウンロードしてください・・。
と言われてしまいました。
時間を聞いたら「・・時間までは・・・。お昼ぐらいには・・・」
だそうです・・・。
ありがとうございました〜><
明日に期待します!
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:29:58.08 ID:Fl6VAo63
- 電子書籍の値段が高いのはしょうがないよ
こんな高性能なkoboを安価で買えただけでもよろこびなよ
- 850 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:30:32.09 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- 宇w宙ww兄www弟wwww
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:31:08.94 ID:R3N0TOYh
- >>831
一昔前の国外アプリでありがちな仕様ですね…
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:32:02.78 ID:JJ/2Ct2J
- >>844
ホントだランキング1位の宇宙兄弟18巻じゃないか
これ間違って買った奴多いんじゃない?w
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:32:11.68 ID:E06jgJPh
- >>825
koboのPDFビューアではフォントをいじる事はできないみたい。。。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:32:12.71 ID:0ZnCxJI6
- >>851
ソフトも英語圏で作らせてローカライズだけ楽天でして、国内のPCで確認してなかったってオチなんだろうな・・・
楽天w
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:32:27.69 ID:uAAv+XCq
- >>849
インクとプリンタの関係でんな
でも、電子書籍は代替できる機器も多いし、紙に戻る手もあるし
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:32:44.42 ID:q/dTdg9e
- >>852
とすると今度は「返金しろ」クレームが増える可能性があるなw
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:32:54.83 ID:uHYuwNBF
- >>852
なぜ楽天ブックス並の表示にできないw
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:33:14.96 ID:H6gYRpe4
- とりあえずまだ買ってない本のうち欲しかったものを試しにkoboで買った、みたいな人が多いんじゃねえの
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:33:15.65 ID:mp75numa
- >>851
実際一昔前の国外アプリなんじゃないのか?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:33:33.26 ID:Hyf/cgSo
- >>826
市場が発展しないって利用者がいちいち考えないといけない事なのか?適正価格でないなら値段ってのは自然に下がるもんだろ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:34:45.56 ID:uHYuwNBF
- >>860
30以上も高い高いとレスしてる二人はどうみても異様
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:34:50.54 ID:s7xzFrZv
- >>796
俺もユーザー名が原因だと思うわー。って俺も同じエラー抱えてるんだ。
一度ituneでも同じようなユーザー名起因エラーがあったけど
次のバージョンアップで解消したんでメールででも楽天に言っておけば
手を打ってくれるかも・・・
俺はとりあえず別のノートPCで初期設定した。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:34:52.29 ID:H6gYRpe4
- >>860
色んな事情で下がらず業界が廃れることもよくあるのよ
そんな、高校生が経済の教科書でやるような単純な仕組みになってねえからw
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:34:54.33 ID:0ZnCxJI6
- >>852
よく見たら漫画の巻数書いてないの多いのな。
これ問題じゃね?楽天何やってんだ?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:35:15.53 ID:bKLW2VVb
- >>860
→市場が活性化しない→品揃えがしょぼい
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:36:20.04 ID:q/dTdg9e
- >>860
だって業界が苦しくなると、人気作家作品の引き延ばしばかり露骨にやられるし
いろんな作家の作品がすぐ廃版になるからだな…
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:36:24.54 ID:R3N0TOYh
- >>838
組版、装丁、印刷、加工、配送あたりが削れるのかな
一方でepub化、DRM、ストア管理が増えるか
電子書籍だけの作品ならともかく、並行だとむしろコスト増えそうかねー
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:36:25.19 ID:tbtQqTki
- ちょっと質問があったんで、カスタマーケアに電話をかけたら、25分待っても混み合っているとのアナウンス。
フリーダイヤルだから、初日にどれぐらいの時間でオペレーターにつながるが試してみるw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:37:37.43 ID:bKLW2VVb
- >>861
高い高いとレスしてる人たちは、何年も前から電子書籍に期待してきてそれなりのお金を投じてきた人たちだと思うよ
いつまでたっても成長しない日本の電子書籍業界に苛立ってるからこそだよ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:38:06.08 ID:R3N0TOYh
- >>854
楽天内は日本語禁止?
