■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ俺らには友達がいないのか5
- 1 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 01:49:14.47 ID:0wOzW2hi0
- どうすればできるのか
糞ぼっちが立ててみたお。ん?
前スレ
なぜ俺らには友達がいないのか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1305810013/
- 2 :名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 12:21:02.52 ID:JB5DzTU90
- なぜ俺らには友達がいないのか5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1309501847/l50
ここにあるぜ
- 3 :名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 21:16:00.03 ID:HNJJvCvh0
- わくわくメールなどおすすめサイト
http://deaikei.web.infoseek.co.jp/
上記サイトは必ず出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
【産経新聞ニュース】
出会い系サイト「わくわくメール」にアクセスし、少女と知り合った。
少女が「女2人で3P希望」と書き込み、迫田容疑者が
「制服持っている人希望」などとメールで連絡してきたという。
- 4 :名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 22:42:46.31 ID:dl63K+MQ0
- いないんじゃない。
つくらないんだ(キリッ
- 5 :名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 06:40:53.61 ID:BqZkYGeY0
- 阿呆か
- 6 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 16:37:14.61 ID:mqnGKV+j0
- part6として再利用しよう。
- 7 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 18:34:36.49 ID:R+sxvV260
- 友だちいないとか、カス!惨めすぎ!
終了
- 8 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 18:58:31.15 ID:ZnkCmA7wO
- いや、友達なんてウザいだろ。 メール程度で済ますぐらいのなら居てるけど。
- 9 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 19:58:05.33 ID:K8VmlETW0
- 来週から地獄の夏休みが始まる・・・
もちろん予定は(ry
- 10 :名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 20:24:26.14 ID:lGyI8LjVO
- お前らが友達がいない理由
・コミュ能力が著しく欠如している
・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される
・相手の目を見て話せない
・自分から雑談等の話を振れない
・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る
・相手が話すことがうまく聞き取れない。聴覚が悪いというより、脳で理解できていない
・女性とどう接したらいいのか分かっていない。すぐに誤解を招き距離を置かれる
・発言がことごとくつまらない。自分が何か言うと場が一瞬沈黙する
・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。常に負のオーラを放っている
・無愛想。本心では人と仲良くしたくても、照れ臭くてつい無愛想にしてしまう
・感情を表に出せない。喜怒哀楽がない
・とにかく場の空気が読めない
・常に他人の目を気にしている
・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する
・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している 。
・誰に対してもへりくだる。
- 11 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 00:31:14.52 ID:tNDHUbaQ0
- お前らの成長過程
【小学校】
マンガや本が好きで豆知識的なことをよく知っている「ハカセ」キャラになりやすい。
高学年になるとちょっと背伸びして小難しい本を読んだりするので成績優秀
【中学】
「頭の悪いまわりのガキとはちょっと違うオレ」というキャラに目覚める。
一般人よりはるかにタチの悪い厨ニ病に罹患。
友達がいなくなり精神的に成長しなくなるため後遺症が一生残るほどの重症っぷり
【高校】
ネットにはまり学力が大幅低下。だが「やればできるオレ」が未だ根強く残っていて
プライドばかりが肥大しどんどんひねくれた性格に。
自分よりはるかに充実した青春を送るクラスメイトを歪んだ目で見下し、虚仮にするのが唯一の楽しみ。
【大学】
ぼっち暗黒期。知り合いがいないキャンパスで死んだように毎日を過ごす。
生きている意味や世界のむなしさといった何の役にも立たないことを日々夢想しながら
親の金を食いつぶす。
このへんで肉親からすら見放される。
【ニート・フリーター】
「どうしてこんなんなっちゃったの?」と母親に真顔で訊かれる
- 12 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 01:31:00.97 ID:M5guVs6PO
- 愚痴が多い
ネガティブ
無口
会話下手
- 13 :名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 06:39:08.56 ID:cryrQ4uq0
- まじプライドだけの惨めな生き物。
きもいwww
- 14 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 00:57:31.45 ID:gDHdAbVBO
- >>10 愛想良くして馬鹿にされたら溜まったもんじゃねーよ
無愛想の奴は正しいよ
- 15 :名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 10:12:40.71 ID:GX429jfI0
- >>14
世の中の人間はな、まともな奴だけで出来ているとは限らないんだ
とっくにご存知だろ
- 16 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 01:35:32.98 ID:+UVjm8ThO
- むしろ不真面目な人間が正義だもんなw
- 17 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 02:11:48.25 ID:2P1zoldU0
- ここにいる様な連中は
自己愛(傷つくの怖いよ〜の意識)→過剰な防衛→他人と関われない→関われないから自己愛がそのままの形で保持される→振出しに戻る
のループの場合も多いとは思うんだよ。
でね、最初の過剰な防衛が形成される時点で、苛めとか、そういうのを経験して人間不信になってる場合も多いんだろなと予想。
もちろん、いろんなパターンがあるだろうが。
- 18 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 02:18:59.47 ID:zd+Iqyu+0
- 正義か悪ではなく強いか弱いか。
強い奴が主導権を握る。
- 19 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 02:22:33.40 ID:B02wR0Y50
- >>11
ひとつも当てはまらないんだが
- 20 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 02:24:56.56 ID:B02wR0Y50
- 間違った>>10だった
- 21 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 17:44:41.95 ID:+UVjm8ThO
- お前自己愛なんじゃね?
- 22 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 18:00:18.93 ID:NNDbi1850
- 不真面目は正義になりえないよ
- 23 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 18:01:34.52 ID:G+qkVvULO
- 俺の場合は違うな
吉良吉影の理想を求めてるんだ
目立たず騒がず自分の欲望だけ満たして
ストレスを残さず赤ちゃんのようにスヤスヤ眠り
何事も無かったように死んでいくんだ
だから友達なんかいらない
ただ吉良みたいに社会生活を円滑には出来ない
- 24 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 19:54:06.42 ID:zd+Iqyu+0
- 力が正義
- 25 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 21:17:49.50 ID:prylsVb+0
- 私の歩む道こそが正義って誰かが言ってたな
- 26 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 22:40:26.33 ID:+UVjm8ThO
- 偉人で真面目な人間なんていないぞww
- 27 :名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 23:13:56.15 ID:pvKPuXb1O
- 自分の思う事が正義なんだよ
孤独で何が悪い!は正義
一人は寂しいよ…も正義
何馬鹿言ってんだ、って思う気持ちも正義
不真面目もこれを良しと思うなら正義
- 28 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 01:02:55.13 ID:JD/faaWH0
- ・自分から雑談等の話を振れない
・発言がことごとくつまらない。自分が何か言うと場が一瞬沈黙する
他もチョイチョイ当てはまるが、これが決定的だな
とにかく話の引き出しが少ない
- 29 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 07:13:25.51 ID:AdzRyilIO
- 元々友達といるのが苦痛で仕方なかったんだろうな
思い起こせば、誘われてもめんどくさいとか自分がいたら白けるとかそんな理由で
- 30 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 12:38:19.69 ID:Ysv05BQwO
- 信頼できる友人がいたら
彼女はいらないと思うけど
その友人が家庭を持てば
こちらは距離を置かないといけない
ということで、友達は数人いないと
困るなぁって思う
彼女がいたら彼女だけでいいけどね
- 31 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 17:43:49.07 ID:LDQkwjWKO
- 君たちのこと、決して嫌いではないけど、友達になりたいかといわれるとちょっと……
まあ、縁がなかったということで
- 32 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 17:52:30.07 ID:AdzRyilIO
- 当たり前だろ
自分みたいな人間がいても絶対友達になりたくないもんなw
- 33 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:16:36.77 ID:91+BkRy3O
- 陽気な人に好かれることもあるけれど、
集団活動に連れてかれて大勢紹介されて挫折。
そういうことを楽しめるようになれるのかなー
- 34 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:27:06.24 ID:s7ZWd4/aO
- いわゆる結婚適齢期過ぎた男同士で毎週会って遊ぶとか無いだろ。
それこそホモ疑惑が浮上してキモがられるわw
よくある飲み友達とかは特にイラネ
時間と金の大いなる無駄だ(キリッ
- 35 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:40:02.52 ID:2aR9Yz6t0
- >>27
馬鹿すぎる
- 36 :名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:48:59.67 ID:RNDNlzSm0
- >>28
おれすぎてワロタwww
- 37 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 00:25:35.17 ID:RYPyN/ZV0
- 何か話をしても絶望的につまらない
同じ話題でもわざわざネガティブな面の話をしてしまったりほんとダメ
- 38 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 14:03:11.61 ID:XnWmZMxU0
- >>37
あるわ〜ネガティブどころか反論めいた事までしちまう
「うちの会社でこういう馬鹿がいてさ〜w」って話に、その「馬鹿呼ばわりされてる人」の立場で考えて擁護したり。
祖母に、「○○は“反対派”みたいだなぁ」言われて悪い癖だと気づいたが、直そうとしても直せない
- 39 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 14:15:50.38 ID:7Z9kBSxXI
- つぅか友達いらないから努力出来る才能が欲しい
- 40 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 14:35:26.21 ID:msz9HKzy0
- 友達だと思ってた奴に何回誘ってもすべて断られて連絡取らなくった
自分なりに原因を考えてみたけど、やっぱり話がつまらないしか見当たらない
俺と一緒にいてもつまらないんだろう 得るもんもないしね
それから何年も経つけど友達なんて出来ない
- 41 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 15:53:33.60 ID:QhY0sVaE0
- 周りは楽しそうにしてるのに自分は孤独でほんとイライラしてくる
- 42 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 16:06:37.08 ID:fLW5Ts3TO
- そもそも欲しない
孤独こそ至高
- 43 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 16:44:31.30 ID:sQodCKZ2O
- >>40
断られる方ってこんな気持ちなんだな
そういや注意された事あるわ
馬鹿にされてるって思うんだぞって
- 44 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 16:45:29.47 ID:sQodCKZ2O
- 俺は内向きすぎて友達出来ない
- 45 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 17:32:06.82 ID:EERPyXt70
- >>38
直す気なんてないくせに
- 46 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 17:49:11.57 ID:W982u4YUO
- 考え方が自己中心的らしい。
あと話さないし、話しても人をイライラさせることが多い。
気を使ってるつもりだが、こういう評価だもの。
俺は人間としてクズだ
- 47 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 19:45:30.37 ID:vc9m9+p5O
- 気を使って話すと変に思われる事に気付いた。かといって軽いノリで話すのも気が引ける
結局は友達云々以前の問題で、元々人付き合いができない性格なんだわ
- 48 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:16:42.74 ID:VJ3D6qnCO
- ひとりぼっちも毎日だと寂しくもなるけれど、
わいわいガヤガヤの集団に呼ばれると楽しめなくて苦痛なのだもの。
そりゃ、友達できなくてひとりぼっちになるよね。うん。
- 49 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:57:36.34 ID:YTv8WIZqO
- 誘うと負けた気がする
- 50 :名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:10:28.09 ID:r55mgGH00
- 今日ペットショップのお兄さんがいっぱい話してくれた
久々に他人と関われて嬉しかった
あっちは仕事で話してくれてるだけなのに不覚にもキュンキュンしてしまった
あんな優しくて動物好きで癒し系でかわいい
ペットショップのお兄さんのような友達が欲しすぎる…
でもあんな素敵な友達がいたら惚れてしまいそうだからダメだな
俺にはお前らのような犬の糞以下の人間がお似合いなんだ…
- 51 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:04:24.21 ID:Qtp5fm2j0
- いやいや一人でいるのが似合ってるよ
- 52 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:45:47.03 ID:pCsPCUl30
- 「男だから」というのはあるのか?
ここのスレに女がいるのかわからんけど。
ちなみに孤男板はあるのに孤女板がないのは何故だろう。
- 53 :39:2011/08/14(日) 11:37:02.97 ID:HbytHsCWI
- やっぱりどっちも欲しいや
友達欲しい欲しい欲しい
- 54 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 12:51:41.54 ID:p7nzPFLg0
- そうだよな
お盆う休みの孤独感ハンパない
外に出ても家族とカップルと友達連れで俺だけ1人歩いてると惨めだ
1人でも苦痛に感じなくなりたい
- 55 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 16:08:27.47 ID:1FO7NW6Z0
- 普段は友達づきあいは煩わしく、単独行動ばかり取ってるくせに
盆正月などにカップルや家族連れを見ると落ち込む
なんなんだこの矛盾は…
- 56 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 16:28:29.03 ID:5I9cSbba0
- 暇=1人で本屋の立ち読み虚しいよな。。。
毎日毎日。。。。外歩いてても、自分の周りに
見えない箱があって毎日閉じ込められてる気分だ。
- 57 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 17:00:58.17 ID:N/Oliqzz0
- >>56
今ちょうどブックオフで立ち読みしてきたわ…
- 58 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 17:33:09.25 ID:f/P+/kO80
- ブックオフ行くと必ず立ち読みしてるものすごい臭い男がいるが
あれが孤男なんだな…
- 59 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 18:16:54.87 ID:JBs6c67o0
- 今年は、16連休の夏休みをもらえた。
8/6(土)から休みをとっているけど、その日から
全く人と会話がないわ。
数日間、1人暮らしの部屋にいて、その後80km離れた
実家に帰った。実家の親兄弟とも仲が悪いので、
全く会うことがないし、会話ももちろんない。
数少ない友達も遠方から帰省しているが、自分は
帰省して会う友達の中では、すごく優先順位が低い
らしくて、今年は会えないとメールがあった。
電話ですら人と話してない。まあ、以前うつ病で休職の
ときは、半年ぐらいそういう状態があったから、まだまだ
耐えられることは耐えられるけど。
- 60 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 21:30:05.25 ID:ozpYBpJH0
- ブサメンでも彼女がいるという現実
もうやだ
- 61 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 22:58:06.13 ID:C3bgrK43O
- 良く言えば「我が道を行くタイプ」
悪く言えば「自己中心的」
って友達に言われた
- 62 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:07:45.43 ID:4cyCGmH80
- >>61
三行目を声に出して読め
- 63 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:16:22.93 ID:i5QWrDK80
- 友達いるんだね
- 64 :名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:47:00.45 ID:ho6Gb/XgP
- >>10
あははは全部当てはまってらぁ・・・・
- 65 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 02:10:44.52 ID:A7c4ITT20
- 顔じゃないんだよなあやっぱ
一緒にいて楽しい男ってやっぱ普通に彼女いるね
気遣いが上手いんかなあれは。
俺は人と話す時、自虐的な話の方向にばかり向かってしまって
相手面白くないだろうなあ、だから友達いないんだろうなあ・・・
- 66 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 02:19:11.96 ID:bUKDkBeEO
- やっぱり難しいよな
かなり器量デカい人間でも俺らみたいな奴は敬遠すると思うぜw
- 67 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 07:20:50.32 ID:LWjkUB7d0
- >>10
当てはまりすぎワロタ
- 68 :エレメンタルネガ:2011/08/15(月) 08:17:57.91 ID:EZqYV86u0
- >>60
ブサメンでも生理的に受け入れられる顔と受け入れられない顔の2種類ある。
前者のブサイクなら話がおもしろければ彼女できるが
後者のブサイクは何をしてもだめだ
- 69 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 14:37:21.46 ID:bUKDkBeEO
- 唯一の友人は同じ発達障害持ちの激しいいじられキャラの奴
ただそいつは異常に行動力があり人脈広い
- 70 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 15:00:23.05 ID:gBOhQYW70
- 俺に友達がいないのは忍耐力がなく、最初の衝突を乗り越えられないからだと思ふ。
- 71 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 15:41:38.08 ID:qaCJzpJA0
- くっちゃねくっちゃね
ヒマや〜
- 72 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 15:42:49.66 ID:e6Uw7yTCO
- 彼女に一方的に振られた。
「あんた自分勝手だからだよ」
と女友達にもダメ出しされた。
- 73 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 15:46:23.71 ID:gMaUac5r0
- 俺って別に誰と話すときにも詰まらないこと言うわけでもないし
女と話してて緊張するわけでもないし話しの中心にならないこともないけど
孤独だし喪男なんだよな・・・きっと俺は何かを放棄してる怠惰を極めた人間なんだと思った
- 74 :気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2011/08/15(月) 15:48:52.09 ID:zZ2GxSER0
-
人に合わせることが出来ないから。
自分の書き込みを読み返してそう感じた(*‘〜’)
- 75 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 16:18:27.10 ID:fLGLzgB/O
- 思えば小中学校時代、自分から遊びに誘ったことなかったわ
これといった用件のないメールも出来ない。「今何してる?」とか
俺本当に友達ほしいんだろうか。いやほしいんだけど…分からん
- 76 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 17:46:54.91 ID:bUKDkBeEO
- お前らまだいいじゃん、アニメやらネットやらゲームやら漫画の知識が豊富そうで
俺は頭の片隅にすらそういうツールがまるで存在しない
テレビ垂れ流して布団敷いてケータイいじりながらゴロゴロが日課
- 77 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 18:18:16.86 ID:cpcxiyGW0
- 死にそうな顔してるからいるだけで空気悪くなる
いつもヘラヘラしてるやつとかバカにしてたけど今は尊敬するわ
- 78 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 18:43:56.84 ID:0IZYpsNVI
- >>76
>俺は頭の片隅にすらそういうツールがまるで存在しない
テレビ垂れ流して布団敷いてケータイいじりながらゴロゴロが日課
なんて俺だよ..
オタクに仲間に入れて欲しくてアニメ見まくったけど
どれもびっくりするぐらいつまらなくてびっくりした
女キャラでこいつ可愛いなぁーとか思った事しか記憶にない
どうしたら良いのかね
何かに燃えた事があるわけでもないのに燃え尽きとるで俺....
真っ白な灰や
- 79 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 18:56:14.77 ID:7Ln3u+nj0
- セフレしか繋がりないでや
- 80 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 20:03:29.22 ID:k1wA7B+h0
- 振り返ってみると、友達から電話きても事前にアポがないと絶対出なかったもんな
普通の人間からするとアポ取るために電話するんだろうが
- 81 :名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 23:40:44.17 ID:bUKDkBeEO
- 誘われても俺と遊んでもつまらないし相手に申し訳ないという気持ちから断りまくっていた中学時代
- 82 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 00:11:08.76 ID:/pJ1a3Ax0
- >>81
全く同じだ
断ったり無視したりして自分で壁作ってるだ罠
誘いの連絡さえなくなりだすと取り返しが付かなくなる
- 83 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 00:29:40.23 ID:6zwjpW/y0
- 野球やサッカーの応援で、あんなに熱くなれるって、すごいな
テレビつけていても、今何が起こったのか、まったくわからない
ドラマとか見ていてもそうだ 展開について行く気ゼロ
いつの間にか手元の新聞の折込チラシ見ていたりするw
- 84 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 00:43:10.24 ID:ptT+a1iT0
- やっぱ友達に求める条件が高すぎるのかもしれんな
友達に完璧を求めてしまう。完璧な友達なんか小説の中でしかないのかもしれん
- 85 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 00:54:19.51 ID:c8DuDd/xO
- 昨日の甲子園の智弁学園vs横浜見て
久しぶりにスポーツで熱くなってしまった
ああいうの見ると部活って良いね
まぁ明日にはやっぱり部活めんどいとか思ってそうだけど
- 86 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 01:03:28.87 ID:ptT+a1iT0
- 高校生が自分が数年頑張ってきたことにたいして
負けたら終わりだから必死になって戦う。そういう姿は勝者、敗者ともにかっこいいね
- 87 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 08:26:33.95 ID:VS4drzQY0
- そういや、菊池郵政のチームメイトが自殺したよな つい最近だが
日体大だったかで野球は続けていたらしい 高校時代はレギュラーで
甲子園でも活躍したんだぜ 優勢もコーチにひどいことされたらしいしw
伊良部も、ああ見えて、友達はそれなりにいたっぽい でも自殺した
何かに打ち込むのもいいけど、それで周囲が見えなくなることもある
チームメイトとかって、親友を超越した仲ってイメージあるけど、
こういう事例を見ると、何だかな
トモダチ100人できるかな、の代表的職業は芸能人だろ
♪芸能人になったら 芸能人になったら トモダチ100人できるかな♪
でも、韓国なんか、自殺率異常に高いよな 日本も少なからずある
貧乏家族の10人目の子供だったっけ、上はらみゆってのが自殺したじゃん
あんなに家族いっぱいいて、その家族とか合わせたら、何十人いたんだよ?
友達なんかいなくても、それなりに生きていけばいい
- 88 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 11:05:11.68 ID:FozX9dw+0
- ククク
本当に自殺なのかな
ククク
- 89 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 12:16:04.77 ID:/8cQMPVzO
- 上原美優はヤクザ絡み
関東連合で調べろ
海老蔵事件、朝青龍の事件、全てコイツらが絡んでる
- 90 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 16:04:33.52 ID:U3lnZPSB0
- >>84
どうせカスみたいなライトノベルだろww
- 91 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 16:23:03.95 ID:I7sRXay+0
- 完璧求めるっていうより欠点ばっか見ちゃうんだろ
- 92 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 17:25:56.87 ID:mwWuQQpM0
- 俺は逆かなあ
良いとこばかりを見て「俺とは違う世界に住んでるんだな」
「まあどうせ無理でしょ」と勝手に諦めたりしてる。
- 93 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 17:53:44.76 ID:/8cQMPVzO
- 自分に自信が無いからだwってのをよく聞く
逆にまるで無能なのに妙な自信に満ち溢れてる奴らは何なんだ?
- 94 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 18:20:15.36 ID:sX5CJUkE0
- >>92
こういう謙虚で可愛い孤男と友達になりたいなあ。
- 95 :名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 19:11:57.38 ID:7x3BMmpx0
- 人類は糞
- 96 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 08:21:52.57 ID:0kqqmars0
- なんでみんな友達できるん?
そんなに簡単に作れるものじゃないだろう?
- 97 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 08:33:14.77 ID:UDYO1Gat0
- ところがどっこい
簡単にできるのですよ
- 98 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 12:48:20.48 ID:krKSqMz30
- 人並みのコミュ力があるなら…な
- 99 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 13:11:42.55 ID:MS/noePl0
- まず自分を登場人物に含めたノベルを書く。欲しいタイプの友達を登場させ望む展開で書く
↓ ↓
適当などっかにうp 劇団員募集(アドリブ可)
- 100 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 15:06:31.16 ID:anGhOsrH0
- うちの親父も友達いない
親子で友達いないって悲しいすぎる
糞糞糞殺してくれ
- 101 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 17:36:52.55 ID:r+N8Uplc0
- リア充の子はリア充になりやすいだろうな。
親で全てが決まるのが世の中の真理だ。
- 102 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 17:52:32.51 ID:hzlWBoKy0
- つってもうちみたいに兄弟でリア充とぼっちで別れることもあるからね
結局性格も才能の一種なんだと思ってるが
- 103 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 17:55:05.34 ID:l+cMRwFE0
- 親は結婚出来てるわけだから
その時点でどの親もリア充
- 104 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 18:17:16.87 ID:k4U0jB4h0
- いや、昔は周りが助けてくれたのもあったんじゃないか?
- 105 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 18:29:55.06 ID:HhK5f9qpO
- 運だよ運
- 106 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 18:36:20.68 ID:23Xx/c5u0
- 俺の運命は強い
- 107 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:03:46.81 ID:9rSB+vPti
- お前ら何が怖くて人と話せないの?
- 108 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:11:08.82 ID:ODDukLM50
- 厳密に言うと「人と話す機会がない、機会を作ろうと努力もしない」
話が続くかと言われればNOだけども
- 109 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:12:28.84 ID:q109AGCe0
- 別に話せないわけではないよ
仕事の話と簡単なコミュニケーションは出来る
ただプライベートの話とかになると「・・・」
ってなる
だって孤男だもん
- 110 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:22:15.21 ID:MZfeCdPB0
- 可愛い奴だな、泣くまでチンコしゃぶり続けてやりたいぜ
- 111 :名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:46:17.19 ID:krKSqMz30
- 性格なんて自分が生きてきた環境で左右されるものだよな
友達がたくさんいた環境で生きてきた奴はやっぱり友達作るのが上手いなんていうか明るくて性格いい奴が多いんだよな
- 112 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 06:38:26.68 ID:+SgAxhgf0
- 発達障害(PDD-NOSとADHD)と診断されて、なぜ今までずっと友達ができなかったのか
疑問が一気に氷解したよ。
・「この人、何か変」と相手に思わせてしまうような雰囲気を漂わせている
(いわゆる「キモオーラ」「嫌われオーラ」「生理的に受け付けない」
「なんとなくむかつく」「一緒にいると疲れる」などといったもの)
・興味や関心の方向、物事に対する考え方の視点やピントが周囲の人たちから
大きくずれている
・極少数派ゆえに、自分と似たタイプの人間と学校や職場で遭遇する確率が
ほとんどなく、出会って仲良くなる機会もない
(人間は基本的に自分と似たタイプの人間と仲良くなろうとする本能がある)
・自分でも気づかないうちに相手を怒らせたり、不愉快にさせる発言をしている
・場の空気が読めず、一人で勝手に暴走したり、マイペースに振舞ったりする
・どこへ行っても最底辺扱い
・物忘れが激しい
これじゃ友達なんかできるわけないわな…
- 113 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 06:43:07.56 ID:+SgAxhgf0
- 病院では知能検査や母親同伴での生育歴の聞き取り調査(幼少の頃から発達障害の症状が
出ていたかどうかが診断の基準になるらしい)、それと何かの作業に取り組んでいる時や
他者と会話している時などに脳のどこの部分がどれ位働いているかを見ることができる
MRIに似たような画像診断の機械での診断を受けて、普通の人よりも脳の動きが悪い部分が
たくさんある(特に、コミュニケーションや注意力、抑制力を司る部分)という結果が出たよorz
- 114 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 08:28:35.68 ID:OhDoUxN90
- 昔は個性だったものが今は病気になる昨今
生き苦しい
- 115 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 11:45:22.21 ID:eqaL0oTD0
- つるむ程度の奴なら幾らでも作れるが、そんなの害にしかならないだけだ
- 116 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 15:30:23.58 ID:05lWAC4f0
- つるむ程度ってそれ友達?
- 117 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 17:34:44.72 ID:QfLdVXQ+0
- つるむとか自分の時間がなくなるから無理
そもそもつるむ能力ないけど
- 118 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 23:22:42.55 ID:3X20/+j00
- つるむの苦痛
- 119 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 23:24:19.42 ID:O3mcyEDDO
- 相手の一語一句全てを返さないと落ち着かない
でもこちらの質問にはズカズカシカト
- 120 :名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 23:39:05.04 ID:W9/fT+Mm0
- あるある
そのくせこっちがシカトするとうるせぇんだよなw
- 121 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 00:44:33.35 ID:L7WE+Pxg0
- 孤独に死す、故に孤独
- 122 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 01:01:23.47 ID:qkWei7Zd0
- だってお前らと居てもつまんないもん
- 123 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 02:13:20.68 ID:DuEYbzpB0
- 26で友達ゼロだが、何とかして巻き返したい
だがその為の術が思いつかないorz
- 124 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 03:07:12.49 ID:K/oVkoQPi
- 友達いらないとか書き込んでるのにこのスレにいる奴ってなんなん?
