■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ド平日にデーゲームやってんじゃねーぞ!!
- 1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:33:02.32 ID:Er+IWkLZ0
- ごうるぁぁ
皆仕事に学校に通常通りだろが、馬鹿野郎!
空気嫁や
- 2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:34:24.25 ID:Er+IWkLZ0
- 説明しろやくそクズコミッショナーよ
- 3 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 18:35:30.90 ID:Er+IWkLZ0
- てめーら、クズ2チャンネラーよ、異論を唱えるなよな。
タダじゃすまさねーぞ
- 4 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 19:49:00.99 ID:CKMlxJQH0
- 節電だから仕方ないだろ
- 5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:17:07.33 ID:LystxKv7O
- 休日と間違えて設定した 説があったよw
- 6 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:17:54.62 ID:9z81iI120
- 平日日シリが見たいな大昔やってたらしいし
- 7 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:19:44.36 ID:bunBrwBj0
- いい試みじゃないか
- 8 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:24:47.65 ID:/7RvBa5Y0
- >>6
学校の帰りに西友寄って西武優勝の瞬間を見ていたあの頃
- 9 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:25:49.40 ID:PHagUaqKO
- 5月4日が平日の頃の後楽園はデーゲームだった
- 10 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:27:38.16 ID:bunBrwBj0
- そうだったな・・・
- 11 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:47:34.22 ID:9z81iI120
- ていうか>>1は毎年おハムが平日デーゲームしてることもしらねーのかよ
今更すぎる
- 12 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 20:52:46.43 ID:T7aqdMlX0
- >>6
俺が小学生の頃は平日日中やってたな
あれなんでなんだろ?
- 13 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:04:32.22 ID:Z/yiCVUz0
- >>12
あの時期は夜は寒い
- 14 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 21:04:33.12 ID:6UdbsjqOO
- >>1こういう人はナイターでやってても見に行かない。
- 15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 22:22:43.01 ID:afJLu6m/0
- >>6 おう、後楽園での日本シリーズや札幌円山球場あたりで試合あった頃は平日デイゲームだったな。
- 16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:14:15.04 ID:zqf+mhos0
- 川崎球場時代のロッテとかなつかしいなあ
外野席誰もいなくていろんなことできたし
- 17 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/04/30(火) 23:39:43.24 ID:4wsYTDkc0
- >>1
だってこの時期の夜は寒いんだもん
- 18 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:40:48.03 ID:iryWPZfVO
- 2011年の節電平日デーゲームの横浜-広島戦はそこそこ客が入ってたんだけどな
今日は……
- 19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:43:22.73 ID:AkeM3wEfO
- 横浜ーヤクルトだからだろ
- 20 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 00:47:08.85 ID:xuCcLpN+O
- 70〜80年代は地球温暖化になる前だったから?10月になったらデーゲームがデフォだった。
消化試合はもちろん、優勝のかかった大一番やパ・リーグのプレーオフも平日デーゲーム当然だった。
- 21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 03:32:59.36 ID:8sY4tQNl0
- >>19
このカードはブランコとバレンティンの豪快な打撃が期待できるのに。
- 22 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 10:02:42.59 ID:6LFzlXJEO
- 4月30日(火) 5 - 4
9,002 人 3:32 横浜
- 23 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:36:36.88 ID:NKSenovkO
- 横浜ヤクルトなんかナイターでも客入らんから一緒やろ。
- 24 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 12:59:03.89 ID:zgdxnVkF0
- 今日も日曜日でしょ
- 25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:21:06.65 ID:r9nl0XzM0
- おれはまだ夏休み
- 26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 13:52:14.63 ID:dWB6xbs70
- ヤクルト戦だし照明代を考えると実際はナイターより儲かるんじゃね
- 27 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 14:09:27.88 ID:UuRZYg2Y0
- 照明代って球場持ちじゃねーの?
- 28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 14:23:01.31 ID:VU/puDUxO
- 平日の昼間からゴロゴローゴロゴロー
あーあ、10円で年チケ買えりゃあな
- 29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 14:25:10.47 ID:F4xVoqHmP
- 毎日が休みだからいいんじゃね
水商売風の観客が多いような
- 30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 15:37:48.58 ID:4J0kNBZs0
- ヤクルト強くて生え抜き中心なのになんで客来ないんだろ?
浜スタなんて同じ関東エリアなのに
不思議で仕方がない
本拠地でもビジターの方が多いとかワケわからん
選手どんな気持ちでプレーしてんだろうな
- 31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 16:28:59.47 ID:XCWnoXh70
- >>6
先生によっては教室のテレビで見せてくれたw
というか自分が一番必死に見てた
- 32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/01(水) 17:02:11.37 ID:tb/vIbeo0
- 横浜の試みは失敗だな。
>>31
テレビの先生やラジオまでの先生などいた。
>>6
確かに子供の頃は昼だったから懐かしいけど、その頃はビデオもあまりなかったからシリーズの記憶は所々ないのがなあ。
シリーズの週末だけならデーゲーム賛成。順延した時の対応が大変なのは承知しているが、例えばドーム限定とかでやれば。
- 33 :こーちゃん ◆KOTEIlNMx2 :2013/05/01(水) 20:10:29.54 ID:xfZOVJULT
- 一万人超えたんだっけ
すごいな
- 34 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/05/06(月) 08:54:09.73 ID:dLgfFA+K0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/01/kiji/K20130501005714140.html
もともと無理な胸算用だったな
中華街とか他のスポットに来る観光客を取り込むなら
2時間弱で終わるような試合運営してないとダメだ
3時間以上かかるんじゃ、ついでに行けるような興行にならない
- 35 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)