その弊害がこんなところでw
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:38:06.72 ID:E06jgJPh
- 書籍の値段の話は他のスレでやって欲しいなあ。。。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:38:08.36 ID:gENpczCb
- pdfはフォント埋め込みのやつしか駄目なんかな?
埋め込みやなくてもfontsフォルダにそれ用のフォント入れたら見れるんやろか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:38:11.34 ID:Crfimmts
- /⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | 勝地涼
ヽ  ̄ ̄ ノ
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
(__/ | |
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:39:24.87 ID:ek1JUWNy
- koboのセットアップが、何度やっても出来ません。
午前中からやっているのにダメで、電話したら3時からと言われたのですが、
何度やっても「koboSetup.exeはダウンロードしたユーザーの人数がすくないため、
コンピューターに問題を起こす可能性があります。」と、エラーメッセージが出てしまいます。
ウイルスバスターのセキュリーティーも、オフにしてみたりと、
色々やってもダメです・・・。
もう、おばちゃんは、どうしたら良いかわかりません。
分かる方、いらっしゃいますか?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:40:18.01 ID:0ZnCxJI6
- >>871
楽天が基本価格下げたら誰も言わなくなると思うよ。
でも、文句言って業界の既得権益潰すように持って行った方が皆のためになると思うよ。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:40:19.26 ID:q/dTdg9e
- >>869
それはある
本も買うけど、携帯PC含めて電子書籍も結構な数買ってきてるんだよ
中にはDLした端末がぶっこわれたら二度と見れない仕様のものもあったしね
koboとストアについては、楽天だから少しはやってくれるのかなと思ってたけど
やっぱり国内企業じゃだめだったか、っていうがっかり感はある
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:40:20.72 ID:uAAv+XCq
- おばちゃんですか
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:40:47.03 ID:gENpczCb
- >>874
最低限環境ぐらい書かんとどうにもならんがな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:41:43.08 ID:kuAHsxj/
- >>838
電子化への作業や販売窓口の維持にコストがかかるらしい
サーバーだってタダじゃないし
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:11.95 ID:SdmAj2Sp
- 結局、印刷会社を経由してないのに紙媒体と同じ値段ってのがおかしいんだよ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:16.96 ID:R3N0TOYh
- >>874
そのメッセージはウイルスバスターが出しているのでは?
ウイルスバスターをオフにしてからダウンロードし直してみては
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:24.49 ID:VR65DOGK
- 電子書籍を応援したいなら、10円で売ってるやつを何百万もDLしてやれ
そうすれば業界人も目が覚める
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:26.43 ID:Ueu+wPVj
- >>874
PCに保存してファアイルを直接実行。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:30.49 ID:K3aVEKYU
- 更新が終わらなくなったリセット効かねえオワタw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:35.25 ID:40leVZp5
- 快適に自炊漫画読んでる間にスレ荒れてるな
まあしょうがないか楽天だし
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:52.29 ID:65x2Qjzf
- これってもしかしてスリープにする必要すらないの?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:42:59.26 ID:0ZnCxJI6
- >>879
じゃぁ、なぜ海外は安いんだって話になるぞ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:43:23.82 ID:kuAHsxj/
- >>875
もうアフター5やで
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:43:39.63 ID:SpxMrdAJ
- 本の検索機能がクソすぎない?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:43:46.41 ID:XgH3QGjW
- 電源切ろうとしたら、フリーズして動かなくなった。
リセット押してもダメ。
カスタマーセンターは混み合っていてつながらず。
不良品売りつけて放置。楽天は詐欺師集団?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:44:06.79 ID:R3N0TOYh
- >>880
紙媒体併売でなければかなり安くできるのでは?