気の毒なくらい必死ですねw
- 125 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 03:11:26.49 ID:RftR0LjOi
- スレタイだけ見て>>1を見てないからだろ
- 126 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 03:59:51.22 ID:+I8KxJf+O
- 26とかもう転生するしかないからいっぺんしね
- 127 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 06:51:56.45 ID:8SZRS0XXO
- よく気遣い過ぎとか言われるけど、少しでも気遣わないと今度はムッカーーとされる
だからキチガイ級に気遣う
- 128 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 13:38:28.51 ID:K/oVkoQPi
- そしてまたひとり、狂人がうまれた
- 129 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 15:19:19.25 ID:zpVapwRzO
- リア充にはそれが良い
が、同じ孤男にそれをすると苛々がマッハだな
- 130 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 20:45:54.39 ID:Xa4QVHHuO
- こちらから話し掛けない限り会話をすることがない。
向こうから話し掛けてくることは殆どない。
- 131 :名も無き被検体774号+:2011/08/19(金) 20:57:14.66 ID:f+NHW4eY0
- 一人で話すスキルはある
大人数で話すスキルがない
- 132 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 20:58:02.66 ID:Bhuw0lje0
- 一人で話すスキルって独り言ってこと?
- 133 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 21:34:23.83 ID:Kgx4LVeL0
- このスレ的に
メル友やオンゲー友は当てはまらない?
- 134 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 22:15:23.07 ID:O1blKMbM0
- 「お前と友だちだと思われたくないんだよね。」
- 135 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 22:25:58.56 ID:BeTmlZ6U0
- >>130
全く同じだけど、道はよく聞かれたりするな
- 136 :名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 22:29:34.79 ID:bpXFxe9j0
- >>135
宗教の勧誘はよく受ける
- 137 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 01:54:02.61 ID:ksmwIaCk0
- 結婚式とかでもマジで誰も呼ぶ奴がいないとか悲惨すぎるよな
そもそも結婚できないってのは置いといて
- 138 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 02:06:49.27 ID:bc/66e5d0
- 今は友達代行とやらがあるらしいな
けどそんなの使ったら惨めすぎて余計に死にたくなる
- 139 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 11:25:37.16 ID:PXL31KahO
- 俺は物心ついた時から結婚式の心配してきた
もちろん呼ぶ人間もいなければそれ以前に恋人もいないがなw
- 140 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 11:35:28.79 ID:fdYteZy7O
- たかが結婚式だ
堂々としておればよい
むしろ怯えているほうが
花嫁に申し訳ない
結婚するのだ
楽しむべきだろ
- 141 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 13:36:03.02 ID:PXL31KahO
- お前はどうやら次元が違うようだ帰れ
- 142 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 16:15:43.71 ID:XCZOWTJ/i
- 結婚式に呼んだ友達が友達代行からって、想像しただけで悲しくなるね。
- 143 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 17:05:53.45 ID:tqhTGSyh0
- 結婚できないから無問題
- 144 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 17:21:11.20 ID:bc/66e5d0
- >>142
あとでソイツの飲み会でバカにされるんだろうね
- 145 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 18:33:38.29 ID:PXL31KahO
- すぐ人の悪口言う奴らが理解できないが、日本はどうやらそういう人間の為の社会みたいだ
- 146 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 18:35:05.71 ID:mEP0UGlQ0
- 悪口じゃなくても共感って大事なんだろうね
もっと言うと共犯
なにか一緒に秘密のことをやってのけるとぐっと近づくんだろうなぁ
- 147 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 19:26:22.03 ID:5e/6W6YmI
- 悪口を平気で言う奴らってどんな神経してるんだろうな
気分悪い
俺は天使なんだろうな純粋過ぎる
- 148 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 19:53:18.12 ID:7Hb+KG9z0
- 俺は悪口言う相手がいないだけで
心の中では罵詈雑言の嵐だよ
ネットで気に入らない奴叩いてストレス発散してる
- 149 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 19:54:48.21 ID:RuiZS9P40
- いいじゃないか、葬式に呼ぶ人が居ないと考えればさ
ってあれ、俺の葬式を開いてくれる人がい……るのかな?
- 150 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 20:11:13.60 ID:2C1QH8Lk0
- 嫌いなことより好きな事で語り合いたい
でも俺には語れる趣味がない
- 151 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 20:54:49.22 ID:XCZOWTJ/i
- >>146
肉体関係のこと?
- 152 :よってって(--)ノ:2011/08/20(土) 21:05:43.81 ID:JJjjDZCD0
- 同じ境遇の人と仲良くなろうとしないから
あと、何で孤男板なのにメアド交換スレやスカイプスレが立たないのかが不思議
誰か立てろよ!それが友人作るきっかけになるんだから
俺は●使ってないからスレ立てるの困難だからやらないけど
- 153 :名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 23:22:25.90 ID:MKHIPan+0
- 今や●なんて年間2500円ちょいまで安くなったし、
そもそもスレ立て代行なんて、探せばいくらでもスレが見つかる
それぐらいの行動も起こさず、困難だと言い逃れして他人任せ
これじゃ友達なんてできっこないな
- 154 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 01:43:27.03 ID:pFtTWw6aO
- 既婚者、30代の人間は諦めるべきじゃないか?
というかそういう奴らってさすがにもういいだろ…
- 155 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 03:11:22.57 ID:UVFxocAli
- >>152
メアド交換だとかスカイプID交換が友人作りに繋がると思うなんて、よっぽど惨めな人生だなw
- 156 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 03:14:00.45 ID:gBIKadd40
- 男なら孤高でまだ済むけど
- 157 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 10:06:28.18 ID:CoS7vVBD0
- ま、孤高だなんて思ってるのは自分だけだがな
- 158 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 16:44:34.46 ID:A8wkutFY0
- 友達が居ないといっても子供の頃は居たよね?
中1ぐらいまではクラス全員友達だった
そういうのはスレチになるのかな
- 159 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 17:45:29.91 ID:pFtTWw6aO
- あれは結局親同士の付き合いでだったな
幼稚園とか
- 160 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 18:43:56.10 ID:ZTZUoZw6O
- 人間以外の友達がいるから
- 161 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 23:29:20.29 ID:EaNNTe1s0
- >>158
たまにそういうレス見るな。今弧でも、9割以上は幼少のときに友達いたけど、
中学あたりから周りが急激に変わった・面倒くさくなったとかで今に至る。
俺みたいな真性な弧って滅多に見ないし、現実世界だとほぼ都市伝説。
- 162 :名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 23:47:05.91 ID:fapobyIBi
- >>161
真孤くんのチンコくんをペロペロしてあげたい
- 163 :名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 00:56:24.35 ID:aQdFsJ8D0
- >>158
俺は、男20人中、友達3人、敵5人、他単なるクラスメート 女子は必要最低限の会話のみ
って感じで小中すごした
イトコにアルバム見せて貰って、友達の話になって、
俺「この子が友達?」
イトコ「そう。てか、全員友達だけど?」
てな事言われてカルチャーショック受けたのを思い出したわ
- 164 :名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 02:34:50.83 ID:qFt23CT30
- はぁー
夏休みつれーわー
リア充イベントゼロだわー
カップルみて爆発しろと思う毎日だわー
でもなぜかそこそこ充実した日々を送れてるのはなんなんだー
- 165 :名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 02:48:02.19 ID:cPJnQ1P30
- そこそこ充実ってなにしてんのさ
- 166 :名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 04:05:17.20 ID:AOfTkGEVO
- 街に出たらカップルだらけ。何処でどう見付けているのか。
俺の全く知らない世界がある。
心臓よ止まってくれ。
- 167 :名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 07:29:19.85 ID:+e+PBh/D0
- はい、どうもー!
アッキーです。すっかりご無沙汰です。
で、何か忘れてると思ったら日記だ日記。
遊びに夢中ですっかり忘れてたよ!
もう8月も終わりっていうね。
お盆休み中は友達と飲んだり先輩と飲んだり楽しかったよ。
バーベキューも3連チャン楽しかった!
チーム・テイクアウトピザのバーベキューが一番だったな。
全員参加者できたわけじゃないんだけどね。また来年もやりたいね!
河原でやったんだけどアコギとカホンは必須アイテム。
サックスはうるさすぎるね(笑)
周りがビックリしちゃうね!
そんな僕らは他のグループの選曲にビックリだね!
休みが楽しいとね。
仕事したくないよねー(笑)
また気合い入れて頑張りましょう!
でわ!
- 168 :名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 07:29:50.68 ID:/ij6pgfAO
- 相手の一語一句も聞き逃さずに何か返さなきゃならない症候群が人付き合いを苦しめたな
というよりこちらは聞き逃さずに返答してるのに相手はこちらの質疑をズカズカシカトしてくるのが苦痛だった
まぁただの発達障害だがw
- 169 :名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 12:55:44.20 ID:+6hRBwmU0
- 会社の人と気まずくなったり戻ったりしてなんとか過ごしてきたが
今回はいつまでたっても気まずい波が去らないぞどうしてくれる
- 170 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 01:50:14.94 ID:baNFL+zyO
- いやー、マジで一人も友達がいないって辛すぎるなオイ
- 171 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 01:57:55.68 ID:7gvgGFKD0
- やっぱり気まずい原因って俺ら側にあるんかな(もちろん向こう側にもあるとは思うが)
俺がまだなけなしのやる気があった頃 それなりに勇気出して声かけたりしてたんだが
いま接点ないし変に関わったがために気まずい・・
- 172 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 02:31:52.11 ID:FdntLnhw0
- わかるわ
- 173 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 07:05:42.73 ID:baNFL+zyO
- すぐニヤニヤ悪口言う奴らが理解できない
まぁ上記=日本人なんだがな
一回滅びろキチ国家
- 174 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 16:18:09.48 ID:Wt7Bao0Gi
- >>173
お前は日本人じゃないのかな?
- 175 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 16:35:17.48 ID:VB6KCCji0
- どこ行ってもハブられるやつに限ってそう言うんだよ
この学校がこの会社がこの国がーって
- 176 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 16:54:15.66 ID:9ZcaFj/e0
- そういう奴は死んでもらいたいね
それか北朝鮮にでも行け
- 177 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 19:56:05.22 ID:0h1YwhjT0
- >>168
わかるわ…
- 178 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 20:53:47.17 ID:Wt7Bao0Gi
- >>168
お前と話したら面倒くさそうだなー。
だいたい本当に病気なの?
思い込んで楽してるだけだろ?
- 179 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 22:04:02.03 ID:YiIhkPf+0
- 気配りできないとか自分のことしか考えてないとか言われるし自分でも思うけど
近づくな話しかけるな言われ続けてどうやって気遣いなんて身に付ければよかったんだろう
- 180 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 23:01:57.68 ID:p2F8Jk/MO
- 脳梗塞で脳のほんの一部が死んでから人生狂った
- 181 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 23:19:36.20 ID:Wt7Bao0Gi
- 言い訳ばっかだな。なんとかしろよ。
- 182 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 23:30:12.02 ID:baNFL+zyO
- Wt7Bao0Giは自己愛で癌細胞
- 183 :名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 23:57:33.07 ID:3oi60v380
- 【小学校】
勉強が出来なくて、母親キレぎみで、父親仕事忙しくてほぼ不在
だが、母親が過干渉であるが為に、姉にさらに苛めらる 好きな女の子にはバカにされる。
女性恐怖症の基礎の誕生である。
【中学校】モテ期ピークを迎えるが、上記のトラウマから、告白された女をことごとく避けるので
校内でゲイ疑惑まででる始末
【高校】
DQN高に入って、毎日が戦場 命を脅される日々
以下帰還兵のPTSD参照
- 184 :名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 01:10:17.35 ID:TzoC7HRG0
- モテ期ってものに遭遇してみたいわ
- 185 :名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 01:17:18.17 ID:TQML9QmZi
- 後のKATOか?
- 186 :名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 07:12:09.07 ID:PXwUi1vdO
- 思えば自ら誘いを断っていたな
あれは中学時代、遊んでいるというよりただくっ付いて機嫌取り要因だった自分が惨めで申し訳ない気持ちだった
そもそも趣味がまるで無いから話のネタがないし
- 187 :名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 12:56:10.51 ID:1TJWAY7R0
- ひとつ会話する度に落ち込む
- 188 :名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 16:50:03.43 ID:ijKbRZti0
- 俺はアダルトグッズさえ処分すればいつでも死ねる
- 189 :名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 22:35:16.45 ID:pcn3c8/20
- くろーぶって奴いるかー?
- 190 :名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 10:18:30.92 ID:U8hz8Ssb0
- >>187
あるある
- 191 :名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 22:15:38.84 ID:KErVNmIk0
- 話が弾んでちょっといい感じになって馴れ馴れしくなってきて
向こうが放った恐らく親しみを込めたであろう暴言に傷ついて
平静を装いつつもその場を去ってしまいたくなる
- 192 :名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 22:58:20.16 ID:YOsjCwkP0
- 小・中・高と、自分から話しかけることはほぼない(なかった)。
相手が勝手に挨拶するだけになってきた。
女子とは挨拶すらしなくなった。
このままだと一日中無言になってもおかしくない状況。
いっそこのまま影になってしまえb(ry
- 193 :名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 23:12:11.42 ID:4k151y5L0
- 生死さまようくらいの事故に巻き込まれてもいいから、1人でもいいから親友が欲しい
- 194 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 07:26:05.95 ID:CbzJrnLD0
- >>191
俺がいた。
- 195 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 12:50:53.60 ID:ZE//TPST0
- 散歩していたら知らない小学生にねえねえこのジュース飲んだことある?うまい?って聞かれた
友達いないやつだと思われたからだろうか?
- 196 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 14:24:27.10 ID:2dcUL3kX0
- コンビニでバイトしてたとき
40くらいのおっさんがレジで俺に話しかけてきた
はじめのうちは○○おいてありますか?とか聞いてきたけど
最後には僕と友達になってくださいと言ってきた
キモかったので結構ですとお断りした
俺も同じ部類だと思われたんだろうな
- 197 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 14:55:24.64 ID:H933t3dT0
- 流石にその状況はキモいな
ゲイとしかおもえん
- 198 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 15:13:50.13 ID:SoNKBPzB0
- 彼女はもちろん友達もまるでいないんだが、あらゆる趣味や物事に精通してたり友人が沢山いる人間が話しかけてくると申し訳ない気持ちでいっぱいになる
突き放してしまう
- 199 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 16:41:49.79 ID:4WMxUgWgO
- 友達とかいらねーーーー面倒臭いだけーーーー
- 200 :名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 17:01:00.05 ID:M9U6r3WP0
- 臭い臭いw
- 201 :名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 00:17:10.23 ID:Ll/r5EEJ0
- 一日誰とも会わないとほっとする
- 202 :名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 06:17:53.62 ID:YtGN67nv0
- 友達どころか知り合いすら作りたくなくて家から出なくなったわ
- 203 :名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 02:04:43.78 ID:CJdcA7Xu0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-bFBAw.jpg
- 204 :名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 06:43:39.80 ID:R1KiJ3/U0
- ですな〜
- 205 :名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 07:01:34.43 ID:dIbzKg8w0
- 昔は会社の運動会やら社員旅行やらうざったいのがたくさんあったらしい
中小企業でも零細でも
- 206 :名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 11:18:43.18 ID:+YobK4QL0
- 今でもあるだろ
飲み会だけでなく旅行も企画してくれって主に女子社員から言われる
幹事はやらされるけど、俺は孤独が好きなんだよ
- 207 :よってって(--)ノ:2011/09/01(木) 19:04:22.05 ID:l9ClKdjZ0
- mixiの友達募集コミュはまともなのがいませんね。どこで作ったらいいのやら
- 208 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 06:41:21.24 ID:a27QxMgsP
- いつも受け身で俺から誘ったことなかったわ。
そしたら誰からも誘われなくなった
- 209 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 07:11:46.01 ID:3uFnKI0u0
- それもあるが誘い断ってたら誘われなくなった
- 210 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 07:32:24.25 ID:iXYjDP0f0
- 俺は・・・話の合わない人間とは仲良くなろうとしないからか
話合わせるとかまじメンドイ
だったら一人の方がいい
- 211 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 08:12:24.84 ID:3uFnKI0u0
- 俺は趣味がまるで無いからな
ゲームすらやらないし映画やアニメすら見ない
- 212 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 08:23:45.82 ID:fKqE48RPO
- 性格もあるけど年くってから友達つくるのは難しいよね。
学生時代とか10代くらいでないと。
- 213 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 11:02:28.32 ID:bXfpvp/D0
- 学生時代の友達が続いてるってすごいよな
卒業したらただのクラスメイトだったみたいなの多いじゃん
- 214 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 13:04:52.55 ID:18Ga8MC6O
- 誘い断ったり、完全受け身で孤独化は自業自得。
そんなスカしたことしてて構ってもらえるわけない。
俺なんか誘っても断られまくり、断られるのって結構ショックだ。
- 215 :名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 13:12:14.14 ID:8617tPs90
- 自己卑下ばかりの悲劇のヒロインを利用して立ち回ったからだよ。
あと話がくそつまらん
話にリズム感がない
声小さい
そいつと付き合うんじゃなくて情報と付き合ってるから
約束守らない
無職
出不精
- 216 :名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 14:43:53.62 ID:+FkarhS10
- 俺は自分みたいな奴と友達になりたい。
- 217 :名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 14:53:43.95 ID:qSQUDy7J0
- それってどんな奴?
自己紹介ぷりーず
- 218 :名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 18:50:09.19 ID:dgcysbg+i
- 行動派。色々イベントを企画して実行する。真面目で誠実。周りに流されない。裏切らない。不細工。
てなとこか。
- 219 :名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 20:26:01.24 ID:qSQUDy7J0
- >>218
いいね。そんな人なら友達たくさんできるんだろうなー
- 220 :名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 23:45:39.20 ID:z0IaoVT10
- >>218 どんだけ甘やかされて育ったんだよ
- 221 :名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 23:50:43.68 ID:gyhFaO7d0
- 俺はもし自分が自分以外の人間だったら自分と友達になりたいか?と聞かれるとNoと即答する自信がある
- 222 :218:2011/09/05(月) 00:01:44.94 ID:vIoUdZgM0
- 以前は友達(上辺だけ?)が大勢いた。
ただ不細工なせいか、女の収集力が無かった。最初のうちは、男だけでワイワイ楽しくやれてたのに、次第に俺からの誘いに周りの男達は
「女は来るの?」
と言うようになり、当然いないので誘いに乗らなくなってきた。
彼女ができた奴等も彼女に夢中で、俺からの誘いは断るようになった。
今は一人で旅行に行ったり運動したりしているよ。
- 223 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:43:33.05 ID:W4bBORXi0
- >>222
なんか切ないね
- 224 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:56:01.26 ID:xLLKWO0h0
- >>222
なんか、その友達(上辺だけ?)って
女目的で222を利用していた様な気がする
- 225 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 05:09:06.41 ID:9KRq0Vzx0
- 言うまでもなく利用されてるな
- 226 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 05:39:59.33 ID:IAa4DZjUO
- >>10に書いてあることほとんど当てはまる。
俺をサンプルにしたかのようだよ。
- 227 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 12:54:31.32 ID:cXtD6PW4i
- ここの孤男達を密室に閉じ込めて様子を観察したいな
- 228 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 21:15:43.04 ID:ziAWdVUS0
- >>227
つまんないと思うよ。
誰とも交流せず、密室の中でそれぞれ殻にこもって、
ひたすら沈黙が流れるのが目に浮かぶ。
- 229 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 22:41:07.51 ID:Dd3QsLWCi
- いや、意外とちんぽのしゃぶり合いとかになるかも。
- 230 :名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 23:21:01.61 ID:3UokD/w/0
- 机と椅子があったらうつ伏せて寝てるわきっと
- 231 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 07:49:35.29 ID:8y7csHso0
- 今までいた奴らは自己中が原因なんだから自重しろよ
- 232 :483:2011/09/06(火) 13:56:25.57 ID:MimM+PTj0
- 確実にちんぽのしゃぶり愛になる。
まちがいない。
- 233 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 16:22:26.04 ID:9Mf3F57aO
- きもいんだよ。なにがしゃぶり愛だ。
てめえのチンポ蹴りあげて悶絶してるところに正中線連撃くらわしたろか?
- 234 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 16:33:44.95 ID:MimM+PTj0
- お前はまっ先にしゃぶられてアヘ顔になるね
間違いない
- 235 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 17:21:16.71 ID:UiX4UCRv0
- 俺のような奴は滅多にいるもんじゃない
- 236 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 17:28:42.07 ID:WXIDIcfM0
- いい加減にしないと数字板に連絡するぞ。
- 237 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 20:29:17.49 ID:jmNCAmLS0
- 友達ってなんで年とると
減っていくんだろう
誰か教えて?
- 238 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 21:14:06.48 ID:KRZANe6iO
- 暗くてコミュ力がないからに決まってんじゃん。
- 239 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 21:26:43.65 ID:jmNCAmLS0
- 世間の人はどうやって
人付き合いしてるのだろう?
- 240 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 21:29:18.35 ID:jmNCAmLS0
- 半年友達に連絡してない。
自分から連絡してない。
このままだとどうなりますか?
- 241 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 22:15:10.77 ID:8y7csHso0
- >>237 自己愛だから
今までの見栄が馬鹿馬鹿しくなるから
- 242 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 22:25:24.93 ID:6FfBkC6q0
- 友達が多いやつ=子供っぽい
友達がいないやつ=大人だと思う
- 243 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 22:42:54.36 ID:iox2NEMw0
- そうやってできない自分を肯定してちゃダメよ
俺たちは小中学校で人とのコミュニケーションを学ぶことができなかった
人生の落第者なんだからね
- 244 :名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 23:23:55.22 ID:DbLV4ovX0
- 人生の教科書があればこんなところは存在してなかったな・・・
だが、結局は間違ったことを教えられて育ったせいかもしれない。
- 245 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 03:28:01.89 ID:roVQ2fQA0
- >>242 これはマジであると思う
何なの、日本人の揚げ足取らなきゃ気が済まない根性は?
それもいい歳こいた奴らでも平気でそういうことするからな
お前らならわかるだろ?
- 246 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 03:57:34.66 ID:Hq6j6hDT0
- 友達のいない人のひがみにしか思えない…
(⌒-⌒; )
- 247 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 07:20:57.10 ID:SbZCNc570
- ↑
と、図星を突かれたゴミクズが開き直っておりますwww
- 248 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 11:49:17.07 ID:in1DevrK0
- >>245
一理あると思うが、孤高を気取るなら
2chにアクセスもしないし、自己肯定の書き込みさえやらないと思うんだ。
2chに>>242を書いてるうちはまだまだだと思うな
- 249 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 11:58:04.48 ID:Hq6j6hDT0
- 孤男の隠れホモ率は異常
- 250 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 12:32:28.17 ID:jpv7YmFf0
- 異常というからにはちゃんとしたソースがあるんだろうな
- 251 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 13:25:36.18 ID:Hq6j6hDT0
- とにかくゴロゴロいる
ホモだらけだよ
- 252 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 14:26:45.47 ID:BtfMktn10
- おちんちんぺろぺろ…
ちゅぱっ…ん、>>251君のおちんちんおいひぃよぉ…ぢゅるぢゅるっ…
びゅっびゅっドクドク!!
んんっ!?…んはぁ…
あはっw>>251君、くっさ〜いおちんぽ汁いっぱい出たねw
んっ…ちゅ
- 253 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 15:08:38.12 ID:enaAaowb0
- ほんとにえっちだな孤男は
- 254 :名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 16:17:59.93 ID:Hq6j6hDT0
- まったくだな
ホモだらけ
- 255 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 19:57:04.34 ID:N1KCWs8o0
- こうちゃん電話してくれ!
- 256 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 20:55:21.45 ID:t2+5WHk+0
- ものスゴく気のあう友達ができたんだけど、
そいつがホモで惚れられたらお前らどうする?
- 257 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 21:05:21.83 ID:dxC3hj0t0
- ホモの話なんてどうでもいいだろ
だいたいスレチだし
「なぜ俺らには友達がいないのか」を考えてそれに対しての対応策を練ろうぜ
- 258 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 21:15:50.25 ID:t2+5WHk+0
- いーじゃん雑談で。
対策って言っても同じ話題ループしてるだけだし、本気でここに答え求めてる奴なんかいないっしょ。
- 259 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 21:33:00.80 ID:tDPJ2DQN0
- 手コキっこできる友達がほしい
- 260 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 21:50:45.65 ID:N1KCWs8o0
- このクソホモがっ!
俺もしたいっ!
- 261 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 22:10:41.31 ID:W+FR0sVr0
- 高二男。
常に相手の機嫌を伺いすぎて嫌われたかもしれん。。
基本ぼっち。たまに相手が自分のところ来て雑談しにくるのは嬉しいが、
反面コミュ力・話を聞き取る力が皆無な俺は、「ああ〜」「なるほど。。」「そうなの?」「うん^^」しかボキャブラリーがない。
常に面白い返し方が出来ない。
おかげで今まで親友だと思ってた奴が他のグループに行ってしまった。。。
また明日も独り飯だ。。。
- 262 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 23:30:31.35 ID:njlAnsHF0
- 2ちゃんがなかったら発狂してたかも
感謝してるよ
- 263 :名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 23:54:58.90 ID:N1KCWs8o0
- 何度も何度もメールしてるんだけど、届いてないんだね(>_<)
お願い!電話して!もうぼくらに残された交信手段は電話しかないんだよ
お願い!電話して…orz
- 264 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 00:09:24.80 ID:N69UtTEl0
- >>256
友達のままでいましょう
- 265 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 01:57:31.26 ID:zmhj7lMJ0
- ボコボコに馬鹿にされるべき存在なんだけどそれが出来ないから友達がいない
だいたいそんなオチだよ
そういう運命なんだよ
- 266 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 02:38:34.99 ID:F/PWrfie0
-
知り合い以上友達未満になっても、相手が自分と同じ口下手でしかも喋ろうとしないと二人の間に沈黙が続いて苦しくなる(だが、相手は気にしていない様子)、いつもこのパーンだぜ
- 267 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 03:18:53.87 ID:zmhj7lMJ0
- 何故だかわからないがよく顔色を伺われて心配される
- 268 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 05:30:44.26 ID:8oTwlwYD0
- 太ってないフツメン以上の見た目の人なら手コキしてみたい。都内
- 269 :よってって(--)ノ:2011/09/09(金) 15:57:02.51 ID:arD884X70
- デブハゲ短足の俺オワタwwwww
- 270 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 16:00:27.10 ID:zmhj7lMJ0
- 何だかんだ容姿と能力が全てだよ
- 271 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 16:35:16.84 ID:oNGe82BH0
- 小学生の頃からの友達がいた
でも高校生の頃に学校やめるだなんだのでかなり参ってた時期があって
その時に、本当にしょうもないことなんだが友達と諍いになって、俺が一方的に捲し立てて結局そのまま縁が切れた
あの時の俺は精神病入ってたと思う。そのぐらい参ってたからつまらないことでファビョってしまった…
あの頃はガキだったから自分がそんな状態だったことすらわかってなかったんだよな
今は悪いことしたなー、と思ってる
ただ、一年後ぐらいにその友達から連絡があったが無視したよ
なんかね、もうそういうのいいかなって…
俺には無理だとよく分かった。愛とか友情とかがどれだけ脆いものかよく分かった
結局つらい時には自分でなんとかするしかないんだ
俺は自分で生きて行くだけで手一杯なんだ。だから無理。
人と人は助けあって生きて行くってよく言われるけど、ホントに困ってる時に自分のことのように接してくれて支えてくれる友達とか恋人
そんな関係築けてる人がどれだけいるんだ?少なくとも俺の周りには一人もいなかった
それは俺には無理だってことだよな…
ドラマとか漫画に出てくる親友キャラとかさ…実際にいないなんて言わないよ
探せばいるんだろうさ、ただそんな気力がないんだ
ただでさえ低い確率の相手を探して、更に友情を深めて行かないといけない
もうね、無理だよな。そんな気力もやる気も、もう無い
でもやっぱりさ、彼女はともかく、友達いないのってつまらないよな
今日は昔のことを思い出して寝られなくなったから駄文だが書き残してすっきりしとく
- 272 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 18:43:58.53 ID:ZAxFKlKx0
- 今は友達がいなくても生きていけるけど
10年後、20年後、50年後・・・
親も亡くなり、本当の意味でのぼっちになったときも果たして同じことを言っていられるのか
そう思うと悲しくなってくる
- 273 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 18:51:56.64 ID:uxZugXvg0
- 2chとツイッターが俺の友達さ
- 274 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 20:49:59.07 ID:QfARhX2f0
- >>272
俺もその事については頻繁に考える
オカンが死んだら犬を飼うつもり
- 275 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 20:58:41.08 ID:Fd6jAjNBi
- >>274
え(゚o゚;;
いまオカンが友達がわり?