- 892 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:44:16.83 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- 宇宙兄弟 定価 1位 なぜなのか
>>874
おばちゃんかわいいよおばちゃん
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:44:22.34 ID:YnnB59ig
- >>874
JKなら教えるのに…
冗談はおいておいてそのメッセージが出たときに
●左下の「操作」ボタンを押す。
●SmartScreen フィルターダイアログの「詳細オプション」を押す
●「実行」ボタンを押す
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:45:01.56 ID:cgXiBxqn
- >>869
何年も前から電子書籍を追いかけて買い続けている人は高い高いとレスしている
新入りさんたちを生暖かく眺めているよ。
電子版もコスト的にはそうそう変わらんのは常識だし、そもそも制作費の大半を
紙版の売り上げに押しつけて、そのおこぼれでようやく電子版も成り立っている
んだから。電子版だけ一方的に安くしたら紙の読者に対して不公平ってもんだ。
米Kindleの値下げはそもそも紙の本の値引きもある市場だから成り立っている
んだよ。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:45:04.07 ID:ysm30m+A
- >>887
海外は製本技術自体日本より劣る 品質悪いし
日本は割と低コストで量産が容易だから書籍と電子データの差があんま出ない
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:45:05.65 ID:0y+KYHo8
- >>847
返品しちゃいなよ。おばちゃん。
ソニーの買えソニーの
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:45:20.46 ID:bKLW2VVb
- >>885
楽天だから多少なりとも価格面で頑張ってくれると期待はしてた。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:45:30.48 ID:6/bpxu16
- 嫌儲に貼ったのこっちにも貼っておくわ
元画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3214254.jpg
CBZに変換
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3214260.jpg
EPUBに変換
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3214259.jpg
PDFに変換
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3214258.jpg
- 899 :868:2012/07/19(木) 17:45:36.45 ID:tbtQqTki
- 30分でつながった。
電話から聞こえてくる音に周囲の音も混じっていて、ほかのオペレーターの声が結構ざわざわ聞こえていた。
カスタマーケア、大変なことになってるんだろうなあ。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:46:14.74 ID:Hyf/cgSo
- >>863
利用者が何言ったって変わらんのだから廃れたら廃れたでそれまでの話だろ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:46:27.55 ID:cgXiBxqn
- >>891
電子版の市場なんて小さすぎて紙も売らないと制作費が回収出来ない。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:46:40.81 ID:84vuRdKu
- 電子書籍の値段の話でもりあがってんの?
あれは高いな。あれでも買う人がいるのに驚き。まぁ着うたが売れる国だから不思議はないか…
そんな商売してるから黒船来て慌てることになるんやで
っつか最新の本なんて出さなくていいからさあ、
もう絶版になった小説とか安く売ってくれよ
そうすりゃ出版社も痛くないだろ。頼むよほんとに
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:47:27.52 ID:6/bpxu16
- >>886
タッチ検知機能は電池食ってるから長時間使わないならスリープした方がいい
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:47:32.35 ID:E06jgJPh
- txtも日本語の表示はできないな。。。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:00.17 ID:s7xzFrZv
- >>899
こんなガジェットはipadみたいにサルでも使えるようにしないと
ダメなんだろうなあw
ジョブスはその点すげえw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:02.31 ID:OjH91Jnw
- >>887
海外は国土が広くて配送がたいへんとかあって物理的な本が高い。
たとえば国内のライトのベルの価格が11ドル(1000円)とか。
電子書籍だと6.99ドルだけどそれでも実は安くもない、とか。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:29.34 ID:Crfimmts
- >>874
(*・з・)・∵. ブッ!! おじちゃんやろ!!
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:42.95 ID:gENpczCb
- おばちゃんみたいに、期待して楽しみにしてた人のワクワク感を潰さずに端末使えるようにせんと、次につながっていかんよなぁ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:48.43 ID:dNGpE3SY
- >>898
やっぱpdfに変換すると小さく表示されるのかな
だとしたらpdf時の表示部の解像度ってどれだけだろう
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:53.96 ID:+5/QTygO
- >>887
海外は海外で日本は日本。
海外と日本の価格差なんてkoboだけの話じゃないし
日本企業だけが跳ねあげてるわけでもない
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:53.76 ID:cgXiBxqn
- >>902
電子版であれ絶版になった本はまた出版契約を結ばないと出せないのだが。
絶版になるような売れない本をわざわざ手間とコストをかけて電子化して
はたして元はとれるのかね・
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:48:58.85 ID:q/dTdg9e
- >>894
黎明期から買ってるわwww
ぶっちゃけ昔IT会社のコミック部門にいたことあるんだが
最近のデジタル作品なんて専用のオーサソフトにぶちこみゃいいだけだし
一度システムに入れてしまえばあとは勝手に集計が出て金が入る
広告打つ手間もたいしたことはないしな、広告バナーもスタッフが自分で作れる程度のもんだし
店舗・流通・倉庫・出版社と常時コストのかかるセクションがいくつもある
紙媒体と比べりゃ、サーバ管理なんてたいしたことないんだわ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:04.44 ID:sGap7wNR
- >>898
EPUBは600×720くらいがいい気がする
750じゃ下の文字が切れる
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:12.55 ID:R3N0TOYh
- >>898
なぜ画像をepubに…
自炊は、画像はcbz、文字はepubで、pdfはいらない子だと思うなあ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:23.58 ID:bKLW2VVb
- >>894
10年前の、今じゃ紙では大して売れもしないだろうという本だけでも下げるとかさ
色々あるじゃん?
koboの3×3 EYESだってもっと安くして読者層増やしてもいいんじゃないの?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:25.57 ID:e7Grctuk
- >>714
> 日本語の辞書も試してみたが…まともにクリックできないなぁこれ
> なんか狙った単語じゃない「は」みたいなところに反応する
> なんかコツでもあるのかな
> 英単語はちゃんと調べられるのに
私も上手く選択できなくて悩んでた。。
誰かおしえてー
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:42.54 ID:rzcHUfnd
- アップデート中のよく分からんラテン語がむかつく
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:49:58.58 ID:cWm3/7vZ
- 米国アマゾンだと
例えば ハリーポッターのkindle版が7.99ドル
ペーパーバック版が8.79ドル
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:50:57.39 ID:bKLW2VVb
- >>910
そんなん言ったらPC98の二の舞になっちゃう
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:51:31.74 ID:cWm3/7vZ
- 米国アマゾンだとキンドルバージョンは対ペーパーバック1割安くらいか。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:51:32.89 ID:6/bpxu16
- >>914
目次が欲しいんだよね
CBZだけこれが作れない
EPUBは切れるけど目次は読み込めました
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:51:40.03 ID:E06jgJPh
- >>898
あれPDFの日本語表示できてるな
なんでこれは表示できないんだろ
http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.pdf
(不思議の国のアリス)
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:51:52.50 ID:pe3E2xdc
- コミック大概2割引にはなってね?
今の時代青年コミックとか本屋で買ったら650円外税とかだぞ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:51:54.59 ID:ogQ0SKkw
- KOBOちゃんマダカナァ・・・(・ω・` )っ/凵⌒☆チン
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:52:29.84 ID:cgXiBxqn
- >>912
それなら取次もぶっちゃげkoboも通さないで直販すれば良いんじゃ無いのかな。
そうすれば安くもなるでしょ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:52:46.48 ID:wu/7Whg2
- で結局買って正解なの?