- 276 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 21:13:25.45 ID:QfARhX2f0
- >>275
まぁオカンは良き話し相手だよ
- 277 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 21:15:34.83 ID:HZguz6Rf0
- 辞書によると
友とはいつもしたしくつきあう人
志や行動をともにする人
だそうだよ
- 278 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 21:45:08.73 ID:i8iGpxIe0
- 3日以内に電話なければ諦める
- 279 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:28:52.19 ID:zmhj7lMJ0
- ドラマ天体観測はよく勉強になるぞ
- 280 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:45:14.86 ID:pQ0IURms0
- 弧男だったら、みんな友達を欲しがっているもんなの?
そりゃ時には寂しいと感じる時もあったり、協力者がいないことで少し困ることもあるが、
一人の気楽さ・快適さの方が勝ってしまうので、結局一人のままだな。
就職して10年になるが、公私とも、誰かの結婚式や葬式には一度も行ったことがない。
多分これからも極力行かないようにするつもり。
- 281 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:54:44.95 ID:N69UtTEl0
- 結婚式はともかく
葬式は最初御焼香とかよくわかんなくて困った
- 282 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:58:41.29 ID:NGMiA8UK0
- 現高校二年生 男
・昔イジメられたことがあり、それがトラウマでコミュ障。
・異常なほどに人の機嫌を気にする。
・脳内にリア充になった自分を想像し、それを活力にして生きていく。
・重度の人見知り、同じクラスメイトに挨拶でさえ脈拍が上がる。
・リア充と喋ってる自分を皆に見せびらかせたい。
・逆に挨拶されると、一時的に昇天状態に陥入り、あ、俺幸せだな〜←一時的な幸福感
・脳内ではクラスの女子・リア充男子に好かれてるという設定。もちろん現実は(ry
・人と話す時は常に脳内では3人称視点。盛り上がった会話をイメージ。
だから、お前俺の話し聞いてる??とか聞き返される。
・それより自分が耳が悪いのか分からないが、会話途中で相手が何を喋ってるのか分からない時がある。
・だからといって、何度も聞き返すのも悪いのでとりあえず愛想笑いと適当な返し。
・↑それに相手が不信感感じる。→もういいよ。適当に喋らないで。と言い残し他グループへ移動
・突然のメールにビビる。だ・・・誰が送ったのか。。???ああ、マックか。
・女子のメアドが1件のみ。ああ、俺モテないな。。クラスのオタクでさえ付き合ってるやついるのに。。
・席替え・班決め・グループ行動という言葉にビビる。
・女子と目が合う→俺に気があるのか??→(女子が親友連れて あいつマジキモい。氏ねと陰口)
・PC・写真・dtv・鉄道・陸上・自転車 多趣味です。
・ちょっとでも仲良くなるとすぐにメアド欲しくなる。だって、、電話帳名前で埋め尽くしたいもん。。
・↑とか言いつつ実際1ヶ月に2件くるかこないか。。現在50人登録でーす
・俺はぼっちなんて認めたくない。
・友人に便利に利用される。。(化学の教科書貸してくれない??→無論断れない。)
・だから優しいキャラと言われる。しかしいい人止まり。
・独りでありえないとこまでチャリで行く。東京→京都で独り旅行
・自分はすぐに嫌われる↓
・4月 よう〜ぼっち^^これからヨロシクね。
・5月 今日どっかいかね?じゃあコンビニでなんか食わね?
・6月 教科書かしてくんね?いいよ〜。 ありがとう
・7月 ねぇ。今日の係会議お前いってくんね?
・9月 俺:夏休みどこいった〜?? 相手:他の連中と海・川・ゲーセン。
・10月化学室一緒に行こうぜ。 相手:・・・・・・・ああ。
・11月遊ぼうぜ。 相手:いいや。
・12月(他のグループで遊んでいることが判明)
彼女はおろか、友達も欲しいけどできないし唯一生きていられるのは趣味のおかげ、
5年ぐらいイジメられ舐められ友達と疎遠されて。青春とは無縁ですね。
以上実際に起こったことです。高二で人生詰んだかも。大学とか考えたくない。
- 283 :280:2011/09/09(金) 23:07:38.13 ID:pQ0IURms0
- >>282
子供の頃から一人行動が当たり前の自分には、
何でそんなに友達が欲しいと思うのか分からんな。
自分でも言ってるとおり、他人のことが異様に気になって、
自分にとって何が幸せかも、他人と比較することでしか分からないんだろうな。
- 284 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:48:59.85 ID:zmhj7lMJ0
- お前らいつでも死ねるだろ?
- 285 :名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:51:36.44 ID:urzkSqj30
- チャリで東京から京都まで行くって相当だよな・・・
ある意味才能だよ
- 286 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 21:14:32.26 ID:x4U6TLtm0
- 友達できないよ。。。死にたくても氏に切れない。
- 287 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 21:34:05.24 ID:nQ5Osz0G0
- こうちゃん電話!
- 288 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 21:50:36.05 ID:HbanwFAg0
- ごめん、スレ見てなかった
メールもう読めないから番号分からない…
後でメール送ってみます
- 289 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:03:48.52 ID:aj/QjyLcO
- 友達つくりたくて出来るか?
- 290 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:07:31.47 ID:nQ5Osz0G0
- メールも読めないの?えーー(´Д` )
どうなってんのそれ?
XXのぼくのメアドあるやん?あれの@以降docomo.ne.jpにして本アドで送って見てよ
- 291 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:13:49.93 ID:6BS97WCLO
- 彼女すらできたことないのに、いい歳になってきて
もし結婚したらとか考えたら
結婚式に呼ぶ友達もいないし、会社に勤めてないので
上司や同僚もいないし
なんか一般的な結婚式からしたら
ひどくミジメな感じがしてきて
俺って今まで何やってたんだろうなって
しみじみ身にしみる今日このごろ…
- 292 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:19:28.77 ID:mpP6IWXn0
- 孤男あるあるだな
- 293 :名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 22:26:13.76 ID:it1ExWVA0
- 趣味趣向がガキ
- 294 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 01:03:36.63 ID:yume/5ov0
- 大きな子供
- 295 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 01:24:56.54 ID:bQYBS2M6i
- 恋人なんかいらん
だが休みに一緒にに旅行に行ってくれる友達は欲しい
- 296 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 01:51:49.88 ID:WUcpO5/M0
- >>295
突発オフ板いけば見つかるかもよ?
- 297 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 03:15:58.07 ID:DdCXFXsd0
- 本当に成長がない
- 298 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 04:16:01.46 ID:obdaY05F0
- >>296
今まで孤独だった奴が初対面の人と楽しく旅が出来るわけがなかろう
まぁ俺もそういう友達は欲しいんだがなorz
- 299 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 09:54:34.53 ID:Z/GUyGyY0
- >>282
察するに成績はよさそう。
だったら勉強していい大学に入れば良い。
最大にして最後の、しかも努力で達成できるリア充へのチャンスだぞ。
大学で相変わらず非リア孤男でもかまわない。
学校の外の世間で通りが良いことに変わりないし。
- 300 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 10:02:52.96 ID:wmlb6RNw0
- 思春期になるとヤンキー共が
俺のダチがぁ〜
とか言いだす
あいつらは群れてないとなにもできない鳥合の衆
統一も統制もない
ただ群れてるだけ
- 301 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 10:18:37.25 ID:WUcpO5/M0
- >>298
相手によると思うけど。
初対面だからこそ、しがらみなく接することができるというのもあるし。
- 302 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 10:18:49.03 ID:WrhGmOLd0
- 他人に興味を持てないからじゃないの
煽りじゃなく相手から興味持ってもらえないから他人が寄って来ないわけで
そうなると自分から近づくしかキッカケがないわけだが、
自ら動くほど周囲の人間に関心を持てないんだろう
或いは「自ら動く」ということ自体をしなすぎたために一大決心が必要とかそんなとこだろう
無気力、行動力の欠如、とかな
俺もどうしたら他人に興味を持てるようになるか、と気力が充実するか、は分からん
分かるようだったらこの板にいないがw
- 303 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 10:39:13.29 ID:WUcpO5/M0
- >>302
興味というか、好き嫌いを含めた個人の感受性というのは、
努力でどうにかなるようなものじゃないと思う。
意識的に興味を持つということ自体が、本末転倒のような気がするし。
本来の自分を虚飾で塗り固めただけ。
- 304 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 11:30:48.30 ID:nwJxOyTX0
- この人ともっと話したいって思うのはなかなかいなくてもどういう人なんだろう?って思う程度の興味は意識して持てるんじゃないか?
- 305 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 13:08:09.62 ID:/KKznDGM0
- 趣味っていっても世間的にかっこいい趣味じゃなきゃだめなんだろ?
- 306 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 15:51:08.96 ID:3uQjUyOm0
- 趣味に世間体等気にしちゃいけないよ。
自分がイキイキできて、他人に迷惑かけなけれざ良いのだ。
- 307 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 15:56:04.18 ID:Y6hAH+yk0
- やっぱり
雰囲気じゃないの?
気分が沈んだ顔・白け顔とかしているのかも知れない
いわゆる
話しかけるな(近づくな)オーラだろ
話しかけるな(近づくな)オーラの消し方教えて欲しいよ
- 308 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 16:14:41.90 ID:WrhGmOLd0
- >>303
そうなんだよなぁ
>>304
思い返してみると、その程度なら感じることもあるかもしれん
- 309 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 16:55:58.11 ID:9ZPOkkBJ0
- >>306
>自分がイキイキできて、他人に迷惑かけなけれざ良いのだ。
以前、「趣味は自分だけでなく他人も楽しませるものでなくてはならない」という考えに凝り固まった奴に
粘着されて困ったことがあるよw
- 310 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 16:56:05.48 ID:L6Ypb3No0
- 話しかけるな(近づくな)オーラ、よく聞くが正体がよくわからない
- 311 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 17:46:41.91 ID:khR9z7BPO
- 趣味に関してはウケの良し悪しは環境にもよるんじゃない?
以前働いてた職場はヤンキー系の人が多かったから専らパチンコや車の話題ばかりだった。
それらに興味や知識がないと付け入る隙もなかったな。
今の職場は漫画の話題が比較的多くて前者の職場よりは話合わせやすい。
- 312 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 17:52:01.85 ID:5AMPKSxw0
- 俺様の性格
自分が髪だと思ってる 人の不幸が大好き 3月の震災を笑顔で見てしまう 人をゴミだと思ってる 偽善者が嫌い
みんな幸せになれと思うこともある みんなと仲良くとかは嫌い 他人の力を借りることを嫌う 親が嫌い 人を利用する人間を嫌う
みんなそうだよとかいう常識が嫌い 自己中 真面目君が嫌い DQNも嫌い オタクも嫌い 信念のない奴が嫌い 痛みを知ってる人間は好き
- 313 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 17:52:27.68 ID:/KKznDGM0
- 俺の場合、趣味の知識ばっかだな
どの領域にもある程度 話合わせられるが
自分の体験じゃなく知識だから薄っぺらいというか
話が込むにつれてついていけなくなる・・
基本的にどの方面にも興味はあるんだがな
- 314 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 19:09:44.41 ID:WrhGmOLd0
- >>310
挨拶するときに立ち止まらない、目を合わせない
そもそもが挨拶を自分からしない、返さない
徹底した無表情
孤男のデフォの接し方が要するにリア充や普通のやつが嫌いな奴を避ける態度に類似してるんだよな
- 315 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 19:52:01.10 ID:7ixHedBU0
- >>312
厨ってなんで臭いの?
- 316 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:16:11.86 ID:Tks+OHhu0
- >>314
徹底した無表情って
俺ら側の人間とっては普通の表情なのにな
常に笑顔でいろって事なのか?
- 317 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:19:13.40 ID:5AMPKSxw0
- ))315
なんでだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 318 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:21:18.19 ID:0tKDB0WO0
- そうかといって、笑顔でいると「ニヤニヤするな!」「人をバカにしている」
「ふざけている」「気持ち悪い」「下心がある」と叩かれるんだよね…。
- 319 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:33:19.16 ID:/KKznDGM0
- 笑顔と素の表情の落差だと考えてる
- 320 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:45:06.15 ID:3W+2Q/mh0
- ニヤニヤしてるとアメリカ兵に殴り殺されるってプラトーンに教わった
- 321 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 22:15:06.70 ID:DdCXFXsd0
- >>312 自己愛性人格障害者
- 322 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 22:16:35.55 ID:eIuLdBuL0
- >>321
認定厨うざい
- 323 :名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 22:19:15.01 ID:Tks+OHhu0
- かといって
がんばって愛想よくするといびられるし
いびられても仲間とは認めてくれない、酒の肴程度扱い
- 324 :名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 03:45:32.20 ID:RRpNAuoL0
- 対等って難しいよな
媚びるか群れないかの二択しか持ってない
- 325 :名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 18:20:18.25 ID:lzzyIYMf0
- 独りぼっちが好きと吹いて回った 心細くて死にそうな夜をこえる為に
- 326 :名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 22:59:47.05 ID:9VsOwQH00
- ヘラヘラ妙な自信に満ち溢れてる奴がウザくて仕方がない
- 327 :名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 23:13:40.52 ID:l6ySsPRXO
- >>312
悪の根源みたいなやつだな
おまえと同じ空気を吸ってるのかと思うとゾッとする
- 328 :名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 23:26:10.67 ID:duGePkvP0
- >>312
こういう奴がもっと世の中で認められるべき
- 329 :名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 00:14:55.76 ID:c1UeLIdK0
- ただの自己愛だろ?死ね
- 330 :名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 15:16:56.88 ID:wJxd7U160
- 仲間意識というか友達でも自分のものにしたくなる
男同士のコミュニティーが形成できないというか
二人でいると仲いいのにグループでいるといじられたりすると嫌だ
- 331 :名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 23:42:54.04 ID:BXW7IWgi0
- まあ、気楽に生きようぜ・・
- 332 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 03:09:12.74 ID:d7s+gfbu0
- >>331大賛成
- 333 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 14:29:01.89 ID:ealx9SV50
- 気楽にいった結果友達がいないんだろw
- 334 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 14:50:13.34 ID:ZFzzW7o2O
- いじられキャラってそれだけ自分に魅力があるわけだから得だよ
たぶん嫌がったらだめなんだと思う
- 335 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 15:18:36.39 ID:yGH5sbP1O
- いじられキャラが定着すると、ちょっと機嫌が悪かったりで相手の期待するリアクションを返さないだけでイメージ急に悪くなるんだぞ?
芸人じゃあるまいし、しんどいだろ。
- 336 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 15:49:30.98 ID:4dB/KEpk0
- 最近、外で一人飲みをすることが増えた。
頼まれてもないのに、店の人に高価な食品を「お土産」と称して差し入れする俺。
ほんとはネット通販でその店のために買ってる。
今思えば小学生の頃から同じ。
クラスメイトに親の財布から抜いた金で買った漫画の単行本あげたこともある。
高1の時には親に頼み込んでダフ屋から3万で買った某バンドのライブチケットをエサに
「一緒に行くはずだった人が行けなくなったから」と偽ってクラスメイトを誘った。
結局、彼は当日部活の大会で日程が合わなかった為母親と二人で行った。情けない。
普通なら買う前に相手の都合ぐらい確認するよな。でもその一言が恥ずかしくてかけられない。
結局、相手に拒絶されるのが怖くて保険をはってからしか誘えない。
これじゃ本当の友達なんかできないわなー。
- 337 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 15:53:29.01 ID:TT2m0tv40
- 何を話しかけても返してこない生徒が教師にとって一番辛いか…
俺はそんな生徒だったよ
- 338 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 15:54:50.33 ID:UPaTBS0j0
- >>334
>いじられキャラってそれだけ自分に魅力があるわけだから得だよ
見下されていることにも気付かない脳内お花畑のパープリンなおまえはさっさと死んだら?
- 339 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 16:56:42.53 ID:etkkQlvkO
- お前が死ねゴミ
- 340 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 17:44:17.66 ID:ealx9SV50
- >>334 優越感やストレス解消の的にされてるのに何が魅力だwwwwwwワロタwwwwww
- 341 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 18:17:11.80 ID:mw3yX3tdO
- 目が死んでると女に言われる
ムカつくけど否定できない
- 342 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 18:25:22.13 ID:ayuRBDbM0
- >>340
けど そういう風にでも解釈しないとやってられないのも事実
- 343 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 18:44:10.68 ID:ZFzzW7o2O
- 変な意地はったらダメでしょ。実際のはなし自分より上な人に見下されるのは当然なわけだから。
最初にそこでどう対応するかでその後の人間関係が決まるってだけ
世渡りが下手だったり、自分が見えてない人だと難しいかもしれないけど
- 344 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 19:42:16.34 ID:ZFzzW7o2O
- いじられたら『エヘヘッ☆』て笑って返すか、>>335のように芸人の乗りで対応すればいいと思う
うざいかもしれないけれど、好かれてる場合もあるよ
劣等感丸出しでむきになられても相手にしたらうざいだけ
- 345 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 19:54:18.82 ID:DfQwzO3/0
- >>339
おまえが死ねよクズ
ほんと、携帯厨ってネ孤のクズばかりだな
さっさと保健所に送られて殺処分されちまえよ汚らしいネ孤は
- 346 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 20:42:33.93 ID:wj5EFPTX0
- >>336
リアル話?
すっげ可愛いなお前
当時は分からなかったが、最初に縁切りを経験したのって、
対面ではいい感じだが、グループになるといじって来る相手だった
いちおこっちから縁切ってはみたものの、
縁切るってwww元々ねーしwwwみたいなレスが来て終了
思い返すとムカつく
- 347 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 20:43:06.12 ID:0pvO5bJL0
- ↑あなたが死になさい
- 348 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 20:53:52.08 ID:9kpWR61b0
- どこが可愛いの?w
すっげー気持ち悪い
死ねばいいのにw
- 349 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 21:09:38.57 ID:ZFzzW7o2O
- ねこたんはクズじゃないよ
- 350 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 21:44:42.68 ID:wj5EFPTX0
- >>348
可愛い言われて気分害した?w
でも本音w
- 351 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:32:14.35 ID:ealx9SV50
- ナメられてるのわかってて人付き合い維持するなら無愛想貫いて孤立した方が絶対にマシ
現に俺はそうしてる
ヘコヘコしてるのに悪口言われたらストレスの溜まり方がハンパじゃない
- 352 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:38:07.47 ID:RtYxvY3KO
- うわw
とんでもない自己愛だねw
みっともない…
- 353 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:43:49.30 ID:3DSDykcCO ?2BP(0)
- >>350
物でしか興味を惹けない奴の何処が可愛いんだ?
- 354 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:45:10.17 ID:3tqdxJVXi
- >>352
煽る前に、イヤイヤ続けてるおまえ自身の関係を見直した方がいいぞw
- 355 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:46:11.08 ID:3tqdxJVXi
- >>353
健気なとこじゃないか?
まだ人間関係に希望持ててるんだなってさ
- 356 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:51:14.14 ID:IIfieLqb0
- 話してもつまらんからだろうね・・・・・・
- 357 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 22:53:42.01 ID:3DSDykcCO ?2BP(0)
- >>355
物で相手をつってる時点でまともな人間関係なんて築けない…
金払って風俗嬢に相手してもらうのと同じだろ。
健気と言うより愚かにしか思えない。
- 358 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:02:34.03 ID:ZFzzW7o2O
- ベジータみたいにエリートで無愛想で孤男みたいな感じなら舐める人はいないと思う
みんなそういうの目指そうよ
- 359 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:03:34.40 ID:ealx9SV50
- >>352 嫌われたくない為に人に依存してるお前が自己愛じゃね?
- 360 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:05:33.04 ID:3DSDykcCO ?2BP(0)
- 他人に依存するのは自己愛とは真逆な気がするが。
- 361 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:06:31.64 ID:7pkCoGAi0
- >>357
まともな関係築けないのは
ここにいる奴みんなじゃねーの
なんか行動おこしてる分おれよりマシに見える
- 362 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:07:42.25 ID:7pkCoGAi0
- >>360
間違いなく同じじゃないけど
同居はできると思う
- 363 :名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:36:10.93 ID:8M7Z2qFi0
- >>360
自己愛ほど他人に依存している奴はいないがな
- 364 :名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 00:08:15.06 ID:x0hLgdZP0
- >>363 禿同
- 365 :名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 05:49:21.66 ID:YPN66jou0
- 定期的に連絡取り合ったり遊んだりしてないと
いつの間にか相手は違うグループと一緒になっててそこで絆が出来てたりする
俺のことを嫌いになっていくんじゃなくて、俺の優先順位がどんどん下がっていく。
友達ってこんな難しいもんだったっけ?
- 366 :名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 07:31:44.58 ID:x0hLgdZP0
- 元々優先順位争いにすら食い込んでいないのがオチ
- 367 :キュクレイン:2011/09/20(火) 09:30:18.70 ID:bGQUNFdGO
- 雨の火は湿度たかいからカビがはえないように
窓を閉めるけど、炊飯器や風呂ゆげなんかで逆にカビりそう。
湿気取りが必要だろうがそんなんに金つかいたくねーな
- 368 :名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 14:51:28.61 ID:328pnnr40
- >>358
ベジータって甘ったれじゃね?
悟空とかブルマとかの善意に甘えてるよ。悟空もブルマも器がでかいから
ベジータみたいなクソ生意気な社会不適応者と付き合ってあげてるけど、
普通の社会では相手にもされない。
- 369 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 00:26:27.82 ID:uw959qzSO
- >>368
うむ…興味深い意見だ
でもベジータたんは仕事できるエリートだよ
いざという時にできる男だ
- 370 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 00:35:33.31 ID:BTk5P2Ly0
- たしかに、あのデッサンの狂ったアトムみたいな髪型だと
誰にも相手にされないよな
- 371 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 00:48:52.15 ID:uw959qzSO
- なんだと?
頭にくるぜ・・・なぁカカロット
- 372 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 04:04:22.73 ID:iYwey2c50
- ベジータってDQNで結婚して守るべき人ができますたとかいって丸くなったやつだろ
最も憎むべきやろうだな フリーザに殺されて終わりでよかったな 自分の欲望のためにセル完全体にしたり
ご飯の邪魔はするし ブロリーとフリーザの時のベジータは、まさにDQN上に弱く下に徹底的に弱い
そしてフリーザに従うのは嫌だったとかぬかしたwwwただの甘ったれたDQN
- 373 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 04:06:25.05 ID:iYwey2c50
- 訂正 撤退的に弱く→徹底的に強い
- 374 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 13:01:35.76 ID:E1HQBrbYO
- でも自分を追い抜いたカカロットを追い越すための努力は惜しまない努力家でもあったし、
フリーザに対してもチャンスがあれば出し抜いてやろうという野心家でもあったじゃん。 現実のドキュンでもそうだけど多面的な人間臭さがある方が魅力あるんだよ。
- 375 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 13:50:37.14 ID:P1bGw6oD0
- 暇な方誰でも歓迎します♪
(´・ω・)ノ ヒキ雑談へようこそ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1316546753/
- 376 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 16:27:15.92 ID:5YP2fNAX0
- >>358
ベジータがエリートなのは戦闘力だから
仮にベジータが戦闘力は低くて勉強だけエリートだったらなめられただろう
だって勉強だけエリートでも恐怖を感じないから
恐怖を感じさせるものがないとなめられる
- 377 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 16:46:52.31 ID:i+bPXe4A0
- 友達がいないのがわかるわ
なりふり構わず気持ち悪い盛り上がり方だもんな
- 378 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 17:08:33.16 ID:uw959qzSO
- 自負しております。・゚・(ノД`)・゚・。
- 379 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 20:01:10.51 ID:5YP2fNAX0
- よく友達がいないやつは、自分と似たようなやつ以外とは話そうとしない
周りに合わせようとしないっていうやついるけど
そう言うやつこそ友達がいないオタやに合わせようとしているか?
してないだろ?
合わせようとしないのはお互い様だろ
それなのにこっちだけが合わせようとしないような言い方がむかつくねん!!!
- 380 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 20:19:41.16 ID:a4Cb+3VUO
- そりゃ友達いればわざわざオタクと話合わせる必要ないもん
- 381 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 20:57:56.11 ID:5YP2fNAX0
- だからお互い様言うてんねん
- 382 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 22:15:19.31 ID:uw959qzSO
- 自負しております。・゚・(ノД`)・゚・。
- 383 :名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 23:06:28.67 ID:9BUDHX4f0
- もし俺がもう一人いても俺とは友達にならないわ
>>10が当てはまりすぎてわらかすw
とにかく人と雑談が出来ないのが痛い
会話の引き出しがない
すぐにきまずくなる
- 384 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 02:49:05.90 ID:+lYLH53Vi
- >>10 は結果だ。本質は別にあるな。
他人に全くといっていい程興味深いがないこと。
これが真の理由だ。
- 385 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 02:49:59.34 ID:+lYLH53Vi
- iPhoneの補完うぜーw
他人に全くといっていい程興味がないこと。
- 386 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 06:30:28.22 ID:26RgHN7W0
- >>10 結果これって発達障害だろ
ソースはパーフェクトな俺
- 387 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 07:02:17.66 ID:KFIH+BSq0
- >>379
ちょっと待てよ。なんで孤男=オタ みたいな書きかたなの。
意味分からん。
- 388 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 07:10:59.99 ID:ZB4Sqo6x0
- おまえらって友達ほしいの?