9月に発表されるであろうReader最新機種まで待つべきなの?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:52:48.98 ID:gENpczCb
- グローバルグローバル言うてるkobo楽天に関しては、海外は海外、日本は日本なんて言い訳はしたらあかんと思う
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:52:54.96 ID:+5/QTygO
- >>919
でもさ端末は海外より安くしてるわけだし高い高いっていうのはおかしくね?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:52:57.47 ID:R3N0TOYh
- >>901
既存作家、出版はそうでしょうね
一家に一台にでもならないと、電子専売はねえ
むしろ電子専売のチャンスは、同人的な人にあるのやも
印刷少部数は冊単位コストがアホみたいに高いので
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:53:15.35 ID:gbFPUFOy
- 打倒初期エラー戦士の796です。
>>831 833 862 レスをありがとうです><
Cの下のファイル名が変わっていなくてアレー?と思ってました(汗
詳しいURLもアリガトウデス!!
今強引に古いPCを立ち上げてみたらそちらが半角英数ユーザー名だったので
ダメもとでそちらでやってみたいと思います。
ヘボイ私なのでボキっと折れたら
届いた記憶を消滅させて明日まで待つかもしれません。
色々とアリガトウデス><
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:53:16.05 ID:bKLW2VVb
- なんか勘違いされてるようだけど
高い高いって言ってても、最新刊をいきなり発売日合わせて安くしろとは言ってないぞ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:53:19.94 ID:ysm30m+A
- >>927
楽天のグローバルは海外に合わせろゴルァだろ…
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:53:37.49 ID:YXzJ48Cu
- 30分かかって電話したら、明日まで待ってほしいとさ
まず2台のパソコン両方でだめだった。
@rakuten.kobosetup.comからダウンロード、インストールしようとするとmoderm-wizard.bmpの作成ミスと出る
けれど、無視して実行
Alibasb0.dllが見つからないと出る
B仕方なく、別のPCで同様の作業、libasb0.dllはうまくいくが、今度はUSB Driver could not be installdと出る
手の施しようがないので、元のPCに戻る
Clibasb0.dllは仕方なくネットから落として作業続行
D無理矢理インストールしたせいかログインできず、ログイン押してもまったく反応なし、やり続けたらソフト自体が反応なしで固まっちゃった
Eとりあえず、各種設定したあと、肝心の読書をしようと青空文庫を開く
画面上に小さく読書中と出るだけで画面真っ白
Fもう、あきらめてパソコンから取り外そうとしてもUSB接続されたまま
パソコンを休止にして取り外す
以上、三時過ぎてからやりました
午前中も格闘してたんで、丸一日使ってしまった……
明日には使えるよう祈ってます。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:53:49.45 ID:R3N0TOYh
- >>902
epub化のコストかな…
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:54:51.69 ID:bKLW2VVb
- >>929
立ち読みばっかで赤字垂れ流してるジャンプとか
端末タダで配って電子で売った方が儲かるんじゃないか?
- 936 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:55:02.91 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- 普通に青空文庫が数百冊入ってるのだと思ってた
セットアップってナニ?
しかも1位が定価の宇宙兄弟
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:55:14.28 ID:cWm3/7vZ
- e-bookをリアルな本より安く(半額以上)売ってる国ってそもそもあるの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:55:24.80 ID:k9lRhq/2
- >>844
一冊読みきりと勘違いさせて買わせる気なんだろ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:55:54.00 ID:6/bpxu16
- >>913
上を目測70pixくらい余らせるような処理を勝手にするから
縦方向に120pixくらい無駄になる
これが無くならないとEPUBは使いものにならない
>>922
画像をPDF化しただけだから日本語も何も関係ないよ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:56:42.74 ID:5q+GYPkr
- 読書時の画面下部の「○% 既読」ってのなんだけど
>>898のように「○/200 ページ」みたいに変えるのってどうすればいいんだ?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:56:47.27 ID:e7Grctuk
- >>729
>>726
> 正直iPadは重くね?
うん、長時間の読書にiPadだと手がふるふる。
だから小説用にkobo買ったの。
ストアには思いっきり不満あるけど、軽くて良いと思う。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:56:48.13 ID:R3N0TOYh
- >>921
それだとしょうがないね…
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:57:00.31 ID:gENpczCb
- 良い方向に転ぶか悪い方向に転ぶかわからんけども、koboストア上で実際の本の価格と電子書籍の価格は併記した方が良いような気がする
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:57:20.05 ID:R3N0TOYh
- >>922
あれは画像ですよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:58:26.56 ID:bKLW2VVb
- >>928
他の人は知らんが、端末価格を下げて普及に一役買った楽天は評価してる。出版業界も後に続け、と思う。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:58:45.94 ID:9NIaGgSX
- 自炊ファイルの解像度いろいろ試したけど、俺の目には高解像度も低解像度もあんま違いがわからなかったな
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:59:25.79 ID:VR65DOGK
- >>918
日本の紙文庫本と電子書籍の関係と、価格も値引率もほとんど変わらないじゃん
これで、日本が努力不足だのなんだの…
ただのクレーマーか
- 948 :本部長 ◆crj5rcA1jk :2012/07/19(木) 17:59:28.58 ID:sCJzw+dz ?PLT(12001)
- 宇宙兄弟、紙より気持ち安くなってたわ
ごめんな宇宙兄弟
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:59:33.16 ID:cgXiBxqn
- >>931
一律に電子版が紙の本よりも大幅に安い、って展開は当面無理だと思うよ。
でも先行するストアでもメディアミックス展開と連携してバーゲンしたりと、
電子書籍の値付けに関しては紙の本よりも随分と柔軟になってきてはいる。
楽天koboの特売セールがどういう芸風になるかはまだ解らないけれども
値段に関してはしばらく観察してみた方が良いと思う。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:59:42.49 ID:cWm3/7vZ
- アメリカで今年1番売れてる(ミステリーのジャンル)本
アメリカアマゾンでの価格
Gone Girl: ハードカバー 13.94ドル
キンドルバージョン 12.99ドル
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:00:04.53 ID:h8XgTMyR
- 色々不満はあるけどiPhoneのときも最初はぶーぶー言いながら試してた
いまだにデータ飛ばしたりもするし。
koboはkoboで面白くなってきたよ
使ってみないと他のと比較していいかどうかもわからんしな
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:00:22.24 ID:Z/gbM3Gt
- >>773
フォントがないとか。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:00:33.20 ID:e7Grctuk
- >>940
> 読書時の画面下部の「○% 既読」ってのなんだけど
> >>898 のように「○/200 ページ」みたいに変えるのってどうすればいいんだ?
これも誰かおしえてー
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:01:43.62 ID:XPABBj6F
- イーインクは店頭とかでReaderを見た程度だったんだけど、
室内の明るさで読みには思ったより読みにくいね。
紙の本では全然問題ない明るさなんだけど。
あとサイズの問題なのか目が疲れる。個人的にはTab7.0で
読んでいるほうが目の負担が少ないのが意外だった。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:01:45.01 ID:SdV7hwMo
- ファームアップの度に、SSIDと暗号化キーがクリアされるのは面倒。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:01:53.34 ID:+fXQDQGM
- >>946
それ昔、展示品で試した人も言ってたね。
ブログのレビュー待ちかな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:02:16.20 ID:R3N0TOYh
- >>935
儲かる可能性はありそうだけど、端末配布コストのリスクを考えるとw
それをやったら拍手喝采ですね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:02:37.82 ID:uHYuwNBF
- >>931
それ言い出いたら高値肯定派とやらも、値段は一緒でいいから新刊を同時に出せって言ってるだけだよ
でも必死に高い高い言ってる奴は、新刊も含めてるっぽいけど
流通コスト云々なら新刊も変わらんでしょ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:03:05.61 ID:84vuRdKu
- >>911
そんなんやってみなきゃわからん
出版業なんてジリ貧なんだからやれることやってほしいわ
っていうか出版に携わる人間は金金言ってないで文化を継承するためにできることやってくれよ
いままで手に入れられなくなった本がまた手に入るようになる、それって素晴らしいことだろうが
文化を守るだのなんだのかっこつけたこと言うよりそうやって行動するほうがよほど説得力あるぜ
目先の利益ばっか追いかけてたら今の音楽業界みたいになるぞ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:04:10.02 ID:uHYuwNBF
- >>943
hontoみたいに楽天ブックスとkoboストアを統合した方がいいと思う
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:04:15.02 ID:bKLW2VVb