俺は友達いないんだが、もしいたとしても映画やアニメを友達と見たいとは思わないしゲームも1人でやるだろう
ご飯をわざわざ他人と食うとかそんな理由もないし…
普段は仕事だし友達ってどこで必要とされるのかわからん
そりゃ学生なら同じクラスや部活で遊んだかもしれんがね
どう思うよ
- 389 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 08:03:47.38 ID:lC/wEcj3O
- 食事や娯楽は楽しみの共有ってのが友達と連れだって行きたい理由かな。
たしかに独りでも成し遂げられる下らないことかもしれないけど一生それらを独りで補完する人生って、
シンプルに楽しくないと思う。
- 390 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 08:17:17.32 ID:26RgHN7W0
- >>387 俺もそれは疑問
ゲームもアニメも全く
- 391 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 08:36:48.21 ID:WLZPVTOM0
- >>385
その勘違いよく見るけど、
ただのパンピーに興味持ってる人間自体が少ないんだけど
友達にでもならなきゃ、他者の心の中に自分という存在など欠片も存在しない、
それが寂しいから、群れて己の存在を相手に知らしめてんだよ
- 392 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 11:00:45.81 ID:uV/QjfE10
- つか周りの連中、人の悪口ばかり言ってはゲラゲラ笑ってるのに
そんな奴らとどうやって仲良くしろってんだ
仮に努力して仲間に入れてもらっても、いつか自分がハブかれるのかなってビクビクしながら過ごす毎日
んで、周りに表向きだけ協調(笑)する為に、他人の悪口に加わって…
こんなの健全な人間関係じゃねえよ
- 393 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 11:45:46.82 ID:WLZPVTOM0
- 集団によっては、むしろ孤立してる方がマシってのあるからな
てか交われる方が狂ってる、みたいな
スーパーフリーとか京都教育大とかも、
あの世界の中じゃリア充の証だったんだろうし
- 394 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 15:15:12.19 ID:26RgHN7W0
- >>392 お前と友達になりたい
日本はとにかくおかしい
- 395 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 15:17:59.94 ID:0IEGvJ8o0
- 話しかけんな、気持ち悪い
- 396 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 15:33:33.68 ID:hB/4UCFr0
- ネットにしかトモダチいない…
- 397 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 15:58:24.72 ID:26RgHN7W0
- 自己愛性人格障害者大国日本万歳
- 398 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 17:58:10.50 ID:/d7UVZeQ0
- >>396
俺なんてネットでもいないぜ
- 399 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 18:24:29.83 ID:GtM18SnUO
- 周りのせいじゃなくて自分だろ
自分がつまんない人間だから
人が一緒にいたいと思わない
ただ、それだけ
- 400 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 18:51:12.88 ID:HYzvksIB0
- 俺も
友達がいない者同士で友達になろうとオフ会の幹事を名乗ったり色々頑張ったが
なんか俺一人がその気になって他の人達は、静かにしているので虚しくなってきた。
- 401 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 19:08:42.21 ID:SldV/WJ20
- だってお前不細工でガッカリだったんだもん…
- 402 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 19:30:21.14 ID:NcVPsr6L0
- いるよね
こういう人の悪口ばかり言う奴こんなとは友達になりたくない
しかも、言われると返ってくる言葉は月並みでワンパターンだし
- 403 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 20:36:43.23 ID:hB/4UCFr0
- >>398
トモダチになってくれ
- 404 :名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 23:56:20.72 ID:nlZtSy3s0
- >>403
よし、俺も!
- 405 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 00:55:25.60 ID:tE57XNby0
- 誰だったっけ?
「仲良くなるコツは、共通の敵を作ること」みたいなこと言ってたの。その通りだなあ
俺は何が好きかで語り合いたい、まあ人と話せる趣味なんて持ってないけど
- 406 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 01:02:40.57 ID:aVTiEN1S0
- 堂々としろと言われ顔上げて正面向いたら焦点あってないとか言われた。
- 407 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 01:31:51.89 ID:xuegqJIc0
- >>405 そういう考え方の奴ら死刑にして欲しい
まぁそしたら日本人の8割は消えるわなw
ストーカー村社会乙
- 408 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 01:41:17.06 ID:gI4EJvwU0
- いま友達ができたとしてカラオケ行こうとか合コンに誘われたとしても絶対断ると思う
理由は面倒くさいからなのと人といるのに慣れてないのと一人が楽だから
- 409 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 02:24:58.20 ID:xqpHi1R30
- お前らが孤独である理由は簡単。魂レベルと肉体レベルがズレているから。
つまり精神的にはしっかりしているのに、頭がアホでバカ高校に入学して、アホ(DQN)に囲まれてるて話があわない状態。これが魂レベルがあってない状態
- 410 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 03:20:29.56 ID:h0uSdbK70
- >>409
言いたいことはわかったけどお前がアホだということと何故孤独なのかということがなんとなく理解できた気がする
- 411 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 12:25:50.25 ID:xuegqJIc0
- 皮肉うまいな
- 412 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 12:35:21.78 ID:IdZjueB+0
- 僕は友達が少ない
http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
友達が少ないはいいよ。俺なんてゼロだし
ってかこんなアニメがあるって事は友達がいるのはあたりまえなのか?
- 413 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 14:16:15.13 ID:ki4bV5Pv0
- アニメなんてくだらねえ。
- 414 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 14:47:36.92 ID:/3TrMQCIO
- マジレスするとニートだから。過去に友達はいたけれど、自分から関わりを断ってしまった。
- 415 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:05:18.79 ID:4jllYsYj0
- 友達がいない見習い
- 416 :名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 17:21:32.53 ID:CBaBLtz30
- 俺は自分が屑であることをよく理解している
俺が自分を出さないのは俺のささやかな良心だ
- 417 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 01:20:46.34 ID:daEo1kkB0
- 友達がいない俺、一度周りと同じように振る舞ったら総スカン食らった
やっぱり孤独と根暗と見下される立ち位置は周りがわざわざ用意してくれたステージだったんだなw
- 418 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 01:55:41.82 ID:5P6A5TbqO
- 態度だけではだめでしょう。私たちのような人種は実力で示さないとやはり舐められるよ
- 419 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 11:26:16.92 ID:/UXRyx7RO
- 俺に友達ができた件
- 420 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 12:39:29.22 ID:0YpBdpu10
- すっげw
オメ
- 421 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 13:20:32.49 ID:U4SSQ1ew0
-
俺は未だ友達ができない「キョロぼっち」って言うらしいね俺みたいな奴の事 疲れた
- 422 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 13:56:07.31 ID:/UXRyx7RO
- >>420
サンクス
でもなんかむなしいけどな
- 423 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 16:03:48.19 ID:hGKb+h1M0
- >>422
友達が出来たってどこでそう思うの?
知り合いと友達って何が違うの?
- 424 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 16:17:07.49 ID:GAXzJV+fO
- 一見ハッキリとしてそうだが、線引き難しいな
名前を呼び捨てに出来ない、自分から遊びに誘えない俺はいつまでたっても知り合いだな
- 425 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 18:10:19.10 ID:LdEH5r9h0
- いつまで経っても本音をぶつけ合える関係が本当の友達だと思うよ
- 426 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 18:56:49.13 ID:nlicb9Hy0
- でもよ
孤男が長いと、何かで自分のやり方や考えを否定されると凹むよね
- 427 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 19:21:41.55 ID:mPayNivR0
- すぐ凹むだから孤男なんだよな
- 428 :名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 19:28:30.65 ID:nlicb9Hy0
- しかたないだろ
孤男何年も続けていればこうなるよ
ってか
凹まない人はこの板にはこないだろう
- 429 :名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 00:42:47.30 ID:sE0RkRnc0
- 少し上司に怒られただけでへこむわ
- 430 :名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 09:03:52.89 ID:+BNJhtM30
- ターミネーターみたいにガチムチで仕事が完璧なら無表情で無愛想でも舐められないよ
- 431 :名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 11:32:09.60 ID:IL8MDkDx0
- オフ会とかで
そこそこ仲良くなってもその場限りだしね
- 432 :名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 18:58:00.38 ID:FqwlVgkD0
- キョロぼっち
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kyorobocchi.htm
このページの写真に出ている男って誰?
- 433 :名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:39:21.31 ID:udI/R7eq0
- 一対一の遊びじゃないと受け付けない俺は元々友達というもんに縁が無かったんだと思う
よしっ、諦めた!!
- 434 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 00:04:05.06 ID:fnksVlTI0
- 32歳童貞普通面。
友達0人 交際歴なし。
しかしコミュ力はかなり高い。
男だろうが女だろうが社長だろうが
相手が誰だろうが普通に話せる。
ん〜わからん。
- 435 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 00:15:42.17 ID:XFekG3XS0
- それはコミュ力が高いというより、
ある意味で完璧なまでにKYであるがゆえに怖いモノがないだけなのでは?
- 436 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 06:47:03.57 ID:vGHW7lia0
- >>434 それ自己愛性人格障害
やたら自分に自信持ってるくせに友達も彼女もいなくてもちろん童貞の奴が周りにいる
友達付き合いとなった時に相手を手のひらで転がしたような関係じゃないと納得いかないだろ?
あとルックスは悪いわけじゃないはず
- 437 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 08:02:51.79 ID:wmmMrCITO
- お前ら、たかが会話が出来ますって申告くらいで凄い嫉妬のレスだな。
孤独イコール無口とかいうわけじゃないんだし、おしゃべりな奴やらパッと見リア充な奴だってこの板にはいるだろ。
- 438 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 08:11:23.10 ID:2Rm2u0710
- いなくても良い存在なんだ
しにたい
- 439 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 13:43:20.38 ID:kuxjva3p0
- 自分の世界を守ろうと
煩わしい人間関係を避け続けていたら
知らないうちに人間関係に煩わされることは無くなった
でも、気がついたら、まわりに誰もいなくなった・・
飯を食うのも、映画を観るのも、旅するのも たった独り・・
ははは・・・
- 440 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 16:13:40.12 ID:oS7wmfB9O
- >>436
妄想おつかれ
- 441 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 16:16:40.17 ID:pRsvPrN50
- msn.産経ニュース/橋下府政ウオッチ
2011.8.20
大阪府の借金総額は初めて6兆円を超え、増加に歯止めがかからない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110820/lcl11082012010001-n1.htm
大阪市は借金を減らしつつあるが、大阪府は借金が増え続けている
大阪市 市債残高の推移(全会計). (参考) 大阪府 府債残高の推移(全会計).
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html#1
- 442 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 22:23:16.60 ID:GPGl9SCp0
- 友人いない方が楽と思ってる俺は珍しいのか?
そんな事ないよな。
- 443 :名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 22:25:15.04 ID:vGHW7lia0
- 結果論じゃなんだって言える
あらゆる感覚がバグるからな
- 444 :名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 04:16:36.48 ID:4RUWTEBS0
- 彼女がいないのは辛いが、友達はいないほうが気楽だな
ただ友達ですら作れない奴に彼女など作れるわけがない。
- 445 :名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 05:28:26.56 ID:03OXePrc0
- そんなことドヤ顔で書き込まれてもな
心の狭さだな 友人ができない理由は
- 446 :名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 11:07:20.77 ID:CZV3TIkz0
- いや、私はただのコミュ障です
- 447 :名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 13:55:21.70 ID:ENzAshtmO
- 何度でもいうが
ディルアングレイの鬼葬というアルバム聴くと孤独っていいもんだなーって思うよ
- 448 :名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 15:23:10.73 ID:kiTEWzM40
- >>447 お前は自己愛性人格障害者だから友達がいないんだよ
- 449 :名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 17:29:09.82 ID:ENzAshtmO
- >>448
違うで!俺糖質やがな(´・ω・`)
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:08:44.03 ID:whZDvyBn0
- 職場で同僚と仕事の話やちょっとした雑談位はできるんだけど
プライベートでの付き合いが全くない
趣味もなく全く面白みの無い人間だって自覚してるから
つまらない奴だと思われるのが怖くて遊びの誘いを断っていた
そしたら勤務時間以外は一人ぼっちになっていたよ十数年間
- 451 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 01:18:45.48 ID:rPy3jLxn0
- オトコの方が謙虚かもしんまいな
友達出来ない理由を、自分の劣性にあると自覚してる
既女板の類似スレでは、そのテの書き込みあんま見ないぞ
あっても、自分は面白みの無い人間なのかも?って疑問形だったりな
- 452 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 06:56:18.94 ID:aeSjk+Xk0
- 謙虚というか真面目
- 453 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 08:09:56.18 ID:H8tFB5Op0
- 自分の劣性にあると「自覚」してることが問題
みんなほとんどは根拠なき自信なんだろうが。
俺は自己嫌悪と過信を行ったり来たりしてる
- 454 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 08:33:25.01 ID:aeSjk+Xk0
- 世の中変な自信持った奴ら多過ぎて嫌になる
- 455 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 08:36:29.10 ID:walCiVKi0
- 友達がいないデメリットばかり考えてる奴が多いな
友達がいないメリットてもんもあるんだよ
- 456 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 08:44:44.67 ID:HzU8OdpXO
- メリットにはリンス入ってますか?
えっ
メリットはシャンプーですか?
なにそれこわい
- 457 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 09:00:17.78 ID:rWuiOII1O
- 時代が俺らに追いついていない
- 458 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 09:04:25.25 ID:rPy3jLxn0
- 劣性についても自覚はしてるが、自分的に最大にマズイのはこの3点
関係する事で傷つくのが恐い
色々なデメリットはあっても、それでも関係したいと思う情熱が無い
時代が追いついてこない
- 459 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 11:16:11.21 ID:8F/uaQpzO
- 友達の悩みがヤクザ絡みで重い……
もう孤独に帰ろう……
- 460 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 13:48:32.76 ID:8F/uaQpzO
- 俺はその友達の彼女に全てをたくした(*´∀`)
- 461 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 21:00:36.51 ID:PZXUXnY+0
- 全てを捨てた
- 462 :名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 22:59:23.24 ID:H8tFB5Op0
- 俺が拾い上げる
- 463 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 03:08:56.42 ID:9E6MfjG80
- 命も捨てたのか
- 464 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 04:43:23.62 ID:xY1CSL1B0
- しにたい
- 465 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 06:47:31.35 ID:H/g/CCDT0
- お前ら自分をさらけ出すとか理解できるか?
- 466 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 07:23:38.75 ID:F8i6ryX60
- 「自分を出せ」「心を開け」=本音を引き出して叩くのが目的の罠
- 467 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 09:26:27.96 ID:Uijv9TCL0
- だね。
- 468 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 14:35:43.22 ID:H/g/CCDT0
- >>466 そうそう
俺らみたいな奴らってそういう運命
それが言いたかった
- 469 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 15:43:16.33 ID:rBlVgdhki
- そんなことないよ
お前らの純粋で美しい、無垢な可愛い心をさらけ出せば
それに触れた相手はきっとわかってくれると思うの
- 470 :名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 15:46:53.27 ID:YoibUYX20
- >>469
じゃ、見本見せろや
- 471 :名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 01:19:03.54 ID:p4OQeAY80
- 煩わしい
- 472 :名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 11:11:12.42 ID:YtfmQ4loO
- 同性の友人はいらない
彼女か女友達が欲しい
- 473 :名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 23:26:41.17 ID:nCLWaEum0
- 録画した青春リアルみてる・・・
いたたまれない・・・
- 474 :m:2011/10/02(日) 01:57:41.95 ID:+hrlivLf0
- あの番組の、文字をナレーターが読んでるのをずっと聞いてると
だんだん現実離れしていく感覚がして来て、
リアルに戻らないとって思っちゃうんだよね
- 475 :名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 01:15:16.32 ID:TSn6I5Zp0
- 友達がいないのは別に良いんだ。世の中には仲良くしない方がいい人間
ってやっぱいるし
ただ尊敬できる仲間が欲しい。
- 476 :名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 03:01:23.81 ID:gj1+Bzfr0
- >>475
それは友達をつくるより困難だよ
俺は現実世界で尊敬できる人間に出会ったことがない
- 477 :名前は誰も知らない:2011/10/10(月) 09:44:39.94 ID:5Y4iNC/P0
- 以前に子供が尊敬できる人のアンケートで
両親が一位になってたのを見たことがある
- 478 :名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 23:54:00.08 ID:Oy0gV3ZL0
- 親しか知らねーのかと思う
- 479 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:38:12.64 ID:j2/66f7/0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E4%BD%9C%E5%85%BC
おぎやはぎの矢作兼のwiki読んでびっくりしたわ
こういう人もいるんだな
- 480 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 02:23:59.56 ID:wmD4g9Mo0
- 親とは結構話せるのに
赤の他人だと喋りかけられた瞬間思考が停止する
後々になって上手い返しが思いついて脳内反省会
- 481 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 02:29:23.79 ID:HS1R+ipXI
- >>479
俺らと同類にも関わらず、
人生謳歌しちゃってる人なのかなぁと思って開いてみたら全然違った。
なんだこのリア充は....俺らと正反対の星の下に生まれたんだなこの人は...
俺も誰かに愛されたい愛されたい愛されたい
誰でも良いから愛して欲しい。
- 482 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 02:36:08.08 ID:wmD4g9Mo0
- 一回でも「お前じゃなきゃ駄目なんだ」みたいな頼られ方してもらえたなら
その瞬間死んでもいいと割とマジで思ってる
- 483 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 07:21:37.74 ID:fOYSDnWPO
- お前ら自己愛性人格障害者の標的になりそうな性格だから騙されんなよ
- 484 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 08:02:06.64 ID:gvWupj13O
- >>479
こういうタイプ大嫌いだわ。世渡りが上手そうな。腹の底で何を考えてるのか全く読めないタイプ。
矢作ってこっちの方なんだな。小木の方が好感持てる
- 485 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 08:14:07.20 ID:qNy4knSy0
- 飛び散る下痢や臭いに対して腹立ってぶつぶつ独り言垂れ流してる俺に友達が出来るわけがない
- 486 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 10:41:15.26 ID:VW4xPx3m0
- >>484
でも実際あったら好きになっちゃうんじゃね
このマンセーされっぷり見ると
- 487 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 11:13:35.43 ID:u+bwZOxr0
- 人前出ると嫌われたくなくてヘラヘラしちゃうからな
- 488 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 12:57:51.48 ID:vFK2yzhq0
- >>486
こういうやつっているんだよなあ
ドラえもんの「ニクメナイン」を飲んでるようなやつ
>>487
俺も人に嫌われたくなくて愛想よくしてるのに全然友達がいない
- 489 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 14:07:22.89 ID:VW4xPx3m0
- 仕事が出来て誰とでも仲良くできて何されても怒らないで笑いにかえれるような人を
何考えてるかわからないなんて理由で嫌いになってたらそりゃ孤立するだろ
- 490 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 17:15:12.54 ID:oP8hcxuiO
- だな。矢作みたいなキャラを努力にしろ素にしろ継続して出来るのは感服するよ。
- 491 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 18:06:53.56 ID:Wqxq7Dx70
- 矢作は芸人として特別優れてるわけではないから許してやれ
- 492 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 19:44:59.05 ID:gvWupj13O
- >>486
実際に側にいたら多分俺は居心地の悪さを感じると思う。小木のWikipediaも見たんだが、彼のように分かりやすい人の方が良いな。
矢作も悪い人じゃないとは思う。無意識に嫉妬してるだけなのかも知れない。
- 493 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 21:28:14.81 ID:YEbTTC320
- ケッ 所詮シュールネタのイメージ戦略だぜ
なんて素で思うから友人居ない
- 494 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 22:13:27.76 ID:C34yGpSZ0
- でも、もしそれが本当にイメージ戦略だとしたら、それってかなり高等でうまい戦略だと思うわ。
多くの人は忘れてるかもしれないけど、おぎやはぎは仮にも第1回M-1のファイナリストだぜ
- 495 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 22:38:33.40 ID:Wqxq7Dx70
- 俺はMー1なんかどうでもいい
あんなのセンスない奴が見る番組だろ
- 496 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 23:16:13.34 ID:MRNKnOyM0
- >>495
そういうことをよく平気で言えるね。だから友達いないんだよ。
センスがないのは、自分だってことを認めなきゃね。
- 497 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 23:40:54.79 ID:YEbTTC320
- M1はブラックマヨネーズのネタが好きだったなー
体鍛えてーなー何すりゃいいかなーってグダグだ相談するやつ
「まさか熊を勧められるとは思わなかったわ」ってw
- 498 :名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 23:51:26.80 ID:KWQa2TGK0
- >>496
芸人板やラジオ板ならこれくらいの事普通に言うわ
お前はお笑いに対してぬるいんだよ
そして煽られ耐性がないから友達がいないんだ
- 499 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 00:49:11.29 ID:pZLz8ZnV0
- お笑いに対してぬるい(笑
- 500 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 01:01:37.74 ID:33PIO6O5O
- 釣りなんだろうか?良い反面教師にはなるけど…下らない雑談でもおおらかに乗ってくれる人の方が誰だって良いよね。
なんでも否定系から入ってニヒルを気取ってたって周囲からは単なる気難しい奴としか思われないし、なんてことないお笑いの話1つでも対応で差が出るなと感心した。
- 501 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 01:08:07.55 ID:4oB+tu2W0
- ふむ、参考になった
下がり給え
- 502 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 04:28:57.97 ID:QXZs5msIO
- なんでも否定から入るのは確かに良くない
自分が否定されると人一倍腹を立てるくせに
- 503 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 04:39:12.68 ID:egF6GPsu0
- 否定すらしてもらえないでござる
- 504 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 09:04:37.82 ID:syRCfJtc0
- 寂しいなぁ誰かいないかなぁと思うけど、
電話やメールして約束して待ち合わせしてどうたらとか考えてたら面倒になって、
結局連絡もしないうちに、連絡できるような友達関係がなくなってた。
友達がいなかったわけじゃない。
嫌な奴しかいなかったわけじゃない。
自分が切り捨ててきたんだろうな。
- 505 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 09:33:44.19 ID:2Hl9SDX80
- 出来ないことを出来るようにするためにはそれなりの覚悟が必要だよな
方法論の問題じゃない
- 506 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 09:49:42.78 ID:oLdNLqjuO
- 自分には友達がいると思ってたけど冷静に考えると小・中・高時代限定の関係であることに気付いた。
自分からメールをするとお義理で返信が来ていたが最近ではそれすら無くなった。
「卒業後も遊ぼーね」って言ってた奴ほど電話どころかメールすら応じないし。
- 507 :名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 12:17:52.01 ID:tWr6nlMY0
- こんなとこで釣りでコミュニケーションとろうとするやつって根性ひねくれ過ぎだろ…
道化で笑わせてる芸人は孤独を覚悟してるから尊敬するよ
ちょっとは素のキャラを基盤にしてないと持たないだろうけどね
- 508 :名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 00:25:20.57 ID:G3nL2xMO0
- 友達になりかけても
そいつの友達と仲良くできなくて詰む
- 509 :名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 11:28:11.68 ID:0xPsVx+80
- イジメられてから人生おかしくなった。
他人が信用できない。
- 510 :名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 12:01:51.17 ID:9xT1HH7W0
- >>509
よう俺
- 511 :名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 13:39:48.54 ID:+pTO+KsX0
- >>488
たぶん愛想よくニコニコしてても
「こいつ基本的な友情がないな」と思われるんだろうな
なんの感動も起こらない、俺も相手も…
- 512 :名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 16:54:55.94 ID:hdJHn5RbO
- 人に嫌われたくなくてヘラヘラしてる奴って、親が自己愛性人格障害者だよな
- 513 :名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 00:55:08.32 ID:i+/TwJcj0
- 人とまともに会話したの何時以来だ
- 514 :名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 18:08:46.54 ID:M7TKLybJ0
- 16時以来かも
- 515 :名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 23:29:03.49 ID:i+/TwJcj0
- 誰も自分のこと知らない所で暮らしても
結局今と同じ境遇になるんだろうな
- 516 :名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 07:04:54.68 ID:jZpn0mFxO
- >>515 発達障害者気ありな自己愛性人格障害者のタゲだな
俺と同じ
- 517 :名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 07:58:03.77 ID:JK7yXQ8rO
- メール返した方が良いかなー・・・でも今更なんの用なんだ?って悩んでるうちに2日も放置しちまってる。
普段鳴らない携帯がさみしいのに、いざ鳴るとこれだもの。そら友達なんて出来ないわな
さて飯でも食うか
- 518 :名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 23:46:37.70 ID:OJl3rmxH0
- 一日中スマホいじってる奴は何やってんだか
- 519 :名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 07:32:38.47 ID:NGoCoDe10
- 俺らが意味もなくPCを弄っているのと同じ理由ですよ
- 520 :名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 14:41:11.09 ID:MOBoG2Wb0
- >>518
スマホから2ch
- 521 :名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 23:50:40.73 ID:PYfcKkoS0
- 学校って必要とされる奴とそうじゃない奴がくっきり分かるよな
冷静に考えると残酷な施設だ
- 522 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 00:14:53.46 ID:9CtkYqAZ0
- 物の分別がついてないやつらを集団で過ごさせるって
結構恐ろしいことだと思う
- 523 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 03:09:00.84 ID:fl4Viu9x0
- 俺がここまで駄目なのは
人生で一度も喧嘩したことないからだとなんとなく思った
- 524 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 07:22:46.69 ID:xfRPGDVN0
- >>521-522
学校は大人社会の汚さや醜さを教える場でもあるからな。
- 525 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 08:28:35.97 ID:1+LzMtRLO
- ネトゲだと勝手に友達出来るんだけどな・・・
- 526 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 08:51:56.80 ID:qeQ0p7EW0
- >>525
ネトゲで会話できるんなら大丈夫だろ。
俺はチャットでも何話していいかわかんないから、そういうゲームすら恐くてできない。
- 527 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 09:48:47.06 ID:Ss+sr1RSO
- 工場の職場で俺と同じように孤独で人見知りの奴がいるが、そいつばかり話しかけられる。新人が入った時も俺は先に話しかけたりするが、そいつは黙ったままなのに話しかけられてるし。
見た目がいいわけでもないし、声は小さいし何話してんのか解らないし見てるだけでムカつくわ
- 528 :名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 11:59:26.03 ID:1RA+znYmO
- お前の俺様が話しかけてまでやってんのにみたいなプライドの高さが何となく透けて見えるんじゃないの?
同じ引っ込み思案でも何か気難しそうな奴より穏やかそうな奴の方が話しかけ易いし慕われ易いってのはあるよな。
- 529 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 00:20:17.05 ID:p2iqfNJ+O
- >>508 今日できなかったことを明日やろう
- 530 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 01:29:36.61 ID:LVrT49zB0
- おまえらと友達になって何かいいことあるの?ないだろう?そういうこと
- 531 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 01:48:13.56 ID:4vEolBjS0
- >>530悔しいけど事実
不細工で気持ち悪い面してても好かれる奴は好かれる。
俺には望んでも叶わぬが外面を跳ね退け楽しくかつ周りも楽しくさせる才能に長けた人間はいる。そいつは尊敬に値する奴だから素直に兜を脱げる
- 532 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 01:58:52.83 ID:WDARqn8Q0
- なぜか自分について一切語りたくない
出身地でも今読んでる本でも何一つ他人に教えたくない
何この病気
- 533 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 02:02:48.09 ID:z7Iz4WUS0
- 大人になればなるほど年を取れば取るほど
思い出も責任も交友も増えるはずなのに
その世間とのギャップにもうついていけない
圧倒的経験の差
- 534 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 03:13:14.42 ID:8UWBQIUMO
- >>532
俺はそういうのはペラペラ喋る。
本気で悩みを打ち明けてる“フリ”もする。
涙ぐんでみせることもある。
如何にも心を開いてるように“見せかける”為に。
そして相手にあれこれアドバイスさせて、自己満足感を与えてやる。
言われたことは全て右から左に抜けてるし、どうせ自分だけで無理やりにでも何とかするから、何の役にも立ってないんだけどなw
本当に自分に影響の出る恐れのある核心の部分は、これまで誰にも喋ったことは無い。
- 535 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 03:39:07.43 ID:ipQ0lhbTO
- 公私でわりと仲いいやつ出来てもやがて疎遠になるんだよね
なんでかわからん
まあ距離感の一線を踏み込ませない踏み込まないってのがあるかも知れない
というか仲いいやつほど職場辞めたり転勤なったりする
そこからまあ疎遠になる罠
SNSとか面倒だからしないし
- 536 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 03:42:20.33 ID:foh/Et9a0
- >>530
メリットだけじゃないんじゃない?
友達になるのって
学生の時とかはメリットとか考えたことなかったぜ
- 537 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 09:08:45.88 ID:f52xHdIBO
- メリット・デメリットっつーと打算的に聞こえるが、一緒にいて心地よいか否かって選別は無意識に誰だってしてるわけで、その振り分けにピンボールみたいに弾かれたのが孤男なわけだろ。
- 538 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 09:29:09.07 ID:dRYO68Pp0
- 友達いたらいたでしんどいわ
- 539 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 09:36:31.69 ID:z7Iz4WUS0
- コンプレックスもさらけだしてそれを笑われてもうまくやっていける関係って難しい
- 540 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 10:39:57.30 ID:oewrxEyf0
- 孤男の99%は反抗期が無かったという統計結果がでるのではないか?
- 541 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 18:23:01.99 ID:z7Iz4WUS0
- 年中反抗期な気もしてる
- 542 :名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 18:31:13.36 ID:dHUO/SRm0
- 楽になれよ
- 543 :名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 12:04:30.42 ID:4emhqpMe0
- 人に合わせることに疲れるかどうかだな
めんどくさい疲れる辛いとしか思えん
- 544 :名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 00:43:05.56 ID:vGf90oNi0
- 自分もコミュ障のくせに
コミュ障の奴見るとイライラするんだ
- 545 :名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 00:48:44.56 ID:dXt7nx390
- 同族嫌悪だな
- 546 :名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 03:04:17.24 ID:k2G2MXBt0
- 相談するのってコミュ力いるよね
相談されるのも面倒だし
- 547 :名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 04:24:20.35 ID:vGf90oNi0
- 何回か会うとあいさつすらしなくなって
目も合わしてもらえなくなって
完全にシカト状態になるパターン多すぎる
俺が悪いってのは分かってんだけどホントどうしようもない
- 548 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 00:30:59.07 ID:DYI6Ju7tO
- ここにいる人間は下記2つのいずれか
・生まれつきの発達障害
・自己愛性人格障害者の自業自得
- 549 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 02:00:17.34 ID:ADvYmXRCO
- レッテル貼りが好きなのか?
虚しいだけだろ。
- 550 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 09:12:35.65 ID:Bu1aX9GI0
- クサイ、ダサイ、キモイ、イタイ
よくよく考えたら友達いなくて当たり前w
クサイやイタイは自分では気づきにくいけど
キモイやダサイは開き直って自分で受け入れちゃったからなぁ
- 551 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 14:54:36.84 ID:DYI6Ju7tO
- 痛いは独りになった時にようやく気づいた
- 552 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 15:19:53.26 ID:7gRCQ+W4O
- 俺がコミュ障なのではない、他全員がコミュ障なのだ
- 553 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 18:36:21.03 ID:aU7dbWXa0
- なんか最近周りの人が急に話しかけてくれるようになった…
嬉しいんだけど、やめてほしい
- 554 :名前は誰も知らない:2011/10/24(月) 23:04:27.34 ID:DYI6Ju7tO
- 逆に恐いよな、それ
バカにするネタ調達だろうからそのまま厳重警戒しろよ
- 555 :名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 00:22:25.49 ID:KAqnEIzk0
- リア充って基本痛くないか?
むしろ自分の痛さに気付いたら負けだよ
痛さに気付くとは周りを気にしている証拠
リア充がやってることって基本痛いが彼らは周りが見えてないからこそリア充なんだ
- 556 :名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 00:56:32.92 ID:x096IFSO0
- リア充になりたい…。
- 557 :名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 01:00:19.83 ID:RHrdL4Oz0
- リアミツルか
- 558 :名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 20:33:25.03 ID:DNEDTYXE0
- 頭の中で考えが全くまとまらない
口に出すと10秒ももたない
- 559 :名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 22:49:12.61 ID:QP1xLCpt0
- 俺は頭の中で考えはまとまるけど言葉にすることが出来ないな
語彙が少ない上人と会話することが今まで殆ど無かったせいだ
- 560 :名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 02:30:04.33 ID:La7SBeyY0
- プライド捨ててアホになれるかどうか
- 561 :名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 12:39:39.36 ID:oY1uxpDw0
- そもそも何も成しえたことがないのにプライド持ってたことがおかしいと最近わかった
- 562 :名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 23:49:53.19 ID:La7SBeyY0
- 友達らしきものが居た小学生時代をほとんど覚えていない
たぶんあんまり良い思い出が無かったんだろう
- 563 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 03:18:39.79 ID:1NYWQc/M0
- 思い出す事を脳が拒否する少年時代
- 564 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 06:22:03.88 ID:2xvogb8ZO
- 全てにおいて人の数倍能力低いのにガツガツしてたな
死んでしまいたい
- 565 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 17:11:25.76 ID:tAYzl0L9O
- 疲れるから
- 566 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 21:03:55.91 ID:uqwuYzUdO
- なんで皆思ってもないお世辞ばっかり言うのかわからん。
対応できないよ。
- 567 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:05:50.73 ID:f/0G5MB90
- >>561
ある
- 568 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:23:47.23 ID:QTowOe/m0
- 子供のころから言い訳レスみたいなこと言ってたな
- 569 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:24:26.34 ID:BtUkVX+A0
- 相手にある程度合わせる話術は必要だわな
せっかく話し掛けても全然会話が続かないんじゃ面白くないもんな
- 570 :名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:27:01.46 ID:0GGrwarS0
- 俺イケ面と言われるが中身が空っぽなんだ。
女子からキャーキャー騒がれるんだけど中身がないの知ったらすぐに引かれてしまう。
小学生くらいからそうなんだ。今29歳だけど昔と大して精神的に変わってない。
職場でも絶対うまくいかないしなんか疲れちまったよ。
アーいつものワンパターンなんだって。
- 571 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 00:11:45.74 ID:7q9rjd970
- 今、>>416が良いこと言った。
いや、今じゃねえけど。
全くその通り過ぎて、思わずレスしたぞw
- 572 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 01:27:47.81 ID:fXrdOu3C0
- 屑は屑なりのプライドをもっておるのよ
それを捨てたら何にも残らん
- 573 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 01:50:33.03 ID:10ZoNvU+0
- 案外精神科行くとかどうなんだろ
診て貰って治療、まででは無く、カウンセリング程度で
- 574 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 10:03:15.22 ID:q1Ss41bp0
- >>570
でも、チビハゲでブサメンな38歳の俺みたいに童貞じゃないだろ?
俺なんか第一印象で女にひかれるからなw
もう女は諦めてるぜ。
イケメンならスタートダッシュで女食えるんだから、
食った後で捨てられるなら、良いじゃないか!
そして、これからもどんどんバカ女を食いまくれ!
逆にお前さんが食った女は捨てればいい!1000人切りを達成してくれ!
イケメンってだけで股を開くバカ女に、俺の代わりに天誅を与えてくれ!
俺もイケメンだったらなぁ。
イケメンってだけでホイホイついてくるバカ女を食い漁ってやるのにw
- 575 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 10:49:50.24 ID:53LAmFxt0
- >>574
同じ孤男童貞だがこういう意見だけは賛同できん
ただの僻みといっしょだもん
お前だって不細工な女より美人な女性のほうがいいだろ?
女側だってそうだし、見た目のハンディはどうしたってあるよ
選り好みしなければ努力次第で不細工でも自分を好いてくれる女性が見つかることだってある
運や環境で努力が報われなかったり回りにいる女が馬鹿ばっかりってこともあるから、気持ちはわかるけどさ
女諦めてるとまで言うならそういう事言うなよ、惨めじゃん
- 576 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 11:04:07.59 ID:3q5iS+jiO
- ネットでも割りとぼっち
- 577 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 16:53:30.45 ID:vlnp6YedO
- 不細工を自称する孤男って極端な思考の奴多くてネット上の意見とはいえ引く。
- 578 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 17:22:29.32 ID:kZLRhSYmO
- 悪いのは「容姿」であって俺は悪くない
という言い訳だもんな。
本気で思ってるなら整形すればいいのに。
- 579 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 19:11:23.83 ID:rGQW+6520
- 深い付き合いになると自分から疎遠になることが多いわ
- 580 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 22:43:21.77 ID:x1tcXwRH0
- 僕は友達が少ない
http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
このタイトルを見るたびに、友達のいない孤男の俺達ってなんなんだろかって考えるときが多々ある
- 581 :名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 22:55:23.87 ID:d3re/Dxw0
- 友達がいない理由がわかった
飲み会に誘われても積極的に会話に入ることもなく、挙句酔いつぶれるからだ
「何であいつ誘ったの?」と言われたのもうなづける
ザッツオール
- 582 :名前は誰も知らない:2011/10/30(日) 00:21:13.02 ID:hPc/Aohd0
- 世間一般での「愛想の良い好青年」がバイト先に居るが
なんか見下されてるのが伝わって来て
俺にはいけすかねえ糞野郎としか感じられない
- 583 :名前は誰も知らない:2011/10/30(日) 08:22:26.11 ID:2PDHNm6gO
- お前らが友達いない2つの理由
・発達障害者だから
・自己愛性人格障害者の自業自得
- 584 :名前は誰も知らない:2011/10/30(日) 08:30:22.25 ID:z5pMuPtx0
- >>582
向こうもお前をそう思ってるから心配するなw
- 585 :名前は誰も知らない:2011/10/30(日) 08:34:25.90 ID:8FWzfoDS0
- 中学の時の馬鹿な友人のおかげで人間不信になって以来友達はいない
- 586 :名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 14:28:23.19 ID:pgXWYmJL0
- 俺が友達も彼女もいない一つの理由
・顔でかすぎてブサイクというかもう、あり得ない顔だから
- 587 :名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 15:07:29.98 ID:CSrrKena0
- 自分より顔がでかいやつ見たこと無いな。
年くっていくにつれて表向きに馬鹿にされることは減ったけど中学高校の経験から未だに被害妄想が絶えない。
人間不信というか、どうせ〜だろうと決めつけて逃げ続けるようになってしまった
- 588 :名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 20:37:17.77 ID:BzMwlNN00
- 今考えると友達もいなかったが、敵というか仲悪い奴もいなかった
特に好きな奴もいなかったし、憎たらしい奴もいなかったなあ
- 589 :名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 23:07:53.82 ID:lMvR8dao0
- ぼっちになる奴ってそんなに顔悪くないイメージ
極端にブサイクだと人生のどっかで色々と吹っ切れると思うんだ
- 590 :名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 23:33:24.15 ID:PxBVLzOb0
- ヤベエ、俺吹っ切れないんだこの先も・・
バイト先にぼっちっぽい雰囲気の子が入って来た時仲良くしとけば良かった
- 591 :名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 09:08:32.40 ID:Sf1zEkfl0
- 顔付近にコンプレックスあると目線合わせられるだけで緊張する
- 592 :名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 22:25:56.10 ID:OIq5jOdi0
- 水死体みたいな顔してるけどそこまでブサイクではないな
- 593 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 13:10:46.91 ID:zMFA3NxW0
- 一人のやつは一人のやつとしか「親しく」なれないよ
集団は嫌いだから。
だからいつまでも、一人のまま
- 594 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 13:38:45.54 ID:8SKe7QpTO
- 集団に合わせるって大変だよね
常に頭を使って状況を把握して、その人たち独特のノリを理解しないといけない。
一般人は幼い頃から集団を経験してその能力を身に付けるけど、
幼い頃から一人の時間が多かった俺にはあまりにもレベルが高過ぎた。
努力したけど心が折れてしまって諦めたよ
- 595 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 16:46:33.91 ID:rZBEbNG40
- >>593
俺はずっと一人のままだったけど、グループに入れないのはもとより
誰一人として親しくなった奴はいないぞ?
1vs1でなら仲良くなれる奴は孤独じゃねーだろが。
本当に誰とも仲良くなれない真の孤独の辛さをお前知ってっか?
- 596 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 18:23:53.80 ID:geJbdr0GO
- まじで欲しい
- 597 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 19:20:23.42 ID:a/RgqK940
- 人を嫌う能力が高い
いつまでも根に持ち許さない
- 598 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 19:25:05.88 ID:geJbdr0GO
-
人顔色ばかり伺っている
- 599 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 20:47:53.22 ID:rtgiywEk0
- >>594
>一般人は幼い頃から集団を経験してその能力を身に付けるけど、
>幼い頃から一人の時間が多かった俺にはあまりにもレベルが高過ぎた。
一般人は集団行動の基礎能力を生まれつき持っているから、経験をものにして能力を身に付けることができるけど、
孤男は基礎能力を持たずに生まれているから、いくら努力しても経験をものにすること自体ができないんだよ。
0にどんな数字をかけても0にしかならない。
- 600 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 20:55:02.43 ID:ADF71+tw0
- >>599
じゃあ掛算じゃなく足し算にすればいいじゃん。
- 601 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 20:58:09.87 ID:dRcWR/W80
- 一人のやつが一人のやつと仲良くできたら孤独なんてないよな
一人のやつは一人のやつがいるとわかっても自分からは声をかけず
それを相手も同じような認識をしてるから知り合いにもなれない
- 602 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 21:49:23.81 ID:lPzSqpk80
- ●自分は暗いし話つまんないし
って思ってるから
誘われても行かない
●常に敬語
●こっちからは話し掛けない
話し掛けたとしてもつまらないので直ぐにおわる。それの反復で
諦めの境地にいたる
●なぜか深い関係になりそうになると自分から疎遠にする。
●常に相手に気を使うので
相手も気をつかう→居心地良くない
仲良くなれない
- 603 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:07:22.63 ID:rtgiywEk0
- >>600
そうやって屁理屈こねるなよクズが
- 604 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:09:47.56 ID:rtgiywEk0
- >>600
アホか?
いくら経験を積んでも0しか得られなければ足し算続けても0のままだぞ。
- 605 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:13:55.95 ID:ADF71+tw0
- >>603
なぜ掛算なのか理由が知りたいんだがww
- 606 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:19:44.28 ID:rtgiywEk0
- ・興味や関心の方向が周囲の大勢の人たちからずれている
・周囲に同じ趣味や話題を持った人が誰もいない
・周囲の人たちに堂々と話せる話題が無い
・いつも一人行動、一人で黙々遊びなので他の人に話せるような面白い話題が何も無い
・他人の前で堂々と言えない趣味(オタ趣味など)ばかりを持っている
・大勢の人たちが興味や関心を抱いている分野に無理矢理興味を抱こうとしても苦しいだけだし、
社会人になればそっちに費やす時間も労力も金も無い
・周囲に自分と似たタイプの人が誰もいないし、出会ったこともない
・飲み会が苦手
・酒が苦手
・タバコが苦手
・ギャンブルが嫌い
・風俗が嫌い
・エロ話や下ネタ、女の話が嫌い
・賑やかな場所や人混みが苦痛
・周囲に合わせようとしても、気がつけば一人取り残されているか暴走しているかのどちらかしかない
・相手の会話に追従することでいっぱいいっぱいで、会話の内容を理解できていない
・どうリアクションを取ればいいか、どう話せばいいか考えている間に話がどんどん進んで
話題が変わってしまっていたり、相手の話を聞き逃して「人の話を聞かない奴」などと叩かれたりする
・一対一で、相手がリードしてくれればどうにか会話できるが、三人以上だと必ず自分一人が取り残される
・趣味の話や、政治経済、世相、教育、仕事などの真面目な話はできるが、何気ない雑談ができない
- 607 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:21:36.76 ID:rtgiywEk0
- >>604を読めよ。
- 608 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:21:55.52 ID:rtgiywEk0
- >>605
>>604を読めや。
- 609 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:23:25.05 ID:Aa0HpA3Z0
- 経験値を0とする根拠が・・
- 610 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:25:14.76 ID:ADF71+tw0
- >>604
掛算には0にいろんな数字掛けるのに
足し算には何で0しか足さないの?
ねえ何で???
- 611 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:38:23.90 ID:zv/tY46CO
- 深い関係になりそうになると自分から引いちゃうって俺もそうだな。
わけもなく怖くなるんだよな。
どうしても壁を自分で作っちゃう。
だから自業自得で孤男なんだよな。
- 612 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:59:01.47 ID:rtgiywEk0
- >>609
真孤にしかわからんだろうな。
>>610
経験を積んでもものにできないから。
きちんと読めよ。
- 613 :名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 23:12:47.98 ID:ADF71+tw0
- どうも俺の言わんとしてる事が伝わんねーなあ
- 614 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 00:11:54.61 ID:YUQ2rqCe0
- >>599ではいろんな数字かけてんのに
>>604では0しか足さないことが不満なんだろう多分。
- 615 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 00:26:14.58 ID:uSIFHDf10
- このスレってたまに本当に卑屈だなって思える奴いるよな
基礎能力を持たずに生まれてきたってどうやって出した結論なんだよ
真孤にしか分からんとかも意味不明、俺も小さい頃から本当に友達いない人間だけどお前の言ってることサッパリ分からん
- 616 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 00:30:32.22 ID:gjDDtfEiO
- 経験値が0のエピソードを誰か聞かせてくれ
- 617 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 06:44:05.89 ID:JoZp95RNO
- 俺は思春期(高校出た頃)誰も興味を持つ
車、酒、恋愛、ファッション、音楽etc…
に興味というより嫌悪感を感じた。
つまり普通の人が楽しいと思えることが嫌だった。
だから経験値0。
- 618 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 12:53:35.71 ID:F+DHiYCN0
- >>610
元がゼロ→得られる経験値も・常に元の「ゼロかける経験=ゼロ」
→加算しても積をとっても常にゼロ
って言いたいんじゃねーの?・・・経験値が常にゼロなんてあり得んと思うが
- 619 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 14:27:05.65 ID:w220d8tgO
- >>617 同士
俺はアニメや漫画やドラマ
全てだ
何も取り柄無し、ただの発達障害者
- 620 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 17:39:19.80 ID:bC/G/tJ+0
- じゃあ何も趣味がないのか?
- 621 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 22:43:38.10 ID:w220d8tgO
- 無いよ
ゴロゴロ寝てテレビ垂れ流し生活
- 622 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 22:52:09.83 ID:8YEBlcR90
- あれだ、アニメにも漫画にも面白いやつはあるんだから、それを見つけられるかどうかだな
俺もアレルギー強いほうだけど、好きな人はちょっとずつ増えてる
- 623 :名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 23:25:25.67 ID:Ir/PtRF5O
- 自己中が人より強いから友達いないんだろな。
- 624 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 00:33:00.08 ID:24qE21Nh0
- 屁理屈ばかりこねてるから
- 625 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 01:31:21.05 ID:5oAPhCuO0
- 敵はいない、味方もいない
- 626 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 01:45:07.82 ID:VmD8Frma0
- 透明人間なんだから敵も味方も出来ないな
- 627 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 08:49:38.16 ID:38LweOmx0
- 孤立すると被害妄想的にならないか?
群れた人間は孤独な人間をバカにする奴がいるからな。
- 628 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 10:56:35.99 ID:H1PFXJ+V0
- 「はい。」と「分かりました。」しか言わない
- 629 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 12:28:14.77 ID:/WW3DHseO
- >>627 その被害妄想もあながち間違ってないのがオチ
まぁ俺は発達障害者だから
- 630 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 12:33:52.62 ID:L5AoUCuS0
- >>629
俺も発達障害者だけど、発達障害だと孤、喪、友達がいない、低収入、負け組が必ずといっていいほど付きまとってくるんだよなorz
- 631 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 12:34:55.18 ID:L5AoUCuS0
- >>630の訂正
>>629
俺も発達障害者だけど、発達障害だと孤、喪、友達がいない、低収入、負け組が必ずといっていいほどセットになるんだよなorz
- 632 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 14:10:09.34 ID:xIQ6htzp0
- なら俺も発達障害かもしれん
いや本当に・・
- 633 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 18:35:08.99 ID:/WW3DHseO
- 自分をさらけ出さなきゃ友達できないならいらなくねーか?
- 634 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 18:42:33.87 ID:G1eaNIyI0
- 俺が神経症なのは間違いない
- 635 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 18:45:43.09 ID:kH1/jQHr0
- 今まで出会いがなくて友達できないんだと勝手に思ってたけど
出会う環境にいても友達ができなかったでござる
とんだ勘違い野郎ですた
- 636 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 19:46:15.58 ID:qGbD1FG+O
- >>627
被害妄想?
だいたい思った通りの事や状況になってるだろうが
- 637 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 22:09:45.83 ID:lduvAWL50
- 最初はいい人振るが対人関係が面倒臭くなってくると雑な扱いになるというか攻撃的になる
いい人振るとそれにつけ込んで余計なお願い事持ってくる卑しいヤツもいるし
- 638 :名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 23:17:55.13 ID:P9wPinx60
- めんどくさがり
冷たい
ばか
- 639 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 01:46:48.80 ID:2KJ8oGTH0
- 誰からも信頼されたこともないのに
ほとんど知らない他人を信頼しろって方が無理な話で
- 640 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 02:04:50.43 ID:f8YmymWpO
- 人間の心はみんな深いところで繋がってる。
無理して人と会う必要はないんじゃよ
- 641 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 03:46:03.46 ID:x0jiKpJpO
- 世の中、自己愛性人格障害者の住みやすい世界になっている
そういうことだよ
これで全て解決するだろ
- 642 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 09:39:08.38 ID:OTAUchgE0
- >>628
だな
ここで何か言わなかったらかったら確実に池沼扱いされる、という場面を除けば黙ってる
- 643 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 14:28:23.39 ID:wrf0Od5N0
- >>639
利害がなければ信用できるな。
旅先で出会った年寄りに縁側でお茶飲めって言われるのはありがたく頂ける。
いまここにいる自分が存在を認めてもらえてるっていう安心感があるんよ。
- 644 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 19:47:36.66 ID:2BYo6oKL0
- >>643
でもさ、見ず知らずの爺様と何を話せばいいんだ?
俺は絶対に会話なんか弾まないよ。
お茶飲めって言われたらうれしいかもしれんけど、
話すこと何もないから、やっぱり断るな。
- 645 :名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 21:40:41.68 ID:kpyacUdD0
- 俺と話してる人ってすごくつまんなそうだもんなぁ
- 646 :名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 00:19:19.58 ID:4AOz5Qn+0
- 俺と話してる人は
どうすればいいか分かんなくて困ってる目をするよ
- 647 :名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 00:41:27.77 ID:bUaJZqYsO
- 友達がいなさすぎて家に籠もりっぱなしの生活をしていたが、持病である発達障害が悪化して自殺寸前までいった
それ以来無理矢理外出するようにしてる
チケットぴあで興味も無いような公演チケットを購入して暇な日に行くようにしてるよ
- 648 :名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 00:50:29.32 ID:oDyHk7UF0
- 相対的に自分と話してるときと違うやつと話してるときの相手の顔が違うのを見たときに
ああ、ごめんなって気持ちになる
- 649 :名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 00:52:40.68 ID:4AOz5Qn+0
- 障害障害うるせえスレだ
- 650 :名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 01:04:01.68 ID:HW3N27+50
- たしかにこのスレで発達障害ってよくみるけど、具体的にどういうことなの
自己診断?
- 651 :名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 01:19:16.05 ID:b4/QtFgM0
- ネットでチャットとかしてると、相手が自分と話してる時はあんまり会話も弾まず楽しそうじゃないのに、違う人と話してる時は趣味の話前回で楽しそうにしてるってことがよくある
自覚してるし十分わかってることなんだけど、俺って中身がないんだなぁと実感させられる
人と楽しく話そうと努めても、大概は相手の言ったことを俺が聞き返したり、どうでもいい無駄知識や今日どんなことがあったみたいな適当な話ですぐ終わってしまうわ
過去話も楽しい話なんて一つもなし、趣味もなしで何話せばいいってんだよ
皆が話してる中でたまーに発言するぐらいのことしかできない
- 652 :名前は誰も知らない:2011/11/09(水) 00:23:09.26 ID:dH+h4qJ/0
- 人と喋らないと本当に声でなくなる
自分でも声出てないって分かってるのに大きくならない
- 653 :名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 01:15:02.81 ID:TMMT98py0
- 基本、明るい雰囲気が苦手。
つーか、暗くてガチくさいほうが好き。
よって雑談は皆無。
暗い趣味をとことん自分なりに突き抜けようと思う。
友達できるかなーなんて悩んでた時期が俺にもありました。
- 654 :名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 04:55:20.74 ID:tlPubvoq0
- >>648
あるよな、ある
わかるぜ。悲しくなるし
友達できるかな?