- >>957
そこは文部省を説き伏せて教材として公費でね
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:04:18.81 ID:cl1nG9J5
- リコールじゃ 返品じゃ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:04:33.81 ID:LJEZ1D78
- 端末は海外と同じくらいだろ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:04:36.13 ID:cWm3/7vZ
- 値段じゃなくて品揃え。これにつきる。
成功しているアメリカアマゾンみたいに気持ち安いくらいで十分。
品揃えだよ。とにかく。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:05:05.11 ID:h8XgTMyR
- >>946
漫画だとトーンのモワレとかでかなり差が出るけど文字だとあんまりわかんないかも?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:05:42.99 ID:R3N0TOYh
- >>964
どーい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:05:52.89 ID:cgXiBxqn
- >>961
この前試算が出ていたけれども電子教科書端末の配布費は3000億ぐらいかかるらしいよ。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:05:57.07 ID:hc1B3e9r
- 電子書籍は通常の書籍のような定価販売の強制力ってあるの?
独禁法違反にならないの?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:06:21.56 ID:l1W3Tlbh
- 安物買いの銭失いとはまさにこのこと
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:06:56.95 ID:Z/gbM3Gt
- pdfにはフォントが埋め込んであるものとないものがあって、
埋め込んでないと、PCのフォントフォルダから適当に近いものを
選んで表示するんたせけど、コボちゃんにはそういう知恵がないので
指定のフォントがなくて真っ白なんではないかと……
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:07:03.18 ID:bKLW2VVb
- >>967
既存の端末でそれなら、koboさんなら半分で済むって考えて良いんじゃない?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:08:10.81 ID:R3N0TOYh
- >>967
うわあ。高い、ムリゲだなあ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:08:11.93 ID:cgXiBxqn
- >>971
今のkoboさんの端末は教科書につかうには厳しいからなぁ。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:08:19.46 ID:C439LWOE
- 結局充電て何時間かかるのか
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:09:46.24 ID:bKLW2VVb
- >>972
いや、エコカー補助金とどっこい。大したことない
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:09:59.80 ID:cIAuYn7u
- ひっでぇ…ジョー○ンから来なくて発送状況を確認したら入荷待ち(7月下旬予定)になってやがる。アホかボケ。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:11:17.74 ID:OdXs8ihA
- 初めて電子書籍端末買ってみた。
リフレッシュが不安だったんだけど
しばらく読んでたら、慣れてきた。
結構、読書できそうだね。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:12:21.26 ID:cl1nG9J5
- ほぼ充電済みじゃないか ほんとにPC危険無視して強引にインスしてやったぜ
ウイルス入ったら楽天に損害賠償してやる
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:12:49.43 ID:cgXiBxqn
- >>972, 975
ところがどっこい、導入後も新入生への端末配布費用が「毎年」数百億円かかる上に
インフラ等の開発運営にも「毎年」2000億円ぐらい盛っていた、試算では。
結局毎年数千億円を垂れ流す一大事業になるらしい > 電子教科書。
ITゼネコンおおはしゃぎ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:13:01.20 ID:MPkNLb9/
- >>967
義務教育段階の全学齢児童生徒数11,157,257人で3000億円って高すぎだろ
SONY製でも配布する計算かよ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:14:01.00 ID:ysm30m+A
- >>980
それなら電子黒板?のほうがまだ良心的だなw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:14:57.99 ID:BT6JCB3R
- ラノベがどこにあるのかわからなかったが、
「小説(若者向け)」に分類されてるのか。
「ライトノベル」でええやん・・・
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:03.21 ID:4H8nuvl0
- >>898
糞ロダに巨大画像とかキチガイかよ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:03.56 ID:knxr444i
- 本の検索していたら速攻でフリーズした。
なんだコレ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:14.05 ID:VR65DOGK
- 増税すりゃいい
消費税30%くらいに
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:44.54 ID:+fXQDQGM
- >>965
モワレ出るんだ?