なんて無駄だと思って
努力をやめました。
- 655 :名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 09:28:42.19 ID:kJtiIKCY0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320832067/
- 656 :名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 15:21:52.89 ID:3gS5g34/O
- 俺は1人が楽だってことに小3で気付いたからなw
遊ばなさ過ぎて親に怒鳴られたのは俺くらいだろう
- 657 :名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 15:31:51.12 ID:TMMT98py0
- >>656
すげえなその叱られ方
子供ってしなきゃいけないこと多いよな何気に
- 658 :名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 22:02:14.67 ID:8AT2Ym/p0
- http://tomelu7.moeblog.jp/
おもろいブログ発見
- 659 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 01:00:30.14 ID:fx656ten0
- >>658
禿執着しすぎワロタ
- 660 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 01:03:23.96 ID:xTimWoeC0
- 小学校の頃は家に帰ってきてひたすらテレビ見てたけど
今はひたすらネットだ
何も進歩してなさすぎてわろない
- 661 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 07:26:56.52 ID:4NjKChvXO
- 友達欲しい
この思いが強過ぎて逃げられてしまう
- 662 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 08:11:46.57 ID:TvSN1AqR0
- >>633
さらけ出し過ぎても周りは引いて孤立
さらけ出さなくても孤立
按配が難しいんだよなぁ結局
- 663 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 09:23:46.43 ID:wL0mkNizO
- 年上や年下だと仲良くなれるが
同年代だと難しい
と言うか話が合わない
- 664 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 10:23:25.37 ID:sOhwlGI3O
- わからなくもないな
年上だとヘコヘコしてりゃ済むし
年下だと喋りやすいし
同年代だとなぜだか怖じ気づくんだよな俺
- 665 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 16:10:32.15 ID:gEg8rSbR0
- 年上にも年下にも、同年代にも男にも女にも相手にされない俺はどうすればいいんだボケ
- 666 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 16:50:11.39 ID:mtMMk/Df0
- 俺が相手をしてやるよ
- 667 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 17:46:03.14 ID:4NjKChvXO
- 友達になろうぜ
- 668 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 19:33:32.35 ID:TIP18woQ0
- いいよ
- 669 :名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 23:52:58.07 ID:dGEQJaCcO
- >>664
同年代の男って苦手だわ。むしろ、女の方が話しやすい。雑談の場合ね。
- 670 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 00:23:59.78 ID:M2PpmsdH0
- 俺も女の方が話しやすい。
男はやたら勝ち負けやメンツを気にするから疲れる。
- 671 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 00:26:45.49 ID:4kRP2+030
- ブスなら話せるけどちょっとかわいいと萎縮しちゃう
- 672 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 02:33:15.86 ID:yvnN+2Rl0
- 寒くなってきて孤独がより一層身に染みる
口では強がってても死にたいほど辛い
生きてるだけで何でこんなにしんどいのよ
- 673 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 09:12:46.75 ID:HKBOfXtiO
- >>670 自己愛性人格障害者なんじゃねーの?
- 674 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 09:37:48.15 ID:w4cyI6/I0
- おれ田舎に戻った
メールは来ないし、電話もかかってこない
固定電話には一日2本あるがセールスや俺俺電話ばかり
きつい
- 675 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 09:39:50.98 ID:pssockqD0
- >>669,670
つーか、お前らなここはな、”なぜ俺らには友達がいないのか”がテーマなんだよ。
なにが、女とは話しやすいだバカ野郎。女となんか話したことねーよバカ
童貞だよバカ野郎。
軽いノリで孤独気取ってんじゃねーよボケカスが
- 676 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 12:58:26.35 ID:MER1c9BEO
- 昔の孤板は「友達いない歴=人生」が
あたりまえだったんだけどねぇ
- 677 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 14:51:52.96 ID:HKBOfXtiO
- >>675 よく言った
- 678 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 15:09:38.82 ID:kDPtshxl0
- 俺は友人がいた時期もあるが現時点ではいない
今の方が気楽ではあるが充実はしてない
- 679 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 16:27:00.70 ID:7hKoS26D0
- 1億当たったらどうする?って話になって
車買える、家建てようかな、みたいな中で、仕事辞めて一生独身でなんとか1億で生涯暮らしてけるように節約するって言ったときの反応・・・
ここならそういう奴でもおかしいなんて反応されないのにな
他にも色々考え方が人と違いすぎらしい
趣味もノリも考え方も人とずれ過ぎてて、合わせる(もちろん合わせきれてないが)と疲れてしんどくて一人楽ってなる
- 680 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 17:26:01.10 ID:HKBOfXtiO
- 俺も貯金して今の生活を維持するな
車?家?服?生活レベル?
いつの時代だよ
- 681 :名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 21:27:59.50 ID:6P8y5K5w0
- パソコンという親友がいるからいない
- 682 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 09:05:35.47 ID:D/MPi2sv0
- >>679
想像力が本当ないよな
他の面ではうらやましいほど想像力あるくせに
俺も間違いなく1人でチビチビ暮らすわ
- 683 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 11:55:53.03 ID:p/lqLxR50
- そういうのは想像力の問題じゃなくて金の活用の仕方を知ってるかどうかとか堅実かどうかの問題だろ
孤男関係ねーよ
- 684 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 12:46:25.27 ID:D/MPi2sv0
- いや、そういう使い方をしたい人間がいることがわからない点に
ついて想像力がないって言ってるんだよ。
孤男的発想なんかあり得ないってところが。
- 685 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 13:48:44.23 ID:JMgZXjQ30
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1293706804/694
- 686 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 14:09:21.72 ID:XlYE5CwP0
- 1人で寂しい時もそらあったけど、彼女が出来たら全く感じなくなったね。
むしろ彼女と一緒にいたいと思うようになり、友達の必要性がなくなった。
たった1人の女が、ここまで癒してくれるなんて思わなかったよ。
- 687 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 14:12:50.85 ID:CT9UrXQr0
- 浮気してるよ、そのブス
- 688 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 15:15:14.06 ID:SjAXPbFJ0
- >>687
お前ってやつはwww
- 689 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 18:17:46.30 ID:B0dny7/AO
- ヒトカラ行くと叫びまくりで生きてる心地がすんのに
会話するとサイボーグにでもなった気分
嫌だなあ
普通のやつは普通に話してて幸せ感じれるんだから便利なもんだ
- 690 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 18:43:26.94 ID:B0dny7/AO
- >>578
じゃあおまえは自分に問題があると思ってんのかね
ならこんなとこで愚痴ってるのは無意味だろ
容姿云々のレスは大抵釣りだろうがな
マジレスだとしたらそうやって文句つけてばっかだから孤独なんだよ
まあまさに俺のことなんだが
こんなとこ見ないのが一番さ
- 691 :名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 22:21:45.72 ID:pHZLdkhHO
- お前言われた本人か?自分がうだつが上がらないのを全部容姿のせいにして尚且つ容姿さえ良ければ人生薔薇色みたいな安直な考えしてんなら整形しろって意見は筋通ってんじゃないの?
- 692 :名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 01:17:52.43 ID:dG/8P1INO
- >>689 お前は俺かよ
対人関係においてビクビクオドオドしまくり
- 693 :名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 02:33:30.70 ID:OzbSC6CM0
- 最近、寂しすぎて無性にイライラする
生身の人間にグチ聞いてもらいたい
聞いてくれなくても頷いててくれるだけでもいい
- 694 :名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 07:43:58.55 ID:/MxMoFqRO
- 毎日毎日
友達欲しいって考えて頭がおかしくなりそうだ
オフ会開いても誰もこない
- 695 :名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 09:26:11.73 ID:dWa4bYrP0
- 退陣教父をまずなんとかしたい
- 696 :名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 22:07:36.69 ID:BlqNnrw50
- ロンハーの自分が女だったら付き合いたくない男ランキングで
村上がワースト一位になってたが理由が
私服ダサイ、店知らない、話広がらない
なんかグサグサくるな…
- 697 :名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 23:33:29.72 ID:0jFNYTFTO
- そんな理由で?
さすが自己愛性人格障害者大国日本だな
だから差別が無くならねーんだよ
- 698 :名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 23:58:46.05 ID:r0h0NAWq0
- 誰からも必要とされていないからって誰かが結論出してたじゃん
- 699 :名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 00:27:29.06 ID:Qb3g3yLT0
- リア充どもはポジティブすぎるんだよ
なんであいつらあんなに軽々しく生きていけるの?
俺とかことあるごとにネガティブな考えになるし あー死にてー生きづれー
- 700 :名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 02:14:55.46 ID:2bWsso8P0
- トリアーエズ酒でものんで気楽に逝こうぜ。
自分と他人を比べても意味なんかないっ!
- 701 :名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 06:32:51.03 ID:C4cV6klWO
- >>699 日本人の自己愛性人格障害者率は異常
- 702 :名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 07:44:25.27 ID:vq6b3X0BO
- みんな
友達欲しいってわりには友達作りを頑張らないね
- 703 :名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 09:23:23.81 ID:6avlMGtH0
- >>699
ネガティブ思考=悪、役立たずとも限らないが。
- 704 :名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 12:26:17.08 ID:o4x2IM790
- 障害に寛容なやつがいない
- 705 :名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 00:06:51.87 ID:32/tKllT0
- >>699
彼らは楽だから。
- 706 :名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 21:55:11.44 ID:0lMb0NWp0
- 30過ぎた大人の友達って何して遊ぶの?
特に酒の飲めない友だちとは何して遊んでるの?
- 707 :名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 22:43:51.06 ID:FZxRaFN30
- 急にしゃべりかけられても自分じゃないと思う
- 708 :名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 23:41:35.65 ID:BhKnqf4i0
- 友達か・・・
イイ奴なら友達になって欲しいと思うが
それよりも彼女が欲しい
- 709 :名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 23:54:31.39 ID:OduGVQUf0
- 友達いないと彼女もつまらない思いするぞ〜
- 710 :名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 00:03:29.62 ID:AiFp8ISG0
- まあ、な・・・
依存されたいけど依存されたくないっていうのはあるかもだな
- 711 :名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 01:37:08.96 ID:doEbOqHHO
- 沈黙が怖い…
- 712 :名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 01:41:16.50 ID:xP42mpJk0
- グループ組まされても発言力が無いから
やる気のないフリをしてた
そんなことを続けていたら本当に何のやる気も無くなった
輪の中に入ろうという意欲すら湧かなくなった
- 713 :名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 03:30:30.25 ID:xP42mpJk0
- 半笑いで「えっ?何言ってるか分かんないw」とか言われると心底傷つく
- 714 :名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 09:51:57.81 ID:dMDiGJA30
- 何かの話しても全く盛り上がらなくて「そ、そうか・・・」みたいな感じになるよね
- 715 :名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 16:24:43.05 ID:3Tpczfao0
- a
- 716 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 01:29:13.90 ID:ZR1BY+C30
- 自分から話題振れない
大抵一言で返すから会話が続かない
「何歳なんですか?」って言われて
「21です。」以外にどう返せばいいのか本当に分からない
- 717 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 03:25:36.91 ID:mdZeWn670
- いくつに見えます?とか
女子か
- 718 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 11:42:39.11 ID:vZfXC3pPi
- でも実際くだらないやつが多すぎる、いきなりパチンコの話とか始めたり
- 719 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 12:43:15.67 ID:XJYf0SUn0
- 自分と似た人相手だとそこそこ話せるけど似た人の数が少ない
俺には色々と幅がないんだろうな
- 720 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 13:26:54.13 ID:ZWf+KD9LO
- コミュ障&低スペックで
趣味すら無い俺にとって
容姿が良い、何か趣味を持っている
何か極めている、人脈が豊富、ファッションセンスが良い等
定型が当たり前にしている当たり前のことをも
眩し過ぎてしまい、そんな人等が気さくに話しかけてきても
恐くてそっけない態度とったり振り払ってしまう
- 721 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 14:32:37.38 ID:UOS/93FC0
- 友達が出来ない原因
・ヲタやキモメンに友達が出来ないのは、周りに似たもの同士が居ないからである。
ようは友達ができる人ってのは周りに似たもの同士が居て、それで友達を作ることができる。
俺はヲタやキモメンではないかもしれないけど、周りに似たもの同士が居ない。
宇宙人に近い存在なのかもしれん
- 722 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 16:26:38.85 ID:BDAHkUVu0
- みんな、似たものになるための努力を無意識か意識的にしてるんじゃないか
その事が魅力的だからみんな夢中になってるのか、
やってないと、知ってないと話題に乗れないからやっているのかは知らないけど(たぶん両方だろう)
そうやって、大まかなところから細かいところまで時代をインストールしていくことで、皆同調している
俺らが人と違うとすれば、積極的なインストールをしてない事だ
きっかけは、乗り遅れか、最初から興味がなかったのか・・・(これもたぶん両方)
おれ自身、流行に嫉妬している部分もあるし、逆に流行のくだらなさもわかるからな
ただ、仕事を意識し始めた今、そうやってニヒルに決め込む事への無意味さ、恥ずかしさを非常に痛感していて、
今は単に「俺ってなんてだめなんだろう」と落ち込んでいるわけだが
- 723 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 17:07:17.08 ID:SMuPYNdF0
- >>722
>みんな、似たものになるための努力を無意識か意識的にしてるんじゃないか
無意識に努力したからではなく、多数派の側に生まれついているからだよ。
>俺らが人と違うとすれば、積極的なインストールをしてない事だ
>きっかけは、乗り遅れか、最初から興味がなかったのか・・・(これもたぶん両方)
違うな。
俺らが人と違うのは、一般人が生まれつきハードウェアとして実装している能力が備わっていないということ。
だから、一般人が普通に興味を持てることにも興味を持てない。
そうかといって、後付けで装備するのも不可能。
ある程度までならエミュレータをぶん回して一般人のふりをするのは可能だけど、所詮は偽物。
すぐにボロが出るし、実際にPCでエミュレータを動かすのと同じでハードウェアにかかる負担が大きいから
動作不良やエラー、故障(鬱病、適応障害など)を起こしやすい。
周囲の一般人からも「何かおかしい」とすぐに見抜かれてしまう。
- 724 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:14:01.38 ID:BDAHkUVu0
- 俺とお前は違うから
>>722で「俺ら」とひとくくりにしたのは悪かったけど、それ以外に別に訂正することはない
俺からしたら「生まれついての〜」ってのは言い訳かカッコつけか誤解だからな
それはたぶん、俺にも中学まで友達がいたことがそう思わせてるんだと思う(その点で俺とお前が違うかもしれないから、結論が違っていてもしょうがない)
結構みんな、無理して人と合わせてることが多くて、
「>ある程度までならエミュレータをぶん回して一般人のふりをするのは可能だけど、所詮は偽物」状態なんだと思う
人と違うことで悩んできた俺らにとって、人と同じということを認める事は屈辱的だろうけど、最終的に認めない事には進歩できないわけで
みんな同じく「人と違う」っていうか、だからみんな何かに合わせて生きているっていう
俺らの場合、どの時点からか友達がいなくなったわけで(俺の場合高校から)、それからは人と合わせるっていう事をあまりしなくなった
だから現時点でそういった経験の蓄積は、世間一般に比べて圧倒的に少ないもので、その点で世間と俺とは違う
だけど、その違いは決して先天的なものではなくて、後天的なものだと思う
お前がもし生まれてこの方友達がいないなら、「先天的な異常だ」と考えても仕方のないことだと思うけど、俺の経験から言うと、違う
お前の経験から言って俺の意見が違うのなら、この議論も決着がつくことはないから、それ以上なにも言うことはないけど
ただ、先天的なものだと結論付けてしまえば俺もお前も未来はないわけで・・・
俺は自分の将来の発展のために、「ぼっち先天論」に反論したかった
以上
- 725 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:19:27.25 ID:DRu9CLA50
- このスレは友達はいなくても彼女がいる奴が大半だからボッチではないんじゃね
- 726 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:23:36.30 ID:EGTYRfN/0
- >>725
貴様はおれを怒らせた
明日はないと思え
- 727 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:36:02.95 ID:2i8HsOeu0
- お前ら脳内彼女ぐらい作れよ…
- 728 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 19:39:11.71 ID:kUMN1MaE0
- >>724
>みんな同じく「人と違う」っていうか、だからみんな何かに合わせて生きているっていう
一般人とぼっちでは、周囲に合わせなければならない量や範囲が決定的に違うんだよ。
一般人なら何の苦もなく無意識レベルでやればOKなことでも、ぼっちにとっては必死で考えて
常に神経張り巡らせて緊張してピリピリしながらやらなければならない。
しかも、それでも一般人が無意識レベルでできることにさえ追い付かない。
>お前がもし生まれてこの方友達がいないなら、「先天的な異常だ」と考えても仕方のないことだと思うけど、俺の経験から言うと、違う
>お前の経験から言って俺の意見が違うのなら、この議論も決着がつくことはないから、それ以上なにも言うことはないけど
>ただ、先天的なものだと結論付けてしまえば俺もお前も未来はないわけで・・・
実際に俺は先天的にぼっちに直結する要素を背負っているんでね…。
発達障害ってやつ。
発達障害の人はみんな周囲に合わせようと必死でエミュレータぶん回して疲れ果てて
二次障害の鬱や適応障害を発症したり、引きこもりやニートになるまでに追い込まれたり、
自殺してしまった人もいるからね。
ちなみに友達いない歴=年齢。
- 729 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 21:44:54.82 ID:BDAHkUVu0
- >>728
>一般人とぼっちでは、周囲に合わせなければならない量や範囲が決定的に違うんだよ。
に関しては、やっぱり経験値の差だと思う
発達障害については知らん
俺の場合、SAD程度なら該当する気もするけど
ちなみに、SADは治せる
- 730 :名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 23:43:12.02 ID:hDLZtEJw0
- >>728
横からだけど、お前の意見はお前一人にしか当てはまらんように見えるぞ
発達障害とか先天的にもって生まれたものが原因で、人から避けられたり人に追いつけなかったりでぼっちになることはあるかも知れんけど、必ずしもそうなるって訳じゃないじゃん
ぼっちの人間という一括りで言えば、やってることにずれを感じるっていうのはやっぱり>>729の言うように経験の差でしかないと思うよ
環境のせいで経験が積めなかったりぼっちになるってことも十分あり得るけど、それもある程度は運の問題であり本人の問題でもありで、どちらか一つの問題じゃないしね
発達障害の人の苦労は俺には分からんからそこを知った風に言うつもりはないけど、先天的な問題=ぼっちの原因とはならんのじゃないか
- 731 :名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 21:30:39.60 ID:6OQM+rdTO
- 33歳と3ヶ月。
今日、初めて俺は自分に友達が一人もいないことに気付いた。
- 732 :名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 23:22:22.44 ID:CbgX0NqS0
- >>731
同年代だな。境遇も似てるよ。まぁ忘れろ。病気になって苦しんだり、貧困で苦しむまでは独りでも生きていける…
今までも生きてこれたんだからさ。
- 733 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 00:17:31.81 ID:UuKstrJ6O
- 30過ぎて友達友達は恥ずかしくないのか?
- 734 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 00:23:57.70 ID:/LQW0BSR0
- 0〜20までと、それ以降の体感時間は等しいらしい
学生の内に何もできない奴は人生詰んでるってのは
あながち間違いではないとおもた
- 735 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 16:10:46.02 ID:3kymyGuJ0
- 学生なんて言う人生ベリーイージー、チュートリアル期間で何も身に付かないんなら、ベリーハードかヘルモードの社会人生活にしかならんわな
俺の人生だ
- 736 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 21:17:16.87 ID:UuKstrJ6O
- 友達いない俺から見ても
友達いない人間って惨めにみえるもんな
格闘技の試合会場とかで客席の後援人数少ない選手見てると
なんだか可哀想になってくるよ
- 737 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 21:29:09.29 ID:8ZNfMWXT0
- 突然で すまないが
大真面目に 友達が出来る(募集) 掲示板とか
ないかな? もちろん リアルでの友達探しで
雑誌でも いいんだけど
それっぽいのに 登録してもなぜか
いつも 出会い系の所だったりするし・・・
とりあえず 男友達も 居なくて
いつも 独りなのは 辛い
- 738 :モノクロクマ ◆bknIp0a9D. :2011/11/23(水) 21:48:32.28 ID:gUzHrXnvO
- ( ´ω`)みんなメル友募集スレに書き込むお
( ´ω`)後俺にメールするお
(;´ω`)携帯本アドしか受信出来無いから、携帯本アドで送信するお
- 739 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 22:09:42.84 ID:8EsAb5Pk0
- >>737
俺でよければふつつかものですが
- 740 :名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 22:28:23.53 ID:gUzHrXnvO
- あ
- 741 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 00:02:28.40 ID:/WrjIsbdO
- >>737
マジレスすると、友達ってのはやっぱり何かを共有してその結果できるもんだよ。
学校だったり、バンド活動だったり、スポーツのチームだったりさ。
極端な話し宗教なんかだってそう。
いきなり掲示板で友達を募集したら、人によっては同性愛を疑うかも知れないし、そうじゃなくても「友達になるんだ」という気負いから、逆に自分を出しづらくなるだろう。
ギターやサックス、バイオリン、何でもいいけどそういった楽器教室の初級コースに通ったって良いし、もっと仕事に使えるような資格を取得するスクールに通ったって良い。
草野球チームでもゲームサークルでもマウンテンバイク同好会でも探せばなんでもあるよ。
- 742 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 00:22:07.20 ID:zXg5Y4om0
- 部活での友達は、変な話、友達じゃなくて仲間だと思う
大人になると特に
まあ、結果的に友達になることが多いから、いいけど
- 743 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 00:46:16.10 ID:/WrjIsbdO
- >>742
まあ、それでもやっぱり何かを共有する環境じゃないと友達も仲間も出来ないよな。
部活や仕事場で「仲間ではあるけど友達ではない」という関係が出来やすいのは、その共同作業の中にある真剣味が強く、ある程度の距離感がないとやってられないからだと思う。
バイトやサークル活動、何とかスクールみたいなところの方が一般的には友達が出来やすいはず。
ちなみに俺の場合は、部活、バンド活動、仕事で出来た仲間が何人かいて、彼らは普段連絡を取らなくても恐らく一生切れることのない仲間であり友達だ。
だけど下らない用事で頻繁に会ったり、気軽に飲みに行ったり、り、そういったことは無いので、そういう気のおけない友達が欲しいなあと思う時がある。
- 744 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 00:59:24.83 ID:eBpnDXyU0
- >>743
>ちなみに俺の場合は、部活、バンド活動、仕事で出来た仲間が何人かいて、
はいはい板違い
さっさと失せろ
- 745 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 01:55:57.89 ID:6IikDmo+0
- 微妙な語感の問題だけど、友達と仲間ってちょっと違う
たとえサークルとか何かの教室で凄く親しくなって、
下らない用事で頻繁に会ったり、気軽に飲みに行くようになったとしても
普通は仲間であって友達ではないと思う
何だろう 偶然できるのが友達なのかな
- 746 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 07:27:02.32 ID:Q5oL9GaY0
- >>745
>微妙な語感の問題だけど、友達と仲間ってちょっと違う
言葉が違うだけであって、親しい間柄であることには変わりない。
そもそも仲間ができる時点で孤男じゃないだろ。
さっさと失せろ
- 747 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 07:56:47.96 ID:eLnkvm4h0
- オフ会に行けば友達ができるかも
- 748 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 08:14:38.47 ID:7yWqTry4O
- さっきテレビでやってたけど、
ちょっと話しただけでもう友達認定する奴もいるらしい…
- 749 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 08:45:23.02 ID:m5BFYLsUO
- 部活やってるやってないはデカいな
そっからかなり色んなこと広がるし
もちろん人脈の面でも
- 750 :名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 10:43:29.68 ID:Y7JM848F0
- オフ会ってよく聞くけどどこで参加できるの?
- 751 :名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 06:28:42.51 ID:P6gQ/Zx3O
- 基本mixiのコミュニティーだろ
- 752 :名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 12:49:44.32 ID:qoq9A/M80
- mixiのアカウントを持ってる時点で孤でないと思うが...。
- 753 :名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 17:35:54.76 ID:P6gQ/Zx3O
- 今紹介制じゃないじゃん
- 754 :名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 18:10:06.96 ID:d7W6jY2F0
- mixi、ツイッター、フェイスブックは一切やならない
俺はオール2ちゃんねる
- 755 :名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 18:15:16.18 ID:CDaA+erhO
- オフ会にありつけてもさ、…
スポーツしない興味ない
ゲーム・アニメなどヲタ趣味がない
車やバイクに拘って、そういった同志のサークルに入るにも、そもそも車両をカスタムする金がない。
何も面白味、話のネタがない俺が行ったところでどうよ?
- 756 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 06:48:03.23 ID:McBUfV10O
- >>755 俺と同じだ
本当に趣味がない
漫画なんかに至ってはワンピースやドラゴンボールすら読んだことない
発達障害の集中力欠如が災いして読めないのが正確だけど‥
- 757 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 07:33:17.26 ID:C5JbJbMaO
- 3入未満の雑談なら平気なのに4入以上になると喋れなくなる
- 758 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 09:58:10.40 ID:Fxp/F7/Z0
- 地元のmixiコミュに参加したらどうだ?
地元ネタなら多少は話すことあるだろ
俺はメンヘラ系のオフ会に参加してえらい目にあったがな
- 759 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 10:09:55.57 ID:Vwc6Tu6p0
- なんにしても
友達欲しいのなら他力本願ではなく自分から前に出ないと、人任せでは友達はできない
- 760 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 10:12:07.50 ID:gjLBD/bj0
- ミクシィは敷居が高すぎる
実名晒してるリア充だらけで異世界を見てるようだった
- 761 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 12:40:48.91 ID:NHF/QtAjO
- オフ会参加する奴はリア充(キリッ
- 762 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 16:59:32.00 ID:ZpuaKFLP0
- 自分がしゃべるのは好きだが人の話を聞くのが嫌だ
- 763 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 17:18:29.27 ID:WQgZfQ+K0
- だから友達できないんだと思う
俺もそうだから・・
- 764 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 17:49:24.55 ID:xXwiqTwEO
- (;´ω`)俺はネットでは友達・知り合い多いけど、リアルではオタクで変人で気が合いそうな人ですら、中々友達になれないお
( ´ω`)話す勇気の無さと、話の下手さかおね
- 765 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 17:57:18.16 ID:eoOEuLI4O
- ( ^ω^)僕は嘘の塊の人間だからリアルはもういやだお
- 766 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 18:02:55.79 ID:xXwiqTwEO
- >>765
(;´ω`)そうなのかお
( ´ω`)後20のオタクニートの俺で良ければメル友になるお
- 767 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 18:06:42.82 ID:7gs/P7dN0
- 孤独な男性板は雑談板ないのかな
メンタルヘルス板はビッチとリア充がでかい顔して
いずらいお。
- 768 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 18:12:21.88 ID:xXwiqTwEO
- >>767
( ´ω`)アド晒し避難所かお?
- 769 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 20:56:22.38 ID:cqJYpFyU0
- >>1
自分のことしか考えてねーからな
実際、他人なんか知ったこっちゃねーわ
- 770 :名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 21:47:50.03 ID:McBUfV10O
- >>762 それって嫌われ者の典型パターンだよな
弱気な俺にとっては憧れるが、悪口の対象だったり愛想尽かされてると思う
- 771 :名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 15:36:02.70 ID:2OXH6AgF0
- おまえらってどんな友達が欲しいの?
一方的に自分語りしてくるようなリア充DQNは嫌いなんだろ?
かといって会話しようにもコミュ障だから
「あー」「うー」としか言えなくて誰にも相手されなくなるんだろ?
どんな友達が欲しいの?
- 772 :名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 16:52:22.71 ID:IjTTwi2i0
- >>771
オタ話やネガ話、孤独話ができる友達。
自分と同じように地味でおとなしくてコミュ障で、趣味や興味、関心の方向が同じ奴。
月に1〜2回程度会って、飯食ったりコーヒーやお茶でも飲みながら2〜3時間程度雑談で盛り上がって
「じゃあまた今度ね」と別れるような付き合い方をしてくれる人。
コミュ障が喋れないのは、ほとんどの奴が興味や関心の方向、話題が周囲からずれていて
皆の話題に入れないから。
- 773 :名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 21:08:38.01 ID:i/mDgPS+O
- >>772
俺も。
昔まだネットが発達してなかった頃
じゃまーるで自分と似た考えの友達を作ったりしてた。
今じゃ誰も続いている人はいなくなってしまったけど当時は充実してたよ。
mixiに何回か入会したけどまずマイミクつくれんし
プロフ見ると何不自由してないリア充だらけで引いて
自分みたいな喪孤には合わないと感じた。
昔のじゃまーるみたいな雑誌が復活してくれればいいけど
- 774 :名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 23:31:03.65 ID:2OXH6AgF0
- >>772>>773
ありがとう。
やっぱり何がしかを語り合いたいってことなんかね。
俺は別に語れるほどの物を持っていないから
「別に友達とかいらなくね?」みたいな思考になるのかな。
>>773の話みたいに、どーせ長続きするわけじゃなし
とか思ってしまうのも良くないんだろうな。
- 775 :773:2011/11/27(日) 23:54:27.52 ID:i/mDgPS+O
- >>774
そういうわけじゃなくてmixiとかは難しいかなってこと。
昔じゃまーるで出会った人とは7年ぐらい続いたよ。
いろいろ語り合える仲だったけど訳あって縁切れた。
- 776 :名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 00:23:31.67 ID:56HRkSwj0
- >>775
mixiはリア充ばかりだから難しいんだろうね。
リア充だったらリアル生活の友人がいっぱいいるから、どうしてもリアル生活のほうの友人が優先になって
ネットを通じて知り合った奴なんか「どうでもいい」位にしか思わないだろうし。
- 777 :名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 03:01:31.01 ID:FOSEy5+g0
- 招待が必要というところで諦めた。
- 778 :名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 06:41:04.68 ID:WA6hyniUO
- Amebaは誰でも入れるからmixiほど敷居高くないし俺みたいな喪孤でも
と思い一時期いろんなコミュニティーに参加してみたがブログとか書くの苦手だし
リアルで会える可能性もないなと感じてしっくりこず退会した。
やっぱり2ちゃんがいちばん俺には合っているのかな…
でもこの先親も長くないしいろいろ考えるとこのまま孤独ってのもかなりヤバい。
なんか人との繋がりが欲しい。それもリアルで。
>>772さんの気持ちわかるわ〜
- 779 :名前は誰も知らない:2011/12/05(月) 22:30:16.59 ID:5YY2G1tz0
- >>1
面と向かえば、三白眼の恨みに満ちた目をしてて、
言葉を交わせば、他人に関心が無いのがあからさまで、
行動においては、常に単身でいたがってる
こんなんで友達がいたら逆に驚くわ
- 780 :名前は誰も知らない:2011/12/05(月) 23:18:00.29 ID:TAPzll9M0
-
mixiでマイミクの人で
1年くらい前は、日記書いても誰も反応が無かったのに
今は反応が結構来ている
秘訣を教えて欲しいが当人は自他認める、友達作り頑張っていない孤男なのに・・・
友達作りって意識しない方が出来やすいのかって思うが、ついつい意識してします。
ここのみんなは
友達作りって意識しているの?
- 781 :名前は誰も知らない:2011/12/06(火) 04:36:40.07 ID:IEz42IyIO
- 俺は意識してない
自分から行動したことはないし、しようとも思ってない
むしろ中途半端な顔見知りが増えても気まずいだけだから一人は楽
で家に帰ってきて何時間か経って、ふと気付けば「友達ほしい」って思ってる
そんなクズ
- 782 :名前は誰も知らない:2011/12/06(火) 08:12:51.59 ID:Jxe+WmLpO
- 明るいが人を信じやすい性格で仲良くなると相手の都合のいいように利用されたり、見下されることが多い。今まで何度裏切られたか。だから初対面の同世代の男は皆敵としてみる。
友達がいないわけではないがごくごく浅い関係。そいつらリア充の『誕生日にサプライズで皆に祝ってもらった』とか聞くたびにむなしくなる
- 783 :名前は誰も知らない:2011/12/06(火) 11:49:57.55 ID:/gmWO3ld0
- >>782
聞こえよがしに話すのはキョロ充
- 784 :780:2011/12/06(火) 12:18:58.12 ID:pBtH+yOX0
- mixi で友達作りで、相手との関係がどうなったら友達になったって言えるのかな?
- 785 :名前は誰も知らない:2011/12/09(金) 01:13:03.16 ID:BtG4+IF+0
- ちゃんと人と会話したい
- 786 :名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 22:49:56.32 ID:SkBvyfxx0
- 誰かいないのか
- 787 :名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 22:52:04.59 ID:8c2Zopyy0
- (´・ω・`)
- 788 :名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 23:12:16.88 ID:SkBvyfxx0
- うおっ
- 789 :名前は誰も知らない:2011/12/23(金) 17:17:38.49 ID:RiWzb9VC0
- アスペルガーだから。
もしくは謎の力に呪われてるから。
- 790 :名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 08:01:02.61 ID:kC++xxoP0
- 呪われてたらしょうがない
- 791 :名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 12:36:40.52 ID:D0BewLoa0
- 過疎
- 792 :名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 01:27:18.02 ID:iAhmrjlA0
- >>11
うわっ、俺こんな感じだわw
もっともまったくおなじって訳じゃないし働いてるけど
なんか人と関わっても楽しくないし目的とかないようなことするとか本当ただただめんどくさい
- 793 :名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 16:59:57.34 ID:SCPMoBTL0
- 発達障害はmixiで友達を作ることはできるか?
- 794 :名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 17:00:49.60 ID:65U+RyVS0
- できるでしょ
- 795 :名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 17:20:31.61 ID:kS1z8MryO
- まあ相手もそれなりだが。
- 796 :名前は誰も知らない:2011/12/27(火) 19:07:11.98 ID:fQ+4drmc0
- ネットでもコミュニケーション取れない俺は重症
- 797 :名前は誰も知らない:2011/12/29(木) 22:01:35.39 ID:0bTuzkgbO
- >>796
俺もだ
最近になってネットですら他人と会話出来ない
Twitterでさえ一人ぼっちだよ
- 798 :名前は誰も知らない:2011/12/30(金) 19:16:43.67 ID:BQm20v6a0
- Ustreamやツイキャスでコメントしても、何故か自分だけ流される。
あるいはイマイチな反応。
- 799 :名前は誰も知らない:2011/12/30(金) 20:00:36.15 ID:oy8ybP440
- 40代の社会人。昨年同様、年末年始の1週間休みは、全く
人と会話する予定無し。実家在住だが、家族とも会話ない。
- 800 :名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 09:43:32.73 ID:N905nBQc0
- >>799
人生に一度でも恋人はいたことある?
俺なんか38で親もいなくなって完全に孤独。
友達も恋人もいたことない。どうしたらいいんだろうな?
- 801 :名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 14:34:34.29 ID:TwbO6NSj0
- >>800
だったら俺とお付き合いしませんか?
はじめは友達からでも。
- 802 :名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 15:41:29.79 ID:TY0cadXx0
- アッー!
- 803 :名前は誰も知らない:2012/01/08(日) 22:35:15.06 ID:kqvFSVXf0
- クラスが変わると時間経つと親しい人も赤の他人になる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1185632651/
- 804 :名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 19:26:31.90 ID:xdp7tths0
- マイナス思考だから人が離れていった
- 805 :名前は誰も知らない:2012/01/11(水) 09:01:20.37 ID:dDga53W40
- 貧乏だったので、お金が絡むことは全てNGだった。
10円ガムも買えなかったとはこれ如何に。
- 806 :名前は誰も知らない:2012/01/15(日) 21:36:52.11 ID:7WumDYjy0
- 馬鹿にしてた先輩とか、そいつらが仲間いてすげぇたのしそうなんだよな。殺してやりたい。
- 807 :名前は誰も知らない:2012/01/15(日) 21:44:30.96 ID:7WumDYjy0
- 学生時代、周りをみんな馬鹿してた。
就活終わって出揃ってみたら、自分が最底辺だった。
なんか人間を愛せない。みんな嫌いだ。どんどん孤立して行く。殺してやりたい。
- 808 :名前は誰も知らない:2012/01/15(日) 21:45:17.97 ID:7WumDYjy0
- 気付いたらひとりぼっち。もう誘ってくれる人もいなくなった。学生時代からまる二年立つんだもんな。なにやってたんだろ。
- 809 :名前は誰も知らない:2012/01/15(日) 21:56:45.43 ID:URkC0bdF0
- 年上には可愛がられ、年下には慕われるけれども
同年代の友達がまったくいない
年上ならおとなしく従ってればいいし、年下なら多少のワガママも通ってしまうんで、どちらも楽だったw
小学校低学年の時から、遊ぶなら上級生か近所の幼稚園児かのどっちかで
誕生日にもらったクラス文集で同級生に「もう少し教室の人とも遊びましょう」と書かれたw
- 810 :名前は誰も知らない:2012/01/15(日) 21:59:43.35 ID:7WumDYjy0
- くそ、おれも大手に就職していれば。そうすればこんな卑屈な想いもしなくて済むのに。悔しい。腹ただしい。ほんとにムシャクシャする。人生をこんなに後悔するなんて。腹ただしい。
- 811 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 20:17:18.24 ID:3t3Dm1wJ0
- 大手はリア充の巣窟だよ・・・。
本当にリア充しかいない。
- 812 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 22:54:07.66 ID:bAKePxgw0
- 大手も大手でしんどいぞコミュ障には
上でも言ってるがリア充だらけ
結婚して子どもも作ってって言う、いかにも幸せな家庭ってのが多い
それに新年会に忘年会、月に何回かある金曜日の飲み会、社員旅行などなど
仕事自体はいい
給料もそれなりだし
でも、仕事外のことがしんどいです私には
きっと普通の人には飲み会とかも楽しい
- 813 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 23:29:37.63 ID:gRSgWZKU0
- なぜって、俺がツマラナイ人間だから。
- 814 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 23:43:19.67 ID:5jHpI1YD0
- 他人との「共感力」がないから、お友達が欲しいと思わないのだ。
- 815 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 23:49:41.50 ID:e+2+U7hPO
- 友達いなくてもから揚げ弁当が食べられれば
いいだろ。
- 816 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 23:52:28.33 ID:e+2+U7hPO
- 魅力がない+付き合うメリットがないんだよ。
俺達には…。
もうあきらめろ。
夕食が摂れれば幸せだ。
もう、それだけでいい
- 817 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 23:52:44.04 ID:m0r7+x2U0
- 人に一目置かれるぼっちが理想で、人に怖がられるぼっちもわりといいが
人に見下されるタイプのぼっちはわりと悲惨
俺のことだが
- 818 :名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 23:56:40.04 ID:OFPdBNrq0
- ううっ友達欲しい。
友達が居れば何もかも二倍楽しいはず。ご飯も二倍おいしい
死ぬ前に一度でいいから友達と楽しくおしゃべりして死にたい
- 819 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 00:02:44.98 ID:Q8NU7YiIO
- 俺は、ご飯は一人で頂く方がおいしい。
人としゃべりながら
食べてると、気が散って味がわからなくなる。
相手に気もつかうし
第一、会話とか面白くない。
- 820 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 00:13:13.78 ID:lk0D8M31O
- >>809
まあ結局テメエのレベルはその程度だってことよ(笑)
- 821 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 01:08:38.16 ID:tm4oLQlMO
- 相手の事見下してるから友達出来ないんだよな
- 822 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 01:41:32.95 ID:BRDfo2qJ0
- 何だかんだ言って一人で居るのが好きなんだよ
誰かと居ると落ち着かない。
多趣味なんだけど常に単独行動、他の奴らが同じ事を数人で楽しそうにやってても気にならない
もうおっさんだから今更友達とかいらんわぁ
人嫌いなんだな俺は。
- 823 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 02:12:48.59 ID:3mz0dUq50
- 人嫌いだけど寂しい
寂しいけど人目気にする
人目気にするから誰かと一緒にいたい
誰かと一緒にいると一人になりたくなる
一人になったら愛を求める!
- 824 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 09:34:52.26 ID:gD3lchu30
- 喋る時喉が閉まる感じがしてうまく喋れない
相手の反応が気になるから「○○が、○○で、○○です」とひと呼吸置いて喋ってしまう
だから話が途中で終わる事が多い
なにより相手が怖い。大丈夫な人もいるけど。
- 825 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 10:00:45.08 ID:QEivIl2b0
- >>824
緊張しすぎちゃうんだよな。俺も人と話すとき喉が締め付けられて苦しくなる。
- 826 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 17:17:01.33 ID:ZjUoSZ1XO
- 寂しいのは嫌だけど、人間関係を維持する努力は面倒ですなんて単なるないものねだりのクズだ。
- 827 :名前は誰も知らない:2012/01/17(火) 17:45:14.09 ID:cqLyKp9PO
- こいよ
うちらと話そうぜ
昭和57の無職バイト派遣が一堂に介してる
http://jbbs.livedoor.jp/internet/6705/
仙台市太白区人来田在住でゆうやと呼ばれてます
- 828 :名前は誰も知らない:2012/01/22(日) 21:28:03.26 ID:UkreP71i0
- つい最近、大学からの友人にずっと仲間外れにされてた事が発覚した。
三十代になってこれ。最早挽回不可能。ツライ。
- 829 :名前は誰も知らない:2012/01/24(火) 00:28:53.92 ID:G+hNEVu00
- >>828
気にすんな。もともと友達だったわけじゃないんだよ。
友達じゃないのに友達だと思っていた、勘違いだったんだよ。
仲間外れにされて、友達じゃないってことがはっきりして良かったじゃないか。
もうそいつらに余計な気づかいをしなくていいんだからな。
- 830 :名前は誰も知らない:2012/01/24(火) 11:17:10.14 ID:nmRhvr280
- ともだち。。
- 831 :名前は誰も知らない:2012/01/24(火) 11:56:08.40 ID:zfBrcLXTi
- ボールは
- 832 :名前は誰も知らない:2012/01/30(月) 20:36:16.44 ID:MNOqgstv0
- age
- 833 :名前は誰も知らない:2012/01/30(月) 20:55:20.78 ID:Oz2Oui0aO
- 気持ちが他人に向かない。常に内省してる感じ。
端からみたら皆と盛り上がる時に盛り上がれない。なんか違う空気になってしまう。
だから周りからは必要とされないし自分も戯れ言ばかり言ってる他人が面倒臭くなる。
- 834 :名前は誰も知らない:2012/01/30(月) 23:44:14.10 ID:zf1olbjI0
- もしかしたら選んでしまうからいないんじゃないか。
友達がいないと思うこと自体が友達を神聖化してる気がする。
多くの男は友達のことより女のことを考えてると思う。
- 835 :名前は誰も知らない:2012/01/31(火) 02:46:00.99 ID:qDpfsru4O
- 俺は自分で言うのも変だが、普段謙虚で、初対面の人とも割と話せる。
しかし、結局深い仲にはなれない。
なったとしても段々打ち解けたら相手の発言とかにイラって来てしまう。
あと、イラっとした言葉とか思い出してしまうんだよな。
要は思い出し怒りか。
あと、休みはあんまり外出しないんだよな。
積極的に趣味とかのサークルみたいなのに顔を出したら良いだろうが、やっぱり合わない。
どんどん孤独になる。
20代後半だが、老後が心配だわ。
- 836 :名前は誰も知らない:2012/01/31(火) 15:45:52.96 ID:M1+9Ls9o0
- >>835
俺がいる
- 837 :名前は誰も知らない:2012/01/31(火) 23:19:31.20 ID:QVhMDwFe0
- 同じく
- 838 :名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 11:49:17.42 ID:Qe/apCYjO
- 普段 謙虚な人って腹に何か隠してる印象を受けるから真に突っ込んだ関係になりにくいのでは?
それに謙虚に自分を律してる人って裏を返せば他人のアラにも気付きやすそうだし要するに気難し屋。
- 839 :名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 12:25:45.79 ID:s52oKZxvO
- >>838
こそ腹黒そう。
深読みし過ぎだから友達いないんじゃない。
まあ、俺もだけど。
- 840 :名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 12:37:16.14 ID:vjMfNL9BO
- 昔世話になった先輩の結婚式に呼ばれた‥
とても世話になったから参加するが、ぼっちの俺はどうしてればいいんだよ‥
- 841 :名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 16:26:34.31 ID:sDfA4nKUO
- 祝議を払いに行ってやれよ
- 842 :名前は誰も知らない:2012/02/02(木) 23:25:30.10 ID:fbTpS9nY0
- >>838
当てはまるかもな。
学生時代は遊びにいく仲はなかったが学内で話す相手はいた。今は友達いなさすぎて話す相手すらいないから外見磨きに時間と金をそこそこ突っ込んだら逆ナンを経験したり何かと女がよってくる。
だがこの腐れ女どもは俺が綺麗にしたから寄ってきただけ。まさにスイーツ()俺の中身はドス黒でそれを受け入れてくれる人はいないしカジュアルな人材以外はいらん世の中のようだ。
カジュアルでないちょっと変だったり濃い感じのキャラの人はテレビや漫画では友達になりたいと思われるが現実では願い下げなんだよな。テレビの中だから笑えるんだろうな。
- 843 :名前は誰も知らない:2012/02/02(木) 23:28:10.26 ID:fbTpS9nY0
- なんか話がズレて長くてすまん。
人に厳しく自分にも厳しい。
そして他人に多くを求め自分にも求めてほしい。
カジュアルなオープンでリア充な俺、というものを演じれば全てが円滑に進むのだろうけどそれをするならぼっちでいいです。
こういうことかな。
- 844 :名前は誰も知らない:2012/02/03(金) 16:59:48.70 ID:NlPtuRRh0
- このスレのPART1の>>1だけどまだまだ友達できないよ
- 845 :名前は誰も知らない:2012/02/03(金) 19:38:28.09 ID:cVAyddOsO
- 孤独な人はおそらく傍らに誰かいなくて寂しいという感覚が普通より鈍いんだと思う。
鈍いから何とかしなきゃというモチベーションも上がりづらいし、今までの孤独な慣習も捨ててまで真新しい世界に書き替えたいとも本音から思えないんだと思う。
結局、上辺をリア充的に沿って行動しても心が満たされてなきゃ意味ないと気付いてしまう。
- 846 :名前は誰も知らない:2012/02/03(金) 20:05:34.52 ID:5cjVvNns0
- 寂しいって感覚はネットで埋められてるんだろうね
俺は孤高で真の孤男だって思い込んでる人もいるけどネットがなかったらどうだったか
寂しさを嘆いてる人が大半だろうやっぱり人間は社会的動物だよ
- 847 :名前は誰も知らない:2012/02/03(金) 20:49:55.19 ID:MQDkwHHLO
- 友達なんて大人になったら一人もいない。
子供の時はいたけど、
大人になると仕事上の関係しかないよ。
よっぽど社交性がある奴じゃないと
大人になって友達と知り合うなんてないだろう?
- 848 :名前は誰も知らない:2012/02/03(金) 21:17:45.20 ID:CUKOf1c1O
- アスペルガー症候群かもよ?
- 849 :名前は誰も知らない:2012/02/04(土) 11:41:00.90 ID:FGidRZjh0
- >>848
ガチではないけどプチが増えてるようだ。後天的なのはありえないと思うがここで訓練されてそうなった気がする。性善説。
昔は俺らみたいなのが沢山いて場末のスナックや喫茶店に通い詰めたそうだ。ぼっちがおかしいとか劣等感とかなかったそうな。
それが今じゃ自尊心が高まったのかストレス社会で悪意が増加したのか心のぼっち狩りが急増した。
魔女狩りのように。だから極端にいうとぼっちは街へ出してもらえない。
- 850 :名前は誰も知らない:2012/02/05(日) 17:49:40.62 ID:mxuE7Vj5O
- 友達なんていらなくないか?
結婚もしなくてよくないか?
特に困ったことはないな 赤の他人との親密な関係性を必要だと感じない
もうかれこれ12年程友達ゼロだがどうということはない
- 851 :名前は誰も知らない:2012/02/05(日) 20:02:25.52 ID:3Dcb7fi1O
- まあ、そういう風に自己完結しちゃって他人に影響を与えようとも与えられようともしないから孤独なのだろう。
もちろん俺もね。2ちゃんねるでこうやって意見交わすのは指先だけの労力だから気楽だよ。
- 852 :名前は誰も知らない:2012/02/05(日) 20:19:53.48 ID:+cXvB7E90
- 飲み友達(一人)以外はいないお
でも結構そこそこ満足ですが・・
- 853 :名前は誰も知らない:2012/02/05(日) 20:40:56.78 ID:maAfG8Ak0
- >>852
酒板行けば?
- 854 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 01:12:23.65 ID:tFdgsJbo0
- >>850
だが俺たちは必要なんだな。
手軽で後腐れない。
はぁ。友達いないからSNSでも増やせない負のスパイラル抜け出したいわ。
あらかじめ多い奴はどんどん増えていくわ。自然に誘えてるわ。
折れみたいな一桁が誘っても痛さしかない。
一桁の奴に誘われても痛さしか感じない。
- 855 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 03:56:34.78 ID:gZVFWaSRO
- 他人に自分の考えを伝えるのが怖い
誰かの発言や2chのレスを見て思うところがあっても、自分の意見を見られる・聞かれるのが怖いから誰にも見られない日記に書いてぶつける
友達もいないしROM専だし、こんな俺は真の弱者
- 856 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 07:38:19.95 ID:zGizejFe0
- 人見知りしない俺を媒介にして繋がったくせに、群れた途端よそよそしくなる奴らにちょっと不信感
まぁ付き合い面倒で距離置いてたんだが、最初の飲みからなんか壁感じてたし
ただ群れるのはいいけど何で排他的になるんだろうな
飲みやメールしない奴とは友達になれないって感覚がわからんわ
- 857 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 12:31:11.09 ID:OQzumoF80
- こういう事してるからお前らは友達いねーんだろ?
http://hakodate.hokuch.com/thr_res/ctgid=129/acode=1/bid=1072/tid=996230/
- 858 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 12:35:13.17 ID:0t/tmG+W0
- リア充たちきり禁止
- 859 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 12:42:41.62 ID:69zOvAqfO
- 孤独の何がいけないか誰か教えてくれないかね。
とか思ってるから友達もいないんだなぁ、うんうん。
- 860 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 12:47:22.23 ID:0t/tmG+W0
- で?
- 861 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 15:15:53.12 ID:kUlGaVzrO
- で?
- 862 :名前は誰も知らない:2012/02/06(月) 15:20:14.59 ID:0t/tmG+W0
- で?
- 863 :名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 13:07:02.11 ID:xMUhl3h+0
- 孤独が好きならにちゃんもやるな
- 864 :名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 15:09:17.09 ID:iVRCFMj90
- 友達の定義を教えろください
- 865 :名前は誰も知らない:2012/02/22(水) 20:41:45.86 ID:CJV7V6oe0
- ↑
やっぱり一緒にいて疲れないとか楽しいとかだと思われ
- 866 :名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 05:10:03.92 ID:ZzncCzuNO
- 一緒にいるわけじゃないが、この板は疲れないし楽しいな。
- 867 :名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 06:26:19.55 ID:S5KWQUaR0
- 元々内気で人と余り仲良く出来なかった(診断されたことはないが恐らく発達
障害っぽい。自分。)プラス、物ごごろついた頃から、生まれつきのものでど
うしても隠さなきゃいけない(と思い込んでいるだけかも)部分が体にあって
余計人と打ち解けられなくなった。素の自分を出すのが怖いというか、とにか
く内心はビクビクして生きていたと思う。女の子に好きだと遠まわしに言われ
たこともあったし、クラスでいじめにあったことは無い。といういか苛めに合
うほど人と距離を置いていなかったというべきかも。ひっそりとしていたかっ
た。暗かった。ただ軽い弄られキャラ的にはなっていった。まあ楽しいことは
何一つなかった中学時代だった。特に体のことでプールとか、上半身裸になっ
てやる組体操とか(体育祭の時に)凄いイヤで本当は休みたかった。体のこと
が無ければ本当は陸上か水泳部に入りたかったが、恥ずかしくて晒せないので
仕方なく文科系に入ったのも人生花が咲きにくくなった。しかし今決して親を
恨んでいることも無いし、そこそこ感謝もしている。
- 868 :名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 10:54:13.37 ID:4BJI6dEp0
- 自分からなかよくなろぷとするけど・・・いつもなにかと失敗する
んだよな泣
- 869 :名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 18:20:42.14 ID:e6sXIT0U0
- むりむり一生友達なんてできっこない
- 870 :名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 22:53:51.50 ID:luGToqHy0
- >>867
まあそれは分かるな
体のどこかにそういう部分があるとどうしても性格が変わる
- 871 :名前は誰も知らない:2012/02/26(日) 10:50:19.36 ID:wPh90C2M0
- せっかくできても継続することができない。
基本やや媚びれば友達になるのは簡単じゃね?
やがてメッキが剥がれて連絡がこなくなり…
- 872 :名前は誰も知らない:2012/02/27(月) 00:39:18.16 ID:jEngNzTn0
- 思い返せば中2のころにDQNサッカー部の奴らと同じクラスになった頃から事なかれ主義になっちゃったんだよな…
- 873 :名前は誰も知らない:2012/02/29(水) 22:31:10.55 ID:eBveSevVO
- 街中で偶然中高一緒だった昔の知り合いに会った
割と性格きつくて、いじめられてた訳ではないが、
自分からはあまり近づきたくないタイプ
取っつきあっても対等な立場ではなく、俺を下に見てる感じの奴
そいつと半ば強制的に連絡先交換したんだが
それ以来たまに飲みに行こうとか遊ぼうとかメール来て対応に困ってる
邪険に扱ってもお互い家分かるから仕返しされたら嫌だし
自然とフェードアウトするように関わりなくなる方法ないかな
毎回仕事とか理由つけて断ってるがウンザリしてきた
- 874 :名前は誰も知らない:2012/03/01(木) 00:25:52.31 ID:JYifeUL10
- >>873
口実つけて断りつづけるしかないと思う。
社会人にもなって断られても断られても必死に誘うような空気読めないタイプとかかわっても、
いい事ないよ。
- 875 :名前は誰も知らない:2012/03/01(木) 01:17:48.43 ID:5kf0X1AA0
- 逆にあんなに仲良かったのに、付き合ってるのかと思うほど一緒にいた野郎どもが今はどこで何をしてるかも連絡先も知らんなんて。
恥を偲んで親や知人に酔った勢いでそのことぶちまけたが結構みんな同じだった。日本人特有なのか?
ソーシャルに行けない奴ら特有の悩み?