それだとちょっとダメかな。
リサイズが必要か。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:48.38 ID:tqTsaYuh
- BOOKSCANのチューニングラボ使う場合はKindle4向けでいいかね
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:58.13 ID:UTBeo7ae
- >>976
おれおれも。もうキャンセルしたろうかな。。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:58.44 ID:6/bpxu16
- >>978
日本語苦手なら英語で書き込んでもいいよ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:16:00.80 ID:Fl6VAo63
- koboを教科書で使うっていうなら
象が踏んでも壊れないくらいの耐久性がないとダメなんでないか
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:16:53.61 ID:cgXiBxqn
- ごめん。3000億は言い過ぎだった。2100億。
http://121.119.176.71/office/finances.pdf
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:17:59.01 ID:R3N0TOYh
- >>975
エコカーは世界的な盛り上がりあったじゃん!
それくらい盛り上がらないと、やはりムズいのでは?
電子書籍リーダ購入に補助金を出したとして、生徒一人に一万弱程度の計算なのかな?(カラーが実現して量産効果で)
DRMの縛りもあるし、かなりの耐久性が求められると思うし
じっさいどうかなあ? 予算だけでなく他の課題もあって実現化には
かなりの政治・調整能力が必要そう
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:19:07.90 ID:FWjrI+9T
- データ移すと遅延データの書き込み紛失エラーって出て接続切れるんだけど俺だけか
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:20:17.16 ID:kpf8GgmQ
- 触りまくってたので、スレに追いついてないけど感想を少し。
・WinとMacのセットアップアプリはほぼおなじ。
ただし、WinはログインID入力時のカーソルが出ない。
・無線LANはステルスモードのAPへの接続不可能。
空白のAPが出るも結局接続できず。
・無線LANは固定IPでの接続不可能(DHCPサーバー必須)
・元の保護シート流用は滑りが悪く厳しい。
ダイソーのカーナビ用シートは横が若干狭く使えず。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:21:25.32 ID:gENpczCb
- 次スレどうなっとるん?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:22:53.98 ID:ysm30m+A
- 【楽天】Kobo Touch 7冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342689761/
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:23:05.56 ID:6/bpxu16
- 楽天が販売する電子ペーパーの電子書籍リーダー、
Kobo Touchについて語るスレ
2012年7月19日発売
税込7980円
・分からないことがある時は、解答が過去ログにないか一通り確認してから質問してください。
・電子書籍と出版界の関係論など、kobo touchに直接関連がないと思われる話題はスレチです。
他スレに移動してください。
■楽天公式
http://kobo.rakuten.co.jp/
■過去スレ
【楽天】Kobo Touch 2冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341538470/
【楽天】Kobo Touch 3冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341894794/
【楽天】Kobo Touch 4冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342283014/
【楽天】Kobo Touch 4冊目【7980円】(実質5冊目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342283336/
【楽天】Kobo Touch 6冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1342670745/
これで誰か立てて
まーだtatesugiだ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:23:10.60 ID:h8XgTMyR
- >>986
600だとかなりモワレた
リサイズしても残るけどだいたいグレスケっぽくなった
データサイズも小さいほうがページ送りスムーズだったよ
でかいとマジ固まる
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:23:42.19 ID:ogQ0SKkw
- >>996
乙でございます
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:23:53.73 ID:xAlfooor
- 本当、ワガママなハードやで
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)