- 876 :名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 20:55:33.77 ID:PY2trOrM0
- >>871
わかる、その場しのぎの友達のような付き合いはできても関係性が持続できない
- 877 :名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 21:52:24.92 ID:9N1LXwVJ0
- >>876
会話はできても人付き合いはできないだろ?
年賀状とか歳暮とか親世代が子供に躾ないからな。学校では短期の人付き合いしか習えないしおまえらグループ作れ!で苦い思いしてない奴でも友人と離れた場所に引っ越したら基本的に離縁だな。
若者はほとんどそうだろ。
- 878 :名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 22:15:53.66 ID:PY2trOrM0
- >>877
はい、全くその通りの典型的若者です
- 879 :名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 22:50:44.68 ID:9N1LXwVJ0
- >>878
すまん。偉そうに指摘したところで俺も同じ穴の狢。
さっきのお歳暮や年賀状配ったところで埋め難い人付き合いスキル。
どうすればいいんだろうか?改善策あったら教えて。
一応ひとつの解決策としてSNSで近況報告というのがあるが俺の人材価値と私生活のクオリティが低すぎて繋がってくれる人がほとんどいない。助けてほしい。
人材として友達としての価値をあげないと友達ってできないのかな?
- 880 :名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 22:57:47.06 ID:PY2trOrM0
- >>879
無理じゃないかな
俺が年賀状せっかくもらっても返さないせいで友情をご破算にするように我々の性なんだろう
- 881 :名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 11:31:55.57 ID:fkD2gVow0
- 気が狂う覚悟で傷付きながら試行錯誤を続ける
できなければ宿命を受け入れる
- 882 :名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 17:36:56.86 ID:lGnKjcxu0
- >>881
一理ある。
ダサくて人様に見せるような会食、飲み会、イベント参加、休日の楽しみ、がなくてもさらけ出す。気まずい中距離に離れてしまった元友達に無視させる覚悟で友人申請しろってことだな。
元友達と遊びたいわー。
- 883 :名前は誰も知らない:2012/03/07(水) 20:06:04.89 ID:kEQWPkpKO
- お金さえ払えば相手してくれる風俗やキャバクラって世の中には必要なんだな。
女好きとか性的な意味関係なしにね。依存すると屑男になるけど
- 884 :名前は誰も知らない:2012/03/08(木) 00:15:32.15 ID:pwDtgK5m0
- >>883
フェミニストは男のためと思ってるが実は女のため。
ないと仕事なくて死ぬ。
- 885 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 02:07:45.50 ID:HjrY2kdNO
- 田舎だが確かに求人キャバクラしかないわ
- 886 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 03:01:02.24 ID:t5PslPyq0
- お前ら
何だかんだで
傍にいてくたり、心配してくれる幼馴染の
友人は大切だぞ。
- 887 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 07:04:44.93 ID:upytDistO
- だからいないし、もう作れないじゃん。
本当の友達って10代(学生)までしか作れないだろ?
よほど気が会えば20歳(社会人)以降でもできるかもしれんが、
いわゆる入社同期とかで、何らかの苦楽を共にしないとダメだな。
- 888 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 07:20:16.76 ID:8mBsSylI0
- キモヲタでも、キモヲタ同士慣れ合ってんじゃん
俺らってカースト最下位なの
- 889 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 07:28:31.22 ID:jeqTK6Xr0
- カースト超最下層というかカーストに入れてもらえない
- 890 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 07:40:19.08 ID:upytDistO
- >>888
確かに馴れ合っている。
同族意識でしょ。
趣味へののめり込み方が、自分との戦いのレベルだからね。
戦友なんじゃね?
- 891 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 08:05:21.09 ID:8mBsSylI0
- >>890
アイツらって完全に割り切っているんだよな
他者からどう見られようが気にしない
- 892 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 11:03:51.74 ID:XH6mKcBKO
- 二次元をシャカリキに追いかけつづけないと、崩壊しちゃうんだろうね。
なにもない、からっぽの部屋で、我に返って自分の人生考えたりとかしたら、発狂しちゃうんじゃね。
- 893 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 12:11:56.33 ID:JAc4muRDO
- 俺はぶっちゃけ友達いなくていいし結婚もできなくていいや
ぎゃはははwwww 寂しいふりしてごめん
- 894 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 12:55:21.98 ID:upytDistO
- もう慣れちゃったのもあるけどな。
- 895 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 13:39:28.12 ID:PEA1AwQMO
- 常に上を見てるから
周りの実力が低いと誘いはかかるけど、そんなレベルで馴れ合いたくないから断ってるとチッ何様ってすぐ離れてく
かと言って自分より上のレベルには相手にされないし、キョロに成り下がる気もないから必然的にぼっち
- 896 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 17:04:20.01 ID:SEyKw6l30
- 逆に友達いるやつは誰かと一緒にいるために色々妥協してるよな
- 897 :名前は誰も知らない:2012/03/10(土) 19:32:57.29 ID:BQKcPU9U0
- ドラマのように遠慮する事無く
言い合える親友が欲しい
憧れだわあんなの・・・人には気を使うよな
- 898 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 00:12:55.69 ID:gEJk5tCuO
- 親友がいる俺は恵まれてるのか…
それ以外は何もないけど
- 899 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 01:00:11.73 ID:hHh9wNqx0
- 俺は、不器用だから
気を遣ったことが気を遣ったことになってないような馬鹿さ加減なのに
気疲れが激しくて、周囲が怖くて、面倒で
結局一人を選んでしまう
- 900 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 01:06:49.12 ID:L4wXGxxDO
- >>899 俺発見
発達障害者なら尚俺
- 901 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 01:15:53.69 ID:gTCDmDe90
- 配られたカードで勝負するっきゃないのさ
- 902 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 02:14:22.02 ID:QhNTf0v20
- 友達のつくりかたを皆はどこで習うんだ? 習った記憶がないのだが。
- 903 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 05:01:46.02 ID:QjDT7niJ0
- 本音で喧嘩して
泣きながら握手したら
一生の友達だと思えるぞ。
- 904 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 05:36:31.26 ID:Q6kiMRc40
- リア充曰く、友達は作るものではなく、普通に生きていれば自然と出来るものらしい
だから「友達の作り方」っていうのはナンセンスだ。
出来る奴は寝ていてもできるし、俺たちにはどう足掻いてもできない。
- 905 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 05:49:56.39 ID:wvjhvIjA0
- まず、キモATフィールドを発しているらしく近づいてこない
電車でも隣を開けられる始末
- 906 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 06:34:33.38 ID:Dq71dBpbO
- >>903
それは昭和50年代までの話。
- 907 :佐考貴洋&鴇田卓哉&西川和昭:2012/03/11(日) 08:21:50.88 ID:8XEme1eS0
- ここに友達が居るじゃないかw
- 908 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 10:52:03.95 ID:Caro18n00
- >>903
本音で喧嘩したら携帯、SNS、全力ブロックされて音信不通で友達に最低な奴!どう思う?と触れ回られ、ておわ、る
- 909 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 11:48:49.09 ID:ugKTdoIZ0
- >>123
俺は今27だけど、やり直したい。
地元だとそれほど親しくない元同級生やら知人やらの目が気になるので、
知人が全然いない都道府県に転職しようと思ってる。
- 910 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 15:15:31.46 ID:yoBP0Toe0
- 友達ほしいけど、友達いないことバレたくないから
せっかく仲良くなれそうなチャンスがあっても自分のこと知られたくなくて
全力で逃げてしまう…
友達いないことが原因で友達を作れない(作らない)という負のループに陥ってるよ
- 911 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 15:18:07.06 ID:L4wXGxxDO
- 27で友達って気持ち悪過ぎるだろw
大学までに出来なかったら諦めろよ
大学の環境って日本の人付き合いの縮図だと思う
- 912 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 17:43:14.39 ID:/tVB+Nmz0
- 現状を打破したい人同士で一回オフしてみる?
- 913 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 22:31:56.46 ID:8d3/SWeF0
- 俺の場合は、卑屈な性格のせいだってことは自分でもよくわかってる
それゆえに映画だったり本だったり、偏屈な作品が性に合う
たぶんそういう選択がさらに性格の悪さに拍車をかけているんだと思う
- 914 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 22:33:49.06 ID:Caro18n00
- >>912
楽しそうだが自己嫌悪で終わりそう。
思い描くことを実現できないのが俺らだから。
- 915 :名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 23:44:08.93 ID:QjDT7niJ0
- 実際、仲良く慣れそうな初対面の人に
「友達がいない」とカミングアウトしても
引かれないぞ。
- 916 :名前は誰も知らない:2012/03/12(月) 00:43:55.29 ID:KgOBNFpqO
- >>912
そこでオフできるならこの板にいないと思う
- 917 :名前は誰も知らない:2012/03/12(月) 04:51:21.52 ID:tR/0nP8CO
- 行動に移せるお前らが凄い
オフ会とか恐くて行けない
- 918 :名前は誰も知らない:2012/03/12(月) 17:26:53.30 ID:dSHcLH5t0
- >>917
単発なら福島にいくことすらできそうだ。
長期が無理。資格の勉強とか友達の誕生日覚えてプレゼントしたりとか。今までしたことないわ。
- 919 :名前は誰も知らない:2012/03/13(火) 07:46:43.00 ID:gJtkvNDW0
- 最初は仲良くなれるんだけどさ
俺のスペックがしょぼいからだんだんそいつらの中で俺の格付けが下がっていくんだよ
俺も分相応のキャラになればいいんだけどなれないんだよね
そういうのが嫌で最初から誰とも深く付き合わないようにしたらそりゃまぁ孤立するわな
本当は友達欲しいけど、自分が今の自分であるうちは欲しくない
- 920 :名前は誰も知らない:2012/03/13(火) 08:48:57.20 ID:fQjT4VGsO
- 俺もスペックが著しく低くナメられるのが
目に見えてるから本能的に関わらないようにしてんだろうな、そういえば
- 921 :名前は誰も知らない:2012/03/13(火) 08:51:27.09 ID:pWBlIQ2UO
- おちんちんびろ〜ん
- 922 :名前は誰も知らない:2012/03/13(火) 09:04:01.01 ID:qCvc0+U70
- 小学、中学の友達は中々途切れないてマジだな
こっちから携帯変えて、連絡断っていたけど6年ぶりくらいに遊んだわ
- 923 :名前は誰も知らない:2012/03/13(火) 09:44:18.73 ID:aVoXXiJw0
- なんかもう男友達という存在がホモっぽく感じてしまって躊躇してしまう
友達より彼女が欲しいわ
- 924 :あ:2012/03/20(火) 19:41:47.09 ID:OQDHdJeL0
- 社会人になって
友達友達って言ってる人は
駄目人間が多くない?
- 925 :名前は誰も知らない:2012/03/20(火) 20:11:18.97 ID:rvcR0HkgO
- 友達沢山いる人間で友達友達言ってる奴は一人もいない
- 926 :名前は誰も知らない:2012/03/23(金) 03:29:20.91 ID:4Noe8pnJ0
- 犬に話しかけてればそれで良いと思うようになった
人間は駄目だ
- 927 :あ:2012/03/25(日) 22:01:19.70 ID:kiDyhBjM0
- 30才を境にほとんどの人が昔の友達と疎遠になるよ
環境の違いが原因で
- 928 :名前は誰も知らない:2012/03/25(日) 22:11:04.14 ID:3/CT1SDHO
- 地元に帰っても飲みに行く旧友が一人もいない奴は、真の孤男なんだろうけど、
よっぽど嫌われる性格なんだろうなあ、とも思う。
「独りって最高!」とか「人が怖くて働けない」とかの人は除いて。
- 929 :名前は誰も知らない:2012/03/28(水) 09:42:23.00 ID:lVW9j5lXO
- 30歳くらいには皆それぞれ人生の価値観とか歩んできた道程で埋めがたい溝がある場合がほとんどだもんね。
子供は相手のパーソナルな部分を無視して心の中に入ってける無垢さと無知故の怖いもの知らずのおかげで友達も大人よりは出来やすい。
- 930 :名前は誰も知らない:2012/03/28(水) 23:04:34.35 ID:OC9YGW4E0
- 俺の場合価値観とかあんまし関係ない。
誰にでも話しかけるような例えば
飲み屋のママみたいなタイプや
どんな奴にもタメ口のDQN
でさえ俺には敬語。
別に尊敬されてたり
怖がられてるわけじゃない。
ただ距離を置かれるだけ。
子供の頃からずっとそう。
- 931 :名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 15:47:49.22 ID:ZLfDOGJMO
- >>930 自己愛性人格障害乙
- 932 :名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 15:53:20.91 ID:GaX7T+Ci0
- で?
- 933 :名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 16:34:45.49 ID:TQp+0Jrr0
- >>930
絡みにくいってやつだ。
わたしもむかしからヤンキーも絡んでこないし、
ティッシュ配りの人も、ちょうど靴紐結びなおしたりする。
販売員も声をかけてこない。
客引きも引いてこない。
- 934 :名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 17:07:29.87 ID:Vg3T80/v0
- >>930もあてはまるが、そろそろ答えを出そう
孤男は他人に興味がない、常に自分の事ばかり考えている
友達が出来る奴は、他人に関心を持つ
心優しいはずの孤男には友達が出来ず
屑みたいな奴でも友達がいるのはこの違い
- 935 :名前は誰も知らない:2012/03/31(土) 23:48:51.50 ID:6WdRd8JJ0
- 他人に興味がないのに優しいとは、矛盾してないか?
- 936 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 01:49:44.76 ID:x3Dpl4TN0
- 俺は無関心こそ最大の優しさと思ってるよ
- 937 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 11:00:38.65 ID:cF+xw5MjP
- >>936
世間に虐げられていると、そういう考えになるよね。
- 938 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 11:19:25.96 ID:CP0h3KsAO
- グイグイ来る奴らって大抵揚げ足捕りや遊園地に浸る為だからな
- 939 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 11:35:29.65 ID:ih9QweALO
- 他人に興味が無いの訳ではなくそのように見られるだけ。実際絡んでもそういう会話が一切できないから更にそう思われる
- 940 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 13:16:22.68 ID:cziRbm3HO
- 友達ができたとしてもメールで何してる?とか聞くのはできないかもな俺、向こうにも自分の時間があるしとか変に考えて上手くいかなかったりさ
- 941 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 14:29:44.02 ID:t9fmSxUnO
- 社会人になってから友達つくるのは至難の技
- 942 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 14:30:57.94 ID:/Zn1h8sB0
- なぜ友達ができないかって?どこらへんまでいけば友達なのかわからないからだ。
- 943 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 18:01:06.50 ID:pZfEhdVZ0
- それだ!
- 944 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 20:55:58.66 ID:m2znohxKO
- リア充とかって1つの技法に則って人とコミニュケートしてるだけのような気がする
人から嫌われないコミニュケート方、同性、異性問わず
誰からも好感を持たれるコミニュケート方をマスターし
それを実践してるだけじゃないか
人から好かれたい、美味しい人生を味わいたいという欲求は
誰にでもあるけど、奴等の場合は商売の才覚があったり要領が良くて
人と巧くコミニュケートが出来たりするだけで実際は俺達と同様
心にポッカリ大きな穴が空いている、虚しさを払拭出来ない
さもしい人生を送ってるのかもしれん
そういうのは実は結構多いのではないかって気がする
そう考えてみたときに一番惨めなのはある意味、俺達のように
もはや諦めの境地に入り孤のポジションにスッポリと収まってしまった
孤男よりも、必要以上に体面をとりつくろい上辺だけの関係だけでも
維持しようと必死なキョロかも知れん
全ての対人関係におけるコミニュケートの仕方が上辺だけのものになると
人生は当然虚しいものにならざるを得ないし俺達のような
現実的孤男だって、勿論惨めな人生を送ってるけど体面だけをとりつくろい
上辺だけでも仲間がいるように見せ掛け孤立状態を極端に避けようとする
精神的孤男のキョロはどうしょうもなく哀れでかつ惨めであり
生きることに何の充足感も幸福も感じられない、絶望的に虚しい
人生を送ってるのかもしれん
- 945 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 20:59:21.14 ID:SjgYFNQN0
- 孤男って理屈っぽいの多いよね
- 946 :名前は誰も知らない:2012/04/01(日) 22:45:27.58 ID:wt6nWFH/0
- >>945
自分より確実に下だと思っている弧男を見下しに来たら
痛い真実を言い当てられてそんな負け惜しみしか書けなかった
キョロ充さん、乙であります
- 947 :名前は誰も知らない:2012/04/03(火) 22:20:27.06 ID:UwI2Y+Pu0
- >>945
自分しか話相手いないから自分と会話すると理屈が深まるだけ。
たまに他人と世間話すると無駄に感じてしまってつかれる。こんな無駄な話して楽しいか?意味あんのか?と。
それが孤独の原因かもな。人にはそれが楽しくて俺らの理屈っぽい話はつまんのだろうな。
- 948 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 01:25:28.08 ID:CVOgCq7w0
- >>944
やばいこれわかるぞ、ふかいぞこれ
- 949 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 02:10:31.48 ID:cqgo65qTO
- キョロ充って何だ?
- 950 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 02:37:46.72 ID:nvg0FIlJO
- >>947
全くそれ、そのとおり。
人と話すのは徒労なだけですわ、
- 951 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 02:38:45.86 ID:hoDObMjd0
- 友達ほしいとかってほんとガキみたい友達とか別にいまさらどうでもいい。
そんな感じだからいつまでたっても孤独だ。
自分から他人に親しみをもって接することもできないし。
自分の無愛想な態度が一番よくないのかもしれん。
- 952 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 02:44:48.08 ID:fTUDoAaO0
- >>944って自分が物事を深く見通す力があるって思ってそうだよね
- 953 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 02:49:38.22 ID:hoDObMjd0
- >>952
同意。
自分の屁理屈を飾ってるだけ?
- 954 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 05:44:10.64 ID:8Tn4L+v50
- >>952は劣等感感じちゃったのかな?
それ書き込んでる時点でブーメランだよね?
- 955 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 06:46:12.45 ID:fTUDoAaO0
- まず小手先のコミュニケーションをやってるキョロ充が、
満たされない内面を埋めようと必死になってる、なんて本人たち以外誰でもわかってることだろw
後半部はそれと同じことを二度も繰り返してるだけ
敢えて特筆するまでもないことを、数行で書くならわかるが
真新しい発想とでもいうかのように
何度も重複させながら複雑な筋道の上に導きだしたように見せかけてるところが滑稽なんだよwww
- 956 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 07:50:49.04 ID:8Tn4L+v50
- >>955
だから滑稽なのは君もだよね?
- 957 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 07:57:34.39 ID:fTUDoAaO0
- >>956
それはお前が判断すれば?
ちなみに俺のレスを単なる劣等感と早とちりして煽りに来るお前も滑稽だってことわかってる??
- 958 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 12:11:00.14 ID:GyB0aq7Y0
- 次スレ。
なぜ俺らには友達がいないのか7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1333595420/l50
- 959 :名前は誰も知らない:2012/04/05(木) 22:00:20.94 ID:Yx5+MAV70
- 友達できない理由なんて出尽くした感があるのによく続くねこのスレ。
これといって目新しい理由なんて見当たらないし。
- 960 :名前は誰も知らない:2012/04/06(金) 00:45:22.36 ID:V/O4mhve0
- >>959
まとめるとどうだ?
外見ルックス服装年齢、
環境、
人見知り、
出不精、
自分を高貴に扱い平民とは合わせない、
話のソースがネットだけなので話が合わない、
リア充やスイーツなど一般的価値観をバカにするよう洗脳されているため一般人と仲良くできない、
ステマに金を払えないから金銭感覚が合わない、
自分がネットどっぷり人間であることをさらけ出さないから人に壁を作ってると思われる、
だから俺らがリアルで会っても隠しあい仲良くなれない、
さらけ出しても同族嫌悪で俺ら同士は仲良くなれない、
終わりすぎだろ…
- 961 :名前は誰も知らない:2012/04/06(金) 00:50:28.61 ID:V/O4mhve0
- ここから抜け出したい奴はどうふるか。
スイーツやリア充の考え方や金の使い道を真似る。
服装はセレクトショップ。
爽やかな外見のために金を積む。
電化製品は全て売り払いネットはスマホのみなどに絞る。
ソーシャルネットで積極的に書く。
一時間暇があれば外出して店に入る。
アドレス帳の人に一日一度はメールする。
この人とは合わないなどと選別しない。
誰とも合わないなら自分が合わせる。
- 962 :名前は誰も知らない:2012/04/06(金) 20:17:22.70 ID:keXfy9450
- なるほどー
とりあえず文無しニートじゃ何も始まらないか(´・ω・`)
まずは仕事しなきゃってことだな…
- 963 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 01:33:32.77 ID:V6Rgk94W0
- >>962
幼少から振り返って何かに所属せず友達ができたことはない。
学校とか習い事、アルバイト、それら以外では無理。
たとえば飲み屋の常連とかがあるんだろうけどその関係が日頃から行動を共にしてつるむようにはなかなかなれない。
- 964 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 20:30:02.97 ID:+zqjRah70
- 念のために聞くが
このスレのみんなって、友達作って孤男を脱出したいんだよね?
- 965 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 21:37:38.34 ID:nzwiKANR0
- ああ、満たされたいし満たしてあげたい
- 966 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 21:49:53.31 ID:Wpv2z8J70
- >>964
いいえ
心の深いところに沈んだ幼少の頃からの抑圧された怒りを解消したいだけ
自己が充実すれば人間関係もうまくいく
友達は副産物で目的ではない
- 967 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 22:38:49.74 ID:+zqjRah70
- 友達に関しては
欲しい人とそうでない人共にいるみたい
ところで、来週の土曜日都内でよければ幹事やるんでオフしませんか?
本来はオフスレでやるのが筋だが、友達って言うだけで向こうは荒れるのでこっちでやりたいです。
オフスレの荒れ具合をみて念のために書きますが、友達作り・mixiなどのSNSについては自由って事
- 968 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 22:46:21.25 ID:xU/fAJ8S0
- >>967
なぜ向こうのスレが荒れるのかをよく考えてみろ
みんな、どんなオフのご案内やってる?
- 969 :名前は誰も知らない:2012/04/07(土) 23:32:01.11 ID:G6fPrH2/O
- オカ板で樹海オフやっててやっぱ根性が違うと思った
- 970 :名前は誰も知らない:2012/04/08(日) 00:47:20.68 ID:CUsrYRTo0
- >>966
自己が充実しても周りに還元できないだろ。
一時的に充実したとしても還元するのってかなりスキルいるぞ。
こまめに近況報告とか遊びの誘いとかメシの企画とか挫折したわ。スケジュールや企画の経験ないから全然できないし誘って下さいっていう待ち受けにもなれない。
気がついたらみんなメールデーモン。
- 971 :名前は誰も知らない:2012/04/09(月) 12:48:34.10 ID:JaPdpbMeP
- >>968
あっちのスレは誰がどう募集掛けても文句言う奴が出て成立しないじゃんw
- 972 :名前は誰も知らない:2012/04/28(土) 13:41:27.57 ID:8wZNu93ZO
- GWもひとりぼっち
- 973 :名前は誰も知らない:2012/04/28(土) 19:32:51.23 ID:HyQlk21Q0
- >>972
俺もだよ。
本でも読んで過ごすわ。
- 974 :名前は誰も知らない:2012/05/10(木) 15:06:10.83 ID:ZcW8V5mb0
- なぜ俺らには友達がいないのか7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1333595420/
- 975 :名前は誰も知らない:2012/05/10(木) 19:35:58.11 ID:BVELWK8Ni
- >>963
同感だよ、やっぱり外出て色んな人に出会うって大切だよね
- 976 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 01:01:04.83 ID:Ta62uq800
- >>975
外に出るとその場での友達は出来るが日常でつるむ友達はほぼできない。
もはや椅子取りゲームの終盤。
どのグループも3〜5人ぐらいで構成されててもう入る余地がない。グループに歴史もある。
優しくしてくれる奴らは話をゆっくり聞くとアムウェイか宗教。
俺の唯一の希望はハングオーバーという酔っ払いの映画。
三人は根っからの友達たが一人のデブは後から。ラスベガスで酔っ払いグループの一員として認められた。
- 977 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 05:47:37.94 ID:ziKeYSO20
- 最初はなんだこいつみたいな扱いされてたけどなw
- 978 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 19:18:08.14 ID:uXllrY5+i
- >>976
特定の仲間だけでベタベタするだけがいいとは限らないよ、ライトな付き合いでもうまくいってる場合ってあるし
自分から話しかけて広く交流する社交的なタイプって理想的には悪くないと思う
新天地に向かう時はそんなもんだし、人の縁を大事にしてるって感じがする
- 979 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 20:41:20.26 ID:Ta62uq800
- だが浅く広い仲って冠婚葬祭呼ばないし呼ばれないだろ?
本当に困ったとき助け合わないだろうしただの暇つぶしツールであって友情はないような。
人生なんて死ねば終わるしどんな職業でも地位でもコンプ感じず楽しめば勝ちなんだと頭では思うがじっさい底辺で友情や愛情感じれないまま楽しんで生きるの難しいを
- 980 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 20:42:54.64 ID:Ta62uq800
- 生体暇つぶしツールってラブプラスとかとさほどかわらんのかもな。
こんな考え持ってるからATフィールド感じるんだろう。
- 981 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 21:25:47.88 ID:uXllrY5+i
- 助けてもらえなくても、自分は助けてあげるって気持ちが理想だと思う
リーダーとか頼りになる人とまではいかなくても力になれれば友情に近づける気がする
不安だろうけど、他人の気持ちだけはどんな人間でもどうにもならないよ
友情とか愛情って目にみえないし、表面にださないと気持ちが通じあえないことはよくあるし(なんか恥ずかしいとか)
誰でもそういう不安は多少あるんだろうけど、孤男って人一倍それがあって苦手意識の原因になってるんじゃないかな
- 982 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 21:43:37.74 ID:uXllrY5+i
- 冠婚葬祭もただの行事だから仲良しだけじゃなくて知り合いならいいんじゃない
失礼の無い範囲であまり深く考えない方がいい気がする
- 983 :名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 22:30:36.82 ID:Ta62uq800
- 愛されたいとか友達ほしいとかは無償の愛を実践してから言えというのを耳にして以来ずっと模範的いい人やってるが全くつながりはできん。むしろ絞られて捨てられてるような。
- 984 :名前は誰も知らない:2012/05/12(土) 14:47:23.26 ID:dw6BcKSc0
- >>963
そうじゃなくてそういう所以外で友達作れるやつは実は滅多にいないと思うぞ
- 985 :名前は誰も知らない:2012/05/12(土) 14:58:56.42 ID:z/STbYBl0
- >>984
?
つまりどういうこと?
最近は会社に就職からの合コンから結婚、死ぬまでそのままか離婚がデフォらしい。
合コンに呼ばれないし周りもその話をしてない。
俺だけが孤独じゃなくてみんなわりと孤独な気がしてる。そしてその孤独をおまえらや産業がかなり埋めてくれてる。
209 